【経済】民主党政権が開催凍結していた金融審議会を再開へ 専門性が高い分野で議論が進まない事態に陥り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★金融審議会再開へ、官僚主導批判で休眠状態

 自見金融相は25日の閣議後の記者会見で、休眠状態となっていた金融審議会(首相
の諮問機関)を再開する方針を明らかにした。
 有識者らで構成する金融審は、金融関連の法令や制度のあり方を議論してきたが、
「官僚主導の隠れみのになっている」として民主党などの連立政権は09年末から開催
を凍結していた。

 しかし、保険販売を巡る制度整備など、専門性が高い分野で議論が進まない事態に陥
るなど弊害も生じており、委員の改選を契機に再開することにした。

■ソース(読売新聞)(2011年1月26日13時15分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110126-OYT1T00171.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:35:36 ID:xY8VL8sE0
愚かな人たち...
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:20 ID:O+j70SdW0
232 :無責任な名無しさん : :2011/01/26(水) 04:27:24 ID:vYX3pHww
国中で空き家と空き地だらけ、新卒者の半分が無職、
可処分所得は十数年前の半減、首都圏以外で家は売れない。
こういった状況で不動産の価格が上がるはずがないんですよ。

ところが開札場にはそんな衰退の気配がない。
金詰まりを起こした連中が不良債権を一カ所に集めて、
まとめて帳消しにできる額で自己競落、決算上のバランスはとれる。
そんなパターンが前回バブル前にはあった。
今回も原資は上位のメガバンクが出してるのだろう。
不動産投資なんかにゃもう1円も貸さない銀行がだよ?
配下のサービサーだけは別格と来た。
皆さんよくご存知のあそことかあそことか。
どこのお方の債務を消しているのかは知らないけど
しまいにゃ糞溜めも満タンになって最後に銀行ごと逝くんだろうな。
それをガラガラポンの好機だと捉えてる人たちもまた図に乗ってる。
政権は何も手を打たないからあちこちでやりたい放題だ。
これじゃ間もなくスーパーサービサーやメガサービサーが必要になる。
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:41:39 ID:i/l4s4xQP
いかにして民主党関係者が設けるかという集まりです
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:42:25 ID:iNrOH5Yy0
事務次官会議復活と同じ問題。やっぱ、組合専従とか学生運動→市民運動あがり
なんかの集団は、仕事が出来ないんすね。
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:52:48 ID:dbX61inIP

>専門性が高い分野で議論が進まない事態に陥るなど弊害も生じており


脱官僚、政治主導とか言っても

主導するべき政治家本人が無知で馬鹿ぞろいなんだから

こうなって当たり前wwwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:52:55 ID:77ROIV6o0
>>5
そりゃそうだろう、
乗数効果も理解できない人に、今の金融の仕組みがわかるはずがない。
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:09:48 ID:vFM3QKn10
政治家より優秀な官僚などいない、はずじゃなかったの
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:13:47 ID:dlRcADhl0
いきなりの総量規制で派手にバブルをぶっ壊し、日本経済に壊滅的なダメージを与えたのは、
当時の大蔵省銀行局長である土田正顕
ただし当時の大蔵省も、世論の「バブル・地上げ、けしからん」の風潮に迎合しただけだけどな
ただこいつらは、どんなに政策が間違っても絶対にミスを認めたり反省したりしないから、
とことんたちが悪いわ
ちなみに土田はその後東京証券取引所の理事長に天下り、順風満帆のまま生涯を終えている
「わるいやつほどよく眠る」w
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:40:56 ID:mABftdug0



>>9 あのまま突っ走ってたら、間違いなく庶民にはローンを組んで家は買えないだろうな。


問題なのは財政出動の契機になたこと。その引き金を小沢が引いたってことだ。それが今ある借金の正体。


11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:47:49 ID:t5MMvNCc0
議員はあくまでも有権者の代表なだけですべての分野に精通した天才さんじゃないんだよな
各分野の専門家の助力を仰ぐのはなんの問題もないどころか必要不可欠だろう
決断を自分の責任でやればいいだけだ
12名無しさん@十一周年
委員の改選を契機に再開って
都合のいい人間に入れ替えたんですねわかります