【経済】日本が20%超を購入:欧州救済基金EFSF、5年債50億ユーロ発行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ397@上品な記者φ ★
 1月25日(ブルームバーグ):欧州の域内救済基金である欧州金融安定ファシリティー(EFSF)は、
5年債の発行で発行額の5分の1余りを日本政府が購入したと発表した。

  EFSFは25日、フランクフルトで声明を発表。「アジアから非常に力強い需要があった」とし、「日本政府が発行額の20%超を購入した。日本は欧州の金融安定に寄与する姿勢を示していたが、今回の購入はそれを反映したものだ」と説明した。

  発表によれば、発行額は50億ユーロ(約5600億円)で、利回りは2.89%。スプレッド(スワップレートへの上乗せ幅)は、
ミッドスワップレートを6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上回る水準となった。
EFSFは、需要は「極めて力強かった」とし、500を超える投資家から445億ユーロの注文があったと付け加えた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a2q0Dlk39CHQ
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:51:33 ID:5jSfUXJW0
>発行額は50億ユーロ(約5600億円)で、利回りは2.89%。
これの20%を購入か
財テクとしては中々だろう
頑張ってくれ
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:51:56 ID:61sEWmCi0
以下「財源は」を禁ずるw
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:52:08 ID:iDKWX5NW0

これは何? とりあず紙クズ大量買いしたわけ?
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:52:29 ID:v0SbVsET0
連邦宇宙軍
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:53:43 ID:X3ySzN3M0
為替介入か
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:57:33 ID:QqOC8YRF0
他人の金で打つ博打はさぞや楽しいであろうな。
死ね
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:22 ID:fgr88Epp0
円安誘導のわかりやすい策だな。
5000億ぽっちでも額面以上の心理的効果が有るだろう
9名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:05:56 ID:SmJwwM2D0
これ、日本が損失を被ったら誰がハラキリするの?
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:07:02 ID:F/RkZwIO0
日本の財政破綻とか

絶対嘘だな
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:11:59 ID:z2yselnc0
円高ユーロ安の局面ではいい判断だろ
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:13:25 ID:OC99SDxM0
>>8
民主党をなめてるなwww
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:14:05 ID:i/l4s4xQP
1%で戻ってこない中国債を買うよりも良い
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:14:34 ID:D1d/StA50
>>7
儲けた分は私腹を肥やし、損した分は国民が責任をとります
高給もらって街を創るゲームをするお仕事です
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:15:30 ID:4NwJ7MyL0
>アジアから非常に力強い需要があった

アジアって言うなよな。日本って言えよ。
一緒にすんな。
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:17:08 ID:sXHFI+1P0
オプション取引が付いていて、あっという間に大損のパターンw
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:18:51 ID:i/l4s4xQP
>>15
アジアでまとめると48カ国あるからな
18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:21:59 ID:4pyFW9+00
円安になってれば大もうけの可能性がないこともないが
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:22:12 ID:heXgsLwV0
日本は国民一人当たり800万円の借金があります。
もう、還せません。
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:29:18 ID:xYBsWGqb0
>>19
国民の借金ってなんですか?
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:30:56 ID:Kj0Hfi4G0
Eath Federal Space Forceの略
「地球連邦宇宙軍」
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:35:02 ID:fbDdohAg0
日本の破綻のリスク回避目的もあるだろう。
円が強いのだから都合良い。
いずれにしてもどこかが倒れたら共倒れか瀕死の重体になるのが今の経済。
ユーロも円もどこまで道連れを増やせるかということか。
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:35:54 ID:VJufuLMa0
445億ユーロ × 20%超 = 89億ユーロ超
89億ユーロ超 × 112円 = 9千968億円超

1兆円規模の支援ですか。
リスクのある投資のように思えるけど、勝算があるのかな? 見返りがあるのかな?
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:37:56 ID:a0FxKyF50
>>19
こんな馬鹿が沢山いるから困る
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:40:04 ID:0Hec2b7SQ
>>19
800万円だろうが8億円だろうが、ただの数字だろ?
家庭内で子供銀行券をやりとりしていて「家は8億円借金があるから破綻だ」と他の家庭に愚痴を言っても埒はあかないw
家庭内で解決出来るんだよw
26名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:41:33 ID:M8VQSb590
え? 発行額50億ユーロだろ? 
27名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:44:48 ID:lr9TVLtC0
>>19
それ政府が国民に払えない金額な。
28名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:45:33 ID:OTyKPnuvP
こんなことするカネがあったらEADSを買収しろよ
29名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:45:38 ID:eOCAPcPN0
かなり美味しい見返り勝ち取ったのかな表に出てこない債権のリターン以外でさ〜
30名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:47:23 ID:F/RkZwIO0
>>19

政府が国民一人当たりに借金してる額な

国民は国貸してるんだぜ
31名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:47:45 ID:w6A5Pb/J0
>>19
・・・
32名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:11 ID:LCbbJRuB0
<トリプルA格を失う恐れ>
 仮にポルトガルやスペインが支援を受けることになれば、日本が購入する
EFSF債にも影響が及ぶ恐れがある。同債はトリプルAの格付けが付与
されており、ドイツやフランスなどユーロ加盟国の政府保証が付いているが、
支援の対象国となってしまった場合は保証国から外れる。「保証できる国が
減るので、信用面で何らかの影響が出てくるリスクはある」(国内ファンド)
という。
 財務省筋によると、昨年秋にESFSの関係者が来日し、発行する債券に
ついて説明があったという。日本政府が購入を決めたのは、これ以上のユーロ
安/円高の阻止や、外貨準備の運用多様化という狙いもあるが、最大の目的は
「EFSF債の信認を高めることで、欧州の金融安定化に貢献すること」と
同筋は強調する。
 しかし、欧州の財政問題は容易に解決しそうにない。2013年には、
すでに支援を受けているギリシャとアイルランドの市場復帰が問題として浮上
してくる。両国が財政再建に成功し、自力で資金調達できるかどうかを疑問視
する声もある。「(EFSF債は)今はトリプルAでも、いずれ中身が劣化
するとみている。そういった債券に気安く投資する日本政府のリスク感覚を
疑う」(エコノミスト)といった厳しい意見も出ている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK050595020110113
33名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:48:53 ID:WTBKVIRy0
円高のうちに買えるもんは買っとけ
34名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:29 ID:lr9TVLtC0
政府は金刷れば済むんだけど。
35名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:50:23 ID:LCbbJRuB0
◇フランス格下げならユーロ安全網は崩壊
 市場の疑念はユーロ中核国であるフランスにも向けられている。同じく
ムーディーズ・アナリティクスによる、CDSが示唆するフランスの格付けは、
現在の「トリプルA」格を7段階下回る「トリプルBプラス」。市場はGDP
比83%(10年時点、欧州委員会推計)とユーロ圏で5番目に高い政府総債務
を嫌気しているとみられるが、フランスが格下げされたときのインパクトは
計り知れない。ある外資系金融機関の債券ストラテジストは、その危険性を
次のように指摘する。

 フランスの「トリプルA」陥落は、金融支援の要となっている欧州金融安定
基金(EFSF)を直撃する。EFSFは特別目的会社が債券を発行して、
問題国に融資する資金原資を調達するが、その債券の発行に当たっては、
「トリプルA」格を持つ国の保証を付ける必要がある。債券の信用力を高め
なければ、米国やアジアの投資家には購入してもらえないからだ。

 ユーロ圏16カ国で「トリプルA」格の国はドイツ、フランス、オランダ、
オーストリア、フィンランド、ルクセンブルクの6カ国。仮にドイツと並ぶ
大国フランスが抜けることになれば、最大4400億ユーロ(約48兆円)
と予定している基金を十分に集めることは不可能となる。そればかりか、
ユーロ圏救済のセーフティーネットに対する信頼が根底から崩れかねない。
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20101217org00m020051000c.html
36名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:51:32 ID:w6A5Pb/J0
介入でだぶついてるユーロを運用してんだろ
いい買い物じゃないか、どんどん買いまくれ
37名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:54:41 ID:LCbbJRuB0
140 :大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/01/12(水) 14:33:47 ID:Tov5PXl8
>>130
連帯保証じゃない点に注意な。
頼みの綱のドイツは27.13%しか保証してくれないらしいぞ

EFSF国別保証負担額
オーストリア 2.78%
ベルギー 3.48%
キプロス 0.20%
フィンランド 1.80%
フランス 20.38%
ドイツ   27.13%
ギリシャ 2.82%
アイルランド 1.59%
イタリア 17.91%
ルクセンブルク 0.25%
マルタ    0.09%
オランダ 5.71%
ポルトガル 2.51%
スロバキア 0.99%
スロベニア 0.47%
スペイン 11.90%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

38名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:57:11 ID:MVOfrjLB0
>>10
何かそんな気がする。財政難ならそんな無茶しないはず。
それとも早く日本を破綻させたいから金ばらまいてるかwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:58:38 ID:R6YwU50o0
さっさと万札刷りまくれ
その前にユーロ買いまくれ
40名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:07:14 ID:dlRcADhl0
いきなりの総量規制で派手にバブルをぶっ壊し、日本経済に壊滅的なダメージを与えたのは、
当時の大蔵省銀行局長である土田正顕
ただし当時の大蔵省も、世論の「バブル・地上げ、けしからん」の風潮に迎合しただけだけどな
ただこいつらは、どんなに政策が間違っても絶対にミスを認めたり反省したりしないから、
とことんたちが悪いわ
ちなみに土田はその後東京証券取引所の理事長に天下り、順風満帆のまま生涯を終えている
「わるいやつほどよく眠る」w
41名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:30:22 ID:VHqnKEDu0
>>30
民主党政権は借りてる物を中国に我が物顔で売り払ってるという事ですねわかります。
42名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:32:20 ID:5nXhaxg90
まぁ、これは評価するべきだな。
43名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:37:28 ID:805iGGUwP
日銀からお金?
米国債利用?
44名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:43:43 ID:805iGGUwP
>>19
国民が政府に貸してる金額な
45名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:57:39 ID:z7cfApv+0
円建国債を発行して、ユーロ建債権で運用する。

いわゆる円キャリートレードだな。もっとやれ。
46名無しさん@十一周年
外貨準備で買ったんだろ?ECBだから、一応安心じゃね。