【野党】 自民党が先送り 統一地方選前を目指していたTPPに関する党内の意見集約 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★ファイル:自民、TPP意見集約先送り

 自民党は4月の統一地方選前を目指していた環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に関する
党内の意見集約を先送りする方向になった。

 党内では地方組織を含めてTPP参加に賛否が分かれており、
統一選前に対立を引き起こすのは得策でないと判断した。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110126ddm005010132000c.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:06:27 ID:Wsi4eD600
民主よりマシ(キリッ
3名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:07:23 ID:beyD4VDd0
私は自民党支持だけどTPPはやるべきだと思うけどな
4名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:07:53 ID:LUIbP4tI0
そら自民は農家が票田だったりするからなw
意見集約するのは不可能じゃね?w
5名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:08:32 ID:uKTrh8X30
対案出さずに民主の逆を逝けば勝てるよw
6名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:08:59 ID:5xAa1Plq0
>>1
重複だ。今すぐ死ね!

【自民党】TPP方針、統一選後を示唆 石原幹事長
春デブリφ ★ :2011/01/26(水) 01:10:33
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295971833/

【自民党】TPP、統一地方選公約では「外交力のない民主党政権の交渉方針には反対」
春デブリφ ★ :2011/01/26(水) 01:15:08
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295972108/
7名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:09:50 ID:4rJL6CUY0
条件付き賛成の結論しか出し様が無いだろうな
8名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:14:38 ID:TCvlxOqP0
先送りばっかだな
いい加減な仕事だな国会議員ってのは
税金返せ
9うしうしタイフーンφ ★:2011/01/26(水) 12:30:17 ID:???0
過去スレ
【野党】 TPP賛否、3月中に決定 自民・石原伸晃幹事長「日本の農業がだめになる、知的財産がどこかに行ってしまうのならやる必要はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294642114/
10名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:38:22 ID:7K/NDoPx0
>>7
まあ現実的にはそうだな

なんか色んな業界や役所がお互いに都合が良いこと言って
メリットデメリットがまったく見えてこない。
冷静にこれがよくなるけど、これが悪化するとかじゃないと。
何兆儲かるから農業が無くなっても大丈夫とかあいまいな表現じゃなくて。

早期に加わらないと枠組みを作るほうに参加できないと言う言うならば
どう国内をしたいのがまったく見えてこない。
だたやりたいじゃガキと同じ
11名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:43:46 ID:AN57QF9J0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、日本の国防上、最優先の重要課題です。
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPPに加入すると、国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下し、
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  兵糧攻めは、兵法の基本中の基本で、私も兵糧攻めにあって苦しんでいます
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
12名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:47:24 ID:q1MX9Frj0
TPP反対の立場を明確にして欲しい。
選挙前に。
自民党サポーターより。
13名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:49:33 ID:NZhe2fDo0
政策なんて一言も言わずに反民主、政権交代を叫べば選挙に勝てるよ。
国民は政策なんて求めてないから。
14名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:50:43 ID:52ow8BiK0
電通御用記者で小泉進次郎似の在日不細工鬱火病朝鮮人珍CIADQNマフィア構成員丑が立てたス
レッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケリー猪木・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・
堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信惟・ケンイシイにデンツウゲノムケイワンプロヤキュウキョウテイパチン
コパチスロマンガアニメワイドショースレッドとして認められました。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←丑
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  電通の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるぞ!
.i、  .   ヾ=、__./        ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :.         .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.chongryon.com/
15名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:01:41 ID:srUVeNjY0
早く決めろよ。
支持を失うぞ!
16名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:04:54 ID:2YHtLhql0
丑スレwww
17名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:51 ID:a0FxKyF50
自民民主問わずほとんどの奴がわかってないだろ
ちゃんと周知させてから議論したほうがいいぞ
18名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:45:18 ID:0CRfkX2U0
地方と都市部選出議員じゃ温度差でるわな
19名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:50:49 ID:2cLlOqAk0
民主党の数々の先送りは良い先送りなんですね。わかります。
20名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:53:50 ID:gPXLCX+P0
反対で集約しろ
経団連を恐れるな
彼らに選挙権は無い
21名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:49:09 ID:ycv+8fu10
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
22名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:15:54 ID:iUKkZkbYP
>>3
理由は?
反対派の意見は賛成派の意見を論破しているように感じるぞ。
23名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:32:14 ID:oV87ULJa0
TPPは反対以外選択肢ないだろ?
金持ちの一時の金儲けのために日本潰す気か!
まじむかつくわ
24名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:36:06 ID:N7DNL9DK0
幕末の会津藩士や、戦後の社会主義支持者みたいなのが多いスレ
25名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:39:31 ID:d5a0pdSI0
どこの新聞社か知らんが、挑発したって無駄無駄〜

自民党は「外交力のない民主党による参加は国益を損なうから反対!!!」

っていう、上手い答えを考えついちゃったようだよ。
これで押したら、統一選は楽勝で押し切れるんじゃないかな。

実際に、くそルーピーやアホ菅で参加だと不安だもんな〜

26名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 15:37:04 ID:p0/+hxJ40
さすがマスゴミw 自民党には熟議という言葉は使わないw
27名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:48:06 ID:ROTRBKhq0
いつのまにか争点にしてるけど、そもそもTPPについて結論ださなければいけないのは
民主党だけで他党は今年中に結論急ぐ必要あんのか
28名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:52:32 ID:RS7vjGeD0
解散総選挙がある場合、困るからなあ・・・・・
29名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:24:22 ID:N38+IHnD0
世界支配層の策略 
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/tomokop/sakuryaku.html
★2011年の予測
金融で米国に大きな変化が起こる。アメロではない通貨で、金本位せいになる。
日本の米国寄りの勢力とは、明治天皇をすり替え、天皇を利用し、欧米フリーメーソンと手を組んで日銀を
作り、自分達だけ利益をむさぼってきた。日本版ロスチャイルドのようなもの。三菱重工、日立など、武器商
人の下請けをやってきたので、米軍には無料で日本にいてもらわないといけない。アジアと協力してやって
いこうとしても彼らが邪魔をしている。これまでの利益を手放したくない。
旧財閥、旧宮家。枢密院は今も存在る、とは、内閣調査室の千葉氏の話。彼らが黒幕で政治家は彼らの操
り人形。彼らはもう80歳〜90歳のお年寄りで、その子孫が実際は動いている。
30名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:29:16 ID:RS7vjGeD0
自民党が反対にまとまらなかったら投票する先が無くなる
民主党は小沢までが推進派だし、みんなの党も推進派
共産党にでも投票するかw
31名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:29:44 ID:QWOA4Ivw0
先送りなら民主にもできるぞwww
32名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:32:05 ID:WCqLZbNj0
農協と経団連の間で板ばさみ
33名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:33:22 ID:WYbrEFb10
> 1100を超える議会にのぼることが、24日までに農林水産省の調べでわかりました。
> 1100を超える議会にのぼることが、24日までに農林水産省の調べでわかりました。

【赤旗】 農水省調べ 地方議会 TPP「反対」・「慎重」意見書1100超える
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-25/2011012502_03_1.html
 菅政権が検討する環太平洋連携協定(TPP)参加問題をめぐり全国の地方議会
で「参加に反対」「慎重対応」を求める意見書の可決が広がっており、都道府県・
市町村を合わせて1100を超える議会にのぼることが、24日までに農林水産省
の調べでわかりました。

 農水省によると、21日時点の集約で、都道府県議会は40、市町村議会107
5(うち政令指定都市8)。このうち都道府県関係では、「参加すべきでない」1
1、「慎重に検討すべき」23、「農業の国内対策が必要」4、「その他」2とな
っています。この調べは、日本共産党の紙智子参院議員の求めに応じたものです。
34名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:35:14 ID:+8QYeJ8f0
そろそろ覚悟決めろよ
35名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:36:43 ID:fwG2LN+a0
これ、09年の民主党のマニフェストでもあったよね。
FTAに対する態度あいまいにして。

結局、似たようなもんか。
36名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:37:32 ID:QZnCSVkw0
経団連としては人件費の削減が即急の課題だからな
TPPはなんとしても手をかけたいだろう、特に海外に生産拠点・販売拠点を持つような企業は。
国内が死のうが知ったこっちゃないだろう、むしろ激安賃金で働く貧乏人どもが増えることを望んでいる。

自民はよくまぁそんな連中の意向を蹴る気になったな、どうしたもんだ?
37名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:59:26 ID:RS7vjGeD0

TPP参加国を見れば日本製品の需要なんて大してないことが理解できるからなあ
アメリカは輸入する気なんてサラサラないし、
わざわざこんな日本だけが食い物にされる経済協定を結ぶ必要なんてどこにも無いわな
38名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:01:19 ID:SNxyCCqd0
TPPで日本の工業製品が売れるなんて幻想だ
逆に食い物にされて沈没だろ
39名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:04:21 ID:XcmOXySNO
工業なんてもう終わり。これからは農業。

日本の農業を守ろう!
40名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 23:07:41 ID:SNxyCCqd0
日本製品のブランド力を貶めたのが御手洗キヤノンじゃねーの?
安かろう悪かろうのゴミみたいな製品を大量生産しやがって・・・
俺の家にも使えない御手洗カメラが5台は転がってるっつの
41名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:07:41 ID:2iycLZ3V0
>>38
そもそも参加国の顔ぶれを見れば日本製品の輸出先はないって分かるよ
アメリカは輸入する気なんてさらさらないしね
42名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 02:39:12 ID:zmepS9fv0
参加国の面子をみたとき誰でもアレ?って思うよなw

で中野氏の動画みて納得。
43名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 06:31:44 ID:wUEyHHkN0
それなら明確に反対すればいいのに
なんでできないの?w>自民
44名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:47:40 ID:2iycLZ3V0
中野の動画と自民の行動に関係あるの?
別にブレーンというわけじゃあるまいし
オタクの頭はどういう論理展開をしたんだ?w
45名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:52:00 ID:mayenw4j0
このスレの連中は、外にでてないせいか、
日本の経済が、輸入輸出だよりということを
知らない連中ばかりだなw
1国相手の交渉すらろくにできないのに、
どうやってTPPという連合体と
交渉できるんだよw
46名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:53:19 ID:9nHJNbrL0
何時もの自民党だな ノ∀`) アチャー
47名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:57:29 ID:TVgHdDNN0
逆に、こんな話を軽々に決められても困るわ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:00:37 ID:m6JDIlN+0
TPPなんぞせんでよろしい。
49名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:11:53 ID:59nXm2+p0
このスレは伸びない
50名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:28:28 ID:m6JDIlN+0
外国人労働者をもっと受け入れろとか
関税自主権を無くせとか
日本国民全体に大きな負担を与える構想でしかない

自民党の中で賛成してるやつって、どうせ麻生内閣の足を引っ張った面々と
かぶってんじゃねーの。
51名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:02:13 ID:eXC/9JRc0
関税品以上の大本命は、やはり金融完全自由化と投資ルールの強制でしょう
サブプライム危機でもしぶとく生き残ったウォール街の狙いは、
日本人が大切に抱える1500兆の個人資産
やつらはGMやクライスラーといった企業どころか、ギリシャ国家まで
合法的保険金殺人で殺し、巨万の保険金を手に入れた実績があるから、
日本が北朝鮮並みに落ちぶれても、屁とも思わないよ

環太平洋戦略的経済連携協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A

連携協定の対象
  工業製品、農産物、繊維・衣料品の関税撤廃
  金融、電子取引、電気通信などのサービス
  公共事業や物品などの政府調達方法
  技術の特許、商標などの知的財産権
  投資のルール
  衛生・検疫
  労働規制や環境規制の調和
  貿易の技術的障害の解決
  貿易紛争の解決
52名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:53:16 ID:cqB79zJo0
>>1
>>49
自民は今や野党
野党叩いてちゃ,新聞もテレビも2チャンネルも伸びない
53名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:29:57 ID:qO8D0O1d0
>>51
こういう側面はもっとクローズアップされていいだろうな
国民はこういった部分をよく認識してから参加するかどうかを決めるべきだろう
54名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:41:56 ID:BmmiNQ+Y0
自民が反対しなけりゃほぼ参加で決まりだろう
55名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:50:50 ID:F/uTe7dX0
米韓FTAの内容が酷過ぎるwww こんなのありがたがる理由がわかんねーwww 江戸時代の不平等条約並wwwww

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3


 □ サービス市場を全面的に開放。 公共企業への米国企業参入解放。

 □ 韓国法では、公共企業や放送局で外国人持分を制限しているが、韓国全企業が外国人持分制限を撤廃。

 □ 一度規制を緩和すると、何があっても元に戻せない。 例えば狂牛病が発生しても、牛肉輸入を中断できない。

 □ 今後、韓国が他国と締結した条件が有利な場合、米国にも同じ条件を適用 ( 最恵国待遇保証 )。 

 □ 米国製自動車の販売 ・ 流通に影響を及ぼすと米国企業が判断した場合、輸入関税2.5%撤廃を無効。

 □ 投資企業が韓国政策で損害を被った場合は、国際投資紛争仲裁センターに提訴。 韓国で裁判は行わない。

 □ 米国企業が期待利益を得られなかった場合、米国政府が米国企業の代わりに国際機関に韓国を提訴。

 □ 韓国政府が規制の必要性を立証できない場合は、市場開放のための追加措置を取る。

 □ 米国法が加工用食肉として認めている部位なら、韓国で不要の部位でも一緒に輸入しなければならない。

 □ 韓国では、例えばwebに非営利目的でレビューを書くためなら、映画のキャプチャー画像を載せても合法。
    しかし米国から見るとこれは著作権違反なので、訴訟が始まれば、サイト閉鎖
56名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:11:54 ID:8BPHBuH30
そもそも小沢はTPP賛成派だったんだ。

もともと小沢が推進した農業戸別保障のマニフェストも
将来的にTPP参加を見越した「農家への口止めバラマキ」だし。

しかし菅政権になって菅がTPP推進を言い出したとたん、
政局オンリーの小沢&鳩山が反菅派団結と
統一地方選における農家票目的に
「TPP反対」を言い出し、
小沢信者議員が一斉にその尻馬に乗り始めた。

しかし小沢本人は突っ込まれると
「TPPを全否定してるわけではない」などと
総論賛成各論反対の曖昧な言い訳をし始めたもんだから、
小沢信者議員が梯子ハズされ気味で右往左往してるのが現状。

小沢の「その場限り」の言うことをいちいち信じてると、
信者議員のように右往左往するだけだぞ。

奴はその場その場で都合の良いことだけしか言わない。

そもそも「菅総理はマニフェストを守れ!」と言っている小沢派の連中は、
一番最初にガソリン暫定税率廃止のマニフェストを潰したのは
「国民の要望」などという詭弁をかました
小沢本人だってってことはスルーだしな。

57名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:17:02 ID:aP8CwXzG0
>>55
最恵国待遇保証 歴史で学んだがこういう条件っていまだによくあるのかね
58名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:21:39 ID:VWH/ttbC0
一応意見集約した振りだけしてみました、と
59名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 09:51:16 ID:50fWgwsy0
三橋貴明「TPP...『郵政民営化』『政権交代』今度は『平成の開国』」
http://www.youtube.com/watch?v=2hu7MrReENo

三橋貴明「TPPはインフレ対策。デフレ時には逆効果」
http://www.youtube.com/watch?v=kczkh6Bf-oI

東谷暁「TPP...カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた」
http://www.youtube.com/watch?v=-ZYhG3vR8z0

東谷暁「北澤武器輸出三原則見直し発言はTPPと関係している」
http://www.youtube.com/watch?v=JxNc_jInyb4

片桐勇治「TPP...米国製兵器が大量流入し日本の防衛産業は衰退」
http://www.youtube.com/watch?v=I9ol5ZspzQo

中野剛志「TPP不参加でも日米軍事同盟に影響はない」
http://www.youtube.com/watch?v=Ea1qxToGyiM

西部邁「TPP...日本は米国の戯言を半世紀以上喜んで受け入れてきた」
http://www.youtube.com/watch?v=NQZiOUTBjbM
60名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 12:15:32 ID:6ZlrY7N+0
本当は賛成なんだろ?
民主と統一選挙があるから言いにくいだけでさ

右も左も売国奴ばっか
まともな保守はいないのかよ
61名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 15:48:34 ID:bAr2NHax0
日本の終わりが近づいてるな
62名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:22:43 ID:1f//ERZ80
自民党こそ経団連と蜜月だからな
自民でも民主でも同じ、 みんな、は経団連の傀儡
63名無しさん@十一周年
自然条件に規定される部分が大きい財の価格まで同じにすべきというのは、とても危険な考え方である。
この考えを突き詰めれば、日本での穀物生産は不要ということにもなりかねない。

市場原理主義はクリアーカットではあるが、
現実の人間世界では、必ずしも、正しくはない。

TPP参加は、止めるべき。