【社会】 ブラック企業に続いて現れるのは"ブラック大学"!? 教える側も教わる側も社会の落ちこぼれの吐きだめ状態 

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:13:00 ID:mGbJgwIe0
>>902

国立を馬鹿にすんなお。

俺の知っている知り合いの知り合いだけは、
ちょっと頭おかしかったけどさ。
911名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:17:25 ID:WmBDvitg0
都内の大学での逸話らしいのだが
キャンパスで『特定アジア』(台湾含む)の女子留学生
が男子を“逆ナン”してくるってマジですかね??

日本男子がステータスなんか、連中にはwww
女に免疫無い野郎は引っかかるんだろうな、
912名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:19:35 ID:kivI1B3r0
>>907
これ〇〇さんも言ってたのだが
△△の業界に来るヤツはやっぱり何かが欠如
してるバカが多いんだと。


このフレーズはもう聞き飽きたw
どの業界がまともだと言うのだろうなw
913名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:30:18 ID:Pw9QNwVq0
>>911
異性への好みは人それぞれだから、あながち無いとは言えないと思うぞ。
ステータスなんて人それぞれだ。

普段マスゴミに踊らされてるでしょ?
914名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:31:23 ID:naY6zx4g0
国立音大いいじゃないか。
東京藝大の入試しくじって、国立音大に入った細川俊夫は、
今やラトル/ベルリン・フィルのような超一流指揮者&オケが
年間何度も取り上げるような大作曲家だ。

って、私立音大の善し悪しって、桐朋学園以外はどこがどの程度
良いのかさっぱり分からん。
915名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:33:29 ID:Pw9QNwVq0
一橋大はもう少し国立公園である事をアピールした方が良いと思う。
916名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 18:33:58 ID:Z8PMB+cs0
>>911
それはポン引きか美人局みたいなもんじゃね?
俺の大学では中国人は中国人、韓国人は韓国人でグループ作って
その中で彼氏彼女作ってるぜ
917915:2011/01/30(日) 18:34:01 ID:Pw9QNwVq0
間違えたw
国立大学ね
918名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:11:44 ID:7p1oSB0t0
公園ワロタw
919名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:44:54 ID:WmBDvitg0
ブラックの話ではないが進学で都内、近郊に上京
してきてその後も『居付いちゃう』地方の輩てよくいるな。
埼玉にもいるもん。
その彼は広島の出身でさ、理由聞いたら『いやぁ、地元はもう
コリゴリつーかさぁww』

地方はこれから『ブラック地域』と化すだろう…
920名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:48:50 ID:GxIZLs2H0
>>919
わろた。北九州から埼玉の北のほうに居ついた知り合いがいるわ。
派遣の仕事を淡々とやってる。工場じゃないから派遣切りもないようだ
九大・福岡デビューできなかったんだな
921名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:49:07 ID:alLfQDiT0
>>880
そんな大学しかry
922名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:52:07 ID:k6jpNHvr0
関○学院大とか大○芸術大とかキャンパス青姦がセールスポイント
923名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 20:58:17 ID:rBOlVKjn0
Fラン=ブラック大学のほうが、ブラック企業より先じゃなかったっけ?
924名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:02:45 ID:FY5PX/GO0
>>916
それが普通だよな・・
でもかわいい台湾人留学生(台湾大出身、交流協会留学生)の
チューターやってたら、留学生対象の見学旅行(チューター同伴可)
に誘われたことがある
行っておけばよかったかも
925名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:04:11 ID:/ibhejQN0
大学ってさあ
父ちゃん母ちゃんが汗水たらして働いたお金で
でも「お前を大学にやれるだけはあるから心配するな」ってさあ
そんで子供は父ちゃん母ちゃんの思いをきちんと汲み取ってさあ
「自分のためにこれだけしてくれるんだから頑張らなきゃ」って勉強頑張ってさあ
そういうのでちょうどいいと思うんだよ
926名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:09:56 ID:rBOlVKjn0
>>925
ところが、普通の国では、無料だ

もちろん、入学は難しいけど、それでいいだろ
927名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:13:13 ID:/ibhejQN0
>>925
物理的に豊かな日本では無料にしない方がいいと思うなあ
何か枷をつけないと
代わりに奨学金制度の充実(優秀者限定)でいかがでしょう
928名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:14:11 ID:xFTzY54AO
大東、刀剣はブラックの代名詞
929名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:15:55 ID:/ibhejQN0
>>927>>926
奨学金は優秀な成績を修めた者は返却不要で駄目な者は利息付分割返済で
930名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:18:45 ID:rBOlVKjn0
>>929
>奨学金は優秀な成績を修めた者は返却不要で駄目な者は利息付分割返済で 

>>926
>もちろん、入学は難しいけど、それでいいだろ  

が前提なのに、ゆとりは、度し難いな
931名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:22:35 ID:+X6ERcBg0
岡山理科大学 中田
932名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:30:12 ID:WmBDvitg0
>>923

いや80年代のブラック高校が先駆者でしょうがw
933名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:22 ID:/ibhejQN0
>>930
つまり入学難しくして定員割れ起こす私立大学は軒並み潰せ、潰れると
こういうことか
つーか国立限定の話しですかね?
>無料
>入学難しい

私立も無料とか度し難いのですが
934名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:34:48 ID:jRaLqvas0
>>149
ベネッセ大学www

系列高校が神村学園から暴力監督招聘して甲子園決めたらしいね
935名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 21:39:56 ID:jRaLqvas0
>>259
スポーツ選手に払う奨学金という名の給料のために高い銭を出す一般学生w
東洋のスポーツ特待制度は反則の領域
936名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:01:19 ID:ls9PTZMg0
>>440
おそらく、NYは人種の坩堝melting pot、という表現に対して
いやいや溶け合ってないからsalad bowlだよという使われ方をした語の流用。
この場合適切な用法か分からんが、旧メディアに比べてその数が急増したメディアと記者もサラダポットな状態なのだろう。
937名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 22:22:58 ID:BPvKZOAGO
>>864

大学進学率40位代の宮城県にある東北大学が何だって?
東北大学は、よそ様のための大学(プラス分離した宮城教育大学)。
宮城県民の真の学力は、その他の私大の偏差値レベルであることは明らか。
938名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 23:20:27 ID:m86ILZeM0
民主は公立マンセーの政党だからな。
日本の公共施設は、屍体捨て場の売れない土地の上にあるんです。
939名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:22:02 ID:YRgE8NgX0
ブラック大学ができたのは、
文科省の木っ端役人の天下り先を増やすため。
それ以上の理由なんてないよ
940名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:33:58 ID:9qxSBaVd0
東洋経済やダイヤモンドあたりでランキング特集
組まないかね??ww
てかもう出たのか??
941名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 00:51:50 ID:9qxSBaVd0
@昔は指定校、教授のコネ、OBのコネでほとんど採用していた。
基本大学の求人から一社選んで終了。
採用は学校名順。顔合わせ程度の面接で採用。
かといって、地方私立は悲惨かといえばそうでもない。
今みたいにブラックがはびこってなく地方優良企業が沢山あったし、
まだ人気の無かった地方公務員にも楽々就職できた。
Aリクルートや学生援護会といった会社が就職をビジネスにし、
学生にも企業にも自由応募による就職活動という概念を植え付けた。

面接対策本などを売り出し、学生はリア充自慢合戦、
捏造合戦にあけくれるようになった。

その結果、文系においては真面目でアピール下手な高学歴が、
口達者なリア充底学歴に負けるという現象が起きるようになった。


57 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/11(木) 12:24:20
B1990年頃〜男女雇用機会均等法が施行され、男子学生にとって総合職の座は
優秀な女子とも競わなくてはならなくなって厳しくなった。
最初の就職氷河期が到来し、指定校推薦を止める企業が続出した。
C2000年頃〜リクナビが台頭しクリック1つで応募できるようになったため
応募数が急増。またAO入試などで大学の偏差値も当てにならなくなったので、
面接回数を増やしコミュニケーション力(笑)を厳しくチェックするようになった。
成績優秀で真面目でも吃りや赤面症だったら終了。
WEBテストで替え玉を使い臆面もなく自己アピールができ、
罪悪感を全く感じる事無く捏造エピソードを
語ることができる人だけが採用されるような仕組みになった。


942名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:13:06 ID:wY3Ivzy80
>>941
Webテストなんてここ2年位だよ。
2000年初頭〜中盤には無かった。
ちなみにwebテストは採用側の人件費削減という一面もある。
943名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:51:18 ID:n9w62KBy0
>>941
そうそう
雇用機会均等法導入と決まった大学からしか応募できない指定校制から
自由応募になってからリクルートなどが台頭してきて
就職市場をかき回してるんだよな

ちなみに80年代半ばまでは大学学部名と成績と顔見世面接で決まってたんだよ
80年代半ば以降、自由応募になって、明るくて元気でフットワークが軽いやつ
や口がうまいやつ、ルックス雰囲気がいいやつばかりが採用され
コツコツ型の縁の下の力持ちが採用されなくなって、この有様だよ
944名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 01:57:43 ID:wY3Ivzy80
>>943
2003年に就職したけど、自由応募を行っている企業も、リクルータ枠として
大学の枠は用意されていたよ。
おおっぴらにやっていないだけで、旧帝の理系だと今もあるんじゃないかな。
実際折れの勤務先は未だにあるし。理系の開発系だと、大学の研究室との繋がりも深いからごく自然な事だよ。
945名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:01:20 ID:n9w62KBy0
>>944
自由応募は表向きで実質指定校なんだけど
採用する大学が広がってることは確か
例えば昔は都市銀行なんかマーチを採用しなかったわけよ
946名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:01:51 ID:wY3Ivzy80
>>943
2003年に就職したけど、自由応募を行っている企業も、リクルータ枠として
大学の枠は用意されていたよ。
おおっぴらにやっていないだけで、旧帝の理系だと今もあるんじゃないかな。
実際折れの勤務先は未だにあるし。理系の開発系だと、大学の研究室との繋がりも深いからごく自然な事だよ。
947名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:03:47 ID:n9w62KBy0
理系は研究室ルートがほとんどだけどね
文系の話
948944=946:2011/01/31(月) 02:05:35 ID:wY3Ivzy80
リロードしたらまた書き込まれてしまったスマン。

>>945
なるほど、理系しか知らなかったけど、状況は変わってきているんだね。
949名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:08:12 ID:X7Tbe3JgO
ブラック会社
ブラック大学
ブラック専門学校
ブラック予備校
ブラック高校
ブラック家族
ブラック地区
950名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 02:28:00 ID:oFYxV0lpO
京都創世大学マンセイ
951名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:26:06 ID:zRnqAyaO0
ロンドン学生デモにみる、イギリス教育行政の「歪みと失敗」…イギリス底辺校は「ごくせんとは比べ物にならないほど荒れている」ほか presented by @May_roma
http://togetter.com/li/77687
952名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:29:48 ID:YMUv1UsMO
日本の大学で4年間過ごしても無駄だ
海外留学すれば日本のおかしな所が見えてくる
953名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:30:48 ID:n9w62KBy0
>>952
引きこもりに聞けば一発で分かるだろ
954名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:38:03 ID:YMUv1UsMO
とにかく大学に金さえあれば入学できるようになってしまった
教育を食い物にしている人間が多すぎる
955名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 03:39:09 ID:c0ebzXDj0
市立大学もいい加減ブラック臭のする大学は多いよ。
就職実績は破壊的だし。
文部次官を学長に迎えるハコモノであるのは事実。
956???:2011/01/31(月) 03:48:43 ID:6ElGn0a30
>>954
よく観察すると双方責任があるんだよ。大学側は授業料で食いたい。学生側はできるだけ楽に
卒業証書が欲しい。両方の意思が通じ合えばどういう大学が出来るか分かるだろう?(w
957名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 04:47:09 ID:9qxSBaVd0
これは地域にもよるだろうが今や新卒でJAの金融部門、
田舎の信用金庫の営業マンでも『勝ち組』の時代やでwww


958名無しさん@十一周年:2011/01/31(月) 06:33:03 ID:o8bqp8sT0
>>359
   web-n05-013  2011-01-31 02:08
http://www.death-note.biz/up/n/16774.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1042.txt 安全なテキストファイル
959名無しさん@十一周年
>>934
元ベル学園か