【民主党】藤井官房副長官 「首相は言ったこと守れ」「消費税の前に当然衆院選すべき」[11/01/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:03:17 ID:QmwGVWZpP
藤井は小沢の消えた公金31億円の追求されたく無いから早く野党に戻りたいんだよ
だけど管は小沢一派解体のためにわざと藤井を内閣に入れて野党から追求させたい 消えた31億円の管理者は藤井って事になってるからね
64名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:06:31 ID:9KHpSCkx0
いや「増税」って当たり前みたいに言ってるが、
正確に言うと「減税の中止」あたりだろ

消費税導入直前には、日本の税収は六十兆円あったわけ
いまや消費税収約十兆円と、それ以外の税収約二十七兆円という状態
減税に次ぐ減税でこうなったわけだから、
バランスとるら消費税率20%、約四十兆円ほど取らないと、どーにもならん

国が潰れても税金は1円も払いたくないという阿呆はほっといて、
真面目に消費税率のアップ幅を考える時期にはきている
65名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:21:18 ID:7GUAE/IF0
>>41
先に書かれたw
66名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:23:00 ID:Dd5OitTN0
これってあんまし菅が粘って小沢追い詰めると例の金の問題で自分が危ないんじゃ
ないの?w 藤井w
67名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:23:22 ID:CMBjSBmr0
>>64

とりあえず、「財源はあります。」、「消費税は議論する必要すらない。」
と主張した民主党政権に、消費税を議論する権利はないな。
68名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:24:44 ID:QhK7+h9l0
>>4
>首相にお願いするとすれば、言ったことは絶対守ることだ。

さすが見「守る」ことの第一人者だけの事はあるな。
69名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:25:59 ID:wbGsyARW0
>>66
藤井は「知らない」といってる。
言外に小沢が勝手に名前を書いたといってるようなもん。
70名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:29:44 ID:ElmhPd3b0
>64
消費税は「消費を冷え込ませ、税収を下げる税」だっての
バブルの抑制なんかに効果がある。
日本で消費税が導入されたタイミングを考えりゃわかりそうなもんだが。

今の中国みたいな時期に、高率の消費税導入するのがベスト。
なにしろGDPに占める固定資産投資が70%という
恐ろしいレベルのバブル状態だから。
71チャリンコライダーNAMENEKO:2011/01/26(水) 02:31:26 ID:5UH6D88m0
一般人でも、5時や6時起きぐれー当たり前だと思うんだが…。
72名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:17:46 ID:tHw6X4+w0
>>昨年1月に財務相を辞任したのは、体の限界を感じてのことだった。特にきつかったのは、朝5時起きが続いたこと。自由人になってからは

民主党議員にとっては「大臣でないこと」=「自由人」なんですね
73名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:28:26 ID:H84GNo0T0
若者ならいざしらず、爺なら朝5時起きとか普通だろが。
近所の爺なんざ4時に起きて徘徊してるぞw
74名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:00:03 ID:ioMoDPzh0
時事放談で愚痴ってろよ藤井
75名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:04:28 ID:2e2sKNDF0
西松事件のときにタイミングよく事務所が火事になった人かw
76名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:42:25 ID:xNeIGN5Y0
今は基本財務省のいうことを聞く時期だと思う

しかしこのじじいはだめ  単なるたぬきじじい
77名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:51:58 ID:SGw5jW7y0
で、持病はなんだったの?
78名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:16:45 ID:XSIPeE1M0
じじいでなくてふじいだろ
79名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:19:58 ID:sU9t00pq0
藤井と与謝野がスパイってことか。
80名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:24:23 ID:3FgWCfyhP
ジジイもっと面白い事いえよw

菅が解散なんてするわけないだろw
81名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:27:00 ID:Cts3q3Ge0
できなかったら、御免なさい。 だろw
82名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:29:16 ID:sU9t00pq0
事務所焼いて表向き反小沢に回ったふりして、
決定的なところに出てきて管にトドメさす気か。
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:37:33 ID:r/3U+2RM0
どう見ても恍惚の人です
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:38:11 ID:wOcbesDX0
いってもなかったものはきっちりやるのに
いったことはやらないんだよね・・・w

>>76
財務省の言うことをきいてこの光景なんだけどね・・・
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:38:54 ID:7jT1W8380
なんかこの爺さんがいい仕事しそうな気がする
缶政権潰してくれw
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:39:49 ID:jwmw5g570
政治がさらに停滞するだけだし解散なんて必要ないわ
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:09:02 ID:zFpvGjfC0
藤井さんのこと、ボロクソに言ってるなww
約10年前に藤井さんのことを初めて知った政治ど素人の俺様ww

政治家・評論家が出ているテレビ討論会で、民主党?の藤井さんが話し始めると、
理路整然、参加していた全員が何の反論も出来ず聞いているだけだった

2ちゃんで「あの藤井?藤田?って誰」と質問して、藤井裕久だと教えてもらったww

評判よくないけど、そんなに駄目なの?今の政治家で、藤井さんと経済問題討論して
勝てる人居るのかな?偉い人、教えて下さいな
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:10:44 ID:sU9t00pq0
>>87 円高を進行させた、市場と対話できない財務大臣(大蔵大臣)
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:16:42 ID:qwScxFrT0
>>87
いやあの爺さん、話は上手かったよw
おれも最初は民衆にもまともな人がいるなー、とか思った。
ところどころになるほどと思わせる壺を知っていた。
で「出来なきゃ御免なさいすれば」発言で
話が上手い詐欺死だった事が判明w
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:23:41 ID:fJvdpO+60
財務省留任でよかったなw
2年連続で予算をまとめた財務大臣が、予算審議から逃亡するかと思った。
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:31:41 ID:wOcbesDX0
解散しないで消費税あげるつもりなのまさかだとは思うけど?www
9287:2011/01/26(水) 07:36:01 ID:8q5LGWTY0
>>88
>>89
偉い人、レスありがとう
まあ、俺も藤井さんが小沢の側近だと聞いて、驚愕・落胆したんだけどね

さっき、wikiみてたら、44歳で大蔵省主計局主計官だったそうだ。
昔は優秀だったんだろうね。70歳過ぎて劣化しちゃったのかなorz
93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:40:40 ID:NPmww/kE0
今度の選挙で民主はなくなるから
早く新党を作って欲しいよ。
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:43:21 ID:l6Qx/evA0
道祖神2
1は宮澤
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:16:20 ID:Cst2GWzo0
自由党は野田から藤井さんに交代する前後が黄金期だったなぁ
あの頃は支持していたけど・・・・・

早く小沢と一緒に引退すれ
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:21:23 ID:HGUUW/Jm0
はい、ガス抜きガス抜き、
騙されずに統一地方選で民主党を壊滅させましょう。
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:24:01 ID:SMe/ctdj0
藤井 汚澤がネコババした政党助成金を吐いてから
ものを云えよ。
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:24:38 ID:USp9gkxl0
こいつの円高容認と鳩山のCO2で民主党政権終わったな
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:34:12 ID:69A5s/Eg0
まあ待て。消費税の増税は避けられないんだから民主党にドロを被ってもらおうじゃないか。
そして3月までグダグダやってもらって統一地方選も大惨敗してもらおう。
そのうえで解散総選挙して民主党を壊滅させた方が賢明だと思うぞ。
問題は3月までオレらが持つかどうかだがw
100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:47:36 ID:VY7zSFso0
藤井は衆院選のとき自民党からマニフェストに無理があると指摘されたことについて
特別会計を数パーセント節約するだけで民主党のマニフェストの財源問題は解決すると豪語していた。
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:51:39 ID:hVhipAqX0
経済版より
68 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/25(火) 06:28:48
2010年度予算 100兆7千億円 (補正後)
    税収  39兆6000億円    
    財政赤字 61兆100億円

2011年度予算案 歳出 92兆4000億円 
          税収見込み  40兆9000億円 
          財政赤字   51兆5000億円  
          財政赤字の前年比 9兆6000億円 

 というわけで大緊縮。 2001年度をも上回るね。  
 ちなみに今年度は1兆4000億円の緊縮。 
 この予算案では経済成長率2%減となる。
102名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:52:53 ID:rodsk2DW0
>>1
>>自由人になってからは

!? おいコラ。自由人て何だ。おまえ国会議員だろが。仕事やれや。なんだ自由人って!?
103名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:06:59 ID:hVhipAqX0
>>101訂正
☓経済版
○経済板
104名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:24:59 ID:DWNy4vmU0
財務省の犬しかいないのか菅内閣
105名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:28:24 ID:RZ3BkIyh0
消費税を上げる時はその前に総選挙をすると以前に菅は約束したはずなのにな
106名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:45:02 ID:UolBxQHE0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  菅 ト  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  体 ロ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  制 い   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (        {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
107名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:32:56 ID:RpABo93d0
いきなり裏切ったな
108名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:40:12 ID:GoZkbw7z0
所得税増税の前に解散総選挙するのが筋
109名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:42:43 ID:yi/ALqPy0
衆院選の前に議員の数を減らしてからにしてくれ。
これと議員年金の話をちゃんとしてから消費税だろうが……
議員の仕分けはしないのか?
110名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:44:00 ID:vh1SH0Hb0
藤井△
111名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:44:58 ID:AN4N1Qgf0
ルピウヨ歓喜wwwwwwwwww
112名無しさん@十一周年
円高容認発言を繰り返しておきながら実際に円高になると、そんなこと言っていない、ととぼけていたな。じじい。