【宇宙開発】宇宙ごみを漁網で一網打尽 広島の老舗とJAXA開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:44:53 ID:QhK7+h9l0
160名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:47:10 ID:0x6SAqCu0
はやぶさのタッチ&ゴーよりもきく7号・HTVのランデブー&ドッキング技術の方じゃないかな。

一個一個ロケット用意して打ち上げてたらカネがいくらあっても足りない。
捕獲衛星は小型っぽいから、ペイロードの余裕がある打ち上げに混ぜてもらうか
ISSにまとめて係留させといて目標のデブリが近づいたらISSから打ち出すとか
何か良い方法考えないとね。デブリ除去するためにロケットの2段目3段目をデブリにしてちゃ意味が無い。
161名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:07:08 ID:sjo+gbOG0
網を引っかけるのにREXJとかも使えないか?
162名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:08:22 ID:oIOmcjn60
>>20
のちのデブリ落としである
163名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:13:34 ID:OUPNKKYg0
開発費はデブリ撒き散らしてるアメ・ロシア・支那に請求しろ!!
164名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:17:51 ID:YN8BJ2ao0
きぼうはISSのデブリバンパーという理解で桶なのエロイ人?
165名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:17:52 ID:R86d6oAW0
わざわざ外国の宇宙開発の為に日本がお金を出して宇宙のゴミ掃除とかアホくさ
ありえないほど大量の金属の針を打ち上げたアメリカにやらせろよw
166名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:34:20 ID:sa06nwr/0
あぁ、なるほどなぁ。機能停止した衛星を引きずり下ろす仕事ね。
1インチの悪魔みたいな、小規模デブリをターゲットにするわけじゃないのね。

コレ、おそらく静止軌道掃除用だよ。
って思ったけど、地球磁場と干渉させるってことは中〜低軌道か…。
低軌道ならほっといても大気抵抗で落ちてきそうだけどな。

>>157
マジレスすると伸びる。潮汐力という、重力の亜種が存在する。
長い棒を軌道上に置いておくと、自動的に地球の中心を向く方向で安定するよ。
紐なら、釣り下ろしているように見える。
超小型衛星とかは、姿勢制御装置つける余裕が無いから、長い棒で潮汐安定させてることあるよ。
167名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:37:10 ID:hBaZSDfO0
>>1
是非実現させて欲しい
168名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:40:13 ID:6NLeOSks0
それより核廃棄物や普通のゴミを宇宙の果てに飛ばすような計画立てちゃえばいいのに
いまだと高額すぎて駄目だろうが
169名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:44:32 ID:lqnNasCi0
>>1
相対速度が最大で秒速約16kmにもなる物体に、網を付ける?
軌道要素を合わせるのに、どれだけの燃料が必要になる事やら
170名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:48:54 ID:1m+OGl/0O
>>169
衛星はイスラエル製以外は地球の自転と同じ方向へ回っている
で、高度が同じなら速度も同じ

それほどムチャな計画ではないよ
171名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:54:20 ID:sa06nwr/0
低軌道用だね。
http://www.kids.isas.jaxa.jp/faq/satellite/sa02/000043.html
こんなんあった。

なるほど、大きな衛星やロケット上段を放置しておくと、デブリ衝突や
自爆(燃料爆発とか)した時の被害が甚大。
大量の破片になるとわかってるんなら、事前に引きずり下ろしたいわなぁ…。
172名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:56:00 ID:OT7xJIt20
また税金がじゃぶじゃぶ
173名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:59:31 ID:uBtqRlFNO
製品名は「コスモクリーナー」にして欲しい
174名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:03:13 ID:Q83qNtPN0
小川一水 『第六大陸』
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/20727.html
――「クリーナー」は、スペースデブリを断細化するための道具だ。それは簡単に言えば
直径200mのスチールウールの球である。全体を見ると球だが、細部は細いワイヤーを
手芸のリリアンのように編み上げたストランドからなっている。
ストランドの編み目は1センチ。これ以上の大きさのデブリが標的だ。ストランドは
球表面から中心まで均一に巻かれていて、球内を1センチの編み目で満たしている。
球の中心にあるのは三次元スラスターを備えた機動コアの噴射で軌道変更が出来る。
噴射ガスは編み目を通って宇宙空間に逃げて行く。

この物体の最もユニークな点は、ストランドの巻き方である。ストランドは幾何学的な
計算をもとにした特殊な巻き方をされていて、圧縮されると全体が直径わずか5mの
球に縮んでしまうのだ。質量はちょうどアダムロケットに搭載できる百トンで、それを
念頭において設計された。宇宙空間でカバーが外されると、鋼線の弾力によって直径
200mに展開する。この巨大な球体で、スペースデブリを迎え入れて粉々にするのである。

接触したデブリはストランドが縮むより早く進入して来る。進入しながら鋼線を蒸発
させて行き、自身も蒸発する。デブリの運動エネルギーは速やかに熱に変換されて
行く。熱が沸点を越えると物質は気化し、爆発を起こすのだが、爆風はストランドの
編み目から逃がされる。ストランドにはトンネルが穿たれるが、破壊されることはない。

クリーナーの中を数十メートル進むうちに、デブリは完全に気化するか、少なくとも
運動エネルギーを失った細片になる。気化したガスは拡散し、細片はからめとられる。
最終的にクリーナーから放出されるのは、1センチ以下の微小な破片と、これも
1センチ以下の切断された鋼線と、ガスと熱である。いずれも宇宙船を破壊しうる
ものではない。これが、クリーナーがデブリを断細化するメカニズムである。最大で
1メートルほどのデブリも断細化可能とされ、その寿命は、百トンの自重を動かす
推進剤が尽きる直前まで。推進剤がなくなる前にクリーナーは大気圏に落とされ、
燃え尽きる――
175名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:05:32 ID:lqnNasCi0
>>171
それでも一回のロケットの打ち上げで20〜30の目標を処理できないとコストが膨大すぎると思う
処理衛星自体は極力小さくして、ネットも小さく折りたたんでおいて、
本体から打ち出された処理衛星が目標に吸着してから、ネットを展開する仕組みにするとかでさ
176名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:07:10 ID:4lTEW60u0
のび太が捨てたまんじゅうが回収されちゃうのか…大丈夫か
177名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:07:14 ID:4mXMgjhh0
>>165
ゴミ処理業者の先駆として営業を独占できる
178名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:11:38 ID:51JsJP420
http://www.youtube.com/watch?v=s5fX-AXxwsg
デブリと言うとこれを思い出す
179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:27:20 ID:59d9wf9V0
JAXAが一番のゴミ
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:30:55 ID:4mXMgjhh0
ついでに今の政府も網で纏めて宇宙に放り出してくれませんかね。と
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:42:03 ID:1Gsw0x+40

ヤメロッ!! そして危険ッ!!
あのカーズが帰ってきてしまうじゃないかァーッッッ!!
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:48:27 ID:gcH1icc+0
宇宙ゴミ...。
鳩山の事か!(w
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:52:25 ID:Mzl9BVYT0
なるほどこれで中国のゴミ衛星を大気圏に投げ捨てるのか
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:01:50 ID:imUaq64R0
燃え尽きないくらい集めてから中国に落とせばいいな
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:16:55 ID:SMm9bv480
人がゴミのようだ!
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:22:21 ID:wsEQAwOA0
ノノちゃんは俺の性奴隷
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:27:52 ID:3xIaXlUk0
「謎の円盤UFO」でも、すでに宇宙ゴミの危険性が言われてたな・・・
188名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:56:37 ID:6QGqVaxP0
予算が少ない中でこういう計画を考える余裕ってすごいな
189名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:11:29 ID:RXJPG6Jf0
シャア少佐!助けてください!
190名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:12:31 ID:805iGGUwP
>>109
時代的には宇宙兄弟 →プラネテスだけど。

>>158
先に錘を付けて、バネで下に飛ばしてやればいい。
衛星本体の移動速度では、衛星重心より下にある錘は
軌道を維持できる速度より僅かに遅いので、重力が働く。
それで、伸びれば伸びるほど錘に働く重力が強くなるので
伸びる速度は速くなっていく。

>>166
中軌道は結構混んでる割になかなか落ちないから
メインは中軌道じゃないかな?
400km以下はほおっておいても10年で落ちるし。
191名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:00:36 ID:FiuiQCcE0
理系就職偏差値ランキング2012 (高卒ブルーカラーは別)

68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ 東電 ソニー キーエンス(技術) トヨタ 味の素 旭硝子 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック SAP 関電 花王 JT 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE) 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス データ キヤノン JR西 日揮
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 オリンパス
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本ガイシ 下位地電 エルピータ 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ 古河電工 楽天
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
192名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:10:23 ID:W404MHHP0
漁網屋さんが宇宙事業で復活か
いい話だ
193名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:11:23 ID:IdDWdzkz0
                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
194名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:11:58 ID:HiVVZVTa0
相対速度が同じものを引っ掛けるなら問題ないけど、向かってくる高速で大質量の物体が
引っかかったら、衝撃でバラけるわ軌道は変わるわ網は破れるわで相当悲惨な結果に
なるとおも。
そのドサクサで中国やロシアの宇宙関連設備に被害を及ぼしても、誰もわからないかも
知れないけどねwww
195名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:13:18 ID:3FcDgrwpP
兵器転用へのwktkが止まらない
196名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:17:56 ID:+yfIjUPP0
費用を出すのは壊れた衛生の持ち主の国なの?
197名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:50:52 ID:kEWRAUqO0
>>41
開発費用がいくらか知らんけど、毎回数百億じゃないだろ?
ゴミ収集車両が1千万とかしたからって、毎回1千万円かかるわけじゃないし。
198名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:57:14 ID:u69h1WnbP
網にゴミを引っ掛けるんじゃなくて
ロボットアームで取り付けるのか

網はあくまでも大気圏落下の為の仕掛けなわけね
199名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:32:01 ID:R86d6oAW0
>177

自前でやるのはただのボランティアじゃないか
200名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:51:51 ID:5DoASjZe0
なんでアメ公や露助のゴミの後始末を日本がしなきゃいけないわけ?
201名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:54 ID:4mXMgjhh0
>>199
技術を売りつけたり請求するのは国の仕事だろ…
202名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:53:31 ID:h6wvnNYz0
そりゃ日本上空、打ち上げ軌道付近しかやらんだろ

いや、上空にふだん重金属のゴミをまいとけば核弾道ミサイルの再突入は妨害できるか
ついでに中国とアメリカの空は綺麗にしておこう
203名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:54:31 ID:4mXMgjhh0
ゴミは静止して無いからなあ
204名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:43:50 ID:VXw4VZOb0
国連がロケット打ち上げてる国から各々年間打ち上げ数に応じた
デブリ除去費用を予め徴収し、それを財源にデブリ屋にデブリ除去を依頼。

日本はこのビジネスモデルを国連に働きかけて確立させるべき。
205名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:47:29 ID:ogdm92GO0
安定のプラネテス率で安心した
206名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:07:30 ID:R86d6oAW0
アメリカが打ち上げた針の一本一本にどうやってテザー巻きつけるんだろう
207default ◆Px8LkJH2Lw :2011/01/26(水) 16:54:56 ID:Y5pEiRrpP
一番大きなデブリってなんだろう?
サターンVの一段目かな?
208名無しさん@十一周年
>>206
あれはそろそろ落ちてきたから。
低軌道だと大気との摩擦とかで速度が落ちる、ISSも月2-3km落ちてる。
高度400kmなら15年かな?。
中国のやったのは850kmほどで、ここまでくると月あたりの落下量は500mを切り
軌道上に60〜100年ほど残る。