【島根】 「県民所得」平均224万1000円 平成8年以降で、もっとも低い水準
1 :
かしわ餅φ ★:
島根県によりますと、世界的な金融危機の影響で、平成20年度の1人あたりの県民所得は
平均224万1000円で、現在の調査方法になった平成8年以降で、もっとも低い水準となりました。
島根県がまとめた、平成20年度の「県民経済計算」によりますと、世界的な金融危機の影響で、
業種別の生産額は、電子部品や鉄鋼業といった製造業が、前の年度と比べて27%落ち込んだほか、
金融・保険業も14・3%減りました。
このため、県内総生産は、物価の変動を除いた実質で2兆6684億円となり、前年度に比べて4・7%の
マイナスとなりました。
これにともなって、給与による所得や利子などの財産所得、それに企業の所得を合わせた県民所得は、
前の年度より10%少ない、1兆6247億円となりました。
これを県民1人当たりで換算すると224万1000円で、現在の調査方法になった平成8年以降、
もっとも低い水準となりました。
国民1人当たりの所得水準を100とすると、島根県の県民所得は、81・4となり、前の年度の83・3と比べて、
2ポイント近く差が広がりました。
県民所得が過去最低に - NHK島根県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033599041.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:52:01 ID:E9OotbfIP
東京だと家賃とライフラインと税金と年金払うと無くなる金額だ
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:52:43 ID:cESWwGPM0
地方公務員の平均所得はいくら?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:52:52 ID:RX0MiH9f0
ですが公務員の平均は700万となりました
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:53:13 ID:fS2vc3/40
国家公務員の1/3ですか
国政選挙で、1票の格差では優遇されているのに、役立たずを国政に送っているようだねw
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:55:08 ID:fmYqPxS50
公務員給与との格差は500万。ワロタ(笑)
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:56:11 ID:AcxegR8w0
中国と同じレベルかw
つか公務員死ね
吉田君
平均年収1100万円のNHKってこういう貧乏県民からもカネをむしり取ってるって事か
赤ん坊から学生やら無職やら働かないニートやら専業主婦やら爺婆全部ひっくるめて平均でズ224万円だろ。
多かね?
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:58:12 ID:wfCRCS6J0
公務員年収 島根県 643万円
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:59:33 ID:Jq8buyou0
島根だけ税金全部なしにすればどう?
みんな引っ越してくるよ。
人口で単純に割ってるだけなんだから、個人の年収とは関係ないだろ。
所得と収入の区別がついてない奴は確定申告したことないのか?
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:00:27 ID:miIPqGh20
224万ってナマポとか幼児とか老人も含み?っていうか税込み?
月18.7万円てか?コレから天引きだと16万くらい?
1日8時間の月20日だとして時給1000円のバイト並?
とても責任持たされた仕事なんかする気にならんわなあ
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:03:52 ID:wfCRCS6J0
都道府県別公務員年収ランキング
順位 都道府県 平均年収(万円)
1 神奈川県 800
2 愛知県 799
3 兵庫県 768
4 東京都 761
5 京都府 761
6 大阪府 749
7 埼玉県 739
8 千葉県 737
・
・
・
41 岡山県 663
42 香川県 660
43 北海道 655
44 高知県 653
45 島根県 643
46 鳥取県 641
47 沖縄県 634
因みに国家公務員の平均年収は639万円です。
また、地方公務員の退職金については財政危機が噂される大阪府でも2500万円、
多いところでは3000万円程が支給されているようです
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/001.html
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:04:56 ID:IQ+vPDq60
70万人しかいないのに、県を名乗るのがそもそもおかしい。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:05:01 ID:2ofxAIHp0
┌───────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |< どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(注)は
( ┤ | | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
\ └△△△△┘ | \_________________________
|\ 受\ [NHK] \
| \信\ |\\ (注)07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└──┘ └──┘
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:20 ID:7OIVPnwq0
>>18 鳥取県と合併して、鳥根県か島取県にしようぜ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:07:54 ID:O/+ergzC0
仙ちゃん 「まだまだ高過ぎだろ。俺様の下僕なら1/4で十分。
本国に怒られちまわぁ。」
公務員は高笑い
民間人wなにそれw
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:08:50 ID:PWUOxc5A0
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:09:54 ID:2ofxAIHp0
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:11:59 ID:RKYQQAGf0
新宿駅でちょっと立ち止まっただけで
島根の人口と同じ数の人間が横を通過していく
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:11 ID:LDu+GdEd0
島根の公務員の平均所得は?
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:31 ID:FxNLRpf30
そんなに羨ましいなら公務員になればいいじゃん
公務員にもなれない無能な人間が給料が高いとか批判しても滑稽なだけだよ
お前らより優秀だから公務員になれたんだからお前らより給料も高くて当然
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:14:31 ID:E2oj2ncr0
でも幸福度は高そうな感じだ
東京大阪みたいに人間関係ギスギスしてなさそうだし自殺も少なそう
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:17:14 ID:LDu+GdEd0
これで消費税増税して公務員の高給維持しようって言うんだから
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:19:08 ID:O/+ergzC0
>>30 でもみんなテレビの「国の借金、国民一人当たり…」に
騙されちゃうんだよなぁ。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:20:51 ID:IQ+vPDq60
>>28 羨んでるんじゃなくて、不公平感に苛立ちを感じている人が多いんだと思うぞ。
それに、そんなに優秀な人材なら、
民間に出てもっと雇用や利益を生み出して欲しいなー。
島根は影が薄い上に鳥取と間違えられるからな・・・
島根と鳥取の区別の仕方だが、砂丘があるのが鳥取県で、水木しげるといえば鳥取県だから間違えないように
人口70万なのに民放が3局もあるんだぜ
うちの住んでる宮崎なんか人口110万なのに2局しかない
今日のサッカーも見られないw
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:26:59 ID:QsiFqm9o0
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:28:55 ID:5LgeimJI0
w
俺島根県民だけど200万ぐらいw
−24万かw
よく分からん額だ
>>26 新宿駅1日の利用者数 364万人
島根県人口 72万人
なるほど・・・
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:30:19 ID:HfJQIe1f0
>>28 地方は血縁者公務員にするのが慣例で「外枠」は本当に少ない。
外枠は知り合いの議員に数百万〜それ以上出して取ってもらうしか方法ない。
実際うちの周りで何回もあった事実だし
民間と公務員をわけないと、数字に意味がない
>>29 「県別 自殺率」でググってみ。
島根の自殺率は常に上位5位以内の高さだぞ。
田舎では貧乏でも幸せというのは都会人の思い込み。
全国の公務員もこのくらいにするべき
都会に出るのも一山超えてだし 広島に出るには中途半端
岡山・神戸にゆくのは遠い 息が詰まりそう
所得と収入は違うからな
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:35:01 ID:yyfUd45c0
>【島根】 「県民所得」平均224万1000円
島根県の公務員の平均給料は 800万円。市議会の議員給料は1600万円
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:35:38 ID:+K2yNvhv0
>>28 バカは黙ってろ
総理を批判する為には、総理にならなきゃできないの
チョンを批判するにはチョンにならなきゃいけないの
ちなみに公務員の46%は無試験採用だって知らないの
俺のいとこは300万払って公務員だぞ
このスレで「所得」と「収入」の違いがわかってる奴が少数でフイタ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:37:58 ID:DE8M5OY90
真面目に働けよw
200ってアルバイト並だろ
>>41 島根は住んでる連中が陰湿、ねちっこい、排他的
島根なら生きていけるのか
県なのに人口が70万人しかいないのか。
世田谷区や練馬区より、少ないんだな。
アルバイト並でも暮らせるのかな
と一瞬思ったが、こういうところはバイト代も安いというのを思い出した
以前旅行した宮崎も凄まじかった
私立高校や国公立大学の学費なんて地域で極端に差がつくようなものじゃないから大変だろうね
それに国公立大は奨学金が貧弱で、有利子奨学金に頼らざるを得ない
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:43:23 ID:1q8ex4R70
ちょっと待てこれって働いてない子供とか爺婆も
入れて平均出してるだろ
そんなん意味ねえとおもうぜ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:20 ID:uRo45c1I0
>>53 宮崎はおそらく日本一物価が安いから仕方ない
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:26 ID:UlITLq4k0
去年申告した俺の所得なんて190万だぞこら。
額面460万だけど。
>>50 伯父さんがいるが、確かにねちこいw
急にそういう性格が出てきたので、何なんだろうと思ってたが、県民性なのか。
58 :
???:2011/01/25(火) 13:46:30 ID:lsnKJXDL0
田舎に行けば行くほど公務員はエリートとして扱われるよ。だってそれくらいしか
まともな収入がないところだから・・・。(w
こんなところ一生行かないだろうな。
まだ欧州の田舎の方が縁がありそうだ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:50:56 ID:wfCRCS6J0
年収366万で所得239万だから、扶養家族いなければ年収300万ちょっとてとこか。
>>54 ぶっちゃけこれぐらいの年収らしい。
基本給15万円×12ヶ月+寸志=年収200万円。
冬は雪が積もるから向上も来ないらしい。
島根医科大に行った奴に聞いた情報だが。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:32 ID:wwIJuybm0
>>16 全年齢を対象にした時の数字は98万円だったはず
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:58:34 ID:HCDHcUYw0
公務員の組合が運営する民主。元官僚の与謝野、これで安泰です。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:00:39 ID:4+rTZBjK0
ナマポの予算が3兆円だからそれより低いんだなw
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:06:29 ID:mnKcQS7ji
県民一人当たりの所得(子供から年寄りまで含めてあるか分からない)
さらに企業の収入まで含めて計算
こんな数字書かれてもピンと来ねーよ
GDPの県版GPPであって、県民所得というのも一人あたりGDPの県版PI
東京は482万
鍵は主要産業や大企業が集中しているかどうか
なるほど、そうなると…島根って何か主要な企業とかあったっけ?
ナマポ27万 X 12か月の在日以下かよ。ナマポ貰った方がいいな。
生活保護と公務員人件費で破綻か
払う物が無くて224万円入るなら羨ましい
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:18:28 ID:Klc5px8l0
年11ヶ月も神が居ないからか
計算方法がアバウトすぎるわw
まぁ、減ったんだなってことくらいしかわからん
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:26:32 ID:l5npW+Sx0
で、島根のこうむいんの平均給与はいくらなんだ?
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:30:36 ID:+6YmwGJl0
だけど公務員は800万以上なんだろ
増税されても国民所得が減ったら結果税収減になったりしてねw
不思議で仕方ないのは
山陽道が瀬戸内沿いなら、何で山陰道を日本海側につくらなかった?
山の中ずっと通ってるよね、住民が反対したのか?
島根鳥取の海岸沿いって何にもないから、幾らでも道路作れそうだよ
新幹線も瀬戸内側、鉄道道路両方ないならそりゃ発展せんわ
これが旦那の所得で嫁が月10万以下のパート程度の共稼ぎじゃ
子供2人の標準家庭も厳しいねぇ
いや、これは個人の実入りとは遠い数字
その地域の企業を中心にどれくらい金が回っているかを表している
>>77 大丈夫だって、この計算だとその世帯は年収900万弱になる
県民所得と年収の区別もつかない馬鹿ばかりだな
>>76 本来は山陰道と山陽道を作るべきだったが
山陽側の土地買収に費用がかかりすぎるため中国横断道を作った
しかしあまりに利用者が少なく(九州〜関西の利用にはいいが)
結果として山陽側に道路が必要になりチビチビ増強
で、山陰側の交通からいっても中国横断道は使いにくいので
最近バイパスなど山陰道っぽいもんが出来てきている
早い話中途半端な中国横断道なんという無駄金に税金を捨てただけ
交通量の殆ど無い中国横断道はアウトバーン化(照明や緑地帯撤去)して無料にすべき
>>55 1年前に宮崎から福岡に引っ越してきたけど
案外福岡の方が競争が働いて日用品とか食料品が安かったりする
高いのはやっぱり駐車場代かなあ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:58:56 ID:Brk+FHt6O
\(^o^)/また公務員がファビョるスレか!!w
84 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:09:42 ID:9ukg1e+70
公務員とか言うお気楽馬鹿一族の高給+既に退職した公務員の共済年金…
無理通す為には消費増税してしかない罠。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:14:16 ID:A3NRI4lN0
>>81 おまえ歴史しらないだろう?
関西から島根、岡山は、今の中国道の沿線を出雲街道として使っていた歴史がある。
菅原道真も太宰府へ送られるときに利用してるんだぞ。
それを延伸させたのが中国自動車道だよ。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:15:15 ID:uSNs7jUt0
栃木県が田舎だとなめてると平均県民所得七位で埼玉涙目ワロス
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:16:02 ID:2CC9n1ez0
224万はヤバイ、生活できなくなりつつある
20年のデフレの責任は重い、ここの国会議員、知事、議会、公務員
責任を取って辞職だな
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:16:07 ID:1qO7xP+k0
日本海側はこんなもんだろ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:19:45 ID:5CNQm+TY0
/ ̄ ̄\
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を2割カットすれば、消費税を上げる必要が無いだろ!馬鹿菅!
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:23:11 ID:uem+DKZw0
公務員給与半減でも充分やっていけそうだな
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:25:57 ID:OGIbJymO0
公務員はいくらなの?恐らく700から920だろ最低でもある年齢に
達すれば。先進諸国でも異常に高いw
その上国民平均年収との開きが大きくてそれでも税収足りないから
消費税上げるとか意味がわかりません><;
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:26:25 ID:5CNQm+TY0
痴呆公務員の駄目な所は
痴呆公務員になったやつの半数が賄賂で痴呆公務員になったこと
ホントこいつら馬鹿だから分かる
賄賂で公務員になったから やる気無し仕事しない。
賄賂の相場は200万から300万
で、誰にやるかと自民党の秘書
痴呆公務員だったら誰でも知ってること。
で、民間企業よりお給料が倍いいのはおかしい。
出、教師も賄賂でなったやつが多いが真面目に試験で教師になったやつに
苛められる。
中国より酷い国になりそうだな。
山陰もそうだが日本海側ならではで、
やれそうなこともありそうなもんだがな
これ高給取りの公務員入れなかったらもっと少ないって事だよな
凄まじい格差だな
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:31 ID:gpfZuWFd0
さすがに阿久根よりは高いな。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:29:24 ID:1qO7xP+k0
>>92 民主党の主流派も、自民党も、消費税増税には賛成なワケで…。
消費税増税に反対してるのが、民主党の小沢派とみんなの党だけって、…もうね。
田舎だと
300〜あれば良いほうっしょw
全国平均のリーマンの平均が450万だっけ?
かたや地方公務員様が700万
個人の平均所得と勘違いしてる奴が多すぎる
アルバイトとかパートも含めてでしょ?
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:42:16 ID:DTz0gYti0
週6日勤務で年収160万円のハケンの俺参上w
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:17 ID:CcJ+NRII0
>>1 でも島根県の公務員平均年収は 650万円弱
政権交代の成功の果実ですね
地方公務員はお前らと違って仕事がキツイんだから退職金が3000万貰っても当然だろ
共済年金だってちゃんと払い込んでるものを返してもらってるんだよ、プゲラッチョ。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:47:22 ID:DTz0gYti0
>>104 ROのSara板のキモイやつらが晒すスレ並みの程度の低い釣りw
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:27:10 ID:RiKL1+Q80
公務員の給与も平均所得にしなよ。
これとは別に
島根における地方公務員の平均所得は
大企業の管理職並みと
もっとも高い水準を示しております
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:55:39 ID:52pVGq5Q0
生産性のない地域に何で高給取りの公務員が必要なんだ
国はいくつかの都市部を選定して、そこに全ての政策を集中投下しろ
広域な道州制の実現は国土整理の意味もあるはず
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:57:15 ID:fdQKxIvn0
島根に限らないよ。
もうヤバイよ
どんどん広がっていく
増税どころではなく政府は危機感が足りなさすぎる
島根で嫁さがししたら忍耐強いのが見つかりそうだ
俺の家の月収じゃねーか・・・
家族3人+パート3人の零細自営だけど・・・
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:38:24 ID:3Qzhw0j90
>>99 地方の中小零細企業は正社員でも月給13万円位が多いから
年収は200万円台が多いと思う。そんな企業はボーナス無しか有ってもスズメの涙。
島根県なら公共事業が減って苦しい中小零細建設業が多いだろうね。
広島と合併したら
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:14:20 ID:uzxRsREW0
生活保護のほうが上やな。
毎月¥14万で何でもただなら、実質、¥24万くらいの月給者と同じだもんな。
とっとと、生活保護制度廃止しろ。
勤労と納税の義務、果たさない奴に人権も糞もあるか。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:19:54 ID:D4kvDJR/0
つーか、地方公務員の給与は県民の可処分所得のラインに合わせろ。平均給与ではなく「可処分所得」な。
税金で食ってんだから当然だろ。
これが現実だよ。昔はNHKでも平均年収を600万として〜とかさらっとぬかしてたもんな。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:24:56 ID:U9ePF7M80
所得200万でも必要経費500万認めてくれればいいよ。
「政権交代が最大の景気対策!!」
>>117 その経費の500万はどこから湧いてくるの
無い物は使えないよ
>>76 物流の観点から、九州と関西を結ぶ高速を急いで作る必要があった。山陽自動車道は用地買収に時間がかかるため、中国山地を縫う形の中国自動車道を作ることになった。線形が悪いのはそれゆえ。
もちろん、最初から山陽と山陰自動車道にできれば良かったのは言うまでもない話。
これで子供手当てが貰えなかったら子育て世代は地獄だな
予算に反対してる自民の支持率絶対下がると思う
文句あるならおまえらも公務員になりゃいいじゃん
せめて試験ぐらい受けてから文句言え
俺は実際公務員試験(県庁上級)受けて3度落ちてるから
どんだけ公務員が努力してその地位を手に入れたか分かってる
だから民間より高くても文句言わないよ
123 :
???:2011/01/25(火) 23:15:56 ID:lsnKJXDL0
政権交代の成果が確実に地方に出ているってことなの?(w
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:18:57 ID:Hprwa0cS0
島根は日本のチベット 民主党談
>>122 試験をうけてまで税金泥棒になられちゃかなわん
もうやめてくれ
今時賄賂やコネで公務員になれるって思ってる奴はどこの村役場の話だよ
自分も地方の市役所だけど、昨年は40倍の難関だったみたいで
明らかなコネ入庁者ならすぐ化けの皮剥がされてるよ
128 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:50:11 ID:wsqmmeZn0
最近、地方が疲弊している〜とか話題にならなくなったなあ。
だから、この場合の所得ってのはマクロ経済学の教科書でGNI per capitaとか呼ばれてるやつの都道府県レベル版であって
所得税法でいうところの所得じゃないって。
このスレはいくらたくさんの情報にアクセスする機会があっても分析能力がないなら「情弱」のままだっていういい見本だな。
平均値じゃなく 最頻値と中央値がほしいな
>>130 本文には「平均」なんて言葉はどこにも使われてないだろ。
無知ゆえに「1人あたり」という言葉を「平均」だと勘違いしてスレタイを勝手に変えただけで。
132 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:24:29 ID:RqC6kHYd0
1人あたりの県民所得って事は働いてない奴らが足引っ張ってるだけだろう
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:28:04 ID:n1oA5lyS0
単純に婆さんから乳児までの数で割った平均だろ?
まだこんなのにひっかる薄情いるんだな。
>>1 >平均224万1000円
これ公務員の平均年収700万円を入れてだろ?
実際は100万円台だろうな
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:32:05 ID:L+hnWqoN0
>>133 そのとおり
1兆6000億を、総人口70万人で割ると220万程度
>>134 >>135 公務員を除いて労働適齢人口で計算したら
もっと酷くなる気がするんだがw
楽勝で最低時給切るんジャマイカ?
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:44:25 ID:L+hnWqoN0
こういう統計は時系列で比較したり、他県との比較とで使うものであって、
数字の値それ自体の是非を論じるには数字の意味を理解していない証拠。
理解しなくていいんじゃねーの?
何が出ても公務員叩いて鬱憤晴らしたいだけなんだしさ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:06:40 ID:l50VE4Gk0
公務員は現在の貴族ですなぁ。うーん、ブルーブラッドというか。
正直勝ち組ですな。ハハハ。わが世の春。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:11:14 ID:KJQy9CNLP
224万1000円って、手取りはいくらになるの?
は?
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:13:46 ID:ePHxcC2k0
所得減らしても会社の金をじゃぶじゃぶ使って飲み食いしてるんだろ、総理大臣みたいに
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html 公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万←
熊本県 715万 501万 214万
宮崎県 698万 484万 214万
鹿児島県 727万 513万 214万
尼崎市 829万 616万 213万
佐賀県 700万 493万 207万
むつ市 658万 451万 207万
西宮市 822万 616万 206万
大村市 668万 464万 204万
武田市 687万 484万 203万
福島県 729万 527万 202万
富山県 725万 527万 198万
新潟県 706万 510万 196万
芦屋市 811万 616万 195万
北海道 725万 530万 195万
横浜市 731万 704万 27万
東京都 801万 777万 24万
えええ
手取りじゃなく
税込み200万ちょっと??
食えんのかよ?
島根って物価安いのか?
>>145 食えない。大型店少ないから物価高いぞ?
その上車社会なのにスタンドが談合しててガソリンも高い。
公正取引委員会が指導しないのは指導すると
公用車への給油を拒否されるためらしい。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:54:53 ID:xNeIGN5Y0
高速無料化よりガソリンを安くだろ
これなら全国で不公平もないし貧乏でも高速使わないって選択が
できる
全国的にかなりバイパスは建設されているのでそんなに格差もない
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:15:05 ID:Lym0T9U70
島根県は65歳以上の割合ダントツの日本一。
労働者世代のみの平均出したらぐっと上がるんじゃない?
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:28:51 ID:BcbW33z60
>>132 大阪は10番ぐらい、でも就労者所得なら2番
なんでかな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:08:55 ID:GmxrdB4Q0
島根県の恥晒し 県民の敵 公金詐取の介護事業所
嘘記録 不正請求→介護事業所認定取消処分 NPOなごみ会柴田久美子氏
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1295838885/l50 ★介護事業者の指定を取り消し
出雲市と江津市で訪問介護事業を行っているNPO法人が、うその介護記録を作り介護報酬を
不正に請求していたなどとして、島根県は、21日、このNPO法人が運営する介護事業所の
指定を取り消す行政処分を行いました。
処分を受けたのはNPO法人が、運営する介護保険事業所の出雲市にある「出雲なごみ会」と、
江津市にある「江津なごみの里」です。
島根県によりますとこのうち「出雲なごみ会」は去年の3月と4月に行った訪問介護のうち、
実際には職員が介護を行っていないにもかかわらず介護を行ったようにみせかけてうその記録を作り、
少なくとも18件について介護報酬を不正に請求していたということです。
また、「江津なごみの里」は、事業所の責任者として登録した職員を、開所したおととし12月から3か月あまりにわたって、
配置していなかったということです。島根県は介護保険法に違反しているとして、
「出雲なごみ会」に対して介護事業所の指定取り消し、
「江津なごみの里」に対して、3か月間、指定を停止する処分にしました。
島根県が行政処分として最も重い、介護事業所の指定取り消しを行ったのは、今回が初めてです。
このNPO法人をめぐっては、9年前に、隠岐の知夫村で、医療機関や介護施設ではなく高齢者を自宅でみとる取り組みを進め、
「人間らしい死のあり方を提唱している」として専門家などの間で話題になったこともあります。
01月21日 18時22分
▽ソース (NHKオンライン)
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033541041.html
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:16:50 ID:FRgnnOBc0
島根県の恥晒し 県民の敵 公金詐取の介護事業所
嘘記録 不正請求→介護事業所認定取消処分 NPOなごみ会柴田久美子氏
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1295838885/l50 ★介護事業者の指定を取り消し
出雲市と江津市で訪問介護事業を行っているNPO法人が、うその介護記録を作り介護報酬を
不正に請求していたなどとして、島根県は、21日、このNPO法人が運営する介護事業所の
指定を取り消す行政処分を行いました。
処分を受けたのはNPO法人が、運営する介護保険事業所の出雲市にある「出雲なごみ会」と、
江津市にある「江津なごみの里」です。
島根県によりますとこのうち「出雲なごみ会」は去年の3月と4月に行った訪問介護のうち、
実際には職員が介護を行っていないにもかかわらず介護を行ったようにみせかけてうその記録を作り、
少なくとも18件について介護報酬を不正に請求していたということです。
また、「江津なごみの里」は、事業所の責任者として登録した職員を、開所したおととし12月から3か月あまりにわたって、
配置していなかったということです。島根県は介護保険法に違反しているとして、
「出雲なごみ会」に対して介護事業所の指定取り消し、
「江津なごみの里」に対して、3か月間、指定を停止する処分にしました。
島根県が行政処分として最も重い、介護事業所の指定取り消しを行ったのは、今回が初めてです。
このNPO法人をめぐっては、9年前に、隠岐の知夫村で、医療機関や介護施設ではなく高齢者を自宅でみとる取り組みを進め、
「人間らしい死のあり方を提唱している」として専門家などの間で話題になったこともあります。
01月21日 18時22分
▽ソース (NHKオンライン)
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033541041.html
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:22:45 ID:F4pgUayq0
実に人間らしい不正請求だ
菅の息子もやってそうだ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:24:48 ID:wV1yOuoB0
あと、5年もすれば200万をきりそうだな。
俺は大学生の頃に自ら生徒を募って(最初は中学校の前で自分で作ったチラシを配ってw)
時給3000円で家庭教師をやってたが、その時の年収が200万前後だったからな。
もう、時効(15年以上前の話)になったから言えるが、その時の稼ぎを確定申告してね〜からな俺はw
まあなあ…
薄給を受け入れてサラリーマンやってる連中は馬鹿かドMかもしれないとは思うようになってきた
周囲と折り合って食えていける事が第一で、ストレス抱えてサラリーマンやって、周囲と衝突してれば世話無い
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:29:58 ID:FRgnnOBc0
>>145 家賃は高いよ。ワンルームも高め。大学に来る人はお勧めできない。
また都会進学した方がバイトもある。
最近の島根大学女子学生は、風俗や夜の店で働いていると良く聞くがw
kwskは学生掲示板で。
>>153の投稿だぶってすまん
>>154 カンの息子って何、介護事業やってんの??
あの京都精華大過年度合格した馬鹿息子? kwsk
>>155 確定申告してなくて良いよw偉い!ラクラク学費支払えたね。偉いな〜
自発的に行動して偉いと思う。
俺の知り合いでは馬鹿の癖に家庭教師派遣に所属して、あまり金にならずに学費も大変な奴がいたな
しかも宗教に騙されて、変な壺買わされたらしい。裏でみんなが笑ってたw
今は名古屋市立大学の院にいるらしい。
まあそれも島根県内だからあんなのでも家庭教師として通用したんだろうけどw
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:33:16 ID:9MhcZRMIO
山陰の村田製作所の社員は基地外ばかり
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:34:07 ID:7KS03Rmk0
うんこうむいんはいくら?(w
日本全国だしなおしたら
よくて100万上くらいで都心部が+200として
よくて300万平均じゃないかな・・・
とにかくこの10年、オチまくったのは確か
そこで下がらず上げ続けた公務員が2倍以上
税収が間に合うわけネーよ
共済年金も出しすぎ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:35:32 ID:Lym0T9U70
良識のある人なら大学進学で島根を出て帰ってこない。
その理由は、
まず、その学力に見合った企業がない、
次に、将来の展望がない、
そして、県外生活の素晴らしさを知ったから。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:38:17 ID:iwT5Y9MYP
>>122 頭よければ給料高くて当然という考えやめれw
自治体、国が破産するまで高給維持をすんのかww
>>161 それを良識というのなら
この国をみんな捨てることになるのだ
愛国心は郷土愛から、そして家庭から
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:40:09 ID:dqmmKOb6P
平均給与額は20年前と同等
何の不思議もない
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 05:45:04 ID:Lym0T9U70
>>163 なんで?
大手の給与は上がってるし、治安もいいし、捨てる理由は無いよ。
年金も、貰えなくても大丈夫なくらいの金銭を日本でなら稼げる。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:05:14 ID:pXFTz4qF0
公務員は現役世帯のみの数字。
一方、島根県民は全世帯、という数字のトリックじゃないだろうなw
島根県民全世帯、のうちには、退職した公務員や食い扶持のほとんどは自作している百姓が入っているとか、
奇妙きわまる数字だったら、承知しねーぞこら。
167 :
157:2011/01/26(水) 06:07:54 ID:N6dp49Ru0
×また
○まだ
打ち間違いw
カンの息子って何人もいたのかな。よく知らんけど。
選挙落選したり馬鹿私立にようやく合格できたりしてた、あの馬鹿息子しか知らんw
>>158 それはよくわかるw
同業他社社員が良く教えてくれたw
製造業派遣みたいなのも多くいるらしい
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:11:10 ID:pXFTz4qF0
菅の馬鹿息子なら、つい最近、政策秘書になったばかりじゃなかったっけ?
政策秘書が何なのか知らんくらいの馬鹿だと思うが、
総理の息子ともなれば、それくらいの甘汁にはありつけるんだろう。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:11:40 ID:/t++JPum0
あかちゃんも含まれているのか
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:12:57 ID:Lym0T9U70
議員政策秘書なら年収800万くらい。
ただ、なるためには国家1種や司法試験に合格しないといけないから、
誰でもなれるわけではないよ。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:27:02 ID:p0r9kwJl0
俺公務員でよかった
年収200万とかだったら
海外旅行も行けないよね
173 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:30:20 ID:Cw8BtK6M0
>>157 カンの息子って秘書やってるよ、ニートで選挙も落選したから
自分で雇ってる。
総理の息子がニート!しょうがないからスネカジリ!すごいぜ
県民所得って、国でいうところのGDPのことでしょ?
自称高学歴が多い2ちゃなのに、このスレって馬鹿ばかり集まってて笑えるwww
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:32:27 ID:s9YNT2vd0
>>
0〜ウン億になるから中央値は意味ないっしょ。
最頻値とサンプルの母集団。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:33:52 ID:a2daqXct0
>>173 じゃあもう大学卒業したのかw
あんなFラン私立大学卒で議員秘書なんて、通常じゃあり得んわなww
でももう政権自体はお先短いだろうけど
父親が議員であり続ける限り、スネ齧り継続できる訳かw
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:34:14 ID:Lym0T9U70
また県民所得スレか
付加価値の県内総生産の意味も理解できない馬鹿しか集まらんスレだろ
この手のスレ見るたび、もっと高校で経済を教えるべきだと毎回思う
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:37:05 ID:Lym0T9U70
>>176 才能も容姿も遺伝というものがある。
もちろん財力も。
まず、それを受け入れなさい。
他人を非難するばかりでは成長できないよ。
<NHK職員>男性裸体撮影で侵入、容疑で現行犯逮捕 静岡
毎日新聞 1月3日(月)21時53分配信
静岡県警沼津署は3日、NHK松江放送局のディレクター、大久保泉容疑者(29)=松江市北田町=を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後4時45分ごろ、静岡県裾野市内のスポーツ施設の男性用シャワー室の更衣室に、男性の裸体を撮影する目的で侵入したとしている。
同署によると、容疑を認めており、室内にセットされたカメラに男性の着替えの様子が録画されていたという。
同署幹部によると、侵入したとされる時間はシャワー室の利用時間外。部屋から出てきた不審な男を利用客が見つけ、
駆け付けた警察官が近くにいた大久保容疑者に聴いたところセットしたことを認めた。大久保容疑者はこの日休みだったという。【平林由梨】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000047-mai-soci 更衣室に侵入容疑、NHKディレクター逮捕 男子高校生の盗撮目的 静岡
産経新聞 1月3日(月)22時26分配信
男子高校生の着替えを盗撮しようとスポーツセンターの更室に忍び込んだとして、静岡県警沼津署は3日、建造物侵入の現行犯で、
NHK松江放送局のディレクター、大久保泉容疑者(29)=島根県松江市=を逮捕した。
同署の調べでは、大久保容疑者は休暇中の3日午後4時45分ごろ、静岡県裾野市の「時之栖(ときのすみか)スポーツセンター」の男子シャワールーム更衣室に侵入した疑いが持たれている。
同署によると、大久保容疑者は、更衣室に家庭用ビデオカメラを隠して設置し、高校生らの着替えを撮影。
更衣室から出てくる大久保容疑者を不審に思った高校生らが、更衣室内で発見したビデオカメラに自分たちの着替える映像が映っていたため、センターの職員を通じて同署に通報した。
駆け付けた署員に大久保容疑者が「間違いない」と容疑を認め、取り押さえられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000565-san-soci http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1294071303/l50
阿久根市の統計は確実に誤魔化されているな。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:42:06 ID:koVbRWf00
公僕は呑気なものですなw
公務員の年収は700万円
そら破綻するわ
国民の公務員狩りが始まるだろう。
善良な公務員もいたのだろうが、もう遅い
公務員というだけで殺されるだろう。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:44:11 ID:kncE3b1u0
一人当たりの地方交付税はぶっちぎりで1位じゃねえの?
ナマポ以下の生活じゃんw
日本は終っているなあ。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:51:36 ID:a2daqXct0
>>179 >才能も容姿も遺伝というものがある。 >もちろん財力も。
>まず、それを受け入れなさい。
>他人を非難するばかりでは成長できないよ
それはそっくりそのままお前に返す。何言ってるの?民主党員か?
他人を非難ではなく、当然のことを言ってるだけだがw
悪いが自分は金もあるし、良い学歴もあるので無問題。
勿論見た目もな。チョン顔でもなければブサイクでもない。
国会議員の家族があんな馬鹿では恥ずかしいだろうけどね
人の心配する前に自分の心配をしろww
朝からいきなり気色悪い。こうやって民主党支持者が工作活動してるのか(笑)
税金には富の再分配の機能があったはず
それが今では、貧しい勤労納税者から、富める公務員や怠け者の生活保護の懐に逆流している。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:54:20 ID:wOcbesDX0
公務員と国民平均年収が3倍以上ってw
それをほうっておいてさらに消費税とか
国民全員マゾだと思っているぞwww
>>1 田舎には公務員以外は住むなということだろ。
単純明快だ。
全員公務員になればいいんじゃね?
八百万の神を人口70万人でお迎えするのは酷だな
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:57:50 ID:Lym0T9U70
>>186 非難でないなら、どうして w を使うの?
それと、どうして俺が民主党員ということになるの?
特に誰かをかばっているのではなく、
他人を誹謗しているあなたのありようを注意したまで。
煽りの対象が誰であるかは無関係。
分かったら反省しましょう。
学歴のある聡明なあなたなら分かるはずです。
公務員との格差が半端ないな そのうち暴動・・あ老人ばかりか
とっとと、生活保護制度廃止しろ・・・
フリーターの俺が手取りで均すと180万くらい
県は違うけど俺みたいな輩が平均所得を下げてるんだなぁ
むう…
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:11:08 ID:Thpg/Bwz0
一方島根の公務員は…
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:14:06 ID:lpOQ/vzC0
島取
鳥根
>平成20年度の1人あたりの県民所得は
「世帯平均」でもなく「就業者平均」でもなく、「1人あたり」としかかかれてない点に注目
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:27:01 ID:koVbRWf00
地方の主要産業は公務員だから
もうみんな移住してもいいんじゃね?
そしたら地方の公僕は不要になるからw
公僕は自給自足で生活したらいい
>>114 地方の生活保護は14万なんて出ないよw
給料の話じゃないっつーのw
県民所得とは、経済活動の大きさを示す数値
大企業のコンビナートやら機械の工場がたくさん立地してるような県が高くなっちゃう数字
まぁ、そういうとこは結果的に生活水準は高くなるけどね
>>203 フードスタンプと生活保護はぜんぜん別物だよ。
アメリカに失礼だよw
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:03:25 ID:2GWl9oGn0
せめて納税者の人数で割れよ。
俺の年収と同じで安心しちまったじゃねーか
>>204 じゃあアメリカの生活保護はいくら貰えるの?
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:10:41 ID:ZYyLWAw10
島根県職員の給与平均が675万円
日本は身分社会
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:11:20 ID:qwScxFrT0
>>205 税務署がその地域の申告者単位の平均を発表してるらしいよ。
ちなみに鹿児島、熊本、宮崎三県の平均が240万くらいだった。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:13:33 ID:xYy+BAgP0
「県民所得」を引用するときは用語説明が必要だな。まあ竹原みたいなのに引っかかるのも悪いっちゃ悪いんだが・・・
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:18:44 ID:pXFTz4qF0
フードスタンプってさ、コスト云々で否定派の人がいるけどさ、
実際は、商店街の連中なんかに「生活保護者」とバレたくないからなんだってな。
確かにフードスタンプは初期コストはかかるのかも知れんが、
バレが嫌な人も増えるから、結局、生活保護者が減って、コストは減ると思うんだよね。
現在のような不況下では、生活保護への、精神的ハードルが下がってる。
これが一番の問題だと思う。
昔、俺の高校時代の友達に、少し前に聞いた話。
高校時代、友達の家は母子家庭で、友達は、
「女手一つで育ててくれた母に感謝している」
とことあるごとに言い、まともな高校に通う自分と、育ててくれた母親に誇りを持っていた。
だが、成人してしばらく経った頃、内職だと思っていた裁縫は、
単なる手慰み程度のことで、実際は生活保護で暮らしていたんだと母から聞かされたというw
妙にショックで、複雑な気持ちになったそうだ。
>>210 >フードスタンプってさ、コスト云々で否定派の人がいるけどさ、
現物支給とワザと混同させるように誘導してるクズがいるだけ
212 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:23:41 ID:qwScxFrT0
>>209 あの市長の言ったことは正しいだろ。
少なくともウソは言ってない。
それに給料から退職金、年金までを所得と考えれば
あそこの職員は2〜3倍の所得があるよ。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:27:36 ID:jFgWyLmHO
県民所得というものの定義というか、考え方をまず勉強しないといけないな
俺の場合
記事を読んだだけではよくわからん
214 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:28:03 ID:pXFTz4qF0
>>211 つか、ポイントカードやクレジットカードが全盛なんだから、
普通に政府発行の生活保護者用カードを配れば済む話だよね。
何に使ったかすぐ分かるし、限度額を決めておけば無問題。
パチンコ代に使う馬鹿や、携帯を馬鹿みたいに使う生活保護者も一掃できる。
俺のこのアイデア、田舎はともかく、都市部なら今すぐにでも導入できるんじゃないかと思うよ。
初期コストはやはり掛かるけど、長い目で見れば、結局得になるはず。
だって、ペナルティとして、額減や支給中止も簡単だし。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:32:14 ID:pXFTz4qF0
ちなみに、
>>214の「政府発行」という部分にも、俺のアイデアがある。
どうして「自治体発行」にしないのか。
結局のところ、地方交付金は地方の生活保護者のために使われているんだから、
政府が直接生活保護を支給しても同じだろと。
そうすることで、交付金も減らせるから、地方の無駄遣いも減る。
交付金を減らさないために、必死で金を使う自治体も一掃できるというわけ。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:32:57 ID:Y8+nm+fRQ
おいおいおい、公務員の46%がコネってソースないくせに適当なことほざくな
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:33:48 ID:XuOGlGch0
女はほとんど専業主婦だろ
農家多いし
そりゃパソコンも買えんわな
地方公務員のコネは証拠を残さないからな。
まさに裏口。最低最悪の連中がたむろしているといっても
過言じゃない。田舎になればなるほどそれは酷い。
>>28 それに見合った働きをしてないから叩かれるんだろうよ
>>206 知らないw
社会保障制度が全然違うからひとくちに金額は出せないんじゃないかな。
フードスタンプって言うのはその名前の通り食料品のみに使えるチケット。
低所得者にそれが130ドル分支給されるって話で、アメリカの生活保護がフードスタンプな訳じゃない。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:50:02 ID:s7564aHd0
>>192 反省するのはお前
他者を中傷ととらえるお前の脳みそが心配だわ
ただの意見をwww
反省なんてとんでもない。
バカに絡まれたくないもんだ(笑)
正しい指摘もバカが見ると違って見えるんだなw
223 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:52:47 ID:s7564aHd0
wwwを使っただけで誤解するのか。相当の高齢者?w
気持悪い。
島根はキチガイ介護事業者や悪行人間も多いので
皆さん取引する際は用心しましょうw
224 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:55:25 ID:if+OZeKeP
選挙で無党派若しくは投票しない人って
自分より給料高い公務員がいて、そいつらを食わしていってる現実…
それでもお構い無しなんだろーね
島根大学宛てに
一般事務募集
初任給14万〜16万円
ただし試用期間は12〜13万円
とかいう求人票があってワロスwww
補助金貰うだけ貰って試用期間終わったらクビ、
って寸法だな、こりゃwwwww
島根県民だけど、おいらの給料が手取りで20万ぐらい。
でも自宅は一軒家で普通車を所有して、光インターネットを楽しんで
時々飲み会にも参加して、年一ぐらいは海外旅行に出掛ける。
島根県ってそんなトコ
田舎は公務員が住民に陰湿ないじめをするところ。
公務員が百姓兼業で地域を仕切って威張りまくる。税金支配者
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:21:50 ID:chR1j4gY0
それでこそ役人てモンよ
左翼は横着怠けものには、生活保護で愛の手をさしのべ援助たっぷりするが、少しでも国民の三大義務の勤労を納税するものは、徹底的に虐め、公務員と怠けものだけが楽をする。ごね集りの自治労民主
完全に資本自由社会と180度ひっくり返った北朝鮮みたいな地域
公務員とそれ以外の県民の民度が違いすぎるからなぁ。
普通層以上が大学ででていって、帰ってくるのは公務員くらいだから、
少数の公務員(普通層以上)と大多数の普通層未満、で県民が構成される。
優秀層のほとんどと超優秀層の全員は帰ってこない。
地方県はどこもそうだろうけどさ。
島根県
大多数の県民(普通層未満)+公務員(普通層以上)
↓大学
県出身の普通層と優秀層、超優秀層は県外で活躍
東京など
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:59:51 ID:OQ62zj4n0
子供や年寄りの数も含めてだからねえ。
貰ってる奴は貰ってるッてことだーね。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:03:13 ID:FZomcGYG0
公務員のための政治
みんなだまされるなよ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:03:56 ID:xyvRbIct0
公僕の生活が第一。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:06:45 ID:FZomcGYG0
公務員の時給は
平均、、、平均4000円以上だよ、平均、、
納得いかなければ自分で情報を集めて計算すればよい。
あなたの時給はいくらですか?
>>225 そんだけ貰えたら数年で家建てて安い車持てるよ。いやマジで。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:09:58 ID:/OjHB0Pq0
島根って豊かなんだね。
寝たきり老人や、生まれたばかりの子供にも、200万以上の所得があるなんて。
一日拘束9時間で25日働いてレオパにすら住めないとかそんな県
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:10:49 ID:oeQ/M5G20
>>1 いいなあ。俺島根に行こうかな。
たった年間224万円で生活していけるなんてうらやましいところだ。
毎年500万円以上貯金できそうだ。
公務員の平均給料と並べてる無知な底辺がワンサカいますね
∧__∧
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:16:39 ID:PwcEtt0M0
愛知県瀬戸市民の平均給与所得と瀬戸市公務員の平均給与所得の格差は凄いぞ。
もっと叩かれるべきだと思う。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:57:45 ID:hYCCm0i3P
下々はそのために馬車馬のように働くんだよ
今も昔も大してかわらないね
県民所得とは何ですか。
県民所得は,県民経済計算の生産・分配・支出の三面のうち,分配面で計算されます。
給料や退職金などにあたる雇用者報酬,利子や賃貸料などの財産所得,
会社や自営業の営業利益にあたる企業所得からなり,
県民個人の所得(給与)だけではなく企業の利潤なども含んだ県民経済全体の所得を表します。
1人あたりの県民所得とは?
都道府県の所得水準を比較するときによく使われる「1人当たり県民所得」は、
この「県民所得」をその年の10月1日現在の総人口で割ったもののことです。
したがって、「1人あたり県民所得」は私たち個人の所得(給与)水準を表すものではなく、
企業の利潤なども含んだ県民経済全体の水準を表しています。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:08:32 ID:26doDTU60
島根は、年収200万円以下が、ほとんどだよ。
灯油も買えない人もいる。
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 07:26:29 ID:QTiumyUF0
消費税が5%→10%になったら、死活問題だよね。
だれを殴ればいいの?
バブル脳の年より?
椅子に座って弱いものを叩く議員ども?
自虐的なカレンダーを売ってる可愛そうな県はここですか?
農業改革ができないのは、役所で革新ww労働運動やって税金貪り、お茶新聞タバコで時間つぶし休息し、本業の農業で保守閉鎖無経営で役所でも農業でも手当漬け百姓公務員の存在がある。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:57:38 ID:B0P0tj4J0
日本は終了しました。本当にありがとうございました。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:00:01 ID:q1J73bbJO
高齢化の先進地の島根は、大半の世帯が無職の高齢者だから。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:01:42 ID:kuXAR4sSP
実際、島根で生計立てれる他県の人ってほとんどいないだろうなw
日本の未来を象徴してるような県w
島根とか鳥取って砂丘に太陽光パネルとか置いてその管理をするとかで生きていけないのか?
東京だけど俺も200マソ
>>252 山陰=日照時間が一番短い 太陽光パネルとか意味ないとか聞く
でも島根県にホームレスいないでしょ
田舎はお金が少なくてもそこそこ生活していけるのでは?