【神奈川】 地デジ完全移行まで半年「工事殺到」 人材や部品不足…街の電気店は大わらわ
1 :
かしわ餅φ ★:
地上デジタル放送への完全移行まで24日で半年を切り、街の電気店も対応に追われている。
昨年のエコポイント半減前に薄型テレビの需要が急増し、アンテナ改修工事の注文も殺到。
作業員や部品の不足などで工事が追いつかない。とりあえずアナログ波が視聴できるようにして
急場をしのぐケースも出ている。
県内4店舗を展開するパナソニック特約店しんこうでんき(横須賀市)は、昨年11月に薄型テレビが
通常の10倍以上売れた。榊原宏会長は「工事が追いつかず、年が明けてからも昨年の注文分を
行っている」と話す。
従業員を増やして対応するが、こなしきれない。地デジの難視地区が入り組んでいることもあり、
工事には手間がかかる。「とりあえずアナログ波で視聴できる状態にし、後から地デジ対応にする
“2段階工事”で乗り切ることもある」(榊原会長)という。
県内約30ある「三菱電機ストアー」の営業窓口となる三菱電機住環境システムズ(東京都台東区)も、
工事はフル稼働という。チェーン店で購入した顧客だけでなく「量販店で薄型テレビを購入したが、
設定方法が分からず地域店に駆け込む人もいる」(榎本秀之・販売促進課長)。
電気工事業サンプラス(横浜市鶴見区)は集合住宅向けを中心に2月まで予約が埋まっている。
アンテナ本体のほか分配器、増幅器などが不足気味なのも気掛かりという。
担当者は「部品不足で期日に間に合わないケースを避けるため、早めに調達するようにしている」とこぼす。
完全移行が7月というのも不安材料という。三菱の榎本課長は「ボーナスも重なり、需要が集中する。
アナログ停波の問い合わせまで地域店にくる可能性もある」と危惧する。
地デジ完全移行まで半年、工事殺到し人材や部品不足…街の電気店は大わらわ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101250009/
毎年、地デジ化をすれば、テレビがアホみたいに売れそうだね。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:09:23 ID:P4yh/9vk0
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し' テレビをごらんの皆さん
|∴\ ∨ 、/ . ) 2009年4月23日を過ぎると、そのままでは
| ∴ i ´ー===- i ∴ | 僕の姿がテレビでは見られなくなるんですよ
\∴!  ̄ !∴/ 驚かして、ごめんなさい
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:10:32 ID:r097xluz0
2011(1年延期) 2012(再延期) 2013(再々延期) 2014(再々々以下略)
┼╂┼ ─┴────┸─┴────┸─┴────┸─┴────┸─┴
∩_┃_∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 20XX年7月24日まで
| ( _●_) |ノ / まだまだ余裕だクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
/ アナロ熊 /
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:10:55 ID:E9OotbfIP
地デジなんて詐欺です!
ほんと、追いつめられるまで動かない民族だなぁw
こうなる事は、数年前から予測されていただろうに。
半年延長すればいいじゃん
適当なところでMPEG2→H264化で買い換え需要喚起するかと。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:12:54 ID:+MM0pMjZ0
アンテナの向きも修正しなくちゃならん世帯もあるだろう。。。
稼動してから移行期間を設けるのが普通なのに。
移行を促したあとにノコノコ発信場所移転って本当に馬鹿っぽい。
さすが総務省。
>>5 最近アンテナ屋もさすがに忙しいのか「従来のアンテナじゃ絶対に映らない」とかいう工作員
出なくなったね。
将来を心配してか「電波塔が押上に移転したら再度工事が必要」っていうキャンペーンは続
いてるけどね w
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:13:44 ID:+UadCBj40
だ・・大わらわ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:13:44 ID:yM/LUmyy0
フレッツテレビ移行に伴い少しでも金を浮かせようと
共聴工事を自らやった、まだ50m弱の同軸が余ってる
要望があればパーツ代だけでやってあげるのにw
スカイツリー完成しないのに
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:15:14 ID:fS2vc3/40
スカイツリー竣工までは停波延長して、「暫定措置」なんて詭弁を使うんだろうね。
今の時点で言ってしまうと、先延ばしする人が出て来るから、口が裂けても
言わないだろうけどw
あくまで、一端止めて苦情がきたら、暫定的に伸ばす算段だろう。
町の電気屋さん大変だな
知らずにいて見れなくなったご老人とかから質問来るだろうし
さっさと、アンテナラインでの全チャンネル分のデジタル→アナログ変換コンバータを安く出せ。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:15:42 ID:Xdz8PaUh0
>>10 それ詐欺だって苦情が増えたから
大手のキャリアの下請けやケーブルの下請けね
今は光関連で似たようなのが頻発してる
なんか、アンテナ(工事)代だけで日本の全世帯に光回線ひけたんじゃね。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:19:19 ID:Hejm30uY0
結局、一戸建てで4カ所くらい地デジ(一階2つ階2つ)にしたら
工事代金いくらかかんのよ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:20:07 ID:3mny2Kmm0
何日かまえNHKで、
「地デジ普及が1億世帯になり、まだ地デジ化してないのは180万世帯だけになりました」って言ってたな。
こら、ウソつきは民主党になっちゃうぞ。
>>10 さすがに、VHF のアンテナでは、地デジは映らないぞw
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:21:33 ID:t9P/zcc90
とばし記事w
>>20 うちがまさにその環境で、概算でいいから幾らよって訊いたら
三万から上、追加パーツや張り替え個所が増えたらそれ以上って
言われて、見積もりに来てもらって断るのも悪い気がして
全部自分でやったw
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:23:12 ID:60/t9u3mO
仮設の共同アンテナでも立てりゃいいのに
うちはアンテナ立てたくないからピカパー
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:23:38 ID:UC+BFaVb0
ケーブルテレビに加入してる世帯はアナログ放送を延長するって
政府が決めた記事が読売からでてたけどそんな気配ない。
どうなってんだ?
アンテナ工事やってる知り合い曰く
休みもなく毎日忙しくて
夜遅くまで飲みにも遊びにも行けないって言ってた
景気よさそうだった
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:24:15 ID:/HxVYoOZ0
>>1 チューナーが自宅に届いていませんが?
無料で配っていないんですか?
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:24:46 ID:0ucMrK5/0
>>8 ついでにプログレッシブ化、3D対応、ワンセグやSDのVHF化もやってほしい
チューナーさえ安ければ5年おきに放送方式変えてもいいや
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:24:49 ID:xf712ooL0
正直かなり移行期間が長いと思ってたんだが・・・
いくらチューナー安くしたって
アンテナ工事代が高すぎなんだよな
どうせ直前期には無料工事になるだろうに
バカにテレビ見てもらわないといけないからな
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:26:40 ID:pfC8ksiZ0
うちは自治体全部が難視聴地域だから、工事費とか全額自治体負担で光ファイバの再送信システムに切り替わった
NTT電話の光化予定にすらなってない地域だってのに、ネット環境も住民全員が一気に光化した
地デジありがとう!
>>28 7月以降の反動をどうするかを心配するべきだろう・・・
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:28:03 ID:gMARobvq0
おい、室内アンテナでも取れるって誰かアナウンスしてやれよ。
無駄に業者を儲からせる必要は無い。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:29:00 ID:60/t9u3mO
>20
屋内のみで、アンテナ線出す箇所の直列ユニット全交換にブースタと不足配線足して3万だった
最低BS対応の線じゃないと引き直しで上乗せ
>>37 では、アンテナ屋さんのID:yyfUd45c0にVHFアンテナがUHF帯を使用する地デジの電波を
受信しない理由を解説してもらいましょうか w
>>32 UHFアンテナの方向変えるだけで1万とかだもんな
スカイツリーから電波放送されて映らなくなるリスクもあるとか言ってたな
アンテナ工事が大変な状況なのに、それをろくに報じないテレビメディアは最悪だな。
それにしても、アナログ放送のテロップのうざさは異常。その情報は何の役にも立たないのに。
やっぱりみんなテレビ見たいのか
>>38 こんなときくらいしか活躍することのない町の電気屋さんをいじめるなよ
>>40 直列ユニットの交換にブースターの追加って・・・・
完全に騙されているじゃん
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:04 ID:zWnaMjJy0
俺の部屋なら室内アンテナで地デジ放送が十分見えてる。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:06 ID:W7xqRddL0
業者にとっては2度おいしいからな
アンテナ設置で儲け
スカイツリー移行時にアンテナの方向変えるだけでまた儲ける
今が稼ぎ時
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:23 ID:zWnaMjJy0
みんな立派なアンテナを付けすぎだ。UHF帯なんて針金でも映るんだぞw
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:52 ID:Xdz8PaUh0
>>46 直列ユニット・・・・
ただのコネクタじゃねーの?
51 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:53 ID:0ucMrK5/0
>>38 ついでに、アンテナ端子の中央に15cmくらいの電線を差し込んでぎりぎり映れば
室内アンテナで安定して映る事も宣伝しろよ
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:32:17 ID:q5tq1ht20
大わらわって?
大儲けだろw
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:33:12 ID:8aHxurSk0
アンテナ工事も需要が多ければ高くなる
当然そうなるだろうね
悪徳業者が暴利をむさぼってるんじゃないの
総務省はいくらくらいが適正価格が示してるの
>>49 それって住んでる場所の電界強度によるんじゃないの?
>>49 そんなのは地域によってまちまちだろう。室内アンテナで受診が厳しい地域もいくらでもある。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:34:35 ID:CZqeDT6w0
神奈川はまだマシなんじゃね。
ろくにUHFが普及してない東京の惨状ははたして報道されるのか。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:34:39 ID:0TFolV6d0
ま、俺様は年末落ち着いた頃アンテナ買ってやんよwwwwwwwwwwwww
>>49 まぁビル影とか山陰とか遠隔地とかだと悲惨だけどね・・・・
うちは塔の先っぽが窓から見えるくらい近いから同軸のシールドを
剥いたのをぶら下げるだけで映るけど・・・
自分でケーブルを引き回せば部品代だけなんだが、
年寄りや、無知には無理か。
屋根に登れないなら、屋根裏や天井にぶら下げる手もあるぞ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:35:01 ID:pfC8ksiZ0
>>39 ブーメランになるのはうちら以外の地域の人だぜ?
国の補助金とか使われてるからな
いい気になって指摘したつもりかも知れないけど
自分の方が損してる状況で切なくないか?
>>54 だからこそ「地デジ用のUHFを建てる『必要』がある」っていうアナウンスは間違いもしくは
意図的な誤誘導なんだってば。
>>54-55 業者に言われて不必要なものを付ける前に試せってことさ。
>>60 お前も税金を払っているだろ
あ・・・
失礼。
税を免除された特定のかたでしたね?
移行しなければNHKに受信料払わなくて良いの?
こんなスレで真っ赤になるなよw
>>61 でも最悪のパターンを明示しておかないとなぁ
後から増額は逆切れの元のなるよ
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:37:24 ID:5SveDqhQ0
うちなんかビル陰だからUHFアンテナ立ててもときどきブロックノイズが出る。
アナログ放送は難視聴対策で無料で見られたのに、デジタル化するからといって
CATV会社が金を請求してきたよ。便乗商法もいいとこ。
工事頼むのは、実際にテレビおいてみて「うつらねー」と確認できてからでいいよ
抱き合わせで勧めすぎ
>>64 それ気になるね
視聴できないのに払う義務はないと思うが強制徴収されるのかねえ?
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:39:05 ID:B1cG331m0
71 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:39:25 ID:UKgXPCdn0
別に見れなくなっても困らない
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:39:45 ID:h5bNQEqh0
この機会にテレビを捨てるのもありだな
>>69 視聴できない状況を説明すれば解約できるよ・・・
CATVを通してデジアナ変換したのとかが見える環境なら逃げれないが
>>61-62 そうは言っても素人には無理でしょ?
とりあえずUHFのアンテナと向きの調整は間違ってはいないと思うけど。
立地によって受信状態が変わるので一概に間違えとは言えないんじゃない?
>>64 契約解除は当然できる
逆に言うと能動的に解除しないと、引き落としはあるし徴収にも来る
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:40:45 ID:gj52vJ5i0
おまいら騙されるなよ
VHFアンテナだって地デジの電波を受信できるんだぞ
UFHアンテナのが効率よく受信できるだけだからな
ちなみに人体も受信してるから
NHKの受信料払えよ
*死体も受信するので注意が必要
78 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:40:50 ID:rJYQF3hT0
地デジって、屋根に雪が積もると観れない局が出てくるんですけど。
なんとかしてほしいです。
それも砂嵐とかじゃなくて
画面まっくらのままですよ?
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:41:03 ID:pfC8ksiZ0
>>63 はははw
かなり馬鹿だったんだね
まず確認するけど、お前は無料工事して貰ってないんだろ?
で、俺とお前の税負担が同じであればお前が損してるって事だ
つまり、ブーメランが当たってるのはお前ということ
ここまでは理解出来るか?
で、何故かお前は俺の税負担のみ増加するとか思ってるみたいだけど?
何故そう思う?その根拠は何?
ここが成立しなければお前の話は馬鹿の戯言なんだけど
この前提が全く理解出来てないからお前はアホなレスして真っ赤になってるんだろ?
街の電気屋の知り合いの社長なんか
大急がしで、7月の完全移行の時期は
エアコンの取付け工事も重なって
職人に過労死が出るヨカンとぼやいてたぞ
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:41:55 ID:ncTYqTM50
>>67 今までは税金で難視聴対策されていただけだろ
便乗商法呼ばわりとは笑わすな
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:04 ID:8aHxurSk0
ケーブルテレビでNHK衛星放送が映っていたが
デジタルになってNHK衛星は載せられなくなったらしいね
NHK衛星は受信料なしではみられなくなるぞ
>>66 業者さんならそうかもね w
2chのスレで工作員以外がそんなこと気にする必要ないだろ。
事実は「試してみないとわかりません」。これだけ。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:18 ID:TTw71tAQ0
オワコン
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:51 ID:5SveDqhQ0
>>81 税金じゃなくて高層ビルの所有者が負担しているんだが
何も知らないくせに知ったかぶりして書いてるんじゃねーよ
テレビ業も無駄な抵抗しないで
ネット解禁してウェッブコンテンツの一つとしてやってく覚悟決めりゃいいんだわな
ラジオはすでにそうなってんだし
テレビという特権にいつまでもしがみついてんじゃないよ
工事しろとか対応テレビに買い換えろとか
どんだけ殿様なんだよ
>>80 しかも一過性の需要だから新しいのを雇うわけにもいかんしな
まあ……1999年夏くらいのIT業界みたいな状況だろうな、今w
つーか、6月7月辺りなんて、エアコンの取り付けだけでも、職人が死にかかる時期だからな〜
現場で動いてる職人は誰も喜んでないと思うわ
「せめて、冷夏でありますように」って祈ってんじゃない?
ワンセグが写る場所だったら、手すりに付けるような板のアンテナでも十分写る。
屋根まで上がらなくとも、ベランダに付け取ればいいさ。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:46:50 ID:K+T+ziFY0
NHK解約殺到はしないの?
手持ちのテレビが「映らなくなる」んだから、NHKと契約しとく義務なくなるわけでw
「再契約して欲しければ、地デジ対応のテレビ配れやモルァ!!」でおk。
>>77 ブースター必須だとUHF帯をブーストしてないとかで全然拾えない可能性もあるけどね。
共同アンテナで全く拾えないのはこれ。
神奈川みたいに同じポールに別方向にUHFアンテナが建ってて混信避けるためにVHF
アンテナのUHF帯域にリミッター付けてカットしてるような場合もVHFアンテナからは絶望
的に拾えないが、逆にあさって方向向いたUHFアンテナがある程度拾う可能性もあり。
>>89 ワンセグ携帯が家族に1台でもあれば、契約の必要があるらしいけどねw
ビバホームで店員にアンテナ設置の工事日を聞いていた
おばさんがいたけど、12月末の時点で4月以降と言われて
唖然としていた。
エコポイント目当てでテレビ買ってたとしたら酷いな。
>>74 知り合いでゲーブルTVは加入してるけどNHKは契約してないのがいるけどな。
半年1回ペースで取立て来るけどTVが壊れてるで通してるとか。
>>42 個人で部材・工具類を一から揃えなきゃならない、
工事の為の拘束時間を考えれば、まあ無難な方かと…
95 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:49:50 ID:E9OotbfIP
スカイツリーの運用が始まったら室内アンテナやベランダアンテナ程度で視聴できる人が増えるのに
それがばれる前に工事をしたい電気屋w
>>14 どうみても慌てて地デジ入れてる奴らが勝ち組になんて見えないんだけど。
真の勝ち組は地デジなんて見ずにさっさとスカパなりに移行した層か
もしくはTVなぞ全く見ない層だと。
鍵穴って地デジの再送信ってできないのかね
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:51:48 ID:zJYqKMVwP
アナログは共聴アンテナだったから自分で地デジアンテナを必死で設置したわ。
UHFアンテナの方向って結構適当でいいんだな。
ある程度電波塔の方向を向いてればOKだとは知らんかったw
ブースター調整のカンどころがいまいちわからなくて困ってる。
工事頼む前に、ハードオフあたりでTT2Bでも探してきて試すといい
おおわらわw
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:55:56 ID:RU0b7yaS0
金もらっても見たくないんだが
なにがしたいの
>>42 払うの嫌なら、自分で調整すればタダだぞw
何で自分でしない ?
昨秋にアンテナを設置し、テレビ3台はアナログのまま。で、視聴良好。
チューナーも自分で店を回って探した。全て込みで6万円弱の出費だったかな。
心配な人は仮のアンテナ立ててもらって、電波状況を調査してもらうと良いよ。
交渉次第ってこともあるけど、原則無料だから。
適当に設置すると、台風や積雪などの時に簡単にアンテナ倒れちゃうこともあるから、
結局、業者に任せた方が確実なんだよな。もちろん業者に任せても、アンテナ倒れることは
あるけど。
まともな業者はまず設置場所のアンテナ強度を調べて、工事の見積もりしてくれるよ。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:59:02 ID:8aHxurSk0
アンテナを立替ないといけないのはテレビが早く普及していた地域だろう
地方はチャンネルが増えた分はUHFアンテナが付いてるよ
新聞の番組欄の〜放送45とか数字があるからみてみろよ
13より大きい数字ならアンテナ工事はしなくて済む場合が多い
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:59:42 ID:DYPs4ete0
アンテナの方向を変えなくても
映ったりして
>96
真の勝ち組は知らんけど
元々地元のケーブルテレビ&ネット契約してたら料金変わらずチューナー交換だけで済んだ
ゲームとか置いてる部屋はケーブル番組見ないからチューナー無かったけどPS3あったんでトルネ買ったから問題ない
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:00:56 ID:3j10g+CK0
地デジにしたら見られる局が増えたのは予想外だった
>>91 「うちスマホだしそんなものは無いwww」でおk (`・ω・´)
>>107 ケーブルTVなら、あと数年はアナログで流してくれるから、別に焦ってTVやチューナーを買い換える必要はない。
なんでもそうだけど、勉強したり調べることを怠る奴が高いとか安いとか言う資格があるのかと
自助努力しない奴はいいなりの金を払うか、テレビを見なければいい。
金は払えるから払うんだし、テレビが見られなくても死なない
>>27 うちはケーブル加入だけど、ケーブル会社から連絡来たよ。
停波以降もアナログ配信を当分は続けるって。
アナログ配信継続を拒否してるCSチャンネルもあるけど。
難視聴地域だとケーブル加入が基本とはいえ
基本料でも一ヶ月千円以上払うし
年間一万以上支払わないとテレビが見れないのは地域格差在り過ぎ。
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:03:12 ID:l/rFY6O50
この機会に一度テレビから離れてみたら良いんだよ。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:04:26 ID:zJYqKMVwP
>>106 自分で設置した経験からすると電波塔の方向に0〜20度の範囲内だったらOKだった
>>110 チャンネル数がデジタル側の方が多いって所も多いけどね、うちが使ってるところはそう。
料金も7月まで据え置きだし、どう考えても、とっととデジタルにした方がお得
同じ料金で少ないチャンネルしか見れない奴にしてたのかと思うと、今更ながら、ガッカリするわ
地元の電気屋が「この辺りは電波状況が悪い。ケーブルテレビがおススメ」って宣伝して
何の疑問も持たずに加入してしまった家がわんさか。で、周囲にアンテナが殆ど立ってない。
既存のアンテナではダメだったが、ホントに無理なのかと思って調べて貰った。
で、しっかり映ったw
馬鹿高い利用料で換算すると、8ヶ月で元が取れる。代理店に騙されるな。
アンテナ工事なんて5万から10万くらいの話だろ?
こんなので勝ち組とか負け組とか、どんだけ貧乏なんだよ、おまいらw
アンテナ大丈夫ですかといってきたんで地区の名前言ったら、そこですと工事したほうがいいとか適当なことを
ウチ、屋根に上がると送信塔肉眼で見えるんですけど・・・
>>116 >馬鹿高い利用料で換算すると、8ヶ月で元が取れる。代理店に騙されるな。
ずいぶんと高いケーブルTVだなw
うちの周辺は、毎月500円。年間で6000円
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:11:12 ID:q/a0o4pb0
フレッツテレビはチデジチュウナ−なしで当分アナログ視聴できるってよ
3台4台あまり普段見ない部屋にはいいのかな。但しひかり導入済の家に
限ると思う。
室内アンテナ、NHK教育だけほぼ見栄ねーんだよなぁ…シビアすぎ。
NHK受信料の無駄だし、白熱教室とかも結構やるから大河なんかより見たい。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:12:21 ID:L2Zdk96R0
地デジ対応テレビ買えばいいだけじゃないんだ
工事が必要な事を今知ったよ
地デジって、UHF帯を利用するだけで
別にアンテナの改修なんて必要ないっしょ?
VHFアンテナは必要ないけど、ぶら下げといても害にもならない。
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:12:57 ID:1IlmATx90
地デジ移行って・・・何か工事必要なのか?
VHFアンテナしかない場合はUHFアンテナ必要だが・・・・
知り合いが電気屋に行ったとき、現在の状況も聞かずにUHFアンテナを売りつけようとしやがった。
俺が「映らなかったらもう一度買いに来ればいいよ」と言って、その場は乗り切り、自宅に戻ってテレビをつないだら、普通に地デジ映ったよ。
UHFアンテナさえついていれば、普通は買う必要が無い。
受信レベルが低い場合は、アンテナの向きを調整すればいい。
つまり、アンテナを買うのは最後の手段だ。
アンテナなんてただの飾りです 偉い人にはわからんのです
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:15:23 ID:fXTB0Kd8O
>>115 我がアパートは無料だよケーブルテレビ
大家さん頑張ってくれてありがとうございます♪
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:15:28 ID:8aHxurSk0
ケーブルテレビは
見れる番組が多くすればいくらでも高くなるだろう
>>119 テレビ3台分のチューナーその他で、最廉価コースでも約7,800円/月の暴利。
もちろん工事費は別で、しかも解約には10,000円近い違約金が課せられる。
でもみんな口車に乗って加入してんだぜ。信じられない。
ちなみにM県の*TVだよw
スカイツリーできてもアンテナの向きこのままでいいの?
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:19:46 ID:O4qJRQhq0
UHFアンテナ建っていても特定周波数しかカバーできないアンテナやブースターを使っていたり
配線に問題があって映らない事もある。
テレビを買い換えたおかげで高画質でテレビショッピングを見れるようになりました。
>>124 地デジで工事が必要なのは、自社ビルとかでヘッドエンド組んで
周波数変換してるところとかだけでしょ?
「1chに自社の映像を流してた」とかいう特殊なとこ。
一般の住宅では必要ないでしょうねー
ただ、ブースター使ってるんなら、VHF帯の増幅度はゼロにしといたほうがいいかもー
指かマイナスドライバーでできるし。
>>128 えっと……STBを3つもつければ、それくらいになるのは当たり前だと思うが……
難視聴解消だけならSTBはいらない
写らなくなったら見なきゃいいだけなのに
それで死ぬ訳でもなし
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:21:26 ID:1IlmATx90
>>129 そりゃ、君の家の場所次第だよ。
俺んちからは、東京タワーもスカイツリーも方角が一緒だから何も変わらん。
98%対応済み
とか政府言ってなかったっけ?w
>>129 住んでいる場所で違うだろw
東京タワーとスカイツリーのちょうど真ん中に住んでいたら、180度、向きが変わる
親がショッピングモールで対応テレビ当ててきて
急遽工事してもらったけど、すぐだったよ
地デジになった感動は皆無に近い
バラエティとか高画質で見たからってなんぞ?って思う
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:25:32 ID:Xdz8PaUh0
>>136 真っ赤な嘘ww
都内でさえ視聴困難地域は
わんさかあるのに
未だに個人負担で導入するしかない
俺の知ってるところ
江東区とかその他諸々
>137
問題なく写るよ
八木アンテナは後ろの指向性も結構あるし、2つの真ん中なら電界強度も非常に高い
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:26:11 ID:1IlmATx90
>>130 特定周波数って・・・むしろ、その範囲をはみ出してる放送局/地域が今回あるなら明確にしてくれ。
配線に問題があるなら、現在もUHFは使えていないってことだろ?
>>132 いや、そうじゃなくて悪徳業者に騙されないようにみんなで注意喚起しようね・・・というつもりだった。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:26:34 ID:fzAuwnrr0
こんなふうにえらそうに
かいてるやつにかぎって
テレビみてるんだよな
見ないなら永久に見るなよ
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:26:41 ID:/7IZoZ7Y0
なんか、おっつかなくて人件費増強するのに税金投入されそうな気がする。
>>141 あーうんうん。
(゚Д゚) 「まず、地デジのテレビ買だけって、とりあえず繋げてみやがってください」
これが正しいわね。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:32:10 ID:QGx056PX0
ブースター付きのUHFアンテナだったら、アンテナ交換しなくても
普通に視聴出来るのにね。
>>133 見積りがその金額だったんだよ。自分で計算し直してもほぼ同額だった。
もう露骨に足元を見られてる感じでね。「見たければ入れよ」って上から目線で。
家族が聞かれるらしい。「映ってんの?」 で、 「大丈夫だよぉ♪」
最近はちらほらアンテナが立ち始めた。いい傾向だw
工事した翌年にまた、東京タワーからスカイツリーにアンテナの向き変えないといけないからな
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:33:56 ID:awSaIxZV0
火報の取り付けの依頼も多いという
>>146 まあ、あんたがそれで幸せなら良いんじゃないの?
>>142 テレビ無いし、買う気も無いけど出費を減らせるのは嬉しいんでね?
見る見ないや、番組批判とはまた違う話だし
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:34:29 ID:uANoo/S70
>>123 VHFアンテナを使わないなら、外した方が良い。
強風のときに、思わぬ被害がでる恐れがある。
さすがにこういう猛者?はいないだろうが、
1本のポールに、UHFアンテナ、VHFアンテナ、FMアンテナとか、パラボラアンテナとか
何本も付けるのは感心しない。
最近のUHFパラスタックアンテナは結構重い。
>>124 UHF帯は結構広いので、LOWチャンネル用、HIGHチャンネル用、
全帯域用のアンテナがあって、地デジの送信周波数によっては、
UHFアンテナでも変更が必要な場合もある。
昨日からカーナビの地デジ化が遅れてるってうるさいよね
153 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:35:13 ID:8aHxurSk0
素人が屋外のアンテナをどうこうする場合は
転落したりするし 電柱が付近にあるなら気をつけろよ
感電して命を落としかねんぞ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:35:33 ID:WwXDdhK70
電気店は7月にかけて工事費をどんどん上げてくるよ。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:35:44 ID:1IlmATx90
>>144 そうそう。
簡易的に確認するなら、ワンセグが入る地域なら絶対受信は出来るわけだし。
それに、アナログでUHF帯の番組みれてるならUHF対応のアンテナなわけだし。(UHFが何なのか知らない人もいるらしいが)
視聴チャンネルが全局1〜12の範囲しかないって地域、そんなにあるのかな?
東京ですらUHF帯の局で「東京MX」とかあるわけだし。
>>151 HI/LOがあるのはVHFじゃなかったっけ?
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:36:30 ID:lqPpQm8f0
なんでアナログ停波とスカイツリー電波発信と合わせないの?
バカなの?
政府が流してるデマだろ?
地デジで国民総痴デジ化
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:37:58 ID:V+YQBUnZ0
政府は景気が回っていいとか言ってるけど、今年はその反動で
経済落ち込むと思うんだが
また自民の頃の政策で地域経済を延命か
ここから先は何も決まってないから次に打つ手が無いぞ。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:15 ID:dB4x7aX40
TVKあるんだからUHFアンテナあるだろ
ウソばっかついてるよなこの国
うちも、難視聴地域とやらで、マンションごとケーブルTVに入った。
でも、地デジは買っていない。東京MXがみられるようになったのがgood。
知り合いに、「地デジ移行は絶対延期される」説を唱えてた人がいて、こちらもそれに乗って
たが、その人も、さっさと地デジに切り替えた。
うちの親戚連中も、みな地デジに切り替えた。アナログで残っているのは俺だけ。
>>158 電気屋でもたまに落ちて死んだとか、大怪我したとかって話、聞くけどね……
全国ニュースどころか、ローカルニュースでも死ななきゃ、ベタ記事扱いだけど……
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:36 ID:vSpFPyKP0
半年前に15年以上使ってきたテレビがちょうどタインミング良く壊れて地デジにしといた俺の勝ち
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:37 ID:wCDreSQa0
アナログを地デジに代えるチュ-ナーとか品切れしそう
集合住宅とかハンパな築年数(壁の中のTV線がBS対応じゃない線で配線されちゃってる場合)
の戸建てとかが一番厄介だろうな。
うちは築60年のボロ日本家屋だからTV配線は全部露出配線だし
地上波とBS/CSを混合してない(独立配線)からDIYで簡単に対応できた。
>>16 > 知らずにいて見れなくなったご老人とかから質問来るだろうし
いるのか?w 知らないジジババなんて。
毎日テレビでしつこいくらいやってるのに。
むしろ、テレビ見なくなった若いもののほうが
地デジ何それ状態かもしれない。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:41:06 ID:t4fOqorT0
>>157 UHFにもallチャンネル HI MID LOW用の機材がある。それぞれの特性に合わせてる。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:41:13 ID:uANoo/S70
>>157 UHFは、13CH〜62CHまで、広範囲な
周波数帯を使用するので、アンテナが
数種類存在する。
東京ではLOWチャンネル用を使用する方が
良い。
地デジチューナもちょい前までは2980円くらいで買えたのが
今じゃ4500円くらい出さないと買えないな
売国メディアなんぞ必要無い
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:42:29 ID:1IlmATx90
>>151 今ついてるなら、別に外す必要ないだろ。
なに不安をあおるような言い方してるんだよ。
業者か?
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:42:32 ID:+MM0pMjZ0
スカイツリー稼動
↓
あれ?アンテナ端子に銅線つなげただけで映るじゃないか、何か拍子抜け。
な世帯が実際には一気に増えそう。
うちはもうアンテナ対応しちゃってるんだけどさ。
今頃慌てるってのはちょっとどっかのネジがとんでるとしか
>>168 まあ、あるだろうなぁ……需要が先細りしていくのは目に見えてるんだから、生産台数を制限するのは当たり前の判断だし
>>46 一つの引き込み線を数回リレーする形で複数の端子でTVを接続する形になっているんじゃないかな?
〒←アンテナ
□←ブースター
┿
└─◎─◎─◎─◎
◎…屋内端子(直列ユニット)
家を建てる時に、アンテナ線の引き込みから各端子へ分配するより、一筆書きみたいにリレー配線されている家が結構ある。
でもこの配線は地デジ化を想定していない配線方法なので、各端子でノイズ対策がされていない場合、末端の端子にいく程、
受信レベルが酷く、ブロックノイズが出やすくなり、天候にも左右されたりする。
そして壁の中に断熱材やらを詰め込んでいる昨今の建物だと隠蔽(壁内)配線し直すのが相当キツイ…つうか殆ど無理。
なので各端子でノイズ対策化した上でブースターで末端の端子の受信レベルを上げる必要があったりするんだわ。
これから家建てる人は面倒臭がらずに配線については色々と注文をつけた方がいい。
ちなみに分配器を通す時にも受信レベルが下がるので注意。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:43:33 ID:dHvTqiai0
>>173 テレビも値上がりしてたらしいね
エコポイントの期限前に1ヶ月で平均1万あがったみたい
また下がりだしたらしいけど
こんだけ、移行期間あったのになんもやってないやつなんて、ほっとけよ
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:43:59 ID:9QAYO8T70
地デジって、「Uチャンネル」だけになるの?
チャンネル変える時、毎回、ダイアルで調節しなきゃならんのか
めんどくせーな・・・
183 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:45:05 ID:B1cG331m0
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:45:37 ID:Lchi7pu90
アナログ完全停波延長は裏では決定事項だけどなwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:45:41 ID:tRXD5pVoP
近所の電気屋に頼んでやってもらったのにひと月経つか経たないかくらいで
台風でもないただの強風でアンテナ倒れてお隣さん家にまで被害。
もちろん全額弁償させたけどお隣さんまで巻き込んだから後味悪かったわ。
特需で忙しいからって手抜いてんじゃねえぞ。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:46:57 ID:1IlmATx90
>>182 同じUHFでも、アナログチューナじゃ映像見れないからな。
言ってる事がおかしいぞ?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:47:40 ID:9JtW4yYF0
マンションだけど11月頃から電波障害だな、今日工事やってる
188 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:47:49 ID:t4fOqorT0
>>166 あ、誤解解けた。アンテナは立ててもらったんだよ、地元の電気屋とは別の業者に。
電波状況調査も一式お願いしてさ。自分で工事した訳じゃない。
高所恐怖症の俺に、そんな真似はとてもとても・・・・
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:48:24 ID:dHvTqiai0
>>184 まぁ 実際そうなるんだろうな
アナログ電波の使用予定なし まだアナログのやつがうちは済んでないのになんでだって騒ぎ出す
そんなの考えたら、延期は間違いないと思う
まぁ 地デジの奴には何も問題ないし
実際、アナログ波の次の使用目的決まるまでずっと延長でもいい
川崎市民だけど近所のUHFアンテナが立ってる家の三割くらいは横浜を向いたまま。
>>157 UHFアンテナにLOW/HI用はある。全帯域用は長さが長くなるからそういう製品があった。
VHFアンテナは問答無用でLOW/HI一体。そうしないと都会でNHKが映らないからw
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:49:53 ID:9QAYO8T70
>>188 日立のポンパだよ
サンヨーのズバコンは、テレビを買った後にすぐに出た
くやしい!もうすこし待てばよかった・・・
うちはアンテナそのままで地デジ映ったけど
ほとんどの家がそうじゃないの?
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:52:02 ID:tDACtgnL0
地デジのアンテナ工事費にはエコPが使えますか?
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:52:07 ID:Elxhg4Eo0
ケーブルテレビのデジアナ変換で見るから
しばらくはアナログ画像で地上デジタル対応テレビで
地デジを見ることになる
今までと変わらずだ
ベランダにアンテナ付ければいいじゃん。
大して金かからんぞ。
93年製アナログマのままだけど。
先週ブルーレイ買ったら、地デジ見られるようになった。
これでも地デジ化完了なの?
テレビ見ないもん(キリッ
テレビ捨てたもん(キリッ
地上波見ないもん(キリッ
テレビスレに必ず沸いてくるんだけどこいつらって何なの?
自慢したいの?かっこいいと思ってるの?
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:53:20 ID:posoudBU0
>196
使えるよ。
電気屋に相談スルヨロシ
電機屋やってるけどケーブルTVの工事一通り終わって暇だわ
クレーン車でもあれば幹線から引っ張る仕事もあるんだがほとんど配線だけだったな
>>1 >とりあえずアナログ波で視聴できる状態にし
これ意味わかんね。
今までアナログ見てたんじゃねーの?
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:54:36 ID:0vEUvwON0
うちのアパートはいまだにデジタルがNHKだけ受信できない
アナログだと映るんだが
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:54:40 ID:+MM0pMjZ0
>>194 > うちはアンテナそのままで地デジ映ったけど
> ほとんどの家がそうじゃないの?
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:55:08 ID:REpkhtxC0
まあ、おまいら、地デジ対策はいろいろ好きにやっていいが、NHKだけは払うなよ。
いつまでも、反日情報テロ団体に資金提供してると、日本がなくなっちゃうぞ。
>>185 プロの仕事じゃないな。これからはこういった手抜きが常態化するんだろうけど。
早目に倒れて良かったんだよ。お大事にw
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:55:39 ID:V+YQBUnZ0
>>204 受信料払ってないならそのまま放置でもいんじゃね?
どうしても見たいというなら大家さんに連絡してみ
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:56:00 ID:B1cG331m0
>>199 ブルーレイのチューナーを使ってテレビはただのモニター状態だが、一応完了と言える
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:56:44 ID:9JtW4yYF0
>>200 電波障害は地上波が多いから、俺も11月に気がついたけど
まぁいいかだった。他の住民が我慢できなかったみたいね。
まぁでも実際地上波なんて昔に比べて1/10くらいしか見ないだろ?
キリッよりホントに見なくなったよなぁって遠い目って感じだね
あと、地デジのテレビとか、私のパソコンもそうだけど
なんか、変なカードあるじゃない?
差し込んだだけで映るから申し込みとかしてないけど、やらないとまずい?
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:57:38 ID:7xvNsf5w0
地デジなんて、普通の室内アンテナで見れるじゃん
いったい何を工事するの?
>199
はい。地デジ化完了になります。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:57:52 ID:9QAYO8T70
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:58:43 ID:aDi8sVBA0
>>211 > まぁでも実際地上波なんて昔に比べて1/10くらいしか見ないだろ?
> キリッよりホントに見なくなったよなぁって遠い目って感じだね
地上波見ない、キリッってのはちょっとあるんだよなぁ。
BS/CSは、見たい番組やってること多いんだけど。
219 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:01:47 ID:1IlmATx90
>>207 NHKの受信料を払わないのが目的じゃないだろ?
見ないから払わない。
見ているのに払わなかったらそれは言い逃れできないぞ。
>>213 お前がそう思うんならそうなんだろう
お前のところはな
221 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:03:41 ID:RcXUA83q0
>>212 以前はB-casカードに個人登録が必要だったけど
今は必要なくなってるから差し込むだけでおk
アンテナ弄る時にはグーグルマップやグーグルアースが超便利
ビルや山を目印にして大体の方向がわかる
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:04:14 ID:1IlmATx90
>>212 BCASカードは別に登録しなくてもいいんじゃね?
俺も登録してないよ。
個人情報を怪しげな会社に提供する義務はないと思ってる。
今年中に、登録作業を廃止するって話もあったと思うし。
ケーブルテレビ(CATV)利用世帯はアナログ停波後
電波障害による無料世帯など補償打ち切り→有料(地デジからアナログに変換送信[2015年まで]何台でも毎月1050円)
今頃、どこかの山の中に捨てられたテレビの山が・・・まだ使えるのに・・・
待てば待つほど安く有利になるからなぁ。
ぎりぎりまで動かないよな。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:10:32 ID:9QAYO8T70
>>219 なんで?
NHK見てても、契約内容が気に入らなければ契約できないジャン。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:10:55 ID:9JtW4yYF0
>>225 むしろ移行してからでいいんじゃねーのか、値段がどうなるか
関心あるわ
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:11:35 ID:ohgE6BG30
TVの買い時は夏で一旦終わったし
次のピークはは年度末と、停止の7月ごろなんじゃないの?
今は暇じゃないのかな
地デジ普及率90%超じゃなかったのか?
何を焦ってんだか
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:13:05 ID:C4KNhCK60
室内アンテナにつけたらきれいに映るようになったよ。ウチはこれでいいや。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:13:59 ID:Hw+YkQri0
TV自体時代遅れ、イコウシマスイコウシマスと
断末魔の叫びに耳を貸す馬鹿は情弱老人だけだ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:15:09 ID:TqzR4fg70
オレが激安工事受注しますってチラシ配って受注したら違法?
>>140 極端な例を言っているのに、マジレスする馬鹿ってw
カーナビ、パソコン、寝室のテレビも地デジ化をって煽ってるよな
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:16:03 ID:V+YQBUnZ0
>>233 受注して実際にやらなかったら違法だけど、配って受ける分には
まったく問題ない
237 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:16:12 ID:z/mzVDf+0
嘘の煽りに乗せられてはダメ。
高い金使ってデジタル化なんてする必要無し。
テレビを捨てればいいだけ。
NHK解約も忘れずにしましょうね。
UHFアンテナつけてないのって東京だけだろ
あいつらテレビ見るために東京住んでるようなもんだしそのうち暴動でも起こすんじゃね
239 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:18:36 ID:N2C4sZX70
まだ、変えてない人多いんだな。TV見ない人は買い替えないで、TV無の生活で良いと思うけどさ。
ウチは3年前に全部屋、変えちゃったよ。
TVは録画機能付き買った方が良いよ。
CM飛ばせるし、ながら視聴しなくなるから、時間も電気代も大幅に節約できるよ。
日立のカートリッジ対応機か、外付けHDDに録画できるのがお勧め。
だいたい、家にTVって3、4台はあると思うから、裏番組も普通の人なら取りこぼし無しで録画できて、
リビングのでかいTVや自分の部屋で見られるから便利だよ。
レグザの凄いのは要らない感じで済む。
あと、裏ワザであの月額料金がXXXみたいなw
次の買い替えは、アナログチューナーが装備されなくなって安くなるころかな。
ところで、アナログチューナーが無くなったら、どれくらい安くなるのかな?
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:18:38 ID:9JtW4yYF0
>>235 カーナビはテレビ映んなくていいやってのが俺の結論だな。
運転してる俺は見ることないし、乗りながら見ても酔うだけだろ。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:11 ID:v4YY5JCC0
地デジアンテナなくて地上波は見ないんだけど、BSだけは見てるんだよね。
BSだけの契約ってあるのかな?NHK
242 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:16 ID:lqPpQm8f0
足立区のほうはまだVHFアンテナだらけだお( ^ω^)
>>240 カーナビの地デジもうつりわるいから、本当にテレビみたいなら、もう少しイイヤツがでてからでも
いいね・・・
最近スマートフォンのカーナビソフトもいい感じだからぶっ壊れたあと、そっちカーナビでつかっている
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:57 ID:/7IZoZ7Y0
ケーブルのデジアナ対応のおかげで
2015年までは今使ってるDVDHDDレコーダーで録画出来るから助かるわ。
それまでブルーレイHDD買わなくて済む。
でもその頃って新しいハード開発されてる?
UHFなら受像機だけ換えれば見られるというのは
頭がいい。
昨日はワイドショーでカーナビもって言ってた
たしかに運転するのに必要はないと思うんだけどねw
248 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:22:30 ID:IatGF+kK0
>>1 嘘くせー話。
そろそろ裏で地上デジタル延期が決まって
延期への世論作りを始めたんじゃね?
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:23:13 ID:hIbwc6Xx0
>>225 本当か?
オレは去年の10月にアンテナ工事、液晶テレビ購入したが
今となってはタイミング的に一番良かったと自負してる
テレビの値段も安かったしエコPも満額、アンテナ工事業者も金額負けてくれたし
工事日の融通もきいた
11月だったかのエコP満額期限終了間際はテレビの値段が跳ね上がってたし
今はエコP半額だし
まぁオレの知人のなかにはおまえみたいに
ギリギリまで待てば国が無償でチューナーを配るとか
どーせアナログ延長するに決まってるとか言って今だにやってない知人がいるが
いずれにしても待ってても今より条件がよくなることなんてありえないんじゃないかなぁ?
テレビ局だってアナログとデジタルの両方を送信するコストを考えたら早くデジタル一本に
絞りたいだろうからアナログ延長なんてないと思うし
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:25:19 ID:Oj7ZKqWm0
>>157 東京・大阪・名古屋の地デジ専用UHFアンテナが発売されてる
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:26:10 ID:N2C4sZX70
あと、住んでるとこによると思うけど、
TVKの電波は神奈川なのにMXより弱い場合があるから気を付けてくれw
NHKの解約にちょうどいいなw
254 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:26:18 ID:ohgE6BG30
>>250 TV性能と値段比で言えばギリギリまで待ちなんだろうけど
それまでウザイ地デジ化促進テロップが精神的に悪いw
255 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:27:53 ID:2QFMyIgJ0
神奈川は鶴見の送信所と茅ヶ崎の送信所に地デジアンテナを向ける。
しかし、丘が多い横浜市内の奥の住宅街にはいると電波が届かない地域が多い。
そこでケーブルテレビとなるが、画像の質はどうしても落ちる。
★★ 地デジ放送と光回線放送の高画質の差を知らない奴が多過ぎだよ〜W ★★
◎地デジBS放送
地デジ放送 地上アンテナ伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約17Mbps伝送
BS放送 衛星放送から伝送 ・・・・・1920×1080ドット 約24Mbps
CSハイビジョン 衛星放送から伝送 ・・・・・ 1920×1080ドット 約 9Mbps
●NTT「光TV」
地デジ放送 NTT光回線伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約 7Mbps伝送
BS放送 NTT光回線伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約 7Mbps
○J:COM「光TV」
地デジ放送 J:COM光回線伝送・・・・・1440×1080ドット 約 14.5Mbps
BS放送 J:COM光回線伝送・・・・・1440×1080ドット 約 14.5Mbps
地デジBS放送=17〜24Mbps伝送に対して、一方のNTT「光TV」=7Mbps伝送と画質は劣る。
ケーブル見ないし高過ぎてやめたい
地デジ工事って何人ぐらいきて時間どれぐらいかかるの?
257 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:33:08 ID:O6isYeo70
>>256 地域や一軒家かどうかとか様々な条件によって変わる
ケーブルって事はビルの陰で受信できない場合もある
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:33:21 ID:1IlmATx90
>>251 騙されるな。
UHFアンテナに「地デジ専用」とか「アナログ専用」なんて無いぞw
そうやって表示しておけば、無知が買っていくってだけ。
JAROに訴えていいようなレベル。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:33:23 ID:TqzR4fg70
B−CASっていつ廃止されるんだろう。
廃止されてから移行してもよくね?
>>256 うちの場合(2階建て一軒家、東京)、電気屋から一人来て、屋根に上がって古いアンテナを取り外して、新しいアンテナに付け替え
新しいアンテナ代と古いアンテナの処分費用を含めて3万5000円だった
時間にして 1時間ちょっとぐらいかな ?
画質は段違い。
しかし、当然ながら番組内容が良くなるわけではない。
昨年末にテレビを処分した俺に隙はなかった。
まだテレビなんて見てんの?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:36:08 ID:2wLH6jk/0
>>250 今現在だってうんと安くしてもらってる放映権料、
サイマルの放送の金なんかスポンサー様から入る収入にしたら微々たるもんなのに
大体NHKとかドーンと構えてるが、普及率9割なんて大うそで
2割弱の世帯が「もう映らないから払わね」と言い出したら、年間で1千億円以上受信料収入が純減するんだが
こないだNHKが「年間666億円減」って数字を自ら発表してたが、実際1割以上契約解除が出るからそんなもんじゃないぞ
民放についてるスポンサーも10〜15%視聴者減になっても馬鹿みたく今までどおりの広告料を払い続けるのかね
>>190 ところがいまだに「アナログVHF帯域はもう使い道が決まっている」とかいう話をする奴がいるんだが
一体どこから電波受信してるんだろう???
アナログ波の権利をどこぞの企業が買ったとかいうニュースって誰か読んだか????
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:37:17 ID:O6isYeo70
>>260 かなりぼったくられてるなw
アンテナ代なんて5千円くらいだろ
根性出せば自分で出来るのにw
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:38:19 ID:2QFMyIgJ0
◎地デジ放送17Mbps伝送 MPEG2 TS
●NTT「光TV」7Mbps伝送画像 MPEG4 H.264/AVC TS
○J:COM「光TV」14.5Mbps画像 MPEG2 TS ←◎MPEG2はMPEG4より高画質
日本の地デジ方式は1440×1080ドットの画像をTV側で横に伸ばして16:9にしている。
海外の地デジ方式は1920×1080ドットの画像で放送している。しかし伝送画質を落としたり、MPEG4にしてる。
MPEG4はMPEG2の倍に圧縮されているのでどうしても画質は劣る。
俺の場合は、アナログのゴーストが酷かったから、地デジにさっさと移行したんだけど、
地デジTVを買った直後にマンションにJCOMが無償で入ってゴーストが解決。
まぁ、画像がきれいだし、置き場所も小さいし軽いから後悔してない。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:39:19 ID:E2oj2ncr0
拾ってきた映像見ながらワイプのゲストがうひゃうひゃ笑うだけの番組どこが面白いの?
そんなのばっかりじゃん。テレビってどこ回してもわざとらしい笑い声ばっかりが耳につく
>>264 >根性出せば自分で出来るのにw
無理・・俺高所恐怖症だし ><
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:40:33 ID:Ke9WouUH0
東京だとアンテナを取り替えるだけで3万5千もするのか
ケーブルのはりかえもしないならいい儲けだわ
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:40:44 ID:jenNN7R30
国家主導で国策遂行
反対する者や従わない者は
非国民として徹底弾圧
それがケシカランと言っていたマスゴミが
団結して地デジ化を推進しているのが
実に面白いなw
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:40:50 ID:WMC30mdu0
電器業界ぼろ儲けだな
電器業界から賄賂もらってアナログ廃止を決定した総務庁族議員はムネオみたいに刑務所に送るべき
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:41:07 ID:ObmSE9kB0
>>264 素人が屋根に上がるのは危ないよ。
高くてもプロに任せた方が安心。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:42:40 ID:YhkpA3fg0
反射板を付けたままのUHFアンテナをそのまま付けているけど、地デジ放送受信するなら
取った方がいいのに、そのまま付けている家がほとんどだよなw
反射板というのは、後ろからのノイズでゴーストが発生しないよう、後ろからの電波を廃除する
アナログ仕様で、ビル等で反射したデジタル信号を効率よく捕らえるためには、アレがあると
かえって利得が減ってしまうというwww
普及率90%っておかしいなぁと思ってたら
あれってチューナーの事なんだな
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:43:16 ID:O6isYeo70
>>268 3万円じゃ無理かwww
俺は自分でアンテナから部屋内への配線まですべて自分でやるからなぁw
ちょっとした知識と根性があれば結構簡単w
277 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:43:29 ID:2QFMyIgJ0
地デジ放送 NTT光回線伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約7Mbps← 伝送なんて携帯電話通信でそろそろフルサイズで見れてもよいレベル。
>>264 屋根から転落して、最悪半身不随になるよりはるかにマシだと思うが。
>>260 ウチは平屋・旧アンテナなし(集合使ってた)で、2人来てアンテナ一式+ブースター+配線して
デジタルチューナー3台の費用込みで59,000円程度だった。
2時間半位かかったと思う。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:44:07 ID:FzXd1lmA0
まだスカイツリーが完成しないってのにさぁ
>>274 リフレクターがあると利得が下がるなんて初めて聞いた。
>>270 正確な額は知らないが、テレビ局も結構な負担になるんじゃなかったかな。
まあ視聴可能世帯数が減ったら広告料を今までどおりの額では請求できなくなるだろうし、
ルーピーズにテレビ見てもらわないと自分に都合よく扇動できなくなるしw
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:46:18 ID:3OLd7q7Y0
現在UHFアンテナがあってもUHFがよく写らない家でも、
VHFアンテナを外して混波をやめるとUHFの写りが良くなる可能性がある。
騙されて最初からUHFアンテナを新設置せず、
最初は既存アンテナの点検改善とか室内アンテナの使用で試すべき。
283 :
278:2011/01/25(火) 12:47:44 ID:mj0nWYR60
あ、電波状況調査(約1時間半・仮アンテナ設置含む)も込みね。別の日だったけど。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:48:08 ID:UM7ADxY80
洗濯の針金ハンガーで双ループアンテナ作ったからほぼタダでした。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:48:19 ID:YhkpA3fg0
>>280 下がるというか、なければもっと上がるのに、あると低い数値になってしまうということだよ。
>>282 > 最初は既存アンテナの点検改善とか
そんなこと素人は出来ないんだから
最初からプロに任せておく方が安心でしょ。
>>264 屋根で作業する危険料金みたいなもんだよ。
それに確かにアンテナ本体は5千円ぐらいで売っているが、ブースターが高い。
関東以外はほとんどで元々UHFアンテナ付いているから、そのまま見えるか、角度の調整ぐらいだが、
ブースターと屋内配線が相当古い場合は交換が必要だからけっこう高くなる。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:48:55 ID:2QFMyIgJ0
光ケーブルTV・・・
J:COM「光TV」14.5Mbps画像 MPEG2 TS の画質は地デジアンテナと差は感じられらない高レベル。
NTT「光TV」7Mbps伝送画像 MPEG4 H.264/AVC TS は地デジアンテナの1/2以下に劣った画質レベル。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:50:28 ID:z/mzVDf+0
あてがいぶちで一方的に情報を押し付けられるだけのテレビなんて
もう時代遅れなんだよ。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:50:40 ID:O6isYeo70
>>287 >260は東京だからブースターはいらんよw
>>285 ディレクターだけで利得稼げるの?
ま、別にコーナーリフレクターとか要らないだろうけど、
1本でもいいからリフレクターあった方がいいんじゃないの?
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:52:33 ID:HOJ51RDn0
工事するより室内アンテナを複数購入するほうが安いのに
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:52:52 ID:uANoo/S70
295 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:53:00 ID:iDcpsulj0
この電気屋の者どもが稼いで、街で散在してくれれば景気よくなるだろ。
おまいら、電気屋の後をくっついて歩け
296 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:53:37 ID:O6isYeo70
>>293 室内アンテナでも写るけど、見栄えが悪いんだよねw
NHK税から解放されるチャ〜ンスなのに
298 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:55:17 ID:lqPpQm8f0
総務省の発表って
大本営発表と同じくらいうさんくさいなw
実は、地デジ化の次に待っているのは3DTV専用波
3DTVじゃないと受信でk(ry
>>299 3D放送はもう始まってるよ
次は超ハイビジョンじゃなかったっけ?w
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:58:45 ID:t4oYo3Rx0
2012年に地球が滅びるって言うけど
テレビメディアからの支配から逃れるって意味じゃねーのw
お偉いさんが策定して発射したらすでに10年遅れという理屈もわかるんだがあまりにもお粗末な気がする。
全部衛星放送でローカルは1ch使ってエリア情報で切り替えみたいにできんかったのかね。
全部の街の電器屋さんでそうだとは言わないが、
大型家電量販店からモノは買うけど、設置・修理は待たされるのは嫌だから
最寄りの電器屋さんにって流れになったりするんだけれど、料金を支払う段階になると
大型家電量販店を引き合いに出して無理な交渉しようとするから困る事がある。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:01:43 ID:TZ6LbdGH0
工事なんて大げさなことしないと見れない人いるんだ。チューナー
繋ぐだけだったよw
何でもかんでも俺は騙されない(キリッ とかしなくてもいいのにw
×大わらわ
◎大笑い
308 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:07:05 ID:yRT6WXXV0
>>307 難視聴地域で共聴アンテナで受信してるような所では、工事が必要になるよ
まぁ、世帯単位では引き込みケーブルと変換機の交換くらいだけど。
電波受信できなくて、ケーブル引かないといけなくなって
地上波有料になった 氏ね
>>286 室内にあるUV分配器をパスするだけでも違うと思う。これは簡単に出来るし元にも戻せる。
同軸ケーブルはアナログ時代の5C2Vでも問題なかったよ。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:18:43 ID:lqPpQm8f0
>>309 そういう世帯ってけっこう多いと思う
老夫婦なんて思わぬ出費に戸惑うだろうし
新手の詐欺が横行しそう
>>ID:iZ1WoFFv0 が工事で儲かる関係者だということはわかったw
313 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:23:44 ID:XdAW58/c0
>>310 家は、分波器を外してF型接栓を付けて接続しただけで映った。
ケーブルは3cで、VHFアンテナもアンテナ側の混合器もそのままw
今までの共聴アンテナが使えなくなる地域限定の割引のお知らせが来てるんだけど
設置工事とNHK受信料を別にしてケーブルで月額800円だった
NTTの光回線使ってれば、+600円で使えますってのは結構えげつない宣伝方法だ
>>151 HFアマチュア無線 VHF UHF パラボナ
おまけにMFループアンテナ(AMラジオ用
という猛者だったけど
○ ループアンテナ
-----H UHF
//// VHF
) パラボナ
__________ HF
今はループアンテナとHFだけ〜
落ちたからww
固定してたケーブルがさびて切れてね。
神奈川ケンミンなのにテレビ神奈川が映らん
>>310 分配器は結構ロスるもんね。
でも素人だと分配器とか分波器を外すこともできないから、
全てプロに任せるのが安心だと思う。
ちょっと割高でも近所の電器屋さんに頼んだ方が安心。
>>199 地デジ化完了世帯のカウントに入ってるよ。
なんか
>>303を読み返してみると二通りの解釈で読みとれてしまうな。
俺が言いたかったのは客が電器屋に無理難題を振っかける方だったんだが、
電器屋が客にぼったくっている様にもとれる。
まあ店と客によってはどっちも間違ってなかったりするが…
321 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:43:48 ID:XdAW58/c0
>>316 日本国民なのに日本テレビやニッポン放送を視聴できない人も居るかもね
>>318 そこ、「地デジ難視対策衛星放送対象リスト」に入ってないかい?
こんなの地方の有力者の家にアンテナを自費で立てさせて、そこから分波器で分ければいいだろ。
貧乏人の癖に個々にアンテナ立てんなよ。景観が崩れる。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:48:45 ID:Vt/WDl0r0
>>322 入ってないよ
知り合いの業者に1万円で売って貰ったから
こんなの付けただけ
>>325 電波弱くないのなら、14素子とか20素子のにしとけば、
半額くらいで済んだのにね(笑
なんとかリストの衛星放送いいな。配線らくそうだし。これにしたい。
>>326 分配数が多いから、たぶん受信レベル不足になるわ
コレにブースターまで付けてるし
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:56:54 ID:N1YJ+I/o0
電波悪いと思う
アナログの頃はゴースト多かったし
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:59:00 ID:iFYKBOBU0
地デジ普及率9割じゃなかったの?
何でいまさら電気屋が忙しくなるんだ
これじゃ全然普及してないみたいじゃないか
332 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:00:19 ID:ZGdCgocx0
>>322,324,326,329
「自分で付けたんだぁ!凄〜ぇ!」って言ってやれよ…
かわいそうだろ、ID:XYENgCng0…
333 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:03:39 ID:fdDXSf0z0
◎地デジBS放送 「地デジ難視対策衛星放送対象リスト地域」はBS放送受信・・・・・
地デジ放送 地上アンテナ伝送 ・・・・・ 1440×1080ドット 約17Mbps伝送
BS放送 衛星放送から伝送 ・・・・・1920×1080ドット 約24Mbps ←地デジ難視対策衛星放送対象リスト地域はBS放送の最高画質で受信できる。
↑
テレビ局の放送マスター画像データ約25Mbps MPEG2 TSの画質そのまんまで受信できるよ。
大型量販店のアンテナ工事って信用できる?
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:05:04 ID:+SyEw+Lc0
豪雪地域はアンテナ立てても
ほとんど映らないらしいね
ケーブルもフレッツも使えない地域は
また戦後のラジオ生活ですか?
アンテナ工事で5万以上かかるといわれた何か方法ないのかよ
テレビ以外に出費がでかすぎる
現状だとうつらない局あるし
お前らはいつもテレビなんか見ない!って豪語してるから関係ないだろw
339 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:11:26 ID:lqPpQm8f0
>>336 電波の強さがアナログ>地デジってこと?
いまマンションの陰でアナログ受信できてる家も
地デジになったら見れなく可能性はけっこうあるのかな?
340 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:12:04 ID:+SyEw+Lc0
>>337 電波障害のエリアじゃなければ
ワンセグTV買えば?
14インチで3万ぐらいで売ってるよ
>>333 へえ。とおもったけど、ぐぐったら嘘じゃねえかw
地デジ利権の次は、光回線利権がくるね。
どうせなら、こっちさきにやればよかったのに。
>>337 立地条件が分からないと何とも言えないよ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:13:41 ID:7BBKk6530
344 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:16:03 ID:qne8NTc90
いきなりの総量規制で派手にバブルをぶっ壊し、日本経済に壊滅的なダメージを与えたのは、
当時の大蔵省銀行局長である土田正顕
ただし当時の大蔵省も、世論の「バブル・地上げ、けしからん」の風潮に迎合しただけだけどな
ただこいつらは、どんなに政策が間違っても絶対にミスを認めたり反省したりしないから、
とことんたちが悪いわ
ちなみに土田はその後東京証券取引所の理事長に天下り、順風満帆のまま生涯を終えている
「わるいやつほどよく眠る」w
>>339 周波数が同じなので基本的な電波伝搬は同じだが、アナログに比べて使用帯域が
広いのでフェージングなどの起こすタイプの障害に弱い、ってのが一般論
マンションの影なんかは「もしかしたら」あるかもね
ちゃんとした地形情報や測定しないとやっぱり断言できないんだけど
トリニトロンHDブラウン管はあと5年使うよ
ブルーレイレコーダーにつないで
348 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:19:41 ID:lD105BfvP
20年くらい前に立てたようなアンテナはこの機会に上げ直してくれ。
アンテナ、屋根馬、マスト、青い被覆のワイヤ。みんなやばいことになってるぞ。
2階の屋根の端に行くと自分では大丈夫だと思っていたのに勝手に足がすくむぜ。
アンテナのポールは大抵屋根の真ん中に立てるから怖くないが、支線を張り直そうとして
屋根の端に行くと体が勝手に固まる。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:07 ID:zWnaMjJy0
テレビデオとか使ってるご老人にオモチャの地デジチューナーを配っても番組録画(特に裏は絶望)とかできないのに対策がふざけすぎ。
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:22:36 ID:RcXUA83q0
>>331 11月末に購入契約して2ヶ月待ち3ヶ月待ちで心待ちにしていた
ようやく届いてウキウキワクワク設置してるんだろ
そして来月頭か遅くとも再来月には新製品の発表です
352 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:02 ID:SBLLzvsD0
ネット層も地デジ環境切り替え済み世帯にカウントされてるらしいな
353 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:23:29 ID:lqPpQm8f0
>>345 d
今年マンション理事会の理事がまわってきちゃってちょっと気になってる
となりのアパートがいまだにVHFアンテナw
アナログ波を増幅できるタイプのブースターの在庫がなくて困っている
うちは難視聴地域なので7月までアナログ見るつもりだ
難視聴対策のBS放送も、一世帯3台までの制限があるし
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:25 ID:8xxw0nxjP
強電界地域なら、卓上アンテナとかでも余裕でレベル取れるぞ
でも、航空基地とか
そういうのがあって電波障害があるなら
電気屋に頼むしかない
古い家だと同軸も3Cっていう細い線使ってるし、天井に潜って配線をし直さなきゃいけないかもしれない
356 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:24:38 ID:KNruL3zg0
愚民どもが。国民総白痴化洗脳ツールから卒業できるチャンスなのに。
>>355 3Cどころか UHF 地方ではフィーダ線が多かったりするww
バラン入れてもダメなときはやっぱダメだったりねぇ
7月過ぎてテレビが映らないと言えば無料で地デジチューナー貸してくれんじゃないの?
>>355 古い線なんて放置して壁に穴開けて新しいケーブル引き込めばおkじゃね
エアコンダクトの穴があればそこから引き込んでも良いし
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:38 ID:RcXUA83q0
>>351 訂正のため自己レス
>心待ちにしていた
↓
心待ちしていた世帯に
361 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:22 ID:1u7Kqy9I0
>>357 アンテナからテレビ付近までは同軸で、それを受信機側の都合でわざわざ
フィーダに変換してるだけだろ
362 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:36:27 ID:wu0Sra1R0
これ神奈川のニュースだろ?
かけこみでアンテナ工事が必要になる人って、TVK観てなかったってこと?
さらばNHK
TV視るの止めればいいじゃないの
366 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:42:04 ID:3sXWhaIo0
詳しそうな人が多いみたいだし、見積もってくれ
場所は京都市内で周りはビルだらけ、生駒かどっかの南からの電波がちゃんと入らない状態
(テレビはアナログだが、PCに繋ぐ地デジUSBチューナーで確認。一切写らない)
アナログはMBS・ABC・関テレ・読売のVHF、NHK京都・KBS京都のUHFが全く問題なく写る
(テレビ大阪はUHFでボヤけながら見れるレベル)
3階建て集合住居の3階1フロア&屋上を占有して住んでて、アンテナ設置場所が斜めの
いわゆる屋根じゃなく、フラットで洗濯物を干したり出来る屋上なので落下の危険性は低い
この状態で地デジ化するには、屋上に比叡山向けのUHFアンテナを建てるか、従来からある
南向けアンテナを回して東向けにするかになるんだろうけど、業者に頼まずに安く上げようと
すれば、どうするのがベストなんだろう?
368 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:48:44 ID:B1cG331m0
今頃かよ
370 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:50:11 ID:+SyEw+Lc0
>>367 マンションのオーナーにアンテナ立てて貰え
てか集合住宅は勝手に自分でUHFアンテナ立てられないだろw
371 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:50:21 ID:YhkpA3fg0
>>367 まず屋上に勝手にアンテナを設置できるかどうか、管理組合や大家に確認することからはじめよ
372 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:54:12 ID:40TrUYjw0
>>367 既に立っているというアンテナの所有権がお前にあって、受信信号も占有しているのなら、
まず、アンテナの向きを変えてみて、それでだめならブースターかませてみては?
位置を変えたり、素子数の多いものに換えるのはビルオーナーや管理業者と相談してからだな。
スマン、書き忘れたがオーナーは俺の親戚で、1・2階は住宅じゃなく事務所としてその人が
使ってて、テレビは見てないっぽい(つまり、この建物でアンテナを使ってるのは俺だけ)
聞いたら、「自分でやって」と言われた
電波塔がスカイツリーに切り替わったら、またアンテナ調整しなきゃいけないんだろ。
それに伴って、東京タワーでは見れてた世帯が見れなくなる可能性もあるし。
UHFアンテナの普及率の低さと言い、関東は大変だなあ。
>>374 関東はその間ずっと恩恵を受けてきたからね。
他の地域は四十年くらい前にUHFアンテナ&コンバーターの購入が必要だったりして大変だったんだよ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:02:35 ID:8xxw0nxjP
>>374 東京タワーの電波で十分地デジが観れてれば
スカイツリーになっても問題ないだろ
むしろ、電波状況は良くなるんじゃねえか
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:07:46 ID:KeTVVwJx0
地デジ開始番組から見てる身としては
10年近く経ってるのにまだガタガタ言うのかと思う
>>373 じゃぁ業者に頼まないのなら自分でやるしかない
で、聞きたいのはアンテナの方向なのか?
それとも現在地デジ受信ができるか確認したいならデジサポの無料貸し出しキットがあるからチューナータダで貸してくれるぞ
強電界用のアンテナも一応セットでついてるから利用してみては
※嘘です
>>367 UHFアンテナを比叡山へ向ければ良いと思う。
>>378 10年前に全国一斉に始まった訳じゃないでそ
それどころかここ数年程度でやっと見れるようになった場所の方が多いような
383 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:11:23 ID:YhkpA3fg0
>>377 スカイツリーの電波は東京タワーより増強されていて、しかも高いところから発信されるから
さほど問題にはならないとは思うが、電波は指向性があるから、
スカイツリーと東京タワーの直角に位置する地域(文京区春日付近と江東区の東陽町・潮見付近)
は問題となるな。
テレビを理由もなくつけている人ほど、なければ無いでなんとかなる。
工事が間に合わなければテレビマスゴミが損するだけ。メシウマだな。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:14:11 ID:v4YY5JCC0
>>383 そんだけ近けりゃ方向なんぞほぼ無問題。
埼玉だけど、室内アンテナは駄目かな?
>>382 それは知ってる、だがスレタイの神奈川は開始と同時に始まってる
家も神奈川が本拠地のイッツコムで開始番組を見たし
>>379 ありがと
デジサポとやらを調べてみて申し込んでみるわ
で、受信可能なこととアンテナを向ける向きが分かれば
>>372,381
の既存アンテナの向き変更を試してみる
389 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:11 ID:E9IsJBJV0
390 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:18 ID:X5Wt7fc80
>>383 そういう強電界地帯は八木アンテナじゃなくて車用の1本アンテナでも映るから、
八木を立てる必要なし。
391 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:16:35 ID:8xxw0nxjP
>>383 都内でも怪しい地域あるのか
俺は入間基地の近くに住んでるが
基地のせいで、ブースターかけてギリギリ観れるって家が結構あるぜ
そういう地域はスカイツリーで救われるな
あと、壁付けのアンテナ良いよな
スカイウォーリーとか
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:35 ID:YhkpA3fg0
>>377 俺も開始付近から導入してまだ間もない頃、量販店でチューナーが7万円ぐらいして、
棚の隅っこに申し訳なさそうにおいてある頃からのユーザーだが
その時買ったチューナーがお亡くなりになったんで、去年地デジテレビを新調した
393 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:20:02 ID:YhkpA3fg0
>>385 近いとかの問題じゃなく、指向性の問題。近ければ映るとか思っているのは、情弱。
見れなきゃダメみたいな強迫観念が笑えるよなぁ。いい研究の材料にしている人もたくさんいそうだ。
>>386 中継基地が目の前にあるような場所じゃないと
室内アンテナは厳しい
396 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:21:29 ID:Fllxsc1G0
>>394 見られなくなるよ→それは困る、って自己判断してるんじゃないの?
まあ家族のいるとこは必須だよテレビ
あと高齢者もね。いらないって言うやつは底辺独身1人暮らしみたいな感じか
ようは催眠商法みたいなものか・・・
399 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:08 ID:8xxw0nxjP
でもお前ら、スポーツの実況とか好きだよな
400 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:32 ID:aINtl1qa0
1993年の米騒動に比べたら、よほど冷静な対応がなされてる様に感じられるけど
>いらないって言うやつは底辺独身1人暮らしみたいな感じか
お前と同じにするなよ。(嘲w
402 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:30:49 ID:XqwTFvXT0
>>397 テレビ付けても、お笑いタレントのブサイクな顔ばかりが映ってて、
スピーカーからはつまらないトークが聴こえてくるだけだから、
最近はテレビもほとんどつけてない。
ドラマも昼ドラの1時間版ばかりで、見ててもつまらないし。
衝撃映像番組も過去に放映されたネタばかりだし。
見たいと思う番組が無くて困る。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:31:09 ID:aINtl1qa0
テレビ放送は見なければいけないという法律も義務もないんだよ糞メディアさん
405 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:36:14 ID:aINtl1qa0
皆様に質問
情報ソースなんて人それぞれだと思うけど、大きな地震があった直後に見るのはテレビ? PC(ネット)?
ちなみに俺は普段のソースはネットがメインだけど、大地震の直後はネットのインフラ壊れてなくても
テレビやラジオに頼りそうw
406 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:37:34 ID:BIEjn4Iw0
1〜12CHだけあれば足りる地域がそんなにあったのかよ
>>405 ラジオとネットだな
テレビは役にたたん
今回の大雪でよく分かった
>>404 見られないと困る、っていう人だけが焦ってるんだから、
別にいいんじゃないの?
>>405 そういう状況なら、まずテレビつけるだろうな。
状況が落ち着いたら、テレビ、ラジオ、ネット、電話、ご近所の口コミ含め、
あらゆる手段で情報を集めるだろうけど。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:41:21 ID:fXTB0Kd8O
地デジ化で徳島は NHK総合・教育 四国放送 の3チャンネルしか見られなくなる
そうだが、ケーブルが普及してて影響は少ないんだってな
tvも映らないようなみっとない家庭!ってすりこみがされてるんだ
本来は逆なんだけどね
これを機にTVの無い生活を楽しんでみてはどうだろうか。って記事が出てこないのかね
それからアンテナ付けるか考えるとか
413 :
778:2011/01/25(火) 15:45:10 ID:9kMbIen80
414 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:46:56 ID:VGIgBXho0
>>405 テレビ(停電してなければ)とラジオ
災害時には、テレビって意外と役に立つんだよな。
ラジオだと、氏名や避難所の場所などの情報も、一度か二度読み上げられるのを聞き逃すと
また数分後まで待たなくちゃならないけど、
テレビは、読み上げる前後の情報と併せて数秒、画面上に文字表示されてたりするから。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:48:26 ID:pOEaxJIA0
関東のキチガイぶりは、こうやって地デジ対応が終ったら
今度はスカイツリー対応の為にアンテナの向きを変える
工事が必要なんだよね。
文系が全部悪い。
茨城県かすみがうら市はスカイツリーが障害物となって、
東京タワーからの電波が受信しにくくなるというアホなことになっている。
スカイツリーが稼働したら、スカイツリーから東京タワーへの方角に位置する
ところは受信障害が起こる可能性はあるかもしれない。
一応、高い位置から送信するからそんなことはないはずであるけれど。
千葉県成田市周辺は旧空港公団が成田市にあるアナアナ変換の中継局
に向けるUHFアンテナ設置とVHFアンテナ撤去を無料でやってくれた。
成田市の中継局はデジタル放送の中継は行わないので
成田空港株式会社が今度は東京タワーからの電波(地デジ)と成田中継局の電波(地アナ)
を両方受信できるようにまた再調整しにきた。
中継局と東京タワーが逆方向になるところには、UHFアンテナをもう一個増設してくれた。
いったいいくら金がかかっているんだか…。
総務省が出したのか、それとも空港株式会社が負担したのか。
(我が家はアンテナを増設してくれなかったので、MXTVが映らない。
増設してくれたうちは映っているらしい)
417 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:50:30 ID:K8TfclNa0
>>414 >ラジオだと、氏名や避難所の場所などの情報も、一度か二度読み上げられるのを聞き逃すと
>また数分後まで待たなくちゃならない
あ〜、それはあるだろうな
周囲の喧騒で聞き取れなかったりとかも…
地デ鹿って、
・スカイツリー開業まで引き伸ばし
・2年引き伸ばし
とか言われてるけど、いずれにせよ延びるくさいよね
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:53:36 ID:nq4ioE1P0
見えるラジオってあったよな?
421 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:55:08 ID:K8TfclNa0
>>418 アナログ電波の送信停止が先送りされるかどうかってこと?
今更なにいってんだw
間に合わなくなったところで自業自得。
街の電気店は大わらわというよりウハウハだろうが。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:56:13 ID:fXTB0Kd8O
ちょっと電気屋はじめるわ
>>415 地方だとUHFアンテナはついているのが当たり前。
一番難易度が低い地域だと、テレビの差し替えのみで作業が終わる。
オレのところだと、家のUHFアンテナが山の中継ポイントに向いていて、
そこから全局の電波(地デジ/地アナ)が出ているらしく、テレビの差し替えのみでよかった。
アンテナ線の差し替え、チャンネルの設定のみだったので簡単だった。
関東だとUHFのアンテナがない家庭も多い。
そういう家は、まずUHFのアンテナを設置しないとダメ。
また、UHF波は直進性が強いので、高層ビルがあると街中でも受信しないことがある。
>>420 あったあったw 文字多重放送な
受信機の製造はどこもやってないみたいだけど、
まだ放送してる局はあるのかねぇ?
関西はサンテレビの阪神タイガース中継を見るためにUHFの普及率が高いそうだ
428 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:00:30 ID:IAiakDbd0
集合住宅で古いアンテナのままで
特定局以外はほとんど地デジが見れなかったのですが
室内アンテナにしたら全部の局がきれいに見れるようになりました。
あんなにでっかい屋外のアナログ用のアンテナよりも
こんなに小さな室内のアンテナの方がきれいに受信できる理屈がよくわかりません
誰か教えて
>>421 そうそう。
公官庁に仕事で出入りしてる知り合いが職員から聞いたので真実味があると思ってる。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:02:09 ID:8xxw0nxjP
>>423 強電界区域で、ホームセンターで売ってるようなチャっちいアンテナ付けて
2マソ以上取れればウマいかも
年寄りを狙って
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:02:27 ID:bXYRyGdNO
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:03:09 ID:KfrdvUCe0
見れない人の洗脳が自然と解けるなw
まあまあ、景気が良くていいじゃないか
>>414 災害時用にNHK総合だけでもアナログが残っていてほしいな。
山陰とかでも受信しやすい
NHKから切り離して総務省運用でもいいけど。
>>418 アナログ放送設備の維持・更新が伸びると必要になる
あまり伸ばしたくないんじゃないかな?
435 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:04:24 ID:FXZQmaPb0
436 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:05:26 ID:jmkDIz5j0
アナログ波同等の区域外再送信許可しろ
>430
屋根登って3kくらいの14素子をポン付けでも2万じゃやりたくないわ。
危険手当、吹っ飛んだときの物損保証、駐車代、ガソリン代等考えたら商売にならん。
「デジタル放送受信ご相談」という看板出して、商店街で年寄り相手に無条件にケーブルテレビ勧めるのは、
詐欺商法に近い。
>>429 その出入りしている公官庁てのが国土交通省てオチ?w
>>435 困った時はケーブルで対応。w
>>415 地デジ対策と難視聴対策が全く別のところで議論が始まったからなんだよね。
>>439 いや、印刷物の納入でいろいろ行ってるらしいけど、スカイツリー完成まで、の話は総務省から聞いたと言ってた。
2年伸ばす、は他から聞いたと言ってたけどどこだか忘れたよ。
>>439 ケーブルって、テレビ1台ごとに受信用の機械いるの?
嫁の実家がケーブルなんだけど、受信用の機械とテレビが直結してる。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:09:33 ID:SANFlKPL0
444 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:10:44 ID:8xxw0nxjP
>>442 ケーブルは一台毎にチューナー必要
で、このチューナーが高い
445 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:10:46 ID:7OtZLUoa0
寸前に騒ぐな。
移行時期を半年ぐらい鯖を読めばよかったのに。
>>442 一台ずつSTBがいるところといらないところがある。
447 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:12:12 ID:IAiakDbd0
工事なんて必要なかった
室内アンテナで十分でした
>>444 なるほど。
ということは、アンテナ線を分配器で分配してテレビを増やすみたいな、
安価な方法はないわけねw
分配器だと数百円で売ってるね。
>>442 ウチの場合はいらない。
ちょっと前まで町内でデカイ受信用アンテナを設置していたんだけど
町内会で町内に一斉にケーブルを引く事が決まってからアンテナが要らなくなった。
しかも、ケーブルテレビ側で何かをして2014年までアナログTVでもおkらしい。
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:13:10 ID:12sK9hLm0
テレビ視聴なんてやめてしまえー
453 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:15:08 ID:+Tj+TXj10
人手余ってるんだから雇用生まれていいことじゃん
>>444 それはCATVのチャンネルを見る場合じゃないの?
ウチは地上派はいらない。(その代わりBS民放は入らない)
>>448 STBの方でチャンネル変えるから例え分配できても同じチャンネル見る事になるぞw
つか数百円の分配器がどういう物か知ってるか?
変換名人 分配器 で画像検索してみ。面白い物が見れるぞ。
二段梯子があれば素人でもなんとか出来るだろ。
>>448 ケーブルテレビがパススルー方式のとき→一台ずつSTBは要らない(ただしBSと有料チャンネルを見る場合には必要)
ケーブルテレビがトランスモジュレーション方式のとき→一台ずつSTBが必要
屋根登れよw
459 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:26:00 ID:r6cwQLxV0
8段脚立ぐらい普通持ってるから、それを延ばせば良いね。
屋根はぬれてなけりゃスニーカーなら滑らないから
普通の人でも簡単に工事できる。
瓦だとちょっと歩きにくいけど。
トタンだと体重重い人は突き抜ける危険があるから注意してね。
うちは小田原に住んでるが、アナログ波がUHFなんでそのまま地デジさせようと10月に実行した
が、平塚の電波とぶつかって思うように受信レベルが上がらなかったからCATVに移行したよ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:23 ID:CXWh/gaM0
>>1 アンテナ改修工事?
UHFのアンテナを足してアンテナ線を付け替えりゃいいだけじゃん
素人でもできるわ
464 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:40:57 ID:LHLY5uxY0
というニュースを流しますと、
「うちも早くしないと!」
という具合に一本釣りできるわけです
仕掛け人は大衆心理を熟知してるね
>>427 ちなみに関東でのUHFアンテナはtvk専用となっているケースが多く、お陰で東京タワー
発信のMXは開局以来長く苦しむ事になった。
工事考えるのは、ジャスコチューナーでも買って試してからでいい
467 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:46:03 ID:8xxw0nxjP
まあ、危機感煽りまくりだよなあ
死ぬわけでもねえのに
>>463 素人でも出来るって言い切る程は安全では無いって事は忘れないでな。
又、例えば遠距離受信とかこの際、BSやCSにも対応させようとか考えると使えるアンテナ線
が限られてきたりって事もあるし。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:49:03 ID:rKE9qzLZ0
これを機会にTVやめればいい
470 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:54:12 ID:Z8s/vTo00
ケーブルでチューナーが必要なのはオプション番組だろ?
うちの実家のバカジジィ地デジ化でTV見れなくなるとか言われて35万の機械買わされたよwwww
BSの調整はシビアだよな
1人でばあちゃんちのやってあげたが
超苦戦したわ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:57:53 ID:wCkrJrrE0
需要過多なんだから、町の電気屋さんは工事料金を値上げした方がいい。
474 :
ヤン.ウエンリー准将:2011/01/25(火) 16:58:01 ID:odHRGycO0
こうゆうふうに日本政府は商売しているんだな。
どこかのゲーム会社で本体を2,3などと作り何度も販売した会社があったよね。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:58:54 ID:/oAR2lv90
うちも神奈川だけどまだUHFつけてないんだけど
本当に9割もの家庭が地デジ化完了してるのか?
476 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:00:52 ID:gQt8QBVs0
次は車だったりしてな
@エコを理由に新環境燃料を開発
A新燃料は新型エンジンでないと法的に使えません
B移行期間は5年。それ以後は旧燃料の販売停止
C強制的に新型車を買わされる
かくもウマウマな規格変更ビジネス
477 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:03:27 ID:8xxw0nxjP
>>473 もぐりの免許持って無い奴らが
安い値段でやってるみたいだぜ
なんだかんだ工事内容を増やして、言い値より高い金をとる
478 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:14 ID:wCkrJrrE0
>>477 それは詐欺商売でしょ?
オレの言うのは「町の電気屋さん」だよ。
安売り量販家電屋に寝返った裏切り者が、結局地元の電気屋さんに泣きつく。
ざまぁ。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:12:24 ID:4/dG/DQG0
>>478 そもそも、家電量販店が零細な個人事業主に設置や取り付けを委託してるんだからさぁ
>>42 /´ い い
| だ. し せ ち ち
| め な. つ か か
| か い め ら ら
| ?. と. い. か
ヽ、 ,、 ?
` ー――――‐'´, ゝ、 _,ノ
、 、 _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
、―- .,_ヽ\, '" `'く/ :: :: :: :: :
> `>゙ /\ ヽ. 、 、 / :: :: :: :: ::
< ,' ,i /| / \ ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
> i /| /|,/ `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
∠=--―| ; /-‐|/'''"|/ ● ;゙:: :: :: :: :: :: ::
|∧/ ● | :: :: :: :: :: :: :
,'゙| | :: :: :: :: :: :: ::
|| ,. -―‐- 、 !:: :: :: :: :: :: ::
゙、| , '゙ ゙', |:: :: :: :: :: :: ::
', i j i:: :: :: :: :: :: :: :
〉、 ヽ.__ ,,. -‐ ' "´ ヽ;: :: :: :: :: :: :
/ 丶. ,. イ `ー―‐┬‐
//| ` ,ー―;-、- -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
´ レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
i´`i、_ノ :: :: :: :: :: :: :: :
,'´i、_ノ :: :: ::
481 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:12:44 ID:lKZYM9J0P
アナログ停波したら2ちゃんの実況板も閉鎖しろ
2ちゃんねらでテレビ見てるとかどんだけだよ
482 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:14:49 ID:4/dG/DQG0
>>480 のアンカー一行ずれてたWWW
>>41 だ
/´ い い
| だ. し せ ち ち
| め な. つ か か
| か い め ら ら
| ?. と. い. か
ヽ、 ,、 ?
` ー――――‐'´, ゝ、 _,ノ
、 、 _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
、―- .,_ヽ\, '" `'く/ :: :: :: :: :
> `>゙ /\ ヽ. 、 、 / :: :: :: :: ::
< ,' ,i /| / \ ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
> i /| /|,/ `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
∠=--―| ; /-‐|/'''"|/ ● ;゙:: :: :: :: :: :: ::
|∧/ ● | :: :: :: :: :: :: :
,'゙| | :: :: :: :: :: :: ::
|| ,. -―‐- 、 !:: :: :: :: :: :: ::
゙、| , '゙ ゙', |:: :: :: :: :: :: ::
', i j i:: :: :: :: :: :: :: :
〉、 ヽ.__ ,,. -‐ ' "´ ヽ;: :: :: :: :: :: :
/ 丶. ,. イ `ー―‐┬‐
//| ` ,ー―;-、- -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
´ レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
i´`i、_ノ :: :: :: :: :: :: :: :
,'´i、_ノ :: :: ::
484 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:16:50 ID:lD105BfvP
>479
量販からの仕事は仲介業者通さないとほぼ入ってこん。信用がない。
そこに2〜3割のマージン抜かれて部材なんかもマスプロ強制されるから手抜き工事になるわ。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:17:11 ID:LyJ7APaX0
テレビのアンテナ工事って免許とかいるの
電気工事は免許がいるのはしってるけど
家のアンテナ取り付けは出来る人はやってもいいんだろう
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:18:16 ID:Aq4nxoBa0
┼╂┼ ┼╂┼
. ∩____┃__∩゜.:+__┃__∩: :.+
アナ. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.アナ/ ● ● | ● ● | ログ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ ログ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
487 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:18:39 ID:wCkrJrrE0
>>479 いや、だから、そういう巨大量販店の下請け屋じゃなくって、
昔っから家電メーカーの取扱店的な「町の電気屋さん」だよ、最後に頼るべきは。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:19:24 ID:wCkrJrrE0
>>485 全然OK。
最近は室内アンテナでも十分らしいよ。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:20:32 ID:Ctw+Jy6I0
今時、ケーブル経由以外で地デジを視聴しようとしている奴がいるのか?
これからアンテナ工事代ケチって屋根から転落する事故多発するかもなw
台風直前に屋根の修理する爺さんみたいにw
492 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:23:20 ID:LyJ7APaX0
知ってるか
アンテナのメーカーはマスプロにしろよ
服なんか透けてみえるよ
指定しろよ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:23:28 ID:QGiTjGTT0
数年後に総務省が地デジ周波数変えればまた売れる
BSやCSも衛星代えるたびに周波数代えれば好景気になるぞ
494 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:23:45 ID:j2PnVtf00
4年前から地デジだけど、アンテナ付けるより、ケーブル会社と契約した方が良かった。
2年に一度位ではあるけど、電波が不安定で、画面がモザイクになっちゃって、見たい番組が見れない事がある。
まあ俺は難視聴対策のBSでのキー局の放送のノースクランブル化で乗り切るとみたね
>>463 アンテナ線交換・屋内配線とか素人じゃ難しい
屋根に上ってアンテナ交換も、そこそこ危険だし。
1人じゃやりにくい事も多い
まず屋根に上る梯子があるのか?と言う話も。
>>472 受信レベルを言ってくれる必要があるからな
1度ずれただけでずいぶんと変わる。
向きがずれてると雨の時移らないから難しい。
>>478 客のいなさそうな町の電気屋が、なぜつぶれないか考えたことある?
家電の取り付け工事とかやってるからだよ。
大手量販店に工事技師などまずいない。
>>95 > スカイツリーの運用が始まったら室内アンテナやベランダアンテナ程度で視聴できる人が増えるのに
> それがばれる前に工事をしたい電気屋w
そんなこと言ったって、スカイツリーの運用開始はアナログ停波の後だぜ。
アナログ停波からスカイツリー運用開始までテレビなしで暮らせない人たちが頼んでるんだろ。
ばれるもへちまもないよ。
あ、俺は、半年前にテレビやめたからな。別に不自由はないな。
もうTVはみないことにすればいいじゃないか。
そろそろH264対応テレビが出て、チャンネル引っ越しがあるんだろ
スカイツリーで運用開始されたら
数日間は映らない地区がたくさん出てパニックになるぞ。
それでアンテナスカイツリーに向けたらNHK飛んで来る。
27素子のパラスタックとかよっぽど指向性が鋭いやつじゃない限り方向あんまり関係ないよ。反射波拾ってエラー訂正して完了
>>116 地域によって違うんだからwww
なんでもかんでも疑わせるのは良くないよ。
六本木・麻布地区みたいに、飯倉の東京タワーがすぐそこなのに、
猛烈に電波状況が悪いゾーンがあちこちにあるようなところもあるから。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:55:35 ID:+SyEw+Lc0
スカイツリーが来年4月に使えるようになったら
関東圏でアンテナ立ててる人はアンテナの方向変える
これで電気屋は一軒1万円づつ集金する
ぼろ儲けやんw電気屋
比叡山に基地局出来たら工事しなくても普通に映るようになった
高い金使って工事して生駒にアンテナ向けてた奴らって何なの?
>>503 実はアンテナの向きを変えなければいけない人はそんなにいない。
詐欺商法が横行するのかな
506 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:00:35 ID:+SyEw+Lc0
電波難民急増の予感w
カネある家はケーブルかフレッツにしたほうがいいぞw
>>479 最終的にはそうだが、家電量販店が個人事業主を抱えている訳ではなく、
間に大手電気設備業者を挟んでいる。家電量販店が電器設備業者に依頼し、
電器設備業者が契約している最寄りの個人事業主に依頼するというシステムなんだが
個人事業主も予定に空きがあった上で仕事を引き受ける訳だから、
必ずしも要請に応じられる訳ではない、もし最寄りの個人事業主が依頼に応じられない場合、
次に現場に近い個人事業主に依頼する。場合によっては管轄外の個人事業主に依頼が来る。
それが例え車で片道2〜3時間以上離れている場所でもだ。
ただでさえ電気設備業者が間にいるのに、ガソリン代もかかる上、時間指定アリ、場合によっては
3〜4件を掛け持ち、作業内容も最初エアコン次アンテナと一定しない。場合によってはオプション発生。
作業完了後に電気設備業者に請求。しかし内容によっては稟議が通らないものもある。その場合はほぼ自腹だ。
結構難儀だよ。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:05:35 ID:+SyEw+Lc0
>>505 都内23区は90度近くアンテナ方向変える必要ある家が多い
500万世帯から1万円づつって500億円やんw
509 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:06:30 ID:kaC6yoNz0
スカイツリー運用開始後に、既存のUHF八木(魚の骨みたいなやつ)で映りが悪かったら、まず、棒状の部品を一本ずつ折ってみると良いよ。
Oの字の部品以外は全部折っていい。
>>156 はっはっはっじゃないだろwwww
危険はわきまえた上でやれよ。
転落の危険がある屋根だって多いぞ。
俺は、東京通勤用の首都圏の家ではテレビやめたが、
田舎の家のテレビは、まだそのままだ。
帰ったときに、ご当地テレビは見たいけど、
大屋根の上で一人でテレビアンテナいじる気にはならん。
おっこったらそれっきりだからな。
>>504 TV大阪も見たい人じゃね?
TV大阪を見ない君はそれでいいよ。
>>175 いや、実際危険だろ。
空き家になったところなんかみると、アンテナがぼろぼろになったり、
ポールごと倒れて屋根から落ちそうになったりしてるのがある。
VHFでもなんでもアンテナをほっとくと、劣化してぼろぼろになるのは同じだ。
強風の時とかばらけて飛ぶ可能性がある。迷惑するのは他所様だぞwwww
今年の頭にブラウン管テレビが壊れ
一ヶ月テレビ無しの生活だが、ほんと困ることって無いのなw
早く困る事態が起きて、地デジ対応テレビを買う気にさせて欲しいものだ。
>>509 ベランダに八木アンテナ付けてる家なんて滅多にないんだから
屋根に上がる→アンテナ棒1本折る→部屋に戻ってTV見る→屋根に上がる→アンテナ棒1本折る
誰がやるかそんなことwww
延期発表までが勝負って感じかね
>>515 テレビ持って屋根登ればいいだろwwww
518 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:33:41 ID:v4YY5JCC0
>>393 更地の荒野で電波とばしてるわけじゃないんだから、ビル反射とかで四方八方から電波が乱れ飛んでるよ。
タワーとツリーの間の直線距離が8.2キロなら、双方からの直線が直交するポイントから、タワー又はツリーまでの距離は5.8キロ
くらいだ。反射波のレベルも半端なく強いよ。そんな近さでどんだけ鋭利な指向性のアンテナを使うんだい?
>>509 ワロタヨ
519 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:34:12 ID:QsiFqm9o0
放送波の送り出しがスカイツリーに変わったら、再度アンテナの角度を要調整ってのはホント?
>>32 今からUHFアンテナつけるくらいなら、室内アンテナで十分だろ
>>216 俺の部屋は室内アンテナで受信してるが
>>200 テレビ局の人?
別にかっこじゃないよ。
仕事でみれない情報番組は録画しまくり、
ネットやりながら環境ビデオみたいに再生してた人間でも、
テレビやめてみたら、見なきゃ見ないで済んでる。
その事実をカキコしてるだけ。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:44:01 ID:+5FjNGvl0
自分でやれ ヘタレ共め・・
電気屋に一緒に行って 価格調査
その後自分で調達で作業・・
業者7万が1.6万で作れたぞ
523 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:47:03 ID:q86EjDCjO
ところでBカスが独禁法違反だってどこに訴えたらいいのかね
引くに引けない状況になってきたからそろそろ叩き時かと
>>522 屋根に登らなきゃならない家は、年寄りには無理。
同軸ケーブルの取り込み口も長い梯子がないと届かない家が多いから
ベランダ型のアンテナ付けるのにも業者が必要になる。
>>488 そうか じゃあおれも地デジ工事屋始めるかなw
527 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:10:26 ID:fXTB0Kd8O
>>430 儲けはなし 原価で
伊達直人として頑張る
これネットに引き入れるチャンスだと思うんだがなぁ(特にネットサービス関連会社は
地デジはもうみなくても大丈夫!代わりはネットで
>>519 ごく一部の幸運な人やCATV経由の人を除くと必要になる可能性が高い
>>528 フレッツ光がやっているじゃん
余剰能力で地デジ放送の配信を
>>528 ケーブルTVも光テレビとかも確かにチャンスで、かなり新規顧客獲得してるだろ。
でも本来「無料」で見られるはずの民放TVが実質有料放送になっちゃうんだよね。
もちろんNHKは別料金で請求してくる。
インターネット接続・有線TV・携帯電話料金、どんどん積み上がって来るな。
>>514 不要な人は買わなくても良いんじゃない?
難視聴用の衛星放送を利用しても県域局のtvkが見れないからなぁ
悩みやすい状態だ
534 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:43:51 ID:8xxw0nxjP
地デジ化と光の道を同時並行でやれば良いのにな
ソフバンの提唱してるB案で
地デジ化しても見られないような地域もこれで対応できる
535 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:45:46 ID:4/dG/DQG0
>>514 自分にとっては不要だ、っていう人間が、
万民にとって不要な物だと言わんばかりに、
無益な存在であるかの如く蔑むのが愚かしい。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:49:37 ID:LoTRJWy00
>>535 視野が狭い & 散歩歩けば物忘るる の
鶏並みの頭脳の人間が増えちゃったんだよ…
人間豚なら哺乳類だけど、人間鶏…
537 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:53:19 ID:8r+FX0HD0
うちのマンションはケーブルなのでアンテナでもめる事は無いけど、
ケーブル会社が契約しないとTVは見れないとかお年寄り騙してたな。
ブラックのケーブル屋の営業が凄い
大家に口利きして無料で地デジ調整するとか言って家に上がり込んで来る
ほしゅほしゅ
>>534 光の道は地デジ化よりもひどい話だ。
ソフトバンクはランニングコストについてについて完全に無視している。
そりゃソフトバンクは保守点検しなくていいけどさ。
542 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/25(火) 20:13:12 ID:4csCgpTv0
部品不足なら大童にはならんだろうが
あほか
地デジアンテナ5万円が5年で倒壊だとすると、月約833円か。
おまえらアンテナ専門家か安く済ませる方法教えてください
>>539 J-COMか。
ウチも訪問に参ってたが、大家が騙されてくれたおかげで、
アナログ対応液晶(525i)で地デジとBSがただで見れるようになったよ(笑)
だから複合割引で安くなるネットと電話をつけた。
しかし本当にサポート最悪だね。
ルータとか素人じゃ設定できないだろあれ。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:38:30 ID:In/VOBPx0
>>537 J:COMか。加入しなくてもアナログと地デジは見られると教えて上げたら
老人(ババア)が騙されたと暴れ始めた。
調べて必要な物買えば女の自分でも出来た。
アンテナ買って、ケーブル買って、分配器買って、
ケーブルの先加工してつなげるだけだから。
男性なら高い場所での作業もしっかりできるのでは?
安くて確実。
>>547 >男性なら高い場所での作業もしっかりできるのでは?
いや、屋根への設置は素人では無理だよ。
分配器はテレビが2台以上ある時のみ必要で1台だと不要。
ブースターが要るときは、ブースターに分配器がついてる。
レコーダーにも分配器はついてる。
テレビにもついてるのもある。
俺んちはUHFとVHFを混合しているらしいんだけど、
そのまま地デジテレビにつないでも写らなかった。
やっぱ分波器入れないとだめなもの?
それともUHFの角度が違うのかな?
VHFは東京タワー方面でUHFは船橋か千葉あたりを向いてる。
角度変えようと思ったら、屋根に登れる個所がなかった。
2階の屋根まで届くはしごなんて持ってないし、落ちそうで怖い。
>>548 大丈夫、付いてないから。
ケーブルの先加工がかなり面白かったから
やってみるがいいよ。
>>550 そういうヘタレは諭吉の力を借りよう
それが資本主義つーもんだ
>>551 ひょっとして同軸の加工するの初めて?
地アナやFMも同じケーブルを使ってるよ。
二重構造になっているだけで、そんなに珍しいもんじゃないと思うけどw
同軸の加工なんて小学生のときファミコンの接続で全員経験済みだろ。
背伸びしてRGB化の改造したな
>>555 ファミコンのは加工済みだよね。
家電屋で量り売りしたのを買ってくると断面は平らだよ。
カッターかペンチで黒い部分のみカットして、線の部分を広げて、
その後に白い部分を同じようにカットする。
カッターで切ると白い部分を切る時に間違って全部切っちゃうんだよねw
結構細いから。
>>553 うん、初めてだった。
今まではこうゆう作業を父がやっていてくれたから。
死んでしまって私しか作業できる人間がいなくて。
テレビ2台分のケーブル加工してたら楽しくなってしまって
つい書き込みしてしまいました。
専門知識もないので知ったかぶりごめんなさい
バカだなー工事にも早割りを適用するなどして客を早期にとりこみ
分散させれば良いのに
>>558 分配すると電波が弱くなるので、それで映りが悪いと思ったら、
分配器の代わりにブースターをかますといいよ。
イン1でアウトが2とか3になっている。
我が家はブースターのアウトにレコーダー3台とテレビ1台が繋がってる。
レコーダー2台はアナログなので、もうすぐ使えなくなるけどね。
>>559 今は出遅れ組みの情弱相手のボッタクリ期だからな・・・
7月まで荒稼ぎできるから
>>561 駆け込み組はテレビが安くなると言われていて、実際に安くなったけど、
アンテナ工事が必要な地域は、かけこみ需要で工賃は高くなるよね。
>>562 得をしたい人は機を見る力が大事って事なんだよな
565 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:36:21 ID:ciOCbdVm0
地デジ化買い換えキャンペーンで昨年は過去最高のテレビ台数が売れたらしい
麻生のおかげだなこれは
>>565 その反動で4月からどうなるんだろうな?
麻生のせいだな
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:46:04 ID:L+hnWqoN0
>>565 需要の先食いだけどな
不況期にやった政策としては適性だが
液晶テレビは寿命短いから
早く購入させた方が経済的にはプラスだな。
うちはVHFのアンテナで地デジ見れてる。でもアナログでUHFは見れない。
同軸の加工は結構面倒だろ
普通のワイヤーストリッパー使えないし
芯線は普通の銅線と比べると切れやすいし。
>>560 ありがとうございます!
とても勉強になります。
隣に住む伯母夫婦の配線は壁の中なので
これはさすがに業者頼みですが、量販店で購入したテレビは
この町の電気屋さんに頼んでもいつになるか判らないと言って
配線してくれません。
出来ることなら自分でしてあげたい。壁の配線ってどうするんでしょうね?
頑張って調べてやってあげたいです。
>>563 ちがいます
私みたいな方がいるのかな?
高いトコにどんどん上って平気な。
>>571 人違いでごめんなさい。
あっちのスレの人と家庭環境がちょっと似てただけです。
>>571 壁の配線は簡単
まず必要なのはリール式釣竿とナス錘
天井の点検口を開けて釣り竿を伸ばして壁の隙間から錘を垂らす
上下に揺らしながら垂木を避けて必要な高さまで釣り糸を垂れる
目標の高さまで下りたら竿をそのままにして糸を垂らした延長線
に目測を付けて壁に穴を開ける。
穴を開けたら針金曲げて引っ掛けを作ったモノで壁の裏側を探る
錘を垂らした糸を引っ掛けたら引っぱり出して釣り糸に水糸(丈夫な糸)
を結ぶ
再び点検口の戻り釣り糸を巻き上げて水糸を手繰り寄せる。
で、手繰り寄せた水糸に同軸ケーブルを結ぶ
壁に戻って水糸を引き戻し同軸ケーブルを引っ張り出す
574 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:15:24 ID:2kS+LzHj0
地デジ対応ビデオなら、アナログテレビそのまま使えるんじゃないのかな?
>>573 スゲー。
今度そのやり方でLANケーブル引いてみようかな。
断熱材が邪魔をしないといいが。
>>573 ありがとうございます!!
今までぜんぜん想像がつかなかった作業手順が
リアルにイメージできました。
も、もしかして業界(配線)の方ですか?!
今は雪が積もって危険だから春になったら
Tryしてみます。
レスくれる皆さんに感謝します。
男手(その手の知識)というのは頼りになりますねやっぱり。
本当にありがとうございます。
なんでも出来るようになれたらいいなと思います。
あとすれちですが、サッカー日本の勝利もお祝い申し上げます。
577 :
509:2011/01/26(水) 01:30:41 ID:SHZfR8m+0
慌てんなって。
スカイツリー送信開始まで何もする必要なし。十中八九か95%の家で、今までより条件良くなるんだから。
東京タワー見てみ。尖端の塔のかなり下のほうおそらく地上250mくらいのところの赤白のリングから電波飛ばしてる。これが500m以上に変わるんだから。
クリーニング屋の針金ハンガーで直径20センチの輪作るだけでも足りる・・・・ハンガーの形のままでも何とかなる可能性大。(カラスに盗まれないようにな)
>>577 スカイツリーがあと半年で完成するか、アナログ停止が来年まで伸びるのならその理屈も通るが、どちらも予定では無理じゃんw
さらに、お前は東京周辺のことしか考えていない、視野狭窄だしw
え!?
東京近郊以外も地デジになるの?
580 :
509:2011/01/26(水) 01:37:50 ID:SHZfR8m+0
細かいこと言うなよ。
半年やそこらテレビ見られなくたって平気だろ。
東京以外の地方無視して何がいけないの?
やっぱり地上波放送はもうやめます
とか言われても困らないしな…
YouTubeやめますと言われる方が困るかもしれない。
>>550 UVは混合がデフォです。(TVの所で分派)
地デジ波はUで受けるのでUがタワーに向いている必要がある
近所のアンテナ見て見れば短いアンテナ(U)が向いている方角が
地デジの正しい方向。
583 :
509:2011/01/26(水) 01:47:56 ID:SHZfR8m+0
>>582 タワーに向いてる必要があるってのがもう思い込み。
向いてなくても映るかもしれない。映る可能性が高い。
そもそも民生の八木アンテナの指向性なんて大したもんじゃない。
指向性が必要だった理由は、利得を稼ぐよりも、ゴースト対策が主。
デジタル放送にゴーストはない。反射波でもありがたく頂戴しますって方式。
>>582 おお、ありがとうございます。
隣の家はUHFが2つついてて、かたっぽは東京タワーを向いてます。
やっぱ、向きを変えないとだめですか。
とりあえず、3000円くらいの室内アンテナで試してみます。
>>580 ここ東京限定のスレじゃない
しかもスレタイは神奈川
586 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:02:31 ID:Piqstpay0
スカイツリーから地デジ送信開始して、1年くらいの猶予を以って、
アナログ停波が妥当だろうな。
>>578 地方はUHFアンテナが中継アンテナに向いてる所が多く、
テレビ買い換えても東京タワーがなくなっても
工事が要らない場合が多い。
川崎や横浜などは微妙に東京に近く、
VHFアンテナが東京タワー
UHFアンテナが横浜ランドマークタワーに向いてて
工事がややこしくなる。
多分千葉も同じだよね。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:08:04 ID:HE91hwlF0
関西はサンテレビ、テレビ大阪見るのに前からUHFのアンテナ
ついてる家多いから楽だよな。
589 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:18:10 ID:ET8lRxNJP
東京で地デジ見る方法
・チューナーが3千円程度で手に入るから買う
・ベランダや物干しに同軸ケーブルを30cm程度剥いたのを垂らす
・それをチューナーに繋ぐ
・チューナーのアンテナレベル調整画面を見ながら表に出したケーブルの位置をずらしてみる
屋外に出したくなければ、ケーブルの先端を500mlの缶飲料の空き缶に繋げて、部屋のあちこちに置きレベル調整
または、針金ハンガーにケーブルを繋ぎ、部屋のあちこちに吊るす
どの方法も、東京タワー方面におくのがよろしい
直接東京タワーが見られなくとも、その方向に向くように位置や向きを色々試す
また、電波よく入らなければ、500円で地デジアンテナ作るでぐぐれw
馬鹿でも針金で作れる方法が出ている
工事するのは情弱の極み
ボッタクリにあって泣くのが関の山
同軸の加工は
カッターで外皮を輪切りに(切り過ぎない)
↓
中の編み銅線(シールド)を先の方からキリや極細ドライバーの先でほぐし剥く
↓
中央のローソクみたいな白い芯線の外皮をハサミで四方から軽く剥く
↓
中央の銅線を切らないように分配器やコネクタに固定
↓
アンテナ供給切るの忘れて感電する
591 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:26:59 ID:a05UxQWt0
一昨年ブラウン管が壊れたんで液晶テレビかったけど
難視聴地域なんでアナログのまんま
今後もしばらくケーブルのデジアナ変換で見るハメになる
>>590 そもそも同軸ケーブル入手しなきゃならないし、
コネクタも買わなきゃならないんだから、
最初から感電しない室内アンテナ買った方が良さそうw
>>590 F接栓の超手抜き加工術を伝授しよう(自己責で)
@末端から3cmの所で同軸ケーブルにカッターの刃をぐるりと入れる
A被覆、シールド線、アルミ箔、絶縁体まで切り落とし芯線だけ残す
B絶縁体とアルミ箔の間にF接栓をねじ込む
C奥までねじ込んだらリングをかしめる
D芯線を面イチよりちょっと多めに残して切り落とす
嘘付きは泥棒の始まり
595 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:48:58 ID:dvgDeiwE0
俺は自分でアンテナ交換した
アンテナポール折れて見れなくなったんでついでにボロボロアンテナも交換
TVチューナカード買ってきて挿して同軸配線
結構金かかったな
屋根上がるの怖かったな、蜂の巣あったし
596 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:00:35 ID:nC434zF90
うち東京23区で首都高の電障保障エリアで14世帯マンション大家してる。
もちろん従前よりCATV経由でアナログを受信してたが
首都高からの補償がなくるから金を払えとCATV会社から電話が
何度も入った。
世帯分の月額料を払えないのでアンテナを最初立てようと思っていたけど
STB経由でCATVと契約している店子への配慮や
CATVの営業の話を聞くと世帯数関係なく建物全体で月額840円で
OKとのことだったので現状維持にする事にした。
⇒この金額なら10年くらいはアンテナ工事するより安いと判断してね
でもスカイツリーがマンションの正面に見えるので
竣工したらアンテナに切り替えるぞと
その840円もタダにしろとゴネるつもりだがwww
あと、うちの周りみてると23区なのにUHFアンテナさいたま方向に
向いているんだがはたしていいのだろか・・・・
>>542 ココ電球ゆったぁああああああああっ!!!!!!!!!!!!
598 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:09:10 ID:yqgR1S4H0
ケーブルテレビ局に総務省からデジアナ変換してくれ、って要請は来てるけど強制じゃないんだよな。
変換機材の2/3は国庫補助出るんだけど、1/3といっても100万くらいかかるので
地方の弱小ケーブルはまだデジアナ変換すると決めてない会社あるな。
都市型のやつは大概やるようだが。
>>593 それ手抜きなの?
そんな感じで作ったけど無問題だったよ
600 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:14:49 ID:Piqstpay0
>>596 強電界地帯なら、UHFアンテナはどこに向けても映るだろうから、
テレビ埼玉向けのアンテナ1本で足りるんだと思われ。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:23:54 ID:etXxAPTc0
>>588 そのUHFアンテナは生駒に向いていないからダメ。
生駒用のUHFアンテナが必要。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:42:16 ID:etXxAPTc0
>>367 UHFアンテナの向きを、
今のVHFアンテナの向きに変える。
これで、地デジのUHF電波を流している方向になるのでOK!!
603 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:47:29 ID:etXxAPTc0
>>339 出力は十分の1です。
地デジは、受信障害に強いので出力を弱めています。
アナログ時代は、他見でも見れた放送が、地デジになると受信不可能になる所多し。
総務省に言っても、もともと越県(受信エリア外)では見れないのが、放送免許。
地デジかで明確になっただけです。 となる!!
千葉県だがTBSとフジはデジタルでは映らんw
>>604 アンテナの向きか高さの調整と
分配機の交換かアッテネーターの追加かなあ。
笑ってるぐらいだから放置するのかなw
606 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:18:12 ID:6CPE+W1/0
>>596 まわりの家はテレビ埼玉見るために埼玉方面向けてるんだよ
そのUアンテナ錆びてない?
607 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:35:31 ID:jxCEkaNS0
東芝がTV国内工場の縮小を始めるそうだよ
テレビなくても困らないだろ・・
609 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:56:50 ID:wq4BUKa+0
携帯に付いてるしいざとなれば光回線のテレビでもいいし
今あるアナログもCATV がデジアナ変換二年程度するらしいしな。
慌てる必要全くないむしろ押し売り状態。
ラジオがあればいい。
どうせテレビは見ていないし。
そんなお金があったら、ワコムの新型タブレットを買う。
テレビやめた。NHKも解約。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:36:00 ID:6CPE+W1/0
事実、経済的理由で国民の1割はテレビ見たくても
見れなくなるんだよ
これは世界的流れで
世界の先進国26国は地デジ化を乗り越えてる
613 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:37:23 ID:1hY4c1f40
レコーダーとPC用チューナーだけ先に変えて、TVは後でゆっくり選ぶことにするわ。
ワンセグで十分ですよ!
>>444 >
>>442 > ケーブルは一台毎にチューナー必要
> で、このチューナーが高い
こいつ↑みたいなのがお年寄りを騙す典型だな。詐欺師ペテン師だわ。
地デジ波のパススルーを謳っていれば地デジテレビだけで見ることができる。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:47:59 ID:FwTNniMo0
ふーん、静かなもんだけどな地元の大手家電屋w
BSじゃ駄目なんですか?
618 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 08:56:16 ID:rkNHXZaV0
地デジ、地デジって騒いでいるのは悪徳の電波押し売り屋NHKとそれに民放、電気屋だけだよ。
もう、御仕着せのテレビなんかに興味の無い人はどんどん増えているよ。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:08:23 ID:FgPOnC5l0
うちの親戚のところでは、中継基地がNHKしか中継せず、
そっちにアンテナ向けると民放が映らなくなるという。
だからといって民放が映る方向は、ちょっとした雨で
映らなくなるらしい。
オギノ式アンテナ最高
621 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:14:09 ID:GZcl1Nkx0
横浜・川崎とかの東側なら、多くの家では、tvkに向けたUHFアンテナ1本あれば全局受信できる
東京タワーは電波強いから、アンテナ向けなくても、tvk向けUHFアンテナで入る
>>42 俺なら1万じゃやらねぇな。屋根の上って怖いんだぜ
うちも業者だが瓦割れて雨漏りだのクレーム怖いから安い工賃じゃ上がりたくないな
626 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:17:28 ID:yRp3PaVd0
100円ショップでコネクタ付きの同軸ケーブル買ってきて片方を剥いただけで映った
627 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:21:14 ID:NmzVeVtW0
電気屋歓喜wwww
余程のの弱電界地域でなければ室内アンテナで映るよ
もしくはベランダに設置出来るウーパで十分
アナログと違って、マルチパスとかの影響が少ないから、かなり適当なアンテナでもうつる。
>>6 取り敢えず、地デジに移行したら買おうかと思ってる。
車も補助金なくなったら、良い新型が出て、値引きも
よくしてくれる。テレビも地デジ化以降の売上が落ち込む
辺りからメーカーいい製品投入してくるように思う。
量販店もかなり安く売るんじゃないかな。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:36:10 ID:1UwC4qzb0
チデジチューナーでアナログテレビ見ると画質悪いよな もやーとして。
俺はチデジ対応テレビじゃないけどとりあえずD端子ついてんでそれで
十分だけど。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:43:59 ID:LtVUm0FQO
わらわは大わらわじゃ
633 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:47:49 ID:LZ9YXuz50
これからだよ良い製品安く出してくるのは
慌てて買わされた客は煽られすぎ
家電なんて欲しい時に買えばいいんだよ。
今、欲しいのに半年我慢とかイヤだろ。
それで多少安くなってもねぇ。
小さいことを気にしちゃだめだよ。
>>589 なにその愛の貧乏大作戦wwwwwww
地デジをSD画質のアナログブラウン管で見るわけ?
同軸ケーブルを窓から引き込んですきま風ピューピュー?
部屋中に空き缶アンテナ?
それで工事依頼したら情弱の極みとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが貧乏の極みだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:32:57 ID:jxCEkaNS0
業者必死すぎw
637 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:46:54 ID:WixsTYlx0
自分でアンテナ工事をすればいい
人を使って業者にやらせておいてぼったくり呼ばわりこそ乞食だよ
638 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:00:25 ID:L5WSKTEi0
この季節雪下ろしで死人が出てるが
7月までにアンテナ素人工事で何人死人が出るか楽しみだなw
639 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:06:04 ID:wm4EC0nS0
640 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:11:58 ID:fHyyWdTR0
今煽られて動いたら損するよ
俺が欲しかったテレビ
エコポイントが半減してから価格1万5千円も下がった
641 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:16:48 ID:wxS0+VHK0
素人は屋外にあるアンテナ工事はしない方が無難
転落する危険性がある
団塊世代が特に心配だよ
若いときのように身体が反応しないことに気付いてない
俺がそうだからよくわかるんだわ
642 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:09:39 ID:6CPE+W1/0
3C線→5C線
端子交換
ブースター交換
これは素人じゃ無理だってw
戸建はアンテナ立てるだけじゃなくて宅内工事のほうが
大変なんだよ
プロに任せたほうが無難だぞw
うちの地デジ化工事は1500円の室内アンテナ付けるだけで済んだわ
受信レベルは80前後
>>642 アンテナが来てなかった2部屋に分配工事頼んだ時の電気屋が帰り際に「この時間でアンテナなら
3カ所ぐらい立てられるんだよな・・・・・」って愚痴って帰って行った w
645 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:16:30 ID:pYHsKjup0
俺は自分でやって 完成させたけどね
チョロイよ?強いて言えばバインド線だけかな?
屋根の四つ角にタップをねじ込みだからね
ココが成功すれば他は大丈夫 2人居れば問題なし
端子?カッターナイフがあればチョチョイだろ
説明書も付いてるから読めって
業者にやらせるな 勿体無い
めんどくさい事は金で解決でおk
金があるってすばらしいよ
>>636 反対意見は何の根拠もなく業者扱いwwwww 俺は業者でもなんでもない
>>589はあまりにも酷いだろwww
自分のうちでそれやるんなら勝手だけど
>>589を人にオススメするなんてマジで常識外れもいいとこだろw
既にアンテナポールが立ってて転落の危険が無く作業ができる場所であれば自分で交換すればいいよ
それなら大したことはない
屋根の一番上に立ってるアンテナならマジで止めた方がいい
数社で相見積とればボッタくられることもなかろ
え?いまは業者も混んでるから無理だって?
アナログ放送終了なんてずっと前からアナウンスしてるんだからいまさらそんなこと言う方がバカだわな
648 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:24:09 ID:yRp3PaVd0
さんざん既出だが、まずは針金や銅線をF端子の真ん中にぶっさして映るかテストしたほうがいい。
数万もアンテナにかける必要がない人がかなりいるはず。業者には騙されないようにね。
649 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:25:54 ID:3KLgJBDwP
東京は移行後に東京タワーからスカイツリーに変更するんだろ?
またアンテナ調整しなけりゃならんのか。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:27:29 ID:6CPE+W1/0
>>649 そうだよw
だからフレッツかケーブルTVと契約しろって言っただろw
651 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:30:23 ID:yRp3PaVd0
>>647 君はインターネット黎明期に、マニュアルに従うだけでできる接続セットアップをわざわざ一万円以上電気屋に払ってやってもらったやつと変わらないことに気が付くべき。
>>589 には賛同する。というかうちもそれだ。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:30:24 ID:dvgDeiwE0
カイタイトキガーカイカエドキー
653 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:30:27 ID:Kg0MSSXf0
昔、アンテナ工事のバイトやってた。
分配工事って屋根裏、壁裏にケーブル通すから面倒だし、
ブースターは電流通過端子を家じゅう探すことになるし。
アンテナ新設の方が確かに楽だな。
>>649-650 たしか総務省は大丈夫だといっていたような気がするが、どちらが正しいのだろうか?
655 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:39:26 ID:PG75FrhL0
電波発信地が東京タワーからスカイツリーになったらまた工事が必要だったりして
つうかなんでアナログ停波に間に合わせないの?
>>21 大ウソ。
車で回っててVHFアンテナオンリーの一戸建ての多いこと。
それのどこが9割普及だってーの。
>>654 総務省が言ってるのならいいんじゃね?
まあ、トラブルとかあっても報道しなきゃいいんだから。。。
>>654 昨日聞いたとこ(受信コールセンターね)によると、
葛飾の一部と茨城のつくばだったか位だって言ってたが>調整
ほんとかね?埼玉とか群栃とかやばそうな気がするが。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:43:51 ID:mBy/+e0Z0
>>658 関東平野のほとんどの人から見たら芝も押上も同じ方向にあるはずだが。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:46:10 ID:dvgDeiwE0
結局あれだ
金ある奴、技術ない奴、やる気ない奴、作業場が危険な奴、そういうのは業者頼めってことだな
世の中電球かえるだけで電気屋呼ぶ奴もいるんだから
>>651 ネットのセットアップ→仕上がりは同じ、危険を伴わない
アンテナの設置→仕上がりが違う、危険を伴う
こういう例を引き合いに出してる時点でマジでバカなんだなあと思うわw
毎年雪かきで何人も転落死してるってのにさ、日本中でそれやりだしたら軽く10人は死ぬねw
死ななくても、骨折でもしようものなら工事費なんか軽く飛ぶわw
窓から同軸引き込んで部屋をケーブルが這いずり回るとか
ベランダに同軸ケーブルが垂れてるとか、それが落っこっちゃってTV見てる間に映らなくなるとか
そんな貧乏臭いの絶対に嫌だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
部屋にアンテナ用の空き缶?論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたいさ、いまどき壁にアンテナ端子が来てないウチなんかほとんどねえだろ?
その既存の配線を使わない方がもったいないんだが?
664 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:57:55 ID:3CN1BR5k0
wを沢山書く人は池沼
しかも地デジチューナー金出して買ってSD画質のブラウン管で地デジとかwwwwwwwww
窓から同軸引き込んですきま風ピューピューとかwwwwwwwwwwww
部屋に針金吊して地デジアンテナとかwwwwwwwwwwwwwww
あー貧乏ってイヤだわwwwwwwwwwwwwwwwww
666 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:03:45 ID:YcLaE7n80
アナログ時代から生駒山にUHFアンテナ向けてテレビ大阪見てたので
テレビ替えただけで地デジ見れた。VHFしかなかった東京の人は気の毒だな。
>>ID:XyLuxcbm0
有効な手段を自分で考えられない人だというのはわかったからもう黙っとけ。見苦しい。
>>570 >>590 芯線を覆っている発泡ポリエチレンの処理は、芯線に刃が当たらない様に切れ込みを入れてから
発泡ポリエチレンを摘んで捻り取れば良い。
>>667 有効な手段?
>>647に書いてるが?
おまえらが有効だと思ってる手段はただの貧乏大作戦だってばwwwwwwwwwww
針金ハンガーや空き缶が吊る下がってケーブルが這いずり回ってるおまえの部屋のほうがよっぽど見苦しいってwwwwwwwwwwwwwwwww
10万円以上かかると言われ、困っています。
年収200マソで病院代も全部は払えないのに
>>671 貧乏な人にはこのスレの有志が親切丁寧に教えてくれるよw
忍者が屋根に引っ掛けてのぼる縄はどこに売ってますか?
7メートルのハシゴなんて買っても持って帰れない。
強電界だったら、八木じゃなくて板みたいなアンテナでも受信できる。
こっちの方が、目立たず、邪魔にならず、設置も楽。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:45:42 ID:aPL2NMBI0
>>678 今度アルミ板とアルミテープで窓用平面アンテナ作ってみようと思う。
平面アンテナを実際に作って情報をネットに公開している人がいるから
参考になるよ。これが流行るとアンテナ業界にとっては耳が痛い事だろう。
でかいアンテナ付けなくても、1万の壁設置アンテナと5千のチューナーでいいじゃん。
>>675 ネットすげえ。ありがとう。
忍者かぎ縄っていうのか。
引っかけそこなって落ちてきたら頭にグサっと刺さりそうだが頑張るよ。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:01:54 ID:aPL2NMBI0
室内アンテナ(UAH800)で、四分配してるけれど
どれもキレイに映ってるわ。
>>675 爆笑したwww
これのどこが「防犯用品」なんだwww
これ屋根に投げて引っぱったら瓦が剥がれて落ちてくるのが関の山www
685 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:13:27 ID:jxCEkaNS0
687 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:27:29 ID:parsmdxg0
TVなんて見なくても死ぬわけじゃないんだから
ゆっくりしろ
慌てるな
688 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:10:32 ID:6CPE+W1/0
年寄りはテレビが友達だからなw
大あわわ
690 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:53:50 ID:6CPE+W1/0
ケーブルTVになんて申し込んだら
ケツの毛まで抜かれて破産に追い込まれるぞw
やめとけ!
691 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:39:21 ID:WnWdg6jl0
>675
俺も買おう
> ID:6CPE+W1/0
いい加減ウザイわ、「w」気違いが。
神奈川の西湘で、平塚と真鶴からの電波が混信?する事が予想される場合、UU混合って如何がでしょう?、効果無いかなあ。
695 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:43:16 ID:zu24Y1940
>>688 若者もTVが好きだよ
特に深夜アニメが
>>694 おぉ、d
ホムセンの単純な混合器に手を出さなくて良かった。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:20:49 ID:JoubqjL+0
おれ兵庫県だけど
室内アンテナで全部見られる
でもテレ東系のテレビせとうちはちゃんとしたアンテナでないと地デジTSCは映らん
以前の落雷でブースター壊れてるみたいでこれを交換しないとだめみたいで
屋根に登るのこわいから放ったらかしで室内アンテナ
698 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:22:04 ID:0j4ThUN00
結局アナログになったりしてw
699 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:24:22 ID:4etqsVFp0
700 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:25:20 ID:XB28XOZp0
スカイツリー稼働したらアンテナの向き変えないかんとこあるのに
>>700 電波強度すごいよ!だから、別にかまわんよ、って案内が来てたような来てないような
うちの実家はUHFの中継アンテナが真正面の山にあるので
50センチ位の電線をアンテナ端子につけるだけで映るぞ
>>699 ちょ、ココまでは。
見知らぬ世界を覗かせて頂きました。
またそういうことを
関東地区で、スカイツリー完成後にアンテナの向きを変えなければならないと言われているような地域は
電界強度が高いから、指向性の低いUHFアンテナを付ければ無問題だろ
707 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 10:36:48 ID:q/HzDnfo0
まぁ。。。総務省や外郭団体の息の掛かった
提灯記事。
煽ってるだけ
情弱はこれに弱いの熟知してるから
709 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:03:47 ID:3/PKRFZM0
うちは数年前 近所にビルが建って アナログが見られなくなって
ケーブルテレビが無料でついた。。
んで今回 地デジは問題なく見られるということで
月に1050円の有料契約になる・・・。 上手くはめられたなあ。w
といっても 今さらもう一度アンテナを建てるのも面倒だし。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 11:11:16 ID:GRu7oKcJ0
街の電気店の店員あくびしてたけど、あ、言っちゃマズかった?総務省さん
>>709 まあ、アンテナポールの経年劣化も怖いので新しいのに取り替えたと思えばおけ。
>>709 うちは、デジタル波が送信されてきたけど難視聴対策って事で無償のままだ。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:35:29 ID:uMWN5MB/0
量販店の丸投げ
>>688 笑ってもいられないよ。
親戚のオバサンが脳卒中の後遺症で記憶障害が残って、本も漫画も読めなくなった。
読んでるうちに分からなくなってしまうそうだ。
テレビもドラマや映画は途中で分からなくなってしまうのでダメ。
バラエティも理解出来ない時はあるけど、賑やかで寂しさが紛れるので見てるそうだ。
若くてもそうなる可能性は誰にでもある。
うちの曾婆さんは晩年ボケて、夜TVが付いてると家人に
「もうそろそう帰ってもらって」と言ってたそうだ。
衛星セーフティネット開放しろよ
神奈川県内なら全く問題ないだろ
718 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:49:06 ID:Mo5JMF3Q0
量販店で買ったテレビを繋いでみると映らなくて
買うことがない街の電器屋のおっさんにアンテナ工事を頼むと
嫌な顔をされる
719 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:56:47 ID:l+IKIvZ60
政府もわざとサギを防ぐために必要な情報隠してPRしてるよな
>718
街電は店主が高齢になってる店多いからなー。うちは大歓迎!
東京都内なら同軸ケーブルを剥いただけの「ヘンテナ」で対応できるんでしょw
ゴーストがデジタル処理により無くなれば、無指向性アンテナで十分なんだし。
>>721 東京都内はVHFアンテナだけでほぼ全局が映る。
地デジはUHF波なので、まずはUHFアンテナを設置しないと無理。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:22:14 ID:VkHMMXbs0
>>722 UHFアンテナなんて5000円もしないからな
724 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 10:24:17 ID:CIQTq4bV0
最近は壁やベランダに取り付けられる薄型タイプのアンテナがあるでしょ。
屋根に登らずとも設置できるよ。
スレタイは神奈川県内だから色々と個人では解決しにくい人が多いって意味で、都内ならテメエで設置して当たり前レベル。
安く済ませたかったらまずデジサポに電話して簡易アンテナとチューナを借りて試して。
都内で見通しがよさそうな場所でも特定のチャンネルがブロックノイズまみれになるエリアがざらにあるよ。
電線、タクシー無線、携帯基地局、遠方ビルなんかの影響で。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:11:21 ID:lHA9Qy780
なんかね
消費税増税キャンペーンも
地デジ促進キャンペーンも
国民のためじゃなくて企業や国のためなんだなw
実際
>>726の言うとおり23区内でも視聴困難地域はあるのに
助成の話しすら出てこない。
公開されている数字だって正直大本営だし。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:33:10 ID:Z0MnIGSO0
>>727 国や企業が栄えてこそ国民生活が成り立つからな
日本国や日本企業のアンチ活動もたいがいにしておくべきだぞ
729 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:37:57 ID:wqjfny5D0
1軒屋だけど見積もってもらったら12万とか平気で言われた、小さい家なのに
無駄な金ばっかりで、政治が腐ってると国民が苦しむ典型だな
みんなテレビ好きな。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:40:41 ID:Qt50wZss0
メディアの煽りなだけ
732 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:40:42 ID:Z0MnIGSO0
>>729 情弱まるだしだから足元見られたんだろうね・・・
自分で屋根に上ってUHFアンテナを追加するか方向を変えれば数千円で済むぞ
733 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:43:58 ID:tK2l+qQy0
去年の7月までUHFアンテナ必須ってまったく告知してなかったよな たしか
734 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:44:30 ID:wqjfny5D0
>>732 >数千円で済むぞ
ほんと?何だよ12万って、やめときますかとか言われたぞ
でも自分でできるか不安・・・
735 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:45:05 ID:+ThwBrFd0
うちの工事会社も社員募集してたけど去年の10月に5人きたけど4人辞めて残ったのが体重115キロのデブだけど結構根性はある。
ただ、屋根上のアンテナ工事は見ていて怖い。痩せてくれたら俺も楽できるし神経使わなくて済むんだがね
736 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:47:57 ID:Z0MnIGSO0
>>734 誰でも最初は初心者です
生まれ付いてのプロのアンテナ工なんてまずいません
まぁ人生経験に厚みをつけるためにやってみたらどうだ?
ネットをぐぐればやり方を説明しているサイトはいっぱいあるし
737 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:50:15 ID:lHA9Qy780
UHFアンテナを自分でつけようとして
屋根から転落死した事故は報道されないと思う
739 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:55:42 ID:Z0MnIGSO0
>>737 ならばさっさと移行しちゃえばいいんだよ
移行しちゃえばセールスが来ても追い返せるし
室内アンテナで十分事足りた件について
741 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:02:52 ID:EVQd5SIq0
若い人は何でも経験することはいいことだが
危険が伴うようなことは避けたほうが良いよ
なんつーか、下らなすぎてTVは全く見なくなったが
はたから見てると、一方的に歪曲された情報を垂れ流す箱ってのは、タバコに似ていると思うわ
非常に滑稽である
743 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:00 ID:Kwja3lQl0
>>729 今までのアンテナがUHFなら、交換ナシで見られるかも知れんぞ。
744 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:06:24 ID:vWCQ9Gn10
うちも室内アンテナとチューナでおkでした
>>738 うちの屋根なんか見積もりに来た3社とも「傾斜がきつくて怖いから嫌です」って言って帰っていったぞ。
最近流行の台風が来たらひっくり返りそうな1階駐車場つき激狭一戸建てだが、お前登ってアンテナ
建てて来てくれんか? 周りより若干高いのでよく電波を拾いそうな気がする w
746 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 09:16:48 ID:OQXquXvy0
>>745 じゃあ今まではアンテナ立ててなかったのか?VHFアンテナが立ってるんならできるはずだよなあ?
748 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:44:01 ID:fuIrenkz0
>>745 点検口を開けて、屋根裏の中継局に近いほうの壁際にUHFアンテナを向けて寝かせるだけでもOK。
電波が強ければ針金ハンガーでも映る。
昔、アマチュア無線やBCLが流行っていたときは小学生でもやっていたことだし、屋根でも臆する必要はないんだけどね。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 13:47:59 ID:9wsudgl70
辛抱が完全移行前に何かあるって言ってたの思い出したけど
結局なんだったんだろ?期間の延長?
>>749 アナログ延長でしょ。「これで最後です」作戦を繰り返して、購入・移行をしぶっていた人を取り込むつもり。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:02:49 ID:9wsudgl70
>>750 やっぱそんな感じだったか。
ギリギリまで待って親父の為にチューナーつけてやろう。
ギリギリまで煽るだけ煽る罠
買い換え需要、便乗需要の刺激が目的だし、
NHKの受信料問題も改善できるし
753 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:41:48 ID:nmZNI6q/0
あの「早く地デジにしろ」テロップって
地デジ化済みのテレビには映らなくなるの?
754 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 14:43:23 ID:fxcjb1Jp0
>>751 デジタルに移行するなら、「実際に停波してから」対応することだ。
実際に停波する前に対応するのは愚かなこと。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:05:32 ID:hNcUBL2W0
>>753 写らなくなるよ。
告知CMは同じ頻度で見るけどw
ただ、右上に局のロゴが出てるんでウザイ。
CM中は消すくせに、番組中はたいてい出っぱなし。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:10:33 ID:a9ZPbp4b0
朝だけ地元の街の天気予報が勝手に表示されるのは驚いた。
んなことあるわけねえだろと兄弟喧嘩になったw
どうせギリギリまで待てば安くなるとか思い込んでた連中だろ
特別工事料金でふんだくってやればいいのに
758 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:16:17 ID:GbLT2U5p0
>>751 延長時は画面が4分の1ぐらいになるんだぜ
759 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 16:18:10 ID:hNcUBL2W0
>>757 でもまあ、あわてて11月に買ったやつはアホだけどなw
値引きナシでもバンバン売れるんで、量販店はウハウハだったらしい。
>>759 その辺はちゃんと時折価格調べないとねぇ
うちの親もTV故障した時にそこらの電化屋で買いそうだったから
保障込みでチラシより2万円安く通販で買ってやったわ
まあこの人らは工事費まで安くなると賭けたけど見事外したわけだ
>>5 Bカスカード付いているのが詐欺だとは思う。
>>755 だってアレはわざとだもん
動画上げられてもどこの局放送判るから申立しやすい
電波障害地域のCATV局のアナログ放送は2015年までVHFアナログ変換放送するから騙されてあわてて工事しなくていいよ
あと、地域によっては地デジ化工事1件ごとにNHKから電気屋にインセンティブ支払われるので電気屋の催促はそういうことなんでw
と電気屋の俺が言ってみる
763 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 17:16:02 ID:gapXeIiW0
Bキャスカードはなんでいるんだよ
コピーなんて何回でもできるがな
メンドクサイからやらないけど
764 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 20:52:51 ID:8/WzhbrW0
ケーブルテレビに加入しているなら一度聞いてみるといいよ
アナログに変換して提供する予定があるかって
家のケーブルテレビはアナログ変換して提供するから
解約しないでくれと言ってきたよ
765 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:07:56 ID:vrbz2KUw0
アンテナ込みで84000円、スカイツリーができたら調整で12600円。
今ならセットで90000円。
高くね?
766 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:19:34 ID:wW4Zrkzw0
今日テレビ見に量販店に行ったけどテレビコーナーは閑散としていて客は一家族しかいなかったよ
店員にまとわり付かれそうだったので足を止めずにそのまま通り過ぎて帰った
買い辛くなってるなー
767 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 21:26:43 ID:cAxxwiLM0
よく判らんのだけど、TVってネットと同化できないの?
どうせなら、TVを見れるようにすると同時にネットにも繋げる環境に
してやった方が、後々かなり役に立つと思うんだけど
ヤマダ電機でもアンテナ工事やってくれるんでないのか?
俺の家にテレビ持って来たとき委託業者もってきたぞ
本業が電気やの名詞置いていったぞ
769 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 23:49:34 ID:vJ973+c/0
>>767 法的にはTVは放送でネットは通信だからな・・・
縦割り行政で別扱いになる
770 :
名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 00:04:02 ID:y18zA54n0
>>765 アンテナローテーター付けて貰えば、方向調整に来てもらう必要無いよ。
もう9割行ってるだろうから乞食が観念し出したのかな
772 :
名無しさん@十一周年:
悪い事は言わん
ケーブルからは出た方が良い
今じゃセーセーしとるわ けけけ