【政治】 幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への全面移行は見送り 幼稚園関係者の反発に配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:59:39 ID:nRHubSOsP
親を育児から解放することが大事って
大人から育児をとったらただの体のでかい子供しか残らんだろ
140名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:10:25 ID:zrdx9I2W0
>>138
保育園の幼稚園化だけど幼稚園の保育園化ではない
定員割れの経営が苦しい幼稚園はこども園になるかもしれないが

あと基本直接契約だけど待機児童が問題となってる自治体は
従来通り役所で割り振るみたい

ただ保育料に関して言えばこども園には上乗せ徴収を認めるので
保護者が支払う費用が今より増えるかもしれない
141名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:13 ID:s4MhD93x0
>>138
保育所や、こども園で引き受けられない数が待機児童だろ。

そういう奴は待機児童の登録所に来るわけ。
で保育所の空きを待つと。

だから登録されるよ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:19 ID:IGL2xRq+0
>政府は24日、2013年度からの導入を目指す幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への
>全面移行を事実上、見送り、こども園、幼稚園、保育所の併存を盛り込んだ政府案を公表した。

民主党は、一体全体何がしたかったんだか。
143名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:03:51 ID:ThqTCDqZ0
>>137
結局、幼保一元化は自民党も長年やろうとしてきたが
結局、族議員と官僚の抵抗でできなかった
民主党も自治労の関係でできないだろう

そこまでやって、票につながるものではない
長年やろうとしてできないのは、それなりの理由があるのさ
144名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:06:47 ID:R6Sx8H8J0
>>143
ちがうでしょ
真面目に考えてみるとコストに対して受益者が少なすぎるってだけで
>>137みたいに託児所の使い方知らない人と
小宮山さんみたいに専業主婦撲滅を掲げる教条的フェミニスト以外には何の利益もないわけだし
145名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:11 ID:ea2Iwg+e0
>>140
>あと基本直接契約だけど待機児童が問題となってる自治体は
>従来通り役所で割り振るみたい

そうなんだ。でも、それじゃ直接契約の意味ないね。
役所内にコーディネーターみたいな人を置くということなのかな。
保護者もひとつひとつの保育園を回ってられないもんね。

>>141
実際、市町村では私立幼稚園の児童数すら把握していないよ。
唯一把握出来るとすれば私学助成金についてだけれど、待機児童までは
把握できないと思う。
例えば、街のラーメン屋の行列に並ぶ人数を役所では把握しないのと同じで
直接契約ってことは、園と保護者とで勝手にどうぞじゃないのかな。

>そういう奴は待機児童の登録所に来るわけ。
>で保育所の空きを待つと。

そういう登録所ができるのですか。初耳でした。
役所では「保育を受ける権利が貴方にはありますよ」という権利だけを
認定するだけかと思っていました。

146名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:54 ID:oR+eqv96P
これは自民党がやろうとしていたことだよな。
民主にあっさり潰されたな。
147名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:02 ID:HasSlBM80
骨抜き
148名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:03 ID:EffD3/cJ0
幼稚園の勤務がさらに長時間勤務になったら辞める人間続出でしょ。
そうでなくても低賃金の職種で入替わり激しい職種だし。
少子化で経営がヤバイ幼稚園が長時間保育に踏み切れなかったのは
ソコだし。
149名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:17 ID:ZRkGHAkV0
こうなるのが当然。
150名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:25:30 ID:oR+eqv96P
>>148
朝〜昼にかけての幼稚園教育の4時間が終わったあと、
先生が交代(現行の保育士とか)して昼寝とか飯食わせたりして夕方まで世話してもいいんだよ。
施設を有効利用しようってことなんだから。
151名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:28:31 ID:R6Sx8H8J0
>>150
幼稚園にはその施設がないんだけど
もしかして地べたに子供転がしておけばいいとか思ってる?
152名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:31:19 ID:WXU9tYc30
子ども園に詳しい方教えて
午前中を幼稚園みたいな幼児教育して、
午後からは普通に保育して親の希望ごとに順次降園
みたいな感じになるの?
153名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:45:19 ID:d3NV8Ps50
全くの無駄ですな。
154名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:04:26 ID:00rwXau30
幼稚園関係者=利権
155名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:22:34 ID:EOjEsHto0
今時の保育園は幼稚園に近い教育がされているが、
幼稚園では乳幼児などの対応設備や、
長時間保育のための対策がなされていない。

幼稚園は結構な設備投資がいるはずだが
大丈夫なのかね。

免許制度の問題かもしれないが、保育士で幼稚園教諭免許をもっている人は多いが、
逆に幼稚園教諭で保育士免許を持っていない人間は多い。

一時移行措置で、研修を受けて保育士免許を取らせるとか何とか
検討していたようだが。

156名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:25:07 ID:4rLssxtK0
>>155
さんざん既得権益で儲けたからいいんじゃないの。
157名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:29:11 ID:27XGGXUC0
そもそも供給を超える預託は出来ないわけで、
現実を無視した社会構造を作ろうとする政治に問題があるだけだろ。
育児は家庭が基本とする従来型の仕組みに戻すべき。
少子化や雇用など面に悪影響している感は否めないから。
158名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:37:41 ID:s4MhD93x0
>>145
幼稚園に待機児童はいないから。
159名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:38:18 ID:zrdx9I2W0
既得権益や利権は役人や族議員に使う言葉だよw

幼稚園が問題ありとするなら同じ様に保育園にも
同じ構造があるんで両方叩かないとね
160名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:46 ID:27XGGXUC0
失政の産物だよね。
担い手がいなければ、保育事業は成り立たない。
十分な受け皿を用意しない・できないまま、税制や労働行政だけが先走って、
結局のところ、子どもが居ると働けない→産まない→少子高齢化の流れが出来ている。
この仕組みは無理なのだから、元のように育児は原則家庭で行なう・できるように方向転換していくべき。
161名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:50 ID:s4MhD93x0
幼稚園は4月入園、3月卒園。
空きがあれば、転校生を受け入れるっていうスタンス。
だから待機児童など存在しない。
入りたいなら、募集時期に応募するだけ。
定員オーバーなら園でふるい分けて通知する。
そして基本的に卒園まで面倒見る。
待機児童など幼稚園には制度として存在しない。
162名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:56 ID:R6Sx8H8J0
>>158
たくさんいるよ
うちの幼稚園は整理券配る日に午前6時前に行かないと入れない
163名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:47:09 ID:s4MhD93x0
>>162

常時募集しているのか?

小学校と同じでさ、4月に入園するわけさ。
で人気の園は秋の1日だけ募集をかけると。
分かるかな。
分からないかな。

待機児童というのは、ちょっと違うと思うんだが。
164名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:48:43 ID:nrCvgp1hO
そもそも管轄が違う
保育園=厚生省
幼稚園=文部省
165名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:50:45 ID:R6Sx8H8J0
>>163
そういう意味ね

でも「入りたくても入れない子供」という点では待機児童と一緒なんじゃないの?
待機児童の定義に当てはまらなければ問題ないってスタンス?
166名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:50:47 ID:h5bNQEqh0
貧乏人は子供を作らなきゃいい
少子化でも社会は回る 老人の死に方が変わるだけ
167名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:54:55 ID:s4MhD93x0
>>165
いや、人気の園の話だから、ちょっと違う。
保育園には入れないというのは、生活圏に受け入れる保育所がまったくないということだから。

一応幼稚園である場所をえり好みしなければ、受け入れる幼稚園はあるわけでね。
168名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:56:42 ID:zrdx9I2W0
待機児童って保育園を希望してるのに入れない子どものこと
親が働くために預かってくれる施設ということが前提

幼稚園は子どもを預かるとこじゃなくて
幼児教育をするとこ
169名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:58:52 ID:R6Sx8H8J0
>>167
うちは田舎だからそんな事ない
そこの園に入れなければ片道7キロ離れてる
170名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:59:01 ID:s4MhD93x0
>>168
だから、その保育所がまったく足りないので、どうしようかと言っているんだけれど。
171名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:00:08 ID:E1Ckw1n10
>>167
>一応幼稚園である場所をえり好みしなければ、受け入れる幼稚園はあるわけでね。

そんなことないですよ。
子供と同じクラスだった女児は、年少入園前に親の転勤で引っ越し
引っ越し先ではどこの幼稚園にも入れず、1年待ち。
1年後、私の子供が通っていた幼稚園がある町の社宅に入り年中より入園。
また、他の女児は夏休みを機に引っ越し。
引っ越し先では幼稚園に空きがなく、年長まで半年以上幼稚園に通えず。
172名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:01:03 ID:/N9/4ZN+P
早く解散しろ
173名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:02:10 ID:s4MhD93x0
>>169
そこの幼稚園は定員オーバーして受け入れてくれないのか。
それは大変だな。
村長に掛け合って村立幼稚園を増やしてもらえよ。
まあ幼稚園は義務教育じゃないから行かないという方法もある。
大体そんな人口希薄な田舎の話なんてしていないし。

>>171
だから、幼稚園は4月入園。空きがあれば転校生も受け入れると。
空きがなければしょうがないだろうが。
転校生の話はちょっと違う。

幼稚園、保育園の話をしていると、話相手の質がちょっとなあと思う。
174名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:05:23 ID:E1Ckw1n10
幼稚園に通う年齢なのに通える幼稚園がない=待機児童
と捉えている人は私以外にいるみたいね。
175名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:31:58 ID:p80U4N8L0
何をやるにしても、人によって賛成・反対あるし、地方によって事情は異なるし
税金使う限り出来る事には限度があるし・・・

いい加減、発言する前にその事を考えてくれないかなぁ・・・
いい大人なんだからさ
176名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:33:13 ID:HGlPUVZk0
根回し=悪

っていう潔癖症の子供みたいな発想で政権運営してみたらこうなりました。
177名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:34:55 ID:DzbmdybU0
>>52
すでにもう実現できてるわけだが
178名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:11:26 ID:wfPU6cd10
つまりどういうことです?
179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:57:40 ID:owIJSRbt0
>>178
こども園はなかったことになりました。
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:47:46 ID:9LGdcyMy0
幼稚園には待機児童という概念がないと。
それは、直接契約だから。
そして、この法案が通れば保育園も直接契約になる。
すると保育園も待機児童の概念が無くなる。

すごい待機児童解消策だことww
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:48:24 ID:BwReYBWi0
先送りばっかり
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:49:25 ID:lfMmbyVu0
もうちょっと練ってから公表しろよw
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:50:36 ID:bEDL9j9w0
これは仕事してますっていうためのパフォーマンスだからw
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:52:10 ID:2aJDp2C20
「言ってみただけ」が多すぎる
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:14:11 ID:9Vw1kNef0
国会議員歳費1割削減 民主内で異論続出し、結論先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101112/stt1011121254007-n1.htm

公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00154.htm

民主党 定数削減方針を先送り 政治改革看板倒れ
http://mainichi.jp/select/today/news/20101113k0000m010131000c.html
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:24:52 ID:FLSxAwtw0
近所の保育園の園長(僧侶)は外車(たぶん新車)乗り次いでる。 息子(僧侶)はボート三昧。
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:09:51 ID:n9eMN6LE0
政治スレがあがらなくなったねw 国会中継をみているのかな?
平和なのはいいことだw
188名無しさん@十一周年
これは出来ませんと言ってるのとほぼ同じだろ