【政治】 幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への全面移行は見送り 幼稚園関係者の反発に配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 政府は24日、2013年度からの導入を目指す幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への
全面移行を事実上、見送り、こども園、幼稚園、保育所の併存を盛り込んだ政府案を公表した。

 政府は当初、10年ほどでこども園に全面移行させる案を検討していたが、幼稚園関係者の反発に
配慮した。

 政府案は、同日開かれた「子ども・子育て新システム検討会議」作業部会で示された。政府案では、
市町村が「地域の実情に応じて必要なこども園、幼稚園、保育所等を計画的に整備する」として、
幼稚園と保育所の廃止期限を設けず、自治体に存廃の判断をゆだねた。自治体は、過疎地や都市部など
地域の事情に応じて事業計画を策定し、施設を整備する。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110124-OYT1T00920.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:29:43 ID:U8JT3zyP0
管はこんだけ切羽詰ってもまだ利権を守るの?
3名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:30:10 ID:5mluNtxV0




  公務員には配慮しても納税者には配慮しません。 民主党 (この場合の納税者とは公務員を除く)


  統一地方選挙も宜しく民主党です。




4名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:30:14 ID:/TJnzzKuP
思いつきで発言行動をするな
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:30:16 ID:f8Eqz/xn0
また民主党の嘘か
6名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:30:20 ID:DLt6A3Tm0
カンケイシャガー
7名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:32:35 ID:MEKfbF9f0
見送ってばかりだけど、いつになったら三振アウトになるんだ
8名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:32:35 ID:IELSKTjr0
補助金アップで釣るんだろw
で、その財源は?w
9名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:33:00 ID:eVwfRz+m0
何かやろうと思ったら、事前の『根回し』が必要なんだよな。
その辺のノウハウは 素人集団には難しい。
10名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:34:26 ID:yTMrm7oD0
そりゃそうだ
問題の本質は監督官庁の体制であって、現場ではない
11名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:34:55 ID:HeEUnZA+0
言ってみただけ
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:35:59 ID:brjB61U30
すべてが思いつき
何もかもが普天間と同じ結末
現場を混乱させ、結局何も生み出せない

民主党にとっては
いつものこと
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:36:35 ID:YEezsREQ0
マジで何もしねぇな
14名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:37:32 ID:Qsne1kfuP
ブレるねぇ
言葉が軽いね 民主党は
だから外交失敗する
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:37:56 ID:i4CNLAL50
本当に口先ミンス政権。
何も信用できないな。
小沢もダメだよ、いつもその場しのぎしか言えないやつだから。
小沢ができるやつなんていう人間はバカだ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:38:25 ID:lTnG7R8C0
>>1-1001
ぺブレるねぇ
二言葉が軽いね 民主党は
スだから外交失敗する
17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:38:29 ID:BBZqUPGl0
>>13
もともと現場に関する知識も興味もなくて言ってみただけなんだから
マジで何かされても困っちゃう
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:38:49 ID:LtK1zAHCP
反発が強くても、必要なものなら政治主導で責任持ってやるのが民主党なんじゃないのか?
菅総理は先送りしないんだろ?
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:39:46 ID:7wzJzjYKP
殺される覚悟も無い奴が政治なんかやるなよホント。
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:39:54 ID:JQXfxCDM0
>>1
余りにも考え方が幼稚すぎるだろ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:40:19 ID:199ErtnS0
馬鹿なんだから思いつきで喋るなよ
下向いて黙っとけ
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:40:48 ID:GzwO00oF0
>>19
それって俺ら有権者にも言える事なんだよなw
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:42:55 ID:kaE7ZXmh0
選挙に勝つことだけ全力を注いできたから、
勝ったあとのこと何も考えていなかった。
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:43:02 ID:AjRDQzaRP
増税も強硬に反発したら先送りするんじゃないの?
25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:43:34 ID:sapJiumM0
文科省の役人がショバの確保に走ったのか
26名無しさん@+−周年:2011/01/24(月) 22:44:28 ID:hCQmjtMJ0
これ橋本元が利権守るのにがんばってたのが印象的だった
自民はダメだな〜と思っていた

民主は自民の劣化カーボンコピーだった
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:44:58 ID:ujZbu1Oc0
ヘイヘイヘイ民主党ビビッてるwwwww
何に?
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:45:15 ID:8J+Krh220
幼稚園教諭は保育園保母を見下しているからな〜
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:45:34 ID:H62aYznC0
幼稚園利権は半端ないからな
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:45:57 ID:8dKriCYi0
くだらない朝鮮学校無償化とか止めて、こっちにカネ使えよ。
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:46:36 ID:0sBCue/V0
そもそも学習院や青学の幼稚園が「こども園」になるわけねーだろwwwバカ
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:46:47 ID:ElBIb+P50
>>29
殆どが民営の幼稚園と、税金ジャブジャブの保育園と
どっちが利権半端ないんだろう?
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:47:39 ID:30yQ998N0
ミンスにはおとな園が必要ですな
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:48:18 ID:g0B9T1sL0
だから認可保育園利権をつぶさない限りこういうのは通らないんだよ
子供手当てを廃止してもっとほかの所になんて抽象的なこと言ってても結局こういう輩の懐が潤うだけなんだよw
あwもしかして基地害みたいに現状の子供手当てをつぶせといってるのはこいつらの工作か?

ほんと馬鹿ばっかりだなw国民はw
35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:50:34 ID:INF9aZYN0
結果として、保育所があり、幼稚園があり
そして、新たにこども園ができて、そこに
公務員の利権が発生するようにするんですね。

わかります。
なんてったって、支持団体様の仰せですからw
36名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:52:07 ID:Z6im6rCv0
おいおい、ひとつ増えてるじゃないか
37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:52:41 ID:H62aYznC0
>>32
>殆どが民営の幼稚園

うそをつくなw

公立5:私立8くらいの割合だ。
私立のうち学校法人が8割以上だし。
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:53:29 ID:HpPaxrY90
政治主導だってよw
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:59:22 ID:ZLTuh1kCP
>>32
「殆ど」は嘘だな。
認可保育所はほとんど公営だが、無認可は民営がほとんど。
まあ、公営保育所の職員の一部が利権に浸かっているという話は聞く。
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:59:32 ID:ElBIb+P50
>>37
殆どは言い過ぎました。すみません。

ところで学校法人は税制上優遇されているだけで民間でしょ?
幼稚園と保育園どっちが税金つぎ込んでるか、教えてくださいな。
煽りじゃなくて真面目に知りたいだけです。すみません。
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:59 ID:hhytkQuk0
少子化で教室が空きまくりの小学校に併設すればいいのに
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:07:22 ID:P20g/0iE0
結局は管轄争いでしょ
つーか小学生も子供だろうが。言うなら幼児園だ
言葉は正確に使い分けろ
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:13:47 ID:yPfai/O60
いつになったら見送りやめるんだっけ?
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:14:38 ID:Qv8LWMG40
>>42
そういうもんでもない
保育園は厚生省主管の幼児保育の場で、幼稚園は文部省主管の幼児教育の場だ

保育をメインにするか、教育をメインにするかで、施設設備や玩具類、すべて違ってくる
45名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:16:58 ID:ZIEsRfcAP
反発されたら引っ込めるのか
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:52 ID:BBZqUPGl0
>>44
それが管轄争いだっていうんだ
カンリョウノリケンが無ければ幼児教育なんかしなきゃいいだけだし
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:27:38 ID:RG06i0S3P
政府案では市町村が、
「地域の実情に応じて必要なこども園、幼稚園、保育所等を計画的に整備する」
として、

 →民主お得意の「地方に丸投げ」ですよね!ww
48名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:41:09 ID:C7a1du0J0
私立と公立を混ぜるようなものか
49名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:44:52 ID:e252I54n0
既得権益あるもんは何もかも先送りかよ
無能すぎ
50名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:14:28 ID:2BAFBpPrP
いまのままでいいんだよ
自分が総理大臣だった証を残したいんだろが、余計なことするなよ
改革も開国も革命も維新も誰も期待していないから

嘘つきに政権を返上してもらいたいだけ
何かしようとするな
51名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:23:24 ID:C7a1du0J0
自分が総理大臣だった証を残したいんだろが、余計なことするなよ

これ本当に思うわ
52名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:07:26 ID:kST9dmmS0
これ自民党政権時代から検討されてた話なんだが
53名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:00:22 ID:We81um0n0
ひとつに減らそうとしたら
三つに増えたでござる の巻
54名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:01:55 ID:H75vJmKI0
いいから「子ども」じゃなくて「子供」にしろよ
言葉狩りも行き過ぎってもんがあろうよ
55名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:08:25 ID:5mJTiPfB0
あれ?よくニュース聞いたら
基本的には統合じゃんか・・・一部除外ってだけ
56名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:17:47 ID:5mJTiPfB0
>>52
10年前にやっとけつー話だろ
小しか担当発足以来、なんか仕事したか?
歴代女大臣
57名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:18:39 ID:hDfT7QVR0
「反発に配慮」と言うより思いつきで言っただけなんだろw

>>51
もう「負の証」は十分すぎるほどあるから良いよねぇw
58名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:59:43 ID:urgZozzp0
そもそも幼保一元化自体が無理。
PTAの活動とか一切無視してる。親には迷惑でしかない。
頭がおかしいサヨクが考える事は全て最初から破綻しているんだよ!
59名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 05:05:35 ID:urgZozzp0
>>56
狂った馬鹿サヨの主張をのらりくらりとかわしていただけなのに
実行する訳ないだろ。

子供の親になったつもりで幼保一元化を考えれば、いかにアホ
な仕組みか良くわかるはずなんだけどw
60名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:48:42 ID:9fSoVVM30
反対が多いのは保育園の方だろう
幼稚園が0歳児から受け入れ可能になって自分の領域侵されるのと今まで収入に応じた保育料補助金が削られるもの

逆に地方の幼稚園は園児集め大変だぞ
61名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:58:46 ID:Av2OjbkxO
いや、幼稚園の方で合ってる
幼稚園→文部科学省
保育園→厚生労働省

文部科学省は厚生労働省を嫌ってるから、厚生労働省との管轄争いを避けたい、というか関わりたくないと思ってる
ましてや教育は文部科学省がやるものだと自分らで思ってるから
62名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:07:15 ID:9fSoVVM30
>>61
幼稚園関係者と言うより結局役所の縄張りの話なんだな
公務員にあめえなあ…

民主は何も成せないのが凄いな
63名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:07:48 ID:CfXVVR3OP
これは見送れ。
つーか、やめろ!
税金の無駄遣いでしかない。
64名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:08:31 ID:nghU27hS0
「浅慮でおもいついたいいぷらん」を連発して
そのたびに勉強会だの会合開いて
結局はやるべき仕事を放置して
無駄な時間と金を垂れ流すのいい加減やめろや
65名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:11:30 ID:Av2OjbkxO
つーか幼稚園と保育園について世間はどれくらい理解があるんだろ

幼稚園はもともと小学校に入学するための前段階として作られたもの
保育園は幼児を教育するためのもの
なりたちからして違う
だから管轄も文部科学省と厚生労働省とで分かれてしまっている
今回その一元化を目指して作られようとしてるのが「認定子ども園」
教育制度の統一化が目標

で、今回の問題
教育というと文部科学省が仕切ってるわけだが、一元化するとなると厚生労働省の介入も必須になってくる
まずそこで仕事の領域の問題が生まれて厄介になる
そして教育と本来無縁の厚生労働省から口を出されなければならない文部科学省
文部科学省には教育は全部受け持つっていうプライドがあって、だから厚生労働省を嫌ってるわけ
66名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:13:07 ID:zrdx9I2W0
幼稚園は「教育機関」保育園は「福祉施設」

そもそも設立目的が違うのに統合するなどアホとしかいいようがない
親の働き方や子どもの育て方など家庭によって様々

義務教育だったらまだいいよ
そうではない以上親の選択に政治が介入するな
67名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:13:19 ID:s4MhD93x0
>>65
その縦割りがむしろおかしいっていうこと。

親のニーズは一緒。
いわゆる教育を含めて子供を預けている。
保育所のように長時間預かってほしい親が増えている。

そこで保育所に関する建前論を振り回す方がおかしい。
68名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:31:18 ID:s4MhD93x0
>>66
アホはお前だ。
現実の親のニーズを反映していない。

親が求めているのは、ゼロ歳から預かること。
自治体の補助がちゃんとあること。
そしてちゃんと教育することだ。

つまり保育所と幼稚園の両方を兼ね備えた物だ。
69名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:43:27 ID:EaZ2AQMV0
思いつき内閣
はやく解散してくれ
70名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:58:01 ID:Cep/3qdd0
こども園の構想自体は良いと思うが、いつからどういった方式でこども園へ移行していくかとか
きちんとロードマップ考えてから発表しないと。
現状ではただ単に思いつきで構想を出しましたっていうだけで、学生の発表会レベルだろ。
こんな風だから、民主党はダメなんだろうな。
71名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:09:00 ID:ZH7Np1cY0
>>68
さすがに0歳はねえよ。
おっぱいくらい1,2歳までは新鮮なものw飲ませてやれよ。
そもそも労働法制の育児休暇取得制度の努力義務問題もあるだろ。

労働法制の改変、ILO批准、企業への努力義務から数値化&罰則。
72名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:11:59 ID:h5bNQEqh0
>>71
お前子供いないだろう
73名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:21:58 ID:QsiFqm9o0
なに園でもいいが、都市部では待機児童をなくすために規制緩和することと、
共働きの夫婦が20時や21時まで子供を預かってもらうことができるように義務づけるだけでよし
74名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:23:36 ID:zbTTf0dG0
「待機児童の数」って「公立の保育園の入所待ち児童の数」だよね?
民間の保育園通いながら公立の空き待ちしてる子供も多いんだけど、
それも含まれてるってことなのかな。
75名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:26:43 ID:s4MhD93x0
>>66
その区分けはいつ決まったんだ。
昔の人が決めたら、いつまでも守らないといけないのか。
そういう老人が多いけれどな。
何十年も前から決まっているから変えてはならないと。
遠い未来まで見通して神様が決めたのかよ。
76名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:28:40 ID:uKTRqz/30
>>70
いや、あれは構想自体がダメだから頓挫するんだよ。
そもそも学校施設である幼稚園と託児施設である保育園では担っている役割も
期待されている役割も似ているようで全然違う。

背景に親と別居の共働き世帯が増えていくことで幼稚園が余って保育園が
超足りないって社会情勢になっている訳で、まずはそこを踏まえたすり合わせを
最初にしなければできるわけがない。
77名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:36:47 ID:s4MhD93x0
そもそも学校施設である幼稚園と託児施設である保育園では担っている役割も

だからそんな区分けは親は気にしていないから。
気になっているのは、

預かり時間
保育料

これだけ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:46:15 ID:zrdx9I2W0
保育所の「こども園」移行に際し面積要件はどうするんだろ?
子供一人あたりの面積は法律で決まっている

待機児童解消のため緩和することがあったら都市部では
子供の詰め込みになるってことだ

さらに教育することも前提なら運動場が必要
都心の保育所に作るスペースあるんでしょうか?

もうね民主党はやることがいい加減w
大風呂敷だけ広げて細かい問題は知らん顔
結局はそのしわ寄せが一番の受益者たる子供達にいく

今幼稚園の8割は時間外保育してくれてるんだ
現場サイドでは色々工夫してやってるのに・・・
その援助をするのが政治の役目
システムを一から作って現場を混乱させることではない
79名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:48:40 ID:FmizhkmN0
しかし民主党は本当に馬鹿だな
保育園と幼稚園は全然違う物だろ
80名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:10:54 ID:QsiFqm9o0
早朝から夜まで子供を預けられないと、そりゃ少子化は進むわ
近所に爺婆が住んでるか、旦那の稼ぎだけで暮らしていける世帯しか子供作れない
81名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:20:30 ID:+wRMxcNu0
>政府は当初、10年ほどでこども園に全面移行させる案を検討していたが、幼稚園関係者の反発に配慮した。

「10年」なんて言ってた時点で、永遠の先送り決定をしたようなもんでね。
現在の幼児が中学生になってるわけで…
82名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:22:48 ID:h5bNQEqh0
うちなんて幼稚園と保育園が一緒の施設に預けているけど、幼稚園は2時ぐらいまで預かって
通園バスで自宅近くまで迎えに出なきゃいけない。
保育所は4時半ぐらいまでに保育所に迎えに来いとかばかなのしぬの?
結局幼稚園に入れて託児所にバスで贈ってもらっている。
で、中でやってることはどっちもおんなじ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:27:06 ID:Fg9/HWzT0
会社と役所を一体化して「しょくばえん」を作りましょうとか子供が言ってるようなもんだな
あまりにも発想が幼稚で現実見えてなさすぎる
84名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:27:38 ID:s4MhD93x0
>>78
前半は疑問で終わっているのに、中盤でいきなり結論を出している。
とにかく反対したいだけじゃん。

85名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:40:19 ID:s4MhD93x0
>>82
延長保育付きの幼稚園じゃないの?

1つ問題は、幼稚園は定額制で必要な額がどんどん親に請求される。
保育所は、所得累進制で、低所得者は利用料が安い。

ここが問題なわけで。だからみんな保育所に預けるんだよ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:25 ID:oxlFGSLX0
>>77
気にしてる人いるよ
基本、幼稚園に行かせたい。でも働いてるからしょうがなく保育園。みたいな
同じように見えるけど、幼稚園の教育水準と保育園の教育水準は落差大きいからなー
幼稚園の時間外保育を義務化と補助金の均一化をすればいいだけなのに
87名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:46:15 ID:h5bNQEqh0
>>85
保育所に預けていると4時半までに迎えにいかねばならず、バスも出ないから託児所にも
自分で連れて行かねばならず、それもできないから幼稚園の退園時に出るバスで託児所に
連れて行ってもらうしかない。よって幼稚園しか選べない。
88名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:50:04 ID:s4MhD93x0
>>87
うん。
だから現実の親のニーズに今の制度が合致していないのは明らかなわけで。
変える必要があるのは同意するでしょ。

「そもそも保育園とは」ってカビの生えた原則を振り回してくる奴は何なんだと。

>>86
うん。つまり保育園の保育方針が気に入って入れる奴はいないということだよ。
たいていは、共働きの必要性から、幼稚園では対応してくれないので、
仕方なく、必然として保育所に入れると。
で、保育所は大人気だから、基本的に中身を改善するモチベーションがないんだよな。

逆に幼稚園は、制度的に不人気だから特徴を出そうとする。
だからどんどん勉強を教える方が進化する。
89名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:26:05 ID:urjbba3V0
幼稚園に学童保育ならぬ幼児保育をつければOK。
90名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:27:36 ID:NZrA87wvP
また、思い付きだけじゃんか
91名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:29:46 ID:zrdx9I2W0
待機児童の解消と言うならば
都市部の保育園増やせばいいだけじゃんw

子ども手当を全額国費にして
自治体にその浮いた負担分を使わせりゃ

都市部の基礎自治体が怒ってるのはそこなわけで
「こども園」作っても何の解決にもならない・・・

そもそもこれ今後どのくらいの税金投入するんだ?
「こども園」に転換するためには先生を増やし建物を増築し
調理室を新築し運動場をつくらなければならない

その試算さえ明確ではない
なんとも乱暴な話だ・・・
92名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:31:54 ID:PvSXBMnF0
民主党だろうが、自民党だろうが、この国のカタチを変えねばならない時、解っていても
行動できないこの国の政治家の姿を見る時、既得権の否定と破壊という痛みなしに、変化
をうたう、敵をつくらぬ、いかがわしさを感じるのみ!
93名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:31:59 ID:s4MhD93x0
>>91

>>都市部の保育園増やせばいいだけじゃんw

いくらかかると思う?

民主党批判の学者が、試算して、少子化対策費用を出していたが、
実際に土地を取得して保育園を作ったらすぐなくなるぞ。
いくらあっても足りない。

また保育士なんてすぐに湧いてくる物じゃない。
田舎にいる保育士も首都圏に移住なんてしないからな。
94名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:39:12 ID:h5bNQEqh0
少子化の流れはもう止まらないし、とめる必要も無い
子供が多くたって、どうせ将来まともな職に就けるのは限られてくるから
95名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:46:08 ID:zrdx9I2W0
>>93
だから子ども手当を国費にすれば自治体が財源捻出できるだろw

それに「こども園」に移行するのに税金使わなくてできるの?
そもそも「こども園」で待機児童の解消ができるのか?

親が求めてるのは名称を変えことじゃなくて施設を増やすことだろ
96名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:48:29 ID:p42h1ThA0
>>86
教育内容が違っていても、子供を預かるという本質は一緒なわけだから
「幼稚園」と「保育園」という枠まで違っている必要は無いと思う
同じ枠同じ公的補助の下、教育内容充実しているけど高い園や
安いけど長い時間見てもらえる園など、各園が個性を出して、
それを親が選んでいけばいいのでは?

本来、幼稚園があまって保育園が足りないのなら幼稚園が保育園に衣替えすれば
すむ話なのに、そうできないのは縦割り行政の弊害であって
親のニーズを上手に汲んだ保育システムを作るには、まず規制緩和ってのは間違ってないとおもうが
97名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:53:18 ID:EOjEsHto0
少子化で余りだしているのが幼稚園
共働きじゃないと食えないので、足りないのが保育園

保育園のほうが人件費がかかる。

幼稚園を保育園化出来ればよいが、そんな金はあるのか。
また借金か?
98名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:53:28 ID:s4MhD93x0
>>95

実質、定員割れの幼稚園に手を上げてもらって、こども園に衣替え。
いくつか追加機能を仕立てて、保育園機能を持たせるってことでしょ。

今の園庭と園舎をそのまま利用できると。

現状の、簡易保育所は園庭ないからね。一歩前進だ。
フルスペックの保育所は園庭が必要だが、都市部で土地を買うと
とても費用がかかることぐらい分かるだろ。

こうすればいいだろ! って実現不可能なことをすぐできるみたいに
断言する奴って、子育てしたことないんだろうな。
99名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:59:56 ID:BIEjn4Iw0
そもそも発想がポルポト・スターリン・チャウシェスク
サヨクの頭は理解不能
100名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:01:36 ID:oguPGOM00
これは当たり前だな
なんで棲み分けできていたのに今になってごちゃまぜにするんだよバカ
101名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:02:55 ID:qrVfDdgy0
>>44
私立幼稚園から公立小学校に入れて
知力が落ちるような気がするのは自分だけですか?
102名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:03:05 ID:s4MhD93x0
>>100
できてないから。
103名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:05:00 ID:zgVJ85jP0
幼稚園の経営者一族てすごい儲かるらしいな
補助金がぽがぽ。幼稚園の先生の給料は超安くてすむし
104名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:06:36 ID:r4NigVnc0
まず管轄を文部省に一本化しちゃえよ。
あとは役人にうまく統合しろと責任を押し付けてしばらく放っておけ。
こういうのに強行採決しろよ。
105名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:06:41 ID:aXKs6CdT0
何もかもが行き当たりばったりの民主
心眼政治はもうやめろ 解散してくれ
106名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:08:09 ID:zrdx9I2W0
>>98
だからさw俺が言いたいのは

「こども園」みたいな新システムに移行するのには莫大な税金かかるから
それなら子ども手当を国費にして自治体に財源やれよってこと

それで保育所ふやせばいいじゃんw
わざわざ土地買わなくてもできるだろ

都市部の待機児童解消に何の解決にもならない「こども園」より
よっぽど賢い税金の使い方だ
107名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:09:41 ID:/29UVnud0
こども政府 こども内閣 こども総理大臣(馬鹿)
108名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:10:46 ID:s4MhD93x0
>>106
>>それで保育所ふやせばいいじゃんw
>>わざわざ土地買わなくてもできるだろ

ネット上の仮想保育園でも作るのか。
109名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:11:26 ID:h5bNQEqh0
一本化すると、それぞれにぶら下がってる関係天下り機関も一本化しなきゃならなくなるから。
上のほうが反対してるだけ。
110名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:16:49 ID:JXTlQy5J0
名古屋市会議員の横井も幼稚園経営してるわな



議員特権になってるよ



あと坊主
111名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:18:58 ID:zrdx9I2W0
>>108
それはよく言われてる「現物支給」ってことだろ
空いてる施設利用すれば可能ですよw

だからさ「こども園」が都市部の待機児童解消にどう貢献するの?
早く答えてね(ハート)w
112名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:19:56 ID:s4MhD93x0
>>111
開いている施設の1つが、定員割れしている幼稚園ですよ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:24 ID:BF5PxIwv0
なんか保育園の方に年齢制限付ける方向なんですけど・・・
114名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:33 ID:xf712ooL0
幼稚園と大学を一体化して
休み時間にいっしょに遊べるようにしてほしい
115名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:21:24 ID:t4oYo3Rx0
親戚が幼稚園経営してるけど、反対はしてなかったけどな。
恐らくは設備投資できない幼稚園が反発してると思われる。
116名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:22:33 ID:wVnuKiQa0
「こども園(内閣府所管・将来は子ども家庭省)」とか朝日新聞に書いてあったけど
こんなことまで国に管理されるって薄ら寒いわ
117名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:30:46 ID:zrdx9I2W0
>>112
だからさ「こども園」システムって
地方の定員割れ幼稚園救済政策なんですよ

都市部の待機児童解消には何の解決にもならない愚策

「こども園」移行するために先生を増やし建物を増築し
運動場をつくらなければならないんですよ

それできるんですか?都市部の保育園に
税金いくらかかるんですか?
118名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:32:39 ID:s4MhD93x0
>>117
じゃあ、これよりいい代案は何?
やっぱりネット上のバーチャル保育園?

>>「こども園」移行するために先生を増やし建物を増築し
これはどの方法でも必要。
これ以外なら初音ミクに頼むしかない。

>>運動場をつくらなければならないんですよ
これは幼稚園に元々ある
119名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:42:35 ID:zrdx9I2W0
>>118
だからwww

幼稚園が「こども園」に移行することはなくなったんだよ
地方の定員割れの幼稚園はそうするかもしれないけど

その一方で都市部の保育園を「こども園」にするのは確定なんでしょ
教育ありだと運動場が必要

その場所をどう確保するの?
やるとしても莫大な税金がかかるでしょ

都市部の待機児童の解消には何の役にも立たなくて
カネばかりかかる「こども園」はいいのですか?
120名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:43:24 ID:n63S64jd0
そらそうなるわな。
121名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:56:29 ID:s4MhD93x0
>>119
>>その一方で都市部の保育園を「こども園」にするのは確定なんでしょ

へえ。イカリソース。
122名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:39:01 ID:72akomBz0
麻生もやろうとして断念した
そのときには3日間くらいニュースやワイドショーで「またブレた」って批判してたけど
123名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:41:04 ID:LhTURl3i0
>>122
そうですか
じゃ今日から3日間、ワイドショーで祭りですよね

あれ?まだやってないな、何でだろう
明日からお祭りなのかな、楽しみだなぁ〜〜〜、チョンゴミ
124名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:48:12 ID:s4MhD93x0
>>122
文教族のドンが森。
森派が最大勢力。
麻生なんて森派のパペットだったんだから、できるわけがない。
125名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:53:16 ID:3Jw5dGw10
なんでやる前からぐだぐだなの?
126名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:58:33 ID:s4MhD93x0
>>125
それぞれに利権があるのだから当たり前。
自民党時代から続いている改革だよ。
ずっと頓挫してきた。
政権交代して実現する芽が出てきた。
127名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:19:37 ID:+wRMxcNu0
>>126
いやこれ、事実上政府はこども園への統合はあきらめた、というニュースだよ。
んで地方に丸投げた。
で、それでいいと思うのだ。都市部と地方で需要が全然違うから。
こども園への統合を全国一律でやらなきゃならん、というわけでもない。
128名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:39:59 ID:nzblowUd0
民主党の言動の根拠は「自民党のやったことだからキライ」
これのみ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:41:11 ID:s4MhD93x0
>>127
かなりそういう面が強いね。
そして自民党は強力に反対してくるだろうから、法律として通るかも危うい。
130名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:49:33 ID:uKTRqz/30
>>96
> 教育内容が違っていても、子供を預かるという本質は一緒なわけだから

いや、そこが一番違う。
幼稚園は教育機関で預かる施設ではないから時間が短い。大体4〜5時間程度。
保育園は託児施設だから、朝の預かり時間も早いし、夕方も基本的に退勤時間帯以降まで。
施設によっては夜間保育もある。むしろ重ならない処の方が多い。
131名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:53:33 ID:+wRMxcNu0
>>127
つーかね、こども園がそんなにすばらしいものなら、ドンと進めりゃ良かったわけ。
自民が抵抗勢力と言うことなら、それこそ政権交代したんだから、当初言ってた通りにやろうと思えばできる。
子供手当だって、あんだけ批判食らったけどやった。
でもそれすらできないのよ。
10年先送りと言ったあげく、>>1の体たらくなんで。
自民どうこうじゃなく、こども園を推進しようとした小宮山達が無能だったってこと。
132名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:02:41 ID:s4MhD93x0
>>131
自民党でも幼保一体化は進めようとしていたわけ。
で、抵抗勢力が強かったと。
民主にも一部抵抗勢力はいるだろ。
世の中そういう物。
抵抗のない改革などない。
133名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:15:17 ID:+wRMxcNu0
>>132
結局ね、幼保一体化のすばらしさを周知して多数派を作れなかったわけよ。
政権与党の民主党内部ですらね。
その程度のお話だった、と言うわけだ。
「抵抗勢力」のせいにする前に、推進派の議員達は、国民に幼保一体化のすばらしさを説くことから始めないとね。幼保一体化を進めたいなら、保護者たちから幼保一体化を要求する声をまずでかくしないと。
幼保一体化の議論を知ってる国民がそもそもどれだけいるのか、というのが現状だから。
134名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:17:22 ID:R6Sx8H8J0
>>131
小宮山は無能だったわけじゃないよ
そもそもこども園ってのは専業主婦を社会から駆逐し
全ての世帯を共稼ぎにする構想の一環として
既存の全ての幼稚園を実質的に保育園に転換するために考え出された詭弁
専業主婦が存在してる今の社会では実現するメリットがないってだけ

>>132
そのとおり
大事なのは女性の社会進出を進めることと
親を育児から解放すること
抵抗してるのは昭和の遺物だけだよ
135名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:19:59 ID:NZtqjpBT0
今の形態だと、幼稚園に通わせてて出産とか家事都合で長時間預かりが必要になった
場合とか、仕事を探そうとしてる人にはすごく不都合なんだよな。
結局幼稚園を長期休みにさせちゃってる人とかいる。
136名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:26:04 ID:RMOa9EVE0
幼稚園の就園年齢に満たない子でも2〜3歳児くらいから預かるのならやってる幼稚園もあるし
あえて統合なんかしなくていいってことじゃないの
保育士と幼稚園の教諭じゃ資格も全然違うでしょ
137名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:38:46 ID:s4MhD93x0
なかなか幼保一体化の直接の受益者と言えば、若い女性、結婚した直後
とか現在妊娠中、育児中とかだから、なかなか運動にならないだろう。
毎日子育てで忙しいんだよ。
138名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:52:17 ID:ea2Iwg+e0
これ、幼稚園の保育園化だけじゃなくて、保育園も幼稚園化するんだよね。
これまで、保育園は私立でも各市町村の委託を受けて運営していたから
入園の決定権は市町村がもっていて、市全体の待機児童数も把握できた
けれど、これが通ると保育園も直接契約になって保護者がそれぞれの保
育園と契約を結ばなくちゃならない。
となると、市では待機児童数は把握出来ないし、そもそも待機児童という概念
すらなくなってしまう。
139名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:59:39 ID:nRHubSOsP
親を育児から解放することが大事って
大人から育児をとったらただの体のでかい子供しか残らんだろ
140名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:10:25 ID:zrdx9I2W0
>>138
保育園の幼稚園化だけど幼稚園の保育園化ではない
定員割れの経営が苦しい幼稚園はこども園になるかもしれないが

あと基本直接契約だけど待機児童が問題となってる自治体は
従来通り役所で割り振るみたい

ただ保育料に関して言えばこども園には上乗せ徴収を認めるので
保護者が支払う費用が今より増えるかもしれない
141名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:28:13 ID:s4MhD93x0
>>138
保育所や、こども園で引き受けられない数が待機児童だろ。

そういう奴は待機児童の登録所に来るわけ。
で保育所の空きを待つと。

だから登録されるよ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:52:19 ID:IGL2xRq+0
>政府は24日、2013年度からの導入を目指す幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への
>全面移行を事実上、見送り、こども園、幼稚園、保育所の併存を盛り込んだ政府案を公表した。

民主党は、一体全体何がしたかったんだか。
143名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:03:51 ID:ThqTCDqZ0
>>137
結局、幼保一元化は自民党も長年やろうとしてきたが
結局、族議員と官僚の抵抗でできなかった
民主党も自治労の関係でできないだろう

そこまでやって、票につながるものではない
長年やろうとしてできないのは、それなりの理由があるのさ
144名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:06:47 ID:R6Sx8H8J0
>>143
ちがうでしょ
真面目に考えてみるとコストに対して受益者が少なすぎるってだけで
>>137みたいに託児所の使い方知らない人と
小宮山さんみたいに専業主婦撲滅を掲げる教条的フェミニスト以外には何の利益もないわけだし
145名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:11 ID:ea2Iwg+e0
>>140
>あと基本直接契約だけど待機児童が問題となってる自治体は
>従来通り役所で割り振るみたい

そうなんだ。でも、それじゃ直接契約の意味ないね。
役所内にコーディネーターみたいな人を置くということなのかな。
保護者もひとつひとつの保育園を回ってられないもんね。

>>141
実際、市町村では私立幼稚園の児童数すら把握していないよ。
唯一把握出来るとすれば私学助成金についてだけれど、待機児童までは
把握できないと思う。
例えば、街のラーメン屋の行列に並ぶ人数を役所では把握しないのと同じで
直接契約ってことは、園と保護者とで勝手にどうぞじゃないのかな。

>そういう奴は待機児童の登録所に来るわけ。
>で保育所の空きを待つと。

そういう登録所ができるのですか。初耳でした。
役所では「保育を受ける権利が貴方にはありますよ」という権利だけを
認定するだけかと思っていました。

146名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:07:54 ID:oR+eqv96P
これは自民党がやろうとしていたことだよな。
民主にあっさり潰されたな。
147名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:09:02 ID:HasSlBM80
骨抜き
148名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:03 ID:EffD3/cJ0
幼稚園の勤務がさらに長時間勤務になったら辞める人間続出でしょ。
そうでなくても低賃金の職種で入替わり激しい職種だし。
少子化で経営がヤバイ幼稚園が長時間保育に踏み切れなかったのは
ソコだし。
149名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:13:17 ID:ZRkGHAkV0
こうなるのが当然。
150名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:25:30 ID:oR+eqv96P
>>148
朝〜昼にかけての幼稚園教育の4時間が終わったあと、
先生が交代(現行の保育士とか)して昼寝とか飯食わせたりして夕方まで世話してもいいんだよ。
施設を有効利用しようってことなんだから。
151名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:28:31 ID:R6Sx8H8J0
>>150
幼稚園にはその施設がないんだけど
もしかして地べたに子供転がしておけばいいとか思ってる?
152名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:31:19 ID:WXU9tYc30
子ども園に詳しい方教えて
午前中を幼稚園みたいな幼児教育して、
午後からは普通に保育して親の希望ごとに順次降園
みたいな感じになるの?
153名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:45:19 ID:d3NV8Ps50
全くの無駄ですな。
154名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:04:26 ID:00rwXau30
幼稚園関係者=利権
155名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:22:34 ID:EOjEsHto0
今時の保育園は幼稚園に近い教育がされているが、
幼稚園では乳幼児などの対応設備や、
長時間保育のための対策がなされていない。

幼稚園は結構な設備投資がいるはずだが
大丈夫なのかね。

免許制度の問題かもしれないが、保育士で幼稚園教諭免許をもっている人は多いが、
逆に幼稚園教諭で保育士免許を持っていない人間は多い。

一時移行措置で、研修を受けて保育士免許を取らせるとか何とか
検討していたようだが。

156名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:25:07 ID:4rLssxtK0
>>155
さんざん既得権益で儲けたからいいんじゃないの。
157名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:29:11 ID:27XGGXUC0
そもそも供給を超える預託は出来ないわけで、
現実を無視した社会構造を作ろうとする政治に問題があるだけだろ。
育児は家庭が基本とする従来型の仕組みに戻すべき。
少子化や雇用など面に悪影響している感は否めないから。
158名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:37:41 ID:s4MhD93x0
>>145
幼稚園に待機児童はいないから。
159名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:38:18 ID:zrdx9I2W0
既得権益や利権は役人や族議員に使う言葉だよw

幼稚園が問題ありとするなら同じ様に保育園にも
同じ構造があるんで両方叩かないとね
160名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:46 ID:27XGGXUC0
失政の産物だよね。
担い手がいなければ、保育事業は成り立たない。
十分な受け皿を用意しない・できないまま、税制や労働行政だけが先走って、
結局のところ、子どもが居ると働けない→産まない→少子高齢化の流れが出来ている。
この仕組みは無理なのだから、元のように育児は原則家庭で行なう・できるように方向転換していくべき。
161名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:50 ID:s4MhD93x0
幼稚園は4月入園、3月卒園。
空きがあれば、転校生を受け入れるっていうスタンス。
だから待機児童など存在しない。
入りたいなら、募集時期に応募するだけ。
定員オーバーなら園でふるい分けて通知する。
そして基本的に卒園まで面倒見る。
待機児童など幼稚園には制度として存在しない。
162名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:39:56 ID:R6Sx8H8J0
>>158
たくさんいるよ
うちの幼稚園は整理券配る日に午前6時前に行かないと入れない
163名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:47:09 ID:s4MhD93x0
>>162

常時募集しているのか?

小学校と同じでさ、4月に入園するわけさ。
で人気の園は秋の1日だけ募集をかけると。
分かるかな。
分からないかな。

待機児童というのは、ちょっと違うと思うんだが。
164名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:48:43 ID:nrCvgp1hO
そもそも管轄が違う
保育園=厚生省
幼稚園=文部省
165名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:50:45 ID:R6Sx8H8J0
>>163
そういう意味ね

でも「入りたくても入れない子供」という点では待機児童と一緒なんじゃないの?
待機児童の定義に当てはまらなければ問題ないってスタンス?
166名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:50:47 ID:h5bNQEqh0
貧乏人は子供を作らなきゃいい
少子化でも社会は回る 老人の死に方が変わるだけ
167名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:54:55 ID:s4MhD93x0
>>165
いや、人気の園の話だから、ちょっと違う。
保育園には入れないというのは、生活圏に受け入れる保育所がまったくないということだから。

一応幼稚園である場所をえり好みしなければ、受け入れる幼稚園はあるわけでね。
168名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:56:42 ID:zrdx9I2W0
待機児童って保育園を希望してるのに入れない子どものこと
親が働くために預かってくれる施設ということが前提

幼稚園は子どもを預かるとこじゃなくて
幼児教育をするとこ
169名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:58:52 ID:R6Sx8H8J0
>>167
うちは田舎だからそんな事ない
そこの園に入れなければ片道7キロ離れてる
170名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:59:01 ID:s4MhD93x0
>>168
だから、その保育所がまったく足りないので、どうしようかと言っているんだけれど。
171名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:00:08 ID:E1Ckw1n10
>>167
>一応幼稚園である場所をえり好みしなければ、受け入れる幼稚園はあるわけでね。

そんなことないですよ。
子供と同じクラスだった女児は、年少入園前に親の転勤で引っ越し
引っ越し先ではどこの幼稚園にも入れず、1年待ち。
1年後、私の子供が通っていた幼稚園がある町の社宅に入り年中より入園。
また、他の女児は夏休みを機に引っ越し。
引っ越し先では幼稚園に空きがなく、年長まで半年以上幼稚園に通えず。
172名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:01:03 ID:/N9/4ZN+P
早く解散しろ
173名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:02:10 ID:s4MhD93x0
>>169
そこの幼稚園は定員オーバーして受け入れてくれないのか。
それは大変だな。
村長に掛け合って村立幼稚園を増やしてもらえよ。
まあ幼稚園は義務教育じゃないから行かないという方法もある。
大体そんな人口希薄な田舎の話なんてしていないし。

>>171
だから、幼稚園は4月入園。空きがあれば転校生も受け入れると。
空きがなければしょうがないだろうが。
転校生の話はちょっと違う。

幼稚園、保育園の話をしていると、話相手の質がちょっとなあと思う。
174名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:05:23 ID:E1Ckw1n10
幼稚園に通う年齢なのに通える幼稚園がない=待機児童
と捉えている人は私以外にいるみたいね。
175名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:31:58 ID:p80U4N8L0
何をやるにしても、人によって賛成・反対あるし、地方によって事情は異なるし
税金使う限り出来る事には限度があるし・・・

いい加減、発言する前にその事を考えてくれないかなぁ・・・
いい大人なんだからさ
176名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:33:13 ID:HGlPUVZk0
根回し=悪

っていう潔癖症の子供みたいな発想で政権運営してみたらこうなりました。
177名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:34:55 ID:DzbmdybU0
>>52
すでにもう実現できてるわけだが
178名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:11:26 ID:wfPU6cd10
つまりどういうことです?
179名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:57:40 ID:owIJSRbt0
>>178
こども園はなかったことになりました。
180名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:47:46 ID:9LGdcyMy0
幼稚園には待機児童という概念がないと。
それは、直接契約だから。
そして、この法案が通れば保育園も直接契約になる。
すると保育園も待機児童の概念が無くなる。

すごい待機児童解消策だことww
181名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:48:24 ID:BwReYBWi0
先送りばっかり
182名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:49:25 ID:lfMmbyVu0
もうちょっと練ってから公表しろよw
183名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:50:36 ID:bEDL9j9w0
これは仕事してますっていうためのパフォーマンスだからw
184名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:52:10 ID:2aJDp2C20
「言ってみただけ」が多すぎる
185名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:14:11 ID:9Vw1kNef0
国会議員歳費1割削減 民主内で異論続出し、結論先送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101112/stt1011121254007-n1.htm

公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110112-OYT1T00154.htm

民主党 定数削減方針を先送り 政治改革看板倒れ
http://mainichi.jp/select/today/news/20101113k0000m010131000c.html
186名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:24:52 ID:FLSxAwtw0
近所の保育園の園長(僧侶)は外車(たぶん新車)乗り次いでる。 息子(僧侶)はボート三昧。
187名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:09:51 ID:n9eMN6LE0
政治スレがあがらなくなったねw 国会中継をみているのかな?
平和なのはいいことだw
188名無しさん@十一周年
これは出来ませんと言ってるのとほぼ同じだろ