【社会】au版iPhoneの可能性は KDDIの田中社長「ノーコメント」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 KDDIの田中孝司社長は1月24日に開いた決算会見で、同社がiPhoneを発売する可能性に
ついて問われ、「申し訳ないが、ノーコメントとさせていただきたい」とコメントを避けた。

 米国では、CDMA2000ネットワークに対応したiPhoneが1月11日、米Verizon Wirelessから
登場。米AT&TによるiPhone独占販売に終止符が打たれた(Verizon版iPhone 4発表 CDMA
ネットワークに対応)。

 これを受け、日本でもCDMA2000ネットワークを採用するKDDI(au)からのiPhone販売が
期待されている。台湾のDigiTimesはこのほど、部品メーカー筋の話として「AppleはCDMA版
iPhoneを日本と韓国向けに供給する準備を進めている」という記事を掲載した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/24/news070.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:11:21 ID:FLGL7Uat0
2
3名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:11:53 ID:sGTk/vDW0
だから

でませんよ!
4名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:12:43 ID:eQTOcyWY0
出せなければauは死ぬな。
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:13:35 ID:eE0q0b4s0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
チョンコロテレコム拒否したAppleファンの俺さま歓喜www
6名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:14:23 ID:GBUX/X6A0

林檎の機嫌取るのに忙しいんだよ!!
7名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:15:04 ID:ZT4hGXz+0
この件に関しては禿信者よりもドコモ厨の嫉妬がすごい
8名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:15:32 ID:3pCgetP10
果たして、auはLISMOを捨てれるのか・・・そこが問題だわ。
9名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:17:21 ID:Whs78uow0
お?Appleとこの手の話を勧める際、
「交渉中」すら口外してはいけないのは常識。

ノーコメントという事は交渉中か?
10名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:17:29 ID:mKhjOnsqP
ドコモだったらベラベラ喋ってたと思うw
11名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:17:53 ID:PsUwE3Nx0
早く出ないかなー
部品メーカー動いてるなら今年の夏あたりかなー
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:19:18 ID:VFEKMwol0
今は情弱ミーハーがアイホン、アイホンとわけもわからず鼻息荒く買ってるけど
一種のブームみたいなもんだからandroidでもやれることは大して変わらないってことに気づけば
一気にブーム終わっちゃうだろうけどな〜
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:22:23 ID:2m3J7Xot0
iPHONE持ってるけど結局外で大して使わんのよね
ガラケーで十分だわw
14名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:22:29 ID:sV/DcwrV0
>>12
スマートフォンブームは終わらんのか
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:22:30 ID:Ii1Dx2l/0
iPhoneつかいたさでハゲ電に行かなくてヨカタあるよ
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:25:11 ID:F9i/Dqk0P
ソフトバンクも新機種発表会の最後の質疑応答で
iPhoneについて聞いた記者に孫正義がノーコメントでスルー

ノーコメントプギャー!!ドコモに決まってんだろバーカ!!

となった翌日に自社サイトにひっそりとAppleと契約しましたとプレスリリース出した。
17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:27:45 ID:Ni+sywnY0
AUユーザーとしては出てほしくない。
ヘタに売れると回線が混んで大変だからな。
商売下手でプライドばかりがドコモなみ、おかげでユーザーが少なく
回線がら空きのままのAUがいい。
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:28:52 ID:8tDwT2ea0
ドコモの轍を踏むまいと慎重に発言しとるなw
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:29:52 ID:rC1o2RzwP
出さなかったら、経営感覚と営業力を疑うな。
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:30:24 ID:LkNwRBT50
出たら一発逆転だな
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:33:14 ID:TPY3Kdzf0
某調査会社のアンケートはこれのことだったのかwwww
なんか質問形式が妙だと思った
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:33:31 ID:z76z+Y6m0
あるで
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:33:47 ID:U/ApxiHX0
これが出たらマジでG'zスマホまでのつなぎになるな
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:36 ID:NQPKAK3y0
ノーコメント→現在交渉中?無理なんだけどau離れを防ぐため?
25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:14 ID:yvU5vTtc0
一度でもSBと契約したら、どれだけMac歴が長くてもAppleヒエラルキーのかなり下位に転落するからな。
XPに一度転向した自称勝ち組くらいの情けなさw
26名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:22 ID:F9i/Dqk0P
2008年6月4日のプレスリリース出るまで
自称ITジャーナリスト9割ドコモからつってたんだせ。

ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/

ソフトバンクの6/3が新機種発表会だった。
2ちゃんで実況してたから良く覚えてるわ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:02 ID:QUHZuqyu0
ってことはマジなのね
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:42:14 ID:483xlMQm0
解約しづらいな…
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:08 ID:mREnxvQZ0
ドコモとはいったい
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:46:41 ID:vaRAE4k20
こりゃ来るだろ

来月発売できるならともかく、春商戦を前に出るとは言えまい
春商戦ではアンドロイドを売りまくって、終わる頃に正式発表だろうね
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:55 ID:6C28TaiEO
機種変もう少し待つか
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:00:40 ID:F9i/Dqk0P
これは、こないだまでガセだろつわれてたCDMA版iPhoneの筐体ね

http://www.tipb.com/2011/01/05/iphone-5-cdma-iphone-casing-leaked/

iPhone4のアンテナの継ぎ目とボリュームボタンが今回のVerizon版と同じ改良版

これがVerizon版iPhone4
http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon-iphone-sim/

SIMスロットがない。VerizonのWCDMA機種は9割SIMスロットないからね。

で、さっきのこないだまでガセだろつわれてたCDMA版iPhoneの筐体
http://www.tipb.com/2011/01/05/iphone-5-cdma-iphone-casing-leaked/

これよく見るとVerizon版と同じiPhone4改良版のボディにSIMスロットが作ってある。

これが噂の中国、韓国、日本のWCDMAキャリア向け筐体と見ていいだろ。
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:40 ID:tpSeB2j60
ノーコメントってイエスってことだよ
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:32 ID:ZGnUF1eo0
出す出す詐欺
35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:15:24 ID:KNTJKyRU0
AUはandroidでもDoCoMoに遅れをとっている。背水の陣のAUはiphoneを出す
ことになるのでは?

しかし、すぐにLTE対応のiphoneも出るだろうから、こんどはDoCoMoがLTE対
応版のiphoneをだすという可能性もある。
36名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:23:14 ID:hyvv+4Um0
LISMOあるのに出すのか?
37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:29:54 ID:vXa39sKx0
LISMOどーするのか?
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:33:51 ID:8nk0Bu9d0
何も言えなくて…冬
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:36:50 ID:TJLq6EhX0
ido時代からのユーザーだがLISMOを使ってみようかと思った事すらない
バッサリ切ってもiPhoneに行った方が絶対売り上げ増えるぞ
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:39:26 ID:uzwlyYZtP
>>39
そんな事だけで判断が出来れば
今の体たらくにはなってないでしょ。

しがらみが多いんだよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:42:32 ID:vaRAE4k20
LISMOなんかアプリでどうにでもなんだろ
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:56:44 ID:s9N2PUXN0
auから出る事はないだろう
フェイクじゃね?
出ないなんて言ったら今以上にAUから客が逃げるし
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:58:22 ID:64bdSdJj0
タッチしか使ってないからアイホンのUIがタッチと同じと言う前提で話すけど
そんなにいいものとは思えないけどな
スクロールするときガラケーだったら十字キーの左押しっぱなしにしたら勝手にスクロールしてくれるけど、
アイホンだったら指ではじき続けないとダメじゃん
あれが面倒
あと、文字修正もだるいし貼り付け関連もガラケー以下の使い勝手じゃない?
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:01:51 ID:s9N2PUXN0
>>43
ガラケーの十字キーはスクロール量が少なすぎるな
十字キーで10行ほどスクロールさせるうちに
iPhoneだと50行くらいスクロールできるんじゃね?俺の感覚だと

そもそもガラケー10行もスクロールできんけどw
ネットなんかは5行くらいで次ページ移動だしw
45名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:02:09 ID:hWlctLs6P
>>32
お前、顔の割に鋭いな
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:03:07 ID:EzDotlB90
ん?

最近オレンジ色のiPhone出したじゃん。
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:04:23 ID:DH3I0CMX0
auがmmsサーバーを立ち上げて、cメール無料にしてくれれば契約するかも
48名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:07:44 ID:4eTk5pA7O
ないな
49名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:14:17 ID:dmSG7rV/0
本当に来るんなら大歓迎だけど、リスモ捨てれるんかね?
50名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:16:10 ID:m8SmuZTQ0
音楽への愛が4分の1に減るのをどう説明するんだろうな
51名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:17:41 ID:r36mua7u0
長年auに虐げられてきたMacユーザにもようやく光が…
au版iPhoneはMacユーザ限定で出せばいいんじゃね?
そうすればリスモとも共存できるよ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:20:57 ID:2gdC6ene0
買い控え起こりまくって大変だろうな、これで出なかったらもうダメだろ
53名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:21:50 ID:LoAOKuyF0
俺が田中社長の立場ならどんな条件飲んでも絶対出すわ。
リスモ捨てても楽勝でおつり来る。
54名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:24:17 ID:+ogJZg4a0
料金競争で各社競ってくれれば
55名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:29:56 ID:uiDBDQdH0
(契約)あるで。
56名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:31:26 ID:64bdSdJj0
>>44
なるほどなー、それは確かに
貼り付け関連はアプリで改善できるかな?
たとえば、ガラケーだとクリップボードに5件くらい登録して置けるし
プロフィール引用とかアドレス帳引用とか履歴引用使えばほとんどカバーできるし
アンドロイドの場合クリップロイド常駐させとけばホームに戻らないで任意の文字列クリップボードに貼り付けれるじゃん
同様のことアイホンの場合はできるんかな?
57名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:32:03 ID:GzwO00oF0
客「ノーマネーでフィニッシュです」
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:40:30 ID:wkyO+XGx0
ノーコメントかあ。
う〜ん,,,怪しいなあ。
定番の答え。ひょっとしてひょっとするかも。




ただノーコメントと言いたかっただけの可能性もw
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:41:44 ID:t2/kBoCc0
このタイミングで山田社長がまた性懲りもなく
ベラベラiPad2に意欲を見せて笑わせてくれたら神
60名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:44:41 ID:lXcN1jP40
iPhone4=au iPhone5=禿とドコモか??
61名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:16:36 ID:1Xasafwg0
出ないつったら流出加速しどうだもんな、
期待のAndroidも自キャリアの買替えだけで流出に歯止め掛からないし、
100%ねぇのにナメてんのかコイツわw
62名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:25:31 ID:Y9+snZES0
>>60
iPhone5からはCDMAと同時になるらいいぞ
63名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:28:17 ID:ZuzQXdjdP
ソフバン=iPhone5
docomo=iPhone5





au=iPhone4
64名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:29:28 ID:/GMnMO000

出ません→ユーザー流失

出ます→アンドロイド買い控え


ノーコメント意外言えないだろwww
65名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:37:10 ID:ZLTuh1kCP
SBの投げ売りぶりからすると、独占のためのノルマ達成が微妙なのかも。
実際、Touchでいいということも知られてきたし。
66名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:41:12 ID:vaRAE4k20
>>65
いまのiPhoneはいうなれば禿回線との抱き合わせ販売だからなあ
月に何千円も出して使うような価値のない回線を、iPhoneのために泣く泣く使わされているという
むしろtouchのほうがいいという状況だよ
67名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:49:55 ID:ZLTuh1kCP
さすがに、KDDIはSBと同じ条件は飲まないだろう。そこまで困っていない。
LISMOはiPhone欲しい人には関係なし。実際、Androidでは切り始めている。問題ない。
68名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:56:22 ID:ncYK+PO40
さんざんアイホンコケにしてたau信者 ホントは裏山だったんけ
69名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:57:00 ID:ltPNQy890
これは来たでwww
70名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:58:09 ID:T2/XMms10
意地悪いうなよw

獲れないブドウはいつだって酸っぱい不味い、
獲れたブドウは最高に美味しいものだ
71名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:01:25 ID:Aicq32Sb0
本当に出るんかなぁーーー祖父晩に変えずに耐えてきて良かったと思える時が来るのか??
72名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:11:09 ID:tLgVg7njP
これで、iPhone5がau/softbankから出ることになったとしよう。

auがiPhone5にMNPの優待キャンペーンとかやったら、softbankは大変なピンチになるな。

ごそっと持っていかれるぞ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:12:15 ID:gTpKxpqm0
出たら嬉しいが今使ってる4はまた買い換えないといけないんだろうしなぁ・・
74名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:13:22 ID:eDdBLv/O0
>>72
ごそっと減ったら回線すくので残ったユーザも万歳だろ祖父版本体は知らんが
75名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:16:34 ID:aMnTh9u/0
これ少なくとも交渉はしてるな
そうでなきゃもっとべらべら喋ってるw
76名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:32:10 ID:baBsbL600
>>64
現状まで逃げなかったauユーザーがその位で逃げるかよ、もう諦めてるわ

ソースは俺
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:37:08 ID:T6GiLEn4P
もしAUで出るとなったら、ソフバンで現在使ってるiPhoneを持って移動ってできるのかな?

禿げが、すごいペナルティー与えそうだけど。
78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:43:12 ID:64bdSdJj0
無理に決まってるだろ
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:43:59 ID:uzwlyYZtP
もしでたとして
sms/mmsはどうするんだ?
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:44:48 ID:ZuzQXdjdP
AUとか池沼の企業だし論外だよw
キャリアの便所虫みたいな存在
81名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:54:24 ID:aMnTh9u/0
>>79
auが対応する気ないならジョブスが契約しないだろ
82名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:55:03 ID:6C28TaiEO
その便所虫にセルラー時代から12年お世話になってますテヘッ
83名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:04 ID:kQYYEOAT0
イギリスではツーキャリアから
イフォン出てんの?
84名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:07:58 ID:5RkN9o4JP
>>83
Yes
85名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:13:53 ID:pzLUI3py0
惰性でau使ってるけど早くiphoneだしてくれ。
ituneとipodで曲聞いてるからlismoいらないし。
86名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:14:00 ID:LSbwwwI20
auの意味不明なガラケー好きのあたいから言わせてもらえばあいぽんなどどうでもいい
ここではリスモ馬鹿にしてるけど最近のリスモはすげぇぞ
ツベだのニコから拾った動画をリスモにそのまま投げるとそのまま携帯やPSPに転送できる

うひょ〜情弱のおいら最強
まぁ、あいぽんくるって言うなら買ってやらないこともないけど^^
87名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:56:13 ID:gdvP+9pq0
社長が軽々しくマスコミに話した結果ジョブズに嫌われ
二度とiPhoneを出せなくなった
どこかの通信会社みたいにならないようにしてるんだろうな・・・
88名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:13:40 ID:EpQPL/Dh0
まぁ交渉は絶対してるだろう
LISMO非搭載にできるかどうかがカギ
89名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:16:26 ID:7Uwor7y50
>>8
ん⁉未練残すほど成功してるとは思えん
90名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:16:51 ID:jZqj/RM50
IS06じゃリスモ非搭載だしそこは問題ないだろ
91名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:20:41 ID:jIo5Ds4Q0
>>89
リスモはauの中では大成功の部類だよ、
数あるサービスの中で生き残ってて今でも宣伝してて
スマホにも載せてきてるくらいだからね。
未成年向けとしてうまくいってるレベル。
92名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:23:23 ID:jIo5Ds4Q0
>>32
ベライゾンは2000じゃねえの?
wは祖父番とか。
93名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:50:13 ID:SjakK9OHP
孫正義トンムとソフトバンクをディスるイルボンは許さないニダ

iPhoneは我がソフトバンクでのみ使えるのが一番いいのだ。

CDMA2000iPhoneは忘れろ

<丶`∀´>ウェーハッハッハ
94名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:28:06 ID:dPw1sRR9P
まあ出すんでしょ。ソフバンとの独占契約切れたんだから。
95名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:28:33 ID:O70QHM+vP
あうなんて、今やカルトとつながりがある朝鮮勢力そのものじゃないw

なにがノーコメントなのかw 低知能が主役気取り。主役はiPhoneなのになw
96名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:31:09 ID:xD74vE9I0
>>94
もともと独占契約じゃないし
97名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:45:49 ID:On8vgR7i0
どこかの社長の二の舞はしたくないんだろう

>だが、NTTドコモの思惑は外れた。iPadの国内キャリアはソフトバンクモバイルに決定し、
>しかも日本以外の世界中でSIMロックフリーで提供されているにもかかわらず、
>なんと日本市場だけSIMロックの状態で発売することが決まったのだ。
>NTTドコモの山田社長は、「SIM提供をあきらめた」と実質の敗北宣言を出すことになった。

>どうしてこんなことになったのか。筆者は、原因の一つは山田社長の軽率な発言にあると思っている。
>アップルは将来の製品や製品計画の秘密保持について非常に厳格な会社だ。
>これまでも秘密を漏らすパートナーとは即時、関係を絶ってきた。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276099181/l50
98名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:00:32 ID:ZQjgELp20
それに関してはドコモに恥をかかせたい一心で孫様が動いただけだと思うけどね。
99名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:53 ID:xD74vE9I0
明らかにノーコメント、か
100名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:19:33 ID:0U3HpYvX0
もうすぐiphone5の発表なのに
iphone4の事を聞いたってノーコメントに決まってるだろう
101名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:31:49 ID:rfBSBcWGi
au出たら良いなあ
速攻戻るよ
102名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:34:48 ID:aHXi3GEc0
当然交渉はしてるだろうけど、問題山積みだから無理だろうな
103名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:14:28 ID:gFKedhfu0
iPhone4を出すか、5からにするか、微妙なタイミングだな

それとも5の発売日が今年は少し遅れるのかな?
104名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:16:07 ID:coJAgvoN0
例えそういう計画が立ち上がってても、今の時点で漏らしたらAUのアンドロイドは死ぬもんなw
105名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:21:36 ID:Nf4cX3QS0
ノーコメントとは期待が持てる
出したら03みたいに新規、MNP優先で対応してね社長!!
106秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/25(火) 14:27:20 ID:RdO98JgE0
('A`)q□  もしauから出たら、ソフトバンクからも結構流入するかもしれん。
(へへ
107名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:44:06 ID:6Sm1IKKE0
キタコレ!!
http://bit.ly/gPauis
108名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:48:01 ID:Kb+LvJGT0
こんなのよりまともなガラケー端末だせよ。
スマートフォン関係ない。
流出しているのは、ドコモ、ソフトバンクのガラケー端末のほうが魅力的にうつるからだ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:53:19 ID:d9OM+R4y0
appleにとってLISMOは魅力だろ。
それに気がつかない禿信者はあほwwww

110名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:55:28 ID:uNt2isF20
>>109
どういうことです?w
111名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:58:15 ID:d9OM+R4y0
>>97

この記事自体が間違い。
ドコモは、アップルの交渉で、ドコモ主導を貫こうとして
アップルの文化を受け入れたり、WinWinの関係をもう馳駆する努力すらしなかっただけ。

「仕様書」という紙をアップルに提示して「こうやって!」って命令したから。
そりゃアップルは起こるよな。ドコモはビジネスするつもりがないって。
ドコモにビジネスするつもりはなかったよ。だって売れるなんて考えてなかったから。
iPhoneは、おもちゃでしか無く、マニアしか買わない特殊なものだって考えてた。

それ以前、ドコモ自体がアップルが嫌いだったし、マイクロソフトと提携してたしね。
マックなんてのは、コンピューターではなくおもちゃだから仕事に使えないって考える企業だよ。

内輪の人間ならみんな知ってる
112名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:27:29 ID:d9OM+R4y0
>>110

ituneになくてLISMOにあるもの
LISMOは、その気になればituneにあるものはすべてそろう。



のどから手が出るほど、それをituneは欲しがっていた。
113名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:29:17 ID:11e5VhZi0
iPhoneなんか使いにくいだけだけどな
メールは受信してもメアドが表示されるだけで名前が表示されないし、自動振り分けもできないし
まー、ガラケーで当たり前にできていたことができなくて、まさに痒いところに手が届かない感じ
それでも、アプリをいくつか買えばまともに使えるようになるけど、
メール振り分けのために350円払うとか・・・もうね
114名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:29:47 ID:gnnjU/+S0
>>112
ないない、全然ないない。w
115名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:33:58 ID:KFG5uk5J0
>>112
>ituneになくてLISMOにあるもの
ねーよwww
あったとしても役にたたないゴミサービスだろうな
116名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:35:02 ID:5KrUox6I0
言い方がヘタクソだな

「この件について、時期が来ればお話しすることは有ると思う」

とか言う方がどうとでも捉えれる発言のワリには
何か期待を持ちたくなるからノーコメントよりは良いのになぁ
117名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:36:42 ID:11e5VhZi0
LISMOの動画転送機能は使えるけどな
YouTubeとかで取り込んだ動画をLISMOにぶち込んだらそのまま端末に転送できるから
118名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:38:37 ID:ugRDHQDd0
絶対出せよあう
出なかったら完全に脱庭

LISMO(笑)なんてソフトは屑だしいらねーわ、あんなもんw
119名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:48:16 ID:VbmXiGeH0
>>112
とりあえず一、二個でいいから具体例を挙げてくれ。
120名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:00:42 ID:HEegwIOB0
AUか…。あそこがiPhone売っても
MP3が再生できないとか普通にありそうだわ。

いい加減、着うたフルなんて二度買いシステム止めね?
日本だけだろこんなの。
121秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/25(火) 16:01:00 ID:RdO98JgE0
('A`)q□ >>112
(へへ    リスのキャラクターか!
122名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:04:08 ID:0U3HpYvX0
itunesも最近の曲はあるけど
ちょっと古い曲になると全然ないね
123名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:07:45 ID:6Y/zPMHc0
古本市場>itunes
124名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:12:53 ID:1urk3eLh0
>>112
言葉の意味は分からんが、
とにかくすごい自信だ。
125名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:18:30 ID:11e5VhZi0
iTunesだろうがLISMOだろうが、あんなのから曲を買う時点でバカ
126名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:43 ID:LQ4iFuKw0
スマートフォン買おうかと思ってたけど
携帯を電話とメールとナニのネタ探しにしか使わないからいらないかな
127名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:43:51 ID:LSlZopxv0
au→iphone4
SB→iphone5

どっち買う?
128名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:49:19 ID:KFG5uk5J0
とにかく、LISMOはiTunesと互換させないとこの先命は無いと思うな
ジョブズにLISMOとの提携のメリットを説明できればの話だけど
129名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:51:49 ID:iaekKtyE0
米国版にはSimカードのスロットが無いし、ソフトウェア上の対応だけじゃ済まないから無理じゃね
130名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:54:53 ID:iaekKtyE0
>>120
アメリカも十分アレだぞ
着信音は購入した本人以外にも聞こえちゃうから著作権料upな!ってやろうとしてたし
131名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:01:32 ID:fXTB0Kd8O
>>127
あう
俺の行動範囲では禿げは使い物にならん
都内なのに><
地下とかのせいかもしれないが
132名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:21:32 ID:/HxVYoOZ0
>>121
なるほど!
リスがりんごを食べるんだな
133名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:21:52 ID:ppIWZRPM0
>>56
アドレス帳登録の「姓」「名」が変換候補に出てくる。
これを利用したのが、標準の辞書登録機能が出るまでに使われてた電話帳辞書。
標準辞書(辞書のみのバックアップが取れない。ので、新規iPhoneで復元したときに戻せない。)
電話帳辞書(バックアップ取れる、パソコンで編集出来る。)をお勧めするけどね。
プロフィールなんてものはそもそも無い。
Webで自データを入力する必要がある時は自動入力機能があるが完璧ではない。
複数クリップボードはアプリ対応で出来るんじゃないのかな?
自分は必要性感じないから使ってないから分からない。
134名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:28:20 ID:fklsn2qiP
>>130
アメリカにも着うたあるよ。Verizonとかもやってる。

曲を買うのは大抵1ドルだけど、着うただと3ドル〜4ドルくらい。
135名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:32:02 ID:1lxFRQHo0
仮に出たとして、これってヨーロッパ方面じゃ使えない?
ヨーロッパ方面によく行く俺がau使ってるのが一番いけないんだがw
136名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:32:53 ID:V1+OJgQG0
いやあ俺>>112の言ってることわかるよ。

iTunes標準の半分のビットレートの糞音質なのに、倍以上の値段する曲をガンガン買ってくれる情弱な客を、
そりゃあアップルはのどから手が出るほど欲しいだろw
137名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:41:33 ID:uNt2isF20
>>136
節子、それはLismo市場が欲しいだけやw
138名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:57:42 ID:gw0Yx5tF0
>>136
じゃあiTunesも値段を上げればいいじゃない。
iTunesは使ってわかったけどひどく使いづらい、
何がどこにあるのか全然わからない。
変な階層深いとこにわざとなにもかもおいてるようなよくわからん作りなんで速攻で削除した。
139名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:01:12 ID:uP2bu0dZ0
>>136
今のリスモはmoraとかの音楽配信サイトから
ダウンロードできて、値段も1曲100円前後からなのに、
何でそんな嘘を言い続けるのか判らない?

そんなにauからiPhoneが出るのが悔しいのかよwww
140名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:09:30 ID:SjakK9OHP
孫正義トンムとソフトバンクをディスるイルボンは許さないニダ

iPhoneは我がソフトバンクでのみ使えるのが一番いいのだ。

CDMA2000iPhoneは忘れろ

<丶`∀´>ウェーハッハッハ
141名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:10:35 ID:6qqepi+Z0
まだauから出てもないのに
iPhone出てる気になってる男の人って・・・
142名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:11:11 ID:dDQ8Vzf10
>>113
誰も止めないよ
さっさと売って来いって
今なら高いよ
143名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:14:43 ID:fklsn2qiP
>>138
何が何処にあるかを考えないで済むようにするアプリがiTunes。
自分で何がどの場所に保存されているかを一々チェックする人には向いていない。

あなただって、HDDのどの部分に曲のデータが保存されているかとか、メモリのどの
部分が曲に使われてるか気にしないでしょ。そういうのは、PCがやってくれる。

同じように、ベートーベンの第九が何処のフォルダに保存されてるとか、最後に聞いた
のはいつかとか、これまでに何回聞いたとかは憶える必要がない情報。iTunesがあなた
の変りに憶えておいてくれる。
144名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:27:20 ID:FO1PPqQR0
>>143
余計なお世話だな。
145名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 20:42:21 ID:jZqj/RM50
>>143
東日本さんのにおいがする・・・
146名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:07:38 ID:PG4YmKkj0
>>112
ituneになくてiTunesにあるものは?
147名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:37:29 ID:205omI0N0
確かに苦労は買ってでもする努力家にはiTunesは向いてないよな。とにかくイージーに音楽を楽しみたいユーザ向きだからな。
苦労してキレイに整理されたフォルダを見てウットリするオカルト好きのユーザには向いてないわw
148名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:47:09 ID:T7uaKrr00
>>147
どうりで最近のメディアがレベル落ちたわけだ
149名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:58:39 ID:KH9r/5hC0
iphoneでネットせず電話とメールだけ契約可能?
150名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:01:30 ID:T7uaKrr00
押しが強ければ可能じゃないかな
151名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:11:46 ID:+X5FEWFf0
いいからしゃぶれ
152名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:18:08 ID:+TIq+J/m0
>>147
バカ専用なの?
153名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:26:55 ID:NpzP6B8PP
>>152
馬鹿でも使えるってことだろ
154名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:30:58 ID:e1UnO+3+0
バカにはそれがわからんのです
155名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:41:16 ID:sckMkUEK0
まぁどのみちLISMOに関してはandroid版使ってるヤツは皆無だろう
トンでもない完成度の低さでマーケットの評価欄には文句や苦情しか書いてない有様
156名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:42:26 ID:Kt85ZIYe0
iPhoneでもskype公認したら神
157名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:15:07 ID:Das9Y27fP
>>156
え? フツーに AppleStore で無料だが
158名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:22:53 ID:NXvXEVdIP
シンクライアントのSkypeの話だろ
159名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:51:20 ID:xm/hM7rH0
>>8
ずっとauだけどLISMOは使ったことがない
LISMOってなにが嬉しいんだ?
普通にCD買ってMP3にしてMP3プレーヤーで聴けば良いんじゃないの?
160名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:52:51 ID:RlJ40Di+0
>>159
マジレスすると携帯とプレイヤー2台持ちがイヤ。
161名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:53:31 ID:xm/hM7rH0
>>12
MIDIとかシンセサイザーとか付いてるのはiPhoneくらいしか無いらしいが
そんなもの遊び始めたらもっと本格的なのが欲しくなるだろうし

俺はAndroidで満足してるわ
162名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 09:56:32 ID:xm/hM7rH0
>>41
LISMO for iOSとかでおしまいだな
163名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:20:23 ID:oV87ULJaP
>>138
>じゃあiTunesも値段を上げればいいじゃない。
アホ?
164名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:36:48 ID:UdclOek40
>>159
ずっとauだったけど、俺もリスモ使ったこと無かった
今はiPhoneで、PCのiTunesStoreから曲を買うことはあるけど、それをiPhoneで聞くことはやっぱり無い

電池が持たないってのが一番の理由かな
165名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:55:54 ID:Vn01wbTv0
>>163
言うまでもないわな。

>>164
>電池が持たないってのが一番の理由かな

…ほんとにiPhone持ち?
iPod機能なんてほとんど電池食わないぞ?ブラウジングやゲームならわかるが。
166名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:21:22 ID:2b+ceqJO0
>>165
iPod機能使わなくても電池超ギリギリ
てか、家に帰り着く前に電源落ちる事も多い
会社で充電するとなんとかなるが
いつもそういう訳にはいかない

そのうち、iPodは使わなくなった
167名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:46:42 ID:Dc9x5P7b0
>>166
それは嘘やろ。
仕事中もずっとiPhoneいじってるのか?

そうじゃなければ携帯なんかとは比べ物にならんくらいiPhoneの方がバッテリー持つだろ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:47:25 ID:uTg9bpsQ0
250%ありません!と言えよ!
169名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:47:46 ID:61sEWmCi0
交渉中てことだなw はて、いくらジョブス社に積めるのかなw
170名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:49:57 ID:2b+ceqJO0
>>167
何が嘘なの?
171名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:00:43 ID:yZIW/pLh0
LISMOいらねーし
172名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:06:48 ID:MbhyKLwrP
どうみても無理なのにノーコメントで曖昧な返事
さすがJALと同じく滅んで欲しい企業の一つ
173名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:23:36 ID:K8kfzUyQ0
http://japan.cnet.com/news/business/20425487/?ref=rss
まだまだ人気じゃねーか!
やっぱauは起死回生に獲得すべきだな・・・
174名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:58:55 ID:ojdGAPhfP
Verizonは、かなり譲歩したからな。
175名無しさん@十一周年
Verizonはかなり期待してるみたいだな。

今年の業績は爆発的に伸びるって考えてるみたい。去年から数千人のiPhone要員を新規に
採用してたらしい。