【社会】児童養護施設の子、「親の同意が確認できず」とケータイ契約拒否 「社会から疎外されていると感じる」
1 :
道民φ ★:
児童養護施設の子、ケータイ契約できず「親の同意いる」
東京都の児童養護施設で暮らす高校2年の男子生徒(17)が携帯電話の契約をNTTドコモに申し出たところ、
親などの法定代理人の同意が確認できないとして拒否されていることがわかった。
この高校生は虐待が理由で裁判所の命令で親と分離されており、親の同意をとるのは不可能な状態だ。
施設長(58)は「貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅の賃貸など多くの場合は、
経験上、施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている。
『タイガーマスク運動』が盛り上がる中、企業としてもできることを考えてほしい」と話している。
この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため、昨年暮れ、
施設長とともに近くの店舗で携帯電話の購入申し込みをした。しかし、「施設長の同意では受け付けられない」と拒否された。
施設長が同社に改善を求める申入書を2度送付したが、事態は変わっていない。
NTTドコモ広報部は「民法上、未成年者の契約には親権者などの法定代理人の同意が必要とされている。
同意が確認できなければお断りしている」と説明する。
ソフトバンク、auを展開するKDDI、ウィルコムなど他社も「原則法定代理人の同意が必要」とする。
ただし、施設によると、子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもあるという。
文部科学省の調査で高校2年生の携帯電話所持率は96%。この高校生はクラスで唯一持っていない。
アルバイト先からも連絡のために持ってほしいと言われている。
高校生は「好きで施設に来たのではない。社会から疎外されていると感じる」と話す。
施設長は「親の虐待から保護したのに、その親から同意をとれというのは無理難題。
ハードルが高すぎる」と訴える。国に対しても「親権について民法や児童福祉法の改正が検討されているが、
こうした問題も入れて考えてもらいたい」と話している。(編集委員・大久保真紀)
朝日新聞 2011年1月24日8時18分
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201101230322.html
携帯の登録件数に拘る奴はちょっとひく。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:20:39 ID:S07kdAZ30
誰が払うのこの携帯料金
それくらいで疎外感感じてたら携帯もったら死んじゃうよね
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:11 ID:qcJyVpey0
そふばんなら
飛ばしでも
偽名でも通るだろ
簡単にプリペイドにでもしろ
着信ぐらいなら安いだろ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:26 ID:Ti1aSYeN0
孫さん出番やで
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:46 ID:EAuASt350
法律>>施設長の申入れ
当たり前じゃん
さすがに養子縁組申し出る伊達直人は居ないだろうな
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:40 ID:U/ApxiHX0
これはかわいそうだろ
そもそも高校生に携帯はいらない
>子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
>施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもある
そこと契約しろよ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:41 ID:bItHpuYE0
施設の所長が変わりに同意すればよいだけの話だろ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:58 ID:2SRXVECw0
孫直人さん出番です!中高生の携帯電話と通話通信料基本料はすべてタダにしましょう。
施設長の同意を親の同意とみなしていいだろ。それを拒否する必要はないと思うが。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:13 ID:BoH7Hwko0
>>1 子供にある年齢が来るまで携帯持たさない親もいるんだぞ。
そのこどもたちは社会から疎外されているのか?
本当にこう言う事が問題なのか?
問題は施設に入る子供の大半が虐待何だぞ新聞ならその事を問題にしろボケ!
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:24 ID:3zedqONE0
親を恨め。ただし、20才過ぎれば、誰でも契約出来るわ。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:46 ID:wZVK/9zh0
>>1 >高校2年の男子生徒(17)が携帯電話の契約をNTTドコモに申し出たところ、
高校生に携帯は必要?
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:54 ID:4VcAJyTt0
こんなもん総務大臣が代理人やってやりゃいいだろ。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:28:31 ID:HOaCiWQf0
プリペイドを使うと良いよ!
足がつかない
義務教育終わったのに一人前されないのはなんだかおかしい。
施設長が契約して、その子に貸してやりゃいいじゃん
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:08 ID:mLct8PIK0
お前らすがすがしいくらいにクズだなw
>>15 同年代の社会からある水準で疎外されてるといえるだろうね
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:40 ID:U/ApxiHX0
クソ親とクソガキからケータイ取り上げて配給してやれ
>施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている
それじゃだめだといわれたのか?
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:30:04 ID:p+wHW/bc0
なくても生活できるだろうが普通に友達と遊ぶならいるだろうなあ
ましてや集団生活してるわけだし
バイトするにも携帯あった方が便利
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:30:24 ID:9aioFjdq0
ポケベルが鳴らなくて
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:30:25 ID:sX+1ynMZ0
施設長が契約して金はこいつが払えよ
施設長が同意してるなら持たせてやるべきだよな。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:31:06 ID:4eHOqkeF0
施設長名で契約してあげれば 無問題
子供に携帯不要論だったけど
さすがに高校生ともなると携帯の使い方くらい知っておかないと
とんでもない情弱が出来上がってかえって具合悪いような気がしてきたこの頃
自分で払うなら契約させてやれよ。
>>14 なんかの拍子に銭払えなくなった途端に
施設のガキだからタダにしろってゴネ出すのが関の山
施設長が契約して端末貸せばいい話
自分でバイトして稼いだ金で契約しようとするなんてえらいな
こいつの爪の垢飲もうかな
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:37 ID:HyTAfJbQ0
どうしても必要なら施設長が契約して買い与えればいいじゃん。
後からお金を高校生から徴収すれば済む話しだろ。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:58 ID:p+wHW/bc0
>>34 こいつは偉いがバカ親のDNAとも戦わねばならんぞ
ん???携帯電話でしょ?
連絡は施設にとれば、とれるんだから無くてもいいじゃん。
なんか、変なかんじー、足るを知れ。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:34:07 ID:FDoU4ILQ0
虐待で施設に入所させたら親権停止→
未成年者後見の開始
簡単な法改正でできる
日本は、悪逆な人間(この場合は虐待親)の権利を尊重しすぎ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:34:35 ID:O+Hy4e6M0
携帯は18歳以上とか法律で決めればいい
そんなことで阻害する社会のほうが悪いだろ
つかケツ持つ気があるならはなっから施設長が契約しろ
未成年者が皆自分名義で契約してるとでも思ってるのか
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:36:58 ID:607pgdz10
ドコモだけ殿様商売してるってことか。
>>17 今はコミュニケーションツール必要だろうなぁ。
大昔で言えば漫画もってない奴はハブられたし
ちょっと前ならゲームもってなきゃハブられた。
無くても死ぬ事は無いがQOLが下がるのは必須。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:04 ID:R8KZ6PUQ0
贅沢には際限がないな
こわいわ
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:01 ID:3Y74d/za0
携帯屋の受付なんかマニュアル通りにしか動けない底辺の女だからな
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:20 ID:LAhQqx/Q0
養護施設=孤児という昔のイメージでタイガーマスク慈善運動
が盛り上がったな。現実には、親はいるが親に問題があって、
同居できない児童が主な入居者だな。
ウィルコムにすれば
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:40:46 ID:p+wHW/bc0
どっちかといえば携帯会社のために法律に手を加えてやれと思う
実質、今は施設長が保証人ってことが多いけど
未払いで施設長も払わないってことを考えると個人の判断じゃ拒否したくもなる
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:10 ID:HyTAfJbQ0
>>43 受付や店長が勝手に判断できるレベルの話しじゃないだろ。
法定後見人がいるだろ
それすら拒否するなら訴訟しろ
振り込み詐欺の時に散々文句言われたし
こんなんに手を挙げたのがバレた日には
外国人が大挙して来ちまう
表立って手を挙げるキャリアはネェだろうな
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:26 ID:cEYOWB9A0
施設長が買って貸せば済む話を大きくするな
なんで大人の同意がいるかっつーと、金の問題に尽きるんだよ
そこを保証する気があるなら、買ってやりゃ解決するだろ
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:21 ID:R8KZ6PUQ0
成人するまで我慢しろよ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:47:41 ID:cEYOWB9A0
施設が法人契約して入所者に使わせればいいだけ
ツイッターで孫社長に直訴するんだ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:50:47 ID:IiStKkdE0
携帯の端末代も通話料も全部税金や寄付で払うんだよな
それ考えたらやっぱ社会人になって自分で稼ぐようになってから携帯持つ方が
本人も肩身の狭いしなくて済むだろうよ
今年で15年近くケータイを持っていないけど問題ない
>>21でとりあえず解決するが
>>38が重要。
それにしてもろくに読まずにレスする奴多いのな。
バイト先から携帯持ってくれって言われてるというのに。
自分で稼いだ金があるのに契約できず
クラスで唯一携帯を持てないなら疎外されていると感じるのも無理はない。
厳しいことを言えば児童養護施設で税金で養育されているのに携帯はいらんと思う。
無職のナマポに携帯は不要とも思う。
ウチの母はパートしているが携帯は捨てた。不経済だし遠慮ないメールが鬱陶しいと。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:55:45 ID:R8KZ6PUQ0
>>57 携帯不要なバイトなんざいくらでもあるじゃねえか
携帯欲しさに口実つくってゴネてるだけだろ
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:55:52 ID:AinPSmd+0
バイト先から携帯をかりろ
それで終わりだ
>>57 自分で金払ってる高校生が皆、契約も自分名義というわけではなし
別に特別な解決方法とも思えんがね
携帯持たないほうが健全に生きていけると思うが。
ついでにネットも無いと尚いい。オレは無理だがw
>>37 おまえがボランティアでページャーとして施設の子に伝令に行くならその発言は認めてやる
ちなみにここでのページャーてポケベルって意味じゃないぞ
施設長って里親じゃないから本当は責任押し付けちゃいかんけど
責任負うって言ってるんだから認めてやれよと思う
が、携帯会社としてはそんなグレーな契約はできない
現実に必要だったら
>>50で対処すればいい…って話だけど、
今回の場合は現実問題でなく法律云々の話が目的なんだろうな
問題提起は良いことだが誰が糸引いてるのか考えたくなる
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:59:50 ID:0Ge+hJnkP
NTTドコモの相変わらずの糞っぷりがわかるね。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:00 ID:wZVK/9zh0
12時JASrと!
>>61 携帯だけならいいけど、
契約全般に影響する問題だからなぁ
親権停止(財産管理権?とか契約に関係する部分だけでも)、
施設長が自動的に未成年後見人みたいな制度は、必要だろう
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:01:25 ID:RtLl+Fo80
この場合携帯会社よりバイト先に問題がある
今、プリペイド携帯ってダメなの?
これなら親の同意とかいらねぇだろうに。
日本だけじゃね?プリペイドに懐疑的なの。
要は定期収入が無い奴は
「親」という定期収入を保険にしろってことだろ
料金もらえなかったら困るから
最近はナマポが保険らしいけど
それも未成年はもらえないからな
孫さんにTweetしました。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:48 ID:R8KZ6PUQ0
>>69 同意いるってさ
Q.未成年でも購入することができますか。
12歳以上でしたら購入できます。
ただし未成年者の場合は購入時に親権者同意書を提出する必要があります。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:51 ID:cin+VBko0
施設で貸与すれば済みそうな希ガス(死語)
施設長の名義で買えばいいだけだろ
通帳等の管理はこの小僧がやりゃ済む話じゃねーの?
>>58 携帯代は高校生が自分で払うんだから
税金で養育されてるかどうかは関係ないだろう。
虐待親から保護されてる施設の高校生と
携帯代も生保から出す大人の無職じゃ全然話が違う。
施設で契約して貸し出せばいいじゃん
>>67 >貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅の賃貸など多くの場合は、
>経験上、施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている。
と言うんだからいいんじゃないか
78 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:26 ID:R8KZ6PUQ0
>>75 金出せばなんでもできると思ったら大間違い
社会のルールを守ることを知るのも勉強
携帯中毒主婦みえこりんの1/22
8:55から9:05まで連投 ぐうたら朝寝坊この人に曜日関係無し
10:30から12:10まで狂ったようにしつこく執念深く止まることなく連投 異常他に何もやらずにネット三昧
12:50 まったり ゆったり 時間がゆっくり流れています☆ 毎日同じようにぐうたら流れる時間
13:05 13:35から13:40まで連投 15:25芸能人にレス 16:00携帯の中にだけお友達がたくさん心がつながっているのねwwwwww
16:20携帯睨み続け物色中 16:45から17:10まで連投 携帯睨み続け物色中
18:10から18:25まで連投テレビネタ 20:25から2連投 23:10 23:25から0:00まで連投
愛と感謝を胸に前向きにやることないからみなさんへのお心遣い他にやること全くないから
今日も暇を持て余し食う寝る遊ぶ携帯テレビ酒のヘビロテ
携帯中毒主婦みえこりんの1/23
10:15から11:00まで狂ったように連投挨拶大会 自分から挨拶しないと向こうからはほとんど挨拶無し
13:20から2連投がんばっていきまっしょい がんばることなどあるのか食う寝る遊ぶ携帯テレビのヘビロテの日々
16:10から連投 食い物ネタ私には憂鬱気質の娘がいて 携帯廃人ぶりを見ていると親がメンヘラ風味だがな
19:05 19:30から2連投 携帯睨んで物色中 21:55 0:20から0:25まで連投終
金運が上がるように玄関に黄色の薔薇置いた 働かなければ金運は上がらない
80 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:17:46 ID:CbE1UBSW0
ドコモってどんだけブルジョワ
ウィルコムで十分じゃね?
第三者名義で契約してもらって、成人してからも番号を維持したい場合、譲渡手続きは簡単なんだろうか?
17で携帯なんか贅沢
>>80 地方だとドコモ以外電波が来てないエリアあるから、ウィルコムやソフトバンクはダメなんじゃ?
施設長名義で契約すればいいじゃん。
20年前は誰ももってなかったのに贅沢いうな。
>>78 携帯を契約するのに自分をレイプした親の承諾がいるのが社会のルール(笑)
ルールに齟齬があるときルール死守騒ぐのってバカ左九条信者の特徴だよね
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:22:52 ID:GnSxflgY0
高校生に携帯いらないとか贅沢とか言ってるやつ。
君らはクラスで一人だけ待ち合わせの連絡が来なくても本当にやっていけるかね?
叩きは小さい人間のすることだよ。
人の気持ちがわからん奴が多すぎる。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:23:42 ID:R8KZ6PUQ0
>>87 携帯を所持するにはそれだけ責任が伴うということ
自立して成人してからもてばいいだけだろ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:23:52 ID:QpQw0HDk0
子供に携帯は必要ない
と言おうと思ったけどバイトしてる高校生か
裏技で何とかなりそうだけどな
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:27:20 ID:R8KZ6PUQ0
>高校生は「好きで施設に来たのではない。社会から疎外されていると感じる」
親に捨てられて税金で養ってもらってるくせに
よくこういうこと言えるなー
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:28:29 ID:OIPGkpSp0
養護施設割 ソフトバンク
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:29:31 ID:CbE1UBSW0
>>84 >>1によれば東京都の施設
奥多摩とかじゃない限りウィルコムで余裕
>>88 大学生ですら携帯持ってないやつたまにいるじゃん
仲いいやつが電話入れたりして普通に対応してる
施設にPCあるからメールもできるだろ
どっかのハゲにツイートしたら、よしやりましょう的な展開になりそうだな
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:30:29 ID:rPD3tnCIP
>>91 高校生に同情する気が失せたわ
じゃあ路上で生活してりゃいいのに
>>91 そういうおまいは、親もろとも税金で養ってもらってるだろう?
「公的に問題提起してください」が正しい気がする
ああなるほど、検索かけるとわかるが R8KZ6PUQ0 単独で異常なだけか
携帯が必要で働いて料金もはらうと言ってる人間に自立とかすごい論理だなぁ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:31:35 ID:R8KZ6PUQ0
>>97 毎月アホほど税金支払ってんのに、なんで税金に養われてることになんだよ
というか、携帯電話の契約が公的に不可能なくせによくアルバイト就職できたよな
むしろ順序的にアルバイトの時点で問題提起されてるべきだろ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:34:37 ID:NdKcZJpe0
で携帯電話をなにに使うの?
円光じゃないよな
プリペイド携帯も持てないん?
>>91 義務教育を終えて働けるんだから施設を出て自力で生活し携帯を持つ選択もあると思うんだよね。
今の世の中高校くらい出ていないと、と税で運営される施設を利用するなら分を弁えないと。
この問題、電話会社の対応ではなく法整備の不備だ
アルバイトだって厳密にはおかしい
>>3 高校生には月5500円ぐらいお小遣いがあるよ。ヘタすりゃ一般家庭より多いw
その範囲でなに買おうとそいつの勝手だろうね
3000円を超えると、かけることができなくなるとか、そういうシステムにすりゃエエんとちゃうかねぇ
学生に携帯なんていらない、親がいても持てない奴いんのに
ただ未成年で社会人として働いてる人は国が保証人になったらどうか
その代わりとんずらしたら二度と保証人の話はなしで
施設長が後見人になればいいのとちがうの?
まぁ、この高校生が自分で払えると言うのなら、携帯電話を持てる方法を検討しても良いんでない?
もし、遅延したら速攻でホームレス高校生で良ければ。
>>88 学生の携帯など所詮遊び
その遊びに、国が保証人になるのはおかしい
ただ仕事してる未成年にはなんらかの措置が必要な気がする
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:51:23 ID:rPD3tnCIP
>高校生は「好きで施設に来たのではない。社会から疎外されていると感じる」
17歳なら施設を出て自立するって選択もあるんじゃないのか?
月に5000円以上の小遣い支給されて
生活費も不要で学校通わせて貰っておいて
権利主張ばっかり一人前
親があっても携帯持てない子なんていくらでもいるのにね。
>>111 持つ方法は割と簡単に存在する
が、こんな記事仕立て上げてまでそれを拒む理由がわからない
116 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:58:51 ID:rxM+nGe90
施設長の同意でダメなら孤児は契約できないわけでそれは可哀想だなあ。
この高校生はスタンドなどでバイトをして金を貯めた
自分の金で買うんだろう?たぶん支払いもバイトして稼ぐんだろ。
親がいても携帯持ってない子もいるとか言うけど
この高校生は何等かの理由で施設に入って
親がいるのに自分で稼いだ金で買うんだからいいだろう。
>>21 実際それだろ
折れも工房のときは親名義だった
タイガーさんを盾に利用するのもどうかと
Docomo以外だったら契約できるんでしょ?
なんでDocomoにこだわってるんだろ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:10:56 ID:bYcU55kG0
高校生くらいだと両親がいても高額使用してしらばっくれってことが多いから
未成年なら親の同意になったけど、
高額請求になったときに、誰が払うってことだからなあ。
1万以下しか使えないとかブロックを条件にするとかでOKにするしかないと思う。
docomoを絶対に許すな
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:19:24 ID:h8IPlPJ20
>高校生は「好きで施設に来たのではない。社会から疎外されていると感じる」
甘えるな
金さえあればオマエは人間として見てもらえるだろ?
俺は遺伝病だが差別以外何にも貰えない
年金であろうが何であろうが優遇措置は一切なし
必死に働いて金は持ってるが結婚の見込みゼロ
それでも生きる為にはカリーや水木しげるのように心を強くなるしか無いのだ
禿にツイートしたら動き出すんじゃね?
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:21:01 ID:NTcSAKHx0
>>110 施設長が未成年後見人になるのは厳しいだろうな
同じような境遇の奴の後見をいちいちやってたら物凄い人数になるだろう
責任が馬鹿みたいに重くなる
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:29:01 ID:R8KZ6PUQ0
128 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:31:42 ID:b5dqK6bf0
携帯なくてもアルバイトできるんじゃないのか?
それとも携帯必須がアルバイトの採用条件なのかな?
>>127 禿がちゃべちゃべ動いたら、docomoも重い腰を上げるかねぇとwwww
>>117 自分で稼いだ金でも自分名義になってない子はゴマンといる、ということを考えれば
この件のスマートな解決方法がわかるだろう
>>129 いちいち施設に電話されるのが嫌って気持ちもあるんかもね
面接官や友達や彼女が電話してきても、受け付けが、○○児童施設ですって言うからね
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:36:07 ID:hbftVmtp0
DoCoMoとしては「万が一この17歳が料金払えない場合、
未成年の場合親に支払い義務がある、
この親の承諾がなくて契約して払ってもらえなかったら
踏み倒されて泣き寝入り」
この状況を避けたいって事だよね?
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:36:16 ID:8umjT+kU0
>>129 >アルバイト先からも連絡のために持ってほしいと言われている。
バイト先が貸与して給料から通話代などを天引きすればいいんだ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:39:58 ID:8umjT+kU0
SBMのプリケーなら買える様な気がする
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:41:22 ID:hbftVmtp0
>>134 ああ、そうなんだ。
この子、祖父母とかに頼めないんだろうか。
名義だけ祖父母で料金の請求書は自分宛にとかさ。
そういうことも出来ないのかな。
確かに自分は悪くないのに・・・ってかわいそうだと思うけどさ、
社会で、契約って観点から見ると未成年だし・・・
契約は「かわいそうだから」じゃ出来ないしねえ。
>>135 バイト代以上の携帯料金使っちゃったら。
携帯は停止すればいいけど、停止以前の料金が莫大で
バイトより多かったら・・・
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:41:29 ID:ZLymM/930
これは、持たせてやれよ。バイトして自分で買うんだから。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:43:36 ID:Fqm7UKwF0
>>113 バイトしているってあるだろ?
ソースも読まずに叩く貴様がカスなんだよ
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:45:12 ID:lLP3ivaX0
大人になるまで我慢しとけ。アルバイトできているんだし大丈夫でしょう。社会から阻害されているとか神経質になりすぎ
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:45:56 ID:hbftVmtp0
相手が未成年の場合、もし支払いが遅れたら
親に請求できる、だから未成年でも契約できる。
その親(保護責任者)がいないと・・・
社会では無理なんだよなあ。
DoCoMoにしてみれば、契約相手がかわいそうだろうが
保護施設だろうが関係ないんだろうし。
逆に条件満たしてれば、前科者だろうが
やくざだろうがニートだろうが契約してくれるし。
20年前に携帯なんかなかった
144 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:46:05 ID:rPD3tnCIP
>>140 バイトしてるのは知ってるが、それがどうした?
バイトしてても小遣いは支給されるぞ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:47:00 ID:cin+VBko0
プリペイドで3千円だけチャージ。切れても着信可能。これで
>>1に書かれてる問題点はすべてクリアしたと思うけど。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:47:27 ID:lSL7pn1s0
自分でバイトした金で〜ってのはえらいんだが、あと三年ぐらい待て
バイト先も携帯持てない都合ぐらい理解してやれないものかね
そんなに頻繁に呼び出す必要ある仕事なのか?
これはもうちょっとなんとかならんのかね
こういう融通のきかんのは改善すべき
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:48:47 ID:toakDLnG0
>>3 >この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため、昨年暮れ、
バイトで稼いだ金じゃね?
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:49:16 ID:AqIbI6qz0
一次的に 親権の剥奪が本来だろな
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:49:17 ID:hbftVmtp0
未成年だといろいろ縛りというか自由が利かないというか、
でも社会ではそれってしょうがないと思うよ。
逆に成人してればほとんど自由だけど責任もあるし。
>>146 「他のバイトが急に休んだから今日出勤して!」
「明日のシフト変更になった、急だけど大丈夫?」
「バイトに来る途中で白菜買ってきて!」
>>144 お前、ほんとうにカスでクズだな。
お前って、生きている価値あるの?
>>147 なんとかなるけど何故かなんとかしてない
親権委託者は何も出来ないってことね
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:53:00 ID:toakDLnG0
お前ら相変わらず自分には甘いくせに他人に対してはずいぶんと厳しいんだな。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:53:29 ID:lSL7pn1s0
>>150 それって施設の固定電話じゃ駄目なのか?
当日急にシフト変更だと困るだろうけど
施設にいる間→施設が保証人でプリペイドケータイ
外にでたら→居候先の名義で契約
ってきいた。
ドコモじゃなく他いけばいいんじゃね。auやSBならおkなとこもあるんだろ。
とりあえず現実的な手段としては
バイト先からの連絡が主だったら施設長がプリケー契約でこの子に渡すって方法だけど
プリペイド携帯の一人当たりの契約数って限られてたはずだからあくまで一時的な手段だね
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:54:40 ID:cEYOWB9A0
これを突破口に施設長は親同然の権利を行使できる法整備を狙っている
施設内の子供が虐待されたらもう救われない
親権保持者が「しつけ」と言い張る
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:55:07 ID:hbftVmtp0
これは、バイト先に
「事情があって携帯もてません、不便おかけしますが理解してください」
これをお願いするしかないんじゃないかな。
営業じゃないし、スタンドだからその辺飲んでくれると思うよ。
施設に電話すれば連絡取れるんだし・・・・
携帯電話って、いまだに「生活に絶対必要」とは
認められていないってことだよね。
これだけ普及してるけど。
>>155 駄目じゃない、いいと思うよ。
不便だけどさ、しょうがないよ。
バイト先のスタンドが「便利だから携帯もって」って事だと思う。
バイト先も少々不便を我慢してもらうしかないよ。
企業としては法律を超えて勝手に契約するわけにいかんだろ。
政治が解決すべき問題。
ケータイ会社は振り込め詐欺等の連絡手段として不正契約の携帯を使用されてかなり厳しく指導されているからどう仕様も無い。
ケータイなんていらねえだろ
糸電話で我慢しろ
>>154 このスレ見てると本当にそう思うな
たしかにこの高校生には税金が投入されてるんだろうが、それは多かれ少なかれみんな同じ
その上で、バイトして携帯持つことくらい贅沢でもなんでもないだろうにね
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:01:03 ID:XaQbSYpH0
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:01:03 ID:UKxqcpP90
出身を理由にした差別にも見えるから、憲法違反ということで携帯会社を訴えてみるべきかも。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:01:28 ID:hbftVmtp0
自治体としては「子供の権利を守る」という意味で
施設長が保証人や保護者代行を認めてもらってるけど
携帯電話は「子供の権利」の範疇には
まだまだ入らないから認めてもらえないんだろうな
この子が携帯料金滞納したら、法的に誰が払ってくれる?って
それを考えるとねえ。
そりゃ、バイト先は「携帯持っててほしい」って言うさ。
そのほうが「便利」だし、バイト先が金を払うわけじゃなし
バイト先が契約するわけじゃないんだし。
>>162 税金投入されてるから駄目、
贅沢だから駄目だなんて思ってないよ。
でも、未成年で社会に出て契約となると・・・
「かわいそうだから」「そのくらいいいじゃないか」では
通用しないと思う
166 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:04:40 ID:75rgSUcN0
docomoユーザは、docomoに訴えようず。
このケースだったら契約を認めるべきだと思うんだけど…。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:04:58 ID:toakDLnG0
お前もらも2chでずっと人叩いてばかりならPCいらねえだろ、家の便所に落書きでもしてな。
回線代とPC償却費で月に1万浮くぜ。
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:05:23 ID:a6L9uzpR0
施設で携帯契約して子供に貸し出す形にすればいいだけではないだろうか
>>157 台数制限に引っかかるほど希望者がいるなら、施設名での法人契約がある
「制携帯」なんてもんをやってる学校もあるくらいだから、ルール上は問題なかろ
NTTドコモなんかと契約しようとするからだ。
俺みたいに、貧乏人に優しいsoftbankと契約すべき。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:10:27 ID:hbftVmtp0
>>168 うーん・・・
未成年に、携帯電話って、それほどまでに生活するうえで
どうしても必要なものだろうか
>>1だって、バイト先が「持っててくれた方がいい」って言ってるだけで
『携帯持ってないと雇わない」って程じゃないみたいだし。
未成年の子に「便利」と「絶対必要」の区別ってどうなんだろうか。
>>171 だがしかし、高校生の98%が持ってたらやはり欲しくなるだろう
「携帯持ってる奴らばっかりでウケルwwww」
なんて前向きに思える子供なら平気だろうけど
> 施設長(58)は「貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅の賃貸など多くの場合は、
> 経験上、施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている。
うーん。今までこれで何の問題もなかったのであれば、
施設長が保証人代わりとして携帯を持たせても良いんじゃない?
法人契約って社員や従業員以外に配っても大丈夫なのかなるほど
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:13:21 ID:FBuC7k2T0
>>1 親権剥奪とまで言わないけど、施設にいる間は親権停止をデフォにするべき。
いちいち親の同意が必要なのはおかしい。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:14:36 ID:bfbj6Kxa0
NTTドコモの担当者はアホだな
タイガーマスク運動で盛り上がってるじじ、ばば世代を舐めるなよ
この記事を読んだ婆ちゃんは、「私の目が黒いうちはこんなところで契約するのは止めなさい」
って怒ってたわ
ドコモだったけど、婆ちゃんが家族全員に新しい携帯を購入してくれることになったから、
全員auに乗り換えるつもり
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:11 ID:VsdAgdAlO
あと数年くらい我慢しろよ
バイト先には施設に連絡してもらえ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:12 ID:mXnDNlzyO
しかし
あまり児童養護施設側に
優遇させると
恩寵園事件のようなのがまた起きるからな
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:23 ID:5QhWIi4r0
絶対必要でないと携帯持てないのかよ
ましてや自分でバイトした金で買うのに
事情があって親の同意取れず
遊び呆けて親の金で携帯使ってるのとは違い、自分で稼いで払おうとしてるんだし
これはちょっと可愛そう
高校生に必要か?ってのは確かになくても充分だが
このケースだと生活のためのバイトもやってるんだから持たせてやってもいいだろ
甘えんなゆとりが
ケータイ持つのなんて、自分で稼げるようになってからにしろ。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:19:06 ID:V0eDvvCpO
DoCoMoにこだわらなきゃいいだけだろw
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:19:34 ID:k7bwIy5/0
プリペイドで誤魔化せって思ったが、今やそっちのが契約厳しくなってるんだったな…
これで施設長がプリペイド契約→高校生に持たせる→何かやらかしてバレるのコンボになったら面白いのに。
大体、施設に行った時点で親権なんて無くなるのが筋だろ。
親の責任果たせないような状態で親権だけは残ってるのがおかしいわ。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:21:18 ID:stfHetMY0
マジレスすると、親が携帯代金を踏み倒してる場合とかあって契約出来ないことが多い
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:21:56 ID:hbftVmtp0
ドコモにしてみたら
「万が一、この未成年の子が料金を滞納した場合、
法的に支払ってくれる人がはっきりしてればいつでも契約しますよ」って
そういうことじゃないのかな?
皆さんはどうすればいいと思ってますか?
1・この子が万が一料金滞納したらDoCoMoは泣き寝入りしろ
2・施設長が自腹で払え
3・施設が(自治体)が払え
他に案があるなら教えてくださいませ。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:22:53 ID:XaQbSYpH0
>>182 いや自分で稼いだ金で契約しようとしてますしおすし
そんなに今の高校生は携帯を持っていないと生きていけないの?
何に使うの?
189 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:27:02 ID:stfHetMY0
>>186 そういう問題じゃなくて
民法上出来ないって回答してるやん
可哀想だけど諦めるしかない
どうしても持たせたかったら施設の方の携帯を貸し与えるしかないだろ
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:28:42 ID:OBg61uQN0
施設に居るのに携帯持ったらあかんや
少しでも節約して施設から出てからの生活考えることが先なのに
タイガーマスクも伊達直人も居なくなったんだからね
191 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:30:04 ID:iC/AZVZJ0
携帯ショップで働いてたことあるけど
軽く使いすぎちゃうケースが高校生や中学生には多いから
金銭的な面が大きいんだよ
実の親が保証人の場合でも揉めるケースが多い。
しかも施設は子供の数が一般家庭よりも多いから
通常より施設長の目も行き届きにくいでしょ。
未成年の場合は
金銭面+携帯の管理能力も保護者に求めてるんだよ。
支払えない場合は絶対に施設長が立て替えます!って誓約書を出したとしても
リスクが大きすぎて無理だわ
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:30:42 ID:sseQX9CvP
こりゃ普通の子でも同じ扱いなんだから
社会からの疎外とかはまた別の話だろ
親がいたって携帯は社会人や大学生になるまで駄目
って契約してもらえない子だっているんだし
>>186 施設長が保証人、保護者代わりなら、
2だろうね。
だけど、実際問題1になりそう。
で、「仕方ないだろ!親がいないんだから!」ってなる。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:31:55 ID:4Fzo9KC40
まともな児童養護施設を出た子でも7割は893になる。
モラトリアムは半年もない。
誓約書書かされて直ぐに追い出しにかかる。
後見人なんてリスク高過ぎてなれない。
高二くらいだったらあってもいいんじゃないの?
バイトもして自分で稼いでるわけだし、仕事探すにも必要だろ。
だいたい、バイトだって雇う側は携帯所持前提だろふつう。
持たせない親も居る、そりゃそうだ。でも自宅じゃないんだから取り次ぎになるわけだろ。
バイトもしててこれはムリだ。
「かわいそうだから」で平気で法を無視するのはみんす脳の証拠w
この場合は施設長が施設名義で契約してあげて徴収すればいいんじゃ?
でも、きちんと収入を確保できてるか怪しいんで
自分が施設長なら学校を卒業して働き出すまでは持たせないかも。
他にも売買春の温床だしね〜
197 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:32:51 ID:C+OIwKVyO
プリペイドじゃダメなの?
198 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:32:53 ID:hbftVmtp0
>>189 民法上云々つーても結局は「料金踏み倒しの回避」だと思うよ。
本音はさ。
この子、かわいそうだけど、俺もあきらめるしかないと思う。
>>190 施設にいるから携帯持ったら駄目じゃないと思うよ。
施設の子だって、たとえば親戚とか祖父母が
携帯電話契約してもたせてる、そういう場合もあるんじゃないだろうか?
保護責任は、そこまでは出来ないけど、携帯電話くらいは
持たせてあげてる親戚がいるとか。よく知らんけど。
>>193 DoCoMoとしては、それは絶対避けたい状況・・・
だから
>>1になる。そうなんだと思う。
>>195 今時の高校生は「え?携帯ないの?」って驚かれるのも多そうだな
200 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:35:13 ID:V0eDvvCpO
履歴書に住所書いてんだから施設暮らしなのはバイト先もわかってるだろ
「施設暮らしなんで契約できない」って言えばバイト先も無理強いしないんじゃね
> この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため
> アルバイト先からも連絡のために持ってほしい
もうアルバイトしなくていいんじゃね?
ってかほんの20年前まで、高校生のアルバイトが携帯なんて持ってなかったんだから
別になくても困らんだろ?
携帯みたいな現代の首輪は不要。
203 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:36:59 ID:stfHetMY0
>>198 何やお前
自己完結しとるなら選択項目でレスするなやボケ
ドコモの見解を捻じ曲げたお前の思い込みやろ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:37:01 ID:iC/AZVZJ0
>>197 施設長がプリペイド購入して、貸し出せば済む話なんだけどね。
それか、携帯を持てというバイト先のガソリンスタンドがプリペイド貸し出しするとかね。
でも誰もそれをしようとしない。不思議。
>>198 料金は関係ないだろ・・・
未成年は契約行為そのものができないから同意書が必要なだけの事。
契約そのものが成立しないんだからどうしようもない
後学のために聞くんだが、いくら施設長が保証人になったところで、
法定代理人の同意をもらって契約しなきゃ、代理人が契約そのものを取り消した場合、
携帯電話会社は、本人からも保証人からも一銭もとれないよね?
詳しい人教えて
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:37:41 ID:sseQX9CvP
>>199 どの時代も同じ 俺らの頃はそれがポケベルだった
皆必死に当時月7000円は払っていたと思われる
ポケベル維持してたが、何に使ってたんだと聞かれると
たいしたことに使ってなかったとしか言えん
まぁ年取ったからこそ そう思えるようになったのかも知れんがw
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:38:08 ID:XaQbSYpH0
まぁ、実際法的に無理ならあきらめるしかないわな。
一人で契約出来る年齢になったら出直すしかないな、それまではバイト代は社会に出る
為の軍資金として貯金なりしとけばいい。
それとは関係なしに、スレで
>>1の高校生叩いてるのはクズだけどな。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:38:28 ID:75rgSUcN0
docomoユーザなもんで、docomoにこの件の苦情と善処を要望する
問い合わせを出してみたよ。
どんな回答がくるかな、やっぱり杓子定規なのかな。。。
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:39:33 ID:toakDLnG0
>>188 それ言っちゃあランドセルなんかなくても生きていける。
社会人だって車なくても自転車使えばいいし、PC持ってなくても図書館等のPC使える、
腕時計は100円ので十分使えるし、エアコンだって要らない、風呂は入らなくても臭いだけ、
早寝早起きを心がければ照明だっていらない。
最低限心臓が動いていればいいのなら節約しようと思えばいくらでも節約できる。
だがそんな生活でいいのかと言うとそれは違う。
誰だって生きるうえで遊びや娯楽はある程度は必要。
それに今の時代、一部の僻地を除いて全年代携帯は持ってるの当たり前だから何かと持ってないと社会生活送る上で不便。
今年からmixiだって携帯無いとPCだけだと新規ID登録できない。
なんでこの話題でドコモが叩かれるんだ??
「未成年者は単独で契約(というか法律行為)を行えません」
ってのは別にドコモが勝手に決めたんじゃなくて民法第5条だぞ?
ドコモからすれば「俺に言うなよww理由?俺が聞きたいわw」って話だろうに
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:42:01 ID:iC/AZVZJ0
>>211 贅沢や欲望をすべて追求しようと思うと限りがないよね
>>209 法を改善するという選択肢がないのかお前の頭には
>>211 娯楽は携帯だけではないからね。
携帯はランドセルのような物ではないんだよ。
月々の契約だからね。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:43:45 ID:hbftVmtp0
>>203 えー・・・捻じ曲げてるつもりはないですよ。
でも、DoCoMoは民間企業だし、
「どうしてDoCoMoはこの子と携帯の契約しないんだろう?」って
考えたとき、
「踏み倒しを回避するため」としか思えないんですよね。
それって、企業としては当たり前だから。
>>205 なぜ未成年の契約行為に親の同意が必要なのか?
やっぱ料金じゃないのかなあ?
だってさ、皆さんだって未成年の子にお金を貸すとなると
もし、返してもらえない場合、未成年相手だと訴訟も起こせないから
「親とか法的に有効な保証人の同意」って必要になりませんか?
「未成年の相手が返済できなくなったら変わりに払ってくれる人」って
必要じゃないですか?
どこが可哀そうやねん!
児童養護施設は在日ばっかやで
そんな奴にランドセルとか
218 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:44:16 ID:stfHetMY0
>>210のようなキチガイが居ることに驚くw
民法で定められてますって回答してるのに
何でそこまでするわけ?
金銭的な問題の前に法だよ分かる?
万が一、この高校生が携帯電話で何らかのトラブルに巻き込まれたときに
事業者が法を無視して契約したって親から訴えられたらどうするの?
バイト先からも持つように頼まれたって書いてあるだろ。高校生に必要かどうかはともかく
この子には携帯電話は必要。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:47:20 ID:E8CpFB6ZP
>>219 バイト先が法人契約の携帯を持たせればいいじゃん?
朝、めざましテレビをみていた、うちの小5が、
「仕方ないじゃん、決まりなんだから」って、言ってた。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:47:49 ID:FBuC7k2T0
児童養護施設で借りろよ
>>216 ちょっ・・・あんた何歳?大丈夫か?w
「未成年者が法律行為が行えない」のは未成年者に対する保護が目的なわけ。
まだ十分な判断能力が無いのに、後々責任が生ずるような約束をしてしまって
本人が困らないようにするため。
この子はマトモなんだよな
親がバカなだけ。
この子が持てないようなシステムはちょっと考え直した方が良い
そんなに難しい話じゃないはず
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:48:53 ID:sseQX9CvP
>>219 プリペイド方式の携帯でもお金さえ持ってれば
なんの不都合もなく持てるはず 連絡さえ取れればいいのだから
この子の場合、別のなんかしらの意味も含まれていると思う
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:49:22 ID:VsdAgdAlO
>>210 キチガイクレーマーとしてスルーされブラックリストに載るだけだな
229 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:49:45 ID:V0eDvvCpO
>>219 契約できない理由をバイト先に伝えて
それでもダメなら違うバイト探せばいいじゃん
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:50:15 ID:2aYc3OL10
>社会から疎外されていると感じる
その通りです、死ね。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:50:20 ID:I1mowdkF0
報道が収まれば 伊達直人 も終わるだろう
施設の現状ニュースなんて、ヘドが出るから見てなかったけど
冷暖房完備、食事は三食絶対有り、TVやパソコンは液晶に切り替え
しっかり予算ついてるぜ
こいつらより苦しい貧乏な人たくさんいるぞ
景気のいい時代で楽してきたじじいばばあ共は
毎朝、 公園や川原をウォーキング・散歩していても、ホームレスを
完全無視、というか、何かをしようと思いついたりしないのかね
オレは長年、 着れる服や、好みでない食品の贈り物をそっとテントの近くに置いてるぞ
>>227 プリペイドも同じ。
親権者同意書がなくては今現在購入できない。
>>212 >ただし、施設によると、子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
>施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもあるという。
auやSBはこうみたいだし、他のキャリア並に対応しろってことじゃね。法的にはこれがどうなのか知らんけど。
まあ、抑制きかない子も多いからプリカのがいい。
通話上限設定+パケホ契約してこれで安心と渡したら情報料という落とし穴があったらしいw
234 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:52:29 ID:sseQX9CvP
要はモバゲーや他の機能のない携帯は持ちたくない
他のさも重大な問題を隠れ蓑にしてみんなと同じ携帯を持ちたいだけだろうに
この子が言うように本当に連絡を取りたいだけならいくらでもやりようがある
お前ら釣られるなっての・・・
235 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:52:34 ID:E8CpFB6ZP
大体携帯持ってたら
欠員補充で気軽に呼び出しくらうんだからさ
持たない方がいいってw
憲法9条を盾に戦地に行くのを突っぱねるみたいなもんだよw
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:52:51 ID:MTCSOxNX0
流行しているからと持つ必要ない。毎月五千円くらい貯金したらいい。
第二のタイガーマスク目指すんだ。こどもたちを助けてあげてほしい。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:53:15 ID:iC/AZVZJ0
>>227 どうしてプリペイド携帯にしないのか不思議だよね
しかも学生は基本使用料ダタの禿でもなく、ドコモの名前をあげているし。
本当に携帯が持ちたいっていう意図とは別な気がする。
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:53:34 ID:WllThEf90
>>226 親が死んでるとかならともかく、虐待で施設に入ってる場合などは親は健在で、
親に親権がある。だから勝手に代理立てることもできないし、携帯会社が親に確認せず契約したら、
万が一親に訴えられるという可能性もある。
そんなトラブル携帯会社は関わりたくないので、普通は契約に応じない。
>>231 ゴミにだすよりは良いね
もっと気軽に受け付けてくれる所があるといいけどな。
行政は馬鹿ばかりだしな
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:54:02 ID:hbftVmtp0
>>224-225 すいません、あほで。
未成年の保護目的は分かるんですが、
この場合、DoCoMoが親の同意無しに契約できないって、
その言い分は至極まともだと思えるんですよ。
一番の問題は、この子を守るどころか自治体が保護しなくてはいけないほど
虐待して、それなのにこの子に対する親権だけは持ち続けている
虐待親だと思います。
>>229 それじゃ、この子だけ社会生活する上でハードルが上がることになるだろ。
それはこの子の責任じゃないので何とかしてあげて下さいって言ってるんだろ。
「あいつ、施設の奴だから利用しようぜ」って、悪い人もいるはず。
法に助けられることもある。
携帯に限らず、虐待親やらの親権停止と後見人制度は必要なんじゃね
244 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:56:51 ID:stfHetMY0
>>231 ブームや偽善じゃねーな
あんた本物の伊達直人だろ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:57:35 ID:hbftVmtp0
>>241 確かにこの子の責任じゃない。
でも、
この子が親の同意無しにDoCoMoと契約した場合、
携帯関係で何かトラブルに巻き込まれたら
最終的に契約責任は誰にあるんだろう?って思う
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:05 ID:tYPOUb0R0
>文部科学省の調査で高校2年生の携帯電話所持率は96%
そもそもこれがおかしいだろ
247 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:15 ID:E8CpFB6ZP
>>241 別に親の意思で携帯持たせない家庭なんていくらでもあるだろ・・・・
248 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:52 ID:UN5AVFZ/O
在日ならSB行けば大丈夫
249 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:53 ID:iC/AZVZJ0
>>241 どういうハードルがあがるの?
ガソリンスタンドでは、今も携帯がなくても働けてるんだよ。
むしろ、ガソリンスタンドの店長は
自分の一言でこんな大騒ぎになってしまったことにびっくりして
この高校生を扱いづらい子だな、雇わなければよかったと思ってる可能性が高いよ。
社会から疎外される原因を作ってるのは
携帯持ってない事じゃなくて、大抵は本人に原因があるんだけどね。
こういう子はそれに気づけないんだよね。
悪いのは全部社会「好きで施設にはいったわけじゃない」魔法の言葉
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:59:05 ID:nAnP+XV50
タイガーマスクへのおねだり。
「今度は携帯おいていって」
施設長が保証人になるなら、下手な親より安心じゃんw
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:00:03 ID:l4Ev+4e80
社会が悪いじゃなくて親が悪いんだろ
>>245 だから施設長が責任取るって言ってるじゃん。
法的根拠がないからいざとなったら逃げる可能はそりゃゼロではないけどな。それを言うのはあまりに杓子定規ではって話。
かわいそうだけど、しゃあないな。
悪い人たちに利用されるのは目に見えてるし。
貧乏人のくせにドコモなんかと契約しようとするから
断られるんだよ。
貧乏人と犯罪者御用達の禿電に行かないとw
>>249 自称携帯ショップで働いてたのに
プリ携が親の許可がいるのを知らないとかwww
とんだ妄想人だな
257 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:19 ID:stfHetMY0
>>250 出会い系やオレオレ詐欺に使用されます
で、余計な事したダイガーマスクがブラックタイガーと呼ばれ
一生悪く言われます
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:26 ID:9Kn8oGD30
今の子って携帯ないと死んじゃいそうだな
朝鮮学校に資金出すより、児童養護施設に出せよ!誰も文句言わない
高校生に携帯いらねえだろって言ってるのは、学生の時ポケベル世代だったオッサン達
261 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:01 ID:0ev2N6lv0
こうやって差別というものを作りあげて弱者利権が生まれるだね。
今のご時世、特にこの子のように生活の為にバイトしてるような場合、携帯の購入や通話料金が、
日用品の購入や日常生活に関する行為に類するものとして認められる余地はない?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:43 ID:psWiVZS/0
>>222 詳しくはぐぐるよろし
簡単に言うと、千葉県の児童養護施設恩寵園で
DQN園長とその息子のDQN職員らが入所児童に悪質な虐待を繰り返した事件
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:05:08 ID:iC/AZVZJ0
>>256 なんで?どこに親の許可がいらないなんて書いてる?
>>258 最初から与えなきゃそうでもない。
一度与えて、取り上げるのはかわいそうだが。
つーか成人するまで待てばいいじゃない。
それまでは中古でWi-Fi対応のスマフォ買って
EMやWiMAX契約して、Skypeとかで話せばいいじゃない。
施設の子供に贅沢だとランドセル一つ買ってやらない。
そのくせ、外国人に生活保護じゃぶじゃぶ、留学生に年何百万円も補助。
金が足りないから大増税ってw
ちゃんとシステムを作り直すべきだ。
高校生にケータイなんていらねーよ。
俺だって持ってなかったわ。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:07:06 ID:E8CpFB6ZP
親がわざわざ高い金掛けて
携帯禁止の私立に通わせたりするのにな
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:12 ID:hbftVmtp0
>>253 杓子定規って、施設長はどこまで責任とる覚悟なのか・・・
あなたの言う「逃げる可能性ゼロじゃない」が
一番怖いと思う。
民間企業のDoCoMoが杓子定規になるのはしょうがない。
>>262 施設長もその辺の認められる余地を考えてほしいと望んでるんだと思う。
今後は変わっていくかも。
>>238 虐待親なんか親権奪うか、死んでもらえば良いのにね
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:52 ID:sseQX9CvP
>>269 目線の違いがあるからな
親と子じゃ
親の心子知らずってやつか?
子の心親知らずってのもかw
>>20 軽犯罪法すら教えない義務教育なんてねぇ…
落第もないしねぇ…
274 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:09:40 ID:RzUxecQu0
施設長(58)名義で買って貸与すればいいだろw
不払いや,何らかの他人への被害も代理弁済する証書もかいとけ
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:11:21 ID:sseQX9CvP
>>20 誰も敢えて口には出さないけど
俺らの頃は高校まで義務教育だった
いまや大学まで義務教育だぜw
なんせ入学式の当日まで生徒の受付してるくらいだしなw
そのまま入学だろ
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:12:46 ID:OT70zfw20
携帯電話が無いと付き合いできないような奴なら
友達じゃないよ。
バイト先だって施設に電話すりゃいいだろ。
高校生の分際でなに贅沢なこと言ってんだ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:13:37 ID:hbftVmtp0
このバイト先のガソリンスタンドは
この子が携帯電話もてなかったら雇わないんだろうか?
それこそかわいそうだと思うんだけど。
携帯もってなくても雇ってあげればいいのに。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:12 ID:E8CpFB6ZP
甘やかす事は子供の為には絶対にならない
280 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:52 ID:sseQX9CvP
>>256 いつの間にか親の許可が必要になってんだな
ちょっと前ならコンビニに吊るされてたりしたもんだけど
こりゃバイト先の名義で借りてもらうしか無いようだな
仕事の電話以外は利用しない約束でさ
>>278 仕事上で必要な場合は会社で貸与するべきだと思うんだがね。
果たして本当に必要なのかどうか……。
auなら柔軟に対応してくれて契約出来そうな感じなんだよね?
auてのは可哀想だけど、auで我慢するしかないよね…
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:16:56 ID:hbftVmtp0
>>280 バイト先はそこまでしないと思うよ
携帯もってなくても雇ってあげるか
携帯持ってないことを理由に雇わないか
どちらかだと思う
>>281 営業ならともかく、17歳のスタンドバイト君だもんなあ。
「持っててくれたほうが便利」って程度だよ。
>社会から疎外されていると感じる
感じるではなく、自分が法律難民的な立場にあることの自覚はしっかりと持っていたほうが
良いと思う。
>>278 あった方が便利ってだけだろ。
実際、雇う側からしたらかなり便利だろうし。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:17:46 ID:V0eDvvCpO
>ただし、施設によると、子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
>施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもあるという。
ここと契約すればいいだけだろ
バイト先がDoCoMoを指定してんの?
てかソフトバンクかauにすればいいだけの話じゃないの?
執拗にドコモにこだわったあげく、法改正を待ってたらあと何年かかるんだよ!
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:18:27 ID:stfHetMY0
>>278 ID:hbftVmtp0
ID:hbftVmtp0
ID:hbftVmtp0
むちゃくちゃ書き込みしてるのに
>>1の記事を全く理解していない件についてwww
俺はソフトバンクは嫌いだが…
ソンにつぶやいたら一発で契約してくれそうだなw
ソンにもイメージアップの利益がある。
施設長の名義で契約してそれを(17)に貸与すれば?
携帯なんか自分で稼げるようになってから契約しろよゆとり
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:17 ID:E8CpFB6ZP
大体 学生は学業が本分なんだから
ガソスタの都合のいい呼び出しの為に
携帯持つ必要なんて無いだろ・・・
金持ちと法人契約がメインのdocomo様が
簡単にルールを曲げるわけないべ。
さっさと禿TELへ行け。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:21:18 ID:KXj8B37JO
法律で決められているんだから仕方ないだろ。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:21:27 ID:go3KmmK00
ドコモさいてー
つぶれてしまえよ
>>288 書き込みの内容からするとたぶん、未成年だと思うから許してあげるべき
携帯いらんだろ 高校生は
298 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:35 ID:stfHetMY0
つーか、施設長がバカなだけだろ 働いてるガソスタが何で携帯があった方がいいのかを問うべき
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:39 ID:hbftVmtp0
ああ、既にスタンドバイとは続けてるのか
スタンド所長が何気に「お前も携帯を持ってほしい」って言ったのかな?
なんか、その一言が大きくなっちゃったね、所長さん。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:23:01 ID:E8CpFB6ZP
俺が親なら
高校の時の勉強は時給換算すると
4000円になるって教えてあげるんだが
やっぱり親が居ないと甘い方向に流れるね
プリケーじゃダメなの?
当たり前じゃねぇか。
誰が金払うんだよ。
金を払う宛ても無い奴にサービス提供しろって?
世の中舐めんな。
キメェくらいあめーんだよ。
有る意味デジタルデバイドだな
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:24:48 ID:3NJrPjis0
それより、虐待で施設に入っても子ども手当は親に支給される、ってのを改めた方が
305 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:25:07 ID:WllThEf90
>>271 > 虐待親なんか親権奪うか、死んでもらえば良いのにね
でも親権奪うなら、子供は相続権を失うんじゃない?よく分からないけど。
つーかdocomoは全く悪くない。
いかにも社会が悪いように書いてるけど
要は「周りの皆が持ってるのにぃ!」って理由だろw
GSも強制では無いようだし。
↓
>文部科学省の調査で高校2年生の携帯電話所持率は96%。
>この高校生はクラスで唯一持っていない。
>アルバイト先からも連絡のために持ってほしいと言われている。
こういうのって所詮ケースバイケースだからな
一概にどちらとも言えないけど持たせてやっても良さそうな物ではある
社会的に信用を積み立てるシステムでも有れば良いんだが、政府も民間も信用出来んしなぁ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:26:22 ID:sseQX9CvP
>>300 児童施設からでは今でこそ高校進学率は70%まで上がってるけど
高校より上の進学 短大 大学 専門学校 は全体で20%しか居ない
この子も卒業と同時に就職じゃね? 可能性的には今のバイトの
GSに社員ってな形でw
310 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:27:33 ID:hbftVmtp0
>>307 「バイト先から持って欲しいといわれてる」のも
理由だそうで。
バイト先が今になって「ああ、持っててもらったほうが便利だけど
無理して持たなくてもいい」って意見変えるかも。
Docomo擁護の工作員の多さに辟易するんだが?
真面目にバイトしてる高校生叩きは気持ち悪いわ、さすがに
>>300 児童養護施設って金銭的な理由から大学進学率が低いらしいじゃん
それなのに高校生でのバイトは甘えとか言っちゃうの?
もしかしたら今後のため必要に迫られてバイトしてるのかもしれないのに
>>311 おまえは南京大虐殺の中国側言い分を
あっさり信じてしまうタイプw
314 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:30:07 ID:U76qA3GV0
携帯を高校生に持たさない意見は時代に沿ってない。
中・高校生に塾で教えてるけど持っていない子1人もいない。
最近学校から小テストのテスト範囲の変更とかメールでくるところもある。
これは私立だけど、電話で連絡網がないらしい。
担任が全員のメルアドを把握している。
小学校でも親と担任が監督できるルールで
全員携帯持っている学校すらがあるのに。
バイトの連絡もメールの方が良いんじゃない?
315 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:30:24 ID:shXLknyOP
大人になって自分で稼ぐようになったら持てばいい
料金バックレ多いからなあ。
そりゃ、仕方ない罠。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:31:31 ID:lbFf/K+X0
成人してから契約すればいいんじゃ?
318 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:31:34 ID:hbftVmtp0
バイト先のGSがこの子に持たせればいいんだよ。
GSで契約してさ。
たぶんやらないだろうけど。
>>314 メールだったら施設の事務用PCで
アクセスさせてもらえばいいじゃん。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:33:07 ID:sseQX9CvP
おそらく未来の社員なんだから持たせてあげればヨロシw
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:33:31 ID:C/aEsSrB0
バイト先が持って欲しいというなら支給してもらうべきだろ。
支給してくれないなら、それはそれだけの価値がこの高校生にないってこった。
それで続けられない、雇ってもらえないバイトならそもそもそのバイトをする資格が無いってだけの話。
携帯の不要な仕事を探せば良いだけだろうにそんな事もわからないのか、今の高校生は・・・・
理解してるけどこう言わないと理由にならないから、
なんだろうけどそれが見えるからなおさら性質が悪い。
働かせてるバイト先が契約してこの子に貸す
身柄を預かっている養護施設が契約してこの子に貸す
ということをしないほどに、この子には信用が無いわけだよ。
そりゃあ、ケータイの会社もイヤだよ、バックレられたなくいし。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:35:25 ID:E8CpFB6ZP
>>309 だからこそ底辺の再生産を推奨するわけにはいかんだろ
325 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:35:42 ID:pFhiOFmT0
社会から疎外されてるんじゃなくて、同意しなかった親を恨めよ
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:05 ID:z5fVz/1S0
こっそり署名捺印すれば済むのに・・・・・・ボソリ(業者)
なんだけどねw
>>320 プリケーじゃダメなの?とか言ってるバカよりマシだと思うよw
328 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:38:41 ID:sseQX9CvP
>>322 児童施設の子が履歴持って即採用されるような
余裕のある社会ならなぁ 単に今回は携帯の
契約に親の同意が居ることをしらなかったGSの問題ってだけさ
雇ってるくらいなんだからこの子の内情も知ってるはずだろうにな
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:40:03 ID:CoMadBTk0
ケータイを持っていない38の俺がいます
>>327 え、プリペイドケータイじゃだめなのか?
あれなら、施設で契約して渡しても上限超えて使えないぞ。
SBは場所によっては施設長が親権者代理でも認めるようだし。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:40:09 ID:E8CpFB6ZP
GSはGSでも
ゴールドマンサックスの方を目指せばいいのに・・・
>>326 で終了だな
そういえば俺も高校生の頃、ポケベル契約するのに同意書自分で書いたような気がしてきた
20才過ぎるまで待ってね
334 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:07 ID:sseQX9CvP
>>326 親の現住所やらどうするんだよ
教えてないだろ 普通は
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:20 ID:yX40wAtG0
>>1 虐待が認定された場合は親権を停止すればいいんじゃないか?
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:31 ID:ZXyF4hhnO
これはちょっとかわいそうだな
でも施設で契約して持たせてやる事はできんのか?
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:42:06 ID:y9cNbrPk0
タイトル見て「携帯電話はさすがに贅沢だろう、調子に乗るな!」と思ったが
本文見て「17歳でバイトする少年」と書いてあってわが身を恥じた
やっぱりちゃんと本文読まなきゃダメだな
というか、これ親がいるのに虐待で隔離されてるケースだからしょうがないけど
仮に親も親族も誰もいない場合って親権者誰になってるの?
教えてえらいひと
話変わるが、前に大阪のホステス姉妹殺した山路ナントカってイケメン死刑囚(既に執行済み)も
確か高校生の頃DQN母親にバイト代かすめ取られて、ブチ切れて母親殺したんだよな
その時は心から同情したが、少年院の更生プログラムが行けなかったんだろうか、結局残忍な犯罪者気質が直らぬまま
死刑になってしまった・・・
DQN親はどう始末したもんかの。今回のケースもそんな糞親なんか死んじゃえばいいのに
338 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:43:04 ID:krQuTs7G0
施設長が契約して貸せばいいと思います!
プリペイドって廃止されたっけ?
>>334 まあ、知ってる子もいるよ。年末年始は帰省して親とすごしてお年玉もらってきてたw
342 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:44:54 ID:sseQX9CvP
>>340 まだあるけど悪用され続けたから
身元保証が必要になったらしいな
343 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:45:25 ID:z5fVz/1S0
住所は施設の住所でもOK
親の所在まで確かめたりしないw
>>334
>>337 親族や親戚がなく、施設に引き取られた場合は施設長などが親権を持つはず
345 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:47:31 ID:sseQX9CvP
>>343 いまだそんなゆるゆるな所あるんだな
一昔前のソフバン並だなw
346 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:47:54 ID:7FKUMQmW0
> 自分でガソリンスタンドで働いて貯めた
エライなぁー
このスレでこの高校生に対して文句つけてるやつはゴミ以下
347 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:48:14 ID:wio9vejC0
>NTTドコモ広報部は「民法上、未成年者の契約には親権者などの法定代理人の同意が必要とされている。
同意が確認できなければお断りしている」と説明する。
法律守ったら批判されたでゴザル。
問題なのは施設に入ってる状態で法的な後見人がいないことじゃねえの?
親は不適格の烙印押されてんだし。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:48:51 ID:iC/AZVZJ0
>>346 なにが偉いの?今時アルバイトしてない子のほうが少ないでしょ
>>337 第840条
前条の規定により未成年後見人となるべき者がないときは、家庭裁判所は、未成年被後見人
又はその親族その他の利害関係人の請求によって、未成年後見人を選任する。未成年後見人
が欠けたときも、同様とする。
俺いいこと考えたんだぜ
施設長が契約して高校生に貸せばいいんじゃね?
で、高校生から携帯代を貰うと
それならOKだろ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:49:36 ID:eDczgm+rP
>>326 昔、ゲームを中古屋に売るのによくやった。
親の同意書を捏造して
352 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:24 ID:fpvaBktH0
携帯を持ったことが無い俺がカキコ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:32 ID:EKLbe5c70
>>337 未成年後見人
>>1のケースでは、施設長が契約して
この子に貸せばいい話。
アカヒらしい恣意的で悪質な記事
354 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:44 ID:sseQX9CvP
>>346 高校でGSアルバイトやコンビニアルバイトなんて定番だ
今じゃ人件費節約で小刻みにシフト組むみたいだが
昔は何時間でもやってけって言われて
閉店までやっていったり
そんな景気のいい時代もあったな
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:52:24 ID:WqCYQmez0
20歳になるまで我慢するしかないな
あと親を恨め
356 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:53:19 ID:y9cNbrPk0
>>344,349,353
おお、親切な人たちありがとう
357 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:54:01 ID:xjOXX+oT0
Greeやモバゲーにアクセスして、高額な請求が来たらどうするの?
携帯無かった時代の人間はみんな疎外感感じてたのかって話だわ
359 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:57:12 ID:xjOXX+oT0
>>358 昔携帯が普及していなかった時はなくても困らないが、
今は携帯がないとバイトや就職活動が出来ない
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:57:26 ID:7oS1NS3O0
NTT!最近少し見直していたがいまだに役所仕事かい
大企業は弱者に対してはお目こぼしが必要だろが!内々で上手く処理しろよ
早くこれ↓を実行すれば良いだけ。民主党がサボっているのが原因。
法務省の諮問機関の法制審議会の民法成年年齢部会は2009年7月29日の最終答申として
「民法及び公職選挙法は18歳に引き下げるのが適当」とする最終報告書をまとめた。
関連法令が200本の改正が必要とされる。
民主党政策集 INDEX2009
成年年齢の18歳への引き下げ
民法の成年年齢、少年法の成人年齢を20歳から18歳に引き下げるとともに、
その他の分野の法律・制度についても新たに18歳以上20歳未満の者を成年者
として取り扱うために必要な法制上の検討・整備を進めます。
362 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:58:19 ID:WqCYQmez0
>>360 あとで突っ込まれるのも企業だ
最近はコンプライアンスがどこも厳しいから無茶言うな
>>358 微妙に他人との関係に親和性が増したのは事実じゃねえの?
お前は携帯に着信もなけりゃメールも来ないから判らないだろうけど。
>文部科学省の調査で高校2年生の携帯電話所持率は96%。
正直これが一番驚いた。そのうち犬や猫にも携帯持たせる時代が来るな。
>>360みたいな人が、タイガーマスクになって、
高校生の代わりに携帯を契約してあげればいいと思う。
携帯は高校生が使って、360は名前を貸すだけ。
ちゃんと口座番号を教えて、毎月の使用料を振り込んで貰う。
それでいいよね?
367 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:07:58 ID:sseQX9CvP
ナンバーポータビリティーとか
面倒な壁が山積みだな
一斉に携帯会社が容認できないとさ
368 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:11:53 ID:sN1jGm0C0
キッズケータイ的なものを、必要経費として支給してあげればいいんじゃないかなぁ。
自分の頃はピッチだったけど、持ってる人が半数くらいだったかな。
これだけ普及してると、自分だけ持ってないってのはキツいよね。
バイト先と連絡取れないのは困るな
代替手段あるかな
仮に認められるように法改正されたとしたら
親に微妙に虐待されていて施設に入れない → 携帯も持てない(同意してくれない)
完璧に虐待されていて施設に入っている → 携帯持てる
って、なっても変だよなぁ
今朝の番組でこの話題見たけど、携帯を持てというバイト先に疑問を感じる。
未成年で事情が有る子を雇うんなら、それなりに対処しろよ。
携帯を持てと言うんなら、雇う側が支給しろ。
クズ親持った未成年に、保護者以外を保証人にさせて何かあった場合、
たとえばゲームでとんでもない金使ったり、出会い系でやばいことになって
下手したら犯罪に巻き込まれたりした場合、誰が責任取るの?
クズ親が「勝手に携帯を契約させたから」とかいって、怒鳴り込んでくる可能性もあるわけだよね。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:14:45 ID:go3KmmK00
ウチの母親はパートするのに携帯いらんよ。
というかパート先が携帯は持ち込まないようにってとこだけどw
この高校生は携帯が不要なバイト先を探したっていいわけだし。
本音は友達と同じように持ちたいだけなんだろう。
親権剥奪や親権停止をもっと簡単にするべき。
てか、そんな糞親は早くタヒねばいいと思う。
子供は親を選べないから。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:20:13 ID:f9WBCQHW0
この親の同意というのは、母親か?父親は義務だけだろ
男女差別、人権侵害で法務局へGOだな
>>373 マックのようなファーストフード、GSとかファミレスのように学生バイトが多いとこは携帯メールで
シフトとか連絡網必要だから必須のとこが多いだろ
おばちゃんパートのようなスーパーのレジとかならいらんだろうけど
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:25:14 ID:+6IXLLFa0
家裁に対して 男子高校生が施設長を未成年後見人の専任申請すれば良いと思います。携帯電話は債権問題がありますから電話会社を批判するのは?
学校が生徒に支給するという例は実際にあるので、それ参考に施設が支給すりゃいいんだ
何かあったら責任を、じゃなく今責任果たせよ
ドコモでやってない? 知るか、できる会社に相談しろ
コンビニで売ってるプリカ携帯じゃだめなの?
バイト用連絡先があればいいんだったらメールも一応使えるし・・・
381 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:30:54 ID:WllThEf90
でもよく考えたら、携帯料金って小遣いから出てても、税金だよね?
これは認められないよ。成人して自立してから持てばいい。
382 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:31:53 ID:vOL0+mLO0
♪ やーりましょう
♪ やりましょう
ドコモに行ったのが間違いだぬ。
禿なら、禿ならなんとかしてくれるよ♪
383 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:32:10 ID:sseQX9CvP
>>380 購入まではできるけど契約の段階で
弾かれるんじゃね?親の同意書が必要らしいから
>>381 > この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため、昨年暮れ、
> 施設長とともに近くの店舗で携帯電話の購入申し込みをした。しかし、「施設長の同意では受け付けられない」と拒否された。
> 施設長が同社に改善を求める申入書を2度送付したが、事態は変わっていない。
ってあるし携帯料金は自分で稼いだバイト代じゃね?
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:29 ID:mZhDP3hW0
子供手当ても施設の子はちゃんともらえない。外人はもらえるのに。
認めたら悪用される可能性も沢山あるだろうね。
いや、難しいわ。
ていうかさ、みんな勘違いしてるけど
施設長の親権代行・保証人代行は法的に決まっているものではなく
あくまで施設長個人の判断によるものってのをお忘れなく
公的に責任を負うのではなく、あくまで施設長個人が職務とは無関係に
孤児に対して個人的・私的に責任を負いますよって事
なので、児童養護施設に対して責任を追求するのも不可能
388 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:58 ID:sseQX9CvP
>>387 みんなていうほど勘違いしてる奴は少ない気がするがw
携帯の必要があるのはいい
それならそれでやりようはあるっつーのに、
現実的な方法をとらずに何でにマスコミ様が出て来るんだよ
胡散臭いんだわ
390 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:37:23 ID:iC/AZVZJ0
>>383 施設長が購入して持たせればいいんだよ。
それなら使いすぎの心配もないしね
でもプリカ携帯は、この子嫌なんでしょ。
>>381 小遣いが税金であっても良いと思うけど。
マンガはダメとか、文学書はOKとかいちいち審査するのか?
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:37:49 ID:krQuTs7G0
>>383 施設長が契約して高校生に貸せば良いだけでは?
>>387 つまりこの施設長は、
「こいつの責任は負えんな」
と思ってるってことか。
携帯なんて無くても困らんだろ
社会人なってから持てば十分
396 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:40:22 ID:go3KmmK00
397 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:42:16 ID:iC/AZVZJ0
>>396 施設の生徒に貸すのは飛ばしにならないよ
施設に入った時点で十分疎外されてるだろうがw
誰が責任取るのって言われたら、誰も取れないからなぁ
社会がドコモに責任押しつけてる分、親にも責任押し付けるのが当たり前
特例作ったら作ったで、また後で何故作ったとか、どう責任取らせるんだとか
いう馬鹿が出てくるに違いないから
ケイタイを持たなくても阻害されない社会を形成すべきだよね。
ideosでいいんじゃね
>>364 アングロ圏では犬・猫にはマイクロチップを皮下に埋め込むことが義務付けられているでよ。
チップの無い密犬・密猫の保有者は処罰の対象、捨てるとすぐ持主が特定されてこれまた処罰。
携帯ないくらいで疎外感とかゆとりにも困ったもんだな。
のろしでも焚いてろ。
業務に必要な機器なら雇用主が貸与なり支給なりしろよ。
このガソリンスタンド、どんだけ無知な若年者から搾取してんだか。
406 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:56:22 ID:Wr6Thy33P
>>401 それは保護者が契約しているケース。法人は斡旋だけ。単なる代理店と変わらない。
それにしてもこれは単なる携帯の契約だからまだ影響は少ないが、施設を出るときの部屋の契約も同じ問題をはらんでいる。
親権者同意がないことを盾に突っぱねられたらホームレスだ。ものすごく深刻。さっさと施設長に親権代行を認めるように法改正すべき。
もっと深刻なのは医療。親権者が「死なせてください」といったら施設長は逆らえない。
というかバイト先よく雇ったな。親権者の同意がないのに雇って労基に踏み込まれたらひとたまりもないぞ。
ケータイなんか持たなくて良いよ。
バイトして金貯めて進学するんだから、何とかしてやるべき。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:59:18 ID:wio9vejC0
>>399 施設「親権代行として認めてくれ、法的には責任ないけどな」
だもんな・・・
>>1の最後にチョロっと出てる部分が重要だろ、と。
現状でも法人契約じゃダメなの?とも思うが。
410 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:59:44 ID:utGbbVJh0
ドコモは止めて、
ソフトバンク、auにすればいいじゃん。
喜んで応じると思うよw
411 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:00:26 ID:Wr6Thy33P
これドコモが対処すればいいだけなんてやわな問題じゃないぞ。
医療住まい仕事すべてにかかわってくる。早急に法改正しないといけない。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:01:01 ID:ZQ+Qh7RQ0
これ親が生存してなかった方がすんなり契約できた?
>>410 ソフバンは特にオレオレ詐欺とか犯罪に利用されてきたので厳しくなってるよ。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:02:52 ID:sseQX9CvP
雇用主が悪どい
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:09:40 ID:Wr6Thy33P
>>415 死んでたら自動的に施設長が親権代行者になるから施設長が法定代理人として振る舞える。よってこの子どもは契約可能。
>>414 引き下げだけでは対処できない。18になるまでバイトもできず手術も受けられずなんて事態が待ってるだけ。
高校行かなかったら15で住まいを確保しないとならない。やっぱりここでも親権者の同意が壁となる。
施設長の代理を広範に認めるしかない。
さすがNTT
子系なら支払さえ保障してくれるなら誰でもいいんだろうな
421 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:02 ID:xjOXX+oT0
俺が施設の職員だったら、携帯貸すのはリスクが高すぎるな。
ソフトバンクのプリペイド携帯を買えばいいじゃん。
3千円のカードが60日間有効で、メールは500円/30日が
カード残高から引かれてメール使い放題だし。
>>419 施設長が親権代行者になるなんて余程の事が無い限り無い
学校出たら寮付きの職場斡旋して子供が成人になるのを待つだけだ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:16:16 ID:G4v/wiI+0
養護施設にいるなら、高校卒業したら出て行かなきゃいけないんだよね。
おそらく高卒で、大学に進学せずに就職か、バイトして自力で進学かだと思うけど
今時一人暮らしなら携帯くらい持ってなきゃ仕事採用されないよね
20歳まで携帯契約できないのはちょっと気の毒だ
424 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:16:17 ID:qLQi6qbY0
ケータイだから軽く見えるがその他の契約行為全てに共通する問題があぶりだされているわけだね
法律というのは現状を後追いするもんだとはいうが幾らなんでも遅れすぎじゃないかなぁ
国が法律変えればいいだけだから携帯会社に文句言うのは筋違いだわな
426 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:16:58 ID:iC/AZVZJ0
427 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:18:03 ID:Wr6Thy33P
>>422 雇用契約結ぶにも親権者同意がないといかんのだよ。
まあ寮つきの職場斡旋しているにしても極めて不安定なのは言うまでもない。ホームレス一歩手前。
そんな職しか選べない状況を避けるために公的な親権代行制度を確立すべき。
いっそ14歳成人でもいいかもな。そうすればこの板で有力な少年法廃止も辻褄合うし。
>>426 賃貸契約はあくまで施設長個人の"善意"で、施設長個人の責任を負って代行してるんだよ
実態は個人の名義貸しであって法的に認められてるわけではない
だから「経験上」って表現になってるんだ
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:21:21 ID:Wr6Thy33P
>>426 あくまでも経験上のことであってね。
ドコモみたいに突っぱねるのが法に則った対応なのよ。これは明らかに法の不備。
未成年で親の署名なしにバイトできただぁ?
親の代理のハンコでなんとかやってきた現状のがおかしいって
携帯電話の契約断られて露呈してんだろ
法律しっかり考えて作られてないよ
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:23:09 ID:aFpEXdgX0
これはかわいそうだな、バイトもしてるし
施設長も同伴でお願いにいってだめだったらどうしようもないやん
ドコモじゃなければ良いんじゃない?
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:26:43 ID:EUmpe3Ex0
>>413 ソフバンは自分のとこさえ儲ければ良かったんだね
そのせいで契約数が日本一になったのか?
その欲望のためにどんだけのじじばばが泣いてるんだよ
>>427 >>430 そこは施設長の書面で有効にしたんだろう
バイト先や就職先は企業だから、書面を認めるかは企業の裁量次第だが
グレーゾーンである事は変わりないが、子供の生活が破綻しちまう
436 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:28:07 ID:qgzHCljS0
小中高生に携帯なんていらないから
437 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:29:15 ID:EUmpe3Ex0
そんなにケータイが欲しければ結婚すればいい
かわりに少年法で守れなくなるからすべて自己責任な
賃貸の契約は施設長が連帯保証人やってくれるという形でなんとかなるが
携帯は施設長の名前で拒否られたらプリペイドで我慢だな・・・
自分の時は施設出る1、2ヶ月前位にに叔父に頼んで申し込み書類書いてauの携帯を契約したような覚えがある。
439 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:36:01 ID:KXj8B37JO
親の同意が無い未成年者をアルバイトさせた場合は
違法行為だから雇用者が罰せられるの?
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:38:06 ID:Wr6Thy33P
>>437 結婚はなおさら親権者の同意がいる。結婚できるくらいなら苦労はせんて。
暗黒シナリオ
被虐待児を相手取って損害賠償請求訴訟が提起されました。
親権者の同意がなければ訴訟行為はできません。親権者は同意してくれません。
それもそのはず、提訴したのは子どもを陥れようと親権者とグルになった人間だったのです。
結局、何も攻撃防御ができずこの子どもは多額の債務を抱えるはめになってしまいました。
どんな荒唐無稽な訴えも相手方が攻撃防御しなければ認められてしまいます。
後からひっくり返そうにも判決確定から5年たつと再審請求はできません。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:46:32 ID:uY8ay1gL0
携帯なんていらないよ
メールなんて来ないし電話もかかってこないよ
ねっころがって2chするときぐらいしか用が無いよ
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:47:00 ID:YCvtBzC2P
持たせてやれよクソ携帯会社
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:10 ID:o/Xu6Ufm0
36歳童貞友達0の俺は携帯持ってないけど全然困らん
親もいないのに誰と連絡をとるんだよ
学生に必要の無いものを持たせるなよ
445 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:51:45 ID:jwN9n4n70
ETCもブラックだから持てない
社会から阻害されてる
446 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:54:16 ID:krQuTs7G0
就職してから携帯が必要なら、会社から借りれば良いじゃん
447 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:55:30 ID:WllThEf90
>>384 > ってあるし携帯料金は自分で稼いだバイト代じゃね?
俺はそもそも高校生がバイトすべきではないという立場だが、
仮にバイトを許すとしても、その分税金減らして生活費に当てさせるべきで、
税金で食ってる身分で、携帯など余計なものに金使うのは許されない。
>>391 > マンガはダメとか、文学書はOKとかいちいち審査するのか?
文学書などは施設側が買い与えればいいだけ。小遣いをやる必要はない。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:57:51 ID:Wr6Thy33P
>>447 じゃあたまさか虐待親のもとに産まれた子どもはストイックな生活しろというのか?
449 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:58:17 ID:uY8ay1gL0
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:58:30 ID:shXLknyOP
大人になったら同じような境遇の子に携帯かしてやれば美談に
>>447 他人には厳しい2ちゃんねらの見本みたいな奴だなw
452 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:33 ID:krQuTs7G0
>>448 それ言っちゃうと、貧しい国に生まれた子供も救う必要が出てくる
税金で助けてもらえるだけありがたいと思うよ
453 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:37 ID:+jauAAjF0
わざわざいちばん融通きかなそうなNTTにしなくても
455 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:59 ID:aOkgZ6XA0
人には15歳或いは18歳で節目が来るけど、大人になる前に大人の責任と
子供の権利を併せ持つ準成人と言う権利の存在が必要なんだと思う。
18歳での法的な立場は、画一的にならないで欲しいよ。
例えば、
携帯電話会社と利用契約をする場合、16歳以降からは法定代理人の同意が
無くとも自己資産を担保にして加入できる。但し、定額上限制の回線契約や
サービス以外は利用できない。※ダイヤルQ2等課金サービスは利用できない。
みたいにね。
>>447 今大人だって携帯ないと働き口見つけにくいじゃない。
この子だってバイトするのにいるし、この先就職してどうせ携帯使うんだから
今から使い方覚えりゃいいでしょう。
料金の上限決めてバイト代で支払えばなんの問題もないよ。
ナマポの成人が遊ぶのに携帯使うのは許されないけどね
孫さん なんとかしてあげて
458 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:48 ID:qmTF5h4c0
成年すれば自由に契約出来るのに。
おガキ様に携帯なんかいらんわ。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:03:43 ID:FHEcpnId0
ちゃんと自分で料金払えるんならいいじゃん。
施設長が責任持つって言うんだし。
親から虐待受けて、それでもちゃんと高校行ってバイトして
がんばってる子をこれ以上差別するなよ
460 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:06:56 ID:upW3F8VZ0
ドコモって糞だよな。
料金高いしw
しかし、あれだ。
施設長が契約して、工房に渡せばいいんじゃねの?
んで、金だけは貰うと。
駄目?
親が居ないから子供手当ても支給されないんだけど、それについては疎外されてると思わないのかね
今回の場合は未成年者の携帯電話契約ってことだけど
同じように、手術の同意書なんかも何かと面倒であったりするらしいね
少年法を廃止するのが一番なんじゃね?
自立しようとしている奴の足引っ張ってるよ
無責任を許された奴と契約なんてしたくないよ
464 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:11:55 ID:WllThEf90
>>456 > この子だってバイトするのにいるし
じゃバイトするな。
俺の払ってる税金を、ガキンちょの携帯電話なんかに使う必要はない。
> ナマポの成人が遊ぶのに携帯使うのは許されないけどね
同じことでしょ。
>>461 17歳だから子供手当関係ないんじゃね?
466 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:16:33 ID:aOkgZ6XA0
>>456 契約にはリスクがあり担保も必要。だから自己責任と違法時の罰を
負って貰わないといけない。
児童売買春で女子高校生売春婦が法的に売春勧誘で多数罰せられるのを
聞いた事ある?社会は歳相応の子供に対しても温すぎるのよ。
それにはハイティーンの子供を保護する一辺倒じゃない、成人に準じる
責任を負わす法律がもっと明文化された社会にならないとね。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:16:44 ID:upW3F8VZ0
>>461 > 親が居ないから子供手当ても支給されないんだけど、それについては疎外されてると思わないのかね
だが、ちょっと待ってほしい。
親がいる場合、親が申請さえすれば、親に支給されてしまうのではないだろうか。
さすが糞民主、なんという糞法案だろう。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:20:27 ID:TKfjYgSk0
人の懐に手突っ込むのがこの商売のうまみですから、こんなゴミに興味はないんです。(ハゲ除いた業界一同)
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:20:51 ID:Wr6Thy33P
>>464 虐待された子供に何の罪があるんだよ。
お前はくじで外れたら携帯使えなくて問題ないんだな?
470 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:22:07 ID:D0xVXInN0
施設には小さい子もいるし、幼い子もさわりたがるから
その子たちがこっそり、高校生が風呂入ってる間に
携帯触って課金されて何十万円請求きたらどうすんの。
高校生が払えないから、施設長がちゃんと払うか?
子供が触って説明もなく課金されるのはおかしい!!って携帯会社にクレームするだろ。
悪いこといわないから
施設長がプリペイド携帯購入してガキに持たせろよ
税金で生活してるからっていっても、別に好きで税金使ってるんじゃないだろう。
裁判所に命令されたから仕方なくそうしてるだけで。
それとも、親の愛を受けられないのは本人に問題があるので、不利益は甘受しろ、ということなのだろうか。
>>459 施設長がプリペイド携帯を借りてきて高校生に渡せばいいだけの話
高校生はプリペイドで3年我慢してその後は普通の携帯に切り替えればいい
本気で携帯を持たしたいなら会社に怒鳴り込む前にちょっとくらい頭使えよ
473 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:29:07 ID:G/ldurH+Q
>>464 税金で暮らしてる、とか言ってて働くことを認めないとか意味わかんないんですけど。
携帯代だってバイト代から出せば問題無い。本人が働いた分の金だしな。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:29:45 ID:dc0b07aD0
子供に携帯は不要だと書き込みたいが、
32歳にもなって無職で親に携帯代とかネット代、さらにはPCまで買い与えられている俺には
発言権はないな。
あしたタイガーマスクが携帯置いてってくれるよ。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:33:10 ID:Wr6Thy33P
>>470 一般家庭でも実は同じなんだが。
親が契約するんじゃなくて親は同意だけ。
だからいざ払いきれない額の請求が来ても親は払う義務はない。ただ善意で払ってくれるのを待つしかない。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:42:37 ID:qulPol8y0
478 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:42:53 ID:R6E2qtsP0
これだけは言える
この施設の現在高校2年の男子を雇う企業はない、絶対ない
ほかに手段があるにも関わらず、こうやって大事にして権利主張するガキを
入社させる会社はない
施設名は伏せられてるがここういうのは近所の噂で伝わってくる
479 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:46:22 ID:57HXnsDf0
大事にしていないでこういうケースもありますよって記事じゃんw
裁判にしているわけでも無いし
480 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:46:28 ID:eQTOcyWY0
>>1 携帯で時間潰してる連中は馬鹿なんだよ。
そういう愚民の娯楽なんか無視して、
君は勉強やスポーツや趣味を充実させなさい。
その方がずっと人生が豊かになる。
18歳になったら施設から放り出されるんだし
携帯に使う金があるなら自立のために貯めておいたほうがいいと思う。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:48:39 ID:g3L+5M6uO
483 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:50:42 ID:lO9wyf920
18歳までは施設長が契約して子契約みたいにすればいいじゃない
それとか法人契約とか
>>478 は何処かの会社の社長さんなのかな。
エスタブリッシュメントなら日本を良くして下さいよ。
>>478 いや、まてまて、悪いのは施設長だろ?
まだガキなんだぞ?施設長に言いくるめられたらそこで思考停止しても仕方ないだろ
まだ、携帯は通話をするしか能が無かった時代。
援交相手の高校生に、俺名義のピッチを貸していたことがある。
思えば危ない橋を渡っていたもんだ。
しかも、そいつの父親が警察官でやんの。交通課w
父親が、安全運転研修の講師として勤務先(一応役所)に来たときは、冷や汗が出たぞ。
488 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:56:19 ID:V1kx7PA00
携帯が無いと、バイト出来ないわけじゃなく、
あった方がいいってだけの話だろ。
携帯持ってない人なんか、まだまだいるよ。
しかし裁判所の命令で離れて暮らしてるのに、
親権は親が持ち続けるのはおかしいな。
ま、どんなに社会的地位が低い人間でも子供に対しては支配者の立場でいられるからな。
お前らも社会で虐げられている者の気持ちがわからないわけではないんだろう。
むしろわかるからこそ子供にもっと苦しめと言っているように思えてならない。
こういう負の連鎖をなくすためにも何の罪もない子供が不利益をこうむらないような法整備をしないと。
IDEOS買えよ
>>480 2ちゃんねるに生息しているお前が言ってもなぁ…w
2ちゃんで時間潰してる連中は俺も含めて馬鹿なんだよ。
そういう愚民の娯楽なんか無視して、
君は勉強やスポーツや趣味を充実させなさい。
その方がずっと人生が豊かになる。
>ただし、施設によると、子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
>施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもあるという。
契約に応じてくれるところがあるならそこだけ利用して黙ってろこの寄生虫!
産まれただけでも迷惑なサンドバックの分際で企業に迷惑かけてんじゃねぇよ!
施設出て税金でおまんま食わなくなってから携帯買えこのゴミクズ!
子供にケータイはいらないだろ!
>>493 貴方の親が寝たきりになって、子供か孫が障害者になっても同じ事を言えたら、言う事を信じてあげる (^^)
>>492 本体だけでも買える
無線LANでIP電話にしてもいいし
いざって言うときは電話じゃ無いと言い張れるかもw
がんばれ高校生
えーとさ、周りの大人が契約して高校生が使うのはダメなん?
高校生はバイトするなというけど、
多分この高校生は虐待親から隔離されている間にお金を稼いで
高校卒業したら一人暮しする為の資金にするんだろ。
施設は中学卒業時(又は高校卒業時)に出ていかないといけない。
まともな奴なら親元から離れようとする。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:33:10 ID:Wr6Thy33P
>>497 異動があったりするから事実上難しい。
職員は所詮サラリーマン。個人的な契約を結ぶのは難しい。
部下から名義貸してくれと言われて貸すか?
500 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:35:27 ID:WllThEf90
>>469 罪はないよ。ただ、子供が携帯持つ必要はないし、まして税金で携帯持たせる必要はもっとない。
>>473 > 税金で暮らしてる、とか言ってて働くことを認めないとか意味わかんないんですけど。
税金貰うのやめるなら、勝手に働けばいいよ。
> 携帯代だってバイト代から出せば問題無い。本人が働いた分の金だしな。
働いた分は、生活に回してその分税金を節約すべきと言ってるんだよ。
全て働いた給料で賄えるなら、税金を完全に打ち切ればいい。
>>493 人間に対しサンドバッグ呼ばわりしてる貴様がゴミクズだ。消えろカス。
>児童養護施設を出る時の支度金77,000円は
これじゃあアパートも借りれないからやっぱ高校にはいったら
バイト必須でしょ。就職するときスーツも買えないよ。
>>497 何やらかすかわからんのにそこまで親身になれとか怖すぎだろw
誰だって責任取りたくないんだよw
504 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:26 ID:fgqeST3N0
ほんと、NTT、あたま堅いな。なんなんだよ。
505 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:43:04 ID:G/ldurH+Q
>>500 携帯を持っていることも生活の一部だろ。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:53 ID:Wr6Thy33P
>>500 要するに虐待親持った子供は劣等処遇すべきってんだろ。ふざけるな。市ね
507 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:48:59 ID:qcJyVpey0
ソフトバンクなら
ツイッターで
何とかしてくれと言えば
やりましょうで、
契約できるのに、
ドコモときたら
契約するかしないかは企業の自由だろ。
このスレ、施設出身者が多いんだね。
>>500 とりあえずお前が法令を知らないガキである事はわかった
早いとこ宿題やって明日の準備しなさい
511 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:04:19 ID:WllThEf90
>>505 >>506 生活に携帯は必要じゃないぞw 社会人はともかく、子供にはただのおもちゃだよ。
>>500 税金は最低の生活を保障するためのお金しか出て無いでしょう。
そしてそれは憲法上の権利だから引け目に思う必要はないよ。
折角、税金を使っても、卑屈な人間を作り出すのでは意味が無いよ。
それが有益でない事は、あたりを見わたせば分かる。
それより明るく、くじけない人になって下さい。
小事に拘って大局を逃すのは何とかとか言わなかったっけ。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:47 ID:WllThEf90
>>512 > 税金は最低の生活を保障するためのお金しか出て無いでしょう。
当たり前だ。他人が汗水流して働いた金の一部が税金なんだから。
税金で生活してる人が携帯持とうなんてことがおこがましい。
>折角、税金を使っても、卑屈な人間を作り出すのでは意味が無いよ。
携帯与えられないと卑屈になるのか?w
俺は大学入ってから初めて携帯持ったよ。うちの家では、携帯禁止だった。
普通の家庭で、子供は携帯禁止なのに、何で税金で生活してる子供が携帯
持つ必要があるんだよw 逆転してるじゃないか。
庶民が中古PCで我慢してるのに、ナマポが税金で最新PC買ってるようなもの。
>>513 それは必需品の定義でしょう。
時代は変わる。
卑屈になるかどうかは確かに議論の余地があるけど。
それと成人の生活保護と子供では話が全く違う。
子供は自分で働けないし、それを許すと搾取されるからこうなっているわけで。
それを一緒にすると言う事は、産業革命期のロンドンの貧民窟を日本に造りたいの?
>>513 施設の子が携帯を持とうが持つまいが、児童擁護施設の予算額が変化するわけでもあるまいに。
結局、感情論ではないか。俺と同じ体験を後世もしろっていう。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:18:50 ID:WllThEf90
>>514 > それは必需品の定義でしょう。
携帯無いと死ぬの? 死なないよね。 じゃあ必需品ではない。
>>513 一寸聞いて見たくなったけど、携帯を買って貰えなくて卑屈に感じた?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:20:58 ID:Wr6Thy33P
>>513 税金税金というがな、単にくじ運が悪かっただけなんだぞ、被虐待児は。
たまさか運がなかっただけで自分で全部生活の面倒見ろってのは異常。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:22:18 ID:WllThEf90
>>515 携帯は贅沢すぎると言ってるんだよ。
じゃあPSPやPS3が欲しいと言い出したらどうするんだ?キリないよ。まさかPS3も認める気か?
外出先から施設と連絡取る必要があるなら、公衆電話用にコイン渡しておけばいいし、
どうしても公衆電話が無いような不便な場所に行く用事があるのなら、施設で一台だけ
携帯を契約して、それをその時だけ貸せばいい。
>>516 携帯がないとバイトが出来ない。
バイトが出来ないと、施設を出た後親元に戻るしかない。
戻ったら殺される。
>>516 人はパンのみに生きるに非ず。(おかずもいるんよw)
文化的生活が保障されることになっていなかったっけ。
その最低レベルがどのくらい買って言う事には確かに議論の余地が有るでしょうけれど。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:28 ID:G/ldurH+Q
>>511 生活に○○は必要ない
すまんが、お前の中の『最低限の生活』の定義を教えてくれ。
何を根拠に、どういう論理で判断してるのかが分からん。
ちなみに高校へ行くのは最低限に入ってるのか?
>>517 全然
>>518 別に生活の面倒見ろなんて言ってない。バイトして余分な金稼ぐくらいなら、税金いらんだろ、
と言ってるだけで。そもそも携帯のような贅沢品は論外だろ。
>>521 施設出て就職すればいいだろ。就職してから携帯持てばいい。
>>522 携帯電話が文化的生活?ww
逆だろ。非文化的なおもちゃだよ。
>>520 子供が携帯を持つことを諦めれば税金が節約される、というが本当にそうなのかよく考えてみろ。
携帯を諦めたら別のプライベートな用途に金を使うだけで、施設が支出する費用の弁済には使われないはずだ。
税金が節約されるのだとしたら子供がバイトで稼いだ金を施設が取り上げる、ということにほかならないわけだが
それは児童の搾取ということで国際的に土人扱いされる最低の行為。
つか、PSPやPS3を買うのに法定代理人の同意などいらんし、自分で稼いで得た金で買うものに贅沢も何もあるかよ。
論点がまるでわかっていない。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:27:40 ID:Wr6Thy33P
>>516 難民食さえあれば死なない、だから難民食以外は必需品ではないというぐらいの暴論。
大学行くまで携帯もたせてもらえなかったてさあ・・
アンタもバイトすりゃよかったじゃんww
どうせ親に丸抱えしてもらわないと自分で動けない幼稚な高校生だから
バイト経験すらできなかったんだろうけどさ
528 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:28:40 ID:WllThEf90
>>523 > すまんが、お前の中の『最低限の生活』の定義を教えてくれ。
少なくとも、なくて困らない人がいる以上は、それは「最低限の生活」とはいえない。
PS3がなくて困らない人がいるなら、PS3は必需品ではない。
同様に携帯も必需品ではない。
> ちなみに高校へ行くのは最低限に入ってるのか?
入らないよ。
ちゃんとした親がいる人でも、中卒で働く家庭はいくらでもあるんだから、高校へ行くのは
最低限ではない。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:30:47 ID:3Ofkep2O0
孫さんなんとかせえ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:31:07 ID:WllThEf90
>>525 > 携帯を諦めたら別のプライベートな用途に金を使うだけで、施設が支出する費用の弁済には使われないはずだ。
小遣いを与えること自体に反対。本当に必要なものは施設から支給されてるはずだ。
> 税金が節約されるのだとしたら子供がバイトで稼いだ金を施設が取り上げる、ということにほかならないわけだが
> それは児童の搾取ということで国際的に土人扱いされる最低の行為。
それならバイトを禁止すべき。そもそも高校生の本文は学業であり、バイトさせるのは時間と税金の
無駄遣い。
> つか、PSPやPS3を買うのに法定代理人の同意などいらんし、自分で稼いで得た金で買うものに贅沢も何もあるかよ。
だから、自分で自由に稼いで自由に生きたいのなら、税金に頼らず、自立すればいいんだ。そしたら誰も文句言わん。
ポケベルで我慢しとけよ
高校からはいいんじゃない
親が高校でもたせてくれなくて、暫くバカにされてて虚しかった
533 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:33:18 ID:WllThEf90
534 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:33:33 ID:Wr6Thy33P
>>524>>528 言ってんだよ。被虐待児は自分で生活見ない限り仙人のような生活しろと。
なんで被虐待児は最低限の生活に甘んじないといけないんだよ。
被虐待児は面倒見てもらう権利すらないのかよ。
最低限なら面倒見る云々言うがそれは面倒見ているの内に入らない。
>>533 バイト禁止の高校を選んだのはアンタ自身の選択だよね?
じゃあ文句言うなよwww
親が携帯持たせてくれないとか甘えたことぬかすな
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:35:44 ID:zFx6shDO0
施設長が施設の法人名義で携帯購入して、それを貸せばいいだけじゃん。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:37:44 ID:Wr6Thy33P
>>536 会計処理が煩雑になる気が。公立だと著しく煩雑になる。非現実的。
>>530 高校の選択は児童本人がするわけだが、本件児童は児童擁護施設に行くことは希望していない。
行政や裁判所に命令されたからしょうがなくそうしてるだけ。
税金を使わずに暮らせ、ということは虐待されながら親の元で暮らすか高校中退して働けってか。
21世紀にもなって子どもの権利条約に真っ向から逆らう土人的発想が出てくるのが凄いわ。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:41:33 ID:WllThEf90
>>538 > 税金を使わずに暮らせ、ということは虐待されながら親の元で暮らすか高校中退して働けってか。
必ずしもそうは言ってないだろ。税金使って暮らす以上は、そのことを自覚して、贅沢するなって
ことだよ。贅沢したいなら、もちろん「 税金を使わずに暮らせ〜」という話になるが。
>>536 ゲームで数十万使われたり
知人に売っ払われたり
犯罪に使われたりしたときどうするの?
そもそも金払わずバッくれられた時誰が穴埋めするの?
勝手に施設が親に代わって同意するっていうのは人権侵害だよね。
施設の暴走を抑える歯止めは必要。
まだ親から小遣いをもらってる大学生とニートは退場してもらおう
>>521 携帯がなければバイトができないってのはさすがにおかしい
この前の子なんか携帯持ってなかったがちゃんとバイトに来てたぞ
>>537 その程度で煩雑になる会計処理能力では施設運営なんて不可能だろ・・・・・・
544 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:44:14 ID:Wr6Thy33P
>>539 虐待されながら親の元で暮らすか高校中退して働くかさもなくば仙人のように暮らせってか。
どっちにしても土人的な発想だな。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:45:35 ID:G/ldurH+Q
>>528>>530 つまり、『本当に』必要なもの以外の物がほしいからこそ、働いて稼いで手に入れるわけだよね?
税金では生活の上で無ければ困るところを保証し、それ以外を自分で何とかしようとしている。
何が問題?
てかお前の論理だと攻め方がちゃんちゃらおかしいんだが。
546 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:45:45 ID:WllThEf90
>>535 > じゃあ文句言うなよwww
> 親が携帯持たせてくれないとか甘えたことぬかすな
別に自分の処遇に文句言ってないが??
携帯持たせろなんて甘えたことぬかすな、と言ってるだけだが?
>>534 その税金の中には、中卒で必死に働いてる人の税金も含まれてるんだよ? 携帯も持たず、必死で
働いてる人の税金で生活しながら、養護施設の子供が携帯で遊ぶってどうなのよ。
もし税金で暮らしてるという自覚があり、国民に感謝して生きていれば、携帯契約しようなんてフザけた
気持ちは生まれないと思うけど?
547 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:48:08 ID:WllThEf90
>>544 携帯ないだけで「仙人のような暮らし」なのか?
どうかしてる
携帯が子供の必需品だというなら、国が全児童に無料で支給しろよ。そうじゃないと不公平だろ?
果たして国民が認めるかね。認めないなら、必需品ではないという証拠だ。
>>539 結局ただの精神論ではないか。
生活保護者の贅沢は受給権にかかわる重要論点でその判断をめぐって死人まで出るくらいだったが、
贅沢と児童擁護施設利用権喪失の論理的関連性はまったくない。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:49:19 ID:Wr6Thy33P
>>543 というかそもそも徴収できない気が。施設名義で契約するなら施設が丸被りするほかない。
施設が徴収できる金銭は所得に応じて厳密に決まっている。
もし徴集できたとしても議会通したり出納役通したりそんなに簡単じゃない。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:51:09 ID:QCv+GnAK0
コレだけは仕方あるまい、20歳を超えるまで我慢すればいい話
携帯もたなければどうにもならないなんて勘違いしすぎ
未成年でも高卒で働いて定職につき収入あれば契約できるのかな?
551 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:51:10 ID:WllThEf90
>>545 > つまり、『本当に』必要なもの以外の物がほしいからこそ、働いて稼いで手に入れるわけだよね?
> 税金では生活の上で無ければ困るところを保証し、それ以外を自分で何とかしようとしている。
それは自立してる大人の話だ。税金の世話になってながら、贅沢するのはおかしいだろ。
ナマポ貰いながら、パチンコするためにバイトします、ってのを認めるのか?
ナマポと虐待児童は違うと言うだろうが、「税金では生活の上で無ければ困るところを保証し、それ以外を自分で何とかしようとしている」
ということに関しては、この例は同一だぞ。
そもそも携帯会社が気がついたらとんでもない料金になるような
詐欺みたいな売り方しているからいけないんだろ。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:52:49 ID:Wr6Thy33P
>>547 > 携帯が子供の必需品だというなら、国が全児童に無料で支給しろよ。そうじゃないと不公平だろ?
> 果たして国民が認めるかね。認めないなら、必需品ではないという証拠だ。
全児童に無料で支給する必要がないものは必需品でないってか。支離滅裂。
食品を無料で支給してないからな、食品は必需品でない。これで満足か?
食品が必需品でない以上、お前は食品食うな。餓死しろ。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:53:29 ID:e/8wXhWW0
おまえら落ちつけ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:53:57 ID:DkXhIUo+O
しねばいいのに
>>539 「贅沢」の基準には議論の余地があるから、それぞれ一意見でいいんじゃないのかしら
ただ、昔買って貰えなかったから贅沢ってのは、あんまり説得力が無いw
>>546 中卒で働いている人たちは、親も居るし、男として自分で選んだ生き方じゃないの?
この子供たちは自分でどうしようもない状況だから一緒に見ることは出来ないよ。
それに、立派に働いている人たちは、人の不幸を望まないと思うな。
携帯はまあアレとして。
>>33 それだな。結局疎外感を感じようが金を払えるのか?払えないのか?が企業にとって一番大事なところ。
ガソリンスタンドでバイトして携帯購入するような奴に
責任もはっきりしない施設のおっさんの保証で契約なんてできないって話だろ。
保証金10万くらい入れろって話だよ。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:54:24 ID:yuD5P7Li0
559 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:57:50 ID:kk7k0SZd0
最低限の生活は税金で保障されている。携帯が欲しいのでバイトする。
あってるじゃない。どこが問題なんかわからない。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:58:11 ID:CrkR7HBg0
>>547 その理論だとガスも水道も電気も食料も住まいも全部無償になる。
携帯くらい持たせろ。自立するのに必須だろ。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:59:22 ID:WllThEf90
>>553 養護施設の児童は無料で支給されてるわけだが?
それに給食費も、全部税金で賄うという案もあり、国民は特に反対してないから、
いずれ給食費完全支給の時代は来るかも。給食費未払いモンペとの不公平感が
生まれる現状よりマシだろうしね。
>>556 不幸を望んでるなんて…
どこをどう読んだらそうなるんだろう?
じゃあPSPやPS3が欲しいと言い出したらどうするんだ?キリないよ。まさかPS3も認める気か?
バカタレ、って一喝すればいい話でしょ。
この案件で携帯電話と同義に扱うのは暴論もいいとこ。
確かに米飯と水あれば人間生きていけるけど、栄養価に対する考慮
が無ければいずれ生命の維持に支障が起きる。栄養価を考慮する位いい。
しかも親権者の虐待という深刻な問題も背景にある。
別に30代のすねかじりニートが駄々こねてんじゃないんだから。
中卒でも頑張っている人がいると言うが、向学心があるならそれにこした事は
無いし公的にも無為な人間ではないのだから高校位いいだろう。
『不自由を常と思えば不足無し』という言葉もあるにはあるが、
ID:WllThEf90はいささか狭量に過ぎる。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:00:13 ID:yuD5P7Li0
虐待に遭って保護された児童が最低限の生活に甘んじるいわれは全くない。
税金が親代わりに基礎的な部分を保障し、各自の負担でそれ以上の生活を求めるのが許されるのは当然。
親の代わりなんだからな。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:00:34 ID:uY8ay1gL0
ID:WllThEf90
なんでこいつ納税者の代表みたいな顔してんの?
566 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:00:41 ID:CrkR7HBg0
>>551 その例はおかしい。
その場合なら
ナマポを貰いながら携帯代だけでもバイトします
になるはずだろ
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:01:22 ID:G/ldurH+Q
>>551 ナマポの場合、バイトが出来る=労働能力&働き口有り、ですぐ切られるが?
そしてこれは『未成年』の事例だ。
同列に並べることの出来ない事例を同列に並べて何がしたいんだ。
568 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:01:33 ID:WllThEf90
>>556 > ただ、昔買って貰えなかったから贅沢ってのは、あんまり説得力が無いw
贅沢なのは、昔買ってもらえなかったからではなく、無くても困らないからだよw
>>562 一寸言い方を間違えたかな。
「立派に働いている人は、後進がよりよい生活をするよう望む」 にするよ。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:02:22 ID:Wr6Thy33P
>>561 >
>>553 > 養護施設の児童は無料で支給されてるわけだが?
おやおや、全児童に無料支給でないと必需品でないという論からずいぶん後退なさりましたね。
>>566 そのたとえを出すとナマポ受給者でも携帯を持てるという現実に触れざるを得ず、
携帯が贅沢品だとする自説が崩れてしまうから故意に回避したんだろう。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:04:31 ID:WllThEf90
>>563 PS3はダメで携帯はいいという基準が全く分からないんだが?
> 無いし公的にも無為な人間ではないのだから高校位いいだろう。
どこまでいいんだ? 大学は? 大学院は?
そもそも、優秀な人間なら高校からでも奨学金が出るんだから、養護施設の児童だけ
特別扱いする必要はないだろ。親はいても貧しくて高校行けない子供もたくさんいる。
保護者の同意を得たって嘘付けばいいのにね
>>565 相当多額の税金を納めてるんじゃないかな。
まさか消費税だけって事はないと思うw
>>572 中等教育(※日本の高校は中等教育機関)を受ける権利というのは国際的に尊重しなきゃいけないことになっていることを知らないらしい。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:07:51 ID:CrkR7HBg0
>>572 の日常はPS3が無いと困る事が多いんだな。
自宅警備員なのかしら
577 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:09:49 ID:WllThEf90
>>575 > 中等教育(※日本の高校は中等教育機関)を受ける権利というのは国際的に尊重しなきゃいけないことになっていることを知らないらしい。
それじゃ養護施設云々関係なくて、子供のいる家庭全般の話でしょ。話がズレてるよ。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:12:29 ID:WllThEf90
>>574 所得税を3割以上取られてる。酷い話だ。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:19:25 ID:G/ldurH+Q
そろそろ釣り宣言かな?
>>572 いいじゃない、行っても。
『買ってでもしろ』とことわざにまで言われる苦労、しかもなかなか味わえない
種の苦労をしてきた人間がそこまでやろうというなら大変結構な話じゃないか。
常人よりも人生の経験値積んで人として厚みも増していて有用な人間だ。
養護施設の児童だけ
特別扱いする必要はないだろ。親はいても貧しくて高校行けない子供もたくさんいる。
養護施設にいる時点で既に普通の境遇ではない。マイナス分の公的な補填
であっても特別扱いではない。
その批判はプラマイゼロもしくはプラスの人間が更に公的な利益を受ける時に
のみ有効だ。
>>577 権利は家庭にあるんじゃない。
「子供は大人の与えるものに満足していればよい。子供が大人に意見するのは不遜な行為だ」という
考えをもってるとそういう発想になるのかもしれないが、子供の権利というのは子供本人のものだ。
そしてその権利内容は擁護施設を利用していようがいまいが関係ない。
そもそも、擁護施設を設けて税金で被虐待児を保護するのは国際レベルで課せられている国家の義務だ。
上から目線で子供に感謝を要求して自重を強制する筋合いのものじゃない。
やはり、お前には人権感覚そのものに問題があるといわざるを得ない。
念のためいうが、国際レベルでそうなってるから国民としてどうとか納税者としてどうとかいう反論は無意味だからな。
プリケーでいいじゃん。
ソフトバンクとかまだ売ってるだろ?
これ新聞本紙にはアルバイト先から連絡用に携帯持ってほしいって言われてるって書いてあった
586 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:13:21 ID:1KjJ7DjL0
携帯会社叩くやつは浅はかだよ
こういうイレギュラーなケースを感情論だけで認めるほうが大企業としては問題。
・施設で法人契約をして子供に使わせることを可能とする
・施設長を法定代理人として認める
等、法的・制度的な整備の検討を望むのが先でしょ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:16:49 ID:zhRc7hLI0
この子が利用料払えばいいじゃんとか思ったけど、
携帯で得た情報から発生した全ての事象の責任をこの子が負えるかと言ったら出来ないわな。
見えるところに居る人間全てがケータイ持ってても、この子には持たせらんない。
>>585 ただし、施設によると、子どもの在籍証明書や施設長の身分証明書などを提出して、
施設長が親権を代行する形で契約に応じるところもあるという。
応じてくれる所が本当にあるならそこと契約すればいいだろ
589 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:23:31 ID:Bnrsc6GU0
必死でバイトしてるのになぁ
それが原因でバイトできなくなったらどうすんの
本人が必死で頑張ってもそれを認めないのか
>>586 仮に携帯会社が認めたとしても施設の子供が携帯を持つべきではないと主張しているやつを叩いているだけで
携帯会社を叩いてるやつはいないぜ?
携帯会社としては常に契約を取り消されるリスクがあるのだからそう簡単に契約を結べないというのはもっともな話。
たった一回で完結する少額の取引だったら俺も融通利かせろっていうだろうが、
何年にもわたって続くわけだからな。権利関係がぐちゃぐちゃになってしまう。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:28:18 ID:Bnrsc6GU0
これじゃ頑張りようがないよね
>>588 電波の問題があるのかもね
都立児童養護施設って何故か田舎に幾つかある
593 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:32:51 ID:1KjJ7DjL0
>>590 ここではそうかも。ただ、
ツイッター見てると「ドコモ頭固い」とか「冷酷、お役所」とか
コメントが多いからさ。
そうすると児童養護施設に入ってる子で
親権者と敵対状態の子は、
いくら自分で金貯めても留学できないんだな。
パスポート取れないよね?
と思ったら
児童福祉法第7条に定める児童福祉施設に入所中の児童が
パスポート申請する場合で、親権を行う者又は未成年後見人がいない場合には、
児童福祉施設の長が一般旅券発給申請書裏面にある「法定代理人署名」欄に署名してください
えーっと ドコモがおかしい。
>>594 行政法と民法では理屈が違うから一概におかしいともいえない。
前者の場合、後で法定代理人が嫌がらせでパスポート申請の取り下げをすることはできないが、
後者は施設長が保証金100万円積んでドコモに土下座しようが、
法定代理人が嫌がらせで契約を取り消すということができてしまうので。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:48:13 ID:YV43FWcmO
>>590 >携帯会社としては常に契約を取り消されるリスクがあるのだから
それの何が問題なのか分からん。
契約するも解約するも客の自由だろ
>>596 民法でいう「取り消す」というのは日常的な意味(解約)とは違う。
かりに40ヶ月料金を払い続けても契約を「取り消す」と契約がはじめからなかったことにされるので、
ドコモに40ヶ月分の通話料を返金する義務が生じる。
法定代理人の同意がないという客観的な理由のみで取消権は行使でき、時効にでもかからない限りドコモは拒めない。
598 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:01:30 ID:5OTevFPY0
なんかそんなにこの子に同情する人いるなら自分の名義で借りてあげたらいい。
それか殆どの高校生が持ってるならもてるようにして欲しいと望むなら
高校生から携帯代を保護費に入れるしかない。
でもそれをしたら生活保護の家庭の高校生や大人も同じ金額で加算される事になってしまうんでないか。
同情するなら金をくれって、
昔、あったね
ドコモは糞
601 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:22:03 ID:75rgSUcN0
docomoに問い合わせたら、3時間で回答が来た。
まあ、杓子定規に、「法にのっとってやってます…」みたいな回答だった。
一応、最後に以下の文もあったよ。
---
この契約に際しての手続き方法は、現行の関連法規などに則って
運用を定めております。
しかしながら、各種手続き方法につきましては、関連法規の改定や
社会情勢などの動向を見極めながら改定を行っており、
本件に関しましても親権代行について法改定などの検討がされているという
報道もあることから、ドコモといたしましても、その動向を注視しつつ
随時必要な検討をして参りたいと考えております。
ドコモでは、これからもより一層のサービス向上に努めて参りますので、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
---
まあある程度は境遇を恨みつつ諦めるしかない所もあるんだろうな
世間のこの事件に対する評価が杓子定規な世の中を前提としているであれば仕方ない
603 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:50:21 ID:jkQosMRe0
東京砂漠!!
うちの会社には携帯持っていないの3人いるぞ
うち一人は29歳 残りはじじぃだけど
ところで、これ中卒で働いていたなら契約できたの?
アルバイトの連絡に関しては伝言頼めばいいだろ?
誰かの代わりに休み潰して出てくれ言うならバイト先がどうにかすべきだろ?
生まれや育ちの不幸をバネニするなら判るがなんで権利の話になるの?
携帯も高校も義務じゃないのにね
また、カルデロンみたいな連中絡んでるの?
605 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:54:25 ID:8D+NRkqiO
別に要らんだろ。
勉強やらスポーツやら他にやる事あるだろ。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:56:25 ID:g0B9T1sL0
ばっかだNE〜おまいらw
こんなん「金」次第だよ
養護学校の子供じゃたいして使わないから金取れないし弱者だから強気だよ
逆に例えば大株主の社員のご子息なら2つ返事で子供名義でも契約するよ。
携帯電話に対する価値観で、意見は異なるのかなと思った。
自分が高校生のときは、携帯電話はおろかポケベルでさえもなく、
コードレス電話機が羨ましがられた、そんな時代で過ごした者にとって、
この件は、あと数年、待てばいいだろうで済むんだけどね。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:09 ID:5FtOyvl+P
>>594 「親権を行う者又は未成年後見人がいない場合」ならドコモも施設長のサインで契約認めた。
今回は親権者がいるけど虐待親なので問題がこじれているわけ。
>>604 中卒で働いていても同じ。
そもそも雇用契約すらドコモと同じ理由ではじかれても仕方ない。
そもそも、ドコモと契約しようと思うのが間違い。
ソフバンのホワイトプランの方が、はるかに安くつく。
俺は高校1年の段階では携帯を持たないほうが多数派だったのに、
高校3年で俺を含めて携帯を持たないやつが40人中3人になったという世代だから半分くらいは気持ちがわかる。
俺の頃はまだ「お前もそろそろ携帯くらい持てよw」程度で済んだが、今はどうなのかね。
大学にあがったら携帯を持たないという選択肢はありえず、持たないやつはぼっち確定だったが。
この問題って、本当のところは
親権が動かせないことでおきる典型的な事例でしょ?
政治家の怠慢がこの状態をずっと続けている原因。
こんなん改正すりゃいいだけなのにな。
虐待したってめった剥奪できねえし、
そうなりゃ死ななきゃ未成年者後見を選任できねえ。
親が嫌だといえばそれまでで、親の権利が強すぎる。
もうずっといわれてんのに、ぜんぜん改正しやがらねえ。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:06:31 ID:0mAWBCFX0
>>581 プリケだろうと施設名義なら同じ。
使用料は徴収できない。水道の使用料を転嫁できないのと同じ。
施設名義で契約するなら無料で使わせないとならない。
あほらし
施設で契約したヤツを貸したらいいだけでは?
614 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:10:02 ID:0mAWBCFX0
施設はカツカツなので無料で使わせるなんてとても難しい。
施設名義で契約する以上その費用を請求することはできない。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:10:38 ID:5tWvF0lW0
元・国営企業のくせに国家が保護する児童の権利を認めないとは反国家的ではないか。
さっき孫正義のツイッターに書いてあったけど
ここのコピペ?
617 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:14:52 ID:5tWvF0lW0
国権で親権者との分離をしているわけだから、保護者を一時的に国にする法改正をするべきだろう。
>>612 本当に頭が固いな
施設が子供に渡してると正直言わずに施設で使ってる事にすればいいだけ
それでチャージは使用してる子供に自分でさせれば解決
619 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:17:12 ID:5tWvF0lW0
税金の綱引きや政治ショーに明け暮れる腐敗した政治では、唯一の立法機関としての役割が果たせない現実。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:19:37 ID:0mAWBCFX0
>>618 施設で使ってることにするならなおさら使用料を転嫁できない。
それこそ監査が入ったらとんでもないことになる。
結局、施設名義で契約するなら無料で使わせるほかなく、そんな予算はどこにもない。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:26:07 ID:okA3peAx0
孫正義、そんなに好きじゃないけど、こういうので反応が早いのは偉いと思う。
だからといってsbに乗り換える予定もないけど…。
この子のいる施設にsbの電波届くといいけど…。
622 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:27:08 ID:4L8iLHqy0
むしろ親の同意なく携帯が買える方がおかしいと思うが
623 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:29:47 ID:TqAZ1evf0
>>606 全然問題が違うわけだが…
未成年だから法定代理人の同意が必要だが、
親が同意しないし施設に同意権がないと言う法律上の問題
>>620 そんなものいくらでも誤魔化せる
まさか暇人が嫌がらせの為に税務署の本気レベルの監査をするとでも思ってるのか?
融通を利かせるという事も覚えたほうがいいぞ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:35:19 ID:FD3QhbXa0
未成年なんてフツー親が契約したケータイだろ
施設長が契約して持たせればいいじゃないか
あれだろ?
施設長も、こいつホントに携帯代払えんのかな?って疑ってるんだろ?
それをしないってのは
>>622 おかしいか?伺いを立てる相手が親でなければならない理由などないだろう?
そもそも未成年者の行為能力が制限されているのは
悪いやつらに未成年が食い物にされないように保護することが目的だから
本来は制度が未成年者にとってメリットがあるものでなければならず、
今回のように未成年者が一方的に不利益しか蒙っていない場合は制度の趣旨からして妥当ではない。
だから
>>1でも法改正が検討されているとあるだろう。
627 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:37:22 ID:b58XT2ri0
最近の高校生はモバゲーとかを出会い系で使うからな。
今後、携帯が契約出来るようになったたとしても
何かあったら施設は責任とれるのかと。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:39:45 ID:0mAWBCFX0
>>624 ドコモには融通利かせろといわないくせに施設には融通利かせろってか。
629 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:48:59 ID:Mo655PSuO
DOCOMOに幻滅したわ
>>628 当たり前だろ?
企業が一個人の我侭を通す例外なんて認めてたら会社が潰れる
元々他社の施設長が親権を代行する形で契約に応じるところで契約しないのが間違い
法改正を求めたりドコモや高校生を叩く理由がない
631 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:03:22 ID:okA3peAx0
正規の手続きをするべきだよ。
とばしはいかん。何かあった時に問題がややこしくなる。
いい加減法改正すべきだし、この子はdocomoで契約したかったようだから
docomoには柔軟に動いてほしいよなぁ。
まぁでも、softbankが早急に対応してくれて、かつ、この子の生活圏で
softbankが問題なく使えるなら、今回はsoftbankと契約するのが
現実的かもね。
法改正を待ってたら、全然間に合わないもの。
幻滅ってw
ミカカ様は昔からこういう企業だろ
633 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:14:09 ID:F2nmq6YX0
そりゃこまったな
634 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:18:11 ID:8J6TGyoR0
17だっけ?
あと三年我慢しろ。
今契約した所で、機種代ウン万や使用料が払えるのか?
ケータイなんぞなくても、高校生活は送れる!
その分の金は、将来の為に溜めておけ。
635 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:22:28 ID:7zYlg+3SO
バイト先がDoCoMoにしろって言ってんじゃないんなら
契約できる他の機種で我慢したらいいだけじゃん
私女だけど彼氏の携帯のアドレス登録が3件しかなかった 死にたい。。
>>634 時代が違うということに気づけよ、おっさん。
貧乏で経済的な余裕がないワープアでも携帯を持つ時代だ。携帯を持たないと仕事を得られないから。
この高校生もアルバイトをしようとしたところ携帯を持つことを求められたと
>>1にあるだろ。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:26:38 ID:JSrtwmp80
ドコモ以外はオッケーなん?
元国営の方が孤児に厳しいのな
> 文部科学省の調査で高校2年生の携帯電話所持率は96%
これだと、友達いない人でも持ってるって事かぁw
つか、緊急連絡がどうのこうの言う人いるけど、一般的には
結局多くの場合、友達との連絡とか、あそびに使うことが多いんでしょ?
(この件のアルバイトの場合、 金が掛かるのに持ってほしいとか
おかしい気もする・・少しくらい手当出すんだろうな?w)
電話はあると便利かもしれないけど、
プライベートな連絡手段が欲しいなら、
インターネットの常時接続環境が家や学校にありさえすれば、
無料のメールサービスとかでもある程度カバーできる予感。
屋外で使わなければならい理由がなければ。
こっちの方がお金掛からないし。
ドコモの広報部は民法上保護者の同意が必要、と言ってるが、文字通り「必ず要する」という意味でいってるなら実は正しくない。
民法上は別に親の同意がなくても契約は成立する。だから企業がリスクを負えば契約できないことはない。
実際
>>1携帯電話よりも遥かに高額な住宅の賃借契約ですら施設長が間に入ってできた事例もあるようだからな。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:31:01 ID:8J6TGyoR0
>>637 日本語が読めるなら、
>>1をよく読め、ガキ。
「この高校生はガソリンスタンドなどでアルバイトをして金をため…」とある。
要するに、携帯なぞなくてもアルバイトはできるという事だ。
不便ではあると思うがな。
若い頃の苦労は買ってでもしろ、という言葉がある。
まぁ、頑張れ。
642 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:34:18 ID:wEmHN01VP
俺も施設出身だけど、確かに携帯が持てなかったのは辛かったな・・・
周りの子は皆、持ってるのにさ。
悔しくて、泣いてた。
卒業して働き自分で持てるようになった頃に、突然にババアが現れ「貴方のお母さんよ」って言われた時は、マジで殺そうかと思った。
643 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:34:37 ID:Hl93fH7T0
こうやって圧倒的に不利な中でも必死で頑張ってる人が報われる世の中でなくてはいけないんでは
施設で職員と同じようにまとめて契約するというのも手ではないだろうか?
645 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:46:50 ID:okA3peAx0
>>642 親よりおまえの人生のほうが大事だぞ。負けんなよ。
646 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:08:34 ID:kzuWScRz0
乞食のクレクレにはもうウンザリ。
税金で高校にまで行かせてもらってるのに。
>>641 しかし携帯あればもっと条件のいいバイトが可能かもしれんしな
若い頃に体験を広げるのは大事である、
のが、一カ所での苦労買より上位の教訓である。て説教を勝組オヤジならすべきだろうw
649 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:08:13 ID:JQlNt5bB0
プリペイドでいいじゃん
施設が購入して支給してやりゃいいよ
O tempora ! O mores !
賃貸住宅ですらOKなのに携帯はだめなのか
法律の問題なのかな
>>621 ツイッター見たよ。
内心、マイコンの一端を担った孫さんならと思ってたけど、反応速くて驚いた。
ホント フットワーク速いね。
支持します。頑張ってください。
653 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:37:28 ID:5FDMvd6A0
>>630 いや法改正はすべきだよ。
他社が契約に応じているのは完全なる善意。いつでも親権者が現れて取り消されるリスクまで負って契約に応じてくれているわけだ。
こんなリスクを背負わせるのは間違い。きちんと法改正すべき。他社で契約すればいいって問題でもない。
>>639 施設暮らしだから常時接続環境なんか望むべくもないだろうね。
654 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:50:31 ID:nZYQ9uP80
>>626 親には、自分の思い通りに子供を育てる権利がある。
単に悪いやつらから保護するためだけじゃない。
>>652 お願いの方は読んだが、孫はおっケーしたのか?
だったらえらい。
ちなみに、俺のうちは3台ソフバン携帯。
安くて助かっている。
ほんとだな。
masason 孫正義
それでもやってみせます。RT @OKPNSK これって民法上の縛りがあるみたいね
RT @sinpson 【話題の記事】 児童養護施設の子、ケータイ契約できず「親の同意いる」
http://twme.jp/tnav/00K6 8時間前 お気に入り リツイート 返信
masason 孫正義
届きました。RT @sinpson 孫さんに届け〜ヽ(;▽;)ノRT @twinavi: 【話題の記事】 児童養護施設の子、
ケータイ契約できず「親の同意いる」
http://twme.jp/tnav/00K6 8時間前
masason 孫正義
やりましょう。契約出来る様にシステム改善します。RT @21century_po 児童養護施設の子、ケータイ契約
できず「親の同意いる」
http://t.asahi.com/163f 各社殿見解如何
9時間前
昨年3GSを即解した俺がいうのもなんだが、禿見直したぞ。
SBやあうの対応が柔軟で電波が問題ならホームリピータ無償提供で解決?
660 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:13:17 ID:5FDMvd6A0
>>656 リスク丸被りするってのは率直にすごい。
と同時にこういう善意に甘えすぎることなくさっさと法改正を。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:20:29 ID:5FDMvd6A0
>>659 契約全般にかかわる問題だから携帯会社一社が対応を柔軟にしたところで法改正の必要性は変わらない。
親権者の鶴の一声で契約取り消しになってこれまでの料金全部払い戻しなんて事態が続けば支えきれなくなる。
こういう会社を支えるためにも法改正が必要。
法改正する場合はメリットデメリットを馬鹿にでもわかるように明示してくれないと困るの
メリット
保護者と別居で保護者の許可がでない子どもが携帯を持てて嬉しい
デメリット
保護者と同居で保護者の許可がでない子どもが携帯を持てなくて悲しい
># それでもやってみせます。
>RT @OKPNSK これって民法上の縛りがあるみたいね
>RT @sinpson 【話題の記事】 児童養護施設の子、ケータイ契約できず
>「親の同意いる」
http://twme.jp/tnav/00K6 > 30秒前後前 TwitBird iPadから
くそ、孫がかっこ良く見える
665 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:15:41 ID:q0pD8SYK0
でもさ、もともと契約できる携帯会社もあるってかいてるのに
わざわざ頭ガチガチのドコモがいいわけだろ、この高校生は
禿げ意味ないから
支払い者の収入証明があればいいだろと思うんだけどな
>>662 親権を簡単に弄りまわせるという事は不法滞在外国人が溢れる結果になる
特に中国人犯罪者やブローカーなんかは偽装が簡単になって大喜びする
668 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:31:58 ID:t4oYo3Rx0
「ケータイ」って言い方、気持ち悪い。
なんか言論統制しようとしてないか?
669 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:32:50 ID:9JtW4yYF0
なんだかなぁ
670 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:33:30 ID:nMQBLNcMO
会社名だせば解決
これは当然だろ
朝日の記者はクルクルパーなのか?
俺携帯持ったの23だったわ
仕事で使うかと思って仕方なく
あんまり使わなかったけど
673 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 14:44:38 ID:cykbbQsn0
>>671 何で虐待していた親に親権が残っていて、未成年後見人が選ばれていないんだ?という話なのに、記事読んだだけではその事がわからないお前の方がクルクルパーだろ?
いや、お前だけじゃなくて、このスレには問題点が何なのかを理解していない馬鹿な奴が沢山書き込みしているけど。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:11:13 ID:DYOu1KRD0
676 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:14:01 ID:DqhPnqruP
>>674 だから法にも不備がある、って話でしょ。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:14:43 ID:9c/TTnZb0
何年も前だけど俺が契約した時は
親の同意なんて必要なかったと思ったけど
制度が変わったのか?
678 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/25(火) 15:15:50 ID:xLXX0rxf0
可哀想だが大人になるまで我慢するしかあるまいqqqqq
679 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:23:19 ID:sO8Y9JRT0
>>674 >>673は契約の際の民法上の問題点を挙げているのに、それが理解できないでレスを返しているお前は馬鹿すぎ。
正直いまの時代、携帯がないとバイト探すのも、するのも一苦労だろ。
バイト先からの連絡が全部施設の電話にくる。
外出中にシフト変更の連絡がきたら、どうやって本人に確認とるんだ?
もしバイトを掛け持ちしてて、意図せずシフトが被ったり、あるいは無駄に休みが増えてしまったら、
当然その分雇い主も、雇われ側も損をする。手間が掛かる。
こんだけ携帯社会になってるんだから、もっと柔軟な法改正をしてほしいなぁ。
>>664 あ〜あ、本来SBみたいな悪徳業者から子供を守るための制度なのに、
クソ朝日の幼稚なセンチメンタリズムのせいでかえって引き合わせちゃったね。
まさに「地獄への道は善意で舗装されている」の格言どおり。
682 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:34:24 ID:CoxsEAh/0
孫はおいしいだろうな。ヒーローになれて、失敗しても国のせいだもんな。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:00:55 ID:YZ9t+hT3O
要するに、料金未払いの時に誰が責任持つかって事だろ。
保護者の庇護がないのは気の毒だがしょうがない。
恨むなら法制度や企業じゃなく親を恨め。
そんな親を反面教師に生きて行くしかない。
俺も高校時代クラスで一人だけ携帯持ってなかったけど、
持ってなくても、日常生活を送る上で不便はない。
児童養護施設やあしなが育英会の奨学金で学ばせてもらってる分際で
携帯とか持つ必要ない。
>>683 ぜんぜん違う。
親の同意というのは債務の保証とは違うので、同意を得たからといって支払いが担保されるわけじゃない。
逆に未成年の契約者に支払い能力が十分あり、しかも大金持ちの連帯保証人がついていた場合でも、
親に契約を取り消すといわれればそれまで。特に本件のように親と子供が敵対関係にある場合、嫌がらせ目的で取消権を行使する可能性がある。
企業側にリスクしかないというのはそういう理由。
686 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:41:17 ID:nQUF5C3f0
つーかバイト代を食費として施設に入れなくていいって恵まれてるね。
生活全てを保護されてるけどバイトの分は小遣いになるんだね。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:17:36 ID:3n8fcfSpP
>>686 その代わり高校を卒業する時に「必要不可欠な場合以外二度と施設には来ません!」
って誓約書に署名捺印させられていくばくかの支度金を渡され追い立てられるらしいけどな
そういう場合に備えて最低100万ぐらいの貯金はいるだろ?
688 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:21:21 ID:UEzoSNoe0
自分の不幸を言い訳に使ってるようじゃ終わりだよ。
まぁ子供だからしょうがない面もあるが。
「自分は不幸だから〜が出来ない、こうこうこうなったのは自分が不幸だからだ」
こういう考えは自分を一段と不幸にする。
そういった経験をバネに成功して欲しい
養護施設なんて中学生まででいいだろ
>親の虐待から保護したのに、その親から同意をとれというのは無理難題
ほんとに無理難題なの?
692 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:13:30 ID:mJVqFgAKI
嘗ての電電公社であるころの名残か
>>686 だって施設出るときの支度金って10万もないんだってよ。
自立のためにお金を貯めないといけないんだよ。
普通の家庭に住んでる奴なんか家を出る時支度金なんて貰えんぞ
むしろその後金を取られるってのに
俺は、両親がちゃんと居てそれなりに育てられたけど、高校、大学は自分で金を出したな
高校時代は、学費・教材費免除を貰って、バイトして金貯めて、国立大の夜間に進学した
大学時代は昼間にバイトをしながら、奨学金も借りて何とか卒業できた。
夜間を選んだのは成績上位者でないと減免されないから、最初から授業料半額の夜間ならそんなに追い詰められることも無いと考えたから。
実際、バイトの関係で1時限目の講義に出れないこともあって幾つか単位落としたりC取ったりしたけど、最初から半額だからよかった。
まあ、孤児院とか施設にいる子供たちを引き取って愛情あふれんばかりに育て上げてみたいってのもあるけど、性犯罪者認定されて警察のBLに載せられるようじゃだめだなw
>>694 そりゃあんた否定したいだけの無理矢理すぎな意見でしょw
>平成17年度高校卒業者のうち、大学・短大進学者が47.3パーセント、専門学校進学者が19パーセント、就職者が17.4パーセント、アルバイト・パート等が1.9パーセント、進学も就職もしていない者が6.6パーセント、だそうです。
つまり高校出て7割近くは進学する、なんらかの親の援助がある学生が
大半の時代。そりゃ、何ももらえずほっぽり出される人間も少ないがいるでしょうけど
それは「普通の家庭」ではないんだよ。たまたま施設で育ってないだけ。
>>696 そりゃあんた否定したいだけの無理矢理すぎな理論でしょw
進学してるだけ援助してもらってるというなら施設の子は援助されまくってるな
隣の芝の青さばかり気にしてクレーム入れるだけしかしないから何にも良くならないんだよ
>>697 早く日本人の標準家庭の子供は高校卒業時に
支度金ゼロで着の身着のまま放り出されるのが大半、の
根拠となるデータをだせよ。あんたの脳内以外のデータを
普通じゃないと断言するからには大半の奴は潤沢な資金と物資を援助されて送り出されるソースがあるんだろ?
おまえがそのソース出せば解決だな
>>699 大学生 仕送り、データで検索してみれ
大学進学時に自宅を離れずにすむ場合は
すでに住居費や食費は親に世話になってることになるだろうし。
本人の標準家庭の子供は高校卒業時に
支度金ゼロで着の身着のまま放り出されるのが大半のデータは
どんなに検索してもみつからんだろうけどなw
標準って難しいよな
地方とか階層等によって「イメージ」違いそうだし
標準家庭の子供は高校卒業時に
支度金ゼロで着の身着のまま放り出されるのが普通なら
世の中の親は誰も子供の教育費のことで悩んだりしないっての。
本当に平等にしたいなら、生まれてきた子供全員を児童養護施設で育てればいいじゃん
そんなことしたらどうなるか分からんが
まあ、似たような制度に義務教育というものがあってだな・・・
結局ソース出せずに終了か
世の中の親は教育費で悩んでるんであって、いかに甘やかすかに腐心してるんじゃないんだがな
706 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:46:35 ID:kC4eOoj40
この高校生ちょっとおかしいです。
義務教育卒業したら施設出るべきです。
中学卒業して働きながら定時制でもいくらでもいける。
いくつまで養護施設にいるつもりなんだ。
好きできたわけじゃないとか文句言うのなら、
さっさと今すぐ出ればいいじゃないか。
ちょっと甘えすぎだぞ。
養護施設入りたくても空きが無くて入れない子どもが山ほどいるのに
ぜいたくだよ、この高校生。少しは反省してほしいな。
>>706 同意
施設がいやなら出て行けばいい
新聞配達店とか、土方なら保証人無しでも雇ってもらえる
通信制高校なら週に1回通うだけで卒業できるんだし、甘えすぎだよな
身の上を弁えろって思う。あいつらただ同情されてーだけじゃねーの?
他人には厳しい2ちゃんねらw
709 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:59:11 ID:b2RXGwY4P
>>706-707 被虐待児は義務教育だけで我慢しろ、後は自力で土方でもやれってか。鬼畜にも程があるぞ。
どうせ虐待されたままでいいとでも考えてるんだろ。
養護施設に入りたいと自分から言う子供がいるなら
まず児童相談所にかけこめばいいでしょう?
親に虐待されてるって、警察にでもかけこんで騒げばいいんだよ。
児相でまず保護してくれるよ。
養護施設にはいりたいってのは、他人が目をうたがうほどの
虐待をされてるんでしょ?
711 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:01:44 ID:8BxloRZa0
>>707 施設から出ても条件がさらに悪くなるだけなんだがな。
好きできたわけじゃないなら出て行けなんてのは読解力不足。
好きで捨てられたわけじゃないんだよ。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:06:57 ID:A7GLg0+J0
この手の施設は基本中卒で出される。
高校に進学させてもらえるのはそれなりの優等生だけだよ
713 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:09:09 ID:uVFFBTUZ0
大人になったら世間は冷たい。
施設にいたら食事を作ってくれる人もいたしバイトしたお金は貯金ができた。
ボランティアさんや企業の招待行事もあった。
大人になったら働いたお金やバイト代で家賃を払わなければいけない。
親がいたらタダで家に住めて食事も作ってくれてどこかに連れて行ってくれたかもしれない。
親がいなければ大人になっても自分で働かなきゃ暮らしていけないんだぞ
学歴が低いから給料も安いんだぞ
結婚式や新婚旅行費も出してくれる親がいないから入籍だけなんだぞ
離婚しても実家に住めないから生活保護を受けるしかないんだよ
>>713 親の下で育った人間がみんなニートできるって勘違いしてないか?
大人になってからの援助は、借金の保証人、結婚して旅行するときの無償宿提供ぐらいのもんだぞ
学歴低いなら上げるように努力しろよ・・・
高校出てないなら、まず地元の公立通信制高校に行けよ
公立通信制なら中学レベルの頭でも余裕で卒業できる
大学行きたいなら、夜間大学に行けば?最近少なくなってきたけど・・・
もし居住地を移動できるのであれば、理系なら室蘭工業大・群馬大・茨城大・山形大・徳島大が社会人経験あればほぼスルーパスで入れるw
文系なら福島大・富山大・静岡大・滋賀大・岡山大・香川大・愛媛大・長崎大・琉球大が楽に入れる夜間があるぞ
>>715 こういう金儲けできることに関してはSBの動きが早いなw
718 :
名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:30:16 ID:uVFFBTUZ0
>>714 事実、ニートは多いだろ
ニートじゃなくても家から通ってるというのは無料で住む場所があるってことだ
自分でバイトを始めって書いてあるじゃないの、おまえらより立派じゃん
>>718 やっぱ施設出身者って世の中を斜に構えてるって感じるなぁ
人口に対するニートの割合みたら、多いってことはなかろう
身寄りがなくても、異性を捕まえて専業主婦(夫)になればニートできるよ。それぐらいニートになれるのって運が大きい。
親が居れば誰でもニートになれるってわけじゃない。
人間誰しも楽したいって思うことってあるよね。特に精神的にキツいと感じているとき。
そういうときに安易な方向に行くか、もうちょっと我慢しようとするかによってこれから先の人生の幸福度って変わってくると思う。
あっ、精神科にお世話になるぐらい精神的に追い詰められてるのを我慢しろって意味じゃないよ。
>>720 自分は不幸で他人は楽しかしてないという妄執に囚われているんだろう
世の中には親兄弟の借金や学費、医療費、養育費、生活費で給料が消えてるやつだってたくさんいるのにな
生まれ持った環境が悪いのはどうしようもないが
学歴が低いとか給料が低いとか離婚したとかは全部自分のせいだからな
723 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:23:12 ID:1H69YGPV0
>>715 禿はえぇw
ただ、対象者の数が少ない(全国で4,500人だっけ?)ことと、
契約取り消しのリスクを考えると、
他のキャリアが追従する可能性は低そうだね
724 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:26:26 ID:JmF5vqEZ0
>>715ワロタwww
自分のところの携帯使ってもらおうと思ってのことかw
まあ、いい人だわな。
NTTとか元お上だからいろいろ組織内で検討して結果ださないと
いけないから時間がかかるし融通がきかないな。
しょうがないけど。そういうのが普通の企業だしw
725 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:30:45 ID:k2ntOyIz0
あと3年我慢できないのか
37歳で携帯持ったことのない俺が説得に当たるかな。
ドコモの株主でもあるから携帯電話屋には文句は言わせんぞ。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:52:56 ID:bENCN/mq0
>>715 こういう素早さはいい
禿に30本分の毛根が復活するまじない掛けておいてやろう
728 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:01:23 ID:tXR3htp80
>>725 同じ「三年我慢する」でも今の中年と10代の若者とでは全然感覚が違うと思うよ
一昔前に「PCなんか贅沢品だ」と言われるのと同じくらいかな
そもそもこの記事で問われている問題の本質は携帯の是非ではないのだし
729 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:04:50 ID:U846pcFH0
生活保護でも家族全員が携帯持ってるのにかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:10:55 ID:AkMMIfdoO
地下鉄電波といいこの瞬時対応といい、やっぱ勝ち残りはソフトバンクなのかな
docomo終わったな
自分は携帯なんかなくても学生時代困らなかったふじこふじこ!!って
しつこい人がいるけど、別にその人はそうだろうけど
今の高校生への携帯電話の普及率を考えたら
使ってない人の方が珍しがられるようなしろものなんだから
施設の子がもったって別にいいと思う。
学校の連絡網がメールってことすらあるんだから
734 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 06:58:00 ID:ddEfGfOT0
おいおい
親に捨てられて他人の税金で生活してる餓鬼が携帯かよ
携帯なんか無くても生きて行けるだろうが
携帯会社が全面的に正しいね
携帯欲しかったら就職してから買いやがれ
735 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:00:55 ID:ddEfGfOT0
施設出身者にマトモな人間は居ない
これマメな
これは施設長を代理人としていいだろ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:03:16 ID:FQN4R5WD0
浮気がばれて嫁に携帯取り上げられた俺は、社会から疎外されています。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:14:37 ID:p/Tt2L5w0
何でも希望を叶えればいいもんじゃないんだよ。携帯会社の社長が言うことではない。
因みに、施設では高校生になればアルバイトが許可され、その収入で携帯を持てる。
施設の先生から見れば、アルバイトも携帯も心配の種だろう。当然色々な約束ごとを
本人としてるハズ。 部外者の煽るような発言は最低。
施設長さんが代理人として了解してあげれば無問題なんじゃないの
やわらか銀行のマッチポンプのわかりやすさは異常
741 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:32:14 ID:Izqlw0hcO
ちゃんと社会人になってから持てばいい
高校生のバイト代なんてたかが知れてる
誰が責任もって高額ゲーム代支払うんだ?
朝日ソースらしく
そこは孫が拾ってイメージアップする筋書きなんでしょ
義理人情でそうそうルールは曲げられないからなぁ
744 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:24:11 ID:XMa8LRRv0
親の質や経済で子供がある程度楽が出来るかが決まるのは仕方茄子
運命だと思ってアキラメロン
施設長名義で買ったらいい。
使用料は高校生が払うって形で
>>741 なら特定の学生だけじゃなく、全ての高校生が持てないようにするのが先。
学生に必要不要論はあるだろうが、残念ながら持ってるのが前提の世の中になっちまってんだよ。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 08:57:16 ID:7LMcEEBA0
>>725 お前の3年なんて何の価値もないが、この子の3年は大切な時間だからな。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 09:11:09 ID:BLvg4OPH0
俺が高二の時に携帯持ちたいって言ったら、親は激怒したな。
そんなもの学生には必要ないとw
いまでは小学生すら持ってるのが当たり前。もってない奴はハブ。
児童福祉施設の担当者は民法上の保護者に当たらないのかい?
親権を代行しているからこそ、誘拐にあたらず生活させることができるのだと
理解していたのだが
ドコモの対応より、そっちが不思議だ
>>751 それはそれ、親権者は親権者。
法律改正の動きもあるが親権の停止は子供の生命に関わるような状態でないと現状難しい。
無論、養護施設や福祉担当行政に対して親権者が親権をたてに保全を求める裁判も珍しく
ない。今のところ裁判所の気分で福祉側の意見が通ることが多いだけ。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 13:25:57 ID:MWd4BbDa0
>>745 これ以上施設長に負担かけないでw
卒業生のアパートの保証人になったり就職先の保証人になったり
施設長のHPはゼロよ!
プロなまぽみたいなキチガイがスレにいるのかw
さべちゅニダと喚いたところで、企業が被るリスクがなくなるのか?
まともに社会に出てる人間なら
バイト程度ならいつ離職してもおかしくないって認識なんだけど。
今回のだって保護者代わりの施設が契約をとってやればよかっただけの話。
施設の子だからって未成年でも保護者(保証人)が無しでいいとかはただの我侭。
>>15 社会的に自立しようとしてる人間に言うなボケ。
ソウフトバンク工作員のドコモdisが露骨すぎるなw
このばあい 女の子の孤児の場合あっさり契約されると思われる
変質者に付回された時すぐ連絡する必要性がある
758 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 19:58:37 ID:MWd4BbDa0
>>757 今の女の子は無料ゲームを使って変質者を自分で呼び寄せるからね。
ちゃんと管理しないとね。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:12:34 ID:68rZrYx90
>好きで施設に来たのではない。社会から疎外されていると感じる
これは親がそうした。社会ではない。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 21:32:21 ID:ddEfGfOT0
人間は平等ではない
生まれつき差別や格差が有る
また平等ではこの世界が成り立たない
奪い勝ち取った者こそに生きる権利が有る
親に恵まれな子供はそういうスタートラインなんだから諦めろ
平等は社会を腐らす病原菌
>>760 なんかねー好き勝手いってるねw
親のたてた家で親の払ってる電気代でぬくぬくエロゲと
ネットで一日つぶしてるニートちゃんなんだろうけどさw
これって要するに未成年者取消のリスクをキャリアに無理矢理負わせるべきかという問題なんだよな。
親権の問題については最初から法整備は整っている。
それなのになかなか使われないのは実親と施設がそもそもの子供の入所について激しく争っていたりするからなんだよな。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:35:40 ID:ddEfGfOT0
>>761 お前こそニートなんじゃね
元々貧乏で這い上がって今は人並みの生活出来てる経験から言ってるんだよ
こんな糞餓鬼の頃から甘やかしたらクズにしかならねー
764 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:39:49 ID:naslv4190
>>760 > 人間は平等ではない
> 生まれつき差別や格差が有る
馬は、殺されて馬刺しの肉になるだけの馬もいれば
中央競馬で一走り数億円を稼いで子孫を残しまくる馬もいる
人間も同じですよ、格差があるのが自然
>>763 豊かな心はお金で買えない見本みたいな人ですね
766 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:51:48 ID:4gs4wLs80
ドコモだっけ?
障害者手帳持ってると料金が4割引きだったり
番号案内料が無料になるのって。
あれって俺らの支払ってる料金から使われてたりするわけ?
767 :
名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 22:55:53 ID:V2LyJBB10
何だかおかしな社会になっちまったな。
特段、携帯を持つ必要は無い児童、生徒、学生が当たり前に携帯持つ世の中なんて。
基本的に収入ナシなんだから、社会人になるまでは携帯なんぞ持たんでいいはずなのに。
つい15年位前は、日本中の子供達が、そんな生活を普通に送ってたんだし。
俺が高校生の頃はポケベルとかPHS持つと非行のサインとか言われたがw
>>766 ソフトバンクなんて在日割引してるんだぞ?
それに比べたら障害者の割引なんてどうでもいいわw
>>769 なんで、「?」が付いているんだ。
デマだからだろうw
>>769 なんちゃってうつ病で手帳もらってる奴らも含まれてるよ。
障害者当人の名義で作って、家族が使い放題って家もあるだろ。
>>764 でも俺ら、馬じゃないよね。
理想を追い求めるのは人間の証拠だろ。
昔は〜〜だったから、っていう奴は
いますぐパソコンも携帯も投げ捨てて山に入って全裸で
獣を狩る生活に戻れよ
昔はそれで死ぬまで生活できたんだからw
>>770 禿げがそこを突っ込まれて知りませんでしたってツイッターで謝ってたのを知らんのか?w
あと日本語の勉強もしたほうがいいぞ?w
>>771 それは医者が悪いだけの話
774 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 01:10:42 ID:MQxP4jsf0
>>771 ハーティ割引が聞くのは1名儀1回線までだから無理
お年寄り用の話すだけのヤツにしろ
それで事足りるはずだ
よもやコンテンツを楽しみたいとか考えているのか?
通話料ちゃんと払えるんだろうな?
新聞記事にするよりツイッターで孫にリプライ送った方が早そう
>>767 >児童、生徒、学生が当たり前に携帯持つ世の中なんて。
まず、公衆電話が減ってしまったからね。
特に都会では社会不安が増幅され他人が全く信用できないから、親や警察との
接点を求める為に安易に子供に携帯を与えてしまう。でも安全を求める為に
与えたはずの携帯は、道路と同様に全てのルートに通じてしまっている。
自分は社会的な責任を全て負わない子供に、無制限の通信手段を与えるのは
誤りだと思うよ。原付だって16歳以上しか乗れないのだからね。
フル権限を持つ携帯電話の所持にも、運転免許同様な制度が必要だと思う。
>>777 社会不安が増幅されていると言っても、今の日本って戦後でも最も安全なんだよな。
犯罪白書の統計とかの客観的データによればだけど。
本当に必要なものなら、施設で買って貸し与えればいい。
社会との一体感を存分に感じてるほうが気色悪いw
781 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:15:39 ID:U3gsnTZI0
>>779 施設にはそんな予算はありません。
施設名義で貸すなら無料で使わせるしかない。
ドコモには融通きかせろとは言わないくせに施設には融通きかせろってダブスタもいいところ。
疎外感か〜、彼女と携帯契約しにいったら勝手に夫婦認定された挙句、
結局、契約書書き直させられたよ。
高齢で悪かったなとw
ちょっと質問
18歳社会人も親の同意無しじゃ買えないのかな?
流石にこの子が就職して会社入ったとして携帯無しはきつすぎる気がするのだが
784 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:19:41 ID:U3gsnTZI0
>>783 もちろん。社会人だろうと親権者の同意が必要になる。
施設長が何回線か契約して、それを施設の子達に貸し与えればいいんじゃないのか?
施設の子が契約して、施設長がその保証人になるのと実質的には同じだろうし。
>>781 未成年者取消しによる契約〜取消しまでの料金返還リスクをキャリアに無理矢理負わせるわけにもいかないだろ。
法的に実親からの親権を剥奪して施設の長が親権代行の権限を持てるようになる手続きは既にある。
その手続きを面倒くさがらずにするか、それをしないなら施設で法人契約した端末を入所している子供に貸す形をとるかにすべき。
施設に予算がなくて、キャリアに対して契約の履行を保証できないのなら、契約を求めるのは虫が良すぎる。
親がいるから携帯を持てないのだ。
親を消せばいい
789 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:45 ID:U3gsnTZI0
>>786 その手続きがものすごくハードル高いわけで。
施設入所と同時に親権代理を認めるように法改正すべき。
キャリアがリスクを被るか施設が丸々面倒見るかなんて二択はあまりにも非生産的。
施設長が契約して、支払は高校生でいいじゃん
払えなくなったら、解約
施設長が契約して貸せばいいだけでは
>>4 かかってこない&メールはスパムだらけで鬱になるんですね^^わかります^^
>高校生は「好きで施設に来たのではない。・・・」
これは、ちょっとなぁ〜。
公的施設に支援されてて、金があるから買いたい。
謙虚さが。
>「施設長の同意では受け付けられない」と拒否された。
保証人になって、債務に責任が持てるのならいいんだろうが、
そこまでの自信は無いだろうな。
>>789 親との間でそもそも施設入所自体が争われることも少なくないわけで、入所と同時に親権を施設に認めるとなると、これはこれで問題が大きい。
少なくとも親の側に争う機会を与えるべきだから、現状の裁判手続きを経てということはやむをえないところ。
法改正と簡単にいうけど他への影響が大きすぎて難しいよ。
改正せずとも対応できる策があるんだから、それで携帯を使えばいいだけじゃん。
>>788 えっ?
おまえは自分で貼ってる画像の文章読めないのか?w
>>784 ありがとう
きついな流石にサラリーマンで携帯無しはやばすぎるからね
まあ、会社側に理解があれば2年間は貸与って形で行けるかなとは思うけどね
797 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:36:34 ID:KYla3lW10
母子家庭で生活保護を受けてます。
好きでこんな親を選らんだわけじゃない
バイトして自分の金で携帯購入したくても親が同意してくれません。
あと18才を過ぎたら保護が切られるので家を出ろと言われてます。
家にいるなら給料を親にわたせと言われてます。
施設の子が大学支援望むのなら生活保護家庭の子も全て同じにしてくださいね
798 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:38:22 ID:IEkYEhDt0
その前に携帯電話いらんでしょ。
インターネットや携帯等利便性の犠牲になったのだ・・
800 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:17:53 ID:J5/Y5ipz0
>>794 今回携帯は対応してくれるところが見つかった。でも同じ問題は携帯の契約にとどまらない。
およそ契約というものにはすべて同じ問題をはらんでいる。
親権喪失が認められる「濫用」が認められるためのハードルが著しく高い以上、法改正は必要。
なお、「施設名義で貸出し当人に負担させる」というのは違法行為。ドコモが融通を利かせられないのと同じように施設も融通利かせられないんだよ。
>>797 ナマポ家庭の子だって大学進学できるはずですよ
施設の子と同じで生活費は自分でまかなう
学費は免除&奨学金、社会福祉協議会から入学金を借り入れる、
とかでいけるはずです。保証人にできる保護者がいるだけましなんだから
がんばってください。
802 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:52:23 ID:MoeegsUX0
バイト先からの連絡は、施設の固定電話に掛ければいいだけでは?
高校生なんだから、あくまでも余暇を利用してのバイトであって
対応出来るシフトもたかが知れてるんだからさ。
今すぐ連絡が付かないと困る!みたいな業種のバイトじゃないじゃん。
803 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:01:58 ID:J5/Y5ipz0
まあ半日とか連絡付かなくてもシフト組めるってんなら別だけどな。
半日連絡待ってやっぱりダメだったなんてときに改めて別の人を入れられるかって問題があるわな。
携帯がなければ平気で半日以上当人に連絡付かないってことはある。また、施設が電話受けるのにも人手を食う。
みんながみんな施設宛に電話かけてきたらあっという間にあふれるわ。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:06:47 ID:jAaB6wIr0
そのうち総務省が施設の長を親として解釈しろって通達だすんじゃね?
そうしたら手のひらを返したように受け付けるから。
>>803 バイトは仕事にさえ来てくれたら電話することなんてほとんどない
シフト表なんてよほど急な用事でもない限り勤務先で確認してくれればいい
施設のガキは素行が悪いのが多いようだし、ケータイなんて持たせたらエンコーとか薬物売買とかしそうで怖い
807 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:30:59 ID:J5/Y5ipz0
>>805 少なくともよほど急な用事だと対応できないってことだろ。
やっぱり必要なんだよ。突然の休みの穴埋めとかいろいろあるしな。
>>807 そんなところはそもそも施設の子供を雇わないだろ
偏見があるから、仕事来なかったら困るし、職場の他の従業員との人間関係とか考えてお断りすると思う
>>807 施設経由では遅い用事なんて携帯持ってても手遅れだよ
そんな事にバイトを関わらせるわけないだろ・・・・・
810 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:03:33 ID:J5/Y5ipz0
>>809 施設経由ってか固定電話経由での連絡では遅い用事だな。
これだと下手したら(本人の外出などで)半日以上連絡取れないこともある。携帯に直で連絡するよりも随分とろい。
施設経由と携帯に直で随分違うんだから携帯持ってても手遅れということはない。
811 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:32:34 ID:kv+G4TZI0
>>810 高校生のバイトでそんなに緊急に連絡することってあるの?
そんなに頻度があって重要なら、バイト先が契約して携帯持たせたらいいんじゃない?
俺でさえ受け専のプリペイドなのに・・・
813 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:35:50 ID:euvuapbt0
非正規雇用に携帯貸与する業者などねえよ。
だから、所持者優先になる。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:38:00 ID:kv+G4TZI0
>>813 別の施設の子で携帯が持てないから
バイトが見つからない、雇ってくれないという問題はない。
バイトはいくらでもある。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:39:08 ID:MzGqnjTr0
>アルバイト先からも連絡のために持ってほしいと言われている。
店長さんが名義貸してあげたらいいのでは
なんとかしたったらええのにな。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:41:24 ID:euvuapbt0
>>814 高校生という制約上、時間帯・場所的範囲・時給で条件に合うの探すと数は少ないだろ。
単にバイトできればいいというもんじゃねえ。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:46:21 ID:kv+G4TZI0
>>817 そんなことはない。
施設のバイト先ってのは前にやってた子のを引き継ぐことも多いから
バイト先は確保されてることが多い。
家庭と違って施設はずっとそこにあるんだよ。つながりが出来てるの。
俺が携帯電話契約したのは20歳の誕生日迎えた日だったぞ
1995年
820 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:50:13 ID:euvuapbt0
>>818 つながりでゲットしたバイトなら携帯の有無はそもそも問題になってないだろw
>>818 もし仮にだ 俺が施設の子雇ったら 次から次と引き継いで来てくれる事が可能なのか?
バイト先の要望とかは建前で
ほんとは本人が強く欲してるんだろ?
正直に言えよw
823 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:53:29 ID:euvuapbt0
それによ。
確保されてるとか、そもそもそんな義務は雇い主にねえわけだし。
ましてや、雇用条件の変更だって自由なわけだ。
そこに携帯所持が加わることもあり得るわけで。
今は携帯ありが前提で
仕事やバイトにもありつけるようなもんだからな。
かわいそうだえ
>>821 普通に募集よりも着てくれる可能性は高いよ
口コミの世界だし
むしろ施設の子を雇ってくれるところって意外と少ない
>>810 それで手遅れじゃないなら初めから半日どころ丸一日程度の遅れは織り込み済み
そもそもさっきも言ったがそんな急を要する仕事はバイトにさせるわけがない
バイトの携帯にかける一番多いケースは遅刻欠勤
そしてそういう時出ない場合も多々あるから結局家にかけるんだよ
だから家電あるならこっちとしてはそれで十分なんだよ
827 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:10:46 ID:H5PTk0xE0
はぁ〜? 施設の職員が親代わりでしょ?
絶対に親じゃないと携帯って契約できなかったっけ? そんなにたいそうなもの?
>>825 なるほど 直接施設に募集しに行くってのも有りえるのか
家電量販店に勤めてた頃
「寝たきりの母親に携帯持たせるから契約させろ」って輩が来た
「本人確認できないと無理」というと「身分証明書は持ってきてるんだぞ!」と逆切れ
「お客さん、よく考えてください。身分証明書はその人の身分を証明するもので
その本人がいないのに誰をどう証明するんですか?」と聞いたら帰ってった
ヤクザも落ちたもんだと思ったよ
830 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:20:28 ID:Qa/vIcR70
つーか養護施設に限らずガキに携帯なんか持たすなよ
>>830 レス番830まで来てやっと正解が出たのかな
833 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:32:36 ID:KYla3lW10
>>827 施設の職員って親代わりなの?じゃあ入居者の子供がイジメで自殺したら相手に慰謝料請求できるかな?
交通事故の被害者になって死亡したら担当職員が死亡保険受け取れるのかな?
当然に施設の子が相手に迷惑かけたら担当職員が責任負うのかな?
834 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:53:07 ID:kv+G4TZI0
835 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:56:29 ID:HRXiLC8N0
甘えんなっ!!プリペイド携帯を買えよ。持たなくても死にはしない。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:59:03 ID:Ioo33I7O0
勉強して 偉くなって世間を見返せばいいだろ
今の不満なんて 大人になってからの不満の何万分の一にもならないよ
837 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:59:09 ID:bnHvnaQy0
親権者の同意が必要か・・
で、親権者は誰なの?
行方不明(かどうかは知らないが)の本当の親なの?
838 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:59:26 ID:iefkUtFm0
未成年後見人の制度があるのにあたかも企業が悪いようなミスリードをするほうがおかしい
こうやって俺様マイルールが横行するんだよ
>>1 こんな社会の底辺屑の日常を
全国に報道して何になるの?
840 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:01:29 ID:bnHvnaQy0
841 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:06:27 ID:TRLOSsi/0
ヤフーは大丈夫出ですよ^^
>>434 おお・・・・自分が高校生のとき毎日ウォークマンで聞きながら学校行った曲だ
久しぶりになんかあの頃思い出してキュンとなったぞ責任取ってもらおうかw
843 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:07:41 ID:igIpSDR+0
施設の電話で彼氏と話してたらガキどもが周りで見てんだろ
844 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:13:03 ID:J5/Y5ipz0
>>826 30分も半日も同じってか。すごい時間感覚だねえ。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:26:23 ID:wnbYvJ4N0
もう子供をマトモに育てられない親も
その子供も
画素質送りでよくね
どうせ負の連鎖で施設の子供なんてクズにしか成らねーから
>>837 残念だけど施設の子の親権者は両親死亡のケースでない限りは
たとえ虐待していようとも実親にある
施設はあくまで保護して月額4万円程度の最低限の衣食住を提供してるだけ
>貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅の賃貸など多くの場合は、
>経験上、施設長が保証人、保護者代行として認めてもらっている。
旅券の発行より携帯の契約の難易度が高いなんて知らなかったぜ
>>833 都合のいいとき(たとえば携帯の契約時)だけ親権者面して、都合の悪いとき(請求金額が数万円になった)は施設の職員は親じゃないとか言って逃げるだろってドコモが考えてるってことだよ
850 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:00 ID:bnHvnaQy0
>>847 そうなんだありがd
なかなか難しいもんだな
>>849 そうだろうね。いざとなったら逃げるだろう。
ドコモがプリケー見たいなのは出さないのか?
>>852 モバチェを廃止するし、そろそろ出してもいいと思うなぁ
法律で未成年本人に対して差し押さえとか出来ないから、例え高校新卒で大企業の正社員や公務員であっても親権者に請求するために親権者の同意が必要なんだよな。
それを理解した上で施設職員は自分が親権者の代わりになれよな。
権利ばかり主張して義務を放棄するなんて、教育関係者なら絶対にするなよ。
施設職員が親権者代理として契約した携帯を施設のガキがQ2かけまくって100万円請求されても施設職員が全額払えよ。払えないなら契約拒否されても文句言うな。
855 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:59 ID:bnHvnaQy0
まあ実の親が同居していても親が反対すれば持てないんだからもうちょっと待てとしか言えんかもな
>>854 言いたい事はわかるがそれは無理です
只の公務員(サラリーマン)がそこまですることはない
本来 親がやらなければならない事だし・・・
聞く所によると 孤児は愛情が欲しいらしいけど それも中途半端な状態だし
袋小路に入ってるから不憫でならないのよ そこで毒男の俺がなんちゃらってなるわけよ
857 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:26:22 ID:J5/Y5ipz0
>>854 親権者同意にそれほど強い効果はない。
親の同意をあらかじめ取り付けておけば未成年本人に対して差し押さえ可能。
親権者に請求はできない。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:29:20 ID:Q1sTzktf0
携帯持ってて何年も電話かかってこないほうが
よっぽど疎外感感じるんだけどな。
そういうことはわからないんだろうな、こういう主張するひとはw
>>856 施設の職員って変にかたいのが居るっぽいしな。
たとえば、施設で面倒見てたの子供が独立して成人した後に「一緒に飲みに行きましょう」って誘ってきたのに「施設職員はそういうことはしてはいけない」とかよく分からん理由で断り続けるとかね。
環境はどうであれ、苦楽をともにした師弟みたいなものなんだからそれぐらいのことはしてやって構わないだろ。性交渉するとかそういうんじゃなければ。
それに、今まで信頼してきたのに施設を出たら赤の他人扱いされるって、普通の家庭で育った人間でもつらいのに、施設で育った人間なら人間不信ものだろ。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:47:41 ID:671xdIMl0
>>859 いかにも役人仕事って感じだけど こういうことするから施設でたら行き場なくなってグダグダに
なるってことかな。。。職員の人たちにはもうちょっと考えてやれよって言いたい
尚、スレタイの結論としてはどうしても使いたかったらプリペイドカードの携帯を
自分の金で買って使えです
>>861 自分のプライベートを守るために拒否ってるんじゃね?
施設に勤めててかかわる子供なんて100人ぐらいになっちまうんだろうし、それらみんなに誘われてたら金がいくらあっても足りないw
863 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:32 ID:ZnHbmpG10
施設がプリペイド契約して配ればいい。メールくらいは出来るから問題ってほどでもなかろ?
864 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:48 ID:J5/Y5ipz0
>>861 プリペイド式にせよ親権者同意が必要。そんな結論出しても無意味。
>>863 だから無料で使わせる金がないっての。施設名義じゃなく本人名義でないとまずいわけね。
施設名義の携帯を使わせて利用料は取れないのよ。
>>1 携帯なんて持ってなくてもどうにでもなるもんだ
現に俺持ってねえけど困ったことねえし
私が携帯をもったのは社会人になってから。まずクレカをGETするところからはじめて
どきどきしながらSHOPへいったよ。もちろん親の同意なんて不要だったさ。この子もあと
数年で成人じゃんもう少し我慢してみれば。
>>864 施設が子供から利用料を取れるようにすればいいじゃん。
それこそ法改正不要で運用規則を変えれば対応できる話だろ。
未成年者取消のリスクを抱えるキャリアに柔軟な対応を求めるという無茶をいうよりよほどまともな解決方法じゃん。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:34:49 ID:kv+G4TZI0
>>867 親が同意しないものを施設は提供しないよ。
伊達直人が寄付したら?ランドセルは正直いらんのよ。国から金出るし。
>>868 下手にランドセル寄付しても、浮いた補助金を運営法人の利益にまわされたらたまったもんじゃないしな(そんなところはめったにないだろうが)
870 :
名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:54:43 ID:kv+G4TZI0
>>869 浮いた補助金を他の運営費に回せるわけないだろ。
税金を勝手に流用することなんか出来ないんだよ。頭悪いなおまえ。
871 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:04:35 ID:V+E/eiyL0
>>867 児童福祉法に「その負担能力に応じ」費用を徴収できるという条文がある(56条)。
だから、携帯を持っていようといまいと同じだけの負担をさせるほかない。
携帯使用料としての徴収は無理。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:10:57 ID:haQrTspc0
高校生だろう。携帯電話なんて、必要ない。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:15:16 ID:V+E/eiyL0
>>872 未成年に対する差し押さえが無理って民法何条に載っているんだよ。
そして親が代位しないとならないって言う条文は何条だ?
民法の関係しそうな条文
(未成年者の法律行為)
第五条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。
ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目
的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許
した財産を処分するときも、同様とする。
(財産の管理及び代表)
第八百二十四条 親権を行う者は、子の財産を管理し、かつ、その財産に関する法律行為に
ついてその子を代表する。ただし、その子の行為を目的とする債務を生ずべき場合には、本人
の同意を得なければならない。
どこにも親が保証しなければならないとは書いてない。未成年への差し押さえを禁ずる条項もない。
「その子を代表する」ってのは要は代理権があるって意味だから保証しなさいという趣旨ではない。
出任せは言わないように。
875 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:22:04 ID:V+E/eiyL0
876 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:22:57 ID:kCPAnZ1l0
>>873 バイトすんのにも連絡先として必要だろうに
ジジイかお前w
そもそも日本は色々おかしい
保証人とかありえない
>>1 俺は携帯電話を持つより家にADSLが来た方が早かった。
正直言って、携帯が真に必要になったのは就職活動のとき。
だから普通の高校生に携帯はいらない。
でもまあ
>>1の高校生は勤労学生だから、
園長さんが携帯借りて持たせればいいんじゃね。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:28:15 ID:V+E/eiyL0
>>877 個人での対応にも限界があるわ。
何本も契約できるわけでないし転任だってある。
世の中家庭の事情で我慢しなければならない事は色々ある。
何でもかんでも他人と同等にして欲しいと主張するのはどうなんだ
一生契約できないわけでもないし、タイガーマスク運動とは関係ない話だし。
携帯は不便であっても、絶対必要なものではない。
多少嫌な思いをしたり不便な思いをして我慢する事も
今後生きていく上で必要な事だよ
880 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:33:53 ID:V+E/eiyL0
お前が勝手に不便な思いでもしてろよ。
マゾを他人に押し付けるな。
>>874 未成年者が親権者の同意の元で契約した場合
親権者の包括的な同意があったとみなされるため親権者に支払い義務が生じる
仮に親権者の同意がなかった場合の契約は未成年者に支払い義務はない
882 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:49:24 ID:V+E/eiyL0
>>881 だからさっきの条文のどこに親権者の支払い義務が書いてあるよ?
それとも親権者と保証契約でも結んでいるとでも言う気か?ドコモの同意書には法定代理人として…同意しますとしか書いてない。
民法上法定代理人は保証義務を負わない。
883 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:51:55 ID:V+E/eiyL0
なお、auの同意書には「また、万一料金の支払いが遅滞することがあれば、その解消に努力します。」という記載がある。
わざわざ書かなければならないってことは努力義務すら自然には発生しないんだよ。
>>882 法定代理人とは法定代理によって代理権が発生する代理人のこと
代理とはある行為について本来行うべき者に代わって一定の者がその行為を行うこと
高校生って96%も持ってるのかよ
成人より所持率高いんじゃないか
>>885 携帯を持たなくて良いのは生活保護受給者と老人だけの特権じゃね?
バイトでも平社員でも一つは持つのが義務で
仕事によっては業務用の別の携帯を持つことが義務
今どこに出す書類でも携帯欄があるもんなあ
ああ一回でいいから113.3に戻ってくれんだろか・・・そこから
ガラってもいいから
今までのレスの内容からすれば
親の居ない孤児は免許も取れないって事なのか?
890 :
名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 08:34:27 ID:E5Z8lDNm0
>>884 債務の保証は代理人の仕事ではない。
民法
(代理行為の要件及び効果)
第九十九条 代理人がその権限内において本人のためにすることを示してした意思表示は、
本人に対して直接にその効力を生ずる。
2 前項の規定は、第三者が代理人に対してした意思表示について準用する。
>>854 ぜんぜん違う
法定代理人の同意について、理解が根本的に間違っている
債務の保証のための同意じゃないんだぞ
未成年のした法律行為は、後に取消すことができると法律で定められているから、
その取消しを封じるために親権者(法定代理人)の同意が求められているのさ
(あらかじめ法定代理人の同意を得ていた場合には、法律行為は取り消しできなくなる)
契約が有効に成立したのであれば、未成年の財産への差し押さえも可能だよ
未成年にそんな大層な財産があるか、という事実上の問題は別に残るが
今回の事件は、「施設長がどんなに金を持っていて、金の保証をすると言ったところで、
法定代理人じゃないので法に定められた同意はできない」「ドコモは法定代理人の同意が
なければ未成年と契約しない」
ただそういう話なんだよ