【自衛隊】 狙いは「反民主党OBと現職自衛官を遮断」 政治主導で防諜部隊利用の疑い「自衛隊情報保全隊」の不当調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通達問題に続き、
「自衛隊情報保全隊」の不当調査が明らかになった。

調査の実態は、民主党政権に批判的な自衛隊OBの言動から現職自衛官を遮断するものだ。

「自衛隊各種行事における国会議員の招待について」。そう題され、右上に「注意」
「平成21年12月」「大臣官房文書課」と書かれた防衛省の内部文書がある。

自衛隊の駐屯地や基地がある都道府県が選挙区だったり、議員事務所を置いていたりする国会議員以外は、
行事への代理出席などを認めない「統一基準」を設けるためのものだ。

文書は起案どまりで発出されることはなかったが、
同年9月の政権交代直後から基準策定が検討された形跡を示している。
自民党幹部は「比例選出の佐藤正久参院議員の関係者を自衛隊行事から締め出すことを狙ったのでは」と指摘する。

政権に批判的な野党議員の主張に現職自衛官を触れさせない意図があるという。
昨年11月に事務次官名で出された「隊員の政治的中立性の確保について」と題する通達にも、同じ意図がみえる。

通達は民間人に自衛隊行事での「言論統制」を強いる一方、
自衛官が部外の行事に参加することについても、政権批判が予想される場合は参加を控えるよう求めている。

この規定は、現職自衛官が佐藤氏や田母神俊雄元航空幕僚長の講演会に
参加することを監視する「根拠」とも位置づけられる。

通達後、保全隊による監視も強化された。昨年12月、田母神氏が会長の保守系民間団体
「頑張れ日本! 全国行動委員会」が都内で開いた政府・民主党に対する抗議集会について
「自衛官の参加を厳重に確認するよう改めて指示が出された」(防衛省幹部)という。

自衛官の間にも保全隊が調査に入っているとの情報は拡散しつつある。
通達は防衛省政務三役が主導したとされる。保全隊による監視も
「官僚の判断で部隊を動かすとは考えにくい」(自衛隊幹部)との見方が大勢だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110124/plc11012401300014-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:38:01 ID:RK0rrMky0


    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
3名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:38:54 ID:yD/XtRh20
>>1
独裁万歳!
4名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:40:15 ID:IySgBbOb0
民主党政権で、軍靴の音が聞こえる。
旧日本軍の憲兵か?
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:40:16 ID:Acpgneyo0
民主党は本当に独裁が好きだな
6名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:41:17 ID:HQxm2Lnj0
「非常に不愉快だ!このような情報が漏れたルートを徹底解明しなければならない」

北沢ならいいそうだよな。バカだから。
7名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:41:49 ID:Zpdx3DQ30
北澤親衛隊万歳!
8名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:42:53 ID:HtvVmuXQ0
不当調査ってどこが不当なんだ?
情報保全隊が隊員を調査するのは当たり前だろう
9名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:11 ID:DkFb6+MH0
2chの工作だけじゃ気が済まなくなって来たんだな
こいつらマジでやばすぎ
10名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:45:57 ID:Acpgneyo0
早く解散に追い込め。
売国独裁政権に日本を壊されることは絶対に許さない。
11名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:46:03 ID:65jN5CUaO
自分に自信が無いから他人を疑う様になるって爺様が言ってたよ
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:46:34 ID:x68ZL+xI0

仙石さんの思考パターンだな、これは
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:47:56 ID:rHsb9/hq0
まさに大きな政府。強権政治。

立派な共産主義国家だ。栄えるのは公務員のみ。
14名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:48:48 ID:CNMdD6S80
自衛隊員が「頑張れ日本!全国行動委員会」に参加するのは、
合法ではあっても、あまりいいことではないのかも知れんが、

佐藤正久議員は、陸自のOBなので、
「義理」で講演の席埋めに、陸上自衛官が行くこともあるだろう。

防諜部隊を使って、こんなのまで監視するってアウトだろ。
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:35 ID:VLN1Y3XS0
仲間に対して疑心暗鬼になり
挙句、仲間内で殺し合いを始めるのは
左翼の特徴だわなwww
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:39 ID:vGgZ0uRq0

秘密警察、チェッカーか。


17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:48 ID:O8AZNmA+0
民主党親衛隊ができそうだなw
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:14 ID:diI7c5K80
まぁこんなやり方では、誰もついてこないよ。
強権発動して絞めつけてばかりのやり方では。
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:46 ID:IySgBbOb0
戦前、憲兵や特高が、集会に張り付いて、
参加者を威圧していた時代を民主党は思い起こさせるな。
それとも、隣国の一党独裁(?)
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:58 ID:yxND+8MY0
機密漏洩・流出やそれにつながる外部との接触

その防止のための機関だと思うのだが、違うのか?
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:51:08 ID:OU18KiCp0
民主党に歯向かうと出世に響くってか
マスコミが機能停止してる日本ではアカどもは好き放題だな
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:11 ID:QKwKkHsIi
もう武力転覆から総選挙でいいよ。
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:45 ID:0rzGzgTi0
特高警察や秘密警察の出現も近いな。
あと政治犯収容所とかも作りそうだよね民主党って。
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:49 ID:ySwvnbneP
>>17
友愛騎士団ですね
25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:07 ID:AjRDQzaRP
クーデターを演出するつもりかね…?
26名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:38 ID:ud7TH0N00
ブサヨって監視とか管理がスキだね
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:54 ID:5iaHqTHY0
やる夫にしとくわ

         ___
       /     \
      /   \ , , /\  「人権人権連呼するのはブサヨ!」
    /    (●)  (●) \ 「国家の安寧秩序維持のためには基本的人権なんぞ
     |       (__人__)   |   停止すべき!(キリッ」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   ネトウヨ    |


   で、保全隊の監視は何が問題なんです?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「基本的人権の侵害です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ネトウヨ   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:55 ID:UICq+ZI1P
こういうことをやる頭すら無いと思っていたから、意外
方向性はおかしいけど、考える頭は一応ついてたんだね
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:54:08 ID:CNMdD6S80
昔、佐藤正久の部下だった自衛官は、
近くで講演会があったら、義理で行かざるを得んだろ。

そしたら情報保全隊にマークされるって、
恐ろしすぎる・・・。
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:55:57 ID:OMqF0dVz0
自衛隊がクーデターを起こし
売国民主党を皆殺しにしても支持するわ
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:06 ID:si8/6pbx0
>>8
OBはもう隊員じゃないべ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:07 ID:5iaHqTHY0
■今日の「お前が言うな」スレはここでつ■


人権人権お前らが言うなっ! > ネトウヨ=産経=自衛隊
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:27 ID:p0rJlIeM0
あっちもこっちも締め付け
どんだけ自分達は日本国民に都合の悪い事やってんだろ
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:49 ID:eo9qybNcP
2.26まであと1ヶ月とちょっと…
35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:57:08 ID:5Z94OPd/0
ちゃんと政治主導やってるじゃない。
こういうことはもっとアピールした方がよい。
36民主党役員会:2011/01/24(月) 08:57:31 ID:pjfEutWD0

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     不当調査だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      お前らアホか!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       民主党政権に刃向かう奴を事前にチェックするのは当たり前だ!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__  チェックされたら将来はないぞ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:57:46 ID:HtvVmuXQ0
お前らホントに記事読んでるのか?
>>自衛官の参加を厳重に確認するよう改めて指示が出された
だぞ?民間人を監視してるわけじゃないぞ?
で、軍隊が兵士の思想を調査するのは当たり前なんだが
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:10 ID:Zbcfge1o0
左翼は監視するのは許されて右翼を監視するのは駄目って理屈も分からんがな
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:30 ID:5iaHqTHY0
>>31
現役への「影響力」ってわかるか?
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:47 ID:diI7c5K80
>>38
ちゃんと左翼を監視してればの話だけどな
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:55 ID:gTGeOaF30
集団ストーカー万歳
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:58 ID:JxznrHN70
自衛隊を紅衛兵にしたいんだろうなあ

・・・ATOKって紅衛兵も自主規制中なのかw
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:00 ID:chwwMdPz0
自民の左翼監視に黙って民主党がやると騒ぐとかルピウヨ頭がクルクルパーだろ
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:09 ID:6rGhi2su0
このまま民主政権が続けばマジで中国のような言論統制・国民抑圧への道まっしぐらだな。
こんな恐ろしいことが現実に起こっているのに、国民のほとんどが気づいてない。
どんだけボンヤリなんだ、日本国民。
45名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:30 ID:IySgBbOb0
>>37

自衛官って、法律で集会に参加しちゃいけないの?
じゃぁ、民主党関係も完全禁止だな。家族も含めて。
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:11 ID:HtvVmuXQ0
>>31
>現職自衛官を遮断するものだ
って書いてあるだろ
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:22 ID:si8/6pbx0
>>39
それでも一般人だよ。
影響力云々を言うなら、不偏不党でなければならないが、親民主党的な態度を取る
OBは問題無しだろ?コレ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:29 ID:zhpubk5D0
>>37
軍隊?
49名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:01:16 ID:Zbcfge1o0
クーデター対策なんじゃないの
50名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:01:49 ID:5iaHqTHY0
____     .____     ____
|お前が|     |お前が|     |お前が|
| 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) <全員一致でお前がゆうな
    ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                                \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|          お前が言うな認定委員会                     |
|                                           |
|                                           |
51名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:01:51 ID:ERAk/yne0
自治労や、日教組に対しても、ちゃんと諜報活動しろよ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:02:14 ID:CNMdD6S80
しかし、もしも産経新聞がなかったら、と想像すると恐ろしいよ。

他のマスコミは、何でダンマリなんだ?
腹立つというより、もう不気味。
53名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:02:31 ID:I/5KKJV30
民主党ってファシズム体質があるんだな
54名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:03:11 ID:HWYiMQuc0
のちのミンシュタポですね。
55名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:03:35 ID:HQxm2Lnj0
>>43

お前の方がクルクルぱぁだろう。政権が売国団体を監視するのはあたりまえ。

民主は政権そのものが売国だろう?
56名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:03:44 ID:P4cW2eL90
政治主導で督戦隊設置まだー?☆チンチン
57名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:03:59 ID:uHko/DDA0
反動勢力に対しての対応としては 北朝鮮 中共 ソ連 と同じ事なんですけど   民主党
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:06 ID:HtvVmuXQ0
>>45
参加しちゃいけないなんてどこにも書いてないだろ
ただ調査されても文句言うなよって話
どうしても嫌なら「自衛官にもプライバシーを!!」とか言って裁判起こすべきじゃない?
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:08 ID:IySgBbOb0
これをするならば、もし民主党を応援してる教師や公務員がいたら、
民主党政権は公安警察に監視させるべきだな。
60名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:19 ID:n8d+VKVv0
今にして思えば麻生さんはお見通しだったんだよな

麻生氏あいさつ回り ナチスを例に民主を牽制         2008.8.4 19:37

自民党の麻生太郎幹事長は4日、国会内で江田五月参院議長を表敬訪問した。
麻生氏は「ドイツはナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった」と述べ、
民主党をナチスドイツに例えて民主党政権となった場合の日本の行く末を懸念。
江田氏は「国民はどっちがナチスと思っているのか分かりませんよ」と応酬した。(産経ニュース)

61名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:04:48 ID:EN+YipD5P
本当にしょうもない連中だよ、こいつらは。

こいつらには何を言っても無駄なのは、オザワを見れば一目瞭然だろ?w
62名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:05:53 ID:yxND+8MY0
記事どおりなら
国益を守るための活動なのか民主党政権を守るための活動なのかわからなくなるわな
63名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:04 ID:EIZbsHNc0
やる事成す事すべてプチ中国共産党。
人間としての進化を否定するとこういう奴等みたいになるんだな。
64名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:21 ID:XcYmuEB10
こういう部隊があるのに、なんで支那チョンに情報ダダ漏れなの?
65名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:31 ID:zskdrqd+0
やってることが中国共産党と変わらなくなってきたなw
66名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:47 ID:IySgBbOb0
>>62

尖閣諸島の漁船問題への対応を見れば明らか。
67名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:48 ID:O+Hy4e6M0
どういうこと?
民主党に反逆する者は排除するみたいな?
既に独裁政治はじまってんのか
68名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:07:37 ID:kmr3vwia0
民主党がくそなのはそれはそれとして、防諜活動がばれちゃう防諜部隊とかリストラしたほうがよくねw
69名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:07:43 ID:xQJl926n0
>>60
VWビートルを一家に一台配るという無茶な公約で国民を騙したのもな。
70名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:07:44 ID:gY5JrBie0
誰の指示ですか
71名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:30 ID:5iaHqTHY0
何度読んでも 「憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する監視活動」 のところで吹くわwww

         ___
       /     \
      /   \ , , /\  「人権人権連呼するのはブサヨ!」
    /    (●)  (●) \ 「国家の安寧秩序維持のためには基本的人権なんぞ
     |       (__人__)   |   停止すべき!(キリッ」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   ネトウヨ    |


   で、保全隊の監視は何が問題なんです?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「基本的人権の侵害です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ネトウヨ   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
72名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:30 ID:mYNg0QaTP
独裁をやりたくてしょうがないらしいが、民主のお花畑連中に統率できんの?
それとも「土台だけ作っとけ。後は我々がやる」的な中国様の指示?
73名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:38 ID:wFyB6h+60
中国共産党と同じように民主党も私兵が欲しいんだろ
74名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:52 ID:e6y1oc1v0
松ジャギか
75名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:53 ID:zvFW9IlH0
憲法を守らない人権蹂躙国家かよw
76名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:09:04 ID:IySgBbOb0
次の政権が、民主党関係の集会に、公安警察や防諜部隊の人員を
張り付かせてにらみを利かせても、民主党は文句を言えないと言うことだな。
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:09:08 ID:0OLpLtIP0
そこまでやるか、北澤・・・
78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:09:33 ID:MqnyzJV00
>>64
政権の中の奴等共がシナチョン支部だからじゃね?
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:09:49 ID:HWYiMQuc0
 今のところ民主党は馬鹿の集まりなのだけが幸い。頭が良くて仕事が出来ると思ってるのが
自分だけという人しかまだ、出てこないからな。
ハイドリヒみたいな奴が出てきて利用する前になんとかしないと。
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:08 ID:SrRDp0f/0
>>58
>ただ調査されても文句言うなよって話

反民主的なものは全て対照になるってのは
共産党政権やファシスト政権のやり方なんだが、
民主党政権はそういう政権だってことなんだよな、おいw
81名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:12 ID:TGaiuLfmP
もう投票した連中にしか恨みわかん
82名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:17 ID:zskdrqd+0
>>76
「お前が言うな」スレがいくつ立ったと思ってるんだ…
83名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:28 ID:e0HEacrp0
狂っとる
84名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:10:38 ID:UxPgeq5m0
一般人民も党に批判的な人物を通報すると税金が安くなるようにならないかなー
85名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:11:11 ID:07LE6UVj0
>>58
頭悪すぎてレスするのもアレなんだが。。。

「控えろ」という命令が出たら組織では「参加するな」と同意。
脅されているのと同じなんだよ。
それもわかんないのか、わかんないふりなのかわからんけど、
お前の主張では「この通達はおかしい」を覆せませんから残念。
86名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:11:26 ID:0gGyB/H90
民主党は「憲兵」政治が好きなのか? むしろ戦前の匂いさえ漂わせるね
87名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:11:33 ID:l0A0MpAx0
圧政を敷く独裁国家だね
88名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:15 ID:Bs2w/NUH0
【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289999259/
89名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:24 ID:FOG8T4oy0
流石極左政権だな
90名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:26 ID:5iaHqTHY0
>>76
ミンスはともかく、共産党なんてビラを宿舎に配り行っただけで逮捕やん?
そんなことも知らないの?
91名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:40 ID:xcEyFzDvO
>>8
自衛官に選挙権が無いとでも思ってんの?
自衛隊は党の軍隊じゃ無いのだが
92名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:57 ID:r2ZJQvTS0
やってることが特高とかわらんな
93名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:13:25 ID:nUNpQHe70
統制大好き民主党!

94名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:03 ID:Tk2FlnJJ0
これは・・とびっきりひどいな
95名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:07 ID:ApmPKIOg0
言論・思想・行動の自由を奪う左翼の手口にまたかと思う。

左翼は民主主義も基本的人権も権力奪取の口実でしかなく、
権力を握るとこうやって全てを破壊していく。

二度と民主党に政権を渡さないぞ!!

96名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:35 ID:HtvVmuXQ0
>>85
「控えろ」ってどっから出てきたの?
97名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:20 ID:xw2XyeeF0
また産経か
98名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:21 ID:ihMVmJnR0
スパイ活動なんてやって、
民主党はもうメチャクチャだな
不当行為を行った自衛隊員は必ず免職にしろよな
99名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:26 ID:WFSJSBMb0
>>1
んなことやっても意味ないと思うがなぁ
別にTV以外の情報源から隔離されてる訳じゃないし。
100名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:32 ID:upwoPaZ20
反政府活動家を監視するのはネトウヨの悲願だろ。良かったじゃないか。
101名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:16:11 ID:0VgRIZPF0
そのうち子どもらの首に赤いスカーフを巻かせないと反民主とみなされるのかな。
102名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:22 ID:oucTFUuRO
民主党が政権取ってから、日本がどんどん中国化してきてるな
次は反乱分子を逮捕して虐殺、臓器提供か?
103名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:24 ID:fc3KNx240
>>1
すげーな。
どんな役所でも特定政党に連なる派閥はあって、実態として選挙協力すら
存在しているのに、自衛隊に限ってそれを禁じるとか、どういう思考回路だよ。
独裁国家並みの恣意的な法解釈と統制じゃねーか。
民主党って本当にどうしようもない政党だな。
こんな連中に任せてたら、そのうち俺らの言論についても統制されるんじゃ
ないかと心配になる。
104名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:40 ID:xcEyFzDvO
>「比例選出の佐藤正久参院議員の関係者を自衛隊行事から締め出すことを狙ったのでは」
自衛官から大人気だしね>佐藤正久参院議員
参院選で民主党も元自から擁立して自衛隊票を奪おうと考えたけど全く集まらなかったから危機感があるんだろうてwww
105名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:43 ID:5iaHqTHY0
>>97
> また産経か

そう。しかも

> 北沢俊美防衛相直轄の防諜部隊「自衛隊情報保全隊」が、陸上自衛隊OBの佐藤正久自民党参院議員や
> 田母神俊雄元航空幕僚長の講演に潜入し、現職自衛官の参加状況を監視していることが23日、分かった。
>
> 憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する監視活動との指摘も出ている ←■ここ笑うところw

ソース 産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110124/plc11012401310015-n1.htm



「人権人権」お前が言うな > 産経新聞
106名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:48 ID:ghA24sra0
>>100
こらこら
ネトンスルあこがれの支那チョンが
この政治体制やがな
107名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:49 ID:0sBCue/V0
日本はいつから社会主義国家体制になったんだ?
108名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:50 ID:IySgBbOb0
>>90

反民主党の集会に出るだけで監視は、違法性の可能性すらないだろ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:58 ID:HPKv21iY0
自衛隊が人民解放軍と化すのも時間の問題だな
110名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:02 ID:QlUr4lWu0
>>90
流れ読まずにレスするけど、

×ビラを宿舎に配りに行った
○再三の勧告にも関わらずしつこく敷地内にはいってくるため、しかたなく不法侵入で警察呼んだ
111名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:10 ID:07LE6UVj0
>>96
>>1も読めないお馬鹿さんですか?

昨年出た通達と保全隊はセットなんですが。
112名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:39 ID:/lDP9rH10
>>1
極左政権の正体が少しずつばれてきたね
バカ政党が目指すのは中国共産党独裁政権

ハイル〜バカ菅

113名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:46 ID:fksyT0sh0
問答無用アタックが怖ろしいからだろ
114名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:18:47 ID:/j3uthdoQ
左翼が政権を握ると言論統制、思想統制をやるという事実が証明されたな
115名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:19:22 ID:7ezf6F6J0
ほんと民主党は

『汚物は消毒だぁ〜』が似合う政党だなw
116名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:19:53 ID:ERAk/yne0
>>86
マスコミの連中にも、その自覚が芽生えないんだよね。

サヨクリベラル教育の素養が邪魔して、
戦前の愚行を繰り返しているという本質が見えていない。
117名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:04 ID:IySgBbOb0
>>108

自己レス

「反民主党の集会に出るだけで監視は、違法性の可能性すらない」



「反民主党の集会に出るだけでは、違法性能の可能性すらない」

つまり、民主党の行っていることは、純粋な自分の政党の
自己保身。
118名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:08 ID:B9a3wHi90
>>1 マジで民主党ってクーデター恐れてたんだwww
119名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:11 ID:QlUr4lWu0
産経にはもっとがんばってほしい
下野なう
もっともっと民主党を監視して情報を出していってほしい
がんばれ産経
120名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:18 ID:ihMVmJnR0
>>101
赤いネクタイをしていないリクルーターは、反政府分子だから、
就職できないのは当たり前でしょww
121名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:24 ID:xcEyFzDvO
>>100
自衛官個人が何処の政党政治家を応援しようが、それが合法である限り自由なのだが
その個人の領域にまで踏み込んでるから問題だっつーの
122名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:29 ID:eqNpebOj0
>>95
共産党と強い関連があった人物を警察等に採用してこなかったのは
公然の秘密じゃん。小泉の元秘書だって、日教組衰退の最大要因は
保守系政治家の口利きによるコネ採用教員の大量採用で、その為には
単位が足りん奴も口利きして卒業させてやったって著書に書いてたし。
学力の低下って日教組なんぞよりそいつらが元凶なんじゃないの。
やり放題やってきたのを控えめに返されただけで、また左翼の手口ってw
123名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:47 ID:jbyDMu2/0
頑張れ日本の活動が民主党政権に
ダメージ与えている証拠だなwwww
1.29銀座デモ 平沼先生も行進に参加するらしいぞ
俺は仕事キャンセルした
124名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:20:56 ID:upwoPaZ20
>>90
正確には自衛隊官舎へ度々、ビラを投函していた共産党員に対して
ビラの投函中止と敷地内退去を求めたが従わなかったから逮捕しただけ。
デリヘル・エロDVDのビラを投函する奴が逮捕されるのと同じ理由。
125名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:19 ID:xQJl926n0
>>90
ただ配りに行っただけじゃねーよ。

止めるよう何度も依頼し、勝手に入らないよう立て看板出しても無視して
ストーカーまがいの粘着を30年間も続けたんだろうが。
126名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:20 ID:lLOVYTBi0

 自衛隊による武装蜂起・憲法停止を

 全国民は大歓迎し完全に支持する!!
127名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:35 ID:LMwQy8Lm0
反民主党の自衛官を駆逐したら一人も残らないんじゃね?
128名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:41 ID:bcmY3HHw0
左翼脳は
129名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:21:53 ID:TGaiuLfmP
>>114
このスレに粘着火消しが沸いてるとこ見ると、ヤバイ案件なんだろうね
130名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:03 ID:l0A0MpAx0
シビリアンコントロールの元で、意図して暴力的な使い方をするから、暴力装置なのね。
民主党は暴力装置の操縦者。
131名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:05 ID:3wOqWgUb0
そのうち電波法の改正で民主党に不利な言動は流せなくなるぞ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:10 ID:ghA24sra0
>>90
あほ
共産党は不法侵入で住民から通報されてんだよ
土地の個人所有を認めない共産党ならではの発想やな

>>122
日教組衰退の原因は、「反動右翼による攻撃ニダ」ってか
あほ
日教組自体がキチガイ組織だと天下に知れ渡ったからだっつーの
133名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:23 ID:IySgBbOb0
>>122

それは、共産主義が、暴力革命を志向していた事実が
あったのだから、かつては仕方ない面もあるだろう。
それで、反民主党の集会に、国家にとってどんな不都合があるんだ?
不都合があるのは、「民主党だけ」だろ。
134名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:34 ID:vQqOl1nv0
で。
自衛隊に政治将校が配属されるのはいつから?
135名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:43 ID:vK8LI2Dv0
民主党が理想とする国家は中国
中国の軍隊は、中国共産党の私兵

反民主党の自衛官を監視し、情報収集を行うのは何故だろうか?
集めた情報は何に使われるのだろうか?人事に反映されないと断言できるのだろうか?

親民主の自衛官のみで構成された自衛隊になった時、一体何が起こるのだろうか?
136名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:47 ID:NWSOzB4W0
>>110
共産党の何が気持ち悪いって、こうやって特定情報を隠して
あたかも自分達が何の落ち度も無い被害者であるかのように
印象操作する事なんだよな。
137名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:23:14 ID:yD/XtRh20
>>1
今来産業用 ↓

北沢防衛大臣の命令で、大臣直轄部隊が右派の元自衛官を監視。
憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する監視活動の疑い。
「ジミンの時代からやってるだろう、ジミンガー、ネトウヨ!」
138名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:23:48 ID:upwoPaZ20
ネトウヨは馬鹿だな。
昔から自衛隊では青年維新の歌を歌ったり、
三島の著作を持っているだけでも調査対象になるんだよ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:17 ID:3kwZtW/j0
外向きに発言する人間だけ取り締まったって意味ないでしょ
組織の性質上左翼体質の民主党嫌いな人間多いだろうに
140名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:27 ID:bcmY3HHw0
>>122
そんなコネ教員の数なんてたかが知れてるだろう?w
馬鹿じゃねーのww
141名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:36 ID:kGC+cONP0
>>1
二二六事件とかあるしな、保守系だから監視しなくていいということはないわな
前例という面からは左派思想の浸透より危険
142名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:42 ID:/vw5lEgH0
自分たちのやってることが後ろ暗いからクーデター恐れてるだけだろw

見え見えなんだよwミンスw
143名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:43 ID:jEbFCdC90
>>1
>自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通達問題

問題って、ああいう政治的活動自体ずっと前から自衛隊法で禁止されている事で、
問題視する方が問題だろう。
144名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:58 ID:Bn+sk9pWP
今度の統一地方選挙とか次の衆院選が行われるかが問題になってきた。
145名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:09 ID:NWSOzB4W0
>>116
問題なのは、戦前のは「戦時という非常時の情報統制」であり、実際に
共産テロが頻発していたと言う背景があるのに対し、今回の>>1
「平時の政権批判を封じるため」というごく私的な理由での統制という
事だ。
喩えるなら日本の戦前ではなく共産圏の言論統制。
146名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:13 ID:5iaHqTHY0
>>110
それソースは wikipedia かなんかだろ。ネトウヨ得意の捏造

裁判所が認定した事実↓

・ビラ投函の動機が政治的意見の表明という正当なものである(自衛官に対する嫌がらせ等、
 不当な意図ではない)。
・ビラが配られる頻度は低く、配り方も、昼間に少人数で比較的短時間(30分程度)に周囲の
 静謐を害するものではない。
・共用部分への立入りに止まるためプライバシー侵害の程度は低い。
・入居者らの反対を殊更に押切って敢行されたわけではない。
・イラク派兵反対を唱えるビラの内容、は当時のメディアにおける反対論と比較しても、内容面・
 表現面において過激ではなく、他の反戦表現と比して特別の不快感を与えるものではない。
・ビラの投函を放置することによって行動がエスカレートしていく危険はない。
147名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:14 ID:IySgBbOb0
>>138

じゃあ、民主党を支持している奴も、
調査対象にしないといけないな?
お前も調査されるべきか?
148名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:31 ID:0sBCue/V0
どうやら民主党は「国を守る」ことと「権力を守る」ことの
区別がつかないらしい・・・
149名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:35 ID:/Wfz7xAP0
自分たちが信頼されたいないのを知っていて、このざま。
北澤ボンクラ、死ね!
150名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:03 ID:W71Ma+XJ0
なんか必死だけどID:5iaHqTHY0
151名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:14 ID:xcEyFzDvO
>>138
ならねーよwww
陸自特殊部隊である特殊作戦群を創設した自衛官なんて三島研究会に所属してた事もある
152名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:20 ID:HPKv21iY0
>>134
まず軍事顧問として人民解放軍から将校が来るよ
153名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:28 ID:GX7ZPZix0
内務人民委員部創設まであと少し!
154名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:31 ID:2ksF9WAR0
民主党は恐ろしいなあ。これを正当化しようと思ったら
「保守系だけでなく共産党系の集会も創価の集会もちゃんと監視してます」
と言わないとだめだな。
155名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:37 ID:7fDCZJYY0
ガチでクーデターの心配をしてるんだな
156名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:26:48 ID:CNMdD6S80
田母神さんはともかく、佐藤正久さんは、北澤が、
「国会で追及された恨み、私怨」
も入ってるだろ。
157名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:27:02 ID:6QUpKqnf0
北沢ってあまりに無知なもんだから
政権交代後のしょっぱなの国会から
隊長やゲルに散々説教受けてたっけ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:27:20 ID:D+ooL1YL0
民主党政権になったら、言論・思想の自由が阻害されます。

政権交代前のバカ 「いやいや考えすぎ、一度やらせてみればいい。」

現在のバカ 「…」
159名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:27:59 ID:0OLpLtIP0
思想統制がしたくてしょうがない左翼政権。まじでキモいな。
160名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:00 ID:3LegXKjH0
なぁちょっと待てよ、J隊員が左翼系の集会に出席したら当然チェックされるだろ?
それが保守系の集会だったらチェックしちゃいかんのか?
俺は保守派だし個人的に佐藤OBは偉い人だと思ってるけどそれとは別の話だよな
自衛隊は銃と戦車持ってる訳だからある程度思想的にチェックされるのは仕方がない気が。

極端な話だが、そのうち変な連中に扇動されて日本神軍とか言い出されても困る。
161名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:08 ID:IySgBbOb0
>>155

最近も、アフリカで追い出された権力者がいたし。
民主党は、身に覚えがあるのかも。そうでなければ、
こんなことを恐れることなど、何もないのに。
162名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:31 ID:yD/XtRh20
>>155
クーデター起こさせて、幹部を全員更迭、替わりに中国の武官をとかw
163名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:39 ID:NWSOzB4W0
>>150
よくさ、「ネトウヨは空気読まずにスレにコピペばかりする」って書くやつ
いるけど、実際はそういうことやるのって大半がID:5iaHqTHY0のような
やつなんだよなw
164名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:28:45 ID:/Q3TO5et0
自衛隊情報保全隊というのが独自の判断でやってるとは思えないから、民主党政権からの
命令なんだろうな。どうせ民主党はまた野党になるんだから、こんなことやると逆効果だろうに(笑)。
165名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:32 ID:/lDP9rH10
>>1
北澤・・・また長野県か〜
大地震で消えればいいのに
166名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:46 ID:xcEyFzDvO
>>143
自衛官には選挙権があり、個人の領域において何処の政党政治家を支持しようが合法である限り自由
167名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:53 ID:0sBCue/V0
日教組だって勤務中に政治活動やってるんだから
そっちは取り締まらなくていいの?

公務員の中立性が保てないぞ
お前らの言ってることの整合性とれないじゃんwww
168名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:02 ID:ghA24sra0
>>146
あー、それ全部印象だから
「不法侵入で住民から警察に通報された」という事実は
全然動かないし

しっかし、印象アジテートとか情報トリミングとか、共産関係者ってホント好きだな
169名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:10 ID:gIEUFLf70
民主党の方を監視した方が日本のためだと思うがW
170名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:37 ID:fksyT0sh0
駐屯地は巨大な組織票だしな
171名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:45 ID:IySgBbOb0
いずれ、民主党は、国民を必ず思想的に弾圧する。
自分は、2009年に民主党が政権を取る前から、
最後にそうなる(マニフェストが100%全滅し、内紛でばらばらに
なると同時に、最後に国民を弾圧する)と予想していた。
172名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:48 ID:5iaHqTHY0
>>160
> 自衛隊は銃と戦車持ってる訳だからある程度思想的にチェックされるのは仕方がない気が。

全くそうなのだが、 「自衛官の思想信条の自由は絶対無制約に保障されないといけない。調査すら
許されない」というのが産経様のご意見のようだwww


> 北沢俊美防衛相直轄の防諜部隊「自衛隊情報保全隊」が、陸上自衛隊OBの佐藤正久自民党参院議員や
> 田母神俊雄元航空幕僚長の講演に潜入し、現職自衛官の参加状況を監視していることが23日、分かった。
>
> 憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する監視活動との指摘も出ている ←■ここ笑うところw

ソース 産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110124/plc11012401310015-n1.htm
173名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:31:15 ID:MNJxcRdQ0
北一輝と陸軍士官を監視していれば起きなかった事件もある。
軍人は思想に染まるな、宗教に染まるな。
174名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:31:32 ID:yD/XtRh20
>>167
「日教組の不祥事は武勇伝です!」
175名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:31:51 ID:NWSOzB4W0
>>160
あのさ、内容が問題だと気付けないのかね?
左翼系の団体ってのは、基本「日本赤化武力革命!」とか逝っちゃった
目で叫ぶ集団なわけだ。
そういう集団に関わっていたら危険視されて当たり前なんだがね。
そもそも、警察庁でも極左テロリストが市民団体を隠れ蓑にする例が
増えていると警戒しているのだし。
176名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:31:53 ID:3LegXKjH0
>陸自特殊部隊である特殊作戦群を創設した自衛官なんて三島研究会に所属してた事もある

まぁ三島って結構まともだしな。本質的には芸術家だし。
ぶっちゃけ今の保守の思想家の方が三島よりも過激な人とかいる。
それとあの自衛官、自衛隊の上層部に愛想つかしてやめちゃったんだよな。
超優秀だったのにもったいない。
177名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:14 ID:7feP0RgtP
批判されるのが嫌なら、批判されないように行動すべきで
批判それ自体を封じようと考えるのはそもそもの間違い
批判それ自体を封じようという行動に打って出るのは
「我々のやってる事は正しい 何故批判されるのか判らない
 一体我々の何処が間違っているというのか」という思考に
至っている典型的な独裁者タイプの連中 その証拠に
支持率が下がっても「コクミンガー」「マスコミガー」としか
言わない 古来より、このような政権が長続きするのは
独裁体制を築き上げたときだけである
178名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:32 ID:/WryS/ql0
サヨクってマジ気持ち悪いな
179名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:47 ID:3Y74d/za0
民主に私兵化されてるじゃねえか
こいつら中国共産党の劣化コピーだわ
180名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:57 ID:5iaHqTHY0
>>168
> あー、それ全部印象だから

裁判所が認定した事実が「印象」とはwwww
負け惜しみもここまで来ると苦しいなw
181名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:33:00 ID:xcEyFzDvO
>>160
自衛隊に対して敵対している組織の応援に行ってチェックしない方が問題だわな
そこを間違えるなよ
182名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:33:20 ID:upwoPaZ20
>>147
戦前、軍人が要人暗殺をして来たんだから監視するのは当然だろ。
これがアカだったら「調査は当然」と、ネトウヨは言うくせに狼狽するなよ。
むしろ自衛隊が国体維持の為に左右両方監視していることに安心するよ。

>>151
お前は何もしらねぇな。三島事件以前と以後とは状況が違うんだよ。
事件前は自衛隊は三島を広報に利用していたが、以後は右からの革命を警戒して監視対象なんだよ。
自衛隊で青年維新の歌を歌ったら呼び出される。
183名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:33:33 ID:/lDP9rH10
>>北沢俊美防衛相直轄の防諜部隊「自衛隊情報保全隊」

↑ここがポイントだよ・・こいつも問責対象者


184名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:01 ID:kfjF2zYUP
公務員だってストライキ権がないし一定の制約があるのは当然
特に警察や軍隊なんて厳重な思想チェックがなされてしかるべきだろ
185名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:22 ID:Tk2FlnJJ0
粘着火消し氏ね。
もう何をやっても無駄だww
186名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:34 ID:mdw6dEAg0
そのうち俺らの言論についても統制されるんじゃ
ないかと心配になる。>>103
 国民背番号制ー納税者番号ー匿名掲示板に「そいつをIDとして入れさせ」
人権救済法(前総理が頼まれてる) 全国2万人の「外人を含めた人権委員」が
リアルタイムで国民の言論を監視ー官邸主導で警察も及ばぬ権限で、
暴走許可ー俺らは?
 こんな筋書?
187名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:41 ID:0gGyB/H90
旧ソ連の「内務人民委員会」でもつくる気か?
188名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:34:42 ID:nmK5uA2w0
人民解放軍かよ。
189名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:07 ID:NWSOzB4W0
>>184
なら真っ先に取り締まるべきは、統制の取れている自衛隊ではなく無法地帯化している教員だなw
190名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:24 ID:AhQaB6zL0
うわー戦時中みたい
こわっ
191名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:26 ID:5iaHqTHY0
>>177
> 批判されるのが嫌なら、批判されないように行動すべきで

激しく同意!www

したがって、 「自衛官も監視されるのが嫌なら監視されないように行動すべき」
でFAだな
192名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:28 ID:3LegXKjH0
>>175
>あのさ、内容が問題だと気付けないのかね?
>左翼系の団体ってのは、基本「日本赤化武力革命!」とか逝っちゃった
>目で叫ぶ集団なわけだ。

だからその思想的危険性の基準を誰がどう判断するんだよ?
わかりやすく言えば売国革命でなく愛国革命だってありえるだろ。
最近の保守は敵に厳しく自分達に甘過ぎる。
中立性という観点からはどちらもチェックすべきだろ。
もちろん保守思想を持ってるから左遷、なんて事が起きたら絶対にいかんが。
193名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:28 ID:s9xPOtkN0
これ何が問題なの?
保全隊が反政府的な個人・団体の動向を監視していたのは前からじゃない。

糞自民は自分が与党のときは散々恐怖政治みたいなことやっといて
下野した途端「表現の自由を守れ!」とはちゃんちゃらおかしいわ。

こんなだから民主がふがいないのに自民の支持は広がらないんだよ。
194名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:32 ID:xcEyFzDvO
>>182
特殊作戦群が創設されたのが何時か調べてから書き込めよwwwww
195名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:38 ID:/LWTHqZ30
あっさりバレるあたり自衛隊に嫌われてるんだろうなw
民主党はww
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:35:42 ID:upwoPaZ20
右も左も監視する自衛隊は優秀だって記事なんだけどね。
人権、人権言ってるのはネトウヨはアカと思想共有でもしてるのか?
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:04 ID:vK8LI2Dv0
>>146
立川の事件の事を指してるのなら

第1審東京地裁は、被告人らの行為は、刑法130条の定める
「住居」に「侵入」したものであるとして構成要件該当性は認定したが、
動機の正当性,態様の相当性,被害の軽微性から、
可罰的違法性がないと判断し、被告人らを無罪とした。

これに対し、原審東京高裁は、被告人らの行為は、
刑法130条の定める「住居」ではなく、
「人の看守する邸宅」に「侵入」したものであるとした上で、
可罰的違法性を欠くものではないとして、
第1審判決を破棄して被告人らを有罪とした(罰金刑)。
被告人ら上告。

198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:19 ID:CcQy1TC1P
情報保全隊がまだ3軍で分かれてた時、
陸自が左翼団体を監視してたって共産党やらが騒いでた時期があったが
その時は産経はそんなもの当然と言わんばかりの態度でその件をスル−してたけど
今回は大騒ぎするんだん。何そのダブスタ

ウヨもサヨも現在の統治制度選挙制度をぶっ壊そうとしてる奴らなんか
監視対象にするのは間違っちゃいないだろう。
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:27 ID:eqNpebOj0
>>140
自慢げに著書にそう書いた飯島に言えばいいだろ。
事実、日教組の組織率は低下の一途を辿ってきたのだし。
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:37 ID:kofIxNTl0


   仙 谷 主 導 の 大 量 パ ー ジ の 序 章

201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:43 ID:IySgBbOb0
>>182

>>むしろ自衛隊が国体維持の為に左右両方監視していることに安心するよ。

無理やり思ってもいないことを言って、さも自分の思想の幅が広いふりをしても、
偏狭さはばればれだよ。
記事をよく読めよ。国体の維持(笑)なんて関係ない。民主党は、
自分に批判的な集会を恐れているだけだ。これは、独裁主義の目だろ?

>>調査の実態は、民主党政権に批判的な自衛隊OBの言動から現職自衛官を
遮断するものだ。
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:37:20 ID:NWSOzB4W0
>>192
>わかりやすく言えば売国革命でなく愛国革命だってありえるだろ。

事実に対して仮定を持ち出すという典型的な詭弁有難う御座いますw
203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:37:50 ID:yLdtH23j0
これって内部リークじゃないの?w
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:37:55 ID:s9xPOtkN0
>>196
フリーチベット()笑 を思い出すなあ
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:37:58 ID:0sBCue/V0
これはつまり国が「民間人」の思想信条のチェックをするという事
ほんといいんでしょうか?

こう言うの一度許すと対象が拡大解釈されてどんどん増えるからね
国民にとってそれが恐い
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:38:29 ID:/lDP9rH10
>>199
組織率3割の日教組が教員の代表面してやりたい放題

日教組教員=基地外集団
207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:38:47 ID:lmPRSq0f0
自衛隊はいつから人民解放軍になったんですか?
208名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:07 ID:5iaHqTHY0
>>198
> 陸自が左翼団体を監視してたって共産党やらが騒いでた時期があったが
> その時は産経はそんなもの当然と言わんばかりの態度でその件をスル−してたけど
> 今回は大騒ぎするんだん。何そのダブスタ

だよなぁw

主張が全然一貫してない > 産経=ネトウヨ
しかも、自分たちの都合が悪くなると「基本的人権の侵害」とか言い出すし。

もうメチャクチャw
209名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:32 ID:07LE6UVj0
>>156
共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
210名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:40 ID:Ti/tDhh30
さすがアカの手先のオフェラ豚
ファシストを絵に書いて額に入れたような政党だな
これはひどすぎるぞ
211名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:51 ID:CNMdD6S80
佐藤正久は、極右でも何でもない、ただの普通だろ。
陸自OBだから、安全保障に詳しいが。

こんな人まで監視対象にするなんて、私怨で、
防諜部隊を私物化してるんじゃね?
212名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:52 ID:xcEyFzDvO
>>192
ねーよwww
自衛隊を敵対視しているか否か
公安にマークされている否か
合法である限り野党の議員を応援するのは自由だっつーの
213名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:12 ID:NWSOzB4W0
>>196>>204
お前らってほんと前提の違う物を無理矢理相対化するの好きだよねw
極左テロリストの潜伏先となっている似非人権団体や市民団体と、
田母神の主催する団体を同等に比較しているのだし。
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:27 ID:/Q3TO5et0
>>184
親民主党な集会に参加する自衛官も思想調査してるのか(笑)。
昔はこっそりしてたんだろうが、それが表ざたになれば、民主党は
烈火の如く怒って批判しただろう。
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:51 ID:HiMv2qmv0
そりゃ支持率上げることができる政策を打ち出せないんだから批判を封じ込めようと躍起になるのは自然の流れだわなw
権力維持の為だけに選挙前は税金をばら撒き国民のことなど何も考えない。全ては権力維持だけの為に行動している。
それが民主党という政党なんだよね。こんな分かりやすい糞政党を支援してるマスゴミ連中も世界最低だろうね。
あれだけ政府はマスコミに関わるなとか言っていたくせに今はタッグ組んでいるもんなwwwwwwwwwwwww

民主工作員も悲惨だなw工作しようにもバレバレすぎて効果が全くない。これが民主の言っていたクリアな状態なんだろうwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:41:04 ID:IySgBbOb0
>>208

首尾一貫していないのは、軍事独裁に向かっているのに、
それに加担して、問題の指摘者を攻撃しているお前なんだけど?
217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:41:35 ID:bELJFlGc0
マスゴミさんはこれを軍靴の音がとかいわねーのw?
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:41:52 ID:/lDP9rH10
>>208
ちょっと前まで「武力革命」を党規に入れていた共産党系左翼団体と
現職国会議員の講演会を同列にするバカ

それはお前だ
219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:42:36 ID:yLdtH23j0
現役自衛官がまじで反政府になったらやばいぞ
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:42:49 ID:07LE6UVj0
>>209
アンカみすった。すまん。
>>209>>198宛て

>>156
発出してない文書を委員会で出され怒る北澤防衛大臣
http://www.youtube.com/watch?v=cgr3l-39z5Y&hd=1
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:02 ID:CcQy1TC1P
>>214
共産党系がP、社民系がS、連合がG、それ以外の新左翼はNL
って略称で普通に集会などに潜入している
222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:07 ID:F3s7TmFX0
>>1
当然、日教組とかにもやってるんですよね?
ね?
223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:08 ID:5iaHqTHY0
>>209
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?
> 共産党を監視するのは当たり前だろ、アホなの?


出た。ネトウヨ得意の 俺様基準w
224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:40 ID:5UqtWi4pQ
佐藤さんと田母神さんを狙い撃ちにするってことは、福島県に対する宣戦布告と見て良いな?
渡部恒三、玄葉光一郎、増子輝彦、太田和美は、次の選挙で覚悟しておけ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:42 ID:NWSOzB4W0
左翼系団体が問題視される理由って、要するにこういう事が頻繁に起きるからなんだよな。
保守系団体と同等に扱う事などできるわけがない。

NHK番組改編問題でマスゴミが騒ぎ出す

市民団体(笑)が抗議し始める

調べてみたらあの従軍慰安婦ドキュメントには北朝鮮工作員2名が主要メンバーとして関わっていました。

安倍氏と故中川氏を抗議している団体を調べてみたら、中核に朝鮮総連と北朝鮮の国会議員が
関わっていました
226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:16 ID:nUNpQHe70
都合の悪い物は権力で押さえ込む。

これが民主党のやり方。

227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:25 ID:0T41Vs/x0
これって左翼の手口の典型だよね。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:36 ID:HiMv2qmv0
ネトウヨ言っている連中など相手にするな。こいつらの過去の発言見てみな。矛盾多すぎて笑えるから。
優勢なほうについてネトウヨ言っているだけ。単なるスネオだよwww
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:40 ID:msz+0w/w0
中国様の言うとおりなんだろ
オザー以下民主の議員が
「日本を開放する」
と言ってたのはこういうことだろ
>>221
今は根こそぎ北澤が変えさせた
監視対象は自民党
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:42 ID:dtqTpdkZ0
民主党は日本人民解放軍を作るつもりか?
ナチスみたいでもあるな。
231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:46 ID:OautBUeV0
戦争好き自衛隊を抑えるもので悪いことではないんじゃない?
ネトウヨは自衛隊と戦争が大好き。
民主党がやることは全部否定だね。
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:56 ID:/Q3TO5et0
>>199
日教組の組織率の低下というのは、恐らく日教組内部で考えた言い訳マニュアル
だろうと思う。日教組の問題で言い合いになると、判で押したように同じこといわれた
ことが何度もあるし。
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:58 ID:ihMVmJnR0
早急に自衛隊は反政府組織壊滅のために直接攻撃を始めなけばならない
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:59 ID:xcEyFzDvO
>>223
組織防衛するなと?www
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:11 ID:IySgBbOb0
>>219

別に、集会に出席した自衛官が、政府の指示に従わないとか、
暴力的にクーデターを起こすとか言っている訳じゃないだろ?
反民主党の集会に参加するだけで、一体何が問題なの?
236名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:18 ID:5iaHqTHY0
>>216
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、
> 軍事独裁に向かっているのに、

すげぇ妄想wwww
早く病院行った方がいいぞ?
237名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:18 ID:upwoPaZ20
>>214
>>201
自民党時代は赤旗に自衛隊が左翼集会を監視する記事が度々、出たぞ。
過激な思想から隊員を遠ざけるのは当然の行為。

>>213
何が過激に転化するかわからないから事前に監視するんだよ。
当時、北一輝の思想から226事件引き起こされるとは誰も思わなかった。
238名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:47 ID:/lDP9rH10
ID:5iaHqTHY0
このバカは民主党から共産党へ話題そらしに必死だね

今回は民主党が元凶だよ〜

239名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:55 ID:B9a3wHi90
まぁ、右でも左でも監視対象になってるのは仕方がないこと。
こういう手合いは公安にもマークされてるだろう。

ただお上が俺たちに批判的な兵隊を監視しろって言っちゃうのもどうかってのはあるよね。

仮にも政権与党何だからそういうことをする権利はあるんだろうけどさw
240名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:14 ID:yD/XtRh20

「民主党政府」が「反民主自衛隊OB」を政治判断で監視?
なんだ、一党独裁政権下では当たり前のことじゃないかw

それよりも思想矯正局はまだ準備できないのか?
241名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:19 ID:GUEu4Y9A0
>>223
無知は恐ろしい
242名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:26 ID:3Y74d/za0
仙石が政権獲ってからもう何でもありだな
さすがに小沢でもここまでやってないだろ
243名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:44 ID:/j3uthdoQ
スターリニズム政党は怖いですね…
244名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:46 ID:3LegXKjH0
やり方はいかにも民主らしく幼稚で稚拙でエゴ丸出しだったけど
ぶっちゃけ自衛隊がなんらかの思想に傾くってあんまり良くない事だぞ。
反国家的な左翼思想は論外だし、それが愛国保守思想でも碌な事にならん。
武装した集団がその気になったら誰も逆らえないって事をみな忘れてる。
武装の権利を独占してる時点で一般市民とは違うんだよ。

タモさん程度ならともかく、あの10倍過激な人間が扇動を始めたらどうすんだ?
245名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:59 ID:z/4eJrKI0
監視対象で共産党はよくて自民党はダメな理由て何?
246名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:14 ID:twVy161/0
おいおい!
チュニジアでなにが起こったか知らないのか!?
ネットの情報で革命がおきたらしいぞ!

国体の維持のためにネット盗聴と規制を推進しよう!
247名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:24 ID:5UqtWi4pQ
>>193
前からやっていたなら、糞民主が新たに通達なんか検討する必要無かっただろうが。
248名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:34 ID:bELJFlGc0
革マル官房長官のほうがずっとマズイだろ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:37 ID:NWSOzB4W0
>>237
「これから先問題を起す可能性があるかも知れないから、今問題がなくても監視します」って、
正に共産主義的な言論統制の思想ですねw
可能性だけで何でも取り締まれるから、あらゆる団体を自由時際に監視可能だなw
250名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:39 ID:XcNQRkgf0
>>116
どうせ「我々のは綺麗な言論統制」だと思ってるんだろw
251名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:42 ID:IySgBbOb0
>>236

お前に防諜部隊を付けて、それに監視させても、
お前なら喜びそうだな。主張が支離滅裂だから。
共産党の監視は悪いのに、反民主党の監視なら良いのか?
分かりやすいな。日本人かどうかも分からないが。
252名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:50 ID:owgC1jZK0
所詮サヨクは綺麗事は言うだけで行動が伴わない(笑)
独善的で自分以外の意見を聞く気なんかさらさら無い。
人権とか大声で喚くのに中国が好きなくらいだから、独裁が大好きだろうね。
253名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:47:58 ID:upwoPaZ20
国軍が右も左も監視するのは当たり前の行為。
勝手に自衛隊を味方だと思っている産経とネトウヨが狼狽しているだけ。
そもそも、自民党時代に自衛隊が左翼の監視をしている記事が赤旗に出ても
産経は何も言わなかったじゃねぇか。
それが人権、人権ってアカと同じか。
254名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:11 ID:Rq73DdhT0
>>172
>陸上自衛隊OBの佐藤正久自民党参院議員や
> 田母神俊雄元航空幕僚長の講演に潜入し、現職自衛官の参加状況を監視していることが23日、分かった。

どうも ID:5iaHqTHY0(12) は知恵が足りない人みたいだけど、
会に参加しただけで、現職自衛官の参加状況が解るわけ?。
制服着て参加しているわけでもないし。
現職自衛官の参加状況を監視するためには、
同時に参加している多数の民間人も監視しているってことなんだけど。
これすなわち、民間人への思想統制ってことだよ。


255名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:11 ID:07LE6UVj0
>>223
これは恥ずかしい。
256名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:13 ID:5iaHqTHY0
>>235
「公務員の政治的中立」ってわかるか?
257名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:24 ID:ihMVmJnR0
民主党は、中国のような強固な一党独裁軍事政権を作るのに懸命なんだよ
ネトウヨも全力で応援してやれよ
258名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:26 ID:xcEyFzDvO
>>237
で、特殊作戦群が何時創設したか分かったかな?www
ついでに、自衛隊を敵対視している組織に対する防衛行動は当たり前やがな
259名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:48:55 ID:/j3uthdoQ
スターリニズム政党は怖いですね…
260名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:39 ID:lAcJXBRW0
これで今日から国会だよ(笑
261名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:45 ID:vQqOl1nv0
>>244
それは「自衛官も政治の事を考えるべき」という大前提が
受け入れられた後に言える事では。
もちろん、クーデターなんかもってのほかだけど
今の「自衛官が政治の事を口に出来ない」という状態は良い事じゃない。
262名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:48 ID:bELJFlGc0
>>193
自民党時代は政府批判してた人たちに制限なんかつけてないよw
こんな事あからさまにやりだしたのはミンス政権からじゃw
263名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:54 ID:IySgBbOb0
>>256

集会に参加するだけで違法なのか?投票も中立なのか?
そんな法律あるの?
それなら、組合を通じて選挙応援をしていると言う公務員労組の方が、
よほど違法じゃないの?
264名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:57 ID:msz+0w/w0
中国の傀儡政権なんだからしょうがないじゃんw
親米派すら監視対象だろうし
265名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:19 ID:xJZnF8Nv0
自衛官含め公務員は不偏不党社会的中立性が求められる。まして自衛官はほぼ軍人なのだから、田母神氏佐藤議員の元自衛官とはいえ、政治的な話題がでる可能性が高い講演会に出席することは慎重でなければならない。
266名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:20 ID:jEbFCdC90
>>166
> 自衛官には選挙権があり、個人の領域において何処の政党政治家を支持しようが合法である限り自由

だからそれがどうした?
直接関連する法令は自衛隊法第六十一条だが、そこにはお前のような屁理屈野郎にもわかるように
わざわざ「選挙権の行使を除くほか、政令で定める政治的行為をしてはならない」と書いてあるんだよ。
そして、政令(自衛隊法施行令)第八十七条では施設の政治目的利用の禁止もちゃんと明記されている。

ついでに言えば、この違反は結構罪が重くて、有罪となれば罰金規定なしで三年以下の懲役または
禁錮の実刑。

267名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:23 ID:nGXdDdwY0
国会で北澤が追求されたらアウトだろこれ。
現職議員が監視対象である理由をどう答えるつもりかね。

改造してすぐ罷免かよ、みっともない。
268名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:37 ID:twVy161/0
ニュース速報+のような反民主党掲示板に書き込んでいる自衛隊員がいてはならない
全てのIPを入手して自衛隊員をあぶりだすぞ!!
269名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:37 ID:Z8NIsmO30
いまはインターネットがあるから、
実際に会って対話とか密談で何かを決める人は少ないと思う。
まあ民主党も尖閣のときの映像流出事件が
よほど身にこたえたのかもしれない。あれは一種の反乱だからね。
海保とか自衛隊員といえども中身は普通の人間なんです。
世論が望めばその望んだ方につくのはあたり前です。
当時、尖閣の衝突ビデオを是非見たい!!というのが
国民の圧倒的な世論だった。願望だったんです。
海保の人はそれに応えただけです。
今後、管政権が再び同じようなことを繰り返せば、
また同じような反乱みたいなことは起こりえます。
270名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:38 ID:5iaHqTHY0
あまりのダブスタっぷりに、論理的に反論できなくなったら一斉に「共産党を監視するのは常識(キリッ」
だってさw

ネトウヨの超絶ブーメランぷりはマジで笑えるw
271名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:40 ID:0sBCue/V0
自民党政権時代だって自衛官が出席する集会で民間人が政権批判しても
何のお咎めなしだったのに

ほんと民主党ってケツの穴が小さいと言うか何と言うか・・・
そこまで統制しなけりゃ政権維持できないんだろうなw
272名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:42 ID:mdw6dEAg0
今の住人は元メンと入れ替わってる。
元メンは政権交代前後から独裁的な中共の体制みたいなのを目指してる
ものだと最初から思っていたので書き込みはそんな感じだった。
ところがもう飽きたか、あきらめたか、騒いでも意味がないのか
わかって消えた。
でも本筋は人権擁護法とか国民逆差別風の件を問題視してたので、
この記事は原点回帰だ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:50 ID:GUEu4Y9A0
日本共産党の何たるかを
マジで知らない奴がこれ程いることが正直ショックだ
暗澹たる思いになるわ
274名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:59 ID:upwoPaZ20
>>249
君には何も知らないのね。
戦前なんて監視どころか予備検束しまくってたんだけど。
275名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:51:07 ID:vQqOl1nv0
>>260
10時からだね。
276名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:51:07 ID:Hyfv4oje0
北沢といい民主党員は鳥インフルの鶏同様に
処分だね。
277名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:51:34 ID:dIA+mivW0
アフリカで起きたクーデター。チュニジア大統領の亡命騒ぎは他岸の出来事とは思えません。
注目すべきことは、ウィキリークスなどのネットが革命騒ぎの発端になっており、ネットで情報は全土に広がりをみせる。失業とインフレと官僚腐敗はデモが起きる原因でしたが、これらはチュニジアだけの問題ではない。
政権は軍と検察警察を掌握していればめったに覆されるものではなりませんが、軍内部に反政府的な勢力が拡大すれば・・今回のチュニジアの政変でも軍は動かなかったから政変劇が起きた。
ソ連の崩壊も、経済の行き詰まりと闇インフレで崩壊して軍と秘密警察は動かなかった。政権が崩壊する時は軍内部にも不満が大きくなって、政権は支持を失って崩壊する。
アメリカの外交戦略はクルクルと変わる。用が済めば簡単にアメリカに捨てられる。菅政権もアメリカの後盾で政権の維持を図っていますが、国民の支持を失ってしまえばオバマ政権も菅政権を見捨てるだろう。
かといって自民党も国民の支持を集めているわけではなく、取って代わる勢力がない。自民党も野党に転落したことで生まれ変わるべきなのですが、谷垣総裁では政権交代にまで追い込めるかどうかも判らない。
日本でもネットが普及しているが、反政府運動までの動きはネットによって作り出せてはいない。民主党もだめなら自民党もだめといったように政権政策に違いが無くなり、不満だけがくすぶっている。
結局は自民党も民主党も公務員制度改革は先送りばかりで、増税政策ばかりが目白押しだ。「株式日記」では大胆な経済政策を提言し続けているのですが、亀井と小沢周辺しか理解出来ていない。
与謝野氏が起用され自民党も民主党も結局は政策が同じであり、財政再建と消費税増税になってしまう。大胆に金融緩和して円を安くすればデフレも一気に解決なのだが、無能学者や官僚によって阻止されたままだ。
チュニジアみたいに菅総理を国外亡命させるようなデモをする必要がある。(株式日記より転載)
278名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:51:42 ID:3LegXKjH0
スターリニズムだのナチズムだの言ってるバカが多いけど
腰抜け民主にはそんな腕力も意志力も統制力もねぇよ

自分の行動がどんな目で見られるか理解してない
客観性の無いボンクラ政党ってだけの話
スターリニズムなんかとはまったく別物。
279名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:51:59 ID:wYLae7Qk0
これはヤバい。一線を超えたなwwwww
280名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:01 ID:XcNQRkgf0
>>256
北沢直属の防諜部隊も公務員なわけだが。
そんな露骨に民主党寄りでいいのかw
281名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:10 ID:kofIxNTl0
北澤は国旗国歌法と「昭和の日」の制定に反対した真正売国奴
ポッポ時代の最初の就任会見でも壇上の日の丸に意識的に一礼しなかった

また、オカラと同じく外国人参政権推進派の急先鋒
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、民団の考え方は違ってきている。
危険性はないと思う」と民潭の自信への選挙協力の存在を国会で答弁している
282名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:13 ID:lAcJXBRW0
中継はじまた
283名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:13 ID:RdWoTheW0
左翼が言論統制するのは分かっていたことw
むしろ、民主党を政権につけたのが悪いww
284名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:17 ID:Lr3EkdXCO
クーデター前夜だなw
285名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:27 ID:Rq73DdhT0
>>237
共産党は今だ暴力革命を党是としているから、
監視対象になっている。
いわゆる国家転覆を狙っているからね。

北沢のやっていることと、共産党に対する監視とは
意味が違うよ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:39 ID:msz+0w/w0
>>256
講演会に出るのは問題ないとされている
それが問題なら地方公務員は殆ど処分対象になる
>>266
だから講演会は政治的行為に当たらない
後援会と勘違いしてないか?

っても民主支持の地方公務員は後援会にも入っていて
何の処分も受けないけどなー
287名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:50 ID:0e/FAWU80
日本の敵
民主党
288名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:03 ID:3Y74d/za0
>>278
でもスターリンとか毛沢東を尊敬してるよな
身体検査したら胸から紅い手帳が出てくんじゃないの
289名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:04 ID:5iaHqTHY0
今北さん用
■やる夫で理解するこのスレの論点■

         ___
       /     \
      /   \ , , /\  「人権人権連呼するのはブサヨ!」
    /    (●)  (●) \ 「国家の安寧秩序維持のためには基本的人権なんぞ
     |       (__人__)   |   停止すべき!(キリッ」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   ネトウヨ    |


   で、保全隊の監視は何が問題なんです?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「基本的人権の侵害です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ネトウヨ   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
290名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:04 ID:eAgJlUv80
>>193
どう見ても民主と自民が逆だぞw
291名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:07 ID:OPfbVcb90

「国民の生活が第一。民主党です。」
292名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:11 ID:HWYiMQuc0
民主集中制なんて基地外思想がまかり通るのだから平和的恐怖政治があってもおかしくない。
293名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:43 ID:NWSOzB4W0
>>274
そりゃ共産革命のためならテロもいとわないヤバイ連中が跋扈してたうえに、正に
「政治体制」だったのだしな。
前提がまるで違うんだけど、その程度の事も理解できないんだ。

まあ、お前らが権力握ると毛沢東やポルポトみたいになるのがなぜかだけは良く解ったよw
294名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:45 ID:xcEyFzDvO
>>266
はいアウト
それならテレビもインターネットも出来なくなります
制限がかかるのは自衛隊自衛官が主催の場合だ
295名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:46 ID:/Q3TO5et0
>>245
そこでなぜ自民党? タモガミは自民党じゃないだろう。アンチ民主ではあるだろうけど。
296名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:12 ID:cnSLcDTp0
>>1
多分、党事務方に巣食ってる旧社会党残党共の主導だろうな。
297名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:43 ID:bELJFlGc0
>>256
ゲラゲラwww
日教組、自治労www
存在自体不味いんじゃねーのかオイw

>>274
どの時点までの戦前か知らんが朝鮮人監督が普通に反政府な映画も
作ってたりするぞ。

>>275
TVは午後からになってる?
298名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:43 ID:IySgBbOb0
>>292

「民主集中制」って、要するに「民主主義人民共和国」でしょ?
自分たちが「民主的に指導」しているのだから、独裁は正しいと言う…。
299名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:47 ID:Was5bUL80
ここ支那人工作員多すぎでしょ
日本の国体を無視しての意見は無意味だぞ
300名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:07 ID:RdWoTheW0
今後、民主党は警察や自衛隊を使って言論統制してくるだろうなw
でも、十分に予測すべきことだったがなww
301名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:09 ID:upwoPaZ20
>>285
共産党だけじゃねぇよ。
非共産党系の労働組合からNPOまで反自衛隊活動をしている組織は監視対象だよ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:12 ID:Q2dhQUf70
クーデターを本気で恐れてるのか
独裁政権じゃあるまいし
303名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:16 ID:5iaHqTHY0
>>285
> いわゆる国家転覆を狙っているからね。

つまり、

・共産党の国家転覆は■悪い■国家転覆で
・自衛隊OBによる民主党政権の国家転覆は■良い■国家転覆

ってことですね?w
304名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:19 ID:z/4eJrKI0
ていうか防諜活動がこんなにおおっぴらになってもいいの?
305名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:32 ID:msz+0w/w0
ここで過激な思想うんたらという輩答えてみろ

反民主OBとの接触をさせない

民主の行っていること自体が思想の自由を拘束する
いわば政治活動でしょ?

阿呆か
306名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:39 ID:QOiveAgs0
早く解散に追い込め。
売国独裁政権に日本を壊されることは絶対に許さない。
307名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:51 ID:0T41Vs/x0
>>285
そうそう。共産党の本質を知らない奴多いよね。
308名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:55 ID:IySgBbOb0
>>302

「不信」と「恐怖」と「不安」と「自己正当化(強がり)」にまみれている。
この不信の矛先が、一般国民にいずれ向かう事が怖い。
309名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:08 ID:u7pHptuw0
ネトウヨ連呼が量産されてからホロン部の質が下がりっぱなしだな
安易な言葉に頼って創意工夫が足りない
310名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:11 ID:NWSOzB4W0
>>303
お前政権批判と国家転覆の違いが理解できないんだw
311名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:13 ID:XASQqQPy0
>>304
たぶん防諜活動の指示をおおっぴらに出したんだろ北澤が
周りの人間も耳を疑ったはずw
312名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:16 ID:xcEyFzDvO
>>301
特殊作戦群が何時創設したか分かった?www

>>303
自衛隊OBが自衛隊を敵対視してるのか?
公安にマークされてるのか?
313名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:35 ID:upwoPaZ20
>>285
共産主義の核は綺麗な核で自由主義の核は汚い核って言っていたアカと同じですね。
314名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:38 ID:cnSLcDTp0
ID:5iaHqTHY0

おっ、頑張ってるねぇw
315名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:41 ID:RdWoTheW0
>>303
何時、自民党の佐藤や田母神が暴力による政権奪取を訴えたんだ?
ソースを出せよww
316名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:57:50 ID:IfTEQ1NwP
民主党の日本軍解体キタ――(゚∀゚)――!!
317名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:22 ID:B9a3wHi90
兵隊や警察の政治活動ってのは「基本しない方がいい」って言うのが前提で
まったくするなとは言えないからその辺は色々せめぎあって決めるもんじゃないの?

ここからはよくて、ここからは駄目みたいに簡単に黒白つけられるもんじゃないと思うぜ。
318名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:41 ID:/Q3TO5et0
旧社会党は自衛隊は違憲だと長らく主張していたし、反戦自衛官みたいなアフォがいて、
自衛隊敷地内でビラ配ったりしていた。こういうのがいるから、所謂アカを監視するのは
当然だった。
319名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:43 ID:Was5bUL80
ここは支那人工作員の練習の場ですか?
320名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:47 ID:wYLae7Qk0
さすが、火炎瓶投げてた連中が考えることは半端ないw
戦前の監視社会復活も近いなw
321名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:53 ID:e/6Ej0sL0
おいおい、こんな言論弾圧昨今聞いたことねぇよ
322名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:04 ID:8l+eBlv40
民主党政権下だと、クラインや松浦が自衛隊の公演収入入らなくなるから必死だよなw
323名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:19 ID:SacNyzzF0
すげーな、言論弾圧、独裁、治外法権、関税自主権放棄と、

国内破壊、対外従属体制を最速で作り上げる民主党w
324名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:24 ID:ihMVmJnR0
日本の暴力装置なんて国際的にみてもすごく貧弱なんだから、
早く武装解除して中国様に降伏した方がいいよ
325名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:37 ID:8HYIdl8i0
>>256
スゲー墓穴掘ってんのに気付かんのかw
326名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:40 ID:dtqTpdkZ0
大規模な反政府デモをすると、戒厳令を発令しそうな予感。
327名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:42 ID:IySgBbOb0
政治活動をするな、と言うより、「民主党の批判をするな」と言うことでしょ。
それは、自衛官の自由だ。政府の命令に従えないとか、暴力的に権力を
奪うと言うのなら、それは国家が制限すべきだが。政党批判に制限はない。
328名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:51 ID:xQJl926n0
>>223
色々な例を挙げながら悪いのは俺だけじゃないと言い張る
仙谷の国会答弁と同じだな、落ち度があったら潔く認めろよw
329名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:55 ID:p61BFv2r0
民主党=中国共産党 であることを明確に示す証拠。
330名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:57 ID:afQNnRda0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒.´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )
| | Wante| ⌒  ⌒  i )
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/
|       | (__人_)  |  反民主派どもは国家反逆罪で粛正対象だよ
|       |  `ー'  ノ
|       |   ┬''´
|       |   ノ
331名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:13 ID:RdWoTheW0
政権交代は景気対策でなく国家の解体だったなw
本当に日本はあと2年持つのか?w
332名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:14 ID:upwoPaZ20
戦前の軍と同じに左右両方監視している自衛隊に安心する。
333名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:38 ID:lAcJXBRW0
どちらにしても問責辞任だ
辞任しなくても内閣崩壊ですぐに消える
334名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:44 ID:5iaHqTHY0
>>275
> 10時からだね。

始まらないね。@10:01
335名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:46 ID:mKo9faI80
共産は昔から隷中だからな。
民主は隷韓、親中。
微妙に宗主国が違うので対立している。
336名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:01:59 ID:M3H5uV2D0
特高警察か?
337名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:01 ID:avwFgxwr0
ありがとう民主党
338名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:10 ID:twVy161/0
右とか左じゃなくて民主党に逆らう奴らが悪!
監視対象として処分すべし!
339名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:20 ID:+5+7cB2CO
こりゃそのうち日本版KGBが作られるな。
340名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:51 ID:IySgBbOb0
>>332

左右じゃなくて、「反民主」なんだけど。
341名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:54 ID:bW8H6ZQPP
器じゃないのがトップに居ると怖いもんだね。尖閣事件だってビデオを即時公開してりゃ済んだものを
342名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:58 ID:Rq73DdhT0
>>301
>反自衛隊活動をしている組織は監視対象だよ。

そりゃ、メーカーがクレーマーのリストつくるようなもん。
今回の事案となんら関係ないな。

>>303
国家体制と政権との違いも分からないの?
343名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:02:59 ID:msz+0w/w0
>>332
監視してた
が正解
現在は違うよ
344名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:01 ID:xcEyFzDvO
>>332
逃げるなよwww
特殊作戦群が創設されたのは何時でしょう?
345名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:12 ID:3LegXKjH0
>>317
その通りだと思うが、この手の話は常に感情論に終始する。
俺は自衛隊の政治思想は常に緩やかにコントロールされるべきだと思うんだが。
もちろん民主シンパの隊員に対する監視も含めてな。
気が付いたら自衛隊内部に何らかの思想組織が出来上がってた、なんてのはまずいだろ。
346名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:18 ID:vQqOl1nv0
>>334
>始まらないね。@10:01

今日の質疑のメンバーってどこでわかるのかな?
347名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:25 ID:HDeWyG8Q0
しかし、まあ
共産党やオウムや一水会や楯の会ならまだ話がわかるのだが、
田母神さんや佐藤さんまで目の敵にするとは
少なくとも自衛隊にとっては彼らは利益なることはあっても
害になることはないだろうに、
権力機関は何を考えているのかわからんww
348名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:41 ID:XASQqQPy0
松ジャギさんの件北澤は党が調べてるからって逃げて
岡田は党ではそんなこと調べてないって言ったんでしょ?
これも虚偽答弁じゃね?
349名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:55 ID:/Q3TO5et0
>>304
たぶん、本気でやるつもりがないからリークしたんじゃないか?
民主党には旧社会党の残党が多く入り込んでいるし、そいつらは、
自衛隊は違憲だとずーっと主張していた。そんなやつらの言うことを
聞くのは誰だって嫌だろう。
350名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:03 ID:upwoPaZ20
>>340
反政府活動を監視するのは国家の義務
政権が変わっても、ぜひ続けてもらいたい。
351名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:09 ID:5iaHqTHY0
>>332
> 戦前の軍と同じに左右両方監視している自衛隊に安心する。

結局、右翼(≒民衆)には煽られ、左翼からは国家社会主義の「道具」として使われ、敗戦したら
「軍部の暴走が全部悪い」と押し付けられ(ry

この国の軍人ってダメだろ。何度やってもw
352名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:12 ID:p61BFv2r0
そう言えば田母神がたかじんのそこまで言って委員会で
「自分の講演会を監視してる人物が居る」って言ってたけど
このことだったんだなw
353名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:27 ID:z6DUeQvp0
お前ら産経に踊らされるなよ
354名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:37 ID:0sBCue/V0
この問題は自衛隊云々というよりも

国が「民間人」の思想信条をチェックすると言う
憲法を踏みにじる行為をしてるってことなんですよ

民主党批判されるのがよっぽど恐いらしく
言論統制を強めていく

こんなの自由と民主主義国家のすることではない
シナや北チョンと同じだよ
355名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:05:04 ID:CGX0YhaF0
支那工作員が多いってことなんで、おまじない貼っとく

 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    ?社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達?喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
356名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:05:11 ID:B9a3wHi90
いや〜、どう何だろ暴力装置発言の時はあげあし取り的に大騒ぎになったけど
結局政権与党が自衛他の集会に因縁つけた件は「けしからんですね(キリッ」で
おしまいだったしなぁ。

これで問責辞任ってのは無いんじゃねぇの?
357名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:05:24 ID:IySgBbOb0
>>350

非民主的なやり方を容認する政権で、政権交代を
夢見ているのか。矛盾しているな。
358名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:25 ID:p61BFv2r0
>>353
踊らされるも何も
>自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通達問題に続き
↑このこと自体が事実だったんだし。
359名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:26 ID:ha8+enpA0
こんな情報が漏れる時点で民主党は自衛隊に信用されてない事を証明しているなw
民主党は監視しているつもりが逆に監視されてるんじゃねえの?w
360 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:27 ID:OULioiDqP
>>335
最近共産も隷韓始めました!共産党は、在日被参政権も賛成します。
民潭の新年会で党首が公言してるんだからな。
この国には本物の左翼はいない。異常に日本国と日本文化を忌み嫌い否定
する、カルトな連中がサヨクの正体。

361名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:44 ID:vQqOl1nv0
まぁ「こんなの自民もやってた」と言いたいなら構わないけど
これに文句を言わないなら市民団体(笑)の監視にも文句言うなよw
362名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:46 ID:8HYIdl8i0
>>350
北澤が居る&ミンスが与党だからこその批判だw
363名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:46 ID:upwoPaZ20
>>347
大衆運動(デモ)を組織している時点で"過激"に分類される。
田母神の行動は石原莞爾に似てる。
政権批判演説会をしていた石原に憲兵が張り付いていたのは当然、知っているよな。
364名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:31 ID:WalPyJDo0
これの何が悪いんだ?
シビリアンコントーロルが効いてる証拠だろう
軍隊は時の政権党軍となるものだ
365名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:43 ID:jEbFCdC90
>>286
>だから講演会は政治的行為に当たらない
>後援会と勘違いしてないか?

お前こそ、どこに関してコメントしていたものか理解していないだろう? あれは
自衛隊施設の政治目的利用について書いたものだ。

一応念のために書いておくと、講演会が政治的行為に当らないかどうかは、その
「講演会」参加単独では判断できない。これは同施行令八十六条の政治的目的の定義にも
絡む事なので講演会参加だから違法だとか、講演会参加なら問題ないという事にはならない。

>>294
> はいアウト
> それならテレビもインターネットも出来なくなります
> 制限がかかるのは自衛隊自衛官が主催の場合だ

こっちはバカすぎて話にならない。
366名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:47 ID:8kSFyTRf0
>>275>>334>>346
今日の見どころは1時から参議院での開会と、午後2時の政府演説だけじゃねぇの?
367名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:00 ID:XASQqQPy0
>>363
日本人はデモの自由も奪われたのかw
368名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:00 ID:Ggbam96e0
タモガミさんて、防衛省内で人気あるんだろうか?
何となくだけど、あまり人気なさそう。
よくまあ、統幕議長まで行ったよなあ・・・
369名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:06 ID:twVy161/0
>>356
いや〜、どうだろ
これは明らかに憲法違反事案なんだが民主党がやると許されるって話にはできないだろw
形だけでも処分しないと禍根を残すレベルだ

他の党が同じ事したときにもスルーできるのかい?
370名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:14 ID:IySgBbOb0
>>363

田母神氏が行動すると、軍事革命が起こるのか?
そりゃないだろ。民主党は、自分に対する批判が怖いだけだ。
371名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:09:01 ID:upwoPaZ20
>>367
知ってましたか? デモの許可は出てますよ。
372名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:09:04 ID:ihMVmJnR0
>>363
石原莞爾って、麻生元総理が大好きなアニメジパングに出てた人でしょ??
373名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:09:29 ID:CGX0YhaF0
>>364
共産主義思想は祖国で語れよ
自衛隊は事実上の国軍だ
374名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:09:40 ID:07LE6UVj0
>>363
単なるデモで過激とは、あまり笑わせないで欲しい。
375名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:10:16 ID:0sBCue/V0
公務員の政治的中立を立派に犯してる日教組も
ちゃんと取り締まれ

それじゃないと整合性とれないぞwwwおまえら
376名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:02 ID:p61BFv2r0
>>364
>通達は民間人に自衛隊行事での「言論統制」を強いる一方、

これシビリアンコントロールと何の関係があるの?
377名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:05 ID:aWHjCWac0
良識ある世論の手によって選ばれた民主政権を批判すると言うことは
良識ある世論を蔑ろにするということなのだから遮断は当然だ
378名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:21 ID:h+T/OlOB0
>>17
人民解放軍が、目標ですね。
379名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:28 ID:Rq73DdhT0
>>1
発出してない文書を委員会で出され怒る北澤防衛大臣
http://www.youtube.com/watch?v=cgr3l-39z5Y

この委員会でのやりとりで、
佐藤が監視対象になったんだろうな。


380名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:00 ID:bW8H6ZQPP
>>354
そっちも含めて計りにかけてみたけど、やはり何と言っても根本センスの欠如した人間がトップに居ることの方が問題だとおもうけどね
381名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:28 ID:LfLqEW3i0
欝になって病気退職したけど、このニュース見て後悔の気持ちが無くなったわ。
ついでに言えば退職なくしてこの回復はなかった。

この件では問題点としては、3つかな?
国を守る仕組みを、政府が民主党を利する為に用いたと思われる点、
石破氏のいう恣意的な運用を受け入れざるをえない行き過ぎたシビリアンコントロール、
投票権があるのに政治的中立を求められる自衛隊員の中途半端な立場
382名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:33 ID:ULQTJx1B0
いつ第二の226事件が起こってもおかしくない状況だもんな
それより機密漏洩をどうにかしろよ
383名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:43 ID:CGX0YhaF0
>>363
大陸の方じゃ、デモ即暴動だからなww
日本人は知的水準が高いからそうはならないのだよw


>>372
厨房の頃、スケッチの宿題で、自分のチンコ書いて提出した人
384名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:54 ID:MgoNjZc40
いつも権力を批判してるくせに一旦自分たちが権力を握ると
権力を誇示し弾圧と独裁を始める中国共産党やスターリンと同じ典型的な左翼政党
385名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:13:25 ID:upwoPaZ20
>>370
>>374
デモはちょっとした事で過激化するんだよ。
革命が静かで統制の取れたデモから始まったことを忘れないで欲しい。
まさか、左翼のデモは危険で右翼のデモ安全とか言わないよな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:13:38 ID:nbyDLTkl0
民主が独自に軍隊を持てばいいんじゃねw
387名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:13:38 ID:xcEyFzDvO
>>365
いや、バカなのはお前
講演会に個人で行くのは何の問題は無いっての
自衛官は特定政治家や主張のHPや本の閲覧も禁止するのと同じだわ
だから誰も問題視しとらん
388名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:19 ID:afQNnRda0
つ暴力装置批判
389名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:24 ID:/Q3TO5et0
>>368
俺もタモガミさんは自衛隊内部でもバカにされている気がするな。

>よくまあ、統幕議長まで行ったよなあ・・・
これも同感。どうやってあんなに出世したんだろう。
防大での成績がよほどよかったのかな?
390名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:40 ID:msz+0w/w0
>>381
まあよくあるやり方だな
在日が法律の抜け穴を利用して脱法してることと
基本的に手法は同じ
391名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:14:58 ID:CGX0YhaF0
>>377
しかし、その後は参院選、地方選で負け続けてるし、支持率もダダ下がり
良識ある世論はもう民主党は支持していないのだよ
392名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:15:30 ID:Rq73DdhT0
北沢防衛大臣 「民間人の言論統制」ってあんた!!
http://www.youtube.com/watch?v=oRzV-X2G5LY&feature=related
393名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:15:39 ID:ULQTJx1B0
ところで民主党政権に批判的でない自衛隊員っていうか日本国民って
いるんだろうか
394名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:02 ID:/tjm6kl+0
キチガイwwww
395名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:04 ID:k5xtaqQN0
今の日本は自由惑星同盟の末期のようだ。
396名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:12 ID:ihMVmJnR0
民主党親衛隊を作って、
他党の活動を厳しく弾圧すればいいのにな
397名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:13 ID:kfjF2zYUP
>>375
自民だってずっと日教組は放置プレイだったけど
左のの自衛官や警察を監視してただろ
どう釈明するんだ?
398名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:14 ID:s9xPOtkN0
これまずリーク元を突き止めることが先決だろ。

政府の防衛政策をこんなに簡単にマスコミにばらすようじゃ
安全保障とか成り立たないし。
399名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:15 ID:ZVlQMDPM0
国軍と人民解放軍の戦闘でも始まるんですか
400名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:17 ID:SzpIyLTj0
影の軍団は、ソースから意図的に
「防衛相直轄の防諜部隊を政治主導で恣意(しい)的に利用している疑いもあり、民主党政権が進める「秘密国家」化は加速している。」

「田母神氏は「国家と国民のことを考えて発言し、行動しているのを監視するのは不当極まりない。通達と同様、民主党政権はひたすら自分たちへの批判を封じ込めようとしているだけだ」と話している。」
を抜いている。
なぜ?
401名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:16:53 ID:p61BFv2r0
徹底した情報公開(笑)

平気で次から次へと公約を撤回していく詐欺政党だなw
しかもそれについての釈明も謝罪も無しw
党首討論からも逃げるw
402名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:08 ID:CGX0YhaF0
>>385
おまえはネトウヨ連呼のただの、チョーセンか
さっさと祖国に帰って徴兵の義務を果たしてからモノを言えよ、パンチョッパリ
403名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:13 ID:+MAlWLsM0
反民主党OBじゃなかったら別にかまわないと、
そういうことかな?
404名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:17 ID:P4vhfwY60
本来なら監視対象にすべきなのは監視を命じたヤツラなのに、笑えるww
405名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:23 ID:5iaHqTHY0
>>376
> これシビリアンコントロールと何の関係があるの?

シビリアン・コントロール言ったって、唯一の根拠条文

 憲法第66条 2 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。

これ思いっきり無視して中曽根康弘(主計将校)なんか総理大臣になってるもんなぁ・・・
民主に対してだけ 「憲法守れ」 とか言っても。
406名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:43 ID:/Q3TO5et0
>>377
じゃあ、自民党時代に同じ事やっていても問題なかったわけだ(笑)。
407名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:05 ID:msz+0w/w0
>>377
永遠に有効ではない
あのな選挙権の自由って分かる?
駄目だと思ったら批判して選挙で落とすという
当たり前の権利
408名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:16 ID:2ZgBQovc0
民主党は一体誰のため・どこの国のために行動しているのだろうか?


【政治】 "反日デモ経験あり" 岡崎トミ子・国家公安委員長、「韓国人元慰安婦に、新たな個人補償を」…条約逸脱する発言繰り返す★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288343442/

・岡崎トミ子国家公安委員長は28日の参院内閣委員会で、韓国人などの元外国人慰安婦について
 「名誉や尊厳を回復する措置をしっかりとしていきたい。(金銭支給も)含むものとして検討して
 いかなければならないと思う」と述べ、新たな個人補償を検討したい考えを示した。

 政府はこれまで、先の大戦にかかわる賠償、財産、請求権の問題はサンフランシスコ平和条約と
 2国間条約で対応しており、新たに個人補償を行うことはできないという立場を堅持してきた。
 岡崎氏の発言はこれを大きく逸脱している。

 岡崎氏は平成15年2月、ソウルの駐韓日本大使館前で、韓国の慰安婦支援団体主催の
 反日デモに参加。民主党が野党時代には、元慰安婦に日本が国家として謝罪と金銭支給を
 行うための「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を繰り返し国会に提出していた。

 自民党の西田昌司氏への答弁。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101028/plc1010281836015-n1.htm

※岡崎トミ子氏(Wikipediaより)
・2001年岡崎の政治団体が01年7月の参院選の際、政治資金規正法で禁止されている
 外国人からの寄付として、朝鮮学校を運営する朝鮮籍の理事長と、パチンコ店を経営
 する韓国籍の会社社長からそれぞれ2万円の寄附を受けたことがわかった。
・日本人女性を除いた従軍慰安婦に対する日本の謝罪と賠償を求める戦時性的
 強制被害者問題の解決の促進に関する法律案の主な提案者の一人。
・2003年韓国への海外視察の際、元慰安婦関係者が毎週水曜日に行う日本大使館へ
 対する恒例の抗議行動(通称水曜デモ)に参加(大使館の公用車で送迎)し、応援の
 コメントをした。産經新聞は「国費を利用しての反日デモ参加」と報道した。
・2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人を
 はじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
409名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:21 ID:bW8H6ZQPP
まあ、結果的にはおそらく虚仮威しだけどね。出世に致命的に響くわけがないから
410名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:21 ID:XASQqQPy0
>>400
なぜって>>27こう言う論調を作りたいから?
こんな時だけかならず国民って言うよねw
411名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:25 ID:Rq73DdhT0
>>397
日教組が強すぎる。
なんせ子供を人質に取っているからな。
412名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:29 ID:twVy161/0
民主党はSSが欲しいんだよ
党のために戦う私兵集団がさ

「政治的中立」が保たれなければ自民党本部制圧命令出した時に従わない奴が出るじゃないか
413名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:00 ID:lXqV701r0
自民党による軍事クーデター警戒か・・・・ww

自民党は完全にアメリカを敵に回したなwwww
在日米軍の最大の目的は軍事クーデターの防止だから
414名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:08 ID:07LE6UVj0
>>385
過激化してから言えよアホ。

お前のはただの妄想で叩いているだけ。
工作員の点数をやるとしたらマイナスだな。
415名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:09 ID:FH9x3MKW0
自衛隊が怖くて怖くてしょうがない民主党です。
416名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:12 ID:mdw6dEAg0
保育園と幼稚園を10年ほどで「こども園」へ移行とあるけど、
政権交代後にすぐに、デノミを元首相が指示してたが、藤井さんが引いちゃって
頓挫したけど、通貨も全部日本を変えようとしてるわけ。
札のデザインもあったけど見て驚くよ。
アンダーグラウンドに眠る金や裏社会で溜め込まれた金を炙り出そうと
したんじゃねえかとの書き込みもあったけどね。
417名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:16 ID:BXaNSo440
アホ議員の駐車場まで歩きたくないっていう些少な問題が
のちの独裁国家誕生のトリガーになるとは
このときはまだ誰も知るべくもなかった・・・
418名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:16 ID:6VQ8vPDJ0

ミンスwww
419名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:19 ID:CGX0YhaF0
>>405
アイゼンハワーも、ド・ゴールもチャーチルもブッシュもケネディも元軍人なわけだが
軍籍から離脱してれば問題はないよ
420名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:45 ID:5iaHqTHY0
>>410
ん?じゃあ、国民じゃなくて誰にすればいいの?

         ___
       /     \
      /   \ , , /\  「人権人権連呼するのはブサヨ!」
    /    (●)  (●) \ 「国家の安寧秩序維持のためには基本的人権なんぞ
     |       (__人__)   |   停止すべき!(キリッ」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   ネトウヨ    |


   で、保全隊の監視は何が問題なんです?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \ 「基本的人権の侵害です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ネトウヨ   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
421名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:47 ID:Rq73DdhT0
>>405
シビリアンコントロールの意味解ってる?
422名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:49 ID:nGXdDdwY0
参院で当事者からボコボコにされるな。
本人が質問に立てば一般論で逃げるわけにもいかんし、
ヤフーでもすでにトップニュース扱い。
盛り上がってきたな。


423名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:52 ID:/Q3TO5et0
>>385
断言するが、日本で革命なんて起こらないよ(笑)。何時代錯誤なこといってんだか。
424名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:24 ID:p61BFv2r0
>>405
え?それ答えになってるの?いつから民間人が文民になったの?
航空祭で民主批判したのは自衛隊OBなんだけど。
425名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:59 ID:7Rk+reb90
ははは すげーなw

(  `ハ´) 軍隊を押さえるのはスターリン敵役同志以来の定石アル
426名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:07 ID:iwvT4DzS0
>>1
重複してんだよボケ
427名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:19 ID:90tZsa6R0
監視社会を拒否する会にインタビューに行って防衛省への批判を聞いてこなきゃ駄目だろー
産経もまだまだだな
428名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:24 ID:0sBCue/V0
自民党は自衛官がいる集会で民間人に政権批判されても
笑って聞いていたよw

それがいきなり「民間人」の言論統制・・・
よっぽど恐いのか?
429名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:25 ID:TcW20TR30
これじゃ中国の人民軍だろ
民主主義の崩壊させ軍使って国民を弾圧するのか
というか命じた民主党の方が罪重いんじゃないのか
430名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:39 ID:8kSFyTRf0
>>405
お前が文民統制を全く理解していないのは良く解った。
ちなみに村山富市も元軍曹だが総理になってる。 特に文民統制には反しない。
431名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:52 ID:eAgJlUv80
>>383
日本と外国が常に同じ人間、制度、思考だってことを捨てないと世界を理解することは無理
まずは身近で危険なのは北朝鮮だけだと思ったら大間違いだと言うこと、
そこから始めるとわかりやすいよ。
432名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:58 ID:CGX0YhaF0
日本を外国人に売るための措置なんだろな

http://specialnotes.blog77.fc2.com/
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-4101.html
博士のひとりごとから抜粋

 政府は二十二日、地方自治体の個別の政策課題に関する住民投票の結果に法的な拘束力を与えるよう、地方自治法を改正する方針を固めた。
議会解散の是非などと同様に、一部の政策についても、結果に拘束力を持たせることで、住民の意向をより反映させるのが狙い。
全自治体に強制はせず、自ら望んで関係条例を整備した自治体に認める。

「外国人参政権」の実質代用です。

地方自治法を改正する方針を固めた。こうした規定を盛り込んだ抜本改正案を二十四日召集の通常国会に提出する。

433名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:02 ID:ihMVmJnR0
>>398
まず、原口と前原の周辺を調べる必要があるよな
434名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:04 ID:XASQqQPy0
>>420
左翼でいいよ
左翼がいやなら自由の戦士とでもしとけw
435名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:15 ID:upwoPaZ20
赤旗&アカ「自民党と自衛隊が市民集会を監視している!!!」
産経&ネトウヨ「民主党と自衛隊が保守集会を監視している!!!」

同類

>>414
過激化する前に監視しなかったら意味無いじゃん。オウムがサリン撒いてからじゃ遅いだろ。
戦前、当たり前にやっていた予備検束って知ってる?
436名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:23 ID:nGXdDdwY0
>>397
綺麗事はどうでもいいんだ、バレたら終わりなんだよ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:50 ID:/Q3TO5et0
>>398
1行目はいいとして、反民主の集会を監視するのが民主の防衛対策なのか?
民主党防衛対策なんてどうでもいいよ(笑)。
438名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:50 ID:THNK1NLo0
恐ろしや民主党。軍の諜報機関を自在に操って、自分達の意に沿わない者たちを
反乱分子として挙げ、その日常の行動全般を監視下に置いて言論の自由を封殺するとは。

まさに恐怖と暴力によるファシズムの匂いが民主党からプンプンしますね。
恐ろしいファシズム政党です民主党は
439名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:23:39 ID:2ZgBQovc0
日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるのだろうか?
民主党の不可解な行動は一体誰のため・どこの国のためなのだろうか?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
440名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:04 ID:msz+0w/w0
>>432
え・・と自衛隊駐屯地出て行け運動も
これで可決された場合法的拘束力
により適用される。
441名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:07 ID:aWHjCWac0
>>406
自民党時代は自衛隊の情報部隊使って平和を愛する市民団体などを監視調査してたね
市民に刃を向けようとした

民主政権の場合は対象が自衛官なのだからシビリアンコントロールが正当に機能してる
にすぎないんだよ
442名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:16 ID:5iaHqTHY0
>>419
そんな単純じゃないよ。


・米国においては、国防長官が文民であることが条件であるが、退役してから10か年が経過すると文民
 とみなされる。

・日本ではかつて(戦後)、かつて野村吉三郎(元海軍大将)の入閣が検討されたこともあったが、「文民」
 規定の問題から断念した経緯あり。


なおシビリアン・コントロールについての国際的な統一見解は今のところ存在しない。
443名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:35 ID:kfjF2zYUP
日教組は未来を担う子供たちを洗脳している悪の組織だ!
自衛隊を監視するなら日教組も監視しろ!ってのは自民へのブーメランにしからなんぞ
何十年放置してたんだよ
444名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:57 ID:0sBCue/V0
これさ勤務中に政治活動してる日教組はどうなの?

よっぽど「公務員の政治的中立」を犯してるんじゃないの
445名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:57 ID:twVy161/0
>>436
その通り
北澤が頓馬なんだよwww

この程度も掌握できない人間が諜報とは片腹痛い
能力からしても不適格
自民党の防衛相が民主党大会の監視を自衛隊に命じたのが報道されて
「ああ、どこでもやっているからね」と流す度胸があるなら好きにしろww

この件は一線を越えてんだよwwww
446名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:08 ID:q793OjI20
ポピュリズムの果てのファシズムは歴史の教えるところ
447名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:34 ID:bW8H6ZQPP
>>420
おまえこっちにも居たんですかw しかも一所懸命やってるしww

>>413
アメリカは中国と泥縄で親密になり、ヘンリー・キッシンジャーも「想像していなかった」と
BBCの番組で独白するような未知の領域に入っている。もう日本人がアイデンティティを
主張しはじめても戦前の轍を踏むなんておもっちゃいないよw
448名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:46 ID:/WAUygjU0
>>435
>自衛隊が市民集会を監視している

どこの軍事政権国家のことを言っているのだ?
449名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:26:10 ID:2ZgBQovc0
民主党の不可解な行動は一体誰のため・どこの国のためのものなのだろうか?



【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
450名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:26:15 ID:0msS86/d0
完全な言論統制じゃん
これは今後、社会科の教科書に載るような大事件の前兆か?
451名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:26:19 ID:07LE6UVj0
>>435
デモは国民の権利であると同時に

許可がないとできない

現状で
さらに監視とか頭おかしいとしか言い様がないんだけど。
452名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:26:50 ID:p1v/OJK20
恐怖政治が始まったか
453名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:02 ID:/Q3TO5et0
批判されるのが嫌でしょうがないなら政権交代なんてするなよ。
マニフェストだって全然守らないアフォ集団が。
454名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:11 ID:XASQqQPy0
>>444
どちらも問題 これでいいだろw
455名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:42 ID:Zpdx3DQ30
中国軍とのホットラインを開設したのも北澤。政権交代直後にまず行なった。
456名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:52 ID:TcW20TR30
>>398
どっから流れたというか
こんな弾圧する為に秘密部隊勝手に作り監視する党はどの国からも信用されないよね
民主党のマニフェストは密約は公表されるべきじゃなかった?
457名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:05 ID:HDeWyG8Q0
>>363
おいらの知り合いで、市会議員の選挙に出たやつがいたのだが、
警察がおいらの家にまで聞き込みに来ていたなぁ
別にそいつは共産党でも、右翼でもない、ただのボンボンの地方名士の
予備軍だったのだが、しいて言うなら保守系無職の予備軍だな
そういう人間でも選挙に出るとなったら警察のマークが入るのだからな
まあ、石原莞爾や田母神さんのレベルになると
権力としては気になって仕方ないのかも知れんなぁ
458名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:19 ID:2ZgBQovc0

民主党の不可解な行動は一体誰のため・どこの国のためのものなのだろうか?

↓「民主党のHP」 より


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
459名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:28 ID:8kSFyTRf0
>>442
アメリカの10年を参考にするとして、ナカソネやトミー村山はいつまで軍人やってたんだ?
460名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:34 ID:msz+0w/w0
>>444
うん。その通り
>>455
これで全て筒抜けになってるよ
461名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:30:09 ID:f2B1eDSi0
これも民主党事務局次長の平塚の仕業?
民主党は卑劣な手段で国を破壊するキチガイばかりだな
462名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:30:29 ID:2ZgBQovc0
民主党の不可解な行動は一体誰のため・どこの国のためのものなのだろうか?



【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/12/25(金) 15:37:53 ID:???0
・文部科学省は25日、高校の地理歴史の新学習指導要領解説書を公表、領土問題についての
 記述では竹島(島根県)を明記せず、昨年、初めて竹島を領土問題として盛り込んだ中学校の
 指導要領解説書より後退していることが分かった。鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた
 学習指導要領の大綱化に沿い、記述を簡略化した」と説明しているが、竹島の領有権を主張する
 韓国に配慮したと受け取られかねない格好だ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/091225/edc0912251005002-n1.htm

・高崎経済大の八木秀次教授は「竹島を明記しなかったのはアジア重視の現政権の姿勢の
 表れと考えられ、これが文科省の最新の方針だと受け取られれば、今後編纂される教科書にも
 影響を与える。政府見解が変更されていないのに、その時々の政治力学で教育や教科書の
 内容が影響を受けることは、あってはならない」と話している。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/091225/edc0912251010004-n1.htm
463名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:30:34 ID:bdMUlwic0
どうせ、テレビには取り上げないニュースなんだろうなこれはw
464名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:16 ID:n7xpn1xk0
歴史上、
左翼は、党を守るために国民を殺し
右翼は、国を守るために国民を殺してきた。
465名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:20 ID:ogUS+LmE0
産経以外が報じないのが、とにかく気持ち悪い。
466名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:31 ID:jEbFCdC90
>>387
君の勝手な妄想に興味はない。
467名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:41 ID:pFhiOFmT0
軍隊や警察、公務員をコントロールするどころか、
逆にコントロールされている政権は脆弱すぎるし、
国民が後に数十倍の尻拭いをさせられるだろ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:43 ID:p61BFv2r0
>>463
ん?俺朝からこのニュースをテレビで見たけど。複数の局で。
469名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:31:48 ID:8TkJlnyr0
反政府的な自衛隊OBを監視するのは当たり前な話だ。
実際、山本舜勝のように、かってはクーデターを検討していた陸将補だっていたしな。

そこまでいかなくても、機密漏えいを起こす可能性は高い。
まあ、この件をマスコミにリークしたのは、防衛庁・自衛隊側の反政府的OBに対する脅しだな。
「あんまり飛び跳ねた事するんじゃないよ」っていう。
タモガミや佐藤の行動で割を食うのは、現役の連中だからな。
産経があいかわらず認識がトンチンカンなので、ナンセンスな問題提起になってるけど。
大体、防衛大臣直轄って説明も馬鹿な表現だ。
現役陸将が本部長を務める情報本部が関わってないわけないだろうがw
470名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:08 ID:/Wnp/Arv0
思想の弾圧。民主党は怖いね
471名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:11 ID:/WAUygjU0
>>398
仙谷さん乙
472名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:38 ID:ihMVmJnR0
>>449
早く法改正して、韓国に1,000兆円くらい支払えばいいじゃんww
473名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:46 ID:5iaHqTHY0
>>459
> アメリカの10年を参考にするとして

日本は退役10年説は無いよ(内閣法制局見解)

(A)「旧職業軍人の経歴を有しない者」
(B)「旧職業軍人の経歴を有する者であって■軍国主義的思想■に深く染まっている者でない者」

このどちらなのか、結局明らかにしなかった(昭和40年衆議院予算委員会 高辻正己法制局長官答弁)


もっとも民主党は党是として「憲法解釈を内閣法制局の専管とするのはおかしい」となってて政府委員
からも外しちゃったからこの当たりも実は「?」状態w
474名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:46 ID:2ZgBQovc0
>>463
まあ「韓流」マスコミが取り上げるとしたら、民主が絡んでるってところを完全カットして
自衛隊が勝手に言論封殺に来たって感じでやるだろうな。

批判は自衛隊に・・・・ってなw
475名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:33:01 ID:BZ+SZo2G0
>>444
政権批判は予想されないだろ

>1読めよ
476名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:33:16 ID:FVolpBJo0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  「何がなんでも人権第一、個人の思想を侵害するな」
    /    (●)  (●) \ 「日の丸、君が代、天皇陛下を否定するのも
     |       (__人__)   |   個人の自由!(キリッ」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   ブサヨク    |


 では、民主党が保全隊を思想監視に使ってることは大問題ですね?
\____    _____________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 国民  |/  (●) (●)   \「民主党の政権維持のためなら
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 思想信条の自由なんて、どうでもいいんです」 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ブサヨク   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
477名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:33:22 ID:xcEyFzDvO
>>466
悪いね
俺、元自なんだわ
478名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:27 ID:07LE6UVj0
>>398
リークされたほうが実は結果的に日本の防衛政策になっている事についてどうお考えですか?
479名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:50 ID:n7xpn1xk0
ガチでクーデターを心配しなけりゃならん程、国民に憎まれてる自覚があるんだな
民主党は
480名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:53 ID:lXqV701r0

キチ外谷垣の自民党はマジでテロリストなんで警戒しないと民主主義ぶち壊して
軍事クーデター起こすよ
481名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:57 ID:twVy161/0
>>477
自衛隊OBが悪の大規模掲示板で反民主思想を煽っているぞ!
政治的中立を守るために大規模掲示板を監視せよ!!
482名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:04 ID:zbqhhwRX0
>>477
たとえそうでも数か月で除隊した根性なしだろw

そういうのに限ってエラそうに語っちゃうんだよw
483名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:06 ID:r+UaQktY0
民主党に”国民の機密”みたいなものがもれてるって事?
484名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:36:43 ID:+hKygdZb0
民主党は、自衛隊が怖いのか?

それとも特亜各国の為に日本政府自らスパイ活動していたのか?
485名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:37:08 ID:bW8H6ZQPP
もしも大集会で怪気炎を上げる日教組OBと現役組合員を自民党政権時の文科省が
監視したら、霞ヶ関内部の極左シンパがリークして赤旗か噂の真相あたりを火元にした
騒ぎが起きたのかな
486名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:37:29 ID:XASQqQPy0
>>479
そんなモノは心配してないだろ
目前の選挙以外は目に入らない超近眼なんだから
487名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:37:32 ID:0rzGzgTi0
>>455
なにかあったら呼ぶつもりなんだろうね。
488名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:38:25 ID:5iaHqTHY0
>>485
> もしも大集会で怪気炎を上げる日教組OBと現役組合員を自民党政権時の文科省が
> 監視したら

思いっきり監視してたろ?
てか、文部大臣の舌禍事件(日教組がらみ)って結構あったぞ?
489名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:38:52 ID:xcEyFzDvO
>>482
普教連、302救急車隊、第一機械化大隊にいましたが何か?
490名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:39:03 ID:8kSFyTRf0
> 日本は退役10年説は無いよ(内閣法制局見解)

中曽根が総理になったのは文民統制に反しないって結論でいいよね。


> 民主党は党是として「憲法解釈を内閣法制局の専管とするのはおかしい」となってて
> 政府委員からも外しちゃった

民主党政権に於いて、憲法の解釈をするのは枝野だったね。
今はまた変わったかも知れないけど。
まあ、誰が担当するにしても、内閣法制局のかつての見解を明確に覆さない以上は、
法制局の見解が生きているって考えるのが普通じゃない?
491名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:39:10 ID:LfLqEW3i0
>>476
このAAが一番のまとめ記事と思う。
492名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:39:29 ID:wYLae7Qk0
今頃は官房機密費をマスゴミにばらまいてるんだろうなwww
493名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:39:59 ID:07LE6UVj0
工作員のみなさんは元自の出現にたじろいでいます。

IDを変えたりしていますのでしばらくお待ちください。
494名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:40:07 ID:/Wnp/Arv0
なに?ネットの匿名掲示板で「俺佐官だった〜」とか言って
信じてもらえるの?w
495名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:40:33 ID:QlUr4lWu0
>>198
左翼系は前科があるからなあ
有名どころでは浅間山荘事件
当時は左翼もまだそんなに忌み嫌われてなかったらしいんだけど
この事件が致命的で左翼系のイメージはかなり失墜したみたい

右翼系はなんだろうな、害戦車とかか
あとはまあ戦前の用心暗殺テロとかか
496名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:40:44 ID:Y5dMQc2L0
弱いもの、後ろ暗いヤツ程こうやって身を守ろうをするんだよな
低脳な上に卑怯者
497名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:40:47 ID:6ukOh7GB0
ほんと、どこまでも歴史にみる腐れ左翼の常道を通ってるな
一刻も早く引きずりおろさないと、粛清でも始めそうな勢いだ
498名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:14 ID:vnGIlrCv0
無能なくせに協力を仰ぐべき組織を弾圧とかw
裸の王様まっしぐらじゃん
499名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:26 ID:bW8H6ZQPP
>>488
おやおや、やはり御存知でしたね
文部大臣の設立した四文字大学が中国人労働者その他の
入国口実になったりして、もう体制もへったくれもないカタ無しの
現状になってますけどね
500名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:30 ID:RJPlusa+0
これこそ軍靴だよな明らかに

なんか言えよ変態と朝ピー
501名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:54 ID:B53sXhwO0
そんなに独裁が好きならミンスは北朝鮮に行けばいいじゃないか
502名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:02 ID:paS7Le5t0
自民政権のころは自衛隊員が共産党員だったり反政府系の集会に出てたりしないか
チェックしてなかったの?
それは信じられないんだが
503名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:04 ID:5iaHqTHY0
>>490
> 民主党政権に於いて、憲法の解釈をするのは枝野だったね。

枝野って、「永住外国人への地方【選挙権】付与」のことを自分で「参政権」って
言ったりして、ガチで憲法論苦手そう。憲法論ちゃんと勉強したら間違えない
ような発言多い。

あんなんでよく司法試験通ったな、ってレベルw
504名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:12 ID:kfjF2zYUP
>>493
じぁあ俺は元SEALsの教官で現役コックっていう設定にするわ
505名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:20 ID:7umoy+nJ0
軍人が右翼じゃなくて、どうすんだよwww
506名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:43:21 ID:Rq73DdhT0
>>435
政府が共産党を監視しているのは
彼らの党是として暴力革命を目指しているため。
革命に巻き込まれ困るのはオマエラ自身。

507名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:45:15 ID:mdw6dEAg0
>>432
住民ー市民ープロ市民ー目指すのは
地球市民のあたらいい公共社会の実現
 市民ー外人も入れてだぞ、国籍は無視
508名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:45:15 ID:5iaHqTHY0
>>502
> 自民政権のころは自衛隊員が共産党員だったり反政府系の集会に出てたりしないか
> チェックしてなかったの?

してた。
産経もそれ知ってて「それくらい当たり前だろ」という論調だった。

だから、今回のダブスタっぷりにみんな吹き出してるwww ←■今ここ
509名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:46:36 ID:p61BFv2r0
>>508
>してた。

ソースは?さしづめ朝日ぐらいはその事実を書いてたんだろ?
510名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:47:27 ID:5iaHqTHY0
>>506
> 革命に巻き込まれ困るのはオマエラ自身。

共産主義革命で殺されるのは、資本家と白軍だけだから、どうでもいいや。
511名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:47:33 ID:Bhz85uYy0
民主って不当弾圧を平然とやるよね
しかもバレても全然悪びれもせず民主のやる弾圧に文句を言う方が悪いって態度ばっか
512名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:47:38 ID:8HYIdl8i0
27/508  w   ID:5iaHqTHY0
513名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:48:20 ID:Bj9gn+VF0
元自って元自営業?
514名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:48:37 ID:8kSFyTRf0
>>503
> (枝野)あんなんでよく司法試験通ったな、ってレベルw

参院で(かつての盟友)森まさこにボロカスに論破されれば良いと思う。
515名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:48:38 ID:mdw6dEAg0
>>503
外国人選挙権はx
実際は在日半島人選挙権だからな
516名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:49:27 ID:FVolpBJo0

戦後間もない時期

日 本 共 産 党 は 在 日 朝 鮮 人 の 帰 国 事 業 に 反 対 し

彼 ら を 利 用 し て 日 本 国 内 で 暴 力 革 命 を 起 こ そ う と し た

日本共産党は戦時中完全に抑圧されていたが、連合軍の進駐とともに解放され、
当時の社会事情を利用して急激にその勢力を増していった。

1946年2月、金天海日本共産党中央委員(在日朝鮮人)は、
その機関誌「前衛」第1号に、"在日朝鮮人は日本に定住し革命に参加せよ" という指令を載せ、
日本政府が引き揚げの努力をしている最中にこれに反対する態度をとった。」
(一部在日朝鮮人の帰国問題)と、その引揚げ者減少の理由を指摘している。
金天海は在日朝鮮人のカリスマ的指導者で彼の影響はすこぶる大きかった。宮崎学著「不逞者」に登場

日本共産党の尖兵として騒擾(そうじょう、デモや集団暴行事件)事件を起こす。
当時、共産党は一国一党の時代で在日朝鮮人が多数参加していた。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1664/didi/sangokuzin.htm#boudou
517名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:50:01 ID:MXd6rb0C0
国歌斉唱や国旗掲揚で軍靴の音か聞こえるのに
こっちでは聞こえないのかよwwww
どんな耳だよwwww
518名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:01 ID:5iaHqTHY0
だけど、現在の憲法(9条のある平和憲法)が国会に提出されたとき

  ■軍隊の無い国家などありえない■

と主張したのは実は日本共産党(当時)だけ。


時代wwwww
519名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:02 ID:owo+B+Qw0
自衛隊も堕ちたもんだなぁ
三島が絶望するのもわかるわ
520名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:57 ID:p61BFv2r0
>>518
それはどうでもいいから、>>509の質問に答えてくれないかな?
521名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:04 ID:7umoy+nJ0
共産党なんて、暴力で政府を倒して、ブルジョアを皆殺しにしようという奴らだからな。
そんな奴らが護憲だの平和だの言ってるのは、ちゃんちゃらおかしいわけだが。
522名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:06 ID:bW8H6ZQPP
どこまでできるか、やってみなって話ですよ。どうせこの先、民主政権なんか長持ちしないし一旦墜ちたら二度と政権執れることもない
523名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:16 ID:OjBAp6PJ0
防諜隊も命令だからイヤイア参加させられているんだろうなぁ
全く外国に対しての防諜じゃなくて、日本人に対しての防諜とは
一体どこの国の政党なんだ、ミンスは!?
524名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:53:38 ID:cybybk2H0
諜報に不当なんて基準あんの?
525名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:11 ID:5iaHqTHY0
>>520
いやだ。
526名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:28 ID:FVolpBJo0

日 本 共 産 党 が 在 日 朝 鮮 人 と 起 し た 暴 力 的 闘 争

その年の8月19日、共産党第20回中央委員会総会で、『日本共産党の当面の要求――新しい綱領』、
いわゆる51年綱領の草案が提出された。51年綱領は、平和革命の可能性を全面的に否定し、
4全協で採択された軍事方針を正当化し、
山村工作隊活動や火炎ビン闘争を展開する極左冒険主義方針の根拠となった。
綱領草案は、10月16日の第5回全国協議会(5全協)で採択された。

『日本共産党の60年』や『日本共産党の70年』など公式の党史は、極左冒険主義や軍事方針は当時の、
“徳田球一書記長を中心とした分派”がやったこととして、責任を回避している。
しかし、分派闘争、内部の勢力争いにうつつをぬかしたのは、徳田、宮本顕治(のちに書記長、中央委員会議長)
などひと握りの幹部たちだけであった。朝鮮人党員を含めて大部分の党員は、
共産党の方針を正しいと信じて、身の危険をかえりみず忠実に参加したのである。

共産党の軍事方針のもとで、いくつもの騒乱事件が起きた。
週刊新潮2005、6月2日号より
「日本共産党史」から消された「朝鮮総連」結成秘話ジャーナリスト 林 玲
527名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:42 ID:vzrFrD500
>>518
そんな事してる暇あったら、>>509に答えたら?
528名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:42 ID:KzX7uhRP0
>>199
お前自分で元凶だって書いてるだろ。
529名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:55:33 ID:p61BFv2r0
>>524
>通達は民間人に自衛隊行事での「言論統制」を強いる一方

これって正当なの?

>>525
じゃあいいやw
こっちで勝手に記事の無い妄想だったって判断するからw
530名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:56:36 ID:10fu5/A/0
特亜とべったりで、日本人を監視する。
中国人・朝鮮人政党だねぇw
投票したアホ日本人は死ねや!
531名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:56:54 ID:LfLqEW3i0
どこで読んだか忘れたが、自衛隊のその手の部署の長には、
以前は警察の公安関係の偉いさんが出向していたそうな。
どうかしらんけど、今も同じ様な繋がりなら、
公安も、民主党政権の庇護者として、使い走りさせられてるんだろうな。
532名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:00 ID:kkVmxydH0
ここまで全部おれの自演
533名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:58:11 ID:5iaHqTHY0
>>523
> 防諜隊も命令だからイヤイア参加させられているんだろうなぁ

政権が長く続くなら、特務隊(憲兵)は、エリート中のエリートだがな。
次の選挙で上が負けちゃったら、報復人事くらうのは確実。志気はあがらんなw
534名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:59:32 ID:upwoPaZ20
赤旗&アカ「自民党と自衛隊が市民集会を監視している!!!」
産経&ネトウヨ「民主党と自衛隊が保守集会を監視している!!!」

ok?
535名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:04 ID:8TkJlnyr0
>>531
公安にとっては、昔から右翼も監視・取締り対象だよ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:09 ID:FVolpBJo0

民 団 ( 在 日 朝 鮮 人 団 体 ) の 新 年 会 で 共 産 党 志 位 書 記 長 が 挨 拶

日本共産党の志位和夫委員長は九日、

都内で開かれた在日本大韓民国民団中央本部主催の新年会に出席しました。

志位委員長は共産党代表として壇上であいさつ。

会場で権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使、鄭進(チョン・ジン)民団中央本部団長や

民団役員、李相得(イ・サンドゥク)韓日議員連盟会長などと歓談しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
537名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:25 ID:5iaHqTHY0
>>531
> 以前は警察の公安関係の偉いさんが出向していたそうな。

偉いかどうか別にして、一応司法警察職員だからな。刑事訴訟法上の。

それに現実には尾行とか貼り込みとか証拠の押収とかもするしね。
鉄砲担ぎの軍人さんとは、ちょっと毛色が違う。
538名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:38 ID:Trpdo1Ow0
共産党については
安保闘争などの前科を考えると監視されても仕方が無い。
では反民主党の自衛隊OBはそこまでやばい人物なのだろうか?
自衛隊を先導してクーデターを起こすと考えているのだろうか。
539名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:01:12 ID:6AvKg0tX0
そのうち民主党に文句を言ったら投獄される日がくるかもな
540名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:01:37 ID:i+XsU+2x0
民潭の新年会に元総理が行ってる方が余程問題だと思う。
541名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:22 ID:msz+0w/w0
ここで共産党の話ししてる奴
ウザス
民主党の独裁主義実現のための手法についてだろ
542名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:26 ID:p61BFv2r0
大体共産党員て、自衛隊の官舎に不法侵入して
住民が嫌がってるのに、ビラを撒いたり、ポストに
投函したりしたんだろ?しかも酷い内容の。
仮に監視されてたとしても、仕方ねーんじゃないの?
543名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:37 ID:5iaHqTHY0
>>538
> 安保闘争などの前科

?????????

新左翼(反代々木)と代々木系の区別すらついてない?
スターリンとトロツキーの違いわかる?w
544名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:56 ID:owo+B+Qw0
自衛隊は法に違反する命令に従わない権利がないのか?
アメリカにはOath Keepersって団体があって政権の私的命令に従わない軍人の団体があるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=Zf2K4-BQYAI
545名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:03:09 ID:Rq73DdhT0
>>510
過去の赤軍派のテロ活動も知らずに。
ゆとりはこれだから困るわ。
546名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:03:22 ID:mdw6dEAg0
言論無視は納税者番号から来るよ
当初から中共よりきつくなると言われてるから
それと政権交代はもう無いから
547名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:03:42 ID:Trpdo1Ow0
>>539
仙谷「注意深く見守る!」
548名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:04:36 ID:WYdoQIrN0
>>1
これ政権交代以降に首相→防衛相経由で
取り締まる様にって命令されてたやつだろ

正式命令だと証拠が残るんで、
極秘命令で調査・取り締まりさせてて
疑いのあるヤツは片っ端から閑職に飛ばされたり、
退職を強要されてるよ
549名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:04:39 ID:FVolpBJo0

日 本 共 産 党 と 在 日 朝 鮮 人 が 起 し た 血 の メ ー デ ー 事 件

戦後、共産党の軍事方針のもとで、いくつもの騒乱事件が起きた。

1952年(昭和27年)の5月1日、第23回メーデーで、デモ隊と警官隊とが衝突したいわゆる
“血のメーデー事件”がある。戦後、皇居前広場は“人民広場”と呼ばれ、
たびたび集会場として使われてきたが、その日、政府は使用禁止とした。

だが、メーデー参加者たちは広場に突入。在日朝鮮人はデモ隊の先頭で警官隊に対峙した。
この事件では在日朝鮮人から多くの逮捕者(1232名中130名)が出た。

広場になだれ込んだ2万人のうち、5000人が在日だったといわれる。

その年、大阪で起きた吹田事件(6月25日)、名古屋の大須事件(7月7日)でも、多数の逮捕者が出た。
吹田事件の在日の逮捕者は250名中92名。大須事件では、269名中150名が在日だった。

週刊新潮2005、6月2日号より
「日本共産党史」から消された「朝鮮総連」結成秘話ジャーナリスト 林 玲


日 本 共 産 党 は 自 分 た ち が 起 し た 暴 力 事 件 の 歴 史 を 認 め 謝 罪 せ よ !
550名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:04:49 ID:5iaHqTHY0
>>542
全然違う
以下、裁判所が客観的に認定した事実↓

・ビラ投函の動機は、政治的意見の表明という正当なものであった(自衛官に対する嫌がらせ等、
 不当な意図ではない)

・ビラが配られる頻度は低く、配り方も、昼間に少人数で比較的短時間(30分程度)に周囲の
 静謐を害するものではない。

・共用部分への立入りに止まるためプライバシー侵害の程度は低い。

・入居者らの反対を殊更に押切って敢行されたわけではない。

・イラク派兵反対を唱えるビラの内容、は当時のメディアにおける反対論と比較しても、内容面・
 表現面において過激ではなく、他の反戦表現と比して特別の不快感を与えるものではなかった
551名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:05:01 ID:fqnrJPSH0
民主党の議員はピエロだな
背後に蠢く民主党事務局が日本解体を指導している

民主党って怖いな
552名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:05:53 ID:p61BFv2r0
>>550
自分が答えたい質問には答えておいて、>>509の質問には嫌だかよw
553名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:41 ID:Trpdo1Ow0
>>543
まあ中の人が違う!
って叫びたいのはよくわかる。
554名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:11 ID:LfLqEW3i0
>>537
それは警務隊のほうジャマイカ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:34 ID:XVQvQNw00
自民公明政権は裏で売国に励んでいたが、
民主党は隠す事もせずに売国を堂々と実行するから判りやすい、
非常に有効な政治教育になっているから感謝の毎日だ。
556名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:54 ID:vzrFrD500
ID:5iaHqTHY0

書き込み順位&時間帯一覧
9 位/5475 ID中

ソースも出さない単なるストーカーだったか・・・
557名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:09:49 ID:GOlcYaPm0
おい、日本って近代国家だよな???

確か2009年の8月まではそうだった記憶があるんだよ。
それ以降もそうだよな?自由主義の近代国家だよな?
558名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:10:26 ID:aAShZljF0
困ったね、民主党。
陸自の情報保全隊が左翼の自衛隊イラク派遣反対の活動や
反戦イベント状況を観察(マスコミと当時の野党は“監視”と言っていたが)していたってことで
07年の国会で、民主党は社民党や共産党と一緒に安倍内閣を狂ったように叩いたよね。
特に民主党は参院選を意識して、参院選外交防衛委員会で白眞勲や増子輝彦たちに
ドぎつい非難をさせていたもんなぁ。w


559名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:10:30 ID:bW8H6ZQPP
組織防衛というより保身ですね。やすいなあ
560名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:10:30 ID:8TkJlnyr0
>>538
佐藤はイラク派遣隊長時に、現地独断で戦闘参加を目論んでいたことがあるし、
田母神もその言論活動から、クーデターへのアジテーター化する可能性はある。

公安的観点で見たら、正直いって、監視対象にしない方がどうかしてる。
561名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:11:00 ID:p61BFv2r0
>>556
典型的な共産党員だなw
自衛隊の家族が嫌がってるのに、官舎でビラを撒いたりとか。
裁判所にも言いたいわ。裁判官の官舎で、裁判所や裁判官を
批判するビラを撒いたり投函しても罪に問わないのかと。
562名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:11:22 ID:5iaHqTHY0
>>552
うん。お前の態度悪いからソースもってるけど教えない。 NGID にしとくね。
563名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:11:33 ID:Trpdo1Ow0
>>557
ナチスだってソ連だって近代国家なんだから問題ないよ!
日本系移民だけ強制連行したアメリカだって近代国家だよ!
564名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:12:10 ID:LfLqEW3i0
>>548
そうか、それで俺は追いやられるような勤務環境に落とされたのか
565名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:12:16 ID:OQXHvih+0
>>557
近代国家だが自由主義じゃないな
566名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:12:58 ID:bW8H6ZQPP
>>560
>佐藤はイラク派遣隊長時に、現地独断で戦闘参加を目論んでいたことがあるし、

あたま大丈夫ですか
567名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:13:19 ID:p61BFv2r0
>>562
うん。NGにしてくれw
その方が都合がいい。どうせソース出さないのなら
相手する意味ねーしw
ああ、このレスすら見えないんだったなw
568名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:14:34 ID:1Nj1QOv70
>>562
カッケーwwwwww
569名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:14:42 ID:8TkJlnyr0
>>566
本人が堂々と証言してるよw
570名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:15:25 ID:5iaHqTHY0
>>568
どうも。
571名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:15:32 ID:9J+5no4U0
共産主義者ってキモいな
572名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:16:07 ID:bW8H6ZQPP
>>569
まあ、ケースバイケースで応戦くらいはしたことだろうね。で、それが何か?
573名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:16:27 ID:Ih3EKfpx0
>>560
友軍(同盟国)の部隊が撃たれてるのに、自衛隊が戦闘できませんでは話にならない。
ってのは言ってた気がするが、これのどこが独断での戦闘に繋がるの?
自衛隊が戦闘するためには総理大臣のGOサインがいるからそういった訳だし。

まあ、映画やマンガみたいにわざと弾が飛んでくる位置に部隊移動させて、
「正当防衛だ!やっちまえ!!」ってやったなら、お前の話も聞く価値あるかもなw
574名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:17:06 ID:p61BFv2r0
共産党員の家に共産党批判するビラ投函したり
周囲で撒いても罪に問われないんだよね。
だって憲法で表現や発言、集会の自由が認められてるんだし。
575名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:17:07 ID:0zMtuhIi0
民主党は自衛隊を私兵に仕立て上げたいの?
576名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:17:23 ID:WYdoQIrN0
>>564
(´・ω・) フビンス
577名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:18:00 ID:LfLqEW3i0
自衛隊では自殺や欝が減ったとは聞かないけど、
こうやって真綿で首を絞めるように選択した者を追い込んでいるということか?
578名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:19:04 ID:5iaHqTHY0
>>573
> 友軍(同盟国)の部隊が撃たれてるのに、自衛隊が戦闘できませんでは話にならない。

しかし、「法律」でそうなってるんだから仕方ない。法律は守れ
 ↓
じゃ、国会議員になって法律を変える
 ↓
なった。
 ↓
あれ、野党になっちゃったw
 ↓
仕方がないので、後輩自衛官を扇動して「早く民主党政権潰せ」とアジテート
 ↓
このカドでめでたく「監視対象」に←■今ここw
579名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:19:07 ID:ihMVmJnR0
【ニコニコ】民主党両院議員総会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38112166
580名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:19:55 ID:zDHWUVHp0
>>578
これが北澤の頭の中か。
581名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:20:12 ID:Trpdo1Ow0
>>560
まあ単純にタカな人を監視するのはいいんじゃね?
民主党に批判的なだけで監視するのはどうかと思うが。
582名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:20:42 ID:OQXHvih+0
>>578
後半のは佐藤議員じゃないだろw
583名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:20:51 ID:HPKv21iY0
>>569
ソースよろしくw
584名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:15 ID:07LE6UVj0
>>569
友軍が襲われていてもそのままでは助けることができないから
戦闘に自ら巻き込まれてでも正当防衛をできる立場を作って助ける、って事を佐藤議員は過去言ってたね。

> 現地独断で戦闘参加を目論んでいた
という表現と、この話では全然違うよね。

馬鹿なの?
585名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:21 ID:pNkWFDWY0

諜報担当の山犬部隊は悪にも転ぶ。

番犬部隊さえしっかりしておれば問題ない。
586名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:31 ID:k5xtaqQN0
>>489
もしかして総合火力演習にも出たりした?
あれはすげーな!
587名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:38 ID:ZMpfwN620
国民はほとんど反民主だけど、その内国民も弾圧すんの?
反民主党OBと現職自衛官を応援するわ
588名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:49 ID:8TkJlnyr0
>>573
上層部は「撃たれたら応戦せずに逃げろ」って命令している。
にもかかわらず、佐藤は「撃たれたら応戦するつもりだった」といってるんだよ。

明確な現地独断による命令無視だろうが。
589名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:21:52 ID:bW8H6ZQPP
>>578
判断から行動に移せるまでの時間が余りにも長すぎるというのは
改善すべき点であることは揺るがぬ事実なんだよね。禁止されても
イメージくらいはするにきまってますよ。そういう想像力と訓練に於ける
反射化の積み重ねでしょうから
590名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:22:07 ID:9J+5no4U0
>>575
中国(赤い方)みたいにしたいんだろ
591名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:22:43 ID:5iaHqTHY0
>>579
あ。マジで今やってるんだ。さんくす
592名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:22:43 ID:/cDrnFZ60
>>577
当然、保全隊からの厳しい尋問・報復が待っているだろうね
しかし、政権がかわった途端に、立場は逆になり、今までの恨みが倍になって保全隊に帰ってくるというわけだw
593名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:23 ID:Yb86xBCS0
>>420
もうちょっと考えてから書こうな

「自衛隊情報の保全」が目的の部隊を,民主党が自分たちに反対する人間の監視に使っているのが問題

このリークも現場周辺がこれは異常だということで漏らしたんだろう
sengoku38みたいにならないことを祈る
594名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:36 ID:aAShZljF0
07年の安倍内閣の時にも
陸自の情報保全隊が『自衛隊イラク派遣反対集会』や『反戦活動』を
監視(観察?)してたことが公になって
民主党も社民党や共産党と一緒に大騒ぎしたはずなのにね。w


595名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:23:54 ID:Ih3EKfpx0
>>578
民主党政権潰せってのは、特に尖閣のクソ対応見てからじゃねえかw
自分らの頭の悪さ棚に上げて、都合の悪い奴をゲシュタポしてんじゃねえよ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:03 ID:HPKv21iY0
>>575
政党の私兵集団=人民解放軍
597名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:55 ID:OQXHvih+0
>>596
プラス、ナチスの親衛隊だな
598名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:06 ID:8TkJlnyr0
>>584
> 戦闘に自ら巻き込まれてでも

ここが完全に命令逸脱だよ。
戦闘参加を目論んだ、としか言いようがない。
599名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:09 ID:5iaHqTHY0
>>579
> 【ニコニコ】民主党両院議員総会
> http://live.nicovideo.jp/watch/lv38112166

森ゆうこ???
ケツしか映らんw

「大会運営に瑕疵がある」??? ヒックリ返すの?
600名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:41 ID:/cDrnFZ60
>>592に追記
だから、保全隊員たちは必死になって今の政権を維持しようとするよw
軍部の力をそぐ、それが本当の狙いw
601名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:57 ID:te+eMEBZ0
まさに民主党の私軍化、日本版人民解放軍化だな。

こいつら、馬鹿すぎ。いくら外面的に締め付けても、日本は自由の国、精神の
中身まで変えられんわ。ま、変えられると思ってるのがサヨの本質だがな。
外面的な圧力をかければかけるほど、クーデターへの道が近くなるな。
602名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:35 ID:Ih3EKfpx0
>>588
撃たれたら死人が出るから、逃げろって話だが、
撃たれたら撃ち返しつつ後退しないと、更に死人が出る。
実際にソマリア撤退時の米軍がアホほど死傷者出した理由がそれ。
交戦規定上攻撃できない女性を立てにするソマリア民兵に撃ち返せず、
一方的に撃たれまくって多数の死傷者を出した。

頭の中がお花畑だと敵の弾は逃げれば当たらない設定ですか?
603名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:26:50 ID:bW8H6ZQPP
>>598
アナタは軍事法廷の裁判官か何かですか。その程度の言葉は幾通りにも解釈できますけど
604名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:56 ID:5iaHqTHY0
> 【ニコニコ】民主党両院議員総会
> http://live.nicovideo.jp/watch/lv38112166

森ゆうこ「名前を名乗ると弾圧される」
岡田「政治家たるもの、名前を名乗って活動すべきだ」


何の議論だろ?
605名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:28:11 ID:H8JXMb+G0
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、グルーポン壊滅まで頑張ろうじゃなイカ
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
606名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:09 ID:07LE6UVj0
>>598
助けた結果巻き込まれるって話なんですが?

助けるなって言う命令はあったんですか?
607名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:11 ID:0zMtuhIi0
>>588
逃げるってのは銃を投げ捨てて一目散に走り去る事を示していない。
608名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:27 ID:HWYiMQuc0
なるほど、党の軍隊なら憲法9条も守れるから社民党もオッケーだしな。
609名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:29:45 ID:mdw6dEAg0
あきれさせる、あきらめさせる戦意をなくさせる
こういう手法と
はぐらかし、実際は大増税なんだが、子ども手当に焦点を振る
 ここは何か目だとい報道の裏で何かやろうとする
子ども手当は増税の変化球だし、はぐらかされないようにな
 じゃーさらば
ニューりだー達よ
 一つの事柄、ニュースにとらわれないようにな。
必ず裏で何か動いてるぞ。
 それとまとめて合わせ技で何ができるのかで、こいつらが
何がしたいのかが大体見えるから、バカな振りしてても振りだからな
610名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:30:12 ID:/cDrnFZ60
>>601
ほほぅ、その今にも腐り落ちそうな日本精神とやらがどこまで耐えられるかな?w
お前ら日本人に一枚岩となる力は無し
一億総疑心暗鬼の術中にはまり、自滅するのみw
611名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:30:35 ID:9/JNzwtZ0
>>8
防諜部隊ならレンホーとの接触を監視しろって話だwww
612名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:31:31 ID:5iaHqTHY0
>>607
> 逃げるってのは銃を投げ捨てて一目散に走り去る事を示していない。

それはそうなのだが、「戦術的には応戦しつつ(正当防衛の範囲を超える攻撃)、
戦略的に整然と退却する」というのが許されているのか解釈は微妙。
613名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:31:43 ID:msz+0w/w0
>>610
え?疑心暗鬼?
だってオザーさん言ってたじゃん
解放軍の大将だってw
614名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:53 ID:eAgJlUv80
>>598
ねえねえ、君って東京裁判を鵜呑みにしてる?
615名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:34:10 ID:bW8H6ZQPP
>>612
周辺国が日本の憲法9条と同じものを採用して日本よりも条文に忠実に実践でも
しない限り、フェーズは上がっていきますよ。ちっともいい話ではないが当然の成り行きだ
616名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:34:34 ID:JA3Y6vUG0
サヨクが政権を取れば、
公安警察を強化するのが常套手段。
人権とか言っているのは、
権力を手にするまでの方便なんだよね。
617名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:34:58 ID:zkBdZnjT0
民主党は
党と政府の一体化とか内閣と議会の一体化とか言ってるし
菅などは三権分立は憲法規定が無いから不必要とまで言っている

>>575
それに近い感覚は確実にあるね
スターリンやポルポト毛沢東と根は同一

>>594
あれは反自衛隊の勢力に浸透工作されないようにする防御策で
意味が全然違う
ああいう連中の感覚だと同じことだと思っている可能性はある
それが怖い
618名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:02 ID:p61BFv2r0
田母神の自宅に空き巣が入ったんだってw
619名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:11 ID:/cDrnFZ60
日本人よ、混乱し、自滅せよ
この情報漏えいにより、保全隊とその他自衛隊員との信頼関係は完全に失われた
これは今後の自衛隊組織に大きな悪影響を残すだろう
もはやお前らには誰が味方で誰が敵かすら分かるまいw
620名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:21 ID:rURbYXpO0
うん?どこが問題なんだ?
保全隊としての機能はしっかりはたしてるだろう。
右翼の監視が駄目で左翼の監視が許されるっていう不公平な状態は良くないからなぁ。
621名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:37 ID:ULktcHjT0
おまいら自宅警備員は自衛隊のことになると夢中だな
622名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:46 ID:8TkJlnyr0
>>602
自衛隊が撃たれた場合なら問題なく応戦できるんだよ。
佐藤は友軍だけが撃たれた場合でも、自部隊が撃たれるように行動して、
部隊防衛のために戦った、という体裁になるよう行動するつもりだった、
と言ってる。

全くの現地独断による戦闘参加の意図だ。
623名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:12 ID:Ih3EKfpx0
>>612
逆に言うと、現行法上一番安全なのは、
その場で留まって相手が撃てなくなるまで撃てって話だな。
お前の解釈そのまま当て嵌めてしまうと。
624名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:15 ID:p/weGiFw0
ID:/cDrnFZ60 がすこぶるキモイ
625名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:46 ID:bW8H6ZQPP
>>619
お隣ほどでもないんですけどねw
626名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:08 ID:FrHQGaMO0

                 ,
               //  パカッ
             / /
            /_ /∧     ∧
          / 川 ゙ / ヽ   / ヽ        政治主導で自衛隊を
          / / ) )/   `、_/  ヽ              左傾化する ニダ〜♪
         /  | |/          ヽ
         /  | /    \   /   \__
        /   | ヽ \ \___/  /  /
        / / |  ヽ |  \/  /  /
       //  │          \_/
        " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
627名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:29 ID:CLwgNnMI0
一刻も早いミンス政権崩壊が待たれるなあ
628名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:30 ID:5iaHqTHY0
>>616
> 人権とか言っているのは、
> 権力を手にするまでの方便なんだよね。

つうか、基本的人権というのは、「政府の権力に対する制約」。
だから、権力側が基本的人権を主張するとかありえないw

憲法に遵守義務がある以上、「人権を尊重しないw」と公言する訳
にはいかないが、自己の権力を制約する人権主張は可能なかぎり
排斥するのは権力側として当たり前の行動原理。
629名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:31 ID:0zMtuhIi0
>>620
なんで日本に対するスタンスの違いも考えずに左翼と右翼を名称で一緒くたにするの?
630名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:40:06 ID:hFiIobqQO
>>1
中国共産党軍ww
631名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:40:16 ID:jlhpI+in0
TVで大々的に報道しろよ
糞マスゴミが
632名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:42:20 ID:5iaHqTHY0
>>623
> 逆に言うと、現行法上一番安全なのは、
> その場で留まって相手が撃てなくなるまで撃てって話だな。

安全?「解釈した場合、問題が小さい」って意味???


隊員の安全確保ってことなら、同じ場所にとどまるのは最悪だろw
ゲリラがふつうに小型ミサイルを携帯してるこの時代に。
633名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:01 ID:LfLqEW3i0
>>617
それまでの行動から色々マークされてたのを逆恨みして「悪の機関」と思い込み、
指揮権をとってからは本当にそのように用い始めたのかもしれんね。
634名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:09 ID:07LE6UVj0
>>622
だから?
635名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:28 ID:6ukOh7GB0
そういやポルポト政権を
朝日新聞は「アジア的優しさ」と
と称したんだったよな
636名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:43:49 ID:CLwgNnMI0
>>631
たかじんかタックルあたりで取り上げてほしいな
637名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:44:29 ID:bW8H6ZQPP
>>635
まあ、10年もしない内に写真誌に衝撃的な実態掲載されたりしてたけどね
638名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:44:42 ID:TGsAFaPf0
>>628
するとタモさんがハマコーjr.にクビにされたことを争う権利はあったってこと?
639名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:45:45 ID:P7zrZfYG0
これ、自衛隊の内部告発から発覚した事だからね
自衛隊の中でも、「これはおかしい」って思う人間が多数居るってことだな

当然、内部告発者は守られるべきだよね?民主党が言ってたことだもの
640名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:22 ID:6ukOh7GB0
>>620
反民主党ってだけでテロ組織と同等とは流石に左翼はインテリな頭をお持ちでらっしゃる
641名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:48:51 ID:lSZ6p8bK0
まさに共産独裁国家だな、日本から追放しろよ
642名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:49:06 ID:7umoy+nJ0
>>620
過激な右翼団体ならともかく、ただの一般人に過ぎない田母神氏を監視する意味が分からんのだが。
643名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:50:33 ID:aFKpU8hu0
情報保全隊の主な仕事は情報取り扱い有資格者の保全管理(外国人との度重なる接触など)
や通信暗号用乱数表などの保全管理。
自衛隊は入隊時や保全関連勤務時に本人の思想チェックや周辺交遊関係のチェックはするが、随時行ってはいない。
民主党のやってる事はピントがズレてる&独裁政治を渇望する危険思想。
644名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:50:37 ID:1WPAD0iw0
民主党SS部隊
645名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:52:18 ID:rURbYXpO0
>>642
端から見れば過激な右翼でも田母神でも同じように見えるんだが

>>629
スタンスの違いだけで区別していいのか?
保守系だけが許される、なんてのはあってはならないことだろ。

>>640
勝手に左翼のレッテルを貼られてもなぁ
646名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:52:27 ID:bW8H6ZQPP
保身なんかに血道あげてないで自衛官が有事に際し生命落とすリスク減らす
仕組みの一つでも構築したらどうなんだろうね、まったく安っぽい
647名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:00 ID:xoklFCW4O
もうやりたい放題だな
648名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:06 ID:P7zrZfYG0
>>645も、民主党信者として危険な思想をしているので、監視対象に入るよね
>>645の言い分だと
649名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:10 ID:LfLqEW3i0
>>643
そう、調査隊が無くなって、情報保全隊になった時点で、
民主党が欲している機能は失われたはず。
650名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:36 ID:TGsAFaPf0
>>642
タモさんは戦前ならば終身官で基本的人権が制限される身分。
651名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:00 ID:07LE6UVj0
>>645
× 端から見れば
△ 極左から見れば
◎ 売国奴・工作員から見れば

> 保守系だけが許される、なんてのはあってはならないことだろ。
売国はどんな理由があっても許されません、残念。

> 勝手に左翼のレッテルを
× 左翼
◎ 売国・工作員
652名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:13 ID:HPKv21iY0
>>645
共産党が武力によって革命を起こそうとした事実は無視ですか?
653名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:20 ID:7umoy+nJ0
>>645
田母神氏の主張は、国際的にみたらごく当たり前の抑止論だよ。
その、ごく当たり前の抑止論が極右と言われるのが、日本という異常な国なわけで。
過激派ってのは、テロをやらかすような連中のことを言う。
654名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:33 ID:1WPAD0iw0
左翼っていいね。
右翼って講演してデモ開催したりするだけで過激右翼扱いなのに、
左翼の場合はこの程度なら普通で圧力釜爆弾やらロケット弾飛ばしたりのテロ活動しないと過激派扱いされないんだから。
655名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:56 ID:OQXHvih+0
>>645
タモは言論は過激でも行動は全然過激じゃないな
破壊活動を実際やってるような組織と一緒にするのは無理があるだろ
656名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:58 ID:OJCIQzC4O
行政の裁量で政治活動団体を監視してただけだろ。共産党がよくってタモガミがダメだって理由がよくわからんぞ、産経w
657名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:58:23 ID:aFKpU8hu0
>>649
調査隊だって基本は垂れ込みソースで動く小規模部署だもん。
(一番の大仕事が乱数表移動時の立ち会いだって)

こんな全規模思想操作何か無理だって。
658名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:58:34 ID:rURbYXpO0
>>648
別に信者じゃないから監視対象には入らないけどな

>>651
保守も程度によるけど、過激だと許されねえよ
端から見れば田母神さんの団体も過激派右翼と同じに見えるんだけど。
659名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:59:15 ID:ihMVmJnR0
> 【ニコニコ】民主党両院議員総会
> http://live.nicovideo.jp/watch/lv38112166

森ゆうこって、ケツがデカくて、ムチムチでいいよね^^
660名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:59:41 ID:bW8H6ZQPP
>>658
端っこから見りゃ、そりゃそうでしょう
661名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:30 ID:msz+0w/w0
>>660
民主自体が傀儡政権だから
当たり前のこと言う奴は邪魔な訳よ
662名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:30 ID:HPKv21iY0
>>658
つか過激派左翼って一杯あるけど過激派右翼ってどんな団体を指すのか教えてくれ
663名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:41 ID:T9BjFocN0
国防の重要性を考えると当然のことじゃん
むしろGJだろw
664名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:01:10 ID:rURbYXpO0
>>652
無視はしてないじゃん。
両方の監視が必要って言ってるんだな

>>653
国際的は国際的。
日本は日本。分かるかな?
その国の事情にあった行動をしないと、ただの過激派の変わったおっさんだよ。
過激派=テロ団体ってのは極端な考え。
例えば公安が監視してる在特会のような団体でさえ、過激派だ。

>>655
一部だが過激であることを認めてるじゃん。
監視されないとだめじゃね?
665名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:01:52 ID:ihMVmJnR0
【衆議院 国会生中継】 〜平?成23年1月24日 本会議〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38123411?from=lv38112166
666名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:02:39 ID:msz+0w/w0
>>664
眠団もだろ?監視対象は
667名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:02:53 ID:1Nj1QOv70
おじちゃんたちはたらかなくていいの?
668名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:02 ID:qDoOn4R10
>>658
端から見てる自覚はあるんだw
669名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:18 ID:OQXHvih+0
>>664
過激が言論にとどまる限りは監視は正当化されないんだがおわかり?
670名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:22 ID:P7zrZfYG0
>>663
反日デモに参加して日の丸踏みにじった過去があり
公安委員長としてテロ対策資料や協力者名簿を海外に流出させた岡崎トミ子は
当然監視対象に入ってるんでしょうね?

岡崎トミ子をスルーして、ヒゲ隊長を監視するなんていうバカげた事は無いですよね?
671名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:23 ID:HPKv21iY0
>>664
タモがいつ過激闘争やったのかkwsk
672名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:31 ID:bW8H6ZQPP
>>664
おやおや、日本は国際社会の一員ではないとでも仰るか
673名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:42 ID:LfLqEW3i0
>>657
無理があるから表沙汰になるんですよね。
命令を受けた隊員にすれば、「えっ、昔話の武勇伝みたいなことを・・・やるんですか」
って感じだったんじゃないかと想像
674名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:43 ID:07LE6UVj0
>>664
> 国際的は国際的。
> 日本は日本。分かるかな?

馬鹿すぎるwww
日本は地球以外の違う星にでもあるのかよw
この国は日本に核の照準を合わせている中国が隣にあるんだよバーーーーカw
675名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:45 ID:1WPAD0iw0
ID:rURbYXpO0氏はこうおっしゃっておる。
左傾団体の日常活動はきれいな活動、同等の活動をしてる保守人は反動過激勢力と。

皆の者、正座して傾聴するように。
676名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:53 ID:rURbYXpO0
>>660
そら、、一般の国民から見れば、そういう団体とは接点は無いし
思想での接点も殆ど無いから、端からというより、一般目線だと同じに見える。

>>662
労働なんとか派とか?色々ありすぎて分からん。
千葉らへん行けば多いんじゃね?そう言うの。

>>663
監視対象を無駄に広げるのは良くないけど、これはこれで問題ないと思うけどなぁ。
保守系を名乗ってて、裏で何か浸透工作する可能性だってあるわけだし。

>>666
まぁ、そうだな。

>>669
いずれ行動に移るわけだから、その段階から注視するのは当然のこと。
677名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:04:00 ID:yonyK6jZ0
批判してる産経は保守捨てたのか?
各種思想政治団体への潜入を批判すると、保守政治は成り立たないだろ。

民主がやると×で自民がやると○と言うなら、保守の看板下ろして、自民の看板上げろ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:04:48 ID:TGsAFaPf0
>>662
在特会とかじゃね?( ゚Д゚)ハァ?って思うだろうけど、ナチスだって最初は酒場の暴
れ者に過ぎなかったんだから無視はできんだろうよ。
679名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:04:51 ID:Ih3EKfpx0
>>632
ゲリラが射程の長い武器を持っているのに、
撃ち返しても良いかも分からない撤退するぐらいなら、
火力制圧図る方がよほど安全だなw
680名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:05:21 ID:p/weGiFw0
たかじんでタモがこの講演会に紛れ込んでるスパイのこと触れてたから
「テロリストは釈放、憂国の国民には処罰と監視、いったいどこの国の政府なのか?」
みたいなナレーションでたかじんに取り上げられるな
681名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:20 ID:bW8H6ZQPP
>>676
その一般目線というのは、要するに戦争に関するもの一切を極力排除した考え方です罠
でも現実に戦争は戦後半世紀以上、常に起き続けてきた
682名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:22 ID:rURbYXpO0
>>671
行動には移してないが、言動が過激なんだろう。
いずれ行動に移るんだよ。そういうのって。
その段階から監視することは何ら問題ではない。

>>672
そうとは言わないが、その国ごとの事情があるでしょって。
幾ら国際的にも、海外はと言っても、やっぱ最終的にはその国の事情にあった活動で落ち着く。

>>674
そら、世界中の核保有国の多くは日本に照準を向けてるだろうな。
各国の都市に向けてるんだよ。
日本に限った話ではない。
683名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:32 ID:FBxSwgEY0
1960年以後常にサヨクによる言論弾圧が行われてきたが、民主党の言論弾圧は目に余る
684名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:46 ID:GMDeCA320
言論弾圧が第一です!民主党
685名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:07:33 ID:qDoOn4R10
>>676
> 端からというより、一般目線だと同じに見える。

日本語からしたら大きな違いだろ
686名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:07:43 ID:P7zrZfYG0
>>677
ヒゲ隊長が所属している、思想政治団体ってどこですか?
まさか、自民党のこと?
687名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:07:51 ID:OQXHvih+0
>>676
タモが過激な行動を目指してるとでも?
過激な言論と過激な行動はまったく違う物だよ
過激な言論を実現しようと合法的な行動をするのは全く問題がないことでしょ?
688名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:06 ID:FLAxOP3X0
赤軍派とそっくりだな
689名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:06 ID:HPKv21iY0
>>682
>行動には移してないが、言動が過激なんだろう。
>いずれ行動に移るんだよ。そういうのって。

何決め付けてんの?w
690名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:13 ID:jcDN6+im0
アカい、アカすぎる
691名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:17 ID:LfLqEW3i0
>>670
長にまでなったんだから、自分やお友達は監視対象から外して
都合の悪い資料は破棄させたんじゃないかなぁ
692名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:20 ID:rURbYXpO0
>>675
極端だなぁ〜
右翼左翼関係ないんだよ。
どっちの思想にも傾いてる人を監視しろと言ってるだけ。
右翼だから、保守系だから、危険性は全くないと言い切れるのか?
むしろ政治団体は全て監視するべきだろう。

>>681
それでも普段接点のない我々からすると、同じに見える。
右翼も左翼も、思想は違えど結局一緒なんだよ。

>>687
いずれ、起こす可能性が否定出来ない、というだけだろう。
全くやらないと言い切れるのか?そういうわけ無いだろう。
693名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:11 ID:bW8H6ZQPP
>>692
逆説の接続詞で接いでも、現実は現実ですからねえ
694名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:13 ID:F3s7TmFX0
>>395
政府内部は全員ネグロポンティばかりの気がする。
目に見えた戦争してないだけ、それでも同盟末期よりマシなのかもしれん。
695名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:14 ID:P7zrZfYG0
田母神さんが過激な言論で監視対象と言うなら

「日本は日本人のものじゃない!」という鳩山も
「北朝鮮にお金を渡して、何人か(拉致被害者を)返してもらうしかない」という小沢も
「文化大革命万歳!」という仙谷も、同じように監視対象になってないとおかしいだろ
696名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:01 ID:0wIga49A0
右とか左なら話はかわいかった
反民主で防諜w
私物化w
697名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:05 ID:OQXHvih+0
>>692
>いずれ、起こす可能性が否定出来ない、というだけだろう。
>全くやらないと言い切れるのか?そういうわけ無いだろう。

この理屈なら、あらゆる人間が監視対象となるわけだが
698名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:25 ID:07LE6UVj0
>>692
ワロタ

全人類総監視体制作らないと。
699名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:53 ID:rURbYXpO0
>>697
>>698
そういう団体を監視しろと言ってるわけじゃん。
あほなの?言わなくても分かると思ったのに。
700名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:55 ID:uEqyzPR30
>>682
グリーンピースやシーシェパード見りゃ解ると思うが、過激な行動する奴等は、過激な言動はしない。
どちらかと言うと、気違いじみた非論理的な言動している奴等が、過激な行動に移る事が多い。
701名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:10 ID:HUPfHLgA0
監視対象が与党に近い連中だと止めて、今度は敵対する右翼を監視か
連続性のない安全保障政策なんて危ういものだ

本来、オウムや赤軍、革マル、共産党が入り込んでないか見張るためのものだろ?
公安のように情報流出したりすると日米同盟が崩れかねないからな
情報だだ漏れの軍隊に最新鋭の武器を売るほどアメもバカじゃないし
日本をひっくり返すなら日米同盟をひっくり返すのが一番効果的

右翼の連中は思想的に防衛機密を他国に横流ししたりはしないんだから
702名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:30 ID:bW8H6ZQPP
>>693訂正
気付いたので直しとく

逆説→逆接


ミサイルの一発でも落ちてきませんかね。民主党政権下だとキチガイじみた反応しそうなので次政権の時にでも
703名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:56 ID:pwUwQBN30
>>692
可能性があるから、ID:rURbYXpO0は監視対象になるわけか。
704名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:57 ID:Vh4HddQ50
菅内閣・・・・北沢防衛相が保全隊を用い自民党や米、西側寄り者を思想監視させていた

日本人の皆さん〜 右翼自民党は危険です!民主主義を守れるのは民主党<丶`∀´>だけですよ〜


    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の皆さんの悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。
 菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)
705名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:29 ID:B61iu3Ie0
ヒゲの隊長のTwitterで、田母神さんに確認したらスパイが講演会に来ていることは知っていたとか。
706名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:56 ID:0Ge+hJnkP
また自衛官に暴行した「俺を誰だと思ってる?」の松崎哲久の仕業か。
しつこい男だな。

東松山あたりの人達、間違ってもファシスト松崎には投票するなよ。
707名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:14:12 ID:bHkLX/LJ0
>>695
隊員が鳩山や小沢や仙谷の集会に行ってるなら、
監視するべきでしょ。普通に。
708名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:14:47 ID:1WPAD0iw0
ID:rURbYXpO0師はこうおっしゃっておる。
言行はゆくゆくは一致するものだから、不穏な発言をしたものは全て監視しろと。
つまりID:rURbYXpO0師は今後しかるべき立場に就いて言論統制の神として日本に君臨する実力行使に出られるのであろう。
709名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:14:50 ID:aKdw6Tfs0
★市川房枝氏にも信用されなかった〜手段を選ばない元過激派リーダ「菅直人」

学生運動「反米闘争、資本主義打倒!」を叫んでいた左翼ノンセクト過激派リーダ
ttp://satsuma-tt.iza.ne.jp/blog/entry/1681806/

○佐々淳行氏、元警視庁 「週刊新潮」(22年7月8日号)
菅さんは東工大の学生時代、左翼ノンセクト・ラジカルのグループに所属し、学園紛争を煽っていたリーダ
ーでした。私は当時、警視庁警備課長として機動隊を連れて、三回ほど東工大に行きました。菅さ
んは警視庁からマークされており知っていました。彼は我々の間では“4列目の男”と呼ばれてい
る人物でした。アジ演説が非常に上手で聴衆を集めるが、決して検挙覚悟のゲバ棒を振るって攻
撃する、デモ隊の3列目には決して加わらない、巧妙なリーダーだった、と話す。

○三宅久之氏、政治評論家「週刊現代」(6月26日号)
実は私の友人のお姉さんが市川さんの秘書をしていたんです。「菅直人のことはよく知っているん
でしょう?」と聞いたら、彼女は、「市川先生からは『菅さんには心を許してはいけませんよ』と言われ
ました」と聞かされました・・・・・。彼女は言葉を濁して詳しいことまでは話しませんでした。ただ、菅
直人と言う政治家を見る際には、私は頭の片隅に「菅さんを信用するな」の話しが何時も引っ掛かる
んですよ。

○記事「しんぶん赤旗」 (2010年6月9日)
当時の市川さんは、菅さんに戸惑いを隠せませんでした。たとえば、菅さんに「自力で闘いなさい」と
いったのに、「私の名をいたる所で使いまくり“市川房枝さんの菅直人”と、更に私の選挙の際カンパ
をしてくれた人たちに、カンパや選挙運動への協力を、強引に要請したらしく、私が主張し、実践して
きた理想選挙と大分異なっていた」と嘆いていました。さらに自分の選挙戦で市川後援会名簿を盗
んで戦ったという関係者の話しもありました。 (77年市川房枝「私の国会報告」)
710名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:15:36 ID:P7zrZfYG0
>>705
知っていた上でスルーしておいて、後のカードとして利用するって事だな
というか、バレた時点でスパイ失格

まぁ、北澤の命令に嫌々従っただけって可能性が高いと思うけどね
711名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:15:40 ID:oY/sr3FF0
左翼丸出し
712名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:16:16 ID:OQXHvih+0
>>699
あなたがさっき、国際的と日本で過激が違うことを言ってたように
過激の基準は客観的な物ではないでしょ?
国家による監視が正当化される最低限の合意点として
「非合法活動をしているか否か」
ってのがあるわけで、思想・言論でそれをやるのはかなり危険なこと
713名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:17:09 ID:Wt4ur88a0
【危険人物】自衛隊の出動を押え込み、中国を手引きをしようとする者がいるから非常に危険

民主党には危険人物が一杯、国民全員で監視しましょう・・・・・  北沢俊美防衛大臣とはこんな人物

北沢大臣・・・・発言
        ・中国は脅威と考えたことはない♪中国の軍事パレードに心から賛嘆♪
        ・沖縄問題、米軍基地は迷惑な施設だ !
        ・尖閣諸島、島石垣島、与那国に自衛隊を駐留させて隣国を刺激するな!

        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」発言の陸自連隊長を懲戒解雇クビにする!
        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」自衛隊のクーデターにつながる極めて危険な発言だ!

疑問・・・なぜ?民主党政権になった途端に中国漁船が増えたのかと石垣島漁民が言う、その謎が見え隠れする・・・・・

北沢大臣・・・9/21 尖閣衝突で石垣、与那国に陸上自衛隊の配備方針をマスコミに表明。
        しかし、9/24に配備を一転全面撤回の指示をしていた。
714名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:17:28 ID:07LE6UVj0
>>710
北澤サイドの情報駄々漏れだしなぁ。

逆にタモさんがわのスパイとして働いてる可能性が。
715名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:17:59 ID:Gk408Oa00
松ジャギ様の手回しですか?

716名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:18:01 ID:TGsAFaPf0
>>705
そりゃ自分が睨む側にいたんだから、睨まれる側に回ったら睨まれることは分
かっているはずだ罠。
717名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:18:07 ID:bW8H6ZQPP
>>713
中国の軍事パレードに心から賛嘆しちゃうんですか。さすがは早稲田閥だな
718名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:18:40 ID:9GATBRqI0
これ自民党がやってたら戦前に戻す気か!とかいわれて即退陣だよなぁ
719名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:20:15 ID:DWBiCQ0S0
★こんどは「国旗掲揚は軍国主義だと」・・・・・仙谷ら左翼閣僚が発言〜 火種
720名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:22:02 ID:LfLqEW3i0
過激な左翼活動が活発だった頃の必要悪をわざわざ復活させて
党の保全に利用するとは、危険極まりないぞ民主党
721名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:22:27 ID:ZDAXXocW0
KGB日本州支局

通称 民主党
722名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:22:59 ID:F3s7TmFX0
>>718
仮に政権交代が再度成って、反与党監視継続したとしても
やっぱり民主は掌返すだろうな。

そうでしたっけウフフはきっと伊達じゃないw
723名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:23:51 ID:07LE6UVj0
>>721
あのアホ団体が支局と言われては、さすがにKGBに失礼ではないか。
724名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:24:49 ID:OQXHvih+0
まさにヒトラーのしっぽか
725名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:25:48 ID:DWBiCQ0S0
左翼菅政権・・・・北沢防衛相が保全隊を用い自民党や米西側寄り民主主義者の思想監視させていた


【政府】北沢防衛相が保全隊を用い、憲兵や特高のように自民党や自衛官の思想監視させる★
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/-100

 保全隊は外国情報機関によるスパイ活動などから自衛隊の保有情報を防護するのが主任務。
自民党政権時代には「日本赤軍」や「オウム真理教」のほか、「暴力革命の方針」(警察庁公表
文書)を掲げた共産党が自衛隊を侵食するのを防ぐため、それらの監視活動も行っていた。ただ、
今回のように自民党議員や自衛隊や自衛隊OBを監視対象にしたことはない。 (2011/01/24)
726名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:25:56 ID:xficDkc+0
>>716
何を言ってるんだか。

思い込みで権力=悪の図式を思い描いて自己陶酔、
実際に自分たちが権力を握ると「悪の限りを尽くす」

つまりは一方的な悪でしかないじゃないか。
727名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:26:33 ID:oY/sr3FF0
>>714
今のミンスじゃ誰でも、ダダ漏れw
728名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:27:52 ID:msz+0w/w0
「暴力革命の方針」
これ民主党じゃないか?
729名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:29:06 ID:1zkh40Sj0
★赤左翼政権・・・民主党

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎衆院議員、自衛官の胸ぐらをつかみ“恫喝”・・・入間基地

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行わ
れた納涼祭で秘書が車を呼び寄せる際、空自側の交通安全規則の指示に不満が、やわら隊員の胸ぐらをつか
み上げて「俺をだれだと思っているのか」と“恫喝”していたことが17日、分かった。防衛省幹部や自衛隊を後援
する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた自分の所に、車を呼
び寄せるよう、車両誘導担当の隊員に指示した。しかし、納涼祭で一般歩行者が多く通行しており、安全のため
に片側通行にしていた道を逆走させる危険性から、隊員は松崎氏に駐車場の車まで歩いてもらうようお願いした
ところ、いきなり自衛官の胸ぐらをつかみ上げて「俺をだれだと思っているのか!」と“恫喝”したという。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、異例の通
達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm  (2010/11/18)
730名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:30:08 ID:Ua7VBz510
クーデター起きても知らんぞ
731名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:30:30 ID:xficDkc+0
>>716
追加。

>>726 の図式、オウムがタンソ菌・サリンテロやったときと同じ図式ね。
一方的被害者意識の暴走による、テロリズム。
732名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:31:38 ID:AckC2Cg2O
北澤ナチスのコラください
733名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:35:04 ID:khZJWiSi0
★赤左翼民主党・・・・・保全隊を用い自民党や米西側寄り民主主義者の思想監視させていた

日本人の民主主義を守れるのは民主党 <丶`∀´>ですよ〜。右翼政党やアメリカから日本人を解放しましたよ〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \     ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /          ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___       ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

菅直人・・・学生運動「反米闘争、資本主義打倒!」を叫んでいた左翼ノンセクト過激派元リーダ

734名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:38:24 ID:LfLqEW3i0
>>733
ダメ。ゼッタイ
735名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:41:51 ID:H2HK0FfT0
★赤左翼政権民主党・・・・・党首「菅直人」 赤左翼ノンセクト過激派元リーダ
                    「仙石由人」赤左翼過激派全共闘リーダー
736名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:45:24 ID:68Ul2rJM0
赤左翼政権がこんどは

「日の丸国旗掲揚は軍国主義で危険だと」・・・・・仙谷ら左翼閣僚が発言キター

737名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:46:56 ID:/AwuRiqa0
【東京】元空幕長・田母神さんの自宅に空き巣 貴金属300万円相当盗まれる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295840433/
738名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:50:02 ID:+W9IWg7L0
これって思想統制にならないのか?
739名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:51:56 ID:OjBAp6PJ0
>>692
お前も何かやらかしそうだから、今から監視対象な
740名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:51:59 ID:xal2vVsc0
>>737
民主党爆窃団の仕業ですか。
741名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:52:43 ID:D3HdiRxv0
自衛隊を民主党持ちの私設軍隊にしようってことかね
どこの中国だよ
742名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:05:44 ID:A+BxEkVQ0
…もう何と表現していいか分からん
743名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:07:47 ID:Sv9UrctO0
そりゃ、まぁ、自衛隊員が反日デモとかに参加してたらゾッとするけど

民主党を支持しないからって、反日ということではないし

むしろ、民主党が反日的だからな
744名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:09:54 ID:P7zrZfYG0
>>743
日本の税金使って、韓国の反日デモに参加してた売国奴を
公安委員長にして、内部資料を海外に流出させてるのにスルーしてる民主党が
元自衛官の人の講演会にスパイ送り込んで監視させてるとかありえないでしょ
745名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:15:59 ID:Del8lDbm0
同時に民主党も調査しているのを期待する。
746名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:36:11 ID:P7zrZfYG0
>>745
北澤直属の部隊だから、それは絶対にない
747名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:43:53 ID:1lZzlPQVP
>>746
また自民や保守系政党に政権が移ったら
積極的に関与した隊員は閑職に回されるんじゃね?
じゃなくても日米共同演習等でも参加出来ないとか
748名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:47:34 ID:TGsAFaPf0
>>747
フーシェとかフーバーはどちらの陣営でも重宝されたよ。信用はされなかったが。
749名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:57:24 ID:Tk08ChFH0
やりたい放題だな・・・
750名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:11:11 ID:y4U1eR8z0
忘れてる人が多いが
新左翼ってガチカルトのマジキチだよ
自衛隊の思想統制ぐらいはやるだろ
って言ってたら妄想陰謀論乙と言われた

いや確かに普通の感覚ではやらないんだけど
彼ら普通じゃないから
751名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:14:17 ID:wk4QsOoX0
あれか、ナチ時代のSSみたいなものか?
752名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:21:33 ID:OjBAp6PJ0
>>748
フーバーは女装趣味があったんだよな
まるで仙谷
753名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:26:01 ID:P0+Y/VIV0
オヤジが現職のころは大量に共産党やら宗教関係のビラや広報誌集めて持って行ってたけど ああいうのが気に入らない連中がいるんだろうねえ
754名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:32:41 ID:HPKv21iY0
>>736
元記事読みたいからソースを貼ってちょ
755名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:35:12 ID:HPKv21iY0
>>751
いや一番近いのは中共の人民解放軍
だがナチスにしても中共にしても基本愛国だからミンスとは似ても似つかないがな
756名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:41:55 ID:CSrgv5kM0
日本国憲法が踏みにじられていると聞いて,護憲派左翼の俺が飛んで来ましたよ。
757名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:12:54 ID:hprurO080
同志仙石に忠誠を誓い必死に戦う ID:5iaHqTHY0 [43/43] 
758名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:08 ID:MMDQ9wGS0
>「国家と国民のことを考えて発言し、行動しているのを監視するのは不当極まりない。
>通達と同様、民主党政権はひたすら自分たちへの批判を封じ込めようとしているだけだ」

これだからウヨクは困る。
ウヨクも極左と同じで危険思想が国家国民のためになると思い込んでるのに全然気付いてないらしい。


759名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:56 ID:B9a3wHi90
自民時代はこんなことしなかった!!ファッショだ!!っていうけど
自民党は自衛隊とパイプ持ってたけど、民主党はそうじゃないってだけじゃないの。
裏から手を回せないからこういうヘタクソなことしなきゃなんないんだろ。
760名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:29:29 ID:nBRIeltb0
そりゃ政治色・思想色の強い会合やデモなどには
自衛官は参加するべきではないだろう
当然の話だ
761名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:42:53 ID:07LE6UVj0
>>759
一般人の爺が毎年恒例の政権批判演説をしたら
民主党政権だけ封じ込めようとしてるってだけで、パイプのあるなしではないのは明白じゃん。

自民党は裏から手を回して爺の政権批判を封じ込めたりしてなかっただろ?
762名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:47:15 ID:e7XOj+Tg0
自民党時代にも共産党にやってたとか書いてあるけど
電波っぽいから本当かわかんね
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/1215.html
763名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:48:56 ID:jg/A+5rO0
機密情報の管理みたいのはどうなってるんだろ
764名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:52:15 ID:MTY9EWs00
>>389
森元のバックアップ。守屋更迭に絡む人事の変動。
その二つだろ。
765名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:53:31 ID:SeBLvg3Q0
自衛隊じゃ外野がうるさいから
そのうち民主党軍を作るぞ
766名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:54:43 ID:e3LuySzT0
北沢直属ってどんな隊員だよw
767名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:57:40 ID:e3LuySzT0
>>762
それは本当
共産党は公安も監視している
イラク反対運動なんてその実、ただのサヨク運動だし監視されるのは仕方ない
768名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:58:40 ID:nPqRjrGk0
769名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:00:01 ID:07LE6UVj0
>>762
そのサイトは電波だが
共産党は監視されるべき対象だから比較にもならない。
770名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:02:33 ID:GQ6PIH9I0
北澤wモロばれしてるしw
771名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:05:51 ID:n01gOwcZ0
民主党って本当に独裁政治がやりたいんだな。

流石は、ゲバ棒や投石、パイプ爆弾で暴れていた連中の集まりだよ。
772名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:13:43 ID:y+1Czfw+0
>>17
大分前の話になるけど、民主党は自衛隊とは全く別系統の「国連待機部隊」という軍事組織を
作る構想を抱いてた事があってねぇ・・・
773名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:25:37 ID:Tk2FlnJJ0
こんな民主党でも自民と同じくらい支持率があるとかって・・

だんだんミンスというより、日本人そのものが嫌いになってゆく・・
774名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:29:53 ID:ZbOEi10v0
>>761
> >>759
> 一般人の爺が毎年恒例の政権批判演説をしたら
> 民主党政権だけ封じ込めようとしてるってだけで、パイプのあるなしではないのは明白じゃん。
>
> 自民党は裏から手を回して爺の政権批判を封じ込めたりしてなかっただろ?

ジジイは明らかに自民党支持だろ
775名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:34:57 ID:y+1Czfw+0
>>773
マスコミの世論調査なんて、完全に偽物、捏造だよ。
直近の地方選挙の結果を調べてみな。
民主党候補の得票率の総計は、せいぜい総有効投票の10%弱。
尖閣事件以降、場所を問わず公然と民主党を非難する人が増えている。それも、以前は政治的
話題は避けたがってたような人たちがだ。
完全に風向きは変わっている。
776名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:21 ID:WvSM54i50
          はいる!
     __________   はいる!   ハイール!
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ          ポッポラー!!
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|                   _,,..‐‐---‐‐..,,_
  |:::::::|    。  .|:::|      ノ´⌒ヽ,,     ,.;i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i)
  .|::::/  \  / ヽ:|   γ⌒´      ヽ,   i:::::::::i´      `i:i
  |:::|  -・‐  ‐・- ||  .// ""⌒⌒\  ) |::::::::i `::::;, ,;::::´ i:|   はいる!
  |´   ー'._ ヽ'ー |   .i /   \  / ヽ )  |'-´--(=・)=(・=)´    はいる!
  .|     (__llllll_) | ./_)!゙   (・ )` ´( ・) i//_) |    ノ(__llllll_) ヽ /_)   空き巣に入る!
   ヽ   丶ニ´ / / / |     (__llllll_)  |/ / .|     --┴-  |./ /
    ヽ_    _/_/ ./  \     "  / ./  丶__  ヽ   ノ.ノ ./
  __/_ `↑',  /  __/_  `↑',  /   __/_  `↑',  /
.  |友愛|   l 、X`/ .   |友愛|  l 、X`/    |友愛|  l 、X`/
  `∪二__∧__´〈   . `∪二_∧__´〈     `∪二_∧__´〈
    ヽ__l_/ ̄     ヽ__l_/ ̄       ヽ__l_/ ̄
     }_{_{         }_{_{           }_{_{
777名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:39:03 ID:KW4BTgVi0
中国は共産党が中国軍を支配する

日本は民主党が自衛隊を支配する

なんだか、両方とも同じみたいだね
778名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:44:13 ID:trdTmxtd0
またバカ産経の記事か。
政治集会系は大昔から右派左派関係無く諜報なんてやってるだろが。
779名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:44:19 ID:e6kvLyNG0
まず民主党の売国奴どもを調査しろよ
780名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:53:59 ID:07LE6UVj0
>>774
この爺は自民党時代には自民党議員の目の前で首相を批判したりしていたんだが?
781名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:01:43 ID:ZbOEi10v0
>>780
でも「自民党政権を倒閣(?)しろ」なんてことまでは言わなかった。
このジジイは絶対選挙では自民党に入れていただろう。
782名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:19:21 ID:0dk5OqAS0
思想警察か
783名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:28:05 ID:lAcJXBRW0
>1
ひでー話だ
784名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:32:26 ID:7umoy+nJ0
防諜部隊っていうなら、民主党の議員を監視しろよ
中国に機密を漏らしそうな奴なんて、腐るほどいるぞ。
785名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:33:25 ID:n01gOwcZ0
◆民主党の支持団体
 連合(日本労働組合総連合会)・・・・・・・・・・旧社会党系労働組合(仕事を怠けて給与を増やす活動)
  ├自治労(全日本自治団体労働組合)・・・地方自治体職員の労働組合(年金問題の真犯人)
  └日教組(日本教職員組合)・・・・・・・・・・教職員の労働組合(反国旗・国歌、北朝鮮礼賛)

 中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・・・・新左翼・過激派組織(社民党、旧社会党議員を支持)

 革労協(革命的労働者協会)・・・・・・・・・・・新左翼・過激派組織(辻恵が弁護)

 マル青同(マルクス主義青年同盟)・・・・・・・新左翼・過激派組織(原口一博に献金)

 革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)・・・新左翼・過激派組織(枝野幸男に献金)

 民団(在日本大韓民国民団)・・・・・・・・・・・在日韓国人によって組織された団体(外国人地方参政権目当て)

 解同(部落解放同盟)・・・・・・・・・・・・・・・・・同和団体(差別利権)
786名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:53:42 ID:CBE+3/3T0
クーデターやらかす恐れもあるからな
当然
787名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:55:09 ID:07LE6UVj0
>>781
脳内ソースうぜぇんだけど。。。

まぁそうだったとして。

倒閣って言うのと、批判するのと、そんなに大きい差があるわけ?
一般人の爺の演説で。
788名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:09 ID:P7zrZfYG0
極左反日活動家で、公安委員長の職権を使ってテロ対策資料を海外に流出させた
岡崎トミ子が監視対象に入っていない時点で、偏った監視だと言わざるをえない
789名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:30:05 ID:2dgoHfEw0
>>737
おいおいそこまでやるかよ・・・北澤・・・
790名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:55:37 ID:Jo2eiHsC0
やっと来たのは、内局の課長!官房長はどうした!ふざけすぎだ!
ずっと連絡もなく、いきなり課長とは?小川副大臣にも2度電話し、官房長を説明に
やると言っていたのに!これが現在の防衛省内局か?危機管理官庁と言えるのか?
791名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:56:37 ID:ZbOEi10v0
>>787
ジジイは自衛隊OBだぞ。ソースも脳内ではない。
自衛隊基地で「民主党政権を倒して自民党政権に戻しましょう」なんて自衛隊OBが
自衛隊の基地内でアジるのはネトウヨ以外は非常識な行為だろう。
792名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:57:32 ID:6JVImU/W0
思想調査の何がおかしいんだ?

検察警官なんか家族が赤旗取ってるだけで採用されないし

採用されたあとに赤旗定期購読してもバレたら一生巡査だぞ
793名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:59:50 ID:ze1OVrK00
アカは北朝鮮に行けよ。
794名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:00:55 ID:ZbOEi10v0
795名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:13:44 ID:n01gOwcZ0
>>792
馬鹿
796名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:19:07 ID:FH9x3MKW0
宿命のライバルチームがあってその選手の一人に散々汚いプレーを続けて来たやつがいて
味方の何人もがそいつに壊されてきたような野郎が自分のチームの監督に就任したらおまいらどうする?
797名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:22:44 ID:OQXHvih+0
>>794
そのソースとやらは、その爺は自民時代から同じ調子でやってたとしか読めないんだが
同じことをやって自民は何もせず民主は弾圧と
798名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:23:05 ID:SPoQf655O
民主党自体を日本とは認めない
敵国のスパイだと思ってるから
799名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:26:46 ID:SPoQf655O
民主党擁護=朝鮮人、サヨク、バカ
800名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:36 ID:xzk9Aq7a0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
801名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:51 ID:fOzrbeAP0
恐怖政治そのものだな・・・
802名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:53:13 ID:40khy+0e0
政治将校か
803名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:39:49 ID:aItEwF3I0
民主党は本気で狂ってるな。
恐ろしい政党だ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:01:17 ID:07LE6UVj0
>>794
> このジジイは絶対選挙では自民党に入れていただろう。
ここが脳内ソースと言った部分ね。

で、この一般人の爺が倒閣と言うのと批判する事の差が
言論統制始めるか始めないかの境目だと言うのなら
普通の人にはちょっと理解できない世界なんだけども。
805名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:15:42 ID:VBh7hq3TP
そのうち喜び組もできるな
8061/29日比谷公会堂すぎやまこういちも登場予定:2011/01/24(月) 21:19:45 ID:8YqlsWxj0
ある日の演説で出た話。
田母神「私の講演会に、制服自衛官は参加するなと通達が出た。誰も来なかった」
聴衆A「とんでもない!」
聴衆B「ふざけるな!」














田母神「私服で来てました」
聴衆「ドッ」
807名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:37:13 ID:nnz3rrPc0

春の地方統一選挙・・・・・米民主主義かぶれの右翼自民党や民間人は叩き潰そう!


    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    赤左翼政権民主党は<丶`∀´>日本人の為に実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)
 ※菅直人、学生運動では「反米闘争、資本主義打倒!」を掲げる左翼ノンセクト過激派リーダ
808名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:58:41 ID:cuiI8NpL0
809名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:47:16 ID:ZbOEi10v0
>>804
言論統制というより
TPOをわきまえないボケ老人が邪魔だから閉めだした
というのが俺の脳内ソース

いわゆるネトウヨは民主党の言論弾圧と言うだろうが
810名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:49:28 ID:ZbOEi10v0
追加
「民主党政権を倒して自民党政権を復活させましょう」なんて自衛隊OBが自衛隊の施設内で自衛官相手にアジったら
普通は内乱誘発と捉えても差し支えないレベルだろうと思うからね。
811名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:50:29 ID:fuXyviPP0
左翼過激派内閣が支持率1%になっても
石にかじりついてもやりたかったことのひとつがこれですかね

知恵なし 智識なし 意欲なし
嫉妬心と猜疑心は人一倍
殺人を含む暴力肯定、

支那共産党の犬
朝鮮労働党の犬、
韓国の犬、
ロシアの奴隷
アメリカの子供

民主党
812名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:58 ID:OZGn3a6H0
これはまずいだろ
813名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:28:08 ID:OQXHvih+0
>>810
選挙で政権交代させるのがどこが内乱誘発なんだ?
814名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:38:43 ID:0h1Idfhx0

田母神さんの所に入った空き巣も怪しいね
815名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:44:45 ID:5mFdbomt0
仙谷が肩書きだけ裏に引っ込んでから、ますます仙谷色が強くなってて笑えるワ
816名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:58:56 ID:gS+CfPcv0
もう洒落にならんな・・・
817名無しさん@十一周年 :2011/01/24(月) 23:59:19 ID:e0WilK3V0
>>772
>民主党は自衛隊とは全く別系統の「国連待機部隊」という
>軍事組織を作る構想を抱いてた事があってねぇ・・・

 この構想は、中国共産党軍みたいな、

民主党の軍隊を作るという意図があったんだよね。

国民軍ではなく「党(民主党)の私兵集団」を

想定したもだろw




818名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:59:59 ID:ckYCaHv50
民主党は文化大革命マンセーだからな。
いずれ日本国民を虐待しまくるだろう。
819名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:05:23 ID:h0E+Uor20
やり方が陰湿で汚い。
だからアカは嫌い。
820名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:06:34 ID:E5l/tStQ0
>>46
なら公演内容をスパイするのはなぜなんだぜ?
821名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:11:54 ID:HyBxmm990
反民主党の制服組からのリークだろうなコレ
求心力も無いくせに、自衛官同士の横の繋がりを無視して
こんな小細工を仕掛けたら、ウザがられてこういう反撃を喰らうのも当然
飴の一つも与えずに、不人気内閣の私兵になんかなるわけがないだろ
822名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:11 ID:3SZ6vOV00
工作員:ID:5iaHqTHY0
823名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:24:23 ID:C2KYQ9qg0
ミンスサイテー。早く史ね。
824名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:52:05 ID:G1xlFq8wP
共産党へのガードも解除すべきだな、一律で。思想の好みで、嫌いな勢力だから排除するというのは一方的だ。
825名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:54:27 ID:AysHAK3S0
解散も近いね
826名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:55:35 ID:TSj3uEBn0
クーデター起こされたら困るからな
まあ反自民を監視するのは仕方無いよ
827名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:43:31 ID:Vc5IhyHN0
こえー・・・某国の話かと思ったら、日本かよ!
だんだん変質してきて気持ち悪いよ。
828名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:47:21 ID:3fcg1xye0
報道しない自由!!!
829名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:54:19 ID:ZjosFi6x0
那智守親衛隊ですか

おーこわ
830名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:06:31 ID:uGscdFHsO
>>827
いや、変質してないと思うぞ…
元々こんなもんだよ。
831名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:14:18 ID:+CjW/bkz0
◆民主党の支持団体
 連合(日本労働組合総連合会)・・・・・・・・・・旧社会党系労働組合(仕事を怠けて給与を増やす活動)
  ├自治労(全日本自治団体労働組合)・・・地方自治体職員の労働組合(年金問題の真犯人)
  └日教組(日本教職員組合)・・・・・・・・・・教職員の労働組合(反国旗・国歌、北朝鮮礼賛)

 中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・・・・新左翼・過激派組織(社民党、旧社会党議員を支持)

 革労協(革命的労働者協会)・・・・・・・・・・・新左翼・過激派組織(辻恵が弁護)

 マル青同(マルクス主義青年同盟)・・・・・・・新左翼・過激派組織(原口一博に献金)

 革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)・・・新左翼・過激派組織(枝野幸男に献金)

 民団(在日本大韓民国民団)・・・・・・・・・・・在日韓国人によって組織された団体(外国人地方参政権目当て)

 解同(部落解放同盟)・・・・・・・・・・・・・・・・・同和団体(差別利権)
832名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:49:24 ID:/mc+k6Iv0
さすがミンスのアカい文民統制

ソ連のゲーペーウーにでも見習ったのか
保身に走るスターリン菅よ
833名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:56:08 ID:vOOIyuFC0
あぁ、これは今国会で大問題になるな。
民主党さんご愁傷様www
834名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:21:15 ID:QjYqzW2l0
北沢防衛大臣(民主党)が政敵攻撃のため自衛隊を私物化。自由と民主主義を揺るがす日本版ウォーターゲート事件!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831218/
保全隊の任務として、外患組織・極左過激派・革命政党監視は任務はありますし、
クーデターに繋がりかねない過激な極右団体監視も任務としてある。
しかし、自民党国会議員で元陸自ヒゲの隊長こと佐藤議員には、外患・極右・極左団体との関わりはない。
北沢大臣との関係は、民主党野党時代から参院外交防衛委員会で民主党・北沢議員と防衛問題での
見解相違による政治的対立があるだけ。言わば、北沢大臣とは政治的敵対関係という関係だけ。

建前上、保全隊は統幕管轄ですが、長らく長官直轄部隊という点とクーデター阻止という観点から
将といった高級幹部を監視と人事上などで身辺調査する意味からも、
最終的には長官(現在は大臣)が責任を持つ形で監視・調査活動が行われてきました。
このため、組織改変後も事実上は長官直轄部隊と言われています。
しかし、今回大臣指示で行われた任務は、国のための任務ではありません。

民主党・北沢防衛大臣の政敵である国会議員(自民党国防部会長・佐藤議員)が行う
講演会を北沢大臣が管轄する政府行政組織・自衛隊の部隊を使って監視させ、参加者を調査したわけです。
これは、法律上なんら問題ない講演会聴衆の自衛官の政治信条での人事上差別・排斥を目的とし、
講演内容・失言等の政敵への攻撃材料を探るための、北沢大臣による極めて悪質かつ政治的な情報活動と言えます。

民主主義国家における文民統制(シビリアンコントロール)の根本は、国民が軍隊をコントロールすること。
日本では自衛隊の最高指揮官は選挙により民意が反映された行政トップの総理大臣であり、防衛大臣は軍政面で監督・管理者。
重要なのは、北沢防衛大臣が自らの政敵への妨害工作を目的に管轄する自衛隊を私物化し、
国民に選ばれた国防上なんら害の無い国会議員の講演会に対し、独裁国家でもない民主主義国家「日本」国内で、
税金を使って自衛隊に、監視・情報収集活動を行わせたのです。
835名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:29:20 ID:6HEV8H3rP
前回の通達と同じで
国民の言論を封殺しておきながら
自分達の手は汚さないことで、責任逃れ出来るようにしつつ
しかも自衛隊にやらせるとか
836名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:33:47 ID:G51HK2P+O
サヨクって…
837名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:40:09 ID:K5poHEFe0
いずれ特別高等警察を復活して言論統制をやろうという腹だ。

ある日
ドンドンドン!「おいっつ!2chへの書き込みで聞きたいことがある開けろ!」
とか...おや誰か来た...
838名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:41:44 ID:yJcrsyku0
とんでもない政権ができしてしまった。 まるで憲兵だ。 はやくこの政権を潰さないと危険だ。
839名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:42:34 ID:Ay3RS3Vm0
サヨの本質は変わらんね
840名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:48:09 ID:1hS4qADE0
反政府的と反政権的は大違い。
まして国益を掲げてる団体の集会に参加するものを監視ってたとえ北朝鮮でもありえんぞ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:45:43 ID:ChqEQGSUP
由々しき事態だとほんとに思うな。
こういうのを安易にやるところに民主党の危うさがある。
民主党議員自身はどう考えているかはわからないが
第三者の国民の目から見て、明らかに異常な事態だろう。
政府の公務員組織を対立政党の監視から弾圧に用いることにエスカレートする危険性をはらんでる。
非常に由々しき事態だと思う。
842名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:04:16 ID:C6RzCGTB0
サヨクは権力の亡者だからな。この先も国民からなにいわれてもやりたい放題だろ。
843名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:10:41 ID:oHfm1WxW0
サヨクの本質は嘘と暴力で他者を支配する
844名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:28:57 ID:pzMGdVIe0
ルピウヨはクーデターでも起こされて軍事政権になるのがお望みなの?
845名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:31:37 ID:FF9O3r8x0
世界の平和を願う、埼玉の猫

集スト被害者と集スト支援者へのパワーハラスメントが今日も明らかになったようです。
日本テレビで行われたようです。そして、集ストをしているのは国家です。
いわゆる国家のパワーハラスメントということです。代表の首相は責任をお取りください。

日本全国、世界各国で、強姦、パワーハラスメント、モラルハラスメントが行われています。
以前は強姦というものは罪に問われますから、強姦をする人間はそれほど多くないと思います。しかし、今の世の中は、公安の催眠強姦といい、手軽に強姦ができるような、最悪の国になっています。今現在はいくら強姦しようとも罪に問われません。

世界中の皆さんに伺いたいです。
もしも、自分の彼女が強姦されたら、許せますか?
もしも、自分の妻が強姦されたら、許せますか?
もしも、自分の娘が強姦されたら、許せますか?
もしも、自分の可愛い孫が強姦されたら、許せますか?
もしも、自分の可愛い姪が強姦されたら、許せますか?
私は絶対に許せません。
皆が平和に暮らせる治世を願い、ずっと訴え続けます。
846名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:42:08 ID:Nw85QLBP0
戦後日本はサヨによる弾圧と言論封殺の時代だった
サヨに都合の悪いことはあらゆる手段で
肯定するように世論誘導するか揉み消される
847名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:47:27 ID:mOCukaUx0
>>844
何?今の政権はクーデターや民衆蜂起されるかもって不安なのww?
848名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:49:19 ID:n8axiOKT0
民主の言論弾圧だろ 

長崎の選挙でも脅迫したやつがいたしな
849名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:02:39 ID:wsmIT9fY0
もう自衛隊クーデターで民主党を国外追放でいいだろ。
850名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:47:48 ID:caz3VvFkP
また裏で松崎哲久が糸ひいてやってるんだろうね。
しかももともとの動機がたかが駐車場のトラブルなんだから。

民主党がいかにキチガイ集団かわかる。
851名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 17:40:28 ID:N7X8VbZ60
NNNドキュメント’11
1/30放送「自殺多発・・・自衛隊の闇」

http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?corner_id=000001167z

2004年、海上自衛隊横須賀基地に勤務する隊員(21)が電車に飛び込み自殺。
「お前だけは絶対に呪い殺してやる」ホームに残された遺書には、先輩隊員への告発が、怨みの文字と共に綴られていた。
翌年、航空自衛隊浜松基地の隊員(29)は、生まれたばかりの子供を遺して自殺。
彼は10年間、上官から執拗で理不尽な命令を受け続けていたという。
両事件とも遺族は「いじめが自殺の原因」として提訴。
しかし、自衛隊はこれを認めていない…。
今、自衛隊員の自殺が相次いでいる。1995年に49人だった自殺者は2005年には過去最多の101人に増加。
(09年度は86人)約5年に及ぶ海上自衛隊員の裁判は2011年1月26日に判決が下る。
自衛隊という巨大な国家組織に立ち向かう遺族たちの闘いを追った。
852名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:15:23 ID:o8l4eVEJ0
菅内閣最新世論調査(1月25日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
新報道2001 29%
産経新聞 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
853名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 21:19:23 ID:uYJJMlDRP
これが政治主導の力か
そのうち国民を監視する首相直属の保全隊もできそうだな
854名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:35:36 ID:MwuhaEA70
>>844
ミンスよりマシ
855名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:29:38 ID:9EonOSZy0
在特会ならともかく頑張れ日本への参加者まで権力からは監視や調査の対象なんだな。
今に始まったことではないにせよ「思想信条の自由」はフィクションってことか。

856名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:36:17 ID:qrND+t7Z0
気に入らない政党でも自衛隊が政権政党に反逆するのはいけないだろ
自衛隊は国家の政権政党の支配下にあるわけで
自民党の支配下にあるわけではない

自衛隊のなかに政権に反逆する勢力があるなら
国家反逆行為であり、徹底排除して当然

しなければ国家転覆を図る軍事クーデターにつながる
国家として最低のこと
857名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:38:46 ID:qrND+t7Z0
ま、自衛隊が日本国家の軍でなく自民カルト教団軍の色が強いことは確か
そういうのは徹底排除しなければ民主主義国家の根底を揺らがす

それさえわからない産経新聞と自民カルト党は正真正銘の無法者キチ外
858名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:41:46 ID:et51wF6k0
ID:qrND+t7Z0がシナチョンだって事だけは分かった
自分らはこんな事してるくせに

【米中】胡主席迎えてのホワイトハウス晩餐会で、中国人ピアニストが反米ソング演奏 米政権が大恥 [11/01/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295975469/
859名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:42:09 ID:vjWuMu2g0
860名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:42:36 ID:qrND+t7Z0

有事の際に自衛隊への出動命令を出すのは政権政党の総理大臣です

自民カルト党にはなんら権限がありません



にもかかわらず、有事の際に総理大臣に反逆するような勢力(自民カルト党勢力)があるなら

国家防衛・危機管理上徹底して排除するのが民主主義国家です



いかに自民カルト党が日本国家の転覆を図る無法者テロリスト集団であるか

この件ではっきりしたでしょう・・・・わからないやつは池沼
861名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:53:05 ID:SbXA3E+BO
こりゃ政治主導でも何でも無くただの権力の濫用だろ。
たなぼたで高価なおもちゃ手に入れたガキが欲求充足に振り回して遊んでるんだよ。
そしてこのガキには本来自分が何をすべき立場に立たされたのか理解する頭も無い。
862名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:54:41 ID:CMBjSBmr0
民主党政権で、軍隊や警察が、国民を監視する社会が
冗談でなくなっている気がするな。
863名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:00:12 ID:SbXA3E+BO
>>860
共産党支那も自称民主主義国家だからね。
でもあそこと日本は違うんだよ。
日本は広く人権も保障してる。
864名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:02:19 ID:qrND+t7Z0
>>862
自民カルト党時代は警察が共産党監視してたよ
盗聴もしてたな
865名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:06:36 ID:gcH1icc+0
>>1
次は敵対政党の人間をまた友愛するんか?
民主党w

また一歩ナチに近づいたなw
866名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:08:30 ID:qrND+t7Z0
というか、自民カルト党も政権時代に自民カルト党に
反抗する勢力を警察を使って徹底監視して締め出していたわけだが

また自衛隊が自民カルト党に反抗する勢力と交流することも監視して締め出し
私物化して『自民カルト党軍』にしていたわけだがw
867名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:35:14 ID:F9MXh4y70
今の共産党は一応昔みたいなことはしません、労働関係をがんばります、
みたいな宣言してるぞ。

この事件は普通の政治活動に参加した自衛隊員を政権与党の意向で
監視してたという事件のようなんだよ。
868名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 06:38:16 ID:2dLDzfN+0
自分達の政権をゆるがす発言をしている人達を監視しているのか、それも自衛隊を使って。
869名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 10:43:57 ID:gHvjdqUY0
民主は自分達の利権のためとなるなら監視社会弾圧社会を当たり前のように肯定し平然とやるだけ
870名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:32:36 ID:RZYz6huW0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295825842/l50
狙いは「反民主党OBと現職自衛官を遮断」 政治主導で防諜部隊利用の疑い「自衛隊情報保全隊」の不当調査

中国共産党みたい
871名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:05:23 ID:YcLaE7n80
菅内閣最新世論調査(1月26日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
新報道2001 29%
産経新聞 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
872名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:18:01 ID:YcLaE7n80
解散総選挙マダ〜?
873名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:23:21 ID:dw9Ila3XP
現代におけるゲシュタポですね。ミンス主導の。
これは、ミンスをあと5か月以内に政権を下したうえで解党させないと危険だね。
874名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:28:33 ID:cE2P4RSB0

北沢辞めろ。解散しろ。
スパイ防止法案つくれ。
愛国法をつくり日教組などの反日活動は取り締まれ。
875名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:29:49 ID:DSN9Ietv0
これは、

日本版ウォーターゲート事件ってこと?



876名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:42:16 ID:PAgX6Q2D0
それにしても、テレビは全く報道しないな。
ラジオは10年前に新大久保駅で韓国人が死んだ話を繰り返し流している。

これが自民党だったら、大騒ぎしてマスコミの総力を挙げて一日中叩きつづけるだろうに。
877名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:47:40 ID:7pIkch6i0
そういえば、監視しているはずの田母神さんの家に泥棒が入ったんだよな。
一体どういうこ…
878名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:56:48 ID:Q5SOKgx1O
>>876
それはない
879名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:01:18 ID:V8Ai2dbY0
>>878
事実やってた実績があるのに

マスゴミの自民党叩きは異常以外の何者でもなかった
今の民主党・中国・北南朝鮮関連の問題のスルーっぷりも異常だけどね
880名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:42:08 ID:7pIkch6i0
>>878
以前、まだワイドショーが下品な頃、毎朝のように警察が電話盗聴したと共産党議員宅の
事件を散々取り上げていたけどな。
881名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:49:33 ID:rn1quhRD0
そろそろ天皇陛下もぶち切れて
日本が覚醒するんじゃなイカ?
882名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 05:08:10 ID:AI0octfe0
左翼って最終的には独裁政治に走って行くなあ
選挙もなくなって民主独裁政権樹立が目的か?
スターリン毛沢東とどこが違うの?
883名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 07:36:30 ID:5QRsQ5Wn0
むしろスターリン、毛沢東になろうとしているのが民主党。
党が人民を領導する、人民は党に忠誠を尽くせとね
884Tsuruemon03:2011/01/27(木) 11:27:11 ID:vs0c8PEw0
【第一段階】
防衛事務次官通達で、自衛隊施設内で「民間人」に
「民主党批判」をさせないように言論統制を行う。

【第二段階】
情報保全隊を、保守系団体の講演会・勉強会などに
潜入させ、自衛隊員の参加状況をスパイ、またそれを
リークする事で「反民主党言論への隊員の接近」を牽制・恫喝
(税金使って調査までして、調査結果を放置する訳はない。
なんらかの人事評価や思想統制に「利用」しないなんて
考えられない。)

憲法に規定される言論・思想・結社の自由に対して監視や恫喝
を行っている「自覚」もなく、首相自らがいけしゃぁしゃぁと
「問題ない」と答弁する異常さ。

民主党は権力を握ったのが嬉しくてしょうがないらしいな。
「人民統制」がしたいなら 『 民 主 』 の看板は下ろせ。
『国家社会主義日本市民党』とでもしたらどうか?
(市民運動出身で「国民」概念ありません。)

さて、予想できる第三段階以降で、言論思想統制の施行地は
自衛隊施設、講演会場等から全国土へ拡大し、監視対象は
自衛隊員から自衛隊OB、反民主党言論陣・野党議員を経て
全国民に拡大するであろう。

行き着くところ、わが国はナチスや北チョンや中国共産党顔負けの
思想言論統制・「ミンス翼賛マンセー国家」に堕落して行くだろう。
それこそ 『 い つ か 来 た 道 』 ではないのか?

いいのか?それで。  俺、1/29(土)デモ行くワ。
885名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 12:25:10 ID:yQTXLvcW0
そいえば松ジャキの件はうやむやになったのか
886名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:06:20 ID:djoaBzdb0
日本版KGB
887名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:22:14 ID:F7Jg2c5s0
野党監視なんて自民党政権時代からやってたこと。
野党転落して自分たちが監視対象になったら
2007年に言ってたことを棚上げして非難するw
自衛隊だけじゃなく警察公安も監視しているからw
888名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:30:56 ID:V8Ai2dbY0
公安の監視対象が仙谷だもんねぇ?

仙谷は危険人物
政治家なんてやってる場合じゃない
889名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 17:33:46 ID:/VHy9J3x0
>>885
有耶無耶っていうより、次々にメチャクチャやりすぎだもん。
態度のデカイDQNに注意してやろうと思ったら、
ソイツがモノ壊すわ泥棒するわ暴力事件起すわ
小便漏らすわ、教師に唾かけるわ、教壇に登ってウンコするわ・・・
もう無茶苦茶。イヤだ。。。
890名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:08:32 ID:U/n5+flV0
監視社会と弾圧社会を平然とやるのが民主の政治らしいね
民主って危険すぎ
891名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 20:21:13 ID:VdM8wD8h0
田母神って自衛隊内で思想教育やってたんじゃなかったか?
共産のうんこと同じで監視対象でいいだろ
892名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:45:57 ID:o2nAs8Ig0
マスコミにも手を回してるし、ある意味すごい事件だね
893名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:25:14 ID:3M36hPlY0
首班は安住で共犯が北沢らしい。
ミンスは自衛隊を赤軍化したいようだ。
自衛隊はミンス党の私兵ではない。
思想統制は憲法違反だということを知るべし。
894名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:30:28 ID:T4gAiyLo0
確実に問責だな
北澤と安住は覚悟することだ
895名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:48:35 ID:mfHFwE+o0
彼らが徹底的に叩き込まれる考えは
「死ぬな、殺すな、捉われるな」である。
普通、自衛官は決死の覚悟で敵を殺すことことを教わる。
しかし、彼らは、自らはいかなる状況にあっても生き残り、
敵を殺さず(敵の信頼を得て、騙し)、
思想に捉われないことを教えられる。
天皇のあり方、政治家、官僚の正しい行いや不正
どうでもいいじゃないかと。
手段においては、きれい、汚いは一切問わない。
「自衛官らしさ」にもこだわらない。
もちろん、身なりや言葉遣い、ちょっとしたしぐさ
(目上の人間の前で座るとき、自衛官は手をにぎる。
彼らは正体がばれないように、民間人のように手を開いて座る)
直立不動の姿勢もとらない。
それが「捉われない」の意味だ。
もちろん、きれいなスーツを着ることこともあれば、
建設会社のスタッフのような作業服で現場に出たり、
はだかで対象者とサウナに入ることもある。
捉われない。
陸軍中野戦士の思いを継承し、
公安の支援を受けている彼らは普通の自衛官よりも「強い」。
死なず、殺さず、捉われない。
昨年、外事警察というドラマがあったが、彼らの精神構造はあれに近い。
彼らの考えは、普通の自衛官ではない。
896名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:59:45 ID:XZ8802Gb0
田母神の集会に自衛官が出ていいとか考えられる方が頭おかしいだろ。
産経はどこまで突っ走る気だ。
897名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:45:51 ID:mfHFwE+o0
民主vs自民+佐藤議員+田母神+情報保全隊の本当の気持ち
これをわかって欲しい
情報保全隊は民主に合わせてるだけ
本当の気持ちは政権を国の強さを維持していた自民に肩入れしたいんよ
公安もいっしょ
898名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:48:33 ID:mfHFwE+o0
親分が民主(韓国びいき)だったらやっぱ、疑念を持つっしょ
情報保全隊員の本音はこんな政権の下で情報収集するのは???
というのが本音なんよ。
自民党政権の下で、情報機関(公安、情保)の強化を望むのよ。
ここんとこ、マスコミは書かんけど、これ本音と思うわー!!
899名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:50:16 ID:jat9on9b0
『オウム帝国の正体』(一橋文哉著)

「麻原が宗教ビジネスを思いつく天才なら、早川はそれを具体的にきちんと実行する名参謀。2人がオウムを作ったんです」
確かに、それからのオウムの躍進ぶりは凄まじかった。

早川が教団に引っ張ってきたメンバーは、不動産から殺人兵器まで資材を調達するプロをはじめ、
信者の獲得や煽動、まとめ役の第一人者、闇の世界に精通し、多彩な人脈を持っている者、
出所不明の多額の資金を集めて来る者…など、いずれも“百戦錬磨”の強者ばかりと言っていいだろう。

この早川グループの面々は、リーダーの早川同様、地下鉄サリン事件などの現場には決して顔を見せず、
松本、地下鉄両サリン事件の発生直後、2回に分かれて大量脱会している。

しかも、早川グループがロシアなどから買い集めてきた大量の武器の行方が、全く分からないままなのである。

さらに興味深いのが、彼らの大半が脱会後、別の宗教団体の幹部に収まったり、暴力団幹部や企業舎弟、
別の宗教団体関係者と一緒に事業を始めたり、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に食い込んで、大々的にビジネスを展開するなど、
いかにも怪しげな軌跡を辿っていることだ。

捜査当局がオウム教団から押収した資料の中に、「オウム真理教内の統一教会信者名簿」があった。
これは、統一教会の合同結婚式に参加したオウム信者の名簿と見られ、統一教会信者と同姓同名という23人の名前が書かれてあった。
オウム教団内には、創価学会や阿含宗など他の宗教団体から加わった信者が多く、新左翼などの脱会組もいると言われている。

松本、地下鉄両サリン事件後、大量脱会したオウム信者のほぼ全員が統一教会の脱会者で、中核は元自衛官を含む十人前後。

オウムは88年ごろから統一教会系企業と交流を深め、90年の衆院選では選挙活動のコンサルティングを受けていた。
選挙後に統一教会からオウムに、大量に信者が移った。
900名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:51:57 ID:mfHFwE+o0
これ本音と思う方どしどし、支援して
民主と自民の間で、思い悩んでいる情保
GyaoでKTという映画やってるけど
なにかタイムリーすぎて、策略的なにおいがするんだけど。
こう思う人他にいませんか。
901名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:17:24 ID:jat9on9b0
民潭と総連はすでに和解しています(2005-2006年の出来事)
■【主張】在日の和解 民団の“総連化”が心配だ 平成18(2006)年5月18日[木]
http://www.sankei.co.jp/seiron/editoria/0605/0518editoria.html
> 在日本大韓民国民団(民団)と在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)のトップ同士が会談し、約半世紀ぶりに和解した。
>「歴史的和解」といえるほどのものか、首をかしげざるを得ない。
・和解した民潭と総連は新たな反日組織となるか 〜岐路に立たされた彼らがすべきこととは〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10012611680.html

その後、地方の民団が乗っ取られたと発言しています。2007年のニュース。
【韓国】民団群馬直轄処分、いつの間にか解除、「親北勢力に乗っ取られた」、団員の声[07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183630255/

それ以前からオウム(カルト)ヲッチしてた人たちによって
南北・民団総連を区分けしない横断した在日ネットワーク・在日裏社会勢力
(ロビー活動、対日工作、覚せい剤や人身売買)の存在は指摘されていました。

オウム事件の本番
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE10_4.HTM
下はその要約
Re: 在日裏社会勢力が根を張っている社会単位の筆頭は、「宗教」と「ヤクザ」です。
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/239.html

近年ではこんな事件もあり、たくさんの憶測が飛び交いました。
【朝鮮総連支援】 「『日本・北朝鮮間の歴史的役割』話で、信じるしかなかった」…土屋弁護士、謝罪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182139082/
【国内】 緒方元長官、総連本部不正登記の仲介人の弁護に関与〜旧住専の執行妨害で [06/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182098277/
902名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:00:15 ID:oYp7rqD/0
菅内閣最新世論調査(1月28日現在)

読売新聞 34%←鍋常必死だなwwwwwwwwww
日経読者 34%←また経団連かwwwwwwwwwwwwwww
共同通信 32%
ANN  31%
NHK  29%
新報道2001 29%
産経新聞 28%
日刊スポーツ宅配読者 15%
大学生調査   7%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ
903名無しさん@十一周年
小沢一郎を叩いて民主党政権から外した結果がこれですよ
左翼の政権乗っとり
国家転覆