【国際】中国、ステルス戦闘機もコピー?米墜落機から機密技術を収集か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国が開発した次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」には、墜落して流出した
米空軍のステルス攻撃機の機密技術が使われているのではないか−。AP通信は
二十三日、一九九九年三月の北大西洋条約機構(NATO)軍による旧ユーゴスラビア空爆の
事情に詳しいクロアチア軍高官の指摘として報じた。

レーダーに捕捉されにくい米空軍のF117ステルス攻撃機だが、九九年三月下旬の
同空爆時に旧ユーゴ領内で墜落したことから作戦に参加していたことが明らかになった。
クロアチア軍高官は、墜落した同機の残がいは地元農民らが回収していたと説明したうえで、
「中国の外交関係者らが当時、農民から残がいを買い上げた。中国はこうした素材を
ステルス技術の解明と戦闘機開発のために使ったに違いない」と述べた。別の
セルビア軍幹部も「ステルス機の破片は外国の軍の手に渡った」と説明しているという。

米空軍ステルス機が墜落した当時、多くの欧州メディアは同機の残がいが輸送機で
ロシアに運ばれたとも伝えていた。

*+*+ 東京新聞 2011/01/24[08:00:15] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011012402000028.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:18 ID:W3ax/ILb0
冷戦なら普通にあることだわな
で、2ゲット
3名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:33 ID:n8d+VKVv0
また盗んだの?
アメちゃんも甘いねw
4名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:39 ID:Nd04i7c90
元祖泥棒の国、それが支那。
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:43 ID:zcxK5EaV0
コピー機
6名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:02:21 ID:n/VVffmQ0
どうせ日本企業から漏れたんだろ
7名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:43 ID:RK0rrMky0



         ノ´⌒ヽ,,
    .γ⌒´      ヽ,
   :// ""⌒⌒\  )
   : i /  ノ   ヽ ヽ )
   : ゙o゜ ((・))` ´((・))゜o : プギャー
   : |     (__人_)  | :  盗まれてやんの
   :\    )  (  / :
  :, -‐ (_).   `ー' /:
 :l_j_j_j と)丶─‐.''\:
     :ヽ    :i |:
     :/   :⊂ノ|:
8名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:46 ID:q01ZEJRJ0
あの時阻止の為に大使館を空爆したけど遅かったのか
9名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:55 ID:YhwUVsy40
アメリカ、ソ連のジェット機だってナチスから奪い取った技術

「ペーパークリップ作戦」の実態 〜 ナチス科学を吸収したアメリカ 〜
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc600.html
10名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:57 ID:A9CnX6vZ0
そりゃ独自に開発するような技術的土台はないからな
11名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:58 ID:KMtVRKWz0
極寒地にゴキブリはいないが中国人は世界中どこにでもいる
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:04:35 ID:KEKzWyYY0
敵国の技術を盗むのは普通
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:05:22 ID:MCC2PPal0
残骸からコピーしたんなら、出来上がりも残骸だろ。じょーしきてきに。
中国はまともにコピーも出来なくなったのか!
14名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:05:50 ID:5m/6gT6R0
まっ日本企業も生き残りがどうだのと適当なこと言って
日本を売り敵国から利益を頂戴しているわけだから
そのうちコピーも本物になるだろうさw
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:07:15 ID:XimHnXJrP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネ卜ウヨが中国のイメ−ジを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=1zbk-DzWo4k
http://www.youtube.com/watch?v=Or5CcmOsxpY
http://www.youtube.com/watch?v=KdLRNaPBfZU
http://www.youtube.com/watch?v=sAi65qmj1eY
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:07:28 ID:Z64CHzVx0
>>1

( `ハ´)「つまり技術的に確かな裏付けあるということアル!」
17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:09:03 ID:FEIM/+Mc0
民主党政権下でラプター売却拒否はこのためか。
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:09:58 ID:Pinp7t/m0
中国様はそんな映画の中の軍事国家みたいなことをしながら、
日本は気にしすぎだと仰りますよねw
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:11:29 ID:yOjjwY7b0
この泥棒国家ほんとにどうにかなんないの?
国際法で刑罰とか適応できそうだけどなあ
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:11:29 ID:cOqAVxsH0
形状が全く違うのだが・・・
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:12:49 ID:QcDPIDWn0
アメリカで優秀な奴は中国人とインド人だろう?
それとロシア人だ。
これからも変わらないだろう?
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:12:51 ID:C0wOmnzm0
>>5
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:17 ID:hde1e8CA0
>>20
中身の話なんじゃね?
アビオニクスとかエンジンとか

つーか中国ではこのステルスの愛称が「秋山澪」らしいんだが、せめて自国のキャラの
名前をつけろよと小一時間(ry
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:52 ID:dm4asoSB0
残骸を回収しただけで簡単に中身を解読できるのか?
何重にもプレテクトかけてある物だろふつうは、じゃないと実戦の時に敵陣の中で撃墜されたら敵に武器を与えるようなものだ。
米軍の中に中国の軍事スパイが居ると見るのがふつうだろ。
25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:54 ID:jB9LG3xA0 BE:1559800793-2BP(0)
軍用機は特許取得してないから流出した時点で終わりなんだよ。
中国はソビエトの飛行機も丸パクリしてる。
26名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:57 ID:mKo9faI80
まあ自民党政権でもラプターは売れないだろうけどね。
自民にもしっかり潜り込んでるからなwww
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:15:14 ID:KOdo9yTc0
零戦もほとんど無傷でアメリカに鹵獲されて分析されたんだよな
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:15:30 ID:UV0hsZKkP
ロシア語で考えるんだ
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:16:05 ID:bdMUlwic0
完全に一世代前のステルス機の技術なんだろうな。
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:16:15 ID:mYNg0QaTP
回収にあたった農民は、その後どうなったんだろうか…
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:17:17 ID:hde1e8CA0
>>24
墜落機から概念やら形状、素材、ソフト情報は取れるし、もちろんスパイもいる
だからヤバイ
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:17:20 ID:UahQ3jpZ0
パクリをしないと物を作れないのが三国人
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:19:53 ID:qagufAyD0
F-117ということは、翼の一部に木材を使っているな。
中国なら竹かもしれない。
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:20:57 ID:ogZmobE+0



こういう国では

敵の戦闘機を撃墜する事はもちろん誉れであるが

その機体の情報を収集する事は更なる誉れとして位置づけられている。

だから撃墜するときは、機体がバラバラになって収集がめんどくさい対空ミサイルではなく

あまりバラバラにならない対空機関砲で落とす事が好まれる。

副産物として、当然ながらチャフやフレアも効かないため意外と撃墜率が高い。

35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:31 ID:weB+BeqzP
>>23
ホントかよ〜呆れんなぁ
36名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:23:02 ID:80ka4C780
>>24
昔から鹵獲は結構な装備になって、解析対象にもなっているだろ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:23:59 ID:TTORVITu0
>>8
確かに中国大使館誤爆事件ってあったね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:24:14 ID:ZzOf89Wz0
おまいら、なんか勘違いしてないか?

形状じゃなく、電波吸収塗料や素材を調べたって意味だよ
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:24:31 ID:f7cQZZxa0
電波吸収材目当てじゃね
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:25:42 ID:CKe+3/pF0
普通のレーダーには映らないけどこっちのレーダーには丸裸なステルス機を
こそっとコピーさせるのだ
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:26:21 ID:EN+YipD5P
>>24
米国が新鋭兵器輸出に慎重な理由がそれだな。
セルビアのステルス戦闘機パイロットを買収して工作を装い
敵国で”墜落”されたらどうなる?
下手すれば軍事機密自体を丸々渡したくない敵国に渡す事になるからな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:26:47 ID:UpLTADiZ0
これはしょうがない。
どこだってやってる。
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:29:42 ID:lAcJXBRW0
>1
なるほどね
大使館は誤爆でもなんでもなかったんだ
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:34:41 ID:6VInd8zxi
戦争に関しては、何やっても負けなければ問題ない。

勝てばよかろうなのだ!!
45!omikuji !dama:2011/01/24(月) 08:37:29 ID:eES+ksWMP
>>23
調べてみたらガチだった。

差し上げますニダ。
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:39:03 ID:ogZmobE+0
どこの国でもそうかもしれないが、「新しいオモチャ」を欲しがっているうちは大した脅威ではない。
俺は劣っているのだと意識無意識問わずに考えているからだ。

ロシアのように、「新しいのは一番後」という思考になると怖い。
まずは既存のものを改良して防備に宛て、その間に新しいものを作ろう
そういう考えになってるところは「現実主義」なので、中国みたいに夢見てないから手ごわい。

昔はロシアも夢ばっか見て「俺らは凄いんだぞー新しいの作れるんだぞー」とか言っていたが
「ロシア人は夢見るとロクなことにならない」ことを思い知らされたため徹底して現実主義になった
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:39:43 ID:YJjv+jy10
日本がガチで作ったら、本物を越えるだろうか?
48名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:40:26 ID:zW9d6pCH0
まあ、二次大戦時アメリカもゼロ戦捕獲して徹底的に研究して対抗策考え出したりしてるからな。
機密満載の戦闘機が自国の手が届かない所に墜落してしまったんだから
後のなりゆきとか当然だろ。
49名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:41:41 ID:P4LWZn5V0
F-117のパクリって
つまり中国のJ-20も木材を多用してるということ?
50名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:43:23 ID:XDHE4u5A0
電波吸収素材のコピーって意味ならオモッイッキリ型遅れですがなw
51名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:43:59 ID:xTxUmpj1O
>>47
ジュラルミンの残骸拾って超々ジュラルミンを開発してたから案外ありうるかもしれん
52名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:44:47 ID:Q9Na38Ul0
>>48
書こうとしたら書いてあった
落ちたの拾うなんて別に普通のこと
どこでもやってる
53名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:45:44 ID:P4LWZn5V0
ていうか ステルス機の形状って空力学無視に等しいからFBWが大前提なんだが
中国ってFBW実用化できてないんじゃないの
54名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:47:58 ID:ogZmobE+0
ステルスの場合、保守も大事なので作ったらハイ終了ではない
55名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:49:12 ID:kFZZYQBI0
ケサワ語録もしょせんコピーかパクリだろうし。
決してオリジナルを超えれないマガイモノだらけー。
シナチョンミンジョクの宿命。地球にいらね。
56名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:54:25 ID:XQZZ4tqlP
ところで墜ちたF117のパイロットはどうなったの。
57名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:55:37 ID:AoWrU/1O0
ステルスステルスって,そもそもあれにステルス性があんのかよ
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:55:40 ID:QKwKkHsIi
>>23
マジソース全力
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:46 ID:gKPlvgRt0
>>56 そら強姦されたんじゃないか
60名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:56:58 ID:UICq+ZI1P
しかしすごい情報収集能力だなあ
もっと綺麗な使い方が出来ないもんか
61名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:31 ID:LbtTsUIS0
>>37
当時から言われてたぞこれ
62名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:58:53 ID:k6k+hHCD0
F-117だろ?
あれから今さら得られる技術があるのか?
63名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:59:45 ID:CKe+3/pF0
>>58
【軍事】中国のステルス戦闘機の愛称は「秋山澪」…?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295782527/l50
64名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:00:40 ID:ySwvnbneP
>>56
食べられた
65名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:02:33 ID:mSMfVS360
>>62
旧ユーゴでF-117が落とされたのもずいぶん前の話だが、鹵獲した機体から
得られるのって、どう見ても飛びそうに見えない形状の飛行機の様な何かを
無理やり飛行させる変態FCSのソフトウェア位じゃないのかね。
66名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:05:11 ID:KFd1tmQj0
過去日本で開発された航空機はすべてオリジナルがありそれをコピーしたもの
ただの1機も例外はない
航空機の開発は非常に難しいのに対し日本では失敗を許さない風土があるので
どうしてもそうならざるを得ない
よって中国がどうこういうのはあたらない
67名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:09 ID:sLUNpcYm0
F117って70年代の技術ですやん。
68名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:10 ID:gxI0C1PgP
>>62
まったくの無知から始めることと、現物というヒントがあって始めることとは違うだろ?

見栄えのするグラフが作りたい→グラフを作るための表計算ソフトを作るところから始める
これが物凄い時間のかかるもんだ、というのは判るよね?
でも、当時の中国は見栄えのするグラフが作りたくても、そのために何をすればいいかすら理解してない。
そこに表計算ソフトが必要だ、ってヒントが与えられたようなものさ。

この重大さをおそらく、アメリカすら理解してなかったんじゃないかなと思う。
69名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:33 ID:cvAKLsOu0
日本は武器作れないならさ、レーダーなどの防衛システムに尽力すべきだろ。
対ステルスレーダー。新しいレーダー開発しろっての。

本当に日本は何もしてないのか?
海外から装備を買うだけでよ!
70名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:12:20 ID:ogZmobE+0
電磁波を発射し
その反射波を受けて
どこにいるかを探知

この方式だと、乱反射を起こすステルス機は探知しづらい。反射波が戻ってこないからだ。

どこに反射してもいいように受波装置をいろいろなところに作るか、
そもそも反射波がなくても探知できるものを作るかだ。

ある距離まで電磁波を送出
何かがいれば当然遮られて目的距離まで行かない

これなら戻ってこなくても何かがいることは分かるが
問題はそうしたものだと、長距離になればなるほど不正確になることだ
71名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:13:38 ID:37eA81Kh0
>>56
脱出して救出された。

The pilot ejected and was rescued.
http://www.foxnews.com/world/2011/01/23/chinas-new-stealth-fighter-use-technology/?test=latestnews
72名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:55 ID:dDCz1MHX0
>>70

おまえ起きぬけか?二度寝したほうがいいよ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:09 ID:l3vZscKDQ
>>23
命名「三木鼠」
74名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:17:10 ID:ktKFipYcP
米軍による捕獲零戦と隼のテスト

http://www.youtube.com/watch?v=SWTaEF3mSy8

どこも一緒だろw
75名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:19:12 ID:85nhtwpn0
>>1
ていうか、墜落した戦闘機とか勝手に分解したら爆発したり毒ガスが発生したり生物兵器な最近が流出したりするんじゃないの?
76エラ通信226:2011/01/24(月) 09:25:25 ID:o1aIllzo0
>>あの時阻止の為に大使館を空爆したけど遅かったのか
アメリカは、あのときの大使館空爆の責任者もアメリカ国内で暗殺されてるからな。
ヘタレっつーより、アメリカも敵性勢力の跋扈で、どうしようもない状況になってる。
その敵性勢力のトップがアメリカ国務省にいて、おもにドイツと日本に対する監視と弱体化の大元締めで、
“そっちの仕事は非常に有能にやってのけているから始末に負えない”
はっきりいえば、ユダヤ系肝煎りのキッシンジャー閥。ライスとかヒルとかもそっちの系統。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239856314/l50
【国際】暗殺された元CIA将校は中国大使館誤爆事件の責任者 米国
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:27:18 ID:0hrsYLYL0
コレに関しては、中国に非は無い
軍事機密なぞ、盗まれた側が悪いというか
かつてアメリカだってミグをさんざん調べたし

墜落した機体を調べもせず、そのまま当事国にホイホイ返す国なんて、
世界広しといえど今の日本くらいしか思いつかん
78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:11 ID:6EVaJYlM0
WW2でP-51鹵獲してテストした日本人パイロットが、あまりの高性能に
「日本機100機来ても怖くない」「絶対勝てね〜〜〜!」と叫んだのを
思い出すな〜

>>75
一応ブラックボックスには自爆装置があるが、解体する方もそれを熟知した
専門家が当たるから問題ない。
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:19 ID:/Q351XZu0
ステルスも空母を狙えるミサイルもアメリカの協力者が居ないとできるわけない
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:30:42 ID:k23h9zh/P
http://danluan.org/files/u1/sub02/TU-4-MONIN0%20and%20B29.jpg
リバースエンジニアリングは旧共産主義国のお家芸アルよ
81名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:45 ID:/cDrnFZ60
あのF117は、ロシア軍の偵察網に引っ掛かって、
情報提供を受けたユーゴ軍が、地対空ミサイルで待ち伏せして撃墜した
そしてその機体はロシアと中国に渡り、それぞれPak−FaとJ20となって復活した
ということで、J20の性能はそれなりにはあると思われる
82名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:39:14 ID:RgEbFxRi0
>>77
全部ばらして、すべて組立直して返したんじゃなかったっけ?
83名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:41:25 ID:ckWEro060
日本はせっせと貢ぐぐらい馬鹿だけどな
84名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:43:48 ID:6O/SyWvT0
>>56
ウホ
85名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:44:52 ID:cntl3R/h0
>>5
俺、好きだよ・・・
86名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:54 ID:fK9/RoAX0
>>1
中国はコーピ改の頭角を現しだしたから、
ひょっとするとF22を超す戦闘機を開発者するかも
87名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:38 ID:xO3TQrYU0
中東戦争でもイスラエルが旧ソ連製戦車を回収し弱点見つけて後の戦闘を有利に運んだりしているし
敵国兵器の回収と分析は大事だな
88名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:09 ID:4Fig9nJA0
昨今のコピー技術でフライバイワイヤできちゃうんじゃないの?
89名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:14 ID:RT2IR9yqP
>>78
砂漠空母のF-18は思いっきり爆発してたな
90名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:52:09 ID:0hrsYLYL0
>>82
当時の日本もミグは徹底的に調べたね
んでも、ソ連から即時機体の返還要求があった時に社会党はそれに同調してソ連に返すように動いたでしょ、

今の民主党だったらそうするんじゃねーかな、、、ということを言いたかった
91名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:53:31 ID:bW8H6ZQPP
>>43
あれはたしか五月頃だったから時系列的にもw
92名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:06 ID:+g4ZoWoj0
>>82
>すべて組立直して

日本らしいなw
ついでに不具合箇所も直しておくとか
93名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:59:02 ID:GhReLY6s0
1970年の技術だけど、電波吸収材の技術とかか?
94名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:02 ID:cnSLcDTp0
>>86
パクる物全部劣化コピーやんw
もしかして、高速鉄道のニュースとか真に受けてる人?
95名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:16 ID:+yCBz3W30
そもそも飛行機の観念自体がコピーだろ
創造力がないにもほどがある
96名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:48 ID:/Q351XZu0
殲20の飛行時間18分
6+6+6
新世界秩序に国境はない
97名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:59 ID:eAgJlUv80
>>86
それをこんどは馬菅が100機も200機も買うんだろ
98名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:59 ID:h+T/OlOB0
>>11
面白い比較だな。
中国人は、ゴキブリ以上の生命力か。
99名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:57 ID:P4/m2AIm0
他国の軍事機密が手に入ったら
当然、自国の軍事産業に活用するだろw
100名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:37 ID:EIQXXu3l0
まあ、普通にするだろう。
どうのこうの言っても始まらないよ。
101名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:44 ID:ogZmobE+0
Mig-25を調べて分かった事

・ロシアは現実的だなあ
・アメリカは騒ぎすぎ
・日本の防空能力は貧弱だった

102名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:15:57 ID:HyTAfJbQ0
おいおいチョットまて。
これがホントの話しなら、99年のベオグラード中国大使館誤爆事件は明らかな故意だったって事になるじゃないか。
まぁ、故意だって事は分かっていたが、こういう理由があったのか。
103名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:20 ID:0q9p2ep70
そもそもステルスの理論はソ連で作られたもの
104名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:23 ID:/cDrnFZ60
>>102
でもF117撃墜の黒幕はロシアだから、
それだとロシア大使館も誤爆されないとおかしい
105名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:05 ID:i09L+5ar0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110118/amr11011819160053-n1.htm
結局この辺りも含め概念自体は流出しちゃってる訳で。
既存の別段法に触れないモノの寄せ集めから開発してる筈の心神もある訳ですし
低RCS化の理屈はわかるだろ?それを航空機に付加していくと
結局形状は既に実用化されているF-22を模倣するほうが開発の時間短縮になる。
今回の中華ステルスはただ単に既存機の技術にガワだけF-22の理屈を流用しただけ。
だからロシア製サルートゥン117Sとか積んでるんだと思う。
自国の過噴じゃ出力・信頼性共に不足なんでしょうよ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:20 ID:FLGL7Uat0
中国って劣化コピーの国なんだから
ステルス機だってコピー品に決まってる

何が問題なのやら
107名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:33 ID:mdmfQsya0
>>103
実現には日本の素材技術(特に特殊塗装)が必要だからね・・・
基礎理論だけでは実機は作れない
108名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:00 ID:u2t2jVfk0
どうせまたステルス戦闘機も爆発するんだろ
109名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:21:26 ID:GBUX/X6A0

コピー?
クソシナじゃ常識だろ
何度被害にあっても学習しないんだな
110名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:24:59 ID:0q9p2ep70
>>107
日本の塗料云々ってのはドクター中松のプロッピーくらい胡散臭い話。
特許訴訟に発展しないよう押さえたのが大げさに伝わってるだけ。
そんなに凄い塗料があるならF-2で採用してる。
111名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:17 ID:6/jHbNAi0
わざと落としてたりしてな
112名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:27:30 ID:mdmfQsya0
>>110
つーかF-2の共同開発も日本の素材技術を奪うために無理やりねじ込んだ経緯があるからね・・・
113名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:25 ID:88woxeeW0
戦闘機よりもうミサイル、もしくは無人戦闘機の段階だろ、日本は。
114名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:41:48 ID:ueW/1V5m0
リバースエンジニアリング
115名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:58 ID:u/lAWW1SP
ステルス全翼ジェット機はGo-229が大もと
全翼機自体はノースロップも開発してたが、ジェットでかつ(結果的に)ステルスってのは
ドイツのパクリだよなあ
116名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:50:58 ID:qcJyVpey0
お手本見ても
ロクな複製が出来なかった事が、ニュースなの?
117名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:52:54 ID:R8nA3QL00
>>115
ステレスは関係無いかとw
118名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:22 ID:b++gLUq30
>>1
墜落機から情報を収集するなんて普通じゃないの?
119名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:15 ID:ogZmobE+0

ジャック・ノースロップ
 ノースロップ社の創立者。
 この人、どうしても全翼機を作りたくてしょうがなく、そのためにこの会社を興したほど。
 しかし全翼機YB-49の開発失敗により社が傾き経営から退く事になったうえ
 資産の運用まで失敗し貧乏生活を余儀なくされる。

 ところが社員の尽力により全翼爆撃機 B-2は実用化の目途が立ち、
 めでたくアメリカ軍に採用される運びとなる。
 ステルス性能を備えている事から国家機密であったにもかかわらず、特別に許可が下りB-2の模型が作られ
 もう余命幾許もなかったジャックに贈った

 これを見たジャックは「やっと生きてきた意味が分かった」と泣いたという
 ジャック・ノースロップは、この翌年死亡。
120名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:49 ID:OzeTCDME0
>>53
J-10から全機フライバイワイヤ載ってる。でないとあの形状の機体は飛べない
121名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:54 ID:u/lAWW1SP
>>117
いや、Go-229はコックピッドとエンジン周りは金属フレームだったが
翼部は木製フレームで外装材を炭素入り接着剤で接着してた

機体形状だけではなく、この炭素入り接着剤によっても結果的にステルス性能を有しており、
WW2時点で唯一のステルス機になってしまったんだよ

回収したGo-229をもとに
樹脂を外側に塗ると効果覿面というところまで到達したのは、戦後のアメリカだが
Go-229がなければ、全翼機はできても、ステルス技術の開発はあと30年は余裕で遅れてた
122名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:25 ID:IqUC9aSk0
30年遅れてたかどうかはともかくHo229がB-2の祖先というのはそうだわな
元祖ステルス機といったらHo229でなくモスキートになるんだろうけど
123名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:21 ID:/En1zaDX0
国と国が本気で殺し合う機械作ってんのに
国際法だとか特許権だとかそんなもん関係ねぇよ。
124名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:10:24 ID:2a0kCwwr0
コピーうんぬんはともかく

ステルス機が撃墜された現実はどーすんの?

ステルス機の意味ねーじゃん。
125名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:10:40 ID:wh//qczK0
>>1
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000123.html
米のステルス技術を盗用か 中国の戦闘機「殲20」

【ブリュッセル共同】AP通信は23日、中国がこのほど開発した
レーダーに捕捉されにくい最新型の次世代ステルス戦闘機「殲20」について、
1999年のコソボ紛争の際にセルビア上空で撃墜された米軍のF117ステルス攻撃機の技術を
中国が盗用した可能性が高いと伝えた。

APの記事は状況証拠のみで、中国が米技術を盗用した直接の証拠を示すものではないが、
F117の撃墜当時、米軍内ではステルス技術の流出が懸念されていた。

米軍のF117は、北大西洋条約機構(NATO)がコソボ紛争をめぐりユーゴスラビアを攻撃した99年3月、
ユーゴ軍の地対空ミサイルによりベオグラード近郊で撃墜された。

当時のクロアチアの参謀総長はこのほどAPに対し、
中国の工作員が現地で住民からステルス機の残骸を買い集めていたとの情報があったと証言、
「中国が墜落機の残骸を利用してステルス機の機密技術を獲得し、転用したと確信している」と語った。

F117は東西冷戦期に極秘裏に開発された世界初の本格的なステルス機で、
91年の湾岸戦争ではイラク軍のレーダー網をくぐり抜けて活躍。

2011/01/24 09:51 【共同通信】

126名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:12:26 ID:P4LWZn5V0
>>122

B-2はホルテン兄弟というよりもジャック・ノースロップの延長線上だと思うんだが
127名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:12:30 ID:u/lAWW1SP
>>122
それ言い出すと木製複葉機が...
128名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:15:28 ID:IqUC9aSk0
>>126
ノースロップのより平面形もコンセプトもHo229のほうが似てる気はする
129名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:39 ID:XQZZ4tqlP
>>124
後ろからロックオンすれば当たるでしょ。ステルスったってレーダーに完全に写らないわけじゃないし。
たとえば最初から狙って発射しなくても、感のいい指揮官が機転利かせて発射したミサイルが、偶然ステルス機の後方を補足してロックした。なんてことがあってもおかしくない。
130名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:58 ID:Sz1SLANj0
これはまぁパクリだけどだったらどうなんだって感じだな?
極秘だから特許を侵害してるわけでもないんだろうし
すかさず機体を買い占めて中国うまくやったなと思う、したたかだな
さっさと回収しないアメリカが間抜け、盗まれたくない技術なら墜落されるような実戦でつかうなよ
これぞまさに負け犬のとおぼえだな
131名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:05 ID:u/lAWW1SP
>>129
ロックオンは可視光センサで捕捉可能だと思うが、ミサイルの大きさが....
後ろに付くにもどこを飛んでるか把握しないと無理

>レーダーに完全に写らないわけじゃない
ステルスも一応通信用に反射板付けてるが、レーダー上ではノイズとしてフィルタリング処理されるレベル

>最初から狙って発射しなくても
後から捕捉してくれるミサイルがどこにあるんですか?
132名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:39:20 ID:Sz1SLANj0
それにしてもマスコミや政府はもっと危機感もつべきだな
中国ステルスが直接対峙する可能性が一番あるのは日本なのにね、本来一番危機感をもつべきなのにね馬鹿だ
戦20が数百機飛んできたら日本おわりかな
133名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:01 ID:USjlN/E+P
日本はアメリカのポチに成り下がったけど、中国はポチになる気はないようだな。
ポチは楽なのになw
134名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:23 ID:/cDrnFZ60
>>124
ロシア軍が事前にF117の出撃を察知し、
ユーゴ軍にその情報を売って、F117の作戦ルート上に対空ミサイルを配置し待ち伏せ攻撃をかけた
不意打ちをかけられたF117は回避するまもなく墜落、ごちそうさまでした
135名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:11 ID:lYQTqxIB0
適当に撃って、ミサイルに相手を探せということか?
ボアサイドってのがあるが、人口知能でも搭載してるのか?
136名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:48:18 ID:XQZZ4tqlP
>>131
キリッと論破したつもりで気持ちよさそうだけど。

1・だから偶然だと。
2・写るんでしょ?
3・回避されて再補足はある。目標を変えることもできる。予測した方向に発射してから補足もできる。
137名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:51:06 ID:ZMpfwN620
>>133
楽だけど、奴隷だから微妙だよ。
138名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:52:43 ID:u/lAWW1SP
>>136
君の主観です
1・そんな都合のいいことが毎回のように起きればね
2・技術的には感度を上げれば映るよ。ただし他の雑多なノイズも映るから、どれがステルス機か特定は不可能だね
3・だからなんて言う捕捉方式?
139名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:56:01 ID:0hrsYLYL0
勘違いしてるヤツがいるな

F117はレーダー(電磁波)に写りにくいだけで、人の目に見えない機体では無いぞ
目に見えるものが打ち落とされてそんなに不思議か?

まさか、ミサイルの焦点方法はレーダーだけだと思ってるとか?
140名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:32 ID:XQZZ4tqlP
>>138
ミサイル「あー!赤外線見つけたよー!」
 地上 「よーっし!骨は拾ってやる!突っ込めー!」
ミサイル「じゃーねー!」

方式。
141名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:58:05 ID:KPLU0M9w0
なんでF-117をイスラエルやイギリスに売る話がポシゃっちゃったんだろう
142名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:58:14 ID:u/lAWW1SP
>>139
可視光センサには触れてますがな
143名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:02 ID:XQZZ4tqlP
ていうか、ナショジオでのこの事件の解説がそういうことだった。要はメクラに撃ったミサイルが偶然当たった。
144名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:00:38 ID:u/lAWW1SP
>>140
君の前の方のレスだと
>ミサイル「あー!赤外線見つかんないよー!」
> 地上 「よーっし!無駄だけど勝手に飛んでみて」
>ミサイル「じゃーねー!」
ということも想定内か
こんなの予算とおらんだろw
145名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:01:11 ID:0RDScfrq0
つべで赤外線カメラを使って航空ショーを撮影してる動画を観たけど
排気口から出る熱はF-22もあんまり他機と変わらん印象だったな
146名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:02:52 ID:k23h9zh/P
>>144
何で予算つけて組織立てて・・・みたいな話にひとりで勝手にしてんだよ
「何故撃墜できたのか?」って話だろが
147名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:01 ID:0hrsYLYL0
>>142
あなたに対してではなく、

>>124
>ステルス機が撃墜された現実はどーすんの?
>
>ステルス機の意味ねーじゃん。

これに対する率直な意見でした
ステルス機の意味?って何よ、と
148名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:03:50 ID:ogZmobE+0
別に、ロックオンしなくても撃てる

この場合、安全装置としてシーカーが無効になったりする(動的索敵を行わない)が、

そうではないものも多い。というかそうではないもののほうが多い。


こういうとき、テキトーに撃つことになるが
そうするとミサイルは一番最初に捉えたものに向かう事になる。

ロックオンしたらその通りにしか向かっていかないミサイルはない。
そんなのがあればチャフもフレアも効かない命中率100%ミサイルになる。
149名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:04:56 ID:u/lAWW1SP
>>143
諸説あって、結論が出てないはずだがな

ロシアの情報から推定できる空域に対空砲決め撃ち乱射
周波数帯を変更した対空ミサイルで捕捉
対空ミサイル一斉めくら撃ち
150名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:03 ID:XQZZ4tqlP
>>144
現場の判断、機転だと言ったのに。
151名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:36 ID:ogZmobE+0


いい例が、個人携行型対空ミサイル


あれにロックオン発射という概念はない。
IFFの判別装置はあるが、そんなのは高級品だけ。

そもそもIFFがあるということ自体、「一番先に捉えたものに向かう」
ことを表している。

IFFで味方かどうかの判別をしないでいいならIFFなんか存在しなくてもいい事になる。
152名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:09:47 ID:cOqAVxsH0
>>142
可視光誘導ミサイルは有効範囲狭すぎ
そもそもレーダーに映らないのに先に見つけるのは不可能かと
153名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:26 ID:u/lAWW1SP
>>148
>ロックオンしたらその通りにしか向かっていかないミサイルはない。
可視光ホーミングは....
最近の戦闘機は残像を残して回避できるのか....
154名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:27 ID:ogZmobE+0
可視光にしろ、己の反射する光以上のものを射出すればいいだけ。
例えばフレア

100%のミサイルなど、そんなものがあったらみんな作っている。
155名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:24 ID:8a8Fdvlv0
>>154
> 100%のミサイル

F-106に積んでたジーニー
156名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:42 ID:ogZmobE+0

人間の目とシーカーをごっちゃにしているアホもいるが
「capcha」に代表されるように

人間の目だと文字に見えてもコンピュータには文字に見えない

など、人間とは根本的に違うのである。
シーカーに人間と同じような判断能力があると考えるほうが間違いで
だから命中率100%のミサイルができない理由にもなる
157名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:15:10 ID:ILJaZm9p0
自衛隊のイージスシステムだってシナのスパイによって丸裸だろ
F22なんて売るわけないわなw
158名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:16:17 ID:ogZmobE+0
Genieは

無誘導の

核ミサイル

であり、命中させられない。
核出力で落とせたらいいな、という性格のもの。
159名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:24:05 ID:5VEkQCdb0
F-117??ないない。あんなカクカクのステルス技術なんて、
現時点のステルス技術とは比べものにならないよ。
さすがにこれは中国が可愛そう。
160名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:24:47 ID:eAgJlUv80
作れば作るほど裸の王様になる悪寒。

>>157
米はスパイより、タ〇ヤ模型が怖いという噂を聞いたことがあるよ。
161名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:25:03 ID:XQZZ4tqlP
調子こいてノベル化

 無線 「警報!A基地にステルス機が爆撃中!」
偵察部隊「B基地こちらスネーク!爆音確認!そちらに向かってる!」
B基地司令「レーダー補足なし!ステルスだ来るぞ!通過予測方向に発射!」

ずどーん!はっしゃー!
うまい具合にF117通り過ぎる。後方からミサイル接近

ミサイル「あー!赤外線見つけたよー!」
 地上 「よーっし!骨は拾ってやる!突っ込めー!」
ミサイル「じゃーねー!」
F117 「お、おい警報ミサイル!間に合わーん!」 

     どーん…

162名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:25:22 ID:ce6fPG+p0
1950年にGHQは日本占領を終結し、解放し、実質的に戦後は終わったとされています。

その際に朝鮮人は日本籍を剥奪され、韓国籍として朝鮮に帰れと命令しました。
不要の朝鮮学校と民団総連も廃止し解散請求しました。

すると在日朝鮮人は、なにを履き違えたか
「我々は先勝国民であり日本を統治する立場だ」と叫びだし、革命を叫んで、
公共施設の不法占拠し火炎瓶や武器で武装して決起したのです。

警察も拳銃で対抗し射殺された人もでました

警察では対処できなくなり、GHQは軍隊の動員をして戦後初の戒厳令を敷いて朝鮮人による暴動を平定しました。

この戦後初の戒厳令が敷かれた朝鮮人動乱(正式名がない)事件は、日本の歴史からスッポリ抜けています。

死人も出ている事件なのに、日本の教科書には掲載されたことはありません。
(日本各地で勃発しました、栃木や浅草などは戦場状態です)

逆に朝鮮民族学校の教科書には差別と弾圧として掲載され教育されています。
勿論、被害者側としてであり、立ち上がったのは国籍条項と朝鮮民族学校の廃校に対する
抗議としてであると述べています。

日本人として、在日朝鮮人への危機感は常に持つべきですね。


あとは「在日のタブー」で自分で調べてみてグ具って!
163名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:28:43 ID:TCYJKilC0
>>160
なにしろ社長がソ連戦車のプラモデルを作る参考にと
冷戦真っ盛りの頃のソ連大使館に「実物を見せて」とお願いしに行く人だからな
164名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:30:27 ID:lGy5PiRt0
おいお前らもA7075ぱくっただろ。
165名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:43:38 ID:ogZmobE+0

いかなシーカーといえども、2kmも外れると追尾しないから
仮に対空ミサイルでF-117を落としたとするなら

ちょうど飛行ルート付近にいたか、
相当正確に計算して発射指示を出したんだろうな
166名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:48:36 ID:0hrsYLYL0
>>165
打ち落とすために発射したミサイルは600発だぞ?
167名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:53:12 ID:ogZmobE+0
・600発も持っていたのか
・アメリカもセルビアも実際のところを発表していない

ので、メクラ撃ちかは分からない。

600も撃つと単純計算で7億円〜15億円が消えるので
当時のユーゴがそこまで裕福だったか、
そこまで集結させていたかというと疑問だ
168名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:56:02 ID:ecQxNqFB0
600発もミサイルがあれば、1機のF117を落とすのではなく、他の西側軍用機を片っ端から
落としまくる方が効率的だろう
脳みそ使わないデマ多過ぎ
169名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:05:51 ID:tYPOUb0R0
ああベオグラードの中国大使館を爆撃したのには色々あったんだな
170名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:11:55 ID:ecQxNqFB0
>>169
あの直後にミグ21を使ってアメリカのP-3Cを拉致したよな
しかも下手やって勝手に落ちて自爆したパイロットをアメリカのP-3C
に体当たりされて殉職した英雄に祭り上げたし
171名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:17:00 ID:0uPnJqxm0
>>56
ジャージに追っかけられたけど逃げ切った
172名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:20:42 ID:xO3TQrYU0
>>170
J-8IIとEP-3でしょ
173名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:40:03 ID:uxBKG5TSP
落ちてるものの技術を学んだんだから正当な技術開発だろ。
もし中国がアメリカに売ろうとしている新幹線が正当な技術開発の賜だとするならば、な。
174名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:50:47 ID:557kyCh50
原子爆弾なんてナチスが開発→アメリカ→ソ連→中国→インド→パキスタン→イスラエル→北朝鮮→イラク いまここ!
順番は知らない
多分誰も特許とってないから今からでも取れば大儲けだぞ!
175名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:52:43 ID:wJ90vF290
ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦で
中国大使館の地下指令室を
ピンポイントで正確に誤爆したのは
わけがあるんだけどもね。
176名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:57:16 ID:G99R7+Go0
>>8
実際はロシア→中国ルートだからな
177名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:00:04 ID:nrK4Tyr90
太平洋戦争中、墜落したゼロ戦を米軍が調べたことがあったよな。
それで弱点を研究されたと・・・。

日本も中国、ロシア軍の弱点探るぐらいしないとだめだよね。平時でも。
178名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:02:43 ID:ecQxNqFB0
1999年当時のロシアはルーブル切り下げ直後だったから、セルビアにまで
手を伸ばす余裕なんかなかったはず
179名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:03:09 ID:wJ90vF290
>>177
戦闘機の棒状の操縦桿は日本が初めてだった。
180名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:05:46 ID:zkeRnlRP0
アイアンマン思い出した
181名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:12:04 ID:AyZt37Oa0
>>171
それはFA-18だろw
182名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:38 ID:FzbAIydo0
>>1
中国は盗作ネタが尽きませんねぇ・・・
183名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:19:20 ID:5pKJf/+T0
        /              ヽ  \ナイトホーク
      |   /              _」    |  F-117に使用されている素材は木材
      |  }ー----------…… '´/.:l   |
       !  l:r┐   //  // // /l   |  が含まれているそうだけど、材料物
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 |   性の問題として高度な素材について
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  |
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!   |  はどのみち真似出来無いでしょうよ。
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |  と言うか、F-117は世界最初の実戦
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |  配備されたステルス戦闘機とも言え
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |  るから、それだけ技術が古いのね。
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |
  〈__/   //  .l:: l  \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l  \1  F-22にはおそらく木材は使われて
  /\   //   .l:: l   \.:.:.:.:V.:.::/l:.l   ∧
  ,′ \//     l:: l     \/ハ/. l.:l   / ',  無いでしょう。
  i   //     l:: l     〈 .N 〉 l:.l  /   ',
  l  //      l:: l      /\/:l  l.!      i RAM技術は使ってるにしてもw
184名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:21:33 ID:6cj6jxKuO
>>15
かな打ちの中国塵発見w
185名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:37:05 ID:mSMfVS360
>>174
バーカバーカ。天才ジョン・フォン・ノイマンが爆縮レンズ考えつかなきゃどこも
40年代に爆縮型の核分裂爆弾なんて作れなかったろうよ。
ドイツに残ってた残りカスの学者共には絶対にムリ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:42:03 ID:JH98Aq7S0
>>185
爆縮型はむりでも原子爆弾自体は作れるんじゃないか?
187名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:50:10 ID:ogZmobE+0


ガン・バレル型さえあれば頑張れる。


188名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:55:34 ID:iiVbP/9a0
>185
何処かに書いたが、戦争という手段で米国がドイツ人技術者を摂取してきただけだから
ドイツ人が開発したといっていい

なにせロシアと盗りあいしてたからな・・・技術者を


みりゃ分かるが、不器用でアフォな米国白人にあの当時、直ぐに作れるわけが無いだろ
189名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:04:18 ID:mSMfVS360
>>188
そりゃ戦後の話だろ。しかも航空とロケットに限った。
核関係はナチス台頭後に欧州から逃げ出したユダヤ系の科学者の功績だ。
まあ中にはドイツ国籍の人間も居たからドイツ人がって言い方もできるかもな。
190名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:36 ID:lL2rvi260
中国大使館爆撃の背景がこれか 
191名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:11:42 ID:YWe+Inzu0
192名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:14:46 ID:kFZZYQBI0
やっぱり最後はドイツと日本だけだね。
193名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:17:47 ID:M6l0Z5jG0
日本のゼロ戦の技術が盗まれた時と同じだな。
194名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:27 ID:ecQxNqFB0
>>188
少し勉強すりゃわかるのに、脳内で陰謀論をまき散らすから恥をかくことになる
マンハッタン計画を始めたのは1942年で責任者はオッペンハイマー、爆縮レンズは
ノイマンがロスアラモス研究所で10ヶ月かけて計算して完成したし、核物質の濃縮
は1944年1月から1年以上かけてやって、1945年7月に核実験を行った
で、ノルマンディー上陸は1944年6月でアメリカがドイツ領に突入したのは1945年3月
どう見ても原爆はお前の言うアホなアメリカ人が完成したものだろう
195名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:27 ID:At54ZfrNO
新幹線作る技術も持ってなかった国がステルスなんて独自に製産できるわけねーし、盗作w何もかも盗作!国がこれだから国民も盗作しまくり、盗人が許される国
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:21:12 ID:557kyCh50
中国大使館爆撃の真相って大使館に拿捕したステルスF-117を隠匿していたってこと?
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:23:41 ID:YWe+Inzu0
中国様の侵略は綺麗な侵略!」
   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧ ∧ n
 + (ヨ(`ハ´)E)
      Y     Y    *
198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:25:29 ID:oKIM92Og0
拿捕した戦闘機を解析
まるで戦時中だな
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:26:56 ID:4c+tbPvH0
兵器のコピーはオリジナル作った人たちから欠点突かれそうで怖いな
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:54 ID:B9a3wHi90
あれ?ステルス狩りはバカみたいに同じルートで爆撃してたら対空機関砲の密集陣地つくらてあぼーんじゃなかったの?

射撃タイミングは昔懐かしの対空聴音でやったとかなんとか。
201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:47 ID:YWe+Inzu0
極悪非道な隣国-中国
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:56:06 ID:iiVbP/9a0
>194
ノルマンディー以前に大量に移民しただろ
言い換えれば"戦争という手段"で科学者と技術を摂取するやりかただよ

弟子入りしてこつこつやってるより、技術者パクってきた方がはやいからな
ドイツからの移民がなけりゃ、米国人単独で成し得ないよ

オッペンハイマーも米国人が開発した事にしたいから建前上ドイツ移民の米国生まれを採用しただけ

ロケットじゃ米国海軍が失敗続きでそうもいってられなかったが


203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:20:33 ID:ecQxNqFB0
>>202
>オッペンハイマーも米国人が開発した事にしたいから建前上ドイツ移民の米国生まれを採用しただけ
えーとオッペンハイマーは何時どこで生まれたのか知らんのか?
ニューヨーク生まれのユダヤ系米公民権所持者でハーバード卒、理論物理学の研究は
イギリス、キャリアーの中にドイツが絡む物は親父の出身以外ひとつもないぞ
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:32:48 ID:e2Qq3CCX0
>>31
素人丸出しだな
ソフトなんて分からないよ
現代のステルス機で重要なのは内部構造、F-117のような旧世代
ステルス機とは根本的に違う
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:40:39 ID:1Ta5K0Vv0
ほしゅほしゅ
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:57:52 ID:vmr/7J3+0
すでに退役した飛行機のコピーつくってもなあ
207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:59:41 ID:oMlwnaEN0
パクリ大国頑張れ!
208名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:59:41 ID:yGeb6PoN0
つーかマンハッタン計画は関係ないだろスレ違いだバカ
209名無しさん@十一周年
つーか難題解くヒントは誰かからもらっただろーがバカ