【経済】TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は滅びる(解説動画あり) [11/01/23] ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆《インタビュー》中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる

(記事を読むのが面倒という方は直接同様の内容の動画にどうぞ↓)
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

TPP反対論を展開する中野剛志氏にインタビューを行いました。10月以降政府・大マスコミが「開国」論を
展開する中、中野氏は「日本はすでに開国している」「TPPで輸出は増えない」「TPPは日米貿易だ」と
持論を展開してきました。
TPPの問題点はもちろん、今までのメディアの動き、そしてインタビューの後半には、TPP議論の中で
発見した新たな人々の動きについても触れていただきました。

「TPPはトロイの木馬」

TPP問題はひとつのテストだと思います。冷戦崩壊から20年が経ち、世界情勢が変わりました。中国・
ロシアが台頭し、領土問題などキナ臭くなっています。米国はリーマンショック以降、消費・輸入で世界
経済をひっぱることができなくなり、輸出拡大戦略に転じています。世界不況でEUもガタがきていて、
どの国も世界の需要をとりにいこうとしています。1929年以降の世界恐慌と同様に危機の時代になると
どの国も利己的になり、とりわけ先進国は世論の支持が必要なので雇用を守るために必死になります。

このような厳しい時代には、日本のような国にもいろいろな仕掛けが講じられるでしょう。その世界の
動きの中で日本人が相手の戦略をどう読み、どう動けるかが重要になります。尖閣、北方領土、そして
TPPがきました。このTPP問題をどう議論するか、日本の戦略性が問われていたのですが、ロクに議論も
せずあっという間に賛成で大勢が決してしまいました。

>>2移行に続きます

ソース:livedoorニュース(THE JOURNALより) 2010/01/21 17:00
http://news.livedoor.com/article/detail/5286192/

画像:中野剛志氏(京都大学大学院助教)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/assets_c/2011/01/110114_7-thumb-250x167-2627.jpg
2ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:41:37 ID:???0
>>1から続き

─TPPの問題点は

昨年10月1日の総理所信表明演説の前までTPPなんて誰も聞いたことがありませんでした。それにも
関わらず政府が11月のAPECの成果にしようと約1ヶ月間の拙速に進めたことは、戦略性の観点だけでなく、
民主主義の観点からも異常でした。その異常性にすら気づかず、朝日新聞から産経新聞、右から左まで
一色に染まっていたことは非常に危険な状態です。

TPPの議論はメチャクチャです。経団連会長は「TPPに参加しないと世界の孤児になる」と言っていますが、
そもそも日本は本当に鎖国しているのでしょうか。

日本はWTO加盟国でAPECもあり、11の国や地域とFTAを結び、平均関税率は米国や欧州、もちろん韓国
よりも低い部類に入ります。これでどうして世界の孤児になるのでしょうか。ではTPPに入る気がない韓国は
世界の孤児なのでしょうか。

「保護されている」と言われる農産品はというと、農産品の関税率は鹿野道彦農水相の国会答弁によれば
EUよりも低いと言われています。計算方法は様々なので一概には言えませんが、突出して高いわけでは
ありません。それどころか日本の食糧自給率の低さ、とりわけ穀物自給率がみじめなほど低いのは日本の
農業市場がいかに開放されているかを示すものです。何をもって保護と言っているかわかりません。そんな
ことを言っていると、本当に「世界の孤児」扱いされます。

「TPPに入ってアジアの成長を取り込む」と言いますが、そこにアジアはほとんどありません。環太平洋という
のはただの名前に過ぎません。仮に日本をTPP交渉参加国に入れてGDPのシェアを見てみると、米国が
7割、日本が2割強、豪州が5%で残りの7カ国が5%です。これは実質、日米の自由貿易協定(FTA)です。



>>3以降に続きます

3ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:41:58 ID:???0
>>2から続き

TPPは"徹底的にパッパラパー"の略かと思えるぐらい議論がメチャクチャです。

ニュージーランド、ブルネイ、シンガポール、チリの4加盟国+ベトナム、ペルー、豪州、マレーシア、米国の
5参加表明国に日本を加えたGDPグラフ。日本と米国で9割以上を占める。(国連通貨基金(IMF)のHPより
作成(2010年10月報告書))

─菅首相は10月当初、TPPをAPECの一つの成果とするべく横浜の地で「開国する」と叫びました

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/TPP_graph2.jpg

横浜で開国を宣言した菅首相はウィットに富んでいるなと思いました。横浜が幕末に開港したのは日米修好
通商条約で、これは治外法権と関税自主権の放棄が記された不平等条約です。その後日本は苦難の道を
歩み、日清戦争、日露戦争を戦ってようやく1911年に関税自主権を回復して一流国になりました。中国漁船
の船長を解放したのは、日本の法律で外国人を裁けないという治外法権を指します。次にTPPで関税自主権
を放棄するつもりであることを各国首脳の前で宣言したのです。

APECでは各国首脳の前で「世界の孤児になる」「鎖国している」と不当に自虐的に自国のイメージをおとしめ
ました。各国は日本が閉鎖的な国だと思うか、思ったフリをするため、普通は自国の開かれたイメージを
大切にするものです。開国すると言って得意になっているようですが、外交戦略の初歩も知らないのかなと。
すでに戦略的に負けています。
世界中が飢餓状態にある今、世界最大の金融資産国である日本を鵜の目鷹の目で狙っています。太った
カモがネギを背負って環太平洋をまわっているわけで、椿三十郎の台詞にあるように「危なっかしくて見てら
んねえ」状態です。

>>4以降に続きます
4ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:42:17 ID:???0
>>3から続き

─TPPは実質、日米の自由貿易協定(FTA)とおっしゃいましたが、米国への輸出が拡大することは考えられ
ませんか

残念ながら無理です。米国は貿易赤字を減らすことを国家経済目標にしていて、オバマ大統領は5年間で
輸出を2倍に増やすと言っています。米国は輸出倍増戦略の一環としてTPPを仕掛けており、輸出をする
ことはあっても輸入を増やすつもりはありません。これは米国の陰謀でも何でもないのです。

オバマ大統領のいくつかの発言(※1)を紹介します。11月13日の横浜での演説で輸出倍増戦略を進めて
いることを説明した上で、「...それが今週アジアを訪れた大きな部分だ。この地域で輸出を増やすことに
米国は大きな機会を見いだしている」と発言しています。この地域というのはアジアを指しており、TPPの
GDPシェアで見れば日本を指しています。そして「国外に10億ドル輸出する度に、国内に5,000人の職が
維持される」と、自国(米国)の雇用を守るためにアジア、実質的に日本に輸出するとおっしゃっています。

米国の失業率は10%近くあり、オバマ政権はレームタッグ状態です。だからオバマ大統領はどこに行っても
米国の選挙民に向けて発言せざるを得ません。

「巨額の貿易黒字がある国は輸出への不健全な異存をやめ、内需拡大策をとるべきだ」とも言っています。
巨額の貿易黒字がある国というのは、中国もですけど日本も指しています。そして「いかなる国も米国に
輸出さえすれば経済的に繁栄できると考えるべきではない」と続けています。TPPでの日本の輸出先は
米国しかなく、米国の輸出先は日本しかない、米国は輸出は増やすけれど輸入はしたくないと言っています。

米国と日本の両国が関税を引き下げたら、自由貿易の結果、日本は米国への輸出を増やせるかもしれない
というのは大間違いです。米国の主要品目の関税率はトラックは25%ですが、乗用車は2.5%、ベアリングが
9%とトラック以外はそれほど高くありません。日米FTAと言ってもあまり魅力がありません。

>>5以降に続きます
5名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:42:23 ID:pz5C1hqz0
のびるねw
6ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:42:36 ID:???0
>>4から続き

─中国と韓国がTPPに参加するという話が一部でありました

中国は米国との間で人民元問題を抱えています。為替操作国として名指しで批判されています。為替を
操作するということは貿易自由化以前の話ですから、中国はおそらく入りません。韓国はというと、調整交渉
の余地がある二国間の米韓FTAを選択しています。なぜTPPではなくFTAを選んだかというと、TPPの方が
過激な自由貿易である上に、加盟国を見ると工業製品輸出国がなく、農業製品をはじめとする一次産品
輸出国、低賃金労働輸出国ばかりです。韓国はTPPに参加しても利害関係が一致する国がなく、不利になる
から米韓FTAを選んでいるのです

日本は米国とFTAすら結べていないのに、もっとハードルが高く不利な条件でTPPという自由貿易を結ぼうと
しています。戦略性の無さが恐ろしいです。

<関税はただのフェイント 世界は通貨戦争>

米国は輸出倍増戦略をするためにドル安を志向しています。世界はグローバル化して企業は立地を自由に
選べるので、輸入関税が邪魔であればその国に立地することもできます。現に日本の自動車メーカーは
米国での新車販売台数の66%が現地生産で、8割の会社もあります。もはや関税は関係ありません。それに
加えて米国は日本の国際競争力を減らしたり、日本企業の米国での現地生産を増やしたりする手段として
ドル安を志向します。ドル安をやらないと輸出倍増戦略はできません。

日米間で関税を引き下げた後、ドル安に持って行くことで米国は日本企業にまったく雇用を奪われることが
なくなります。他方、ドル安で競争力が増した米国の農産品が日本に襲いかかります。日本の農業は関税が
嫌だからといって外国に立地はできず、一網打尽にされるでしょう。グローバルな世界で関税は自国を守る
手段ではありません。通貨なんです。

>>6以降に続きます
7ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:42:59 ID:???0
>>6から続き

─関税の考え方をかえる必要がありそうです

米国の関税は自国を守るためのディフェンスではなく、日本の農業関税という固いディフェンスを突破する
ためのフェイントです。彼らはフェイントなどの手段をとれるから日本をTPPに巻き込もうとしているということ
です。

─農業構造改革を進めれば自由化の影響を乗り越えられるという意見はどう思いますか

みなさんはTPPに入れば製造業は得して農業が損をすると思っているため、農業対策をすればTPPに入れる
と思うようになります。農業も効率性を上げればTPPに参加しても米国と競争して生き残れる、生き残れない
のであれば企業努力が足りない、だから農業構造改革を進めよと言われます。

それは根本的に間違いだと思います。関税が100%撤廃されれば日本の農業は勝てません。関税の下駄が
はずれ、米国の大規模生産的農業と戦わざるを得なくなったところでドル安が追い打ちをかけます。さらに
米国は不景気でデフレしかかっており、賃金が下がっていて競争力が増しています。関税撤廃、大規模
農業の効率性、ドル安、賃金下落という4つの要素を乗り越えられる農業構造改革が思いつく頭脳がある
なら、関税があっても韓国に勝てる製造業を考えろと言いたいです。

自由貿易は常に良いものとは限りません。経済が効率化して安い製品が輸入されて消費者が利益を得る
ことは、全員が認めます。しかし安い製品が入ってきて物価が下がることは、デフレの状況においては不幸な
ことなのです。デフレというものは経済政策担当者にとって、経済運営上もっともかかってはいけない病だと
いうのが戦後のコンセンサスです。物価が下がって困っている現状で、安い製品が輸入されてくるとデフレが
加速します。安い製品が増えて物価が下落して影響を受けるのは農業だけではありません。デフレである
日本がデフレによってさらに悪化させられるというのがこのTPP、自由貿易の問題です。

>>8以降に続きます
8ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:43:20 ID:???0
>>7から続き

農業構造改革を進めて効率性があがった日には、日本の農家も安い農産物を出荷してしまうことになり、
さらにデフレが悪化します。デフレが問題だということを理解していれば、構造改革を進めればいいなんて
議論は出てきません。

こういう議論をすると「農業はこのままでいいのか」ということを言い出す人がいます。しかし、デフレの時は
デフレの脱却が先なのです。インフレ気味になり、食料の価格が上がるのは嫌なので農業構造改革をすると
いうことはアリだと思います。日本は10年以上もデフレです。デフレを脱却することが先に来なければ農業
構造改革は手をつけられません。

例えばタクシー業界が競争原理といって規制緩和の構造改革をしました。デフレなのに。その結果、供給
過剰でタクシーでは暮らせない人が増えて悲惨なことになりました。今回は同じ事が起ころうとしています。

─TPP参加のメリットを少しだけ...

デメリットは山ほどありますが、メリットはないんです。

米国が輸出を伸ばし日本が輸入を増やして貿易不均衡を直すこと自体は、賛成です。ところが、関税を引き
下げて輸入をすると物価が下がるので、日本はデフレが悪化します。経済が縮小するので、結局輸入は
増えません。農産品が増えれば米国の農業はハッピーですが、トータルで輸入は増えません。

>>9以降に続きます
9ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:43:35 ID:???0
>>8より続き

本当は日本がデフレを脱却して経済を成長させれば、日本の関税は低いんだから輸入が増えるんです。
実際に米国はそれをしてほしかったのです。ガイトナー財務長官は昨年6月、日本に内需拡大してくれという
書簡を送りました。ところが日本は財政危機が心配だと言って財政出動をしないので、内需拡大をしようと
せずに輸出を拡大しようとするので、米国は待ち切れずにTPPに戦略を変えたのでしょう。米国は「とりあえず
TPPを進めれば農業は儲かるからいいや」となったのでしょう。

デフレを脱却し、内需を拡大し、経済を成長させれば、関税を引き下げることなく輸入を増やすことができ
ます。環太平洋やアジアの地域は、例えば韓国がGDPの5割以上、中国も3割以上が輸出に頼っており、
シンガポールやマレーシアに至ってはGDPよりも輸出が多いです。つまり輸出依存度が高く、その輸出先と
なっていた米国が輸入したくないと言っているので環太平洋・アジアの国々は困っていることと思います。

今、東アジアが調子が良いのは、資金が流入してバブルになっているからで、本当はヤバイ状況です。
環太平洋の国々は経済不況に陥った米国やEUに代わる輸出先を探しています。日本は世界第2位のGDPが
あり、GDPにおける輸出の比率は2割以下という内需大国です。その日本が内需を拡大して不況を脱し、
名目GDP3%程度の普通の経済成長をしたとすれば、環太平洋の国々は欧米で失った市場の代わりを日本に
求めることができるので、本当の環太平洋経済連携ができます。これなら、どの国も不幸になりません。

>>10以降に続きます
10ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:43:53 ID:???0
>>9から続き

今、東アジアが調子が良いのは、資金が流入してバブルになっているからで、本当はヤバイ状況です。
環太平洋の国々は経済不況に陥った米国やEUに代わる輸出先を探しています。日本は世界第2位のGDPが
あり、GDPにおける輸出の比率は2割以下という内需大国です。その日本が内需を拡大して不況を脱し、名目
GDP3%程度の普通の経済成長をしたとすれば、環太平洋の国々は欧米で失った市場の代わりを日本に
求めることができるので、本当の環太平洋経済連携ができます。これなら、どの国も不幸になりません。

─あえてTPPを推進する狙いをあげれば、TPP事態は損だとしても今後FTAやEPAなど二国間貿易を進める
きっかけにしたいということなのでしょうか

それも無理筋ですね。自由貿易を進めている国として韓国をあげ、日本はFTAで韓国に遅れをとっていると
いう論調があります。しかしFTAは、一つ一つ戦略的に見ていくべきもので、数で勝ち負けを判断すべきでは
ありません。韓国はGDPの5割以上が輸出で得ており、自由貿易を進めなければ生きていけません。韓国人
はやる気があるとか、外を向いているとかいった精神論ではありません。しかし、自由貿易は格差を拡大する
ものであり、それが進んでしまったのが韓国なのです。

韓国がなぜ競争力があがったかのでしょうか。韓国はこの4年間で円に対するウォンの価値が約半分に
なっている。韓国の競争力が増したことはウォン安で十分説明できます。日本がTPPで関税を引き下げて
もらったとしても、韓国のウォンが10%下がれば同じ事ですし、逆にウォンが上がれば関税があっても十分
戦えます。

グローバル化の世界は関税じゃなく通貨だということがここでも言えます。なんで全部農業にツケをまわすん
だと言いたいです。とっちにしたって世界不況ですから海外でモノは売れませんよ。失業率が10%の米国で
何を売るんですか。

>>11以降に続きます
11ウルフ金中φ ★:2011/01/24(月) 05:44:08 ID:???0
>>10から続き

--------------

まだ記事は続くのですが、流石に長いので、簡潔に説明されたビデオをご覧になるか、以下のソースを
ご覧下さい。

◆中野氏による完結に説明されたビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
◆ページめくりアリのソース livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/5286192/?p=4
◆全文一括のソース THE JOURNAL
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html
(以上) 
12名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:44:36 ID:suPChEFi0
>>1
乙さまー
13名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:45:26 ID:5MMx80f90
管が人気取りのために小泉劇場の二番煎じでぶち上げただけで言いだしっぺの管自身もTPPでどうなるかなんて何も考えてないからなあ
14名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:46:12 ID:dV0RKMfy0
TPPで日本の農業は壊滅すればいいと思う。
15名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:47:05 ID:pz5C1hqz0
日本の水資源は宝

ヒマラヤ山脈のおかげ
16名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:47:06 ID:S7gmBgFA0
農業は、戸別補償みたいな焼け石に水みたいなことやってもムダだよ
農業自体を変えないと

TPPは避けてはとおれん
17名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:47:18 ID:HeEUnZA+0
眠いから読む気になれん
明日読も おやすみ〜
18名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:48:12 ID:dV0RKMfy0
>>16

残る農業は残って潰れる農業は潰れたらいいよ。
19名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:49:05 ID:XYMugCFd0
前スレの>>917へなんだが
政治や行政の資質でまともに再分配なんて出来るとは思えないw
小泉の時以上に格差が広がるんじゃねーの?今の政府なら特にw
20名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:49:32 ID:dV0RKMfy0
中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1295220503/



経済学版の議論を読んでおいで。ここよりはよほどましな話してるし。
21名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:52:17 ID:dV0RKMfy0
>>19
絶対的な生活水準が上がればいいんじゃないの?
それに、失業が多いのが最も重大な格差の増大要因だよね。
貿易拡大による生産性成長期待の上昇は金融緩和の効き目も増すし
失業率が改善するきっかけにもなるとおもうよ。
22名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:52:59 ID:pz5C1hqz0
>>19
日本は、再配分する度に新たな格差が生じる
というのは有名な話

元々から公平な再配分ができない
23名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:54:00 ID:dV0RKMfy0
>>22
うまいこというね。でもそれは世界中同じだよ。
政府の介入というのはそれだけ難しい。俺は給付付き所得税額控除に一本化するのが一番いいと思うんだけどな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:56:09 ID:dV0RKMfy0
中野剛志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1295220503/159

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 05:46:26 ID:+coAkzAy
たとえば、貿易赤字の国は貿易によって損を被っていると考えるか、
交換や分業のおかげで貿易によって利益を得ていると考えるか。
当然ながら後者だろう。前者が貿易差額主義的発想。

純輸出の拡大と、輸出・輸入の拡大は、しっかりと分けて考えないといけない。
前者を目指すことに意味はないが、後者を目指すことで社会的余剰は増大する。

25名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:57:18 ID:p0rJlIeM0
7ぐらいまで読んだが長いなww
それにしてもポッポのCO2削減だのと同じで
何も考えずに自爆していくんだな日本は
26名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:58:12 ID:S7gmBgFA0
>>23
いらねえよ
そんなもん

働くやつに氏ね(>>18)といって
本当の意味でやくたたずにカネを配るとか
アホなこというなよ
27名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:59:52 ID:uMfTyfAH0
>>19
それは現象として大いにありうるな
格差の拡大と固定化は、2大政党制政治において常に
両翼を形成することになって、疑似政党政治維持には都合がよいからね
冷戦構造が無くなった対立軸に代わるものとしても都合が良い
28名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:00:53 ID:dV0RKMfy0
>>26
そらな、関税や補助金のオンパレードで働いてる奴にやめてくれって言うのは当たり前の話だろう。

働くことが重要なのではなく付加価値を生み出すことが重要で、自身の生産性以上の賃金を
国の資源配分に歪曲によって受け取っている上にそれが国民のメリットが何ら無いのだから
最低所得保障渡しておとなしくしててもらうほうがましという考え方もできる。
29名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:02:09 ID:dV0RKMfy0
>>27
自分が懸念しているのはグローバル化そのものではなくそれを旗印にして過度に
ビルトインスタビライザーが緩められるような情況。つまり減税バラマキ合戦が
繰り広げられてしまうこと。
30名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:03:02 ID:pz5C1hqz0
>>26
やる気のない兼業農家は要らない

できるだけ補助金に頼らずに、農業を頑張ってやりたい人が報われる「日本農業」にしないといけない
31名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:03:32 ID:uMfTyfAH0
どの党が政権とっても結果が同じなら、選挙なんかやったって無駄なのに
国政選挙に一体いくら使ってるのかしらないけれど、その分官僚と政治家が抜いて
残りを国民にばらまいてうっぷん晴らしの盛大な祭りでもやった
いいんじゃねえのかなとw
32名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:07:06 ID:S7gmBgFA0
>>28>>30
だからごちゃごちゃいってないで
まともに農業ができるようにまともな農地法改正しろよ
33名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:07:40 ID:/6U9NkrC0
ぐだぐだ書いとるが貿易不均衡はまちがいねえ。

なにより自由が一番だ、怠惰な奴は保護する必要はない。

脳や身体的弱者は社会が保護するのは当然のことだ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:08:30 ID:dV0RKMfy0
>>32
規制緩和で大いに競争したらいいし大いに討ち死にしたらいい。
残ったとこは続ければいい。簡単なことだな。
35名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:11:57 ID:uMfTyfAH0
>>29
心配ご無用だな
格差が固定化してしまえば、片翼は金持ちの為の政治、
もう一方の翼は貧乏人の為の政治=ばらまきを
とりあえず前面に出すようになる、実際にやるのかどうかは別にしても
政権党の実行政策は結局のところ同じものになったとしても
今は途上期だから、多少のゴタゴタがあったりするけれど
予想が正しければ、子供手当もそのうちに取り下げるさ
それか下野して野党としてまた子供手当を出してくるか

政権党というのは、党名が変わろうとも、中身においてはいつも同じでなければならない
36名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:13:58 ID:qAFCRS3s0
農業関係者の体質改善が出来てからにしないと、

有事の食料問題に関わるぞ、現在の日本は長期戦に耐えられないんだから
37名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:14:24 ID:dV0RKMfy0
>>35
法人税や資産税の過度な引き下げもバラマキ。景気安定装置の欠落。
バブルや不況の落差が大きくなってしまう
38名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:17:01 ID:pz5C1hqz0
何より税制は重要だな
納税者番号制度を今国会で成立させる意思はあるのか?
与謝野が言えよ
39名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:17:17 ID:B+CmFbYB0
サヨクの政治屋さんは利権や親のお金で庶民がどうなろうが孫の代までは安泰だからな
日本の切り売りなんか痛くも痒くもないんだろう
40名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:17:29 ID:4UEZSLel0
じじいどもの「自由」はうさんくせえ
41名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:18:34 ID:mzWDsuzL0
>>30
新たに農地改革する時期に来てる。
農地解放は小作人対策からの解放だったけど
今や兼業農家解消策を考えないといけない時期。
滋賀県の面積以上に耕作放棄地があるのは異常だよね。

同時にTPPのようなブロック化が懸念される流れには
歴史的にはうまいことのっかって行く必要があると思う。
42名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:18:44 ID:/6U9NkrC0
税金と公務員の給料が同じなどとんでもないことだ

公務員=規制だから 公務員を半分にしたらあっというまに好景気になる

寝とぼけた暮らしはできんだろうがな
43名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:19:32 ID:R2CZCXtB0
公務員半分にしたら、東京は財政が潤ったとしても、地方の経済軒並み死ぬわ
44名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:20:34 ID:KbKYvGsw0
35人学級じゃなくて70人学級か先生大変だなw
45名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:21:28 ID:uMfTyfAH0
>>37
一方向のチキンレースは、そういった面は心配ご無用
一般的に強者への利益供与はばらまきとは言わないのでは


この国は、たとえ共産党が政権党になっても多分同じようなことになる
そういう国なのさ
だったら永続的に続く一党独裁国家のほうが因果の結果がシンプルで
分かりやすくていいんじゃないのかと思う
一度大連立、大連合でもやってみればいいんだと思う、それで一切の選挙も
全て10年20年は停止してw
で中国と戦争したきゃ憲法でも何でも改正すればいいじゃん
46名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:21:41 ID:XYMugCFd0
>>30
ぶっちゃけ、本当に良い品質の物は売れないんだよねw
おまいら虫食い野菜とか買わないからwwww
47名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:23:04 ID:KbKYvGsw0
>>46
ヤマギシw
48名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:23:09 ID:/6U9NkrC0
死ぬやつを生かしておくから問題なんだ

地方は原野になればいい また必ずそうなる
49名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:23:44 ID:zdBlVhAA0
つってもこの手の議論はTPPだけ話しても大して意味無い
TPPだろうがFTPだろうが、関税とは関係ないところで国内産業が滅び行く寸前なんだから
50名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:24:45 ID:dV0RKMfy0
>>45

>>一方向のチキンレースは、そういった面は心配ご無用
一般的に強者への利益供与はばらまきとは言わないのでは


君は富裕層からの再分配をバラマキと思ってるんだと思うけど違うよ。
政府が財政黒字を増やさない政策がバラマキ。レーガンとか昔からそうだけど
ネオリベ的な政策は減税のオンパレードで収支悪化することが多い。
アメリカでもクリントンのときのほうが財政良かったでしょ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:26:13 ID:x9+QBsli0
>>48
>死ぬやつを生かしておくから問題なんだ

生活保護者の事ですね
わかります
52名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:28:23 ID:pz5C1hqz0
>>44
僕は妙案を持っている

今はインターネットでのライブ配信が1万人単位で可能になった
技術的には余裕

日本でトップクラスの教師がネットで授業をすればいい
双方向で生徒の質問も集計する

習熟度別に数名の優秀な教師がネットで授業することにより学力は向上する
習熟度が低目の人にあわせて授業をする必要がなくなり、
生徒は、自分の習熟度に合ったネット中継を受ければいいのだ

日本全国50万人の教師を1万人ぐらいまでリストラできるわけだ
子供の学力も向上する

未来社会の教育はこうなるだろう
53名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:28:52 ID:uMfTyfAH0
>>50
心配ご無用なんだよ
そこには経済成長の為とかいろんな修飾語がつくんだから
ネオリベとかケインズやマルクスとか言い出して差別化しても無駄
あくまでも政党政治が疑似なんだから
54名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:29:30 ID:dV0RKMfy0
>>52
俺も通学式の塾って不要になるとおもう。
なんならニコニコ動画で塾開けるw
55名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:32:19 ID:l5bZVLWI0
「部長!?どうして、てぺぺをTPPって言い直すんですか?英語にしただけ
だし、しかも短くもなってないし。。。」
「わからんのか?ちょっとカッコイイからだよ」
「えぇ〜っ!?」

TPP賛成派:外圧に屈した方が支持母体にとっては比較的得な人たち。
TPP反対派:麻薬中毒なので、麻薬が切れたら苦しくて困る人たち。

って感じの理解でOK?
56名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:32:40 ID:R2CZCXtB0
>>52
大学時代のバイトの経験だけど、
できない子供ってのは、たとえば約分のやり方を間違って覚えてたりとか、
通分のやり方を間違えてたりとか、できる人間では理解できないところで躓いてたりする。
講義だけじゃ問題がどこにあるかわからない。
そういう連中にT万人配信でどうやって指導する気だよ
ある程度理解能力がある人間が揃ってる予備校や大学の講義と違うんだぞ
57名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:34:57 ID:OxJxNvgFP
◆《インタビュー》中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
http://news.livedoor.com/article/detail/5286192/
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

・貿易黒字の増減で良し悪し考える貿易差額主義的発想。
・ドル安政策を採られていればTPPと関係なく苦しくなるのに、それを反TPPの理由に挙げている。
・日本の外需のウェイトが小さいということは、伸び代が大きくあるということなのに、逆に外需拡大路線の否定理由とする。
・もはや日本銀行ですらか言わなくなった、輸入デフレを周回遅れで懸念している。


ちょっと読むだけで中野剛志が駄目駄目なトンデモだと分かる内容。
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:35:55 ID:suPChEFi0
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ
水、塩、食料、エネルギーは自国で賄わないとダメ

それが出来た上で自由貿易しましょう♪
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:37:27 ID:dV0RKMfy0
トンデモ経済学者って北斗の拳のザコのように乱立するなぁ
60名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:38:12 ID:OxJxNvgFP
中野剛志とはこんな人です。

稲葉振一郎の中野剛志『国力論』評
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20090508
61名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:38:29 ID:uMfTyfAH0
TPPの事は確かに根が深いのだろうよ
それを永田町に与野党経験者が行きわたった現状において、
表だって否定する政党が無いという意味で
共産党だって、大臣の椅子を一つくれてやれば口閉ざすだろう
この際、確認の為のいい機会だから、テキトーなところを見繕って共産党に
くれてやればいいのにw
62名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:39:22 ID:x9+QBsli0
ケインズ方は徹底的にやらないとダメなんだよね
ケインズ方やってる途中で消費税導入したり上げちゃったり
すれば、やった事がすべてちゃらになるね
橋本の失敗を小渕が累進課税で補おうとしたけど
途中で死んじゃった・・・
民主党がやろうとしている事は、もっと悪いね
不況の中の増税や逆差別の福祉は国家が破綻する
63名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:39:58 ID:QkAAYmvM0
>>56
オンデマンドで習熟度別ならいいんじゃない。
てか、泣くなよ。
64名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:42:27 ID:pz5C1hqz0
教師のアタリハズレで運命が左右されたりするのは不幸だ
基礎的な読み・書き・ソロバンの教育は平等に行われなければならない
65名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:43:09 ID:suPChEFi0
TPPは経済じゃなくて国防問題だ
66名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:44:12 ID:R2CZCXtB0
>>63
習熟度別に30人の生徒を現在の教育と同等の育てようと思ったら、オンデマンドだって1人の教師がいるだろ。
結局今の人件費にプラスして、インフラにすらならない無駄な公共事業を産むだけにしか思えない。
67名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:45:13 ID:uM8ZBJOJ0
アホとキチガイとスパイしか賛成しない
68名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:45:19 ID:OxJxNvgFP
トンデモ中野剛志テンプレ

・未だに貿易差額主義!アメリカからの輸入が増えてしまうからTPPに反対。
・アメリカがドル安政策を取るからTPPは問題!(TPPと関係なく問題になるのに、何故か反TPPの理由に。)
・輸入デフレ論者!TPPの一番の問題はなんと廉価な輸入品でデフレが進んでしまうこと。
・民間の資金需要が弱い時にはマンデルフレミング効果は働かず、財政出動で円高は起きない!
 (実際の財政出動と実質実効レートを自分で比べてみよう。)
・財政出動で内需を増やせば円安になる!
・純輸出を減らせば円安になって外需獲得がしやすくなる!
 (もはや何を言いたいのか意味不明。)

69名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:46:15 ID:dV0RKMfy0
>>68
それを論っても面白さとか犯しさがわからん人が大半だからなあ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:47:50 ID:lAcJXBRW0
>1
まだキャッチコピー政治かね
あほくさ
71名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:49:05 ID:uMfTyfAH0
小沢の一件にしてもトリッキーな道化師を演じてるのか定かでないし
そんな知った事でもないけれど、面白い現象がみられたしw
共産党は、公安調査庁と違って、検察には絶対に反抗しない
あと、社民はなぜあんなに9条を後生大事にしてるのかとかも
もう右から左まで角度を変えてみたら、結局みな同じ方向向いてる訳だ
それを照らすのには、ナショナリストとか国粋主義者と関係なしに
この問題は実によく照らし出すw
72名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:49:44 ID:R2CZCXtB0
本人が言ってるじゃん、TPPは試験みたいなもんだってw
試験が間違ってると思うなら、堂々とレベルの高い文脈で反論すりゃいいんだよ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:49:47 ID:momZRbsV0
>>57
このコピペ、反論するならこんな感じかな。

>・貿易黒字の増減で良し悪し考える貿易差額主義的発想。
だから?レッテル貼りは誰かさんの得意技だったね。
ちなみに債権国であるという事実は外交政策上、有利だと思われるが。

>・ドル安政策を採られていればTPPと関係なく苦しくなるのに、それを反TPPの理由に挙げている。
ドル安政策を採られているときは関税障壁があるほうが悪影響が少ない。

>・日本の外需のウェイトが小さいということは、伸び代が大きくあるということなのに、逆に外需拡大路線の否定理由とする。
インタビューにも書かれていることだが、
2008年の経済危機以降、外需の伸び代は大きくない。
円高で非常に割高になっている日本製品を購入できるのはアメリカくらいであるが、
そのアメリカはドル安輸出増政策を進めている。

>・もはや日本銀行ですらか言わなくなった、輸入デフレを周回遅れで懸念している。
デフレは需要>供給の状態のことだが、
価格競争力のある製品が輸入されると供給は増える一方
競争激化による賃金抑制のため需要は必ずしも同じだけ増えない。
従ってデフレを懸念するのは現状ではごく当たり前のことである。

ちなみに日本銀行は金融政策をするところ。
74名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:51:46 ID:uMfTyfAH0
>>68
だから政権党の民主党を一生懸命応援して支持率アップ貢献してやれよw
75名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:52:08 ID:Z4atEDvC0
世界統一政府への布石
76名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:52:31 ID:dgSEttHl0
TPPなんぞいらん
国家としての調整弁くらいつけておけ
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:52:43 ID:lg4iNffV0
バスに乗り遅れるなって言って
行き先もわからないバスに乗るのが日本人
78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:52:57 ID:KbKYvGsw0
433 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2011/01/21(金) 17:33:49 ID:FmkRcYAx
>>398
中野の素地はおそらくオルタナティブ系で、実際雑誌「オルタ」に集まるグループと親密。
オルタナティブ系ってのは日本国内の一派で
ソ連崩壊後に共産主義を唱えられなくなったが資本主義・自由主義的な物への敵意も消せないグズグズな人が
「第三の道」よろしく「新しい選択肢」と自称してるグループ。

ぱっと聞くとまともに聞こえるが、グランドデザイン部分で敗北した人々の溜まり場になっていて、
データをそろえて話を体系化しようとするとあっという間にボロボロになるという印象がある。
正統派の経済学者や政治学者はバッチいトンデモと見なすことが多い。

氏の著書である「国力論 経済ナショナリズムの系譜」の書評を全部(星1つのものも)見れば雰囲気は分かるはず。
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:56:42 ID:4UEZSLel0
書評の星一つと星4つ以上を比較すると、星一つの人は
書評がその本だけとかなんだけど、星4つ以上のはだいたい
ベスト云々れびゅわーとかだったり。
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:56:55 ID:dV0RKMfy0
>>だから?レッテル貼りは誰かさんの得意技だったね。
ちなみに債権国であるという事実は外交政策上、有利だと思われるが。


債権国が必ずしも外交上有利とは限らない。なぜなら債権国が倒れるとウマーだから。
現実に昔にそういう事例もある。


>>ドル安政策を採られているときは関税障壁があるほうが悪影響が少ない。


ドル安もドル高も長期では維持できない。あと、実行実質レートという言葉を知ろう。

>>インタビューにも書かれていることだが、
2008年の経済危機以降、外需の伸び代は大きくない。
円高で非常に割高になっている日本製品を購入できるのはアメリカくらいであるが、
そのアメリカはドル安輸出増政策を進めている。

目的は純輸出の増大ではなく貿易額の増大であるのだが君には理解出来ないであろう。

>>価格競争力のある製品が輸入されると供給は増える一方
競争激化による賃金抑制のため需要は必ずしも同じだけ増えない。
従ってデフレを懸念するのは現状ではごく当たり前のことである。
ちなみに日本銀行は金融政策をするところ。


短期的な需要ショックはあれども産業構造の変化を促し生産性を向上させる契機となる。
それにより自然利子率は向上し金融緩和の効果が上がる。ドマクロケインジアンド単純
ADAS分析からは抜けだそう。


いじょー
81名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:58:56 ID:suPChEFi0

経済主導で動くと痛い目に合う国はど〜こだ?

82名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:00:31 ID:g1FOWik+0
>>68

ID:OxJxNvgFPのトンデモテンプレ

・未だに貿易差額主義!アメリカからの輸入が増えてしまうからTPPに反対。

シェアを踏まえた事だけど理解出来ないらしい

・アメリカがドル安政策を取るからTPPは問題!

なにこの単純な言い回し、至る所抜けてるよ文章、頭大丈夫

・輸入デフレ論者!TPPの一番の問題はなんと廉価な輸入品でデフレが進んでしまうこと。

・輸入デフレ論者などと、批判を一括りにして貶すらしい!論理にもなっていない

・民間の資金需要が弱い時にはマンデルフレミング効果は働かず、財政出動で円高は起きない!
 (実際の財政出動と実質実効レートを自分で比べてみよう。)

自分から説明できないんだろうね!頭悪いから

・財政出動で内需を増やせば円安になる!

何捏造してるの!

・純輸出を減らせば円安になって外需獲得がしやすくなる!
 (もはや何を言いたいのか意味不明。)

お前が何を言いたいのかわからない

まったく動画や文章を読んでないか理解が出来ないらしい
 ( ID:OxJxNvgFP は もはや何を言いたいのか意味不明。)
83名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:02:17 ID:momZRbsV0
>>68

>・未だに貿易差額主義!アメリカからの輸入が増えてしまうからTPPに反対。

米国が輸出を伸ばし日本が輸入を増やして貿易不均衡を直すこと自体は、賛成です。
ところが、関税を引き下げて輸入をすると物価が下がるので、日本はデフレが悪化します。
経済が縮小するので、結局輸入は増えません。農産品が増えれば米国の農業は
ハッピーですが、トータルで輸入は増えません。


>・アメリカがドル安政策を取るからTPPは問題!(TPPと関係なく問題になるのに、何故か反TPPの理由に。)

TPPでより問題が大きくなるじゃないか。

日米間で関税を引き下げた後、ドル安に持って行くことで米国は日本企業にまったく雇用を奪われることがなくなります。他方、ドル安で競争力が増した米国の農産品が日本に襲いかかります。日本の農業は関税が嫌だからといって外国に立地はできず、一網打尽にされるでしょう。


>・輸入デフレ論者!TPPの一番の問題はなんと廉価な輸入品でデフレが進んでしまうこと。

デフレは日本がこの20年ほど悩んできた非常に大きな問題じゃないか。
なぜTPPでそれを悪化させる必要がある。


>・民間の資金需要が弱い時にはマンデルフレミング効果は働かず、財政出動で円高は起きない!
> (実際の財政出動と実質実効レートを自分で比べてみよう。)
>・財政出動で内需を増やせば円安になる!
>・純輸出を減らせば円安になって外需獲得がしやすくなる!
> (もはや何を言いたいのか意味不明。)

インタビューのどこで出てきた話?
84名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:02:21 ID:dV0RKMfy0
まぁはっきり言うと経済学の教科書を読んだ人的には中野の記事を読んだり
動画を見るだけでイライラしてくるのでまともに見てないかも知れないがそれは許してあげて欲しいw
85名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:07:02 ID:l5bZVLWI0
「開国」の毒と薬

江戸時代初期:開国したらキリシタンが大量に発生して、いやー困った。
明治時代初期:開国したら国内主要産物が物価高騰して、いや〜困った。
平成時代初期: ←なぅ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:07:22 ID:x9+QBsli0
>>84
経済学にTPPなんか出てこなかったでしょw
つまりこの問題は経済学ではなく政治の駆け引きの問題
駆け引きがないのがミンス
87名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:07:26 ID:KbKYvGsw0
>>84
激しく同意
88名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:08:41 ID:uMfTyfAH0
>>78
だから、民主党をひたすらディスってる産経ソースのあれとかそれとかを無視して
一心不乱に、TPPを推進しようとしてる、管政権を支えてやればいいってことじゃん
こっちはもう政党なんかどうでもいいと思ってるから、勘弁願いたいけれど

あれ
【政治】国会議員講演会に防諜部隊投入、自衛隊員監視、防衛相直轄部隊が「不当調査」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295803025/
これ
【政治】与謝野、庶民犠牲に赤字対策 働け!増税だ!年金はやらん!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295711643/
ついでにそれとか
【社会】北教組、調査への非協力を誇示・浜教組、教科書ボイコット報告…日教組、不祥事は武勇伝?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295786717/
89名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:09:48 ID:oGmzLqqF0
これ何手先を読んで決めた政策なの? 1手の読みじゃねぇの?
少なくとも3手の読みくらいはしないとやばいぞ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:10:47 ID:momZRbsV0
>>80

>債権国が必ずしも外交上有利とは限らない。なぜなら債権国が倒れるとウマーだから。
>現実に昔にそういう事例もある。

その事例から日本がどういうことを学べるのかちょっと興味ある。ソースは?


>ドル安もドル高も長期では維持できない。

オバマ政権の政策目標は「5年間で輸出を2倍に増やす」だ。
基軸通貨国だし本気でやるつもりだろう。


>目的は純輸出の増大ではなく貿易額の増大であるのだが

そう、だからインタビューでも「米国が輸出を伸ばし日本が輸入を増やして
貿易不均衡を直すこと自体は、賛成です。」と言ったうえでTPP反対という結論だろう。
なぜなら日本が内需を増やすことで輸入を増やすほうがやり方として正当だから。


>短期的な需要ショックはあれども産業構造の変化を促し生産性を向上させる契機となる。

で、日本は今も需要額<供給額でデフレに苦しんでいるが、
生産性を向上させてさらにデフレを悪化させるべきだと思うか?
91名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:11:50 ID:KbKYvGsw0
>>89
元々日本の農業は詰んでたんだからもういいじゃないの
92名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:12:22 ID:suPChEFi0
924:名無しさん@十一周年 :sage:2011/01/24(月) 05:03:47 ID: dV0RKMfy0 (30)
農家なんて市場競争に任せて負けたところは死滅すればいいじゃない

18 +1:名無しさん@十一周年 :sage:2011/01/24(月) 05:48:12 ID: dV0RKMfy0 (16)
>>16

残る農業は残って潰れる農業は潰れたらいいよ。



工作員ってレスあたりいくらもらってるの?
93名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:18:59 ID:aG1zVLumP
【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 ※2分でわかるTPP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994

これが一番まとまってる
94名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:19:00 ID:dV0RKMfy0
>>90
戦争になったら周辺国は債務国に味方する
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index4.html

>>オバマ政権の政策目標は「5年間で輸出を2倍に増やす」だ。
基軸通貨国だし本気でやるつもりだろう。

輸出を2倍に増やすと言っているけど、輸入をどうこうするとは言っていないな。
んでき塾通過国だからなんなのか意味分からん。スティグリッツやクルーグマンが言うように
基軸通貨ってのは少しだけレートが過大評価される程度のことに過ぎない。
またそれはヘクシャーオリーンから言えば国内にデフレ圧力をもたらすから
基軸通貨じゃなくなってだから何?って話だと思うよ。逆にね。オバマなんか
元や円組み入れたバスケットの国際通貨作りたいって言ってたくらいw
き塾通貨なんかにこだわってるのは経済ナショナリストくらいなんじゃないかなw

>>そう、だからインタビューでも「米国が輸出を伸ばし日本が輸入を増やして
貿易不均衡を直すこと自体は、賛成です。」と言ったうえでTPP反対という結論だろう。
なぜなら日本が内需を増やすことで輸入を増やすほうがやり方として正当だから。


貿易額の増大が何に帰結するのか君はわかってないんだよ。GDPにおける貿易が増えるって言うことは
より比較優位による分業が増えて自然利子率、潜在成長率が増大するんだよ。それが金融緩和の
効果を上げる。

>>で、日本は今も需要額<供給額でデフレに苦しんでいるが、
生産性を向上させてさらにデフレを悪化させるべきだと思うか?

インフレデフレはマネタリーに決まるので中銀の政策次第。また、生産性成長期待は
自然利子率の向上を促し、インフレ圧力もかかる。だから君が言うように、サプライサイドだけが
強化されることはない。
95名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:20:38 ID:dV0RKMfy0
>>93
彼自体がカオスなので見る必要ない。
96名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:27:04 ID:uM8ZBJOJ0
>>68
コイツ嘘捏造とデタラメばかりで生きてきたんだなあ
染み付いてるよw

こんなを信じるのはアホしか居ないな

>>91
まだ農業だけだと思ってるのか?

共産党は消滅すべきだと思っているが、市田の質問とそれに対する
答弁でも読め。農業だけの理由でも反対すべきと分かる。

野道彦農水相 北海道農政部で行った試算は、道内農業生産や関連産業等への
影響は2兆1千億円程度で、雇用は17万3000人程度減少、農家戸数は3万3000
戸程度減少、こういうことであります。北海道では農業生産半減、農家は7割減る 

農水相 国内の農産物の生産額は4兆5000億円程度減少、食料自給率は40%
から13%に低下、農業の多面的機能は3兆7000億円程度喪失、関連産業への
影響は国内総生産で8兆4000億円程度減少、350万人程度の就業機会の減少
と、こういうふうな試算を出しているところです。

http://pub.ne.jp/kizugawa20100528/?entry_id=3364666

TPP賛成なんてアホかキチガイがスパイのどれかしかない。
売国集団共産党まで全面反対のTPPの実態を少しは知れよ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:27:10 ID:x9+QBsli0
これまでの一般的な経済学に頼った知識じゃ
先が読めないよ
ガチガチの経済学を少しミキサーで混ぜて分離させて来い
98名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:29:17 ID:dV0RKMfy0
>>97
何度も何度もそう批判されて生き残ったのが比較優位と分業の考え方。
日本は自由貿易で栄えた国なのに自らそれを否定してどうするのだろうか。
99名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:31:57 ID:l5bZVLWI0
TPP賛成派:「もう詰んでるから投了しましょうよ」
TPP反対派:「いやいや!まだまだ詰んでないっ!」

こんな感じの理解でOK?
100名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:34:33 ID:uMfTyfAH0
>>96
与党になるつもりがない万年野党の自覚さえ持ってれば、
テキトーことを何とでもいえるよ
要は座る位置によって発言が固定化される、ポジショントークなんだよ
自民だって環境によって、これからの10年野党暮らしになると悟れば
同じ事をぬかすだろ
101名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:37:15 ID:x9+QBsli0
>>98
経済学でTPPを教わった人がいないと思うのね
いきなり聞かされた・・・ってのが一般的と思う
だからTPPを知っていた人はもう少し勉強して
話してほしいっていう意味
102名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:41:18 ID:OjBAp6PJ0
海江田万里の言うこと信じていたら身の破滅
あいつ、単に流行りものに飛びつくのが好きなだけだから
バブルの時から、そう
103名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:50:01 ID:uM8ZBJOJ0
>>98
お得意の経済学でゴロツキ国家の行動を説明してみなよ(笑
104名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:51:26 ID:Drs9tD0U0
経団連が賛成してるんだから日本経済にはプラスになるはず。
単純な話。
105名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:52:09 ID:momZRbsV0
>戦争になったら周辺国は債務国に味方する
>http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index4.html

なんか、現状と全然関係なくてあんまり学べることがないな。
要するにアメリカは英仏に投資していて負けてほしくないから
大戦中は英仏側についていた、ってだけの話だろう。


>輸出を2倍に増やすと言っているけど、輸入をどうこうするとは言っていないな。

基軸通貨の発行国だから多少強引なやり方をしてでも
確実に政策を進めてくるだろうなというくらいの意味。
輸入については何も言っていないけど、
輸出を進めると言っている以上はドル安圧力をかけ続けるだろうね。


>貿易額の増大が何に帰結するのか君はわかってないんだよ。GDPにおける貿易が増えるって言うことはより比較優位による分業が増えて自然利子率、潜在成長率が増大するんだよ。それが金融緩和の
効果を上げる。

申し訳ないがどこに話を持って行きたいのかわからない。
インタビューでは貿易額の増大を目指すならTPPのようなデメリットの
多い方法じゃなくて日本の内需増加による自然な輸入増を狙うべきだ
という主張をしているという話だが?


>インフレデフレはマネタリーに決まるので中銀の政策次第。

国内の需給バランス無視すんなって。
TPPでわざわざデフレ促進する理由はない。
106名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:52:34 ID:BfYzy5QB0
>104
なんねーよ。連中ミンス支持に回ったろがね
107名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:53:31 ID:ByDGXmFk0
農業利権が徐々に赤裸々になっていく
これだけでもTPPグッジョブ!
できれば破壊してくれ
108名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:54:06 ID:OhnyD3YR0

TPPアメリカの真の狙いは!http://heibay.exblog.jp/15306661/

 TPPを一言でいうと、 アメリカの本音は、アジアの成長にアメリカのスタンダードを押し付けて入りたい、それには、
尖兵、手先で日本を上手く使いたい、その結果として 日本の財産(農業、郵貯、医療など)が、アメリカの基準で失われる可能性が高い。

 TPP まず、交渉前、農業を例に挙げると、米ダメ、牛肉ダメは許されない。 交渉の中で決めましょう。 
最初から除外規定は許されない。 議会は まず、牛肉を言うだろう。 米国の欲しいもの「郵貯に資本を入れたい。」
を言うだろう。 内外無差別。 24の分野の市場アクセス (工業製品 繊維衣料、農業、金融サービス、通信など)
あと、人の移動、看護婦、医者など 公共投資も強い関心。これは、内閣官房が作成した伝聞情報 この不確かな情報でTPPに入ろうとしている。

 アメリカは、公共が発注するもの(工事、ノート鉛筆まで)を外からアクセスできるようにして欲しい。 ポイントは
英語ですべて発注書を出して欲しい。それをホームページでアメリカで入札できるようにして欲しい。(日本の市町村役場まで)

 日本国民にサービスする 看護婦、医者などの資格試験を英語でやるようにしてください。 
すると、介護士、看護婦の賃金・待遇が悪くなるのではないか? TPPでいろんなところに影響が出てくる。
だから、患者は英語でしゃべらないといけなくなるかも?市町村の公共事業を英語にするとコストがかかる、それがオープン化すること。
TPPに入っている大きな国はない。 マレーシア、シンガポール、NZなどの英国連邦の国がTPPに参加すると言っている。 
中国、ロシアを含むアジアが今後の成長国、アメリカもこの中に入りたい。

 韓国は入らないと宣言。 中国・ロシア、関心なし。EUも入らないと宣言。 日本が払う代償は大きなものになる。 
大事な国と戦略としてFTAやEPAを結んで、日本にプラスになる国と広げって言ったらいい。日本は後から入るので、先に入ってる9つの国から
規制は0ベースでやれと言われる。つまり、高い入場料を払うことになる。
109名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:54:18 ID:FqqZwFLn0
TPP加入のメリットは、10.5兆円のGDP増と、81万人の雇用増。

(TPPに参加しなかった場合)
(ア)日本がTPP、日EUEPA、日中EPAいずれも締結せず、
(イ)韓国が米韓FTA、中韓FTA、EU韓FTAを締結した場合、
(ウ)「自動車」「電気電子」「機械産業」の3業種について、
(エ)2020年に日本産品が米国・EU・中国において市場シェアを失うことによる関連産業を含めた影響:

●実質GDP ▲1.53% 相当の減 (10.5兆円)
●雇用 ▲81.2万人減少

http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/101027strategy02_00_00.pdf
110名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:54:59 ID:v0GWsveBO
TPPは加入するも脱退するも日本の自由。
111名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:59:28 ID:em/VtcTp0
政策ってのは、結局人に依る。

TPP参加しろの大合唱をしている連中の顔ぶれ見れば、内容なんぞ見なくてもこれが如何に胡散臭いものかすぐわかる。
112名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:59:50 ID:Drs9tD0U0
金儲けのことしか考えない経団連が賛成してるんだから
日本経済にプラスになるのは間違いない。
113名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:00:24 ID:bEsEJPVy0
ミンスが推進することはすべて売国・亡国政策だよ
114名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:01:41 ID:cm5zRuzY0
TPP参加ごり押しの奴大丈夫?
外国人労働者が大量に来るんだぞw
115名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:03:05 ID:dCLdueD30
ガソリン値下げ隊
    ↓移行
TPP導入隊←今ここ
116名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:04:13 ID:ovMxVPl/0
>>114
働くところあるの?
117名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:04:23 ID:QVyTnEvb0
物価が安くなって家計に優しい!

ここだけ大題的に報道しとけば大半の国民は騙される

TPP参加で物価が下がっても給与も一緒に下がる
+それ以上のデメリットがあるので結果はマイナスである
118名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:04:39 ID:AhgfhKEO0
>>98
日本は鎖国環境下でも栄えていたんだが
119名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:07:13 ID:OEqkK4q80
バカでもチョンでも分かるんだが日本の繁栄は円安と関税のお陰。
他の通貨に対して沢山の円が手に入って、よそのモノがくるには沢山の税金が手に入る。
この環境以上に良い物があるなら教えろってんだ。
120名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:09:19 ID:umht8I46P
アメリカの輸出補助金制度について、何で触れないのん?

自由とかフェアとか言って、自分とこの穀物農家に莫大な補助金つけて格安で輸出させて、
相手の国の農業潰す。んで、食糧とエネルギーというキンタマ握って属国にすると

南米もEUも、みんなそこでアメリカと闘ってんのに、何やってんの日本は


121名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:10:36 ID:Drs9tD0U0
>>114
何かソースあるの?
122名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:12:42 ID:cm5zRuzY0
>>96
共産党は農業重視だし、そこは評価できる
123名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:13:02 ID:x9+QBsli0
>>120
ミンスにメールしろ
しても返事は帰ってこないか・・・
124名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:21:28 ID:dCLdueD30
しかし民主は何をしたいんだろうなw

個別保障で手厚い農業保護かと思えば

TPPで弱肉強食のサバンナに放り出そうとしてるしw

TPP導入後にはさらに手厚い個別保障すんのかww
125名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:22:18 ID:lM3s7iB90
>>117
まさかそこまでアホじゃなかろ、と思ったけれど
今って民主政権なんだよな…
126名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:24:05 ID:Drs9tD0U0
>>114
何かソースあるの?
127名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:27:59 ID:84dwSWrSP
>>126
経団連が賛成したら日本経済にプラスになるというソースはあるの?
128名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:29:54 ID:OU18KiCp0
平成の開国なんだろ
江戸末期の開国で日本が不平等条約押し付けられてどんだけ苦労したかなんて
史実をしならいんだろ、だって民主党だもん。
129名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:38:42 ID:e8yMzgVH0
TPP推進派は2chの農家嫌いを旨く突く
130名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:08:50 ID:Udw0jebK0
TPPは日本の農業じゃなくて農家が減るのを嫌がる農協にとってマイナスなだけだろ
131名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:13:44 ID:jyJzAE2A0
うち農家だけど農業継ぎたくないから潰して欲しいのよね
132名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:14:09 ID:suUvqxMt0
>>130
日本は他の国から無茶な条件突きつけられるだけ
それも強制力があるからたちが悪い

日本にとってメリットなんて無いよ
特に民主党政権下では最悪だね
133名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:22:18 ID:IDtm5IDt0
>>104
なる訳無いでしょうが。
経団連は、自分達の利益しか考えていませんよ。

経団連=売国商人集団
134名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:47 ID:Jg8+J8A30
【東京都千代田区】「頑張れ日本!」設立一周年 1.29 亡国「TPP」絶対阻止!民主党(菅)内閣打倒!
「第三の潮流」へ!国民大行進&国民決起集会(1/29)
http://www.ch-sakura.jp/events.html
http://www.youtube.com/watch?v=juwUr-zSRJw

日時・内容平成23年1月29日(土)

16時00分 国民大集会 日比谷公会堂(〜19時)

【登壇予定】

「TPP問題シンポジウム」

西部 邁(評論家)
東谷 暁(ジャーナリスト)
中野剛志(京都大学助教)
三橋貴明(経済評論家・作家)
片桐勇治(元国民新党広報部長・政治アナリスト)
135名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:25:42 ID:vXYHg/+g0
2ちゃんねるには何でもかんでもユダヤの陰謀だと思ってる馬鹿が結構いるからな
136名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:29:46 ID:suUvqxMt0
ユダヤもタチ悪いけどな

中国はユダヤのような立場狙ってるんだろ
137名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:36:20 ID:SrcegWvw0
こんなに長いアブストラクト初めてだ〜
138名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:40:01 ID:l81lWhtb0
結局米の値段を落としたくない農家と農協が抵抗してるだけなんだな。
139名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:41:36 ID:R+v6KXIr0
>>127

簡単です。世界の法人税、一つを見てもあきらか。
先進国、新興国は15〜25%、日本は40%です。その他、規制緩和が行われていません。

新興国の経済成長は5〜12%なのは、海外資本(企業)の誘致と大胆な規制緩和
なのはあきらかです。

日本の政治は過去25年間(途中、小泉政権以外)規制緩和も行われず、経済人の
意見にも聞く耳をもたず、票集めだけの為に動いてきました。

その為、日本の農業が毎年数兆円の予算を使ったのにもかかわらず、
海外から研修に来る人が多いほど農業技術がありながら世界から取り残されています。
140名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:05 ID:Lx/NZqHW0
>>130
農協じゃなく全農、中央会の間違いだろ。
農協の経営者は、農家です、知ってるの?
>>131
農家を継がなければいいだけ、甘ったれるな!
141名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:45:33 ID:M/BAm0og0
ソースなげぇよ
TPPはアメリカが日本を潰すための協定になるから反対でいいじゃん
142名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:46:58 ID:QOiveAgs0
日本の農業は、やっぱり守るべきだねえ。フランスやEU、はたまた米国を
見ても解るように、各々農業は保護産業と国家的に位置づけている。
農業でサービス業並みの利益を出すのは構造的に無理なのは自明の理だから。
それに、食料の安全性や供給を海外に100%(TPP受け入れれば必然的にそうなる)
頼っていいのかね?日本って海外諸国を信頼しすぎw
143名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:49:35 ID:XoSlI1vi0
民主党やその信者が必死になればなるほど反対意見が増えていくのだが、
テレビはそれを報じようとはしない
最高のタッグだね
144名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:50:13 ID:suUvqxMt0
>>142
マスゴミは日本の食料自給率が低い事を問題にして叩いてたのに
TPPが話題になったらだんまりさ

農業絶滅したら益々諸外国の言いなりになっちまうっつーのにw
兵糧攻めかよ
145名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:54:20 ID:dIA+mivW0
アフリカで起きたクーデター。チュニジア大統領の亡命騒ぎは他岸の出来事とは思えません。
注目すべきことは、ウィキリークスなどのネットが革命騒ぎの発端になっており、ネットで情報は全土に広がりをみせる。失業とインフレと官僚腐敗はデモが起きる原因でしたが、これらはチュニジアだけの問題ではない。
政権は軍と検察警察を掌握していればめったに覆されるものではなりませんが、軍内部に反政府的な勢力が拡大すれば・・今回のチュニジアの政変でも軍は動かなかったから政変劇が起きた。
ソ連の崩壊も、経済の行き詰まりと闇インフレで崩壊して軍と秘密警察は動かなかった。政権が崩壊する時は軍内部にも不満が大きくなって、政権は支持を失って崩壊する。
アメリカの外交戦略はクルクルと変わる。用が済めば簡単にアメリカに捨てられる。菅政権もアメリカの後盾で政権の維持を図っていますが、国民の支持を失ってしまえばオバマ政権も菅政権を見捨てるだろう。
かといって自民党も国民の支持を集めているわけではなく、取って代わる勢力がない。自民党も野党に転落したことで生まれ変わるべきなのですが、谷垣総裁では政権交代にまで追い込めるかどうかも判らない。
日本でもネットが普及しているが、反政府運動までの動きはネットによって作り出せてはいない。民主党もだめなら自民党もだめといったように政権政策に違いが無くなり、不満だけがくすぶっている。
結局は自民党も民主党も公務員制度改革は先送りばかりで、増税政策ばかりが目白押しだ。「株式日記」では大胆な経済政策を提言し続けているのですが、亀井と小沢周辺しか理解出来ていない。
与謝野氏が起用され自民党も民主党も結局は政策が同じであり、財政再建と消費税増税になってしまう。大胆に金融緩和して円を安くすればデフレも一気に解決なのだが、無能学者や官僚によって阻止されたままだ。
チュニジアみたいに菅総理を国外亡命させるようなデモをする必要がある。(株式日記より転載しました、日経0B173)
146名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:29 ID:o4SqaNbi0
ミンス自体がトロイの木馬だったな
147名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:59:24 ID:OxJxNvgFP
この中野剛志のような、「輸出を拡大できっこない!」ということをTPPのデメリットとして挙げることこそ、
数百年前に既に間違いだと判明した貿易差額主義的な考え方を引きずったトンデモ論なのである。


ポール・クルーグマンの『経済政策を売り歩く人々』より

国際貿易の目的、つまりそれが有益である理由というのは輸入であって輸出ではない。つまり輸出によって国が得るものは欲しいものを輸入するための外貨なのである。
輸出はそれ自体が目的なのではない。輸出が必要なのは、輸入業者の支払い請求に応じるために必要な負担をまかなうためである。
148名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:06 ID:R+v6KXIr0
>>142
>頼っていいのかね?日本って海外諸国を信頼しすぎw

今の農業は輸出できる品目があるのに、その手助けも政府はできていません。
なぜなら、輸入開国をせまられるからです。

反対に、米農業を見て下さい。兼業農家6割、農業従事者平均65才、耕作面積
激少、そして補助金をたっぷり使ってるにもかかわらず、米価格は低下。

日本の農業は少なからず破滅します。自給率を語る以前の問題です。

兼業農家の票田と非効率で競争力のない農協組織の為、日本国民に
「農業壊滅」と危機感だけあおる政治はやめましょう。
149名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:20 ID:RKedAWd50
アメリカへの売国は綺麗な売国。
150名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:04:35 ID:XoSlI1vi0
民主党や支持者が必死になればなるほど、反対の意見は増えていくだけなのに
テレビが報じなければそれでいいってか
なるほどねえ
151名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:05:27 ID:AhgfhKEO0
比較優位論って物がたくさんあるのは良い事であると言うのが前提なんだよな
すべての人間が米1俵を手に入れた時点で意味がなくなる
152名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:00 ID:0hIzEnqc0
>138
「TPPで米の値段が激安に」ってのは、嘘だな。こんなの馬鹿しか信じねえよ。
カリフォルニア米の「現在の値段」は安い。
しかし、日本の巨大な消費市場と、膨大な資金が入った時点で、
現在の需給バランスは崩壊する。日本がTPPに参加すると言った瞬間から
コメの国際市場価格は猛烈な勢いで高騰するよ。

カリフォルニア米の年間生産量は、だいたい日本のコメ年間消費量の2割くらい。
水不足で大規模な増産は難しい。
そもそも夏の降水量がほぼゼロのところで作ってるし。

それでも今より安くなるならいいじゃねーか!
と言うかもしれんが、それが世界に何をもたらすかわかるか?

もともと小麦や大豆などと比べて、コメはアジアの生産国が自国で消費する傾向があり、
世界の総生産量の7%ほどしか国際間の貿易では動いていない。
ここで日本の巨大な資本が参入して、カリフォルニア米を買い占めました。
となると、今までカリフォルニア米を買ってた層が、その代替となる供給先を探し、
さらにそこで買ってた奴がその代わりを探し・・・と
ただでさえ狭い国際市場で、米の価格の吊り上げが波及していく。

世界的な食糧価格高騰が問題になってる時期に、
牛丼30円値下げのために米を暴騰させるなんてアホそのものだぞ。
中国がもっとインフレになってざまぁwww と言いたいところだが、
あいつら、日本の商社が買い負けするくらいドル資金持ってるからな。

真っ先に影響が出るのは、現在カリフォルニア米の主な輸出先である台湾。
世界最大のコメ輸入国であるフィリピンは、文字通り死にますな。
この辺りの国が荒れるのは対中政策、安全保障面でも非常にまずいと思う。
米の輸入化は絶対反対なんていう気はないが、
今のタイミングでやったら、第三次世界大戦がアジアで始まりかねんわ。
153名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:06:35 ID:AIQsjQJZ0
TPP参加と普天間問題をバーターしたから
154祝 2ちゃんねる復活 :2011/01/24(月) 10:07:51 ID:Wde8CE090

【赤旗】TPP参加反対・慎重意見書
     31道県議会に広がる 本紙集計
     市町村議会では980超
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-23/2011012301_01_1.html
★ 反対・慎重意見書を可決した道県議会
 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、神奈川、富山、石川、福井、長野、
静岡、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
155名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:07:56 ID:XoSlI1vi0
よく理解できない人は、「反対」でいいですよ
156名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:08:10 ID:0uf5gH130
>>145
馬鹿の俺には長すぎるw 亀井と小沢に期待しているらしいのはわかった。
157名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:10:45 ID:R+v6KXIr0
>>150

なにごとも改革には、今まで、美味しい汁を吸った人間が多く
特に抵抗が大きくて難しいと思います。

票田をかぜぐには、TPP反対が一番ですが、それで日本の経済成長は
息の根を止められたも同然。

世界は動いています。江戸時代の関所を今も設けているのは、危険です。
158名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:10:56 ID:AhgfhKEO0
>>152
いや、補助金がなくなった時点で日本の農業終わるから
穀物市場が突沸しても関係なく終わるから
159名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:18:38 ID:kQW0klcg0
障壁を設けているから円高で死ぬんだよ。
障壁がなければ、通貨高になってもそれに連動して物価、人件費が下がるだけで
何も問題はなくなる。

障壁があると、通貨高で即死だ。日本は世界の中で生きているわけだから
どうにもならんよ。
160名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:19:49 ID:R+v6KXIr0
>>152
>コメの国際市場価格は猛烈な勢いで高騰するよ。

古臭い理論と米しか考えていないなぁ。市場規模が大きくなるという事は
関税手続き、サービス、輸送コストすべて、活発になるという事。

米が高騰したら、ラッキーだ!日本も輸出できる。
今でも、高級米は台湾や中国に少し輸出している。台湾、タイなどは
3割安、カルフォルニア米は5割安程しか違わない。
161名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:20:01 ID:P8jT3Y1Q0
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきている
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、民主党を結党以来支持している!


民主党が政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526



    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6094951
162名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:37 ID:Ir1oALgR0
経済学のことは分からんが、
アメリカが必死になってやろうとしているってことは
アメリカにとって得で日本にとって損なことなんだろう

TPP反対でいいや
163名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:25:28 ID:l81lWhtb0
中国からの輸入が減るならいいや。
164名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:26:41 ID:84dwSWrSP
>>139
主張している経団連の面々が所属している法人税は国の政策で法人税等が一般企業よりも
大きく下げられていると思うけど?
165名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:52 ID:R+v6KXIr0
>>162

アメリカだけではありません。どこの国もです。

なにもしなくても世界のマーケットは規模を拡大してゆきます。

例えば、日本メーカーの携帯は世界では1%しか使われていませんが、ルールや
障壁がない国どうしの海外メーカーは、80%以上のシェアも持っています。
166名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:32:23 ID:eLycC4CK0
TPPに参戦するなら体を開かないとならんのよ
雇用は加盟国総てから募集しなければならない
当然公用語英語な
TPPで決まった事は法改正しながらでもやらねばならない
日本は独自の文化構築してきたからかなりの負担
外国人の人権を保証する為にかなりの税金投入
NTTなんかはATT等のライバルが現れ
急速に収益悪化大リストラ
FEDEXとかもどんどん規制なくなり土足で乗り込む
放送チャネルも増えたり朝日や読売倒産
多分電通も無くなる
英語話せない奴は無職になる
167名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:34:37 ID:nt9+NQWe0
人間、信じたいモノしか信じない。

TPPで、日本の未来はバラ色と信じるも、
TPPで、日本は亡国への道を歩むと信じるも、
その人次第。

結局、やってみないと分からない。
168名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:35:16 ID:0hIzEnqc0
>160
超長期で見れば、それでいいよ。
TPPにある金融の自由化って、
ようするにシカゴのコメ先物の活発化、
あるいは日本にもコメの先物市場復活させるって意図もあるだろうし。

俺もコメの自由化絶対反対論者ではないが、
この糞円高、世界的な食糧高騰の時期に無条件で輸入自由化するってのは、
アジア全体を不安定にする、間違ったら世界大戦起きかねんぞ
ってことが言いたいんだ。

デフレで苦しむ国が、更なるデフレを呼び込むために
高インフレ傾向のアジア諸国の食糧高騰の引き金を引く
という馬鹿らしい政策に意味があるか?

アジアの高成長を期待してる製造業が、
アジアの不安定化を巻き起こしてどうすんだよw
169名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:38:49 ID:eLycC4CK0
ていうかさ、肝心な事忘れてないか?
内需拡大して景気回復が急務なのになんだよこれ
最重要課題放置で誤魔化しやめろよ
内需拡大しないとTPPしても死ぬよ?
景気対策先だろ
日本は内需の方がどでかいんだぜ?
170名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:44:39 ID:R+v6KXIr0
>>164

それは、燃料減税などだと思いますが、ただ、日本は諸外国に比べて
そのほかの税金が沢山です。車、燃料、固定資産、地方税など上げれば
きりがないほどです。

例えば、アメリカの経済成長政策は企業などには72兆円(2年間)、設備投資減税は
2011年中は設備投資の一括償却を容認です。

日本は反対に、法人税を40から35%にする為、研究開発減税を半分に減らしました。

つまりアメリカで1億円を設備投資を行うのと日本で行うのでは、毎年2000万以上
の納税負担の差がつくのです。


171祝 2ちゃんねる復活 :2011/01/24(月) 10:47:18 ID:Wde8CE090

【赤旗】また「共同社説」!? 消費増税・TPP参加迫る  大手メディア これでいいのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-16/2011011601_01_1.html
 全国5紙は15日、菅第2次改造内閣の発足を受け、「懸案に党派を超えて取り
組め」(「読売」)「結果出していくしかない」(「朝日」)「政権賭する覚悟を
示せ」(「毎日」)など、菅首相が二つの焦点課題とする消費税増税と環太平洋連
携協定(TPP)参加の実行を迫る社説をいっせいに掲げました。国民世論を二分
する大問題で、財界・アメリカと結託する菅政権を全面支援する異様な言論状況が
続いていることに、各界から批判の声が上がっています。

 「朝日」は、「菅氏が掲げる二つに力を注ぐ『2点突破型』にかじを切った」と
評価。「今度こそ金看板の『政治主導』に力を入れ、改革を現実のものとしなけれ
ばならない」とエールを送りました。

 「読売」は、「改造の狙い」が消費税「改革」「TPPへの参加」「日米同盟強
化」にあるとずばり指摘。「首相は不退転の決意でまとめ(よ)」と迫っています。
-------
【赤旗】5紙「共同社説」!?  消費増税・TPP「有言実行」迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-09/2011010901_01_1.html
172名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:49:04 ID:A8w8Ohsy0
よく分からんが反対してるのが社民党や国民新党というのは
参加が正解な気がするな
173名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:53 ID:KquwMyOg0
日本の農業が弱いのは、例えるなら個人商店ばかりだからでしょ

よって、企業が農業すればいいと思うが、農地集約は必ずしも必要かな?
ビルでも建てて屋内栽培できないの?
そうすれば農地を縦に積み上げた分、今の農地を転用できるんじゃないか?
174名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:54 ID:dIA+mivW0
【1月24日/阿修羅掲示板、極私的お薦め4本 】
■暴動とクーデターと革命と「平成維新」
■恐ろしい加速度で民主離れ! 民主党菅執行部は騙されているのか? 
■既にドル基軸制は崩壊し、D・ロックフェラー体制はもはや過去の遺物(TPP参加は丁重にお断りすべきです)
■政治がうまく運ばないのを、相も変わらず小沢氏のせいにする日共地下組織の朝日新聞
175名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:57:10 ID:R+v6KXIr0
>>168
自由貿易は今は世界にとって、避けて通れません。
EUはもちろん周辺国でも自由貿易です。タイ、シンガポールは
以前から韓国もほとんど自由貿易を結んでいます。

レアメタルはなぜ、高騰するのでしょう?簡単です、一国に頼るからです。
農業も同じです、沢山の国と自由貿易はリスクを減らします。

タイがアメリカに輸出する事もあれば、日本がタイに輸出する事もあります。

金融の自由化はすでに始まっているのに、日本だけが乗り遅れているだけです。
今更ながら、ゆうちょ銀行が海外債権を少し買っていますが、手遅れです。

海外の投資ファンドにしても、今はリーマン以前に戻っています。
避けるのではなく、積極的に金融開国をして業界を強くする事です。

国内の大手サラ金を票田の為につぶしてる政党では、無駄な政治ゲームです。
176名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:23 ID:9dHG8OW70
よくわからんが、TPP日本参加が実現すれば

農業壊滅、地方零細産業壊滅で、自民支持者、保守勢力が大打撃うけるわけだろ

ぜひともTPP早期実現
177名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:04:00 ID:STOCTdSD0
円高がどうにかならんことにはTPPやったとしても無意味だな。
藤井の爺さんは本当に死んだほうが良い。
178名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:06:47 ID:9dHG8OW70
TPP推進は、輸出産業で潤う財界の意向だろ

それに対し、伝統的な保守地盤の農業、地方零細企業、個人商店などは
TPPで大打撃を受ける

財界主流派は民主党と組んで、時代遅れの保守勢力を切り捨てる方向だし、
大部分の都市勤労者は、TPPなんてどうでもいいわけだし

TPP参加が、日本国の総意ってことだな
179名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:31 ID:lM3s7iB90
チャンスにはなるだろうけど、今やることではないよね
180名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:45 ID:momZRbsV0
あー出てきた、絶対的価値観に基づいてロジックを変える人たちが。
今度は「自由貿易は今は世界にとって、避けて通れません。」だって?
別にこれまで通りの貿易でダメだと主張する根拠は?

自由貿易をするにしても二国間FTAを結ぶなりする方法だってあるし、
TPPのようなデメリットの多いやり方が良いとは思わない。
貿易規模を増大したいならそもそも国内の需要を増やして
輸入額を上げれば良いだけの話。
181名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:47 ID:j+OOLD0f0
そのTPP、ウイルスだよ。知らないのか? 平成の開国だと思って推進したらどうなるか知りたくないか?
     ィヘ{::             :::::::| 
     |ヘ,i:   _        __ .::::f} 
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l 
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|. 
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ
´??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;
182名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:11:15 ID:q/SiSs280
長すぎる
読む気が起きない
183名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:13:23 ID:0hIzEnqc0
>175
おお自由貿易原理主義者さんかw
目的と手段を取り違えんなよ
金融屋さんにとっては、
日本の馬鹿を騙した結果、
アジアで食糧暴動、クーデタ、戦争ってのは
格好の商売のネタになるな。


>海外の投資ファンドにしても、今はリーマン以前に戻っています。
ドルじゃぶじゃぶにしてどうにか支えてるだけじゃん。
実需との乖離をどう埋めんのよ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:15:15 ID:9dHG8OW70
TPPは、民主党にはメリットがある

TPPは財界の意向だから、TPPをうまいこと使えば自民支持層を分断できる
TPPで打撃を受けるのは、一次産業、中小零細企業、個人商店など保守層だから、
産業崩壊でこれらの産業従事者が減れば、自民党支持層は目減りする

TPP推進は、民主党にとっては日本の癌だった伝統的保守層を一層し
長期的に民主党反対者を減らす妙手だね
185名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:17:06 ID:eLycC4CK0
株主しか潤わないんだってばよ
186名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:19:01 ID:EslXMwrL0
>>121
ソースというか、ごくごく初歩的な問題点だが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A
>ほか、これまでのような外国企業の進出・投資規制や労働者の受け入れ制限が難しくなるといった指摘もある。

菅は去年「1に雇用2に雇用」とか言っていたが
結局その後どうなった?
新卒者の就職内定率は過去最低だぞhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000524-san-bus_all
この状況で外国人労働者が流入してきたらどうなるかは自明の理。
だから>>114と書いたわけ。
あとお前>>127の質問に答えろよ

もし、TPP受け入れて労働者の流入も認めたとして
ここ1年円高で製造業あたりの産業空洞化に拍車かかって、ただでさえ国内雇用が創出出来ていないのに
その点の対策はどうするの?
TPPに関しては>>169が真理と思う。
187名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:22:00 ID:Lx/NZqHW0
TPPに参加するにも、どんだけの国が実際参加するんだい?
参加した国同士でないと、TPPの意味がなさない。
他国は、不作になると、すぐ輸出禁止も含めて制限している。
日本は、何か出来るのかい?
日本は今の状態でも、他国から見れば、解放状態だと、思うけど、これ以上の開国とは、何なんだろう?
188名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:24:01 ID:UpLTADiZ0
>>152
参加するのはアメリカだけじゃないよ。
メコン地帯で三毛作出来るベトナムも参加する。
189矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 11:24:14 ID:A4Lrx9vrO
移民の受け入れを求めそうなのはマレーシアくらい。
米、豪、シンガポールと言った主要国はそんなこと言ってない。

マレーシアにとって、日本の参加はそれ自体大きなメリットを持つ。
『じゃあ止めた』と言うだけでマレーシアは要求を引っ込める。

つかさすがに政治力でいくらなんでもマレーシアには負けない。
190名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:30 ID:mlhp36yE0
自由貿易では、安いものを購入できるといったメリットがあるので、安い物を買える事=善。
ととらえがちだが違うからな。

安い物でも補助金や為替によって不当廉売された場合は、公平な競争を阻害しているから悪だ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:25:47 ID:KgG3t5is0
締結してもしなくても日本は地獄ってこと?
192矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 11:25:52 ID:A4Lrx9vrO
つか、シンガポールが鬼のように反対するから無理。

マレーシア地続きだからとんでもないことになる。
193名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:22 ID:d1Pg8iVA0
>>147
で、輸出を拡大できない点には同意するんだな、コピペ工作員?
それで輸入を増やしてデフレを進めたいってか?
194名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:27:57 ID:gfgiMcLO0
TPP
マスコミだけなら
してもいい
195名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:31:22 ID:R+v6KXIr0
>>180
>別にこれまで通りの貿易でダメだと主張する根拠は?

世界が動いている現実を見て下さい。ロシア、中国は資本主義、新自由主義
の最前線で動いています。アジア各国、インド、ブラジルの新興国にしても
EU、ドイツ、フランスにしても同じです。

20数年前、日本の輸出企業は世界から外貨を稼いでいました。その為、日本は
潤っていたのです。
今や、日本のソニー、パナソニックなど電気メーカー数十社が韓国サムソン1社の
利益を下回る時代です。

強い外需だった遠い昔は弱い内需を助けていましたが、今はそれでは日本に
未来はありません。

日本は韓国のようにFTAを進める能力も実力もありません。遠い昔、アメリカ
とFTAを結んだ時に、ミニマムアクセス輸入米で毎年コメを農業予算で
ただ捨てるはめになりました。

そして農業改革と称して6兆円を農業を強くる事もなく、だだ、むだにしたのです。

農業を強くする政策をせずに、すべて農業保護の旗印に反対したから

中途半端な関税(FTA)になったのです。
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:48 ID:gfgiMcLO0
輸出するにも
TPP参加国で、日本の製品を
買ってくれそうな国ってあるのか?
金持ちには思えない国にそんな余裕あるのか?

アメリカくらいしかいないけど
それは、将来的にFTAしたらいいだけでは?
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:15 ID:mlhp36yE0
>>195
>農業を強くする政策をせずに、すべて農業保護の旗印に反対したから

自由貿易はお互いが得意分野に特化するして、よりやすいコストで作ろうと
する方法。
農業を強くしたら、相対的に製造業が弱くなって衰退するだろ。
なんでこんなことをいうの?
198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:35:39 ID:momZRbsV0
>>195
日本語が不自由なのはわかったから、
せめて>>1の中身を読んで中野剛志がなぜTPP反対
という結論に至ったか理解する努力くらいしような。
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:37:55 ID:D3UhTWwW0
売国政府だもの。
松岡農相を地獄に送ったのも、この布石だからな。
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:08 ID:gfgiMcLO0
外国人労働者ねぇ
他国から安い労働力がきて得するのはてっぺんだけ
経済格差が広がって、中国みたいになるんじゃね?
201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:55 ID:Ukh+T03m0
資源のない国で食い物までなくなったらどうすんの?
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:40:17 ID:MzokMh1W0

銭ゲバの韓国はEUとアメリカとFTA
韓国、中国ともにTPPはスルー
203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:44:17 ID:gfgiMcLO0
>>202
その辺が「TPPしないほうがお得なんだろうな」
と思わせちゃうってのもおかしいがw
得するなら、日本押しのけたり工作したりで自分の国をねじ込むだろうな
新幹線だとか原発だとかでしたみたいに
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:48:23 ID:aqhkQGe6i
今やるならインドとFTAだろ。
それか藻の実用化を急げよ。
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:51:41 ID:MFfbqsRx0
>>179
チャンスなんかないよ
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:54:07 ID:R+v6KXIr0
>>197
農業を強くするとは、世界に輸出できる農産品の事です。
今でも、少しは輸出していますが、多くは、コスト、手続きなどの
輸出障壁とセールスの手助けがない為、少ないのが現状です。

製造業は、日本の生産企業はほとんど海外に出て行きました。ただ、
それを支えていた中小企業は残され、わずかな内需に頼っています。

TPPは関税、手続きフリーになる事は、現地調達していた大企業が
日本の在住の中小企業から買えると言う事です。

>>198

江戸時代なら理解できますが、今の世界経済には福沢諭吉も関税自主論も
必要ありません。

日本のGNP540兆円の中の米産業2兆円を0.003%比較せずに、韓国はアメリカ
となぜFTAをむすんでいるかも説明せず、さも比較できない数字を出して
惑わせるのは、論理が卑怯だからです。

そして、大事な事はTPPでは関税は24項目の一つにすぎないという事です。

207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:57:11 ID:dFsunwPx0
これ日本が参加しなかったら、アメリカにとって獲物になる国いないな
208祝 2ちゃんねる復活 :2011/01/24(月) 11:59:10 ID:Wde8CE090
【赤旗】5紙「共同社説」!?  消費増税・TPP「有言実行」迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-09/2011010901_01_1.html
 TPP参加には、農業団体にとどまらず日本消費者連盟、日本医師会なども懸念
を表明。山形、富山、熊本各県では全市町村で反対の意見書が可決されるなど多く
の自治体で反対意見書があがっています。消費税増税も多数の国民が反対していま
す。
 自ら推進してきた「二大政党」の行き詰まりに焦り、増税か福祉切り捨てかの袋
小路を迫る姿は、メディア自身の行き詰まりを示しています。


【赤旗】TPP参加反対・慎重意見書
     31道県議会に広がる 本紙集計
     市町村議会では980超
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-23/2011012301_01_1.html
★ 反対・慎重意見書を可決した道県議会
 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、神奈川、富山、石川、福井、長野、
静岡、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
209名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:05:58 ID:Y/IEsqNu0
高額な日本製品が、少々の関税が撤廃されたから、
安くなって売れると思っているの?
しかも、今時、本物のmade in japanがないし。
210名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:06:28 ID:ha8+enpA0
米国の失業率10%あるから、いらなくなったメキシコ移民とか送りつけてくるぞ。
アメリカ様にとっては失業率を減らせるばかりか、手配師もやって儲かると一石二鳥w
とっとと官を殺せ!
211名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:07:52 ID:ZMpfwN620
朝日新聞がTPPに賛成らしいので、断固反対。
朝日が賛成すると言う事は、日本にはデメリットしかない。
212名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:08:01 ID:wwfJqDRf0
>>202
中国はスルーつーか、入れないって言った方が正しい
貿易については無法国家に等しいから
かりに中国が貿易慣行正して加盟するのなら、
それは国際社会に取ってこの上ないメリットになる
何年か後にはそうなって欲しい

韓国は対中国重視にシフトしつつあるからどうなるか?
米国から参加要請を受けたら考えるだろうけど
それより日本とのフリートレードになることに対する抵抗感も強いし
難しい判断になると思う
仮に日本がTPPに入るとするなら、むしろ韓国非加盟の方が中小企業にとってはメリットが大きいでしょうね
213名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:11:21 ID:momZRbsV0
>>206
だから、別にこれまで通りの貿易でダメだと主張する根拠は?
自由貿易にTPPは必須じゃないんだけど?
FTAを進める能力もないんだったら
どうやって日本政府はオーストラリアや
インドとのEPAの話を進めているんだ?

日本のGDPで輸出入関連は2割未満。
例えばTPPでここの部分が150%に成長して
その他8割がデフレ進行により80%になるとして、
全体では0.2*150%+0.8*80%=94%、
つまり全体で6%のGDP縮小。
すごく単純に見積もっても良い印象ないんだけど?

そもそも国益を無視した自由貿易至上主義には何の意味もない。
その時々で最も国益に見合った政策を取れば良い。
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:09 ID:6bBUWhFoO
参加したら韓国がわけのわからんごね方をして、韓国の輸入のみ関税を撤廃させられたりして
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:02 ID:wwfJqDRf0
>>210
移民や労働力輸入問題とTPPは完全に別
完全に関係無いときっぱり断言できる

人手不足の業界に限って民主党は外国人労働者導入を閣議決定してるみたいだが
これはTPPとは関係無い話
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:15:44 ID:mlhp36yE0
>>206
輸出障壁、関税が悪みたいな一方的な議論だね。

障壁がなかったら、北朝鮮に核技術がわたってもいいのか?
麻薬が世界中に出回ってもいいのか?
必要だからあるのだよ。
なくせば世界がよくなるという発想はおかしくね?

意地悪な言い方をしたが、日本はいつも一方的に走るから嫌いなんだわ。
217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:15:59 ID:MzokMh1W0
アメリカはTPP構想はやめるべき
絶対に途上国の賃金に引きずられるからデフレがすごい勢いで加速するぞ

まずは途上国の資源を買ってあげて国力がついてきたら
インフラの整備を先進国がやって底上げして
先進国の製品が買えるようになるぐらいまできたら
はじめてTPPの協議だろ
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:16:22 ID:gfgiMcLO0
CMで自給率を上げよう!ってやってなかったっけ?
もしかして、TPPの話でてからやってないのか?

自給率上げなきゃやばいって
言っていたのと矛盾するよな、、
219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:20:09 ID:wwfJqDRf0
>>213
FTAを多重に取り結ぶ韓国やオーストラリアの方式を採用する場合と比較すると
TPPのように多国間経済協定を結ぶ場合の方が下記の3点でメリットがある

1)貿易コストの低下(多重FTAの場合証明手間や関税構造が複雑になりすぎる)
※オーストラリアの場合これの手間が輸出額8%に相当し、関税メリットを消してるという政府試算が出されている
2)原産地規則の広域活用(これは素材、部品業界の強い日本に取ってこの上ないメリット)
3)中国への牽制
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:31:18 ID:umht8I46P
>>219
だから、何でアメリカの輸出補助金制度に触れないのん?

TPPやるなら、アメリカに輸出補助金やめさせないとフェアじゃないよ
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:34:22 ID:ha8+enpA0
>>215
デマばかり流すなよw

経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
http://blogs.yahoo.co.jp/yomigaerunippon/9258605.html

222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:38:19 ID:umht8I46P
しかし、菅直人すげぇな。小泉方式でアメリカ様の言いなりになり政権維持か
左翼の風上にも置けねえな

輸出振興を狙うオバマの要求に答え、全力で売国かよ
スッカラカンどころか、とんでもねぇ悪代官選んじまったな

223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:39:21 ID:WT2K/TWa0
よし、ろくすっぽテンプレ読んでないがとにかくTPPには参加しろ
俺が即断即決したんだから間違いはない
224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:40:24 ID:wwfJqDRf0
>>220
TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ


>>221
デマじゃない
人の移動の自由化は1時的入国(第13条)にあるこれだけ
他にはない
225名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:42:08 ID:MFfbqsRx0
グローバル経済とは
平たく言うと、先進国の所得水準が下がって
その分、途上国の所得水準が上がる事を指す

何でもかんでもグローバル化すればいいというのは暴論だな
資本家、企業家、経営者は富むかもしれないが
一般労働者は競争競争で疲弊するだけ
226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:43:07 ID:LdHcVHoX0
これが仮に決まれば閣僚あたりが暗殺されかねないな。
227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:44:58 ID:kQW0klcg0
グローバル化すればいいではなくて、
勝手にグローバル化してるんだよ。通信、交通手段によって。
因果関係が逆だ。グローバル化を止めるには、鎖国しかないわけだが。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:46:49 ID:wwfJqDRf0
>>213>>217
>>1の先生もそうだけど、デフレについて物の値段が安くなるということと、需要の低下を完全に混同している
需要の低下が起こる要因は、給与低下と将来への不安が基になって起こる
これらは企業の業績と行財政によって起こるもの
TPPとはなんら関係無い
むしろ輸出関連企業の先導により良い方に振れる可能性が高い
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:47:17 ID:ha8+enpA0
>>224
一時的入国がある時点で「外人移民はない」はデマなんだよw
今だって法務大臣が在留特別許可を出して不法滞在を合法滞在に変えまくってるんだからな。
最高裁で退去決定が決まった者まで在留特別許可出しておいて、一時入国だから平気なんてデマ信じる程間抜けじゃねえんだよw
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:47:37 ID:ZMpfwN620
>>226
そうなったら、赤飯炊いて祝福するwwwwww
231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:48:50 ID:3O3XhzKG0
>>222
そもそも菅直人というか管派・管政権を左翼認定してること自体が大きな間違いだからw

かつての小泉が右翼の皮を被ったアメリカ・外資の犬であったように、
管政権とは、左翼の皮を被ったアメリカ・外資の犬でしかない。
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:49:08 ID:mlhp36yE0
>>224
ダウト

輸出補助金
 WTOの協定のひとつに補助金協定と呼ばれるものがあり、これは、国によるダンピング輸出とも考えられる
輸出補助金の支出を禁止している。だたし、農業に関する輸出補助金だけは、農業協定に特別の規定が設けら
れた結果、例外として認められている。
http://sugar.alic.go.jp/japan/frommaff/fm_0308a.htm#1-1
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:49:19 ID:n++Q+ooS0
>>227
まあでも鎖国の必要性は大部分の日本人は感じてないし、
むしろ輸出企業の大部分は困るわけよ(原料の輸入の製品の輸出はするけど
それ以外の輸入はしないなんて我侭が許されるわけないんだし)。
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:50:12 ID:wwfJqDRf0
>>229
今度やろうとしてるのはこれと同じ物だ↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/qa_22.html

そんな不安なんぞ持たなくていい
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:50:32 ID:lAEapE5u0
こういうことにあまり詳しくないんだけど、TPP参加って今すぐ決めないとダメなものなの?
参加を決定してから農業改革とか先の展望が見えないようなこと言って不安に感じないほうが異常だと思うんだけど。
食糧自給率10%台、エネルギー自給率1%未満の国に明るい未来があるとはとても思えない。
236名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:50:43 ID:RHDxQ25E0
TPPをまったく調べていないが、民主党が必死になって薦めてるということは、日本にとってまずい事なんだろうなとわかる。
237名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:51:59 ID:MzokMh1W0

アメリカと中国はヤカラナ部分があるから
いまいち信用置けん

日本はどっちつかずの3また状態で
アメリカ、中国、インドあたりでどこが一番大事にしてくれるか
反応うかがったほうがいいんじゃないの?w

インドってあくどい印象ないし日本とそれなりに友好らしいし
インドの国の人口の年齢構成もかなり良いんじゃなかったっか?

中国は数十年後日本みたいな逆ピラミッドの年齢構成になるらしいしw
238名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:53:57 ID:momZRbsV0
>>219
で、今の日本の状況を鑑みてそれらが喫緊の課題なわけ?
FTAは日本政府は各国個別との貿易事情やコストを勘案した上で
最も国益になる形で例外品目決めたりしているんだけど?
複雑でも利点が大きい方法を選ぶべきじゃないの?

そもそも外需が全く期待できない状況で
円独歩高の日本で貿易額を増やすおつもり?
まだこれまで通りの貿易でダメだと主張する根拠も聞いてないんだけど?
239名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:55:15 ID:MzokMh1W0
>>228
潤うとしても大企業だけ
日本の企業の95%以上は中小企業で構成されてます
240名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:55:38 ID:FjIjaJAh0
>>236
それに経団連やマスコミも勧めてくるから、なおさらヤバイものなんだと思ってしまう
241名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:55:52 ID:wwfJqDRf0
>>232
それは2013年までに撤廃することが既にWTOで合意されている

>>235
今、決めて参加して方が良いだろうね
日本は貿易ルールで損してるみたいな認識ばっかりだけど
実は日本は貿易ルールづくりの超先進国なんだ
アメリカのルールを一方的に押し付けられるって意見が多いけど
日本が作ったルールが適用されるケースが多くなると思う
242名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:57:00 ID:ha8+enpA0
>>234
米との間ではノービザ協定あるからTPPとは関係ない話だなw
それで誤魔化せると思う当たりが知能低いわ。
お前みたいな抜け作より経団連会長の言葉を信じるわw

経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
http://blogs.yahoo.co.jp/yomigaerunippon/9258605.html
243名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:57:15 ID:MFfbqsRx0
>>228
輸出型企業が儲けても、国内の労働者の所得に反映されないのは
アメリカ住宅バブルのころで証明済み
当時は、いざなぎ超えなどと言われたけど、庶民は好景気を実感できなかった
244名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:58:26 ID:kQW0klcg0
>>243
その後のリーマンショックで大打撃を受けただろ。
またリーマンショックが来たらと考えるだけで、足が震えるよ。
245名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:59:23 ID:MFfbqsRx0
>>241
>日本が作ったルールが適用されるケースが多くなると思う

賛成派は判で押したように、その主張を繰り返すなぁ
「思う」って、お宅の希望的観測じゃん
246名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:59:23 ID:x5+q9uw20
TPPやめて、アメリカとFTA結んだ方がいいじゃん
247名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:01:28 ID:MFfbqsRx0
>>244
だな
だから内需拡大しないとね
248名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:01:45 ID:ha8+enpA0
>>243
だって経団連企業はアメや支那で生産した物を日本に輸出するアメ支那企業だから
関税障壁なしに日本人から金奪いつつ、アメ支那の力をバックに日本で新たな産業が
生まれないように圧力かけてるからな。こんなゴミ屑企業は、日本に存在する部分は
国有化して後は棄民にしてしまえば良いんだよ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:02:09 ID:wwfJqDRf0
>>238
あと5年で輸出主導型の景気回復を実現できないと
財政は間違いなく破綻するでしょうね

非関税同盟に参加しなかったら
非関税同盟国へどんどん企業が出て行ってしまうでしょ
250名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:03:29 ID:lAEapE5u0
>>241
農業改革の展望が見えてからじゃだめなのか?
結構無責任だと思うけどなあ。
具体的な改革案とか今のところ聞かないんだけど。
251名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:03:58 ID:x5+q9uw20
>>249
輸出主導型の景気回復を実現するなら、日銀が円を刷りまくって円を下げた方が
手っ取り早い
デフレも止まるし、なんでやんないんだろうね
252名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:04:17 ID:MFfbqsRx0
>>249
円高ドル安で輸出主導も糞もないだろ
関税なんてどうでもいい
今は為替が問題なんだろ
253名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:04:24 ID:momZRbsV0
>>228

>TPPとはなんら関係無い
>むしろ輸出関連企業の先導により良い方に振れる可能性が高い

円高の日本ではTPPは価格競争力のある輸入品を増加させる。
物やサービスの供給を増やす一方で競争激化による価格低下をもたらす。
給与額を押し下げる状況が生まれるので需要は必ずしも増えない。
これをデフレ圧力と呼ばずしてなんと呼ぶのだ?

だいたいどこにも外需のない状況で、
しかもGDP2割にも満たない輸出入関連に頼ろうと考えるほうがおかしい。
254名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:06:18 ID:mlhp36yE0
>>241
2013年に撤廃は知らなかった。thx.
決めても守られないということもあるんで、油断はできないが。
255名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:06:40 ID:ha8+enpA0
>>249
今度は破綻厨かよw
世界一の債権大国で、国債は100%円建て、しかも外国人の持ちは5%くらいしかないのに
どうやって破綻するのか言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓の項目全部に答えてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

外国格付け会社宛意見書要旨(財務省)
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/p140430.htm
256名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:06:53 ID:wwfJqDRf0
>>242
きみがどう妄想しようと
現在のTPPの協定には↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/qa_22.html
これにしようと書いてある
よって移民は関係無い

>>247
内需主導は公と民の信頼関係があって始めて成り立つもの
今の日本じゃ無理
257名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:09:15 ID:5oMNJhXB0
10兆円消えるって言われてるんなら、輸出企業が10兆円負担すればいいのに。

結局、日本は戦争負けて蹂躙され続ける。
国の補助金というか負担をもっと増やせばいいんじゃないのか。
このままTPP参加したら農業の未来は林業を見ればわかる。

参加派も納得するんじゃないですか。
どうせ先進国で製造業は無理な状態になってきたし。
シャープの会長さんは国内は5分の1で十分だって言ってるしw
258名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:09:41 ID:kQW0klcg0
内需主導なんてできるわけない。
人口減少の縮小経済下で内需主導を実現するには、社会主義化するしかないぞ。
259名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:10:46 ID:wwfJqDRf0
>>255
残念だけど今日も長期金利が上がったぞ
即ち日本国債が売り主導になってるってことだ
カウントダウンは既に始まってる
260名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:11:42 ID:MzokMh1W0
TPPやめて農業改革だけするのが一番
261名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:12:19 ID:mlhp36yE0
今度は財政破綻論者に外需論者か。

お金持ってなくて借金返済している人に買わせようと言うのが無理がある。
先進国は借金まみれ。中国は無法者なのでこの国からもうけようというのが間違い。
近くに金を持ってる日本人がいるだろ。
お金を持っていなくちゃ消費できなんだぜ。
262名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:13:30 ID:6bBUWhFoO
原料が安くなったら部品作ってる下請けとか、ますます買い叩かれそうだけど
どうなんだろう
263名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:13:47 ID:umht8I46P
>>224
なんでウソつくん?アメリカの人?民主の人?

アメリカだけではなく、仕入税額控除方式による輸出戻し税制度というカタチで、
ヨーロッパをはじめとする国も輸出補助金制度をやってます

南米各国などは、EUやアメリカとのFTA交渉において、
この輸出補助金や輸出戻し税の撤廃をあげて激闘を繰り広げているわけです
「持つ者」と「持たざる者」の争いです

>>TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ

それを上記のように、「なるでしょ」の一言で済ますような人がTPP推進派という時点で、
TPP推進がいかに胡散臭い話かが分かります

自分はTPP全否定では無いですが、補助金制度を争点にしない今の議論は、
アメリカ側の輸出振興策にしか過ぎず、日本の国益を考えた議論になっていないと思いますがね

264名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:13:55 ID:l81lWhtb0
地方の農業はTPPやらなくても潰れていくんじゃないか?
農業は企業がもう始めてるし。
265名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:14:21 ID:MFfbqsRx0
>>256
>内需主導は公と民の信頼関係があって始めて成り立つもの
>今の日本じゃ無理

お前の中ではそうなのだろう
266名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:14:51 ID:urAQXB9i0
>>1

TPPに賛成する奴は日本産の食品を食うなっ
267名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:15:34 ID:fsXQmHCm0
食う物にも仕込まれて品種改良されます
268名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:17:05 ID:wwfJqDRf0
>>263
いいから、2005年のWTOの香港宣言を見てみよう
269ぷーちゃん:2011/01/24(月) 13:17:37 ID:Ibh2wXe10
米国が加盟するから、大変だと言う菅氏の、加盟の理由には、驚いた!まず、
TPP加盟の条件を、国民の前に、示すべきだろう。菅氏は、国民に条件を何も示さず、
国民の理解を!なんて考えているのではないだろうな?消費税の時も、急に言い出し、
具体的に必要性も説明せず、消費税増税!の連呼だった。今回も、具体的な条件を、
何も示さないまま、内部でこそこそと、対策を練っているようである。この男(菅氏)は、
ほんとに、約束を直ぐに反故にする所がある。亀井氏との約束、鳩山氏との約束、
国民との約束、そのほとんどを、反故にした経緯がある。菅氏の言葉は全く信用できない。
270名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:19:14 ID:MzokMh1W0
農業は個人で力あるとこは個人で経営して
個人に力ないとこは合併でいいだろ
271名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:19:15 ID:MFfbqsRx0
中国「我はTPPに加盟しないアル」
韓国「ウリもTPPに加盟しないニダ」
カナダ「うちも入らないよ」
272名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:20:28 ID:mlhp36yE0
>>259
長期金利の決まり方は、期待インフレ率+成長率+リスクプレミアム。

よい金利上昇と悪い金利上昇がある。
前者は、景気回復に伴い国債から株式に資金が流れる事によるもの。悪い例はきみがいうとおり。
金利上昇したからといっても理由をしっかり見極めなければならない。
また、08年には2%あった。1.2%ごときのもので財政破綻を叫ぶのは狼少年だ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:21:22 ID:gpS7vjGb0
トロイの木馬か
分かりやすくていい表現だ
274名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:21:51 ID:mE5FxKxt0
むしろ破綻して超円安に1度なった方がいい
関税700%かけてるんだから1ドル400円くらいまでは関税さえなくせばいいレベルだ
275名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:21:53 ID:R+v6KXIr0
>>246

日本の農業が関税0を受け付けるなら、アメリカはFTAを結ぶでしょう。

実際、韓国やインドは結んでいる。

ただ、2国間のFTAと違い、障壁を取り去るのが目的、共通ルールにする
事によって、通信、金融、サービスが活発になり経済成長につながる。

例えば、オーストラリアへ自分の車を持っていくと1ヶ月の期間と30万の
手数料がかかります。それが、なくなったらオーストラリアへ旅行して
車を売って帰国する事など可能になる。

羽田空港が国際化したら、羽田が活性化になるのと同じです。
276名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:22:55 ID:suUvqxMt0
>>251
中国が困るからじゃねw
277名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:23:29 ID:mkRbsAxl0
通貨的に絶対中国と韓国に負ける
円高で輸入が強くなっても意味ない
278名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:24:30 ID:l81lWhtb0
オーストラリアはたしかレアメタルが採掘されるんだったな。
279名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:29:29 ID:0hIzEnqc0
>278
レアアース、レアメタルの加工精製技術とか、
安全保障面でも中国に渡したくない産業の工場は、
アメリカ本土に欲しいと考えてるんじゃね?
日本じゃ中国に近すぎるし、ルーピーがアメリカ抜きの東アジア共同体構想
ぶち上げたからね。

アメリカやカナダのレアアース鉱山は近々操業再開するし、
関税ゼロにすれば、日本への逆輸出も問題なし。
企業サイドも、電力等インフラは途上国と違い安定してるし、
アメリカ様ならパテント守ってくれる。
ドルは安いし、人材は集まる。
これで補助金でも出れば、喜んで日本を捨てるだろう。

米中間の戦争が、今の為替戦争レベルが続くのか、
ガチのドンパチへ至るのかなんて誰にもわからないが、
日本を戦略上のパートナーとして信用が置けないとなると、
TPPでもなんでも使って、中身を抜き取って、
少しでも重要性を低くしてしまおうという
やり方をとるのは自然なのかなと。
280名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:29:33 ID:R9AfLleQ0
TPP賛成派は、現実が見えていないアホウばかり。

http://careerconnection.jp/review/weekly20090413.html

2002年2月〜2007年10月にかけて、「戦後最長」の
好景気が訪れていたにも関わらず、景気回復の実感が一切
伴わない「好景気」となった。なぜなのか?
 企業収益上がる → 給料上がる → 消費盛り上がる
のサイクルを「経団連」、「経済同友会」をはじめとする
経営者団体と「経営者御用組合」と化してしまった「連合」傘下の
労働組合、「経団連企業」からの広告費を収入源としてた
「マスコミ御用達のバカ評論家」が【国際競争力の強化】を
「錦の御旗」として、不当な賃下げキャンペーンを張ったからである。
TPPで、輸出額が増大などと、バカなキャンペーンに踊らされない
ようにしましょう。
 TPP参加予定国のGDPの総和において、日本とアメリカで9割以上を
占めており、日本からアメリカへの輸出はこれ以上増えることは無い。
 よって、「TPP参加で輸出が増える」は大ウソである。
TPP参加によって増えるのは「輸入のみ」よって、庶民の「景気回復」は
起こらない。むしろ、デフレが急速に進む可能性の方が高い。
281名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:30:26 ID:R+v6KXIr0
>>266

>TPPに賛成する奴は日本産の食品を食うなっ

日本の農業は先進性があり、技術はすぐれているのに、世界から
大きく遅れています。
日本の農業企業が海外で生産して、その外貨(収益)を稼ぐ事もできます。

TPP 反対の人は、利権(補助金貰う人、農協、農業土木、政治家)
にしがみついている人達です。

TPPは農業を捨てるのではなく、みんなで専業農家にする事です。
282名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:31:52 ID:GUEu4Y9A0

降って沸いた「TPP」の謎?!(民主党福島議員)10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=related

TPPアメリカの真の狙いは!?(自民党小野寺議員)10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel

TPPは国土と社会壊す
http://www.youtube.com/watch?v=Kl-szMQJqf0

283名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:33:12 ID:DKwdyU/D0
じゃあ今のままの日本なら1回滅びた方がいいからTPP解禁な。
284名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:37:25 ID:fsXQmHCm0
単にTPPと名前を変えたアメリカの要求だろ
285名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:43:46 ID:R+v6KXIr0
>>280

共産党みたいな論理で、世界経済ではないね。

つまり、今まで稼いでいた外需は世界が変わり、日本では稼げなくなった
もともと市場規模が小さく老齢化して内需自体がないのに、海外の利益を
持ってきたが、日本の規制や税制によって限界になっただけである。

日本の父ちゃんは稼ぎがないのに、隣の国のあんちゃんからかすめ取った
稼ぎが貰えなくなって来ただけの事。

隣の国のあんちゃんは、隣りの国ではもっと元気な兄さんが沢山、働き出した。
286名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:48:28 ID:mlhp36yE0
農業のみならず民間企業全体が、需要不足で資金需要が不足してるってのに
そこでさらなる競争に晒したら、企業は解散だろ。常識的に考えて。
JAが農業事業者への貸し出さずに、債券を買っているのは銀行が国債を買っているのと
同じ理由。借り手がいないから、貸せない。

日本に資金が不足しているならば、古い企業を潰せば資金不足が解消されて新たにでてくるだろうさ。
しかしいまでも銀行に預金は十分あり、貸し出し余力がある。
それなのに、お金を借りようとしない。そこに問題があるのに、潰したってなんの得にはならんよ。
287名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:00:18 ID:R+v6KXIr0
>>286

需要不足は高齢化と少子化、そして財政悪化による政策不足が原因。

供給を増やした、減らしたはあくまで100の内の1つ、金融の資金、
供給などは日銀にまかせて、経済成長がなによりです。

企業でも淘汰は必然、JAが金融機関として世界で能力があるかと言えば
まるっきりありません。農家の重みになるだけ。

農家も60%の兼業農家がつぶれないせいで、専業農家は同じアホ予算を一緒に
守らなければならない羽目に陥ってます。
288名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:05:43 ID:zMdLZNrX0
>>257
日本の農業を維持するために必要な、燃料や肥料その他の資源を輸入する為の外貨を、製造業に頼らず
どうやって稼ぐのか教えてくれるか?
289名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:12:35 ID:0hIzEnqc0
>287
農業改革とTPPは別問題。
一緒くたにして扱うのは非常に危険。

TPPによる米輸入の無制限の自由化は
デフレに苦しむ国が更なるデフレを呼び込むために、
高インフレ傾向のアジア諸国にさらなる食料高騰の引き金を引く
という非常に馬鹿馬鹿しい政策。
290名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:15:23 ID:RB2Tj+PL0
>ID:R+v6KXIr0
なんか臭い工作員が来たw

過去に果物や肉の自由化であんだけ痛い目にあって
そのくせに日本の農作物なんかの品種なんかは盗まれたい放題の現状で

ただでさえ就職難で困ってる人がいる今に外国人労働者を
受け入れる「 義務 」が発生しかねないTPPになんで賛成なんだよw


喜ぶのって、みんすのキチガイ党員かチョン系の奴隷商人ぐらいじゃねーのか?
291名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:19:01 ID:bfbj6Kxa0
すまん、うちの婆さんにこの問題について聞かれたが俺も不勉強なのでよくわからない
85歳の婆さんでもわかるような池上章風の解説を誰かしてくれないだろうか

レスしてくれた人のそのまま婆さんに伝えるからw
292名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:25:00 ID:R9AfLleQ0
>>290

確かに、 >>285 >ID:R+v6KXIr0
は、間違いなく、工作員だな。

>今まで稼いでいた外需は世界が変わり、日本では稼げなくなった

充分過ぎるほど、稼いでいたが、経営者を中心とする層が、
「もうかっているのに、賃金下げる」という「世界経済」の常識の
真反対の行為を続けた結果、「内需」が壊滅しただけの事。

>日本の規制や税制によって限界になっただけである。

労働規制の緩和によって、労働賃金が「好景気なのに下がる」という
「経済常識」をひっくり返す現象が起こり続けた結果、限界が来たんだよ。

>日本の父ちゃんは稼ぎがないのに、隣の国のあんちゃんからかすめ取った
>稼ぎが貰えなくなって来ただけの事。

日本の父ちゃんは稼いでいたのに、経営者層がちゃんと稼ぎに応じた
給料を払わなくて、バックレただけだろ。デタラメもほどほどにしろ。
293名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:25:30 ID:Jy3PH2Bo0
>>291
池上さんは代議士になるとしたら自民からだろうな
民主とは考えが合わない
294名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:26:46 ID:UEleVHFn0
>>291
池上がこないだ解説したよ、
池上はTPP推進派だな。
295名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:29:35 ID:Jy3PH2Bo0
>>294
反対してたろ
日本はEUより加重平均関税率が低いのにここでまた市場開放したら農業が壊滅して食料自給率がさらに下がるって

296名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:30:33 ID:LdHcVHoX0
>>289
そうそう。そこをごちゃごちゃにするから論点がおかしくなるんだよな。
297名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:30:56 ID:R+v6KXIr0
>>289
>農業改革とTPPは別問題

今まで農業改革は進んで来た事はありません。ミニマム米も、輸入して税金を
使って捨ててきただけ。農業政策と称して6兆円の農業土木はすべて藻屑です。

食糧供給の安定と農業政策はあまりに補助金だらけで効果がないので、
農業所得政策に変えて票田確保の¥ばらまきに変わっただけです。

TPPは実行まで10年の段階が許されています。その間に日本の
農業を強い農業に変える事ができます。

強い農業とは、輸出する事もできる海外に負けない農業です。
耕作面積は50年前から変わっていませんが、大規模と機械化する事で
生産性を上げます。
日本の農業は進んでいるので高級品は輸出する事ができます。

今のままでは、FTTに関係なく農家は全滅します。生きるのは兼業農家だけ。

つまり、海外と戦えないと逃げるのではなく、目的を明確にする事で
農業を変えるのです。
298名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:33:00 ID:LdHcVHoX0
>>291
経団連に入っている企業以外の人が不幸になるってこと。
299名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:37:15 ID:Jy3PH2Bo0
中野先生は自民党から出馬だな
300名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:37:47 ID:R+v6KXIr0
>>292

それは、お前が稼いだんではなくて、隣りの財布。

今までは、眼をつぶって持って来たけど、現地の日本企業もあっぷあっぷ
そこに設備投資しなけりゃ生き残れないだけだ。

つまり、一昔前はアップルもihoneを作るなら日本企業と精密な日本中小企業
でなければできないと思ったら、いつも間にか隣りやその隣りでは、もっと
安く精密なものを作ってただけ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:39:24 ID:pOUlww50O
電機や自動車関連企業なんて
国内においては日本大好き日本人が多く、
チョン企業に負けない事を逆手に取ってる。
ついこの前まで、エコカー減税だの家電のエコポイントだので
恩恵受けたばかりなのに甘えてばかりいる。
302名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:40:47 ID:Jy3PH2Bo0
>>280
こういう場合の賃下げにはケインズが有名な『一般理論』で大反対の論陣を張ってるな
23章かその前後のどこかで

日本人はケインズ経済学をもうちょっとまともに勉強すべきだな
アメリカの流行を追っかけただけのDSGEとかマネタリズムとか古典派系のキチガイ理論の時代はもう終わり
303名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:41:57 ID:mlhp36yE0
>>291
自由貿易の基礎原理から。

い国
リンゴ 100円
みかん 30円

ろ国
リンゴ 50円
みかん 100円

で生産できるとする。い国がリンゴ、ろ国がみかんを買えばそれぞれ安く買える。
だから、い国がみかん、ろ国がリンゴのみを生産してそれぞれ貿易しようとするのがTPPの元にある自由貿易。

ところが、い国のリンゴ、ろ国のみかん生産者は失業してしまう問題がある。
また、ろ国は100円でもみかんを国産で食べたい人が多い。(米問題)
貿易をして安い物を買うべきか自国生産にこだわるか。これがこの問題の本質。
304名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:42:00 ID:0hIzEnqc0
>291
・TPPで関税をなくして輸出を拡大して日本の製造業が儲かる
→嘘です。
ドル安円高が続く限り、製造業の工場は日本から出て行きます。
むしろアメリカからの逆輸出がしやすくなるので、
アメリカ製日本ブランド製品なんかは増えるでしょうね。
企業はうまくやれば儲かるかもしれませんが、日本人は失業します。

・TPPでコメが激安になる
→嘘です。
日本がアメリカのコメを買うと宣言した瞬間、猛烈にコメの国際価格が上昇します。
アメリカのコメは余って捨ててあったわけではなく、
今まで米国内の消費者や台湾、韓国、中国などが買っていました。
彼らと強烈な買い付け競争が起こるからです。

カリフォルニア米の年間収穫量は、日本全国の年間収穫量の20%くらい。
日本の商社が競争に勝って、すべて買占めができたとすると、
ちょっと日本でおコメが安くなったかなあと思う頃、
アジアのコメ輸入国では、コメの価格高騰で暴動が起こるでしょう。
主食を食べるなというわけには行きませんから、
他をあたって代わりを探す、さらにその代わりを・・・と値上がりが連鎖していきます。
小麦や大豆などと比べて、コメは国際貿易量が少ないですから、
金持ち日本マネー参入の影響は、とてつもなく大きくなります。
日本人が牛丼を30円安く食べるために、他の国は大迷惑です。
305名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:43:28 ID:R+v6KXIr0
>>292

>労働規制の緩和によって、労働賃金が「好景気なのに下がる」という

規制の緩和は小泉さんだけ、その後の自民、民社は規制を作った為
海外へ移転した。

どれだけ派遣会社がつぶれた事か!
306矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 14:43:42 ID:A4Lrx9vrO
307名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:43:52 ID:Jy3PH2Bo0
>>300
iPhoneの付加価値の34%は日本のもの
ドイツが17%かそこいらで、米国の取り分はたった6%、中国の取り分は3.4%とかそんなもん

つまりiPhoneが売れて一番もうかってウハウハしてるのは常に日本
308名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:48:39 ID:lpba9h5R0
iPhoneを中国の工場に持っていった結果として
情報は駄々漏れになるわ 早速コピー商品が出回るわ
という状況になっている。
目先のコスト以上の被害をこうむった。

TPPについて特段の留意が必要なのは
日本のものづくりを支えている町工場と真面目に頑張っている専業農家
この両者がどうなるのか?どうしたら良いのか?という点だ。
売国財界や化学肥料と農薬漬けの作物を作る自治体職員でもある腐った兼業農家は関係ない。
というか
むしろTPPでたっぷりと被害を蒙ってもらって中国に移民してもらいたい。
309名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:49:03 ID:Jy3PH2Bo0
自由貿易ならWTOでの調整で済む話なのにいちいち米国と他には雑魚国家しかいないTPPに入る意味がわからない
310名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:51:16 ID:0hIzEnqc0
>304
ちょっと訂正。

>カリフォルニア米の年間収穫量は、日本全国の年間収穫量の20%くらい。
日本全国の消費量の20%ですね。


TPPによる輸入自由化で、
コメの値段がどのくらいになるかは、誰にも予想できません。
だって、売る側にとっては、実際に日本が買い付けしなくても
「金持ち日本さんが買ってくれるから、あんたに今までみたいな安値では売れないよ」
と売り惜しみが可能になるし、
シカゴのコメ先物相場は「思惑」で動きます。

お婆さんなら「コメ騒動」という言葉はご存知かと思いますが、
それがアジア全体で起きる可能性があるといえばわかるでしょうか。
311名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:54:38 ID:qz8SbmNJP
【東京都千代田区】「頑張れ日本!」設立一周年 1.29 亡国「TPP」絶対阻止!民主党(菅)内閣打倒!
「第三の潮流」へ!国民大行進&国民決起集会(1/29)
http://www.ch-sakura.jp/events.html
http://www.youtube.com/watch?v=juwUr-zSRJw
日時・内容平成23年1月29日(土)

16時00分 国民大集会 日比谷公会堂(〜19時)

【登壇予定】
「TPP問題シンポジウム」
西部 邁(評論家)
東谷 暁(ジャーナリスト)
中野剛志(京都大学助教)
三橋貴明(経済評論家・作家)
片桐勇治(元国民新党広報部長・政治アナリスト)
312名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:10 ID:l81lWhtb0
>>304
ようするに中国が損をするから日本はTPPに参加しないでってことだよね?
313名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:58:20 ID:AhgfhKEO0
米の価格が上がればアメリカでも作る人間が増えるだろう
314名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:50 ID:nf9EFgYe0
反対派は大事な視点を忘れている。
現状、スーパーやコンビニのお弁当やお惣菜など加工品はそのほとんどが中国産野菜
を使っている。つまり現時点で食の安全は失われている状態だ
それがTPPに入ることで、安くて少なくとも中国より安全な野菜が使えるようになる。
TPPに入ったほうが食の安全度は増すわけだ。これは大きなメリットではないか
315名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:01:54 ID:kqSZs3QA0
>>313
中国がごっそり買っていくんじゃね?
316名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:05:20 ID:LdHcVHoX0
>>314
野菜は保存が利かないだろうが。
中国は日本から近いから使われているだけで。
317名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:06:19 ID:0hIzEnqc0
>312
今、カリフォルニア米を一番買っているのは台湾。
世界で一番たくさんコメを外国から輸入しているのはフィリピンです。

中国でもそりゃ値上がりしますが、
日本の商社が資源買い付けで負けるほどドルを持っている中国より先に
台湾やフィリピンが死にます。
とくにフィリピンは悲惨でしょうね。

>313
カリフォルニア米を作っている地域は、土壌は米作りに最適ですが、
年間降水量は600mmちょっと。夏場はほぼ雨は降りません。
雪解け水と地下水を頼りに作っていますが、
近年深刻な水不足に悩まされており、大規模な増産は無理でしょう。
参考
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/jp/m08_06_02.htm
318名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:08:01 ID:8IDhjyWf0
>>314
賛成派は忘れてる。TPPに中国は含まれていないから、中国に対し厳しい検査が
出来るということを
319名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:09:01 ID:0G/SJQcj0
>>310
米騒動は2008年にも起こってるよね。
あれは純粋な需給ギャップと言うより便乗した流通業者の価格釣り上げ臭いけど。

日本の年間米需要は800万トン前後。
その日本が市場で買い漁れば途上国に安価に米が供給されなくなる可能性が…
320314:2011/01/24(月) 15:09:27 ID:nf9EFgYe0
書き忘れたが冷凍食品だって中国産だからな
321名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:10:25 ID:8IDhjyWf0
>>320
TPPは規制緩和も含む。つまりBSEの牛が日本に入ってくるって言う
アメリカに超都合のいい制度だよ。馬鹿だから気が付かないの?
322名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:11:10 ID:85nhtwpn0

京都大学は中野剛志の後任人事に着手すべきだな、いつ猥褻容疑で逮捕されるか分らんぞ・・・
323名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:12:39 ID:8IDhjyWf0
>>322
それは中野さんに対する脅迫行為ですか?
324名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:16:44 ID:R9AfLleQ0
>>305

コムスンを筆頭とする「登録型派遣」みたいな
ヤクザな「人足稼業」なんて、つぶれて当然。
ピンハネ率、50%超なんて、考えられん無茶してたからな。
「登録型派遣」で働いてて、ケガして労災はもらえないで、
何人がクビ吊ったことか。どうせ派遣するなら、保険かけて
労災もらえるとか、まっとうな商売してりゃ、マスゴミにも
叩かれずに、規制もかからなかったのにね。自業自得だよ。
325名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:17:49 ID:nf9EFgYe0
>>321
まるでそれが決定事項であるかのような物言いだが
日本人の交渉術を舐めてもらっては困ります
326名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:18:15 ID:l81lWhtb0
>>317
で、そのフィリピンの米事情の為にTPPに加入するべきではないって言ってるの?
327名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:18 ID:dgzV2e/k0
コムスンってよくリクナビに求人出してたよなwww

いまのリクナビやマイナビって、ブラック企業が看板のようにただ、
求人ぶら下げてるだけのサイトwww
リクルートもいらねw
328名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:20:26 ID:8IDhjyWf0
>>325
不平等条約知ってる?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E4%BF%AE%E5%A5%BD%E9%80%9A%E5%95%86%E6%9D%A1%E7%B4%84

安政5年6月19日(1858年7月29日)に日本とアメリカ合衆国の間で結ばれた通商条約である。幕末の混乱期から
明治初頭にかけて日本が列強と結ぶことを余儀なくされた不平等条約の一つである。

329名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:22:15 ID:zwI3WX0d0
>>327
リクルートってそもそもブラック企業だけど。
330名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:29:06 ID:0hIzEnqc0
>326
経済規模の小さい国ほど食糧需給の悪化が騒乱につながりやすい。
日本の製造業のトップ連中は、「アジアの成長に期待」するくせに、
こういうことに無頓着なのはなぜ?
政治的に安定しなければ経済の成長なんかありえないよ。
これは、フィリピンに限らず、今伸びているタイ、マレーシア、インドネシアでも同じこと。
工員として農村から離れる人にとって、
食糧の安定供給ができない→給料上げてくれ
となるわけだから。食い物は他の何より重要。

デフレ下の日本でわずかな価格の食糧値下げにこだわったために、
アジアが政治的にも経済的にも大混乱なんて、馬鹿馬鹿しいでしょ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:30:25 ID:mA1FfTyqO
正論
332名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:31:44 ID:qf+9vZQm0
TPP問題ってすげえ難しいな。
こりゃ与野党ともに割れるのも理解できるわ。

プラス民の国士的には、TPP賛成と反対どっちなんだ?
333名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:33:31 ID:8IDhjyWf0
>>332
http://kids.gakken.co.jp/jiten/4/40005400.html
ここに書いてあることがまた起きていいの?
334名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:34:48 ID:LdHcVHoX0
自分は絶対反対。
日本と利害の一致する国がないから。
335名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:35:46 ID:xfXRRWkV0
日本の物造りは幻想にすぎない、もはや日本人従業員は少数派に

SONYは外国人従業員が70%
パナソニックの新卒の80%は外国人
ホンダの車の70%は海外生産
HOYAとTDKでは、海外従業員比率が87%
ミネベアは海外従業員比率は94%にも達している。連結で5万人近い従業員がいるのに、単体、すなわち日本の本社の従業員はたったの2814人
336名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:11 ID:8IDhjyWf0
〔不平等条約(ふびょうどうじょうやく)〕 日米修好(しゅうこう)通商条約(じょうやく)をはじめ,1858年にアメリカ合衆国(がっしゅうこく)・イギリス・オランダ・ロシア・フランスとむすんだ通商条約(じょうやく)は,日本に関税自主権(かんぜいじしゅけん)がなく,
また外国人の治外法権(ちがいほうけん)(領事裁判権(りょうじさいばんけん))をみとめた不平等(ふびょうどう)な内容(ないよう)をもった条約(じょうやく)だった。日本が自由に関税(かんぜい)をかけられないために,


ひくい関税(かんぜい)による安い外国商品が流入して国内産業(さんぎょう)
を圧迫(あっぱく)し,また,治外法権(ちがいほうけん)(領事裁判権(りょうじさいばんけん))の
ために,外国人の犯罪(はんざい)を日本の法律(ほうりつ)でとりしまれなかった。
337名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:39:18 ID:JJYp03anP
>>305
派遣会社なんか潰れて当然だろうが
338名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:40:49 ID:XYMugCFd0
>>224
> TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ
> TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ
> TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ
> TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ
> TPPはWTOに準拠するので当然、輸出補助金は無しになるでしょ
高尚に経済学をぶってる割にこの発言w
現実字見えてないwwwwwクソワロタwwwwww
339名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:41:34 ID:17KQaDm40
>>328
これが不平等条約という根拠は?

反対論者も「不平等条約」を理由にしている者は限られるだろう?
340名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:44:00 ID:pOUlww50O
>>325
交渉術とか何寝ぼけた事言ってんだよ(笑)
TPPってのはこれから作る枠組みではなく、すでにある枠組みなんだよ。
少なくとも、農産物・工業製品については交渉もクソもねーんだよ。
アメリカは「自由」を振りかざして、色んな非関税障壁にまで突っ込んでくるだろうがな。
341名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:48:52 ID:aR5+XQpU0
一旦参加しておいて交渉が通らなければ抜ければいい
もしくは各国別のFTAに切り替えるとかね
342名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:49:29 ID:LdHcVHoX0
>>339
関税がなくなるってことが不平等以外の何者でもないと思うが。
343名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:17 ID:8BIiHyZ00
>>332
難しくない。
TPP参加国のGDPでみると、事実上の日米の通商条約。
サブプライムローン不況のアメリカが、農業のみならずありとあらゆる日本の富を食い物にしたい。
それだけのこと。
344名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:51:18 ID:qNDQ5GYE0
与野党の別なく日本にそんな行動力があるとは思えない
戦争を決意しでもしない限り
345名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:52:30 ID:ha8+enpA0
【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 ※2分でわかるTPP大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13344994
346名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:54:19 ID:R9AfLleQ0
>>332

今の何も準備や対策ができていない状況での参加は反対。

外国人労働者、投資関連(外資規制等)、海外サービス企業の
消費者保護策(保証関連)など、クローズアップされていない
真の問題点を明らかにし、その対応策をきちんと取った上で、
日本にメリットがあれば参加しても良いかもしれない。

但し、食料などの一次産品輸出で、国内食料価格が高騰する怖れがある国々が、
イスラム系の宗教組織などが反政府勢力と結びついて政治不安に陥ると、
紛争を引き起こす可能性もあるから、「海外進出でコスト下がってバンザイ」
の経団連傘下企業も、思惑通りといかない覚悟はしておいた方がいいぞ。
(例:タイ、マレーシア、インドネシアなど)
347名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:55:06 ID:8BIiHyZ00
>>339
基軸通貨国であるアメリカはドル安をしかけられる
348矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 15:56:37 ID:A4Lrx9vrO
不平等条約かどうか。

日本の関税率は低い。
農産物ですら、世界的に見て低い水準だ。

言い換えれば、関税率を原則撤廃した場合、最も影響が小さい。
TPPの参加国のほとんどは、アメリカのトラック25%など、大きな品目で関税を残している。

また、農業が壊滅する、と言うのもおかしい。
大きいのは米と牛肉、卵と牛乳(これは鮮度の問題は残るが)くらい。
あとはコンニャクとかごく特殊なケースを除けば、元々関税率はたいして高くない。
影響は限られる。

そして牛は、『飼料が輸入だから』と言う理由で元々自給率に含められていない。
米だが、兼業がほとんど、かつ65歳以上が過半数なので、失業者は当然ながらほとんど出ない。
『就業機会の減少』と言う言葉で農水省は誤認させようとしているが。
349名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:03:31 ID:wajj8JNXP
TPPがなんで悪いか、まじでわからん。

国産食いたきゃ国産買えばいいし
アメリカ産食いたきゃアメリカ産買えば良くね?
350名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:08:02 ID:qf+9vZQm0
>>349
まぁ間違いなく外食産業は全て外国産を使うようになるからそれだけで国産は壊滅的になると思うけど。
個人なら取捨選択できるけど、外食産業なんてコストダウンが至上命題だし。
企業として当然だろうけどね。
351名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:10:21 ID:qf+9vZQm0
>>333>>343>>346
なるほど。やるとしても時期尚早といったところか。
ただ6月を決着先延ばしになると後から入るころにはTPP主導は難しくなるから実質TPP参加は見送りということになりそうだな。
352名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:11:54 ID:8BIiHyZ00
>>349
デフレが進むから
353名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:12:11 ID:wajj8JNXP
>>350
外食産業もコスト重視のところはより安い米になるだろうし
品質重視なところは品質重視するだろ?

チリワインが安くつくれたからといって高いフランスワインもまだまだあるじゃん。
354名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:12:12 ID:IMBU52P70
>>4
×レームタッグ
○レームダック(足の萎えたアヒルの意)

と思ったら原文が間違ってるんだねコレ
355名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:17:10 ID:wajj8JNXP
>>352
デフレがすすむとなんでだめなの?

パソコンとか昔100万くらいしたけど、安くなったお陰で、みんな買えるようになったし
パソコンメーカー儲かってるじゃん。
356名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:20:18 ID:LdHcVHoX0
>>355
あんたの給料も下がって良いんだな?
357名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:21:53 ID:l81lWhtb0
>>330
そのタイ、マレーシア、インドネシアはアメリカの米の値段が上がって困ったら
自国での生産を高めると思うよ?
あんまり心配しすぎない方がいいよw
358名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:24:24 ID:wajj8JNXP
>>356
給料安くなったら日本に工場作ったりしやすくならない?
359名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:24:58 ID:8BIiHyZ00
>>355
デフレが進むと経済が収縮して日本の富が失われ、破壊されてしまう。
だから、>>1で中野先生はTPPはトロイの木馬だと言っている。
360名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:25:01 ID:dV0RKMfy0
>>355
物価と価格の区別ができてない。
361名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:25:44 ID:17KQaDm40
>>342
>>343
条約がある関係者には不利で,別の関係者には有利というのはどの条約にも通じること。
自民党が態度を保留している理由でもある。

「不平等条約」という以上
片務性や締結自体を拒否できない力関係が不可欠。
362名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:27:13 ID:dV0RKMfy0
>>101

自由な資本移動と自由な貿易でしょ。完全競争市場というう概念に近づくのでは?
その地域の特性や人間の個性により分業が進む。

>>118
鎖国は正しくはしてない。
363名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:27:44 ID:LdHcVHoX0
>>358
ここ数年企業が工場を増やしてきたか?
今までも給料が上がってなかったのに。
364名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:30:47 ID:dV0RKMfy0
>>358
インフレと円安で実質で安くなったらそうなんだけど、名目が下がる場合は摩擦が生じるから
うまく市場が調整できない。
365名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:34:24 ID:R9AfLleQ0
>>355

デフレ → 商品価格下がる → 利益確保のため、賃金下げる&
利益確保のため、下請け企業からの買取価格をケチる
→ 労働者:より安い商品しか買わない、下請け企業:労働者の
賃金を下げる、家族のみで経営してるところは、利益出なくて廃業
→ 商品価格を下げないと売れない

という状況が、ドミノ倒し的に継続して起こる。

PCとかは、その商品の基幹部品である「半導体」を集積する事によって、
コスト削減を行えたが、そうでない機械製品(自動車とか)は、
労働者の賃金を下げることと、下請けから買い叩くぐらいしか
コスト削減方法が無いので、国内で、物を買える人が減る 

→ 不景気になる → さらに、デフレがすすむ

これで、バブル崩壊後、約20年以上デフレが続いてる日本経済が
どうなってるか?

不況 → 企業倒産&失業者増 →税収減
 → 国債発行で赤字積み上げ → 国債残高約900兆

失業者増 → 雇用保険・収支悪化、年金積立金・収支悪化
年金積立金の運用 → 一部株式・残り公債(主に国債)
 不況 → 株価下落 → 運用金の損失
 不況 → 金利低下 → 運用金利回りの低下 → 将来の年金支給額低下

デフレが長期で継続すれば、国民の暮らしの安心を支える社会保障の
運用に必要な資金が集まらなくなる
366名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:27 ID:roayhfOk0
マ・クベの呼び方だな「モクバ」
367名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:35:51 ID:DC/zQoPJ0
欧米は保護主義者だらけで新自由主義者などリーマンショックで消えうせたのに。
食料自給率なんて30%以下だぜ。

フランスやアメリカなど100%だよ。
農業の保護主義をやめろよ。アメリカは。
368名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:36:00 ID:Trpdo1Ow0
だからTPPじゃなくてFTAでいいからやってみろ!
ハリーハリー!
369名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:36:05 ID:8BIiHyZ00
>>358
デフレとは貨幣の価値が上がって行くことなので、
設備投資なんかしないで持っている方がお得だから、企業は使わない。
消費者も使わない。
と、>>1の中野先生が>>354で論じてるよ。

そんなわけで、内部留保がたまっているのに法人税を引き下げる政府。
370名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:36:22 ID:2MoTd3Po0
また〜〜なら、日本は滅ぶネタか。

後、何十回日本は滅ぶんだw
371名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:36:42 ID:x5+q9uw20
自由貿易論者は、「競争力のない企業、個人、組織は潰せ」って言うけど、
潰した後の展望を語ってくれ
372名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:37:57 ID:dV0RKMfy0
>>391
FTA論者の君も自由部駅論者
373名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:39:59 ID:YIOMH5M30
日本社会って、団塊ブサヨの大言壮語な妄想に振り回され続けてるだけだからな。

>>329
人生(就職)を質にとって、マッチポンプで企業と学生を煽って無駄に複雑化させることでメシ喰ってるだけだしな。

何より民主党に投票したような人事に、他人の何が見抜けるんだよw
374名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:40:07 ID:0hIzEnqc0
>357
メコン川流域は中国のダム乱建設計画があるんでね。
カンボジアは既に影響受けちゃってるが、
タイも無縁ではいられない。
中国がメコン上流で水を止めちゃうことが、
下流域へどんな影響を与えるのかは
誰にも予想できん。

穀倉地帯のチャオプラヤデルタがあれば・・・
といいたいとこだが、米の二期作、三期作は
その分土地に負担がかかる。

製造業なら需要拡大につき2倍3倍に増産体制、
なんてことができるが、農業はそんなこと無理。
375名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:40:31 ID:Trpdo1Ow0
>>355
待てば待つほど値段が下がるんじゃ
本当に必要になるまで売れなくなる。
お金が回らないんだよね〜
376名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:42:09 ID:x5+q9uw20
>>371
FTAはまだ交渉の余地があるから
それにTPP結ぶぐらいなら日米FTAの方がマシだというだけで、日米FTAに
賛成しているわけではない
377名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:42:37 ID:pOUlww50O
アメとの二国間交渉を前提としての流れで
農業に特化して議論するならわかるけど
アメがTPPだと言い出してる時点で目的は別であると推測できるだろ。
小野寺さんが言ってるような日本語という非関税障壁取っ払えとか。
378荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/24(月) 16:45:42 ID:7GdYIHo00
>>1
長げーまとめると何だ

TPPは勘違い経済学者が先導する日本の自爆ボタン

ってこと?
379名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:52:57 ID:GcLcougZ0
経済学の教科書かじった人が得意気にTPPの有用性説いてるけど、
教科書書いたりノーベル賞取った連中や盲信バカのせいで現在の
日本や世界経済の惨状があるわけで、経験の学問でしかない
経済学で偉そうに言わないでもらいたいな。
380名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:54:55 ID:8BIiHyZ00
>>378
なげーと思うならコレのはじめの2分の三橋さんの解説をみればいいよ。
TPPの正体がわかるから。

【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw
381名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:00:06 ID:dV0RKMfy0
2CHって三橋とか桜に騙されてる奴多いよね。
382名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:03:56 ID:R+v6KXIr0
>>337
>派遣会社なんか潰れて当然だろうが


派遣会社がなくなるという事は、国内に生産拠点がなくなる、雇用は減る!
と言う事。

派遣法の責任にして、利益団体と政治家は正規社員と非正規社員の同一労働、同一賃金
を拒否しただけ。
383名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:08:12 ID:0G/SJQcj0
>>348
米国の農家は政府から直接補助金を得ているから関税撤廃で打撃を受けたりはしないんじゃない?
米国と同等の制度が無い日本農家は、競合分野では死に絶えると思うよ。
384名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:08:54 ID:GcLcougZ0
>>381
金融サービス等の自由化はどうなの?
お得意の経済学で分かりやすく教えてください。
385名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:11:50 ID:dV0RKMfy0
>>384
規則の中で好きにやればいいよ。ユダヤガーとかそういうの勘弁。
386名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:01 ID:y/SiT5+s0
>>379
そう思う。今の経済学の主流はアメリカなんだから
アメリカ仕込みの経済学を土台にして議論したら負けw
387名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:16 ID:0G/SJQcj0
>>330
フィリピンに関しては政府の問題もあるんじゃない?
NFAが米輸入を一括で取り仕切ってるから汚職の温床になっているという批判もある。
人口増加で実需が増えてるのは事実だろうけど、現行の輸入制度にも大きな問題があると思うわ。
388名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:13:38 ID:dV0RKMfy0
>>379
アカロフのアニマルスピリットって本に書いてるんだけど
なんだかんだで失業率も実質成長率も壊滅的なことになってない。
やっぱ資本主義は優秀だって言う事が書いてる。その裏付けは
経済学だしね。
389名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:17:53 ID:gpS7vjGb0
日米FTAなんて言えば反米キチガイの沖縄とかが黙ってないからごまかすためのTPPだろ
390名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:18:45 ID:8BIiHyZ00
>>379
>得意気にTPPの有用性説いてる

【宮台真司】日本に必要な貿易戦略とは何か 平成22年10月29日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12611162

TPPを農業に矮小する社会学者
391名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:19:07 ID:R+v6KXIr0
チャンネル桜の中野剛志と三橋貴明とゆう人は、まるで無茶苦茶な論理ですね。

まるで、どこか共産党の演説か、利益団体に雇われているかのようです。

392名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:19:12 ID:KAMnbf1U0
先日八重洲のブックセンターの3階の経済系の売り場で
「TPP反対の大義」という本を見つけた。いろんな分野からの切り口で
書かれていて分かりやすい。いうまでもないがいかにTPP参加が愚かなことかよく分かる。
キミドリ色の薄い本。本屋で見つけたらのぞいてみて。
393名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:23:16 ID:WV7Nifvw0
デフレになって物価が下がると経済政策担当が激務で困るし
無能なんで事態収拾は難しいから最後は国民にツケを丸投げするよって事か
394名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:24:06 ID:GcLcougZ0
>>388
アメリカ雇用は壊滅的でしょ。
求職を諦めた連中が失業率には含まれてないんだぜ。
教科書のお勉強から離れたらどうかな?
印象操作に見事に嵌まってないか?
経済は他人を嵌めるためのセコイ知恵だぜ。
395名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:26:25 ID:Oxfl/t/x0
>>391
討論全編見てみなさい。
396名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:27:36 ID:KbKYvGsw0
>>335
見るに耐えない
397名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:27:43 ID:dV0RKMfy0
>>394
せいぜい2割の失業だろ?あとの8割働いてんだぜ?あと実質GDP成長も
もうプラス転換。
てことは失業だけにフォーカス当てたらあとは所得分配だけの問題ということになる。
398名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:31:05 ID:KbKYvGsw0
お米が安くなる
小麦粉が安くなる
牛肉が安くなる
豚肉が安くなる
バターが安くなる
砂糖が安くなる
どう見てもメリット
399名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:32:30 ID:R+v6KXIr0
>>394
>求職を諦めた連中が失業率には含まれてないんだぜ。

それは反対、アメリカではなく日本だ!

アメリカは総背番号制になっていて、すべて把握している。

日本は大学生の就職率60%と出ているが、あれは学校事務局に届け出た数字
で実際は学校に求職がないので、あれはハローワークやネットで探している
学生は求職扱いになっていない。

ただ、たしかにアメリカの雇用は悪いが、老人が死んでも届けてない行政や
政治制度をなんとか変えるべきでは?


400名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:33:23 ID:XHXJ42C40
小泉改革でいい目見た人は賛成すればいい
ひどい目にあった人は反対しなければならない
401名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:34:18 ID:GcLcougZ0
>>397
ジャブジャブに金突っ込んで実感無き回復か。
消費がまわらなけりゃ数字が良くなっても意味ないのは
日本で経験済みだろ?
402名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:34:45 ID:dV0RKMfy0
>>401
それは分配の問題だな。
403名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:34:54 ID:BfYzy5QB0
>398
→日本製が売れなくなる
404名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:35:58 ID:KbKYvGsw0
>>403
それがどうした
405名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:37:06 ID:0G/SJQcj0
>>404
自国の雇用を減らして米国の雇用を増やすって…それに何の意味があるんだ?
406名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:37:48 ID:vi2Gj5hp0
>>14

>>名無しさん@十一周年sage2011/01/24(月) 05:46:12ID:dV0RKMfy0(27)
>>TPPで日本の農業は壊滅すればいいと思う。

え?なんで?なんで?なんで?
意味わかんないから。

お前、日本人??
407名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:38:05 ID:R+v6KXIr0
>>395

TPP反対組織から、金を貰っている、そうゆう人間を集めただけ。
408名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:38:26 ID:dV0RKMfy0
>>406
日本人だよ。じゃぁキミは自給自足でもしていればいと思う。
409名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:38:29 ID:GcLcougZ0
>>399
労働参加率だったね。これが低下してる。
410名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:39:16 ID:KbKYvGsw0
補助金と関税に守られた雇用なんて真っ平御免だとは思わんのかね。
411名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:41:25 ID:0G/SJQcj0
>>410
新農業法って知ってる?米国は特定品目への農業補助金を投入して雇用を維持してるんだよ。
自由競争から背を向けた社会主義的な農業政策だよね。そんな国から農産物を輸入するのって正しいのかな?
412名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:42:42 ID:KbKYvGsw0
>>411
輸入するのが大いに正しい。
アメリカ人がわざわざ日本人のために食費を負担してくれるんだありがたい事だ。
413名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:43:11 ID:GcLcougZ0
>>402
そういう問題を放置してTPP参加しておたくの大好きな経済学は
我々庶民をどのようにして幸せにしてくれるの?
414名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:46:24 ID:0G/SJQcj0
>>411
つまり米国でやっている手法を採用すれば、日本も大幅に農作物の価格を下げる事が出来るって事だよ。
貴方みたいに安価な食品を求める人からすればTPP参加よりそっちの方が嬉しいんじゃないの?
415名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:46:57 ID:dV0RKMfy0
>>413
相対価格が実質で下がって実質可処分所得が高まる。

日本が自給自足に戻ったら失業はなくなるけど極貧だと思う。
それでよければ君は田舎の山でも買って勝手に自給自足すればいいじゃない。
416名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:47:09 ID:vi2Gj5hp0

なるほど。

TPPで日本の農業を撲滅させた後、

言い値で買わせる作戦ですね。

TPP実施後、アメリカ米1キロ300円



20年後

アメリカ米1キロ30000円

って作戦ですか。


朝四暮三の愚ですな。

417名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:49:07 ID:LdHcVHoX0
この円高でやろうっていうんだからマスコミの洗脳は罪深いぜ。
418名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:49:28 ID:R+v6KXIr0
>>411

それはTPPの後でも、前でも関係ありません。農業は育てる物

自由競争だから同じ条件にしなければいけないという事ではありません。

補助金、農家補償づけで、なくなったら、農業を衰退させるのでは
なく、農業を強くするのです。6割の兼業農家でなく専業農家をです。
419名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:50:43 ID:0G/SJQcj0
>>414
安価間違えた。>>412へのレスね。
しかし日本の農業補助は悪で、米国の農業補助は善って人は自己の矛盾に全く気付かないんだろうか?
それで他人を納得させられると思ってるのは自信過剰に思えるw
420名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:52:25 ID:dV0RKMfy0
>>419

アメリカが自国民の総余剰を侵害して安売りしてくれてるんだから喜んで貰っとけばいいじゃないw
421名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:53:34 ID:KbKYvGsw0
>>419
負担しているのが日本人、アメリカ人ここが違う
自分のポッケから出すか、人におごってもらうかの違いと同じだ。
422名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:54:35 ID:vi2Gj5hp0


■■■強い農業とはこういう事■■■■■

264名無しさん@十一周年2011/01/19(水) 15:55:24ID:+BZG7j/K0(3)1
俺が見たNZの農業は株式会社で、
そこで働いてるのはブラジリアンとかの出稼ぎや
原住民のマオリ。白人は学生のバイト少々。
給与体系はバイト。時給は良くて8〜9NZドルくらい。
今、1NZドル=65円くらい。
正社員は経営層のみだと思う。

■■■強い農業とはこういう事■■■■■
423名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:55:05 ID:GcLcougZ0
>>415
自給自足って、非論理的かつ短絡的な印象操作だね。
なんで農業分野にばかり誘導するの?
その他の分野から目を逸らさせるため?
こずるいなあ。
424名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:55:43 ID:eckkHseZ0
共産党の市田の動画もテンプレに入れろよ。

農業関係だけで350万の雇用が失われるTPP。
消滅する中小企業も入れたら失業率20%は軽いよ。

平成の開国=平成の亡国
425名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:56:24 ID:dV0RKMfy0
>>423
違うよ。なぜひとは各個人が決まった労働だけをするのか考えればいい。自給自足はその対極。
農業だけの話ではない。自分で食料、エネルギー、生活用品全て調達する必要がある。
426名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:56:34 ID:0G/SJQcj0
>>418
米国の新農業法は時限法だけどソレをそのまま失効させるんだろうか?
米政府の直接支払が無くなると、穀物価格が不安定化した時に大規模農家ほど損害が大きくなるし低所得層の生活にも影響がある。
「米国の強い農業」でさえ政府の関与無しでは市場の不安定化に耐えられないと思う。
427名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:57:10 ID:HmbjuIeU0
誰も表立って言わないけどTPPってのは新WTOなの。
中国をWTOから脱退させるわけにはもういかないから、新WTOを立ち上げて
中国を排除しようというわけだ。
それには俺は何も文句はないが。
428名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:58:21 ID:5ADOFs9A0
TPP?なにそれおいしいの??ってぐぐって見たけどなんだこれ・・・・

こんだけ「国内生産!国内生産!」って叫んでるのに、今よりさらに輸入しやすい環境作るとかアホなの??それでGDPあがるとかバカなの???
429名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:06 ID:0G/SJQcj0
>>420−421
市場の上流から下流まで押さえられたら価格決定権が需要側から失われるんじゃない?
2008年に起こった新興国で米価格高騰がその例だよ。昔の話じゃないよ、たったの数年前の起こった話。
430名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:59:18 ID:wajj8JNXP
つーかー

アメリカの農作物が安く手に入るようになっただけで潰れる農家は創意工夫がたらないとおもうよwwww

東京人の俺様にとったら、
うまくて安くて安全だったら、新潟の土人がつくってようがカリフォルニアの土人だろうがどうでもいい。
431名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:00:21 ID:dV0RKMfy0
>>429
それで高値になったら他国が安売りしてくれるだろうし
それでも足りなかったら日本で作るしか無い。それだけのこと。
432名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:35 ID:LdHcVHoX0
>>430
潰れたら吹っかけられるって言っているだろう?
その時は東京が滅べば良いんじゃないかな。
433名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:01:34 ID:KbKYvGsw0
>>429
国内生産コスト>>>海外で高騰した価格
こういうことではないのかね?
434名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:02:32 ID:dV0RKMfy0
>>433
そうだね。彼らには機会費用という概念がないんだよ。

435名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:02:41 ID:kQW0klcg0
経済的な利益配分っていうのは、人間の命をゴミ屑にするほど重要なものだからな。

社会主義は、その経済的な利益を政治によって行おうとするものだが、無謀すぎるww
あらゆる死闘、殺し合いを招くことになるよ。経済的な利益配分により、
人の生き死にが決まるわけだからな。

経済的な利益配分に政治を持ち込ませないのが、平和を維持するために不可欠なのさ。
それが自由競争って奴だよ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:04:06 ID:GcLcougZ0
>>425
なぜTppでそういう問題が解消されるんだ?
実質アメだけが相手国なのに。

>>431
ならTPP要らなくね?
437名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:04:12 ID:XYMugCFd0
>>423
自給自足って別に悪い事じゃないよw
うち、兼業農家でほぼ自給自足だしw
昔は小作人とか雇ってたけど、今は自分ちで食べる分しか作ってないな

>>422
クッソ安い賃金で労働力を確保できるならありかもねw
438名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:04:16 ID:R+v6KXIr0
 
中野剛志はさすがわ天下り官僚の意見だと思う!
いいかげんな説で京都大学から給料をもらうのはやめてもらいたい!

学生の為にならない!

TPPとデフレの関係をくっつけたり、
日本はデフレになると言うかと思えば食量が暴騰すると言ったり。

しまいには各国はナショナリズムになる等、EUのドイツとアイルランド
の関係をさも決裂したかのようにミスリードする。

最後はデフレは政府が需給ギャップを埋めればいいと論理を閉める。

それで、いいななら、とっくにやってるだろ!
439名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:06:22 ID:0G/SJQcj0
>>431
年間に輸出される米の総量は決まってるんだから生産量の多い国が支配力を握るのは避けられないよ。
価格高騰したからと言って、その年の内に大量生産する事は出来ない。結果として米を買う側は高値で掴まされる羽目になる。
輸入割合が増えるとそのリスクは末端の消費者に跳ね返ってくる。
440名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:06:25 ID:G7OMz/CX0

大体、普天間や尖閣・北方領土で、大失態を重ねている民主政権が

”TPPだけは”上手く交渉できると、何で思うんだ?

441名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:06:40 ID:LsYzH/1Q0
>>435
いや、共産主義の失敗は需要の予測を国家が管理するって所だと思うよ

供給過多のモノも供給不足のモノもあった筈だから
需要を予測する事が極めて困難な作業な訳でさ
442名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:06:52 ID:GcLcougZ0
>>438
それでいいのに優秀な官僚様がやらないんだろうがw
443名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:08:16 ID:KbKYvGsw0
>>439
農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存にも不向き)
444名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:08:28 ID:dV0RKMfy0
>>436
相手国が分業の結果プライステイカーとして吹っかけてくるならどこかが増産して
総余剰は最大化されるように動いて市場の利潤は0に近づく。
TPPは完全競争市場に市場を近づけるための手段として有効。
445名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:08:43 ID:0G/SJQcj0
>>433
日本の米自給率は100%超えてるんだよ?今現在の時点では米市場の高騰は日本の消費者に殆ど影響を与えていない状態。
しかし国際市場から調達しようとすると価格の変動は消費者に直接影響を与えるようになる。この意味が本当に理解出来ないの?
446名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:09:09 ID:tnYkJcw30
データーで示せよデータで

専門家気取りのご意見番的意見なんぞ

何等の意味もない

447名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:09:12 ID:wwfJqDRf0
>>440
官僚がするから
448名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:09:53 ID:wajj8JNXP
>>432
潰れるって、東京のサラリーマンがお米買えずに餓死するの?
449名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:10:52 ID:0G/SJQcj0
>>443
その長期保存が不向きな米を大手輸出国が価格維持の為に出し惜しみしたらどうなるの?っと
450名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:11:00 ID:x5+q9uw20
>>438
>TPPとデフレの関係をくっつけたり

円高ドル安+自由貿易になって、海外から安い製品が入ってこれば、物価は下落する
この先、食料需給が逼迫すれば、農産物の値段は上がる

>最後はデフレは政府が需給ギャップを埋めればいいと論理を閉める。

政府が需給ギャップを埋めようとすると、財政赤字が増える
日銀が国債を直接引き受ければ問題は解決するが、日銀が頑強に抵抗する
通貨の信任が薄れるから
451名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:12:05 ID:dV0RKMfy0
>>439
価格が上昇すれば日本での農業も採算が合うようになる。
価格を釣り上げればどこかで増産が始まるだけ。
また、分業することでさらに日本人の平均的な生産性が上がれば
食料をさらに安く調達できるようになる。

君がなぜ小麦もコメもソバもなんでも好きに食えるか考えればいい。
それは、工業やサービス業などより付加価値の高い産業を日本人が
担うことで平均的な生産性が世界トップクラスなので安く他国のものを輸入できるから
好きなモノを食えてる。鎖国してみんなで農業したら飢饉で一発で壊滅状態w
452名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:14:14 ID:GcLcougZ0
>>444
なぜ米国だけを相手にそれを完全競争をしなくちゃいけないの?
相手の土俵に自分から上がるとかどこまでお人好しなのかと。
453名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:14:22 ID:tnYkJcw30
農水官僚と経産官僚は語る資格なし
454名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:14:22 ID:dV0RKMfy0
>>449
よかったじゃない。日本で農業ができるようになるよw
君の願いどおりになる。
455名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:15:26 ID:dV0RKMfy0
>>452
市場は競争することでより安く品質のよい財を提供するため。
アメリカが農業に補助金入れまくって日本に安く売ってくれるのなら喜んでもらっておけばいい。
456名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:17:30 ID:0G/SJQcj0
>>451
国際市場の価格見ながら米の大量生産するの?その年に米不足になっても、次の年には供給過剰になってるかもしれないのに?
そんな杓子定規な経営じゃ農業法人化しても潰れるだろw
そういう状況でも流通業者は生き残るかもしれないけどね。生産者は死ぬだけ。
457荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/24(月) 18:19:21 ID:7GdYIHo00
郵政民営化ときもそうだったけどまともに情報降ろさないよねメディア

なんか困ることでもあんのか?w
458名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:19:29 ID:LsYzH/1Q0
>>451
>工業やサービス業などより付加価値の高い産業を日本人が担う
なるほど、つまり日本がこれからも付加価値の高く価格の競争力も十分な
工業製品を輸出しつづけられるという前提がある訳だ

オレはTPPが文字通り、完全に関税を撤廃する条約として機能するなら賛成だが
交渉の中で、不利益な条項を呑まされる様な予感がするんだよね
すこし、急ぎすぎだし「国を開く」とか抽象的な言葉が出てくる時点で
合理的な判断をしているとは思えない。

なんかナイーブな印象を受けるんで、一応熟議するべき問題だと思うよ
459名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:19:34 ID:dV0RKMfy0
>>456
農産物の収穫高って元来不安定なものだよ。
だからこそ多数の供給源を持っておくほうが市場が安定するんだけどな。
460名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:19:42 ID:0G/SJQcj0
>>454
あのさぁ…毎年供給不足がおこる訳が無いだろ。一時的な価格高騰年を基準に増産しても経営がなりたたねーよw
461名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:20:55 ID:dV0RKMfy0
>>458
日本がより付加価値の高い財サービスを生産できないなら経常収支は悪化して
円安とインフレになる。交易条件は悪化し他国のモノは高くなる。
それだけの話。
462名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:21:39 ID:XYMugCFd0
>>455
トータルでプラスになりますは判るんだけどさ、農業死んで職失った人はどうするの?
その辺のセーフティーネットもセットで考えないと無責任じゃないか?
463名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:22:05 ID:0G/SJQcj0
>>459
新興国の農地租借とかね。そういう話は韓国では聞くけど日本で具体的な話はあったっけ?
生産から消費まで一括して日本政府が仕切れれば価格は安定すると思う。そうなれば国際市場の混乱から消費者を守る事にも繋がる。
464名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:23:11 ID:dV0RKMfy0
>>460
一時的にしか値上がりしないなら他の高付加価値の高い財の生産に特化して
食料が多少割高になっても甘受すべき。君の主張を簡単な喩え話で現してみようか。

弁護士免許を持っている嫁に専業主婦をさせようとしてるみたいな話w


家政婦雇ったほうがいいだろ?
465名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:23:29 ID:kQW0klcg0
円高になったら、デフレにするしかないよ。
そうしないと、競争力を完全に失って、産業基盤が完全に破壊される。

デフレによる生活費の軽減と、それによる労働コストの削減。
円高になったときに、それが起きなければ、産業を維持することは不可能になる。
そして、それを妨げるのが障壁ってことだね。
466名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:24:20 ID:dV0RKMfy0
>>463

>>生産から消費まで一括して日本政府が仕切れれば価格は安定すると思う。




天下り法人や権益ができるわけですね。わかります。
467名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:24:39 ID:tCtvSpsf0
関税以外の金融の自由化とか保険の自由化とかが何でどうなるのかさっぱり分からない。
468名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:25:30 ID:8IDhjyWf0
>>467
詐欺師が日本にいっぱい来ます^^
469名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:25:43 ID:pOUlww50O
>>445
そうなんだよね。逆に小麦粉なんて、ちょっとした気候変動でかなり価格上昇してる。
円高豪ドル安であっても何の還元もされていなかった。
逆に豪ドル高の昨今では、為替変動による目減り分を価格に転嫁させるだろうな。
470名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:26:16 ID:XYMugCFd0
あとさ、農業殺して国土の保全とかはどうするの?
471矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 18:26:25 ID:A4Lrx9vrO
>>445
>>433
>日本の米自給率は100%超えてるんだよ?今現在の時点では米市場の高騰は日本の消費者に殆ど影響を与えていない状態。

カリフォルニア米が半値、タイ米は4分の1。
高騰が国内の高い米に影響を与えないのは当たり前。

もしも国際価格が10倍になったらどうなるか。
輸出した方がもうかるなら、当然農家は輸出する。もしくは値上げする。

従って今、わざわざ高い米を買わされているのが
『高騰に備えるため』だと言う理論は破綻している。

単に食糧安保のためなら、タイ買って3年分備蓄した方が安い。
472名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:26:46 ID:0G/SJQcj0
>>464
>弁護士免許を持っている嫁に専業主婦をさせようとしてるみたいな話w

農業分野を潰して謎の新産業に労働移転させる話かw
TPP参加したら海外工場が潰れて日本回帰するなんてヨタなら聞き飽きたよ。
473名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:26:47 ID:dV0RKMfy0
>>462思うんだけどさ、日本で成り立たなくなって潰れた産業なんて山ほどあるとおもうんだよ。
なんで農業従事者だけ特別なの?
474名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:27:22 ID:KbKYvGsw0
>>463
・比較優位(分業)は寡占を生むため、保護し政府がコントロールするべき
 ⇒寡占の弊害は「価格の上昇」と「選択肢の制限」であり、統制するなら同じ弊害を生み出す。
 ⇒そもそも市場原理のないところには独占と寡占しかない。(自由競争を目的とする市場原理の批判に当たらない)
 ⇒分業を否定するなら「自分一人で自給自足は可能か?」考えるとよい。
  コメも、肉も、パソコンも、テレビも、電波も、机も、電気も、・・・ 何もかも自分で自給自足しなければならない。

475名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:27:50 ID:8IDhjyWf0
>>473
お前に聞きたい。お前は中卒なの?
それとも大学まで出てそんな稚拙な質問をしてるの?

476名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:28:52 ID:LsYzH/1Q0
>>461
うん、概ね同意だけど
工業技術の面で逆転された場合、自国で食料生産ができないのは危険だし、
資源も少ない国だから、長いスパンで考えれば決定的に落ち込む可能性も十分にある
つまり、リスクも十分にある

まぁオレは潜在的賛成だから採算が合わない業界など潰れてしまった方が合理的だとすら考えてるが
しかし、今管政権が妙に焦って交渉してる事に反対してるんだよ
本当に平等な条約を結べるのか、かなり不審
477名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:28:59 ID:0hIzEnqc0
>463
それ相手国に軍が介入できたり、
英仏のように、自分の都合のいいように
裏から手を突っ込んだりできるような腹黒い国じゃないと
ハイリスク過ぎるだろ。

韓国がマダガスカルの農地租借したら、反対派にクーデタ起こされて
パーになった話がいい例でしょ。
あいつらそれでも懲りずにフィリピンにまた広大な土地借りたらしいが。
フィリピンはコメの輸入大国だから、国際市場の需給悪化が起こると、
また痛い目に合うと思う。
478名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:29:14 ID:dV0RKMfy0
>>472
自然利子率が上向くだろなぁ。すると量的緩和がより有効になる。
479名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:30:25 ID:dV0RKMfy0
>>476
うん、でもさ、エネルギーなんてほぼ全てを海外に頼ってるんだけど怖くない?
日本軍復活させてシーレーン抑えたほうがいいと思うよ?
480名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:30:38 ID:8IDhjyWf0
>>476
そうじゃなくてTPP自体がアメリカが日本を嵌めるために考えた罠
向こうでは新・日米修好通商条約と呼ばれている。
不平等条約ぐらいお前習ったことあるだろ。
馬鹿なんだから謙虚になれよ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:30:44 ID:R+v6KXIr0

>>450

>円高ドル安+自由貿易になって、海外から安い製品が入ってこれば、物価は下落する

それはどこの国も同じ、TPPに参加しなくても入って来る。もともと日本の関税
米とコンニャク以外は安い。むしろアメリカが安く入って困る。

なんで、食料だけインフレ?例え上がっても自由貿易はFTAではなく多国間だ
中国一国のレアメタルにはならない。

デフレを金融需給ギャップだけのせいにする方がおかしい。それだったら札を
刷って、日銀にもたせろというだけ。日本の金利はよそと違う1%金利上昇
しても20兆円の負担になる。

デフレは経済成長で克服するしかない。

市場規模の拡大と関税障壁をなくしたり、あらゆるサービスを国境を越えて
簡単に行う事で経済成長がおこる。

つまり、羽田空港に国際線を就航させたら、活性化するということ。



482名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:31:18 ID:0G/SJQcj0
>>471
>もしも国際価格が10倍になったらどうなるか。
>輸出した方がもうかるなら、当然農家は輸出する。もしくは値上げする。

あのさぁ…本当に何回も言わなきゃいけないのかw
農作物価格は不安定で『例外的な高値年を基準に増産』なんかしたら生産者は価格下落の影響をモロに被るの。

米国の市場連動型所得保障制度は、その『不安定な市場から農業を保護する制度』。
日本にはソレが無いから国内農業を潰すなら、代わりに海外で農地取得して生産から流通まで管理する必要がある。
米価格を安定させようとするならね。
483名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:31:22 ID:LdHcVHoX0
>>448
潰れるって日本の農業のことだよ。
484名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:33:08 ID:dV0RKMfy0
>>480


明治の日本が成功したのは関税自主権がなかったから」(M.フリードマン)

今朝の日経社説 :
昨年死去した自由主義経済の泰斗、M・フリードマン氏は「明治の日本が成功したのは関税自主権がなかったから」という逆説を唱えた。
高関税による保護主義がとれなかったがゆえに、比較優位の高い繊維産業などへの資本集積が進み、経済の近代化が加速したという見方だ。

戦後の資本自由化でも多くの企業が危機感をバネに飛躍した。豊田英二・トヨタ自動車工業社長(当時)は70年の年頭の辞で「総力を結集して自由化に対処し、
国際競争で勝利を収める覚悟」と述べている。陰に陽に保護され続けた農業や金融業が、国際競争力を持ち得なかったのとは対照的である。
485名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:33:36 ID:0G/SJQcj0
>>477
>あいつらそれでも懲りずにフィリピンにまた広大な土地借りたらしいが。

えー…韓国はフィリピンから土地租借したの?
あんな汚職塗れの国に資金投入するとか滅茶苦茶リスキーな事してるな。
米の輸出入を国が一括管理してるからどんな難癖付けられるか分かったもんじゃないと思うが。
486名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:35:16 ID:LsYzH/1Q0
>>479
怖いよ、だから十分にリスクがあるしそれを説明しないで
「国を開く」とか勘弁してほしいと思うよ
>>480
だーかーらー、その一点を疑ってるんだよw
結局黒船で開港以来の不平等条約結ばされるんじゃないか?って疑ってるの
そもそも、日清日露で取り返した関税の権利を手放すんだから
相当熟議しないとマズイし、こんなにあっさり決めていい訳ない
487名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:35:33 ID:oTmOzF5B0
思考実験
日本の食料自給率が0%(100%輸入依存)になった時、外国はどうするでしょう。
488名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:36:43 ID:KbKYvGsw0
>>487
うちで余ってる食料買ってくださいと売り込みにやって来る。
489名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:37:12 ID:zsBxX0vL0
>>487
自国の農作物を競って売りにくるんじゃね?
490名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:37:19 ID:dV0RKMfy0
>>486
既に十二分に海外に依存してるわけだよ。
日本の農業だって肥料、農薬や燃料の輸入がなければ成り立たない時点で
本当の意味で自給してるわけではないしね。
日本がすべきはより高付加価値の財の生産に特化するること。
491名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:37:34 ID:vi2Gj5hp0
やれやれ。
ほんと異常な連投するやつって馬鹿が多いな。


トヨタをはじめ日本の工場労働が農閑期の農民の期間雇用に支えられてたことも
知らないとはね。
492名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:37:37 ID:0G/SJQcj0
>>487
A.供給量を絞る事で利益を最大化しようと試みる。

自主流通を確立してたら価格高騰の影響は最小化出来るけどね。ソレが出来ないと相手の言い値で買うことになる。
493名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:38:37 ID:dV0RKMfy0
>>487
エンゲル係数がめっちゃ低い豊かな国になってる。
494名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:38:52 ID:LdHcVHoX0
>>48
確実に高値で買わされる。
495名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:39:16 ID:G9JKVVXH0
TPPは爆弾そのものだアホンダラ。
496名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:40:17 ID:0hIzEnqc0
>485
うん。フィリピンでトウモロコシ栽培やるんだったかな?

韓国の農業って、土地も痩せてるし、日本より経営効率が悪いから
アメリカとのFTAで文字通り死んじゃうのね。
畜産は、口蹄疫でただ今絶賛滅亡中だし、
生き残れるのは、日本向けの輸出野菜くらいしかないと思う。

だから、ハイリスクでも海外に土地借りてやらなきゃいけない。
サムスンを生かすためにどれだけ犠牲を払ってるんだよwww
って感じだけどさ。
497494:2011/01/24(月) 18:41:28 ID:LdHcVHoX0
>>487
に訂正。
498名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:41:49 ID:dV0RKMfy0
国と企業を混同している人がなんと多いことかw
499名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:43:16 ID:0G/SJQcj0
>>496
よりにもよって「米輸入国」で「米輸出入を国が一括管理してる」フィリピンで土地租借するとは…
トウモロコシは管理の範囲外なのかな?産業の分化をするにしても他国の裁量次第で潰される可能性は大きいだろうに。
500矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 18:43:18 ID:A4Lrx9vrO
中野氏の論説のうち、アメリカは円高にするつもりだからTPPは効果が無い、と言う部分は明らかにおかしい。

例えば、氏の言うとおり、1ドル75円まで円高が進行したとしよう。
TPPに参加しなければ、国内の輸出向けテレビ工場は海外に移転するかも知れない。
だが、参加していれば5%関税撤廃の効果が出るから、現在とあまり変わらない。

増えないのと、効果が無いのは違う。
例え減るとしても、より減少数が少なければ、効果はあると言えるのだ。
501名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:45:11 ID:D8DeMrZF0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  菅 ト  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´.. (才..  tナ 
 f´   ) ..体 ロ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  制 い   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (        {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
502名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:45:52 ID:dV0RKMfy0
そんなに高騰が怖いなら備蓄しとけばいいじゃない。
503名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:45:54 ID:LsYzH/1Q0
>>500
中野を擁護したくないが、おかしくはない
何故ならアメリカも日本に輸出する可能性があるから

これは農業の議論と全く一緒で日本の消費者もテレビ買うもんw
504名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:46:01 ID:zsBxX0vL0
日本の食糧自給率が0になる時って、
何らかの理由で、農家が居なくなって、
何らかの理由で、家畜が全滅して、
何らかの理由で、地球上の魚が死滅した時か?
505名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:46:51 ID:LdHcVHoX0
>>500
すでに移転しているんだからそんな話は無意味。
5%関税撤廃効果って具体的に何?
506名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:47:02 ID:R+v6KXIr0
>>496

チリでは日本に沢山のサーモンを輸出しています。それより、もっとも
輸出額が多いのは中国です。

ただ、そのチリで輸出している企業は日本企業数社です。
507名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:47:07 ID:pOUlww50O
>>498
アンタ、すんげえ連投してがんがってるから
すでに書いてるんだろうけど探すのめんどくせーから聞いてみる。
なぜ二国間交渉せずにTPPなんだ?
508名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:47:09 ID:0G/SJQcj0
>>498
売り手・買い手が企業じゃなくて国って場合もあるんだよ。
実際2008年の米騒動もフィリピン政府の大幅米輸入増が引き金になった。
509名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:47:11 ID:fxiAB7P40
まあアメリカが物売りたいだけだからな
510名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:47:42 ID:wwfJqDRf0
>>503
アメリカから日本へ工業製品を輸出する場合
既に関税は0だから
君の擁護論は意味不明である
511名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:48:48 ID:dV0RKMfy0
>>507
取引額からして事実上二国間協定だと思うのだが。。
つーか俺は産業構造の変化による自然利子率の上昇にコミットしたいという立場。
512名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:50:27 ID:en22tUR10

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..        「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、国防上、最優先事項です
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPP加入により国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下すると
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減ったら戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  兵糧攻めは、戦の基本中の基本の戦法で、私も兵糧攻めにあって困っています
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
513名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:51:28 ID:wwfJqDRf0
>>507
俺が昼頃書いたレスでよければ↓
1)貿易コストの低下(多重FTAの場合証明手間や関税構造が複雑になりすぎる)
※オーストラリアの場合これの手間が輸出額8%に相当し、関税メリットを消してるという政府試算が出されている
2)原産地規則の広域活用(これは素材、部品業界の強い日本に取ってこの上ないメリット)
3)中国への牽制
514名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:51:30 ID:zJzTHiuQP
雨の工作員の活躍する素敵なスレですね(棒
515名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:52:00 ID:0hIzEnqc0
>499
韓国とアメリカのFTAって
ここの連投バカが言う「生産性の高い」産業、
サムスン様、ヒュンダイ様を生かすためじゃ
すまぬ。お前は死んでくれ。
って感じで、中小企業やら、農業やらズバズバぶっ殺しちゃってるんだよ。

アキヒロ君、できる奴だって言われるけど、
後でいろいろ影響出るだろうね。

>500
1ドル75円まで円高進んだら、
俺が経営者なら迷いなくアメリカに工場移して、日本へ逆輸出するけど?
タイの工場も集約してアメリカ持ってくだろうね。
あの国も王様亡くなったら、荒れるだろうし。
516名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:52:56 ID:LdHcVHoX0
>>513
どこが中国への牽制になっているのか説明してくれない?
517名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:55:55 ID:Oxfl/t/x0
>>407
TPP賛成派と反対派が討論してる動画なのに、なんで

> TPP反対組織から、金を貰っている、そうゆう人間を集めただけ。

になるわけ???

無茶苦茶じゃん。やっぱり見た方がいいよ。
518名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:56:31 ID:dV0RKMfy0
そもそも円高は金融政策との絡みの話なんだがケーザイガクの教科書を開いたことのない人達が暴れ狂ってマスなw
519名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:57:09 ID:dV0RKMfy0
円高がデフレを誘発するのは事実だがそれは金融政策で止めるべき。
520名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:57:27 ID:wwfJqDRf0
>>516
中国がアセアン諸国で元決済を押し進めている
これに対抗できる

知的財産保護、国際規格でも中国が主導権を握ろうとしているが
日米が連携すればこれに対抗できるし、TPPにはそういう条項が含まれている
521名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:58:16 ID:0G/SJQcj0
>>515
韓国は安全保障の問題があるから米国には逆らえないんだろうけど…次の大統領選挙でミョンバク負けるんじゃね?
米韓FTAも米国有利の条項を丸呑みしたらしいし。国防最優先な体質は色々と問題がありそう。
生存するのが最優先なのは理解出来るけど、有権者がソレに納得するかどうかは別でしょ。
522名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:59:44 ID:LdHcVHoX0
>>520
元決済を進めるのは当たり前。
ドルはもう終わりつつあるんだから。

これって別に日米が連携するためにあるんじゃないよ。
中国は不参加なんだからそんなことを言っても無駄だよ。
523かわぶた大王:2011/01/24(月) 19:00:02 ID:OeinpaOb0
チャンネル桜に出てた人だな。

一発で好きになったよ。
切れ者だし言いたいことズバズバ言うし、例えも上手だし。

いままでの経済学者ってなんなんだ?
ゴミか?
524名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:02:16 ID:wwfJqDRf0
>>522
中国は参加しなくても
マレーシア、ベトナム、シンガポールが参加するわけだから

もちろん日米だけじゃなくて、環太平洋参加諸国で経済的結びつきを
強化しようというもの
525名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:02:59 ID:KbKYvGsw0
USAで生産したおコメの輸出先ベストテン
2009/2010
1位メキシコ 775.1千トン
2位ニッポン 388.9千トン
3位トルコ  267.0千トン
4位ベネゼエラ 241.8千トン
5位ハイチ 226.5千トン
6位カナダ 166.8千トン
7位ニカラグア 147.0千トン
8位イラク 135.1千トン
9位コスタリカ 124.8千トン
10位ホンジュラス 119.3千トン
小計2592.3千トン
総輸出量3681.4トン
あれ!?フィリピンは?
526名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:04:07 ID:LdHcVHoX0
>>524
それ自体は良いことだけど、TPPでやることではないよね?
527名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:04:37 ID:0G/SJQcj0
>>524
中国包囲網の持論があるなら、もうちょっと順序立てて『動機』『手法』『結果』の部分を聞かせて。
興味あるからお願いします。
528名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:07:20 ID:LsYzH/1Q0
>>510
おいおいググったぞ、苦労したよ
85類じゃん、テレビも関税ありますw
http://www.customs.go.jp/tariff/2011/data/i201101j_85.htm
因みに工業製品もあるぞ

日本のFTA戦略
日・ベトナム経済連携協定
日・ブルネイ経済連携協定
日・インドネシア経済連携協定
日・タイ経済連携協定
日・フィリピン経済連携協定
日・マレーシア経済連携協定
日本・シンガポール新時代経済連携協定
日本・スイス経済連携協定
日本・オーストラリア経済連携協定
日本・インド経済連携協定
日本・チリ経済連携協定
日・ペルー経済連携協定
日本・メキシコ経済連携協定

日・GCC FTA
日韓FTA
529名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:07:56 ID:sGcRgQyn0
農業界のハンデに対応する術あるの?
それの対応何もなしに押し進めたら日本の農業終わるよ
530名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:08:22 ID:fDKYqki20
他国の資本(デルモンテ)に支援されて
やっと息を繋いでる、自国の農業を自国で維持できないカスみたいな国、日本。
531名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:08:34 ID:JhGILc0C0
> 「TPPはトロイの木馬」

たしかに タイムパトロール・ぽん にも トロイ の話あったよな。 ( ´・ω・)
532名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:09:32 ID:0hIzEnqc0
>513>516
中国へのけん制をするという意味では、
前線に近い日本に重要なハイテク産業は置いておくわけにはいかないよね。
武力はないし、中国人が企業機密盗み放題の環境、
おまけにルーピー鳩山首相が、アメリカ抜きの東アジア共同体構想までぶち上げた。

TPPで関税なくして、ドル安円高をさらにきつくすれば、
日本企業はアメリカに工場移転しやすくなるな。
アメリカ、カナダのレアメタル、レアアース鉱山は近々操業を再開するし、
アメリカというでかい市場があり、ドルは安い。
途上国と違って、インフラは安定してるし、役人に無駄な賄賂はいらない。
人材は世界から集まるし、
日本へ逆輸出したければ、関税ないから簡単。
これで補助金でも出れば最高だな。

これで対中政策は完璧。 為替戦争だろうが、貿易戦争だろうが平気だぜ。
え、日本人労働者・・・さぁ?
533かわぶた大王:2011/01/24(月) 19:10:19 ID:OeinpaOb0
ところで、お前らのご先祖さまってどこの国の人よ?

かつて日本で暮らしていた人々は、田んぼや畑を大切に子孫に残すために
頑張ってくれたのに、農業なんて崩壊しろとか、非国民どもめw

で?
お前らは誰に何を残すんだ?

日本人に借金のこして、外国人に金をばらまくのかwwwww

人間として最低だなwwwww
534名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:12:00 ID:dV0RKMfy0
>>533
なんどでも言うよ。農業なんて崩壊しろw
535名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:12:09 ID:XUZvCKiPO
日本の農業なんて90年代から終わってただろ
今は産業界の足枷
個人で農作業しとく時代
536名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:13:18 ID:0G/SJQcj0
>>525
タイやベトナムは米国より米の輸出量が多いからそっちからじゃね。
2008年の時はベトナムで旱魃があって高値に拍車を掛けてしまったんだよ。
537名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:14:31 ID:LdHcVHoX0
>>532
それは別にTPPじゃないと出来ないことじゃないじゃん。
っていうか何でそんなに中国を敵視するのさ。

そもそもアメリカは雇用創出と輸出2倍増を狙ってやっているだけだよ。
538名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:14:42 ID:pOUlww50O
>>511
たったそれだけ?
国益と国益がぶつかり合う外交交渉なんじゃないのか?
日本の国益を主張できるのは二国間だろ。アメは韓国と結んでんだからベースになるし。
それと自然利子率を持ち出すって事は
生産性上昇が需給ギャップを埋めるって事か?
その仮説に答え出てるのか?
539名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:16:57 ID:mlhp36yE0
自由貿易をやると生産量が増える。供給がふえてしまったら、
デフレ促進だ。日本は需要が増える政策欲しい。
540名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:17:40 ID:dV0RKMfy0
>>538
国益って何かって話からだな。そもそも保護貿易が国益になるのか?
また不平等条約が必ず不利益をもたらすのか?

自然利子率は生産性上昇期待で上がるので、金融緩和とセットが
俺の考え。イケノブとかみたいにそれ一本なんてバカなことは言わんよ。
たしかに生産性の上昇による総供給曲線の右シフトが短期でデフレを招くのは否定出来ないし。
541名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:18:19 ID:CGX0YhaF0
>>481
おまえさ
言いたい事あるなら、ブログ立ち上げて討論か書簡交換でも中野にもうしこめば?
ブログで繰り返し正論言って、賛同をえられれば、いずれ赤字神みたいにメディアによばれるからさ
おまえと産経田村、菅直人×中野や三橋、東谷の討論見てみたいわw
542矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 19:18:51 ID:A4Lrx9vrO
>>482
>あのさぁ…本当に何回も言わなきゃいけないのかw
>農作物価格は不安定で『例外的な高値年を基準に増産』なんかしたら生産者は価格下落の影響をモロに被るの。
異存なし。

>米国の市場連動型所得保障制度は、その『不安定な市場から農業を保護する制度』。
>日本にはソレが無いから国内農業を潰すなら、代わりに海外で農地取得して生産から流通まで管理する必要がある。
>米価格を安定させようとするならね。
俺は米価格を安定させろ、なんて言ってない。

TPPに参加しようがしまいが、国際価格が異常に高騰した場合、国内価格も連動して騰がります。
従って、TPPに参加しなれば高騰の影響を受けない、TPPに参加したら高騰したときに困ると言うのは明確に間違っています。
どっちにしろ高騰するんだから。

と言ってるだけ。
543名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:21:23 ID:0hIzEnqc0
>525
フィリピンは大半をタイ、ベトナムから輸入で賄ってる。

コメは小麦やトウモロコシと違い国際間貿易に出る量自体が、
世界総生産量の7%と非常に少ない。
世界総生産量がさほど変わらない小麦の1/4だったかな?
これは主にアジアの生産国が、まず自国の需要を満たして、
それから輸出といったスタイルをとっているため。

金融屋さんはこれが気に食わないんだろうねえ…
国際間の貿易が頻繁になればなるほど
移動する距離が大きくなればなるほど、
もっと言えばリスクが大きくなればなるほど
リスクヘッジの資金が必要 → 先物市場へ資金が流れるから。

おそらく日本のコメ自由化は、そういうのをぶち壊すための
突破口にしたいんだろう。
だから嘘ついてでも騙してでも、馬鹿の金持ち日本を動かしたい。
コメ暴騰が起こっても日本のせいだからな。
544名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:21:38 ID:dV0RKMfy0
分業と特化によって値上がりを心配するってベクトルがずれまくってる。
その一方で輸入増加でデフレになるという。


工作員多すぎだろw
545名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:22:13 ID:G7OMz/CX0

衆院選で民主に入れたようなヤツは
TPPについて話すなよ。
どうせ見る目のないアホなんだからさ

せいぜい池上彰の受け売りだろ
546名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:25:58 ID:2pL1qVDC0
TPPに参加しても他の国の経済発展の踏み台にされそう
日本っていつも貧乏くじ引かされてる感じがする。
547名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:26:17 ID:wwfJqDRf0
>>527
もともと民主政権はアセアン+3で広域経済協定を進めようとしていた(日米はFTA)
しかし、中国が介在するとどうしても日本が望む自由化レベルの高い交渉は難しくなっていた
更に尖閣諸島事件レアアース問題発生、脱中国の動きが出てくる

一方、米国は東アジアブロック経済圏だけは何とかして阻止しようと考えた
安全保障面が新聞に書かれてるけど、ドル防衛の側面が強いだろう
そこで、4小国で検討が進んでいたTPPに乗って同盟国に参加を呼びかけたのが経緯

先に書いた、元問題や国際規格問題以外にも
中国が参加しないならアップル等米企業のアメリカ輸出分を非関税同盟内の国で生産する動機も出てくる
原産地規則で中国部品の閉め出しも可能である

また、日本にすれば、原材料購入先の多角化も進められる
実際、ペルーやオーストラリアとはレアアース、メタル供給先として2国間協定を進めている
548名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:27:18 ID:bGhQxAGt0
TPPが成功する見込みはないだろうな


民主がやることだし
549名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:27:24 ID:0G/SJQcj0
>>542
>TPPに参加しようがしまいが、国際価格が異常に高騰した場合、国内価格も連動して騰がります。

だ〜か〜ら〜、今の日本はMA米をちょこちょこ輸入してるだけで国際市場の影響をモロ被りして小売価格が高騰する事なんて無いよ。
輸入比率が低いんだから影響が最小限に収まるのは当然の事でしょ?

>>従って、TPPに参加しなれば高騰の影響を受けない、TPPに参加したら高騰したときに困ると言うのは明確に間違っています。

TPPに代替案(所得保障・海外農地租借)無しで参加したら価格高騰の影響は受けるでしょ。
ノーガードで競争すれば国内の米農家は自然淘汰され、その代わりに国際市場から調達する事になるんだから。

逆に言えば前述の代替案が実行出来れば、TPPに参加しても国内の米価格は安定化させることが出来る。
貴方が『無策でTPPに参加すべし』と言っているなら、それには反対している事になるね。
供給の安定化=価格の安定化 を放棄するべきではない。穀物みたいな主食はね。
550名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:28:45 ID:A+NP5L4zP
>>544
お前のレス数のが工作員臭いわw
551名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:29:14 ID:pOUlww50O
>>534
お前の相手なんてしたのが間違いだった
552名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:29:28 ID:xaBe0G3S0
>>549
君が気がついてないだけで実際小麦なんかの価格は上がってるんだよ。
同じ価格のパンでも昔より小さくなってたりする。
553矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 19:29:36 ID:A4Lrx9vrO
>>532
>TPPで関税なくして、ドル安円高をさらにきつくすれば、
>日本企業はアメリカに工場移転しやすくなるな。

すでに工業製品は関税をほとんど掛けていない。
タオルと化学品の一部くらいか。

反対派のよくある誤認。
TPPで関税が撤廃されて工場が海外移転しやすくなる、なんてことがあるわけがない。
元々、関税掛かってないんだから。

ドル安はTPP関係ないし、仮にドル安で海外移転が進む状況下でも、移転に歯止めを掛ける効果がある。
554名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:30:49 ID:OYXAm6xY0
TPPで農業が壊滅したら余った土地を中国人が安値で買い漁って
農業始めちゃったりするんじゃねえのwで高値で輸出とかw
いろんなしがらみも関係無しだろうしな
555名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:31:26 ID:dV0RKMfy0
>>551
比較優位のない産業はなくなるだけ。それ以上の意味はない。
556名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:31:34 ID:0G/SJQcj0
>>552
小麦の自給率なんて2割未満じゃん。そりゃ国際価格の変動は受けるよ。
日本の米自給率は100%を超えてます。小麦とは前提条件が全然違う。
557名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:32:11 ID:wwfJqDRf0
>>553
よく分ってる
君の言う通りだ
558名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:32:28 ID:dV0RKMfy0
>>552
じゃぁ君が小麦作ればいいじゃないw
559名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:33:25 ID:fljHCw9e0
国会で移民労働者の件を徹底的に追求して連合を真っ青にさせて民主潰せばいいのに^^
560名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:34:52 ID:FqqZwFLn0
>>559
>>移民労働者の件

それってお前の妄想だから、無理だと思うよ。TPPのどこにもそんな規定はうたわれていない。

ネトウヨ大好きの中野大先生も触れてないでしょ。
561名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:35:10 ID:xaBe0G3S0
>>556
ジャポニカ米は日本人以外はほとんど食べない為国際価格という物が実質的に存在しません。
前提条件が違うというなら最初から国際価格の高騰がうんぬんという段階で間違い。
562名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:05 ID:fljHCw9e0
>>560
労働の自由化ないの?^^
563名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:09 ID:AhgfhKEO0
比較優位の無い産業はつぶれろって
どんな産業でも最低限の保護は必要だよ
ましてや農業、安易に開放するのはバカ
564名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:24 ID:s0wEILRG0
>>544
しかしがんばるなぁ
早朝からお疲れ様です
あなたの言う経済学とは何経済学なのですか?
根本的に人間社会は食料さえあれば成り立つことを忘れてませんか
565名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:37:33 ID:Trpdo1Ow0
>>547
ベトナムが乗ってきたのもその経緯かねぇ
あそこは中国と領土問題で揉めているが中国との経済交流も密接。
有る程度脱中しとかないと経済を締め付けられたとき困るだろう。
566名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:38:57 ID:dV0RKMfy0
>>563
最低限の保護とは?

>>564
でもな、食料の生産に特化すると逆に飢餓が発生するという笑えないことが起こるんだわ。
567名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:39:47 ID:xaBe0G3S0
>>562
ビザ発給の権限を各国の政府から取り上げるなんてTPPのどこに書いてるんだ?
568名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:40:12 ID:FqqZwFLn0
>>564
その食料を、どうやったら効率的に分配できるかを明らかにしてきたのが経済学。

で、保護経済はその効率性を大きく阻害し、餓死者を増やすことが証明されている。
569名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:20 ID:0G/SJQcj0
>>561
輸入比率の高低で国際価格から受ける影響は増減するだろう。
米は比率が低いから影響が少ない、小麦は比率が高いから影響が大きい。
それだけの話よ。肝は『誰が』国際市場高騰の影響を受けるかという事。
570名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:23 ID:mlhp36yE0
>>553
>ドル安はTPP関係ないし、仮にドル安で海外移転が進む状況下でも、移転に歯止めを掛ける効果がある。

そのために、弱い産業はつぶれろというのはどうも自分はいえないわ。
それに開放マクロ分析では為替レートは、実需で決まるものと構築されているのに、
最近の決まり方は実需じゃないだろ。投機マネーだろ。

教科書どおりいかないきがしてな。
571名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:41:47 ID:dV0RKMfy0
>>568
食料というか資源だな。

経済学というのは有限の資源をいかに効率的に配分するかという学問なんだが
金儲けのためのものだと思ってる人がすごく多いな。
572名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:43:09 ID:A+NP5L4zP
>>566
不利な産業消えて雇用はどうするの?
573名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:43:44 ID:dV0RKMfy0
>>570
アイケングリーン=サックス論文の最大の意義
http://reflation-jp.net/?p=553
574名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:05 ID:AhgfhKEO0
>>566
農業で言えば極端な国際価格の変動があっても吸収し
国民を飢えさせないだけの食料を確保すること

日本は先進国だそれが出来るだけの余裕はある
無駄にリスクを犯す必要はない

575名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:14 ID:0hIzEnqc0
>553
>ドル安はTPP関係ないし、仮にドル安で海外移転が進む状況下でも、
>移転に歯止めを掛ける効果がある。

そうか?
タイに移転しようとしてたのをアメリカに移転しようかというモチベーションになるだけじゃね?
アジア市場向けならベトナムでもいいし。
ドル安解決しない限り、TPPやってもやらなくても
日本から製造業が逃げることだけは変わらないじゃん。
移転に歯止めを掛ける根拠は?
576名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:23 ID:dV0RKMfy0
>>572
より付加価値の高い産業や新しい産業に吸収されるでしょう。そうやって日本は発展してきました。
577名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:56 ID:fljHCw9e0
>>567
 Q 協定の内容は。
 A 物品の輸出入で、原則として全品目の関税を一五年までに撤廃するのが最大の特徴。100%の自由化でレベルは高い。サービス分野や労働者の受け入れなどを含めた包括的な協定だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2010102902000104.html
578名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:44:57 ID:FqqZwFLn0
>>572
労働リソースは有利な産業に集中させるにきまってるだろう。
そんなに、移民を増やしたいの?
579名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:22 ID:dV0RKMfy0
>>574
それは農家保護ではなく食糧備蓄でもいいよな。
580名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:33 ID:s0wEILRG0
>>566
まあ、安定的な食料供給が人口爆発を引き起こしたとは思うけどね
でも、経済先進国であるがゆえに食糧問題はボトルネックになる可能性
が高くなる。工業製品の供給が不足しても、待てばそのうち買えるよね。
でも食料が長期的に買えなくなると飢餓が発生する。

戦争が外交の一手段だと考えると、食料を外国に握られるというのは
戦争で負けることと同じくらいに大きな問題だ。
581名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:45:57 ID:A+NP5L4zP
>>576
具体策も無しかw
政府と財界の大合唱と変わらないレベルじゃないか。
582名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:05 ID:fljHCw9e0
>>578
外国人の安い労働をを集中させるの?^^ で、外国人に参政権を認めるとw
583名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:27 ID:AhgfhKEO0
>>579
いったん荒地になった畑を再び使用するのは困難
食料生産が可能な環境を維持することも必要
584名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:35 ID:dV0RKMfy0
>>580
お金を持ってれば違う国が売ってくれる。
だから、原料がなくても日本は世界でも上位の生活水準。
別に農業に限ったことじゃない。原材料の供給が止まれば
すべてが終わる。
585名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:47:52 ID:Trpdo1Ow0
>>580
いや石油を握られてる時点でどうしようもないのですが
586名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:49:00 ID:fljHCw9e0
すごーく 都合が悪かったかな^^:

 Q 協定の内容は。
 A 物品の輸出入で、原則として全品目の関税を一五年までに撤廃するのが最大の特徴。100%の自由化でレベルは高い。サービス分野や労働者の受け入れなどを含めた包括的な協定だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2010102902000104.html


587名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:49:07 ID:A+NP5L4zP
>>584
それとTTP加入国との関連は?
TPP以外の国のが多いんだよ?
588名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:49:42 ID:dV0RKMfy0
>>583
でもさ、その理屈でも必ずしも米のようなぜいたく品である必要はないわな。
有事には芋食えばいい。
589矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 19:49:49 ID:A4Lrx9vrO
>>549
論点がズレています。
TPPに参加するなら、無策で臨めば価格が安定しない、と言うことのようですが。
国内農家の所得保障には賛成ですが、海外の農地確保とか馬鹿も休み休み

>供給の安定化=価格の安定化 を放棄するべきではない。穀物みたいな主食はね。

繰り返しますが、価格高騰の原因に食糧危機や極端な不作を想定するのであれば、TPPに参加しようがしまいが我々は米の値上がりの影響を受けます。

まさかと思いますが、日本が買い手になることによって価格が高騰すると言う珍しい考えのようでしたら、TPP反対派の農水省は『国産米が』10キロあたり1000円安くなると試算しています。
他に試算があったらお願いします。

590名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:50:08 ID:bGhQxAGt0
>>581
政府と財界の大合唱てもしかしてTPPの事か?
591名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:50:13 ID:LdHcVHoX0
農業だけを取っても中国のほうが本当にしっかりしてるわ。
日本ってどうもそのへんが平和ボケしているんだよね。
592名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:50:30 ID:AhgfhKEO0
>>584
あえて弱点を増やす必要は無い
レアメタルが一月間供給されなくてもどうにかなるが
食料はそうはいかん
593名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:50:40 ID:FqqZwFLn0
>>586
新聞みたいな二次ソースじゃなくて、原文を読んでみるといいよ。
「労働力の自由化」なんて、どこに書いてあるの?

http://www.mfat.govt.nz/downloads/trade-agreement/transpacific/main-agreement.pdf
594名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:51:15 ID:wwfJqDRf0
>>577
そこに書かれてる労働者とはビジネスパースンの一時入国のこと
TPPにはこれと同じことをやろうと書いてある↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/apec/qa_22.html
595名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:51:58 ID:dV0RKMfy0
>>587
ちょっと意味がよくわからないけれど、殆どの国は自分の力で生きてるんじゃなくて
世界で分業して協力し合って運営してるんだわ。だからどこだって輸出入ができなくなれば
強烈な生産性の負のショックで経済はスタグフレーションに陥る。それは度の国も同じだよ。
自給したところで国際価格は上昇してしまったら国内価格も上がるのだしね。
596名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:11 ID:fljHCw9e0
>>593
日本語にしてよ^^
597名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:42 ID:8IDhjyWf0
>>593
http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/101027strategy01_00_00.pdf
これ読めよ
ほんとうに経済産業省は屑。
598名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:52 ID:dV0RKMfy0
>>592
食料はレアメタルよりたくさんの供給源があるんじゃないかな。
599名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:57 ID:s0wEILRG0
>>584
>>585
例えばABCD包囲網は有名だけど、食料でも同じことができるわけだ。
石油だと安定的にわいて出る。でも、食料は違うよね。
過去を振り返ると世界的な天候不順なんていくらでもあるわけだ。
去年もあまりよくないけど、まだ歴史の上ではましな方だし。
600名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:53:49 ID:fljHCw9e0
>>594
一時パースン?^^ 労働者受け入れに変わりないじゃんw

601名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:53:55 ID:AhgfhKEO0
>>588
日本が芋が主食な国ならそうするんじゃね?
>>595
最低限の自給が出来てれば備える猶予が出来る
リスク回避だよ
602名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:55:10 ID:Trpdo1Ow0
>>592
日本l国内の食料備蓄があるだろうに。
それに石油に比べれば農産物の輸出国はかなりある。
満遍なく付き合ってれば問題ない。
603名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:55:49 ID:dV0RKMfy0
>>599
ABCD包囲網とかなってくるとそれはもはや軍事や外向の問題だなw
それは米作りを頑張るんじゃなくてそういう事にならないように政府や外務省に頑張ってもらうしか無いんじゃないかなw
それと農作物の供給は安定してないから、いろんな供給ルートをつくっておけばいいんじゃないかな。
そして日本はより付加価値の高い産業に特化する。もしできなかったら純輸出は悪化して
長期では経常収支悪化から通貨危機になって為替が来り下がってはいおめでとう農業が国に帰ってきます。
604名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:56:19 ID:AhgfhKEO0
>>598
他国に大規模に供給できる地域は限られる
さらに食料の供給源の大本は太陽だから
ダメな時は世界中ダメという可能性もある
605名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:03 ID:dV0RKMfy0
>>604
それなら日本で作っててもダメなのには変わらないな。
606名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:06 ID:LdHcVHoX0
>>603
あなたの言う付加価値の高い仕事って何よ?
607名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:12 ID:BT5M73760
「与謝野氏入閣は朝日新聞の進言。読売も歓迎」と菅首相側近
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1295866408/

「改造前に総理が最も憂慮していたのはメディアの風当たりが
強くなっていることだった。そこで昨年末に各紙の幹部とお忍びで会談を
重ねた。中でも総理が信頼する朝日の編集幹部は、
消費税引き上げと環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加、小沢切りの3
点セットを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束して、
与謝野氏起用を強く進言した。読売がこの人事を歓迎するのは想定内だったが、
“天下の朝日”の後押しが迷っていた総理を動かした」

608名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:24 ID:Trpdo1Ow0
>>604
なら余計農業なんていらんな
植物工場作らないとな!!
609名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:33 ID:dV0RKMfy0
>>606
情報の非対称性のため知りません。
610名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:58:17 ID:fljHCw9e0
>>606
安く外国の労働者を使うこと^^
611名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:58:55 ID:AhgfhKEO0
>>608
本当はそれがベストなんだろうけどなw
612名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:59:15 ID:wwfJqDRf0
>>600
貿易関係者、サービス役務提供者が3ヶ月以内の滞在
恐らく、君たちが考えてる労働者のイメージとは違うはず

ただし、政府は雇用者が不足している業界に関しては労働力を受け入れようとしている
たぶん閣議決定済みだった思う
しかし、これはTPPとは関係無い
613名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:59:45 ID:s0wEILRG0
>>602
近年、歴史的な変動と天候不順を結びつける研究が進んでいるわけだが
しかも、地域的なものではなく、世界全体で同じ時期に大きな環境変動が
おきて同じ時期に動乱になってたりする。
しかも、数年から数十年に渡って続く場合もある。
今後も世界の食料が安定的だと考える根拠はひとつもない。
614名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:59:55 ID:8IDhjyWf0
●インドネシア、フィリピン
看護師・介護福祉士候補者受入れ制度の改善(滞在期間の延長、国家試験のあり方の見直し、日本語 予備教育の実施)、等級制による看護師資格の付与等
●タイ
スパセラピスト・介護福祉士の受入れ
●ベトナム
看護師・介護福祉士の受入れ
●インド
フィリピン・インドネシアと同様の看護師の受入れ、資格相互承認(医師・歯科医師・
看護師・会計士・建築士)
●韓国
国家技術資格(放送通信技士、自動車整備技士、電算応用機械製図技能士等)の相互承認
●中国
訪日査証発給の円滑化、技術実習生協力の推進
615名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:00:03 ID:0G/SJQcj0
>>579
農家保護じゃなくても良いけど、備蓄よりは供給先の多様化&供給元の自国管理が望ましい。
供給量をコントロール出来れば価格もコントロール出来る…ある程度は。
616名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:00:09 ID:bGhQxAGt0
>>608
植物工場って、それも農業なんじゃないのかw
617名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:00:26 ID:Q/MSI0zj0

家庭菜園ブームが確実に来る
618名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:00:33 ID:FqqZwFLn0
>>606
日本の農家より付加価値の低い仕事なんてないよ。

保護に毎年8兆円つぎ込んで、GDPもほぼ同額の8兆円。
経済的には、何も生み出していない。
619名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:20 ID:xaBe0G3S0
>>586
それ、記事が間違ってるだけ。労働者の受け入れじゃなくて、今まではビジネスで渡航しても就労ビザがおりない為に
バカンス名目で入国するという犯罪を犯してたのを止めようってだけの話し。
短期の出張に行った人間ならわかるけど、就労ビザなんて簡単におりないから全部違法で仕事してるんだよね。
620名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:37 ID:s0wEILRG0
>>603
TPP(実質的な日米FTA)は外交じゃないのか?
621名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:38 ID:HOaCiWQf0
まぁ、一面の事実は含まれているな
「EUの失敗」という「歴史的事実」を踏まえると
通貨発行と関税に関する国家機能の放棄は国力を衰退させる

その一方で10年先を展望するとき、
環太平洋保護貿易圏から外れることは
前の大戦の轍を踏むことになる

アジア貿易圏は民主党の稚拙な政治で消え去った
可能性として除外することはなかったが、
10年スパンじゃ無理だ
622矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 20:01:46 ID:A4Lrx9vrO
>>575
そうか?
タイに移転しようとしてたのをアメリカに移転しようかというモチベーションになるだけじゃね?
アジア市場向けならベトナムでもいいし。
なぜこれとTPPが関係あるのか全く解りません。
タイで作ろうがアメリカで作ろうが、TPPに参加するしないに関わらず日本へは関税ゼロで輸出できるんです。


>ドル安解決しない限り、TPPやってもやらなくても
>日本から製造業が逃げることだけは変わらないじゃん。
>移転に歯止めを掛ける根拠は?
関税は、取られなくなればその分直接企業の損益に影響を与えます。
例えば、今赤字黒字スレスレなら、5%の関税が撤廃されれば黒字が定着し、日本でやって行けるでしょう。

ほんとはみんな日本でやりたいんです。みんな日本で生まれて日本で育ったんだから。
でも赤字じゃやっていけないでしょう。
国が黒字になるように支援するのが、雇用を守るんです。
623名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:50 ID:A+NP5L4zP
>>609
労働力を吸収する新産業が現状あるの?
そういうものが無い、或いは目処が立たないままTPPに突入するのは
愚の骨頂だよね?
その間国民は飢えればいいの?
624名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:01:52 ID:2Cs2pwG20
ソースがライブドア

こいつもチョン記者くさいな
ウルフ金中φ
625名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:02:07 ID:AhgfhKEO0
>>618
そりゃ軍事費と同じだよ
リスク回避のためにだけ存在する。
経済的には何も寄与しない
626名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:02:54 ID:LdHcVHoX0
>>622
エコポイントまでやったのに逃げるなんて卑怯だよな。
627名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:03:06 ID:0G/SJQcj0
>>589
>国内農家の所得保障には賛成ですが、海外の農地確保とか馬鹿も休み休み

ああ、それなら大筋で同意出来るわw

>まさかと思いますが、日本が買い手になることによって価格が高騰すると言う珍しい考えのようでしたら、
>TPP反対派の農水省は『国産米が』10キロあたり1000円安くなると試算しています。

その試算は市場連動型所得保障を導入して結果?
それとも所得保障無しの競争で値下がりすると試算されてるの?
628名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:03:14 ID:FqqZwFLn0
>>623
農家の8割が兼業農家なのだから、本業でがんばればいいよ。
平均年齢65歳だから、引退しても全く問題ない。
629名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:04:28 ID:fljHCw9e0
>>628
>平均年齢65歳だから、引退しても全く問題ない。

変わりに外国人に安くやれせるんですね^^
630名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:04:53 ID:A+NP5L4zP
>>628
農業はね。
他にも競争力の無い業種が中小規模の企業には多々あるわけで。それはどうするの?
631名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:05:18 ID:F8hOxh+B0
百姓食わせるために
高い野菜食うのはもう嫌だ
632名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:05:34 ID:fljHCw9e0
>>630
安く外国人に働いてもらいます^^
633名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:06:08 ID:AhgfhKEO0
>>628
残りの二割はどうするの?
農業に関連した職業もあるんだが、その人たちはどうするの?
634名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:06:12 ID:0G/SJQcj0
>>547
通貨防衛・安全保障の側面からTPPが必要と言うなら理解は出来る。賛成するかどうかは別としてねw
TPP賛成派も『農業』だけじゃなく多角的な視点から賛成する人が出ていても良いんじゃね?
635名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:06:33 ID:dV0RKMfy0
>>623
何が儲かるかわかったら俺がその商売してるってw
国が産業構造をデザインするべきという考え方がそもそもの間違い。
自動車産業って全然期待されてなかったんだぜ?日本は自由市場が自由に
競争して勝ち残った産業が栄えたの。


日本の産業政策  小宮隆太郎

http://www.amazon.co.jp/日本の産業政策-小宮-隆太郎/dp/4130410253


よかったら買って読んだらいい。
636名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:07:48 ID:mlhp36yE0
>>573
為替切り下げ競争はプラスサムとの結論だけれども、その条件は相互に利下げができる
ことが条件であって、利下げができない日本にそれをあてはめるのもちょっとね...
637名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:07:56 ID:FqqZwFLn0
>>630
農業以外に、TPPによって競争力の無くなる業種って何?
何万人ぐらいの産業?

輸出産業で雇用が増えるのだから、吸収できる範囲じゃないかな。
日本は貿易黒字なんだから。
638名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:08:28 ID:fljHCw9e0
>>635
旧通産省が音頭をとって保護育成してたでしょ日本の自動車産業^^
639名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:08:42 ID:dV0RKMfy0
>>636
実証的にはベースマネーの伸びで為替も動いているよ。
640名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:09:38 ID:Trpdo1Ow0
>>613
それならリスクヘッジに特化した対策立てれば済む話。
関税掛けるよりよっぽど家計にやさしいぜ。
641名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:09:44 ID:AhgfhKEO0
>>635
自由市場を完全に自由にするって原始資本主義
ある程度の統制は必要
そもそも完全に開放したら海外に食われるだろうに
そのための産業保護政策、そのための関税
642名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:04 ID:dV0RKMfy0
>>638

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20070103190041/index.html
戦後,成功を収めた鉄鋼業や自動車産業は,ある意味では体制から見放された産業だ。日銀のカリスマ総裁は「川鉄千葉製鉄所にはぺんぺん草を生やしてやる」
とまで日本の鉄鋼業を敵視。自動車産業にせよ「乗用車なんかは国内で作る必要はない」と通産官僚は言っていた。だからこそ鉄鋼業と自動車産業は世界一になった。
643名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:18 ID:xaBe0G3S0
>>630
逆だ。案外日本は競争力のある業種が多い。特に最近は中国の経済成長で今まで中国に太刀打ちできなかった
業種が競争力増してる。ドル円為替の影響次第ってのもあるけど繊維なんて価格競争力ですでに中国抜いてる。
ただ、関税で負けてるのよねー。
644名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:10:50 ID:FqqZwFLn0
>>633
残りの2割の大規模な専業農家にとっては、TPPは輸出のチャンスだよ。
農業関連の例えば農機メーカーなんかも、輸出に力を入れればいいね。
645名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:11:09 ID:s0wEILRG0
>>635
今現在アメリカも含めて行き過ぎた自由主義が破綻すれすれなんだが
もちろん自由な競争必要なことだが、神の手は万能でないことも明白だ
少し考え方が古すぎるのではないか?
646名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:12:05 ID:LdHcVHoX0
>>637
公共サービスや公共投資や電気通信サービスや医療関係などかな。
647名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:12:07 ID:fljHCw9e0
>>642
だから?^^ 産業構造が深いから← この意味おまえじゃわからないだろうな

産業構造が深いから保護育成したんですよ
648名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:12:20 ID:dV0RKMfy0
>>641
ある程度の規制とは?
649名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:12:46 ID:AhgfhKEO0
>>640
机の上の話ならリスクヘッジでいいかもしれんが
食料は実際に物が無ければどうしようもないんだよ

>>644
海外にかなうわけないだろ、これは断言して良い。
絶対に無理
650名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:07 ID:wwfJqDRf0
>>633
そもそも市場開放によって農業が全て潰れるってことは無い

例えば小泉改革で精米規格外品を食用にして売って良いことになった
結果として薬局やドンキで規格品のほぼ半額で格安米として売られてるけど
規格品はその値段で十分に流通してるし戦えてる

流通を見直せば米は戦えると見てるけどな
651名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:22 ID:dV0RKMfy0
>>645
ステレオタイプな批判はよく見るけど、何がどう失敗したと思う?
652名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:13:34 ID:mlhp36yE0
>>639
僕はリフレ派じゃないから悪いね。こういったスレじゃないからここまでで。

リフレ派は効果的な金融緩和ができるので自由貿易推進。
僕みたいなのは、限定的な金融緩和ができないと考えるから慎重に考えるのかもしれん。
653名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:14:27 ID:A+NP5L4zP
>>645
ID:dV0RKMfy0 は経済学の教科書と日経がバイブルだからなw
654名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:14:54 ID:dV0RKMfy0
>>652
クルーグマンの最近の言い分に近いね。
自分はそれより自由貿易による自然利子率や株価の上昇によるフィードバック効果を重視する。
655名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:15:19 ID:fljHCw9e0
>>650
精米規格外品は農作物じゃなく工業品みたいなもんですよ^^
656名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:16:32 ID:AhgfhKEO0
>>650
いままで糊や飼料としていたものを食ってるだけだから
それはちょっと違うと思う
657名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:16:54 ID:FqqZwFLn0
>>650
これだけ2ちゃんに、「日本の農家を残せ!米は日本の心だ!」って主張する国士様がたくさんいるんだから、
彼らは安い輸入品が入ってきても、高い国産品しか買わないと思うんだよね。
658名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:17:06 ID:A+NP5L4zP
>>654
それで国民は幸せになるの?
アメリカみたいに経営者と嵌め込み上等金融業者が潤うだけでしょ?
659名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:17:50 ID:fljHCw9e0
>>657
安い外国の労働者で安い国産品になりますよ^^
660名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:18:59 ID:G3mRKTr50
>>650
米について言えば
気付かんところで
中国産米が入り込んできてる
仕出し弁当とか格安弁当、一部外食
きっちり産地表示を義務付けるなど
非関税障壁設ければ米作は充分守れるな
661名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:19:02 ID:0G/SJQcj0
>>633
米国型の所得保障制度が導入されれば、国産米の増産・価格下落&米輸出も可能になるかも。
理屈の上では価格下落のダメージを生産者が全く受けなくなるから減反政策を止める事が出来る。
ただ実際は農業予算額で上限が決まるだろうけどね。
662名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:19:06 ID:dV0RKMfy0
>>658
ニュ^エコノミーの問題点だよね。でもそれは所得分配政策やワークシェアリングによる
雇用の配分で解決すべき問題であって保護貿易を擁護すべきという話にはならないよね。
相対価格が下がることで日本人の絶対生活水準は間違い無く上がるのだし。
663名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:19:16 ID:s0wEILRG0
>>651
今現在、アメリカがどのような状況にあるか説明しろと?
そんなことも知らないのか?
食料価格が高騰し、失業者が増え、実質的な生活保護を
どれくらいの人間が受けているか知っているか?
664名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:20:37 ID:dV0RKMfy0
>>663
それは自由な国際貿易体制の責任なの?
665名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:20:38 ID:LqeOA2bi0
「一時入国」の定義が「永住を意図する以外」では
ざっくりすぎる
TPPの条文のここは改正しないと駄目だな

というか、二国間FTAで何も問題ないね
666名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:20:49 ID:fljHCw9e0
>>662
相対価格が下がるとは決まっていないのだよ坊や^^
667名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:21:37 ID:dV0RKMfy0
>>666
それなら農業はやっていけるな。おめでとう。
668名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:21:40 ID:oPrZ+n5d0
食物を外国頼りにして
レアメタルみたいな仕打ちをうけた時には
日本がひっくり返る
669名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:22:45 ID:wwfJqDRf0
農水省資産によるアメリカ米が半分の価格で供給されるなら
生産者米価とほぼ同じ
それなら規格無くして売ればアメリカ米2割高ぐらいで供給できる
5kgで200円増しぐらいだろ
それなら十分戦えると思う
670名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:22:51 ID:fljHCw9e0
>>665
一時入国

田植え----------稲刈りまで でまた来年^^

工場勤務--------6ヶ月で  また来年 期間工や派遣さんだね
671名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:23:43 ID:fljHCw9e0
>>667
安く外国人に働いてもらうからね^^
672名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:23:55 ID:Trpdo1Ow0
>>660
他にも
大規模化、JAの淘汰、多収穫米、農業補助金
が進めば十分対抗可能。
673名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:15 ID:kqyRK90r0
失業率10%にも関わらず、株価は上昇中の雨。
小浜も必死なんだよ、空き缶みたいに人の所為に
ばかり出来ないんだから・・・
674名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:19 ID:AhgfhKEO0
>>662
>>相対価格が下がることで日本人の絶対生活水準は間違い無く上がるのだし。
多分その考え方が間違ってるんだよ

物があふれている時にそれ以上の物を生産しても幸せにはならない
不景気で供給が需要をうわまわっているときは常にその状況
不景気の時こそ雇用消費を囲い込むべきなんだよ
675名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:22 ID:A+NP5L4zP
>>662
再分配の問題も密接に絡むと思うから心配しているんだけど。
現状ではTPP加入で安いものが入ってくる事による
購買力上昇と賃金低下の競争になると日本では賃金低下が勝るとしか思えない。
676名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:42 ID:fljHCw9e0
>>672
他にも

安い外国人労働者^^
677名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:25:03 ID:dV0RKMfy0
>>671
大量な資本を保有する日本人は産油国のようにナマポで遊んで暮らしてもいいわけだよね。
結局は所得分配の問題にしかならないんだよ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:25:15 ID:FqqZwFLn0
>>675
それって輸入デフレ論w
679名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:26:00 ID:fljHCw9e0
>>677
で、外国人にもナマポ^^ これが狙いですねw
680名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:26:23 ID:s0wEILRG0
>>664
アメリカの自由な国際貿易が中国などの低価格品に
押されて生きず待っているからオバマ政権が方針転換
したんだろ
自由貿易は一方的な敗北もありえることが理解できないのか?
今の日本の産業構造でのTPPで日本が豊かになれるとでも言うのか?
681名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:26:52 ID:dV0RKMfy0
>>674
保護貿易でなくヘリマネでいいじゃないw
682名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:27:59 ID:Trpdo1Ow0
>>680
日本の農業がTPPで鍛えれないと
崩壊すると思ってるよ。
683名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:28:32 ID:A+NP5L4zP
>>681
ヘリマネ(バーナンキので合ってる?)は大歓迎だよ。
消費税アップはやめさせてくれ。
684名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:28:44 ID:dV0RKMfy0
>>680
経常収支不均衡のアメリカは為替レートを下げてつつましい生活に戻ればいいだけ。
それが嫌なら自国の生産性を上げるしか無い。貿易は勝ち負けじゃない。
クルーグマンの良い経済学悪い経済学より。



 実業界でとくに一般的で根強い誤解に,同じ業界の企業が競争しているのと同様に,
国が互いに競争しているという見方がある。
1817年にすでに,リカードがこの誤解を解いている。経済学入門では,
貿易とは競争ではなく,相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。
もっと基本的な点として,輸出ではなく,輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
685名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:28:44 ID:fljHCw9e0
>>682
日本の農業が崩壊する事はありませんよ^^
686名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:29:02 ID:dV0RKMfy0
>>683
はげどう。
687名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:29:44 ID:AhgfhKEO0
>>681
その点では意見は一致するなw
金はばら撒くべきだし、インフレ誘導をするべき
借金はするべきで、公共事業はガンガンやるべき
688名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:30:10 ID:fljHCw9e0
>>684
>貿易とは競争ではなく,相互に利益をもたらす交換であること

比較生産費説が現代でも通用すると思ってるの?^^
689名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:30:40 ID:dV0RKMfy0
>>687
もう面倒くさいから直接引き受けで無理やりインフレ率引っ張り上げればいいと思う。
いやでも通貨安になるでしょ。
690名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:31:45 ID:dV0RKMfy0
>>688
ブラインダーやクルーグマンの示す懸念も懸念レベルでしか無いしな。
つーかTPP論争はスムートホーリー法案の当時の米国とそっくりだよ。
691名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:32:10 ID:9rTeanZx0
>>682

ならば、たとえばの話、
貴殿が沖ノ鳥島で1年ほどサバイバル生活を送り、
人間、過酷な環境に置かれれば置かれるほど逞しく成長するということを、身をもって
実証するというのはどうだろうか。
692名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:33:38 ID:s0wEILRG0
>>689
貿易がいくら活性化しても日本国内で金が回らないとインフレにはならないのだが
693名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:35:32 ID:dV0RKMfy0
>>692
別に俺はTPPそのものを起爆剤にしろと言ってないんだがな。
生産性成長期待からインフレ圧力もかかると思ってるけど。
もちろん総供給の増加が短期的なデフレ圧力になることもわかってるよ。
産業構造調整の過程で失業は否応なくでるしね。
694名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:35:44 ID:fljHCw9e0
>>692
そう いまでも貿易収支は真っ黒^^
695名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:36:10 ID:GUEu4Y9A0

【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
http://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw

【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 後編 - 大論陣 -
http://www.youtube.com/watch?v=y272PJrXdbw&feature=related

696名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:37:00 ID:x5+q9uw20
>>481
>デフレは経済成長で克服するしかない。

これがどうも胡散臭い
なんで日本だけデフレだったのか?
日本だけ20年間もデフレ
低成長なのに通貨は上がる
なんで?

>TPPに参加しなくても入って来る

だったら、TPPはなんのため?
アメリカの関税を下げるためか?
輸出増やしますって言ってるオバマが、アメリカの輸入を増やすようなことするかね?
697名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:37:16 ID:AhgfhKEO0
>>692
直接引き受けしたら間違いなくインフレ円安になるんじゃね?
698名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:38:20 ID:fljHCw9e0
>>697
円の流量が少ない限り無駄でしょ^^
699名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:40:13 ID:wwfJqDRf0
>>697
それは悪いインフレだろ
700名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:42:11 ID:AhgfhKEO0
>>698
相乗効果をもたらすかはともかく引き受けた分だけは確実に流通するわな

>>699
多少の毒でも今は薬だ
701名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:43:41 ID:s0wEILRG0
>>693
どうしても、言っていることに古さを感じるんだが
経済を国家から切り離して完全な自由主義をするためには
国家という枠組みを撤廃でもしないと成立しない。

世界的な自由資本というのは、利益にならないなら簡単にみすてるし
見捨てられたからといって、新たな産業が生まれるわけでもない。

産業構造を調整すると簡単に言うが、一度貧しくなったものが
再び豊かになることの難しさをアメリカ自身が証明したと思うのだが
702名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:44:03 ID:fljHCw9e0
官はミエミエ^^

官がTPPに乗り気なのは 外国人労働者受け入れ-----外国人参政権

が狙い
703名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:48:36 ID:FqqZwFLn0
>>695
ここは経済の議論をするスレなので、都落ちしたトンデモ学者の話はスレ違い。
704名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:55:17 ID:Wm5TWntF0
FTA・EPAで済む話なのに菅はなんで急にTPPなんて言い出したのかが謎だ。
省庁かアメリカに唆されたか?
705名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:56:22 ID:s0wEILRG0
何で急激に過疎ったんだ・・・

釣り師は三手先を呼んで三流
二流でエスパー
一流で預言者

三流を目指してがんばろう
706名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:58:01 ID:fljHCw9e0
>>705
ミンス党のアルバイト君の業務が終了したからですよ^^
707名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:00:31 ID:AhgfhKEO0
飯じゃね? 自分は今カレー食べてるが
708名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:05:01 ID:s0wEILRG0
みんな一斉に飯なんだ・・・
タイムシフトとかあるのかな
俺もそんな仕事がしたいorz
709名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:08:04 ID:Drs9tD0U0
TPPに反対してるのは陰謀論者か。。
710名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:08:36 ID:0hIzEnqc0
遅レスごめん
>622
>関税は、取られなくなればその分直接企業の損益に影響を与えます。
>例えば、今赤字黒字スレスレなら、5%の関税が撤廃されれば黒字が定着し、日本でやって行けるでしょう。

あのさ、関税なくした分5%の黒のために、為替リスクにさらされたいっていうマゾな企業って・・・
順序としては、TPPで関税撤廃要求する前に、
政府に為替への対応、景気対策を要求するのが先でしょ。
この糞政府日銀は金融緩和も財政政策もやってない怠慢なんだから。
しかも、今回の円高を誘導した藤井を内閣に呼び戻しちゃってるわけで。
輸出企業にとって菅内閣は、何なの?
経団連は藤井について何のコメントも出してないよな?

>ほんとはみんな日本でやりたいんです。みんな日本で生まれて日本で育ったんだから。
>でも赤字じゃやっていけないでしょう。
>国が黒字になるように支援するのが、雇用を守るんです。

悪い。俺が株主で、総会でそういうこと言われたら、
思いっきり叩いてたかも。合理的経営とは程遠い。
なんで為替是正要求、景気対策を求めるのではなく
TPPなのか、さっぱりわからん。
711693:2011/01/24(月) 21:08:55 ID:S9XlUgro0
>>701
俺は完全な自由主義なんて肯定していない。
というか、新古典派や新しい古典派、ニューケインジアンの政策は再分配も
公共財の整備も肯定する。だから国家や公という枠組みの存在なく社会が成り立つというほど
夢見がちでもない。これらの考えは帰結主義的リバタリアンという。ミルトンフリードマンも
フリードリッヒハイエクも帰結主義的リバタリアンであり現実派。ミーゼス、ロスバードなどが
無政府資本主義者であり自然権を至上のものとする。

産業構造を調整すると簡単に言うがと言うが、産業構造を国が決定しようとした国は
無残に没落して今や自由経済市場にシフトしているな。
712名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:12:37 ID:hYch0U6K0
そういわれれば
関税自主権を放棄する、てことなんだよね。TPPへの加入は。
小村寿太郎が草葉の陰で泣いているな
713693:2011/01/24(月) 21:15:23 ID:S9XlUgro0
>>698

直接引き受ければマネーサプライは否応なく増えるわな
714名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:17:47 ID:s0wEILRG0
>>711
昨日からずっと自由貿易が正しいの一点張りでいまさら・・・

>無残に没落して今や自由経済市場にシフトしているな。
というけれど、TPPでアメリカは食糧生産を増やして雇用を解消したいだろう
TPPはアメリカの農業政策だよ
715名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:19:54 ID:S9XlUgro0
>>709
彼らはナショナリストなんだと思うよ。自分は外国人参政権には反対だし改憲派だし天皇制維持派なんだが
経済だけは自由であるべきと考えるけどなぁ。功利的な意味で。そこがエセリバタリアンである所以なんだが。
716名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:20:43 ID:S9XlUgro0
>>714
アメリカの農政は産業政策だろう。しかしそれがアメリカのために必ずしもならないところがミソ。
717名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:22:14 ID:kQW0klcg0
公とか何かを持ち出すのはよいが
こと経済的利害について言えば、すべての人間が利害関係者だからな。
権力で経済的な利益配分を決めるのであれば、それは公ではなくて、特定の利害関係者の利益に必ずなる。
それが国益に合致していたとしても、経済的な利益についていうなら、国益だけ見ていてもダメなのさ。

各国が自国の経済的利益だけを考えて行動するのであれば、すべての国が直ちに保護主義化する。
これは、経済的な利益配分を政治的に行おうとしてもうまくいかない良い例だよ。
718名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:22:16 ID:0hIzEnqc0
>714
大規模農業には雇用創出効果はほとんどないですよ。
アメリカでもヨーロッパでもそうですが、
穀物栽培であっても基本は家族経営。面積は広いけど。
で、蒔種と収穫の時期だけ季節雇用で、不法移民雇ったりするだけです。
通年の雇用ではせいぜい物流要員、倉庫の管理でちょろっといるどうか。

むしろ先物市場の活発化で生まれる雇用のほうが
経済効果は大きかったりしてw
719名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:24:10 ID:S9XlUgro0
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20071229/1199456704
As I said, I’m not a protectionist. For the sake of the world as a whole, I hope that we respond to the trouble with
trade not by shutting trade down, but by doing things like strengthening the social safety net. But those who are worried
about trade have a point, and deserve some respect.

さっき言ったように,僕は保護主義者ではない.世界全体のためには,この貿易問題に対しては貿易を閉ざすことではなく
社会的なセーフティネットを強化することによって対応する方がいいと思っている.けれど,貿易に悩まされている人々にも言い分はあって,
その言い分は尊重されるに値するんだ.






俺はクルーグマンに賛同。
720名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:24:12 ID:FqqZwFLn0
>>715
「ナショナリスト」って言葉の定義だけでも、議論しようと思ったら大変だけどね。


721名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:25:28 ID:S9XlUgro0
>>717

>>各国が自国の経済的利益だけを考えて行動するのであれば、すべての国が直ちに保護主義化する。



大間違いだと思う。国家間のゲームは終わりが決まってるの?
722名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:28:29 ID:FqqZwFLn0
>>717
>>各国が自国の経済的利益だけを考えて行動するのであれば、すべての国が直ちに保護主義化する。

囚人のジレンマだね。
ゲーム理論的には保護主義と自由主義の組み合わせで、ナッシュ均衡となる最適解があるのかな。
723名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:28:51 ID:S9XlUgro0
So am I arguing for protectionism? No. Those who think that globalization is always and everywhere a bad thing are wrong.
On the contrary, keeping world markets relatively open is crucial to the hopes of billions of people.

では,かくいう僕は保護主義に賛成だと言っているのだろうか?それはちがう.グローバリゼーションがいつでもどこでも悪玉だと
考えている人たちは間違っている.その反対に,世界市場を相対的に開かれたものにしておくことは何十億という人々の希望にとって
決定的に重要なことだ.
724名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:32:25 ID:/vZROnXs0
>718
農地と山林でどれだけ大規模土地買収から逃れられているか知らないんだよな 一般人
今TPPいれたら日本壊れるのは目に見えてる
関税とか雇用とか、馬鹿でも目に付く要素はフェイントにしか過ぎないのに
725名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:36:09 ID:o/tjeuJp0
TPPは阻止できないのか
726名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:36:36 ID:0hIzEnqc0
>714
ついでに言うと、アメリカの稲作はなぜ大規模合理化できるかというと、
夏場に全く雨の降らない土地でやっているからです。
変な話だけど。
http://weather.jp.msn.com/monthly_averages.aspx?wealocations=wc:USCA0967&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD+%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88+forecast:averagesm
稲作は生育期の水の管理が一番重要なのですが、
夏場の平均降水量が0mmでイレギュラーな要素がないので、
土地を真っ平らにして、レーザー使って少人数で水位管理をすることができます。
ただシェラネバダ山脈の雪解け水、地下水に頼りきりなので、
今からさらに増産となるとどうかな。


一方、日本の場合梅雨の水位管理が非常に大事で、
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと田んぼの様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

となるわけです。
727名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:45:18 ID:mlhp36yE0
これから輸出が増えると考える人は、自由貿易おすすめだろう。
がんがん輸出して、関税下げてどんどん輸入して取引量をふやす。

反面、僕みたいに世界は当面不景気になるので輸出は増やせないと考えれば、
輸入を減らして貿易収支をバランスするように考える。
なお、輸入を減らす方法は関税ではない。
国内で省エネ政策をおこない、石油の輸入量を減らす。

農業と工業とかいろんな対立があるけど、こういった考え方の対立もあるかな。
728名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:45:43 ID:S9XlUgro0
TPP推進派雇用創出というのは確かに胡散臭い。
自由貿易ってそういうための手段じゃないんだがな。貿易は雇用に等しからず。
729名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:47:21 ID:S9XlUgro0
>>727
資源の効率的利用は景気に関係なく目指すべきでしょ。
それらの供給は限りがあるため高騰したときには生産性に負のショックを与えるから。
730名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:54:12 ID:S9XlUgro0
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/stiglitz.html


スティグリッツの自由貿易批判もここの連中とは全く真逆で先進国の保護貿易が
途上国を困窮させると怒ってる。
731名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:57:27 ID:fljHCw9e0
>>730
後進国なんて、どーでもいいんだよ^^ TPP自体アメと日本の問題だw
732名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:00:19 ID:mlhp36yE0
>>729
こういった政策は雇用対策として不景気の方がやりやすいというのもあるし、
また地球温暖化対策と同じ構図で、日本だけが省エネ規制を強めて自由貿易をやると
高価なエネルギーの日本企業vs安価なエネルギーの外国企業
の構図になって、日本企業まずーなんだわ。
733名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:00:20 ID:S9XlUgro0
まぁこのスレのマジョリティのように保護貿易を肯定する経済学者なんて
中野みたいなとんでもしかいないよ。
734矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 22:02:27 ID:A4Lrx9vrO
>>710
>あのさ、関税なくした分5%の黒のために、為替リスクにさらされたいっていうマゾな企業って・・・
為替リスクは国内で製造業をするかぎりついて回ります。
あなたにはマゾと思えるかもしれませんが、もう40年もの間、そう言う為替リスク背負った産業が、我が国の雇用を賄ってきたんです。
我が国の製造業は、あなたが考えているより遥かに優秀で、国民に多大な所得をもたらしています。

>順序としては、TPPで関税撤廃要求する前に、
>政府に為替への対応、景気対策を要求するのが先でしょ。
順序の意味が解りません。景気対策は景気対策、為替対応は為替対応です。
求めたければ別個に求めればよろしい。

為替対応なんて、5兆円も年間対米貿易黒字抱えてる国が、大赤字の米国に
『ねえ、もっと黒字増やしたいから円安にしてよ』
なんて言えっこないし、できっこないから、常識的に無理なんですけどね。
この為替レートでも大幅に輸出超過になるほど、我が国の製造業は強い。

735名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:03:01 ID:fljHCw9e0
自由貿易に幻想を抱く童貞君がいるんですね^^
736名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:06:42 ID:C6xNMdvh0
>>731
ともすれば保護主義に傾くアメが歴史上はじめて
関税、非関税障壁を撤廃すると言ってるんだぞ
737名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:09:20 ID:S9XlUgro0
>>735
そりゃぁね。市場の欠陥を補う規制はたしかに必要だが
市場メカニズムを働かせることが最も重要なことだしね。
それを否定する人間はケインジアンにもいないし、保護貿易を肯定するのは
今やマルクス主義者だけ。自由貿易によって起こる問題はセーフティネットや
所得分配で対応すべきこと。
738名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:12:37 ID:xaCV6XVK0
tpp始まったら外車も安くなるの?
739矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 22:12:52 ID:A4Lrx9vrO
保護貿易主義を批判してはいけない。
あれは宗教だ。

―ポール・クルーグマン
740名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:12:54 ID:eJXptaOz0
TPP参加で、日本の将来はバラ色、という根拠を教えてくれよ
741名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:15:31 ID:fljHCw9e0
>>736
郵貯が欲しいでしょ^^

>>737
為替が良い例で、自由貿易ってのは、パワーバランスで管理された中での自由しかないね^^
TPPが良い例w
742名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:16:43 ID:hpXfnJHp0
>>735
リカードやアダム・スミスを否定されたら並の経済学者なら発狂するのは致し方ない。
アイディンティティーの崩壊だからねえ。

でも、彼等が生きていた時代と現在は状況が違う訳で。
743名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:18:36 ID:0hIzEnqc0
>734
>順序の意味が解りません。景気対策は景気対策、為替対応は為替対応です。
>求めたければ別個に求めればよろしい。

求めてるんですかね。実際。
国内景気対策の名目で、金融緩和と公共投資やるのは、
まともな政府なら当然やらなきゃいけないことで、
結果的に円高が緩和することになるし、そこをアメリカさんが叩くことはないのに。

日本の市場を全く無視して、海外だけで生きてる日本企業なんて
フナイくらいしかないはずなんだけど、
なんでTPPばかりが目立つんだろう。

なんか申し訳ないけど、あなたのレス含め
輸出産業、製造業のためにTTPを・・・と語る人は、
日本でもの作ってるというより、海外でもの作って日本で売ってる
日本の景気、雇用そのものには興味のない人という印象が拭えないです。
744名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:18:52 ID:FqqZwFLn0
>>740
>>742
なんか単発の釣り師が湧いてきたww
745名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:19:01 ID:zjTXO8C80
世界で唯一の消費国アメリカと仲たがいしてまで
孤立するのがどうしてバラ色になるのか根拠もおしえて^^
746名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:20:54 ID:fljHCw9e0
>>745
財政破綻したアメリカなんてどーでもいいんですよ^^ 第七艦隊だけよこせやw
747名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:23:28 ID:eJXptaOz0
>>744
普通に、疑問に思っていることを言ったまでだがな
お前こそ、釣り師だろ
748名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:26:00 ID:zjTXO8C80
アメリカがいつ破綻したんですか?
適当なこと言ったらあきませんよキミ^^
749名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:28:08 ID:fljHCw9e0
キーカレンシーだからもってるだけでしkょ^^ 表向きw
750名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:28:34 ID:EslXMwrL0
しかし、農業は儲かっている!
農家は金余りまくりだろwと豪語する奴は何なの?
751名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:29:05 ID:FqqZwFLn0
>>747
おっ、本当に疑問に思ってるなら教えてあげよう。

TPP加入のメリットは、10.5兆円のGDP増と、81万人の雇用増。

(TPPに参加しなかった場合)
(ア)日本がTPP、日EUEPA、日中EPAいずれも締結せず、
(イ)韓国が米韓FTA、中韓FTA、EU韓FTAを締結した場合、
(ウ)「自動車」「電気電子」「機械産業」の3業種について、
(エ)2020年に日本産品が米国・EU・中国において市場シェアを失うことによる関連産業を含めた影響:

●実質GDP ▲1.53% 相当の減 (10.5兆円)
●雇用 ▲81.2万人減少

http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/101027strategy02_00_00.pdf
752名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:31:47 ID:wwfJqDRf0
>>743
この人見たく
景気対策で公共投資って言う人多いけど
そもそも日本では公共投資で景気対策効果はそんなに期待できない

753名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:31:57 ID:fljHCw9e0
>>751
これ以上、貿易趣収支の黒字化が進めば、ますます円高ですね^^

貿易は二カ国協定で十分です
754名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:33:11 ID:zjTXO8C80
話にならんから、あほうさん君は+じゃなく別板いきなはれ^^
755矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 22:34:01 ID:A4Lrx9vrO
>求めてるんですかね。実際。
>国内景気対策の名目で、金融緩和と公共投資やるのは、
>まともな政府なら当然やらなきゃいけないことで、
>結果的に円高が緩和することになるし、そこをアメリカさんが叩くことはないのに。
TPP関係ないですね。

>日本の市場を全く無視して、海外だけで生きてる日本企業なんて
>フナイくらいしかないはずなんだけど、
>なんでTPPばかりが目立つんだろう。
何を言ってるのかよく解りません。

>なんか申し訳ないけど、あなたのレス含め
>輸出産業、製造業のためにTTPを・・・と語る人は、
>日本でもの作ってるというより、海外でもの作って日本で売ってる
>日本の景気、雇用そのものには興味のない人という印象が拭えないです。

そのことば、そっくりお返しします。
海外でモノ作るならTPP必要ないですよ。
国内で作るならTPPは必要になる。そうでしょう。
もっと言うなら、一番日本がTPPに入って困るのは韓国です。
あなたは、日本が工業製品に関税を掛けていないことすら理解できていなかった。
逆輸入とか言うよくあるデマをアタマから信じ込み、TPPで米価が騰がるとか、全く勉強した痕跡が見えない。
要するに反対したいだけでしょう?
756名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:34:02 ID:fljHCw9e0
>>752
公共事業以上に乗数効果期待できるものはなに?^^
757名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:34:03 ID:hLmL9U900
>>752
公共投資が減っているから景気が回復しないのだろう。
758ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:35:27 ID:xUARq5Vw0
>>ALL      TPPについて現状の分析およびおやじの見解

以下日本の官僚であり京大の先生である 中野剛志氏の見解 : TPPはトロイの木馬
================================================================================================

      中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html

 TPP問題はひとつのテストだと思います。  ⇒  TPPでアメリカは日本に何らかの選択を突きつけたのだ?!
 冷戦崩壊から20年が経ち、世界情勢が変わりました。
 中国・ロシアが台頭し、領土問題などキナ臭くなっています。
 米国はリーマンショック以降、消費・輸入で世界経済をひっぱることができなくなり、輸出拡大戦略に転じています。
 世界不況でEUもガタがきていて、どの国も世界の需要をとりにいこうとしています。
 1929年以降の世界恐慌と同様に危機の時代になるとどの国も利己的になり、とりわけ先進国は世論の支持が
必要なので雇用を守るために必死になります。

 このような厳しい時代には、日本のような国にもいろいろな仕掛けが講じられるでしょう。
 その世界の動きの中で日本人が相手の戦略をどう読み、どう動けるかが重要になります。
 尖閣、北方領土、そしてTPPがきました。  ⇒  すべて同時発生的に来ているww 

 このTPP問題をどう議論するか、日本の戦略性が問われていたのですが、ロクに議論もせずあっという間に
賛成で大勢が決してしまいました。 ・・・・・・・・・・
================================================================================================

おやじの分析 : アメリカの本意は 「日本よもう安保ただ乗りは許さないぞ」 と言っている様だ。
おやじの見解 : TPPは海洋国家連合 ・・・・・・以下説明します。
759名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:35:50 ID:nWTk0VLU0
中野がトンデモという人は
ほかの学者や学説がどうこうとかではなく
自分の言葉でトンデモだと説明してほしい。

何も知らない俺には自分の言葉で語っている
中野のほうが信用できる気がしてしまう

どっちが正しいのか分からない
760ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:37:40 ID:xUARq5Vw0
>>つづき

 以下おやじの分析と見解
================================================================================================
 TPPは踏み絵である。
 アメリカは日本がアメリカの国際戦略に従うようにするためTPPを突きつけている。
 TPPとは経済同盟以上に軍事同盟、政治同盟的色彩が強い。
 TPP同盟とは対中国同盟である。
 金勘定の議論は意味がない。

 南沙諸島を中国から守るためにシンガポールとマレーシア、ブルネイそれにベトナムを誘っている
 南沙諸島海域を中国が軍事支配してしまうとその下に大陸間弾道ミサイル潜水艦を配備して
完全な相互確証破壊(MAD)ができてしまうと言われている。

 アメリカは直接的に南沙諸島の領有問題に手を出せないから当事者であるマレーシアとブルネイ
ベトナムを連合させて現実的なパトロール行動は日本の自衛隊にやらせたいのだろう。
 もしも本格的な軍事衝突が起こったとき、日米安保の規定からアメリカ軍が出てくるようにしたいのだろう。

 中国の大陸間弾道ミサイル搭載潜水艦は大陸棚では水深が浅すぎてすぐに見つかってしまう。
 南沙諸島海域には水深が深いところが多々あって潜水艦を隠蔽できる。

 日本は日本単独で生きてゆく選択(鎖国)をまだとることが出来ない。 準備不足なのだw

 では、他国との同盟とは 大陸国家 と手を組むのか 海洋国家 と手を組むのかだろう。
 TPPの加盟国を見れば すべて海洋国家である。
 海洋国家郡に日本は席をおくことで国家存続を今決めようとしている。

 現状のTPPの問題点は、あまりに事実を隠蔽して国民を愚弄していることである。
 多くの同朋はTPPが金勘定問題だと勘違いしている。

761名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:38:58 ID:0hIzEnqc0
>734
あと、農産物輸入、とくにコメの輸入自由化したとして、
仮にカリフォルニア米の現在の生産量全部を日本が買い取って、
輸入したとしても、額としてはたいしたもんになりませんよ。
まあ外食業者などデフレ産業がこぞって買いにまわるでしょうから、
単価は現在より相当釣り上がることになるでしょうが、
>726に書いたように、いかんせん
カリフォルニア米は水の問題で大規模増産が効かないのです。

カリフォルニア米の現在の生産量は、日本の年間消費の2割くらい。
固定されたコメ食市場(いや縮小が続いている市場か)に、
ドカーンと来る黒船なので、日本の農業へのダメージはでかいですが、
それ以上のシェア拡大は無理。
対米黒字解消というには、あまりにもお粗末な額をアメリカさんに渡すだけです。

まあTPPには金融の自由化も含まれていますから、
東京でのコメ先物市場復活、シカゴとの連動による日本のマネーの吸い上げが
本当の目的かなという気はしますが。
762名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:39:45 ID:sKqgTsz10
本当に日本の脅威は中国なのか?イザって時は日本人全員を餓死させる事が
できるアメリカこそ真の民族抹消国家じゃないか?
763名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:39:52 ID:eJXptaOz0
>>751
冷静にTPP参加国の顔ぶれを見てみろよ
後は、もう何も言わん
764ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:40:00 ID:xUARq5Vw0
>>つづき

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。 つまり海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事支出があるのでしょうか?

 その軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。

 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

   中国国内では海洋国家連合に対抗して対外排斥・経済戦争の動きとなります。


以下情報参照

 日本、「武器輸出三原則」見直しに再度言及:http://j.peopledaily.com.cn/94474/7163774.html

 日本が武器を規制せずに輸出すれば、世界シェアはどうなるか:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-scn-cn

765名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:40:45 ID:HuIvSJxC0
難しい話じゃない!
マスゴミがTPP参加賛成報道してるなら不参加が日本の国益だ!
766名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:41:42 ID:m7RthPLK0
>>14
残念だが、労働市場も開放なので、失業者の山になるから
壊滅するのは、一般労働者。そもそも、農業の就労人口なんて、既に圧倒的少数派。
いっとくけど政府入札も解放だから、景気対策しても地元企業が落札できるかワカランし、
外資が労働者も連れてきたら、ほとんど地元に金は落ちんよ。
767ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:42:15 ID:xUARq5Vw0
>>つづき

 マスコミ総出(政府指導があったのだろう)でTPPを推進する理由とは、海洋国家 対 大陸国家 という
新たなる世界の枠組みを誕生させるためだったようです。

 前にも書いたように、中国大陸奥地では今気候変動が顕著になりだしており、中国中枢はボルネオ島や
ニューギニア島への中華民族の移民を画策せざるを得なくなったのです。

 迎え撃つ海洋国家ではまず中国と陸続きのベトナムがあり、ボルネオ島を領有し侵略を受けるマレーシアと
ブルネイがあります。
 これら諸国が南沙諸島での中国軍との軍事衝突は時間の問題となっており、軍の近代化を切望している
と考えられます。

 中国海軍の航空母艦が完成する前に何とかして近代的な海軍力・空軍力を付けたいのがこれらの国々
なのです。

 日本政府首脳はアメリカとのTPP交渉の過程でその事をはっきりと申し渡されたのでしょう。

 「 日本よTPPに参加しないのなら、裏切り者として処遇する 」 とねw

 世界的な異常気象が頻発してきて気候変動が明確化した今、大陸国から海洋国への環境難民の移動も明確なのです。

 つまり、TPPによる 大陸国家 対 海洋国家 という新たな枠組みは避けられないのでしょう。

 日本が鎖国するのはもっともっと気候変動が激しくなって、どこの国も自給自足するしかない状態に
なってからでよいと判断されます。

         今の日本の戦略は海洋国家の一員として生き延びることです。

768名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:43:36 ID:FqqZwFLn0
>>759
経済学の最低限の知識がないと、いちいち用語説明が面倒なのよ。

中野が主張している輸入デフレ論や貿易差額主義は、理論的にも実証的にも否定されてるから、
少し勉強してみるといいよ。学部レベルの教科書でいいからさ。
769名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:44:03 ID:wwfJqDRf0
>>756>>757
確かに公共事業は1時波及効果は理論上100%それでまわる
しかしそのためには財源として国債を発行しないといけない

経済発展の低い段階では、国民の消費性向(可処分所得に対する消費の割合)が高いから、
公共投資をすれば高い経済成長が可能
したがって公共投資をまかなうために発行した国債も、税収で償還できる。
しかし経済が発展して消費性向が小さくなると、その国債を償還できるほどの成長はありえない。
日本経済は70年代後半から、このような成熟飽和経済となっていたにもかかわらず、
公共投資に頼った成長策を採り続けた結果、膨大な財政赤字が累積したが現在
770名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:44:11 ID:hpXfnJHp0
>>759
中野をトンデモ扱いしているのは経済学を齧っただけの頭の固い連中なので心配ない。
はっきり言うと中野の説は主流派経済学からすると異端なので異端尋問に来ている奴が居るだけ。
古い経済学を金科玉条にしている間抜け共だな。
771名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:44:11 ID:mNXqT5+Y0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
772ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:45:21 ID:xUARq5Vw0
>>つづき

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が太平洋に抜ける
 ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な垣根なのです。

 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける航路を遮断できる要塞です。

 マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と海上覇権を争ってます。
 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
 
 オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を領有しておりました。
 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア(インドネシア領)への積極投資で明らかです。

 ニュージーランド はオーストラリアの同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領してミサイル潜水艦配備する事を抑止し、また中国がボルネオ島、
ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを抑止する事を目的とする 海洋国家連合 です。

 東南アジア地図 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png

 参照 : ビルケランド電流原因説 : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
 参照 : 【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<XVII>: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289473819/



773名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:46:52 ID:fljHCw9e0
>>769
今でも、今年も国債を償還出来るほど成長してますよ^^

ちなみに、財政黒字の国って、この世の中にあるのかな?w
774ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:47:45 ID:xUARq5Vw0
>>つづき

 菅直人はほんとうはTPP反対なのかもしれません。
 なぜなら武器輸出3原則の見直しに慎重だからです。
 TPP解散まで言い出してます。
 解散して負けることで次なる政権にTPP締結をさせないように仕向けているようです。

 多くの同朋は事の次第を理解できないから脊髄反射で反対反対といってるだけですが
仮に日本がTPP不参加になった場合、今度こそアメリカは何をするかわかりません。

 その昔、田中角栄が石油ショックの折アメリカの指導に従わずに独自エネルギー獲得
に走りました。 その結果が今に至る日本の悲劇を作り出したのです。
 それを知っている官僚たちは官僚主導でいける民主党内閣を作ったのです。
 日本はアメリカの意思から逃れることはもう出来ないしやっては成らないのです。

 アメリカの安全保障に関わる情報収集分析力・対応軍事力はずば抜けています。
 そして、アメリカの意思における日本に対する位置づけとは、 日本と言う永続した歴史を持つ国は
アメリカにとって補完する部分を多く持つ国である、と言うことなのです。

 その事は、サミュエル・ハンティントンが『文明の衝突』のなかで、いみじくも日本文明を一国一文明として
位置づけていることから明らかなのです。

 気候変動に関するペンタゴンレポートでは日本を以下のように評価分析しております。

 「 日本といった国、即ちたくさんの社会的選択肢をもっており政府がその行政手法を変えるときに
  その人口を有効に活用出来る意味において、このような国は多分もっとも幸運でしょう。 」

 参照: http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf のP20

====================================== 了 ======================================================
775名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:48:50 ID:6O152XVW0
円釣り上げられて
苦し紛れに対韓対策のためにも必要とか
アホ丸出しや
776名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:51:58 ID:wajj8JNXP
どうみてもTPP反対派が頭おかしいとしか思えないんだが。

TPP賛成派
…論理的に正しい。
TPP反対派
…耳ざわりがいい。

都道府県間の関税とかないのに破綻しないのはなんで???
なんで、国家間だと関税なくすと日本は破滅するの?
777名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:52:31 ID:wwfJqDRf0
>>773
全くできて無いじゃん
国債を国債で返してる

第2に2chみれば明らかなように、日本では公職と民との信頼関係が著しく低い
まあ、政治不信とか
そのような社会では、多数の正義が生まれ、事業の公共性を明らかにできない
また、不正義が疑われることで利害が調整できない
よって公共事業を企画しても実現まで膨大な時間がかかる

恐らく公営住宅再生とか現在の長期計画を前倒しして実施するって企画だけでも
実現するのに最低でも5年かかる

残念だけど、公共事業万能論者は机上の空論にすぎない
778名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:53:12 ID:lM3s7iB90
>>768
>経済学の最低限の知識がないと、いちいち用語説明が面倒なのよ。

あなたがきちんと理解できていれば、自分の言葉で説明できるんじゃないのかな
779名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:53:19 ID:6O152XVW0
苦し紛れの
思いつきTPPに
理論も糞もあるか
780矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 22:54:16 ID:KiMV29Bp0
中野氏の言説が故意に無視しているのは、関税自主権を手放すのは、何も日本だけではない、と言うところです。

そして、日本の関税率は、現時点で既に群を抜いて低い。
これは、反対派の論でもよく言われますが、裏を返せば、もっとも影響がないのは日本、と言うことです。

日本が解放するのは、産業の中でも極少の農業。(米国に比べ)小さな国の小さな産業です。
アメリカは様々な品目に関税を課しています。大きな国の大きな産業を開放することになる。

もちろん、これだけでは日本に有利すぎるので、なにがしかの付帯条項をつけてくることは有り得るとは思います。

また、円高にする、と言う言葉を軽々に用いていますが、これも怪しい。
バーナンキが量的緩和を実行したのは11月初頭、円は80円台でした。現在は82円と若干ドル高になっています。
彼の言うとおり、量的緩和にもしそれほどクリティカルな効果があるなら、実行して3ヶ月経った現在では円高になっていそうなもんです。


また、米国はドル安を公言していません。さらに、輸出を増やすとは言いましたが、輸入を増やさない、などとは言ってません。
ごく当たり前の事を言ってるだけで、それを針小棒大にアメリカの陰謀のようにこじつけているだけです。
781名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:55:14 ID:zjTXO8C80
まぁ、そりゃそうだ
鳩が中国に尻尾振ったおかげでこうなった

一方、中国は欧米に大盤振る舞いときたもんだ

わらえないw
782名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:55:31 ID:fljHCw9e0
>>777
国債を国債で返してる?^^ いつw

783名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:56:22 ID:wajj8JNXP
あと移民反対もよくわからん。

東京は日本全国から移民受け入れてるじゃん。
たしかに江戸弁とか風前の灯だけど、
どうでもよくね?
784名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:57:56 ID:wwfJqDRf0
>>782
まさに今そうじゃん
来年度予算も国債返すのに70兆円だっけ?
国債発行予定じゃん
785名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:58:18 ID:FqqZwFLn0
>>778
本当に知りたいなら、ひとつひとつ解説してあげようか?
N+じゃノイズが多すぎるから、経済学板あたりでならいいよ。
786名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:58:32 ID:fVQUElBW0
結局、経済学は正しい事はなく、ああでもないこうでもない
って、鵺みたいに合理的期待とかなんとかで言えてしまえるんだよ。

全く不毛、まだ会計学とか法学の方がましと言える。

経済学的に誤りだって言ってる人も、結局、アメリカの輸入学問で
偉い経済学者が言ってるから、で自分の頭では全く理解してない
アホが多いし。
787ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 22:59:36 ID:xUARq5Vw0


 日本とアメリカはTPP加盟国に武器を大量に輸出して国内経済を立ち直らせるのです。

 
788名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:59:44 ID:m7RthPLK0
やりたいなら、やってみればいい。
国民が選んだんだから、諦めるしかない。
ま、家族持ちには、ご愁傷様でした、とだけ言っておこう。
789名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:01:42 ID:wajj8JNXP
>>785
俺的にはどうでもいい。

ただ、中野とかいうおっさんが既に間違いだとされた理論を振りかざして偉そうにしてるのがムカつく。

実際学問において、全て自分で理解する必要なんてないし、
誰かが証明してるなら、理解してなくても正しいとして利用していいはず。
790名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:02:03 ID:o5n80/Nq0
世界飢饉のときどうすんだってやついるけど関係なさすぎるよな
TPP結んでいたら優先的に食料回してくれると思ってるのか?
違うだろ、第一優先は自国需要、その次はより高く買ってくれるところに輸出だろ

だったらそのときに関税下げて高く買えばいいだけの話
TPP入ってようが入ってなかろうが関係ない
むしろ入っていたほうが自国農家が淘汰されて生産数が落ちているから
世界飢饉のあおりを大きく受ける
791名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:02:54 ID:wwfJqDRf0
>>782
あ、ご免
国債返すのに111兆円国債を発行するらしい

「国債の償還財源とする借り換え債」これでググってみたら良い
792名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:03:02 ID:lM3s7iB90
>>785
いや、俺はいいよ。自分でやるから。
でも、せっかく言葉が使えるんだから「だれそれがゆってた」で終わらせるのは
もったいないなと思ってさ。
793ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 23:03:50 ID:xUARq5Vw0


 TPPとは中国の軍事力増強を背景にしたう軍備増強ケインズ戦略です
794名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:04:03 ID:fljHCw9e0
>>784
国債の償還は借換債でするもんですよ^^ これのことかな?w 

>国債を国債で返してる

795名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:05:21 ID:zjTXO8C80
>>790
ねぇ、知ってる
アメリカと日本の農業人口、そんなに変わんないって?
輸出もしてるんだよ、一兆円の目標までたてて
貴方や皆さんの税金で、自給率ズタボロなのに売ってるんですよ?
おかしくないかな、これ?
796名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:02 ID:S9XlUgro0
>>790
>>違うだろ、第一優先は自国需要、その次はより高く買ってくれるところに輸出だろ


それは違う。企業は無差別に高い価格の提示者に売る。
797名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:07 ID:hpXfnJHp0
>>780
またナイーブな自由貿易主義者が来たな。
国内の失業問題を解決したければ輸出を増やして輸入を減らすしかないだろう。このトンマ!
798名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:13 ID:XYMugCFd0
>>776
論理的なんだけどさ>>623みたいな質問に具j対策含めて答えて欲しいんだよね

> 何が儲かるかわかったら俺がその商売してるってw

みたいな逃げで対応するんだろ?
判らなくても否定されても具体例なりを提示すべきでしょw
799名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:06:55 ID:wajj8JNXP
>>790
世界飢饉より確率の高い国内飢饉のことを考えたら
TPPはいったほうがよくね?
800名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:07:09 ID:wwfJqDRf0
>>794
そうよ
801名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:07:27 ID:/fGfDZ/x0
民主、マスコミ、経団連の国民の敵三大巨頭がこぞって推進してるってだけで
TPPってやつのやばさがわかる。
802名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:09:13 ID:zjTXO8C80
鳩はTPP糞くらえでしたよね、中国マンセーしてたよね^^
803ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 23:10:35 ID:xUARq5Vw0
>>801

>>民主、マスコミ、経団連の国民の敵三大巨頭がこぞって推進してるって

自民党は党を挙げて反対してますかね?    反対してるのは2ちゃんねるの一部と農協だけですw

804名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:11:03 ID:R+v6KXIr0
>>696
>日本だけ20年間もデフレ
>低成長なのに通貨は上がる なんで?

企業は外需で稼いだ、資金を設備投資と開発に回しました。海外投資、企業は
さらに日本が規制緩和で変わる思い、進出と投資を始めました。

ちょうど今の中国のようなもの。

それから、日本の規制緩和はむしろ強まって(アクセス米でごまかして)
海外企業は日本を捨て始め、そのうちに国内ガラパゴスは研究開発も
世界とかけ離れ、さらに世界各国は海外企業進出を歓迎する政策になって

さらに日本は少子化と高齢化で市場規模がどんどん小さくなって

最初から、頼りない金遣いの荒い息子、内需だけが残りましたとさ。

>アメリカの関税を下げるためか?

市場規模の拡大と活性化です。

また、中国などのマーケットに対抗できます。

基軸通貨としてドルの価値を維持できます。
805名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:12:11 ID:wwfJqDRf0
>>623>>798
まあ、その一つが国交省の方針で低層の公共施設は日本林材つかった木造住宅にする
これだけでもかなり吸収できる

806ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/24(月) 23:12:45 ID:xUARq5Vw0


ようするに TPPとは経済問題じゃないんですw
807名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:13:32 ID:wajj8JNXP
>>798
でもさ、労働力が余れば、就職できない大学生が苦し紛れの起業(笑)しまくって、そのうち殆ど潰れて、
成功した何かが、日本の売りになるんじゃあないの?

それが、できなければ二流国に成り下がって円安になるから、輸出の競争力があがると。
808名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:13:51 ID:8IDhjyWf0
<ポイントのおさらい>

TPP参加→飢饉が発生した場合必要な食料・医療機材などが手に入らない=死者続出

TPP不参加→自給率向上、内需促進、最先端医療の輸出⇔技術供与によるODA
809名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:14:25 ID:6O152XVW0
日本株は売れば儲かる
が、低すぎて売るにも売れない
810名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:15:12 ID:daquhLkI0
日本の農業は従事者の平均年齢が60歳前後なので、爺婆がやってるとか言うけど、
爺婆がやっててこれだけきちんと作れてるんだから、大したもんじゃないか?
もし、爺婆が兼業農家をやってなければ、年金だけでは生活できないから
当然、生活保護という話になってくるわけで、それだけでもすごい財政負担が増える。

農業の効率化のために政府がやるべきことは、TPPじゃなく、やる気のある中核的農家に
債務保証や資金援助をしてあげることだろうに。

経団連のお馬鹿な経営者の失策逸らしのために、日本の農業が犠牲になるのは許せない!
TPPでやるなら、まず経営者を外人経営者に入れ替えろ!

811名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:16:20 ID:8IDhjyWf0
外人が経営しているソニーはもうすぐ潰れると思う。
PSP携帯なんて5年遅い。女子高校生はほとんどiphone持ってる
そんな馬鹿のためのツールなんて買わない
812名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:06 ID:6O152XVW0
為替に一喜一憂する相場はしってるけど
TPPで儲かる!なんて相場しらねーよ
ばーか
813名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:21 ID:fljHCw9e0
>>800
国債は国債で償還するもんだから問題ないよ^^ つまり借換債でするものw

これが、国民の消費性向を抑える理由にはならないし、民間企業が

設備投資を抑える理由にもならないよ。
814名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:17:26 ID:0hIzEnqc0
>755
確かに私は経済は素人ですから、おかしなこと言ってたら謝ります。
が、突っ込むべきところは突っ込みます。

>TPPで米価が騰がるとか、全く勉強した痕跡が見えない
そんなこと言ったレスはないはずですが、
もう一度説明。

日本のコメ輸入解禁に伴って、
外食業者を代表に日本の業者が大挙して、カリフォルニア米を買いに向かいます。
→従来の買い手であるアメリカ国内需要、輸出先も含めた競りで値は釣り上がります。
これは、現在のカリフォルニア米の価格と日本の普通米価格の間に収まることになるはずです。

アメリカ国内需要、輸出先はおそらく買い負けるでしょうから、
代替品を探すことになります。ジャポニカ、あるいはインディカを。
海外の日本食レストランでジャポニカとインディカのブレンドだったり、
インディカだけだった。なんてことはよくある話。
要は、コメの国際市場に日本が輸入した分の供給不足が発生します。
カリフォルニア米の年間生産量は150万トンほど。
たいした量じゃないように見えますが、コメが国際間の貿易で流れている量は非常に少ないので
主にアジアの食糧需給に与えるインパクトはかなりのものになりますよ。という話。

まあアメリカの狙いは、小麦や大豆などと比べて貿易量が少ない、
アジア各国内で需給バランスをとってしまっている米を
市場での扱いを増やして金融商品として成長させることではないかと。
カリフォルニア米の日本でのチンケな売り上げ何ぞより、こっちのほうが遥かにでかい。

その際にアジアで食糧暴動など混乱が起こる可能性はありますが、
市況の上下動は大きいほうがおいしいですからね。
恨まれるのはどうせ日本だし。
815矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 23:18:04 ID:KiMV29Bp0
>>797
>国内の失業問題を解決したければ輸出を増やして輸入を減らすしかないだろう。このトンマ!
輸入が増えても、それ以上に輸出が増えればいいだけです。
別にコレ、自由貿易とか関係ないと思いますが。

ちなみに、2010年の11月まで、米国の輸入額は前年同期比で23%増えております。

国別品目別表 - 米国貿易統計データベース - ジェトロ
ttp://www.jetro.go.jp/cgi-bin/nats/cgi-bin/search.cgi
816名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:18:26 ID:aAShZljF0
>>791
借換債は“国債を国債で返す”のとは違うけどね。
817名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:19:18 ID:wwfJqDRf0
>今でも、今年も国債を償還出来るほど成長してますよ(キリッ
とか言ってたバカは反省中かなw
818名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:21:09 ID:fljHCw9e0
>>817
日本は3%成長してますけど?^^
819名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:21:42 ID:daquhLkI0
>>780
参加国のメンツ見てみなって。
中野の言うように、日本の利害が一致する国がいなければ、
日本が押し切られて損するだけ。
例えば、日本が弱い農業分野の関税はゼロになる代わりに
強い工業分野は途上国は保護したいだろうから、統一関税が残されることに
なれば、日本はデメリットばかり享受することになるだろうが。

途中で簡単に脱退できないから、ここは、まず中韓同様、避けるのが国益だろ。
820名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:22:31 ID:o5n80/Nq0
>>795
自給率ズタボロって言うからには当然自給率が高い米のことじゃないよね
米以外にそんなに輸出してるなんて知らなかったよ・・・

>>796
さすがに食糧危機のときは輸出関税とか引き上げて自国で回るように
囲い込みして守るんじゃないのか?
ああTPP入ってるとそれもできないのか・・・怖いなTPP
821名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:23:01 ID:/x2HaaRO0
>>813
国債を引き受ける相手によっては問題があるんだよ
日銀が利息無しでそのうち踏み倒すなら問題はないけどな

金の価値が未来の方が高いつまりデフレが設備投資を抑える理由
822名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:23:24 ID:6dFquRWfP
TPPは日本の産業によくないだろうってのはわかるんだけど
そんなに品質に大差のない国産の牛肉を
高い値段出して買う風潮って、洗脳だと思うんだよね
たとえば、宮崎牛はヤバイから北海道産の牛を買いましょう
みたいなこと事実でも言わないでしょ
それを国産は安全です、っていうのは暗に外国産を
非難してるようなもんだけどね
823名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:23:53 ID:wwfJqDRf0
>>813
お前は本物の大バカだな

本来、国債は税収で償還するものでしょ
消費性向が小さくなってきてるから、税収が上がらず
国債は国債で償還するってことになってるんだろ

反対派にありがちな低能
こんな奴ばっかり
824名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:24:24 ID:HT/ahN/I0
誰か答えてほしいけど

TPPで関税撤回で工業品が売れるとマスゴミも政府も騒いでいるけど。
今 TVから自動車まで日本メーカーの外国産があるわけで、
仮に自動車 日本製だと100万コストがかかります。
アメリカに作らすと90万でできます(輸送料込)
アジアに作らすと60万です。

だったら、日本メーカーはアジアにつくらせて儲けを確保しようとし、空洞化招くだけだし。
アメリカは ドンドンアメリカで作れって圧力かけて 空洞化招くと思うけど。

間違えているのか?

825名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:24:37 ID:fljHCw9e0
>>823
国債は借り換えで返すもんですよ^^
826名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:24:39 ID:iXH0vtpM0
>>810
日本の水田農家は、作付け面積0.5ha未満で、平均年間農業所得-10.5万円、
1ha未満で、年間農業所得3.6万円だよ。
こんな零細農家が100万人もいる。
これを潰して、どんな財政負担が発生するというの?

<2007年 水田農家の所得等>
htp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827
827名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:27:27 ID:zjTXO8C80
>>826
自家消費程度で農家といって金をニギニギにしてる奴らが多いってことだろ^^
828名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:27:55 ID:hpXfnJHp0
>>815
それは世界経済が成長を続ける事が前提だろ。
リンクは見れなかったので何とも。せっかく貼って頂いたので何とかしたいのではあるが。
829矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 23:28:38 ID:KiMV29Bp0
>>814
なるほど。

・・・で、それがTPP反対とどう結びつくのか、まるで解らない。
要するに、日本の国益とは関係ないけど、アジアのみんなのために参加を控えるべき、と言うこと?
830名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:30:12 ID:wwfJqDRf0
>>825
頭の弱い人に説明するのは難しいけど

国債を借り換えで返してたら
利子分どんどん借金が膨らむだけでしょ?

たとえば、僕らが住宅を買うのに借金したら
それを返すのに借金して返し続けれる?
働いて返さなきゃw
831名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:30:45 ID:TFRaYdjn0
世界中が混沌として、何が起きるかわからない状況で
ルーピー軍団にこんな博打を打たせる余裕なんて無い!
832名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:30:49 ID:TIDs50B20
TPPに賛成する議員には投票しなけりゃええがな
それで解決じゃ
833名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:31:53 ID:iXH0vtpM0
>>829
TPPは広義のブロック経済に含まれるから、全世界の完全自由市場経済実現のために、
あえて参加しないというなら、筋は通ってるね。

こっちのほうが、民主党っぽくてかっこいいんだがw
834名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:31:55 ID:/x2HaaRO0
>>824
ぶっちゃけ、俺ならアジアで積極的に作って日本に輸入するよw
ただ、輸入する分は円が安くなるはずだけど
為替との差の分は少なくても儲けることができる
逆に言えばその分日本から金が外に流れていくし仕事も流れる
TTP参加して一番儲けられるのは既に海外に大規模な工場があるところだけ
損するのは日本から逃げられない産業や人
835名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:31:55 ID:OJCIQzC4O
>>824
逆にアメリカの企業も日本に直接投資して雇用が増えるってことはないんかね?
836名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:32:32 ID:fljHCw9e0
>>830
特例国債は借換えを行わず全額現金償還としていたが、建設国債は財政負担の平準化を図るために、
60年間で償還するとの方針にもとづいて借換えが行われることとされた^^

837名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:32:36 ID:zjTXO8C80
>>828
ねぇねぇ、世界経済が成長する前提ってさ
例えばどういうふうにすればいいんしょうかね?

国際収支がプラスの日本とかがアメリカの代わりに
世界の消費センターになればいいのかね?

おしえてくれませんかね。
今のアメリカに取って代わってどこの国が世界中に金を流すのかね?
838名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:33:02 ID:x0WXvuZ/0
>>832
投票前反対、当選後賛成。
839名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:36:29 ID:HT/ahN/I0
>>835
日本人はコストがかかるので無理だろ?

なんで質問に質問で返すんだろ?
どこの民主党議員かよ。

で、
アメリカの目的は 日本メーカーのアメリカ車を売る事
メーカーの野望は 少しでも安くすること
で、空洞化で死亡とおもうけどね?
840名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:36:39 ID:KfyeVJD00
日本の農業を大企業に収斂させて
工場の派遣社員みたいな、小作人を増やす結果にしかならない。
しかも、日本人は雇用されない。
農業技術もまた、海外流出だ。

長期的に見たら、TPPは全く日本のためになるとは言えない。
841名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:37:11 ID:TIDs50B20
>>838
次回当選できないんだからそれでええがな
842名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:37:34 ID:tCtvSpsf0
TPPで0になるのは関税だけじゃないんでしょ?
関税以外の部分の自由化ってどうなるのよ?
843矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 23:37:57 ID:KiMV29Bp0
>>828
ホントに見えないな。
http://www.jetro.go.jp/cgi-bin/nats/cgi-bin/top.cgi?PGID=000&REP_CNT=1

前提とかじゃなくて、中野氏の言うことは実態と食い違ってますよね、ってこと。

それから、IMFでも国連でもOECDでも、世界経済は成長していく見通しです。
そうじゃない見通しを出している機関が一つでもあるならソースをお願いします。
844名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:38:16 ID:fljHCw9e0
>>842
外人さんがイッパーイ^^ 
845名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:39:07 ID:wwfJqDRf0
>>836
そうよ
税収が上がらず、建設国債を償還できませんって宣言してるじゃん

でボクちゃんは↓
>今でも、今年も国債を償還出来るほど成長してますよ(キリッ
846名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:39:10 ID:0hIzEnqc0
>829
コメの自由化やるんだったら、ゆっくりやらないと危ないよって話。
自分は自由化絶対反対論者じゃないですから。
TPPじゃなくてFTAで時間かけた方がいいかなと。

>330にも書きましたが、
経済規模の小さい国ほど食糧需給の悪化が騒乱につながりやすい。
日本の製造業のトップ連中は、「アジアの成長に期待」するくせに、
こういうことに無頓着なのはなぜ?
工員として農村から離れる人にとって、
食糧の安定供給ができない→給料上げてくれ
となるわけだから。食い物は他の何より重要。
エンゲル係数上がっちゃうと、
車も電化製品も日本ブランド買わずに節約しちゃいますよ。
847名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:39:19 ID:zjTXO8C80
日本のテイタラクナ農業を守る為に

実勢レートより下でカツカツに売って
一般消費者は割高なレートで買う

そして、その差額を某省と農業関係者でウハウハ
これが実態なんですけどね
848名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:39:23 ID:+w/kGgUe0
中国だけでこれだけボコボコなのに
下手すれば終わっちゃうよ、この国。
849名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:40:08 ID:HT/ahN/I0
企業が日本人を雇わないのは
社会保障など、国に払う金がかかるからだと思うけどね?
これが逆に改悪になるから、ますます雇わないよ
850名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:40:37 ID:HC2YHVtd0
アメリカや韓国もちゃんと守ってるからな
自分とこの農産物
851名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:40:57 ID:fljHCw9e0
>>847
日本の農業製品も買えないほど貧乏なの?^^
852名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:42:22 ID:fljHCw9e0
連合さん スゴイこと言ってますよ^^

労働者の社会保障を企業が負担するなだってさ

>>849
853名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:43:51 ID:zjTXO8C80
国内の不均衡を維持するために
世界経済から孤立するとか馬鹿だよね

反対派はジジババ田舎の連中ってことやね
854名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:44:32 ID:eJXptaOz0
今のままでは、民主の農家個別補償で日本の農業は衰退する
TPP参加でも、日本の農業は壊滅する
どっちにしても、日本の農業は死に絶える
855名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:44:52 ID:6O152XVW0
TPPでどこに日本国内製造の自動車売リ増すつもりなんだ?
856名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:45:11 ID:fljHCw9e0
>>853
孤立したら円安になって競争力が復活しますね^^
857名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:47:51 ID:zjTXO8C80
>>856
みんなNGにしてるの気付いてないのか?
孤立したら売るとこもないし、素材も買えないんだけど
だからVIPいきなはれ、君は
858名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:48:28 ID:fljHCw9e0
>>857
自由貿易否定ですか?^^
859名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:49:06 ID:HT/ahN/I0
>>852
>労働者の社会保障を企業が負担するなだってさ
コストがかかるから、雇いづらいのは事実だし。
ある意味正解。

ただ連合は何を考えているかわからん所だから、
変な意図があるかもと、信用できない。
860名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:49:18 ID:fEx5Bfh90
日本、家電の「純輸入国」に AV機器、初の「入超」 2010年、委託生産増え

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E293E38DE0E2E2E3E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

家電に関しちゃ、輸出が不利になるとか関係ないなw
861名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:49:46 ID:wwfJqDRf0
>>855
自動車っていうか(まあ自動車とハイテクには頑張ってもらわないといけないけど)
今、経産省が推進してるのは領域では川上(素材、部品)、川下(サービス)領域
分野では、インフラ分野、生活課題対応分野、環境分野、文化、超先端技術分野、もう一つあったけど忘れた
これを売ろうとしてる
862名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:49:51 ID:MTacGU+h0
売るところがないほどの孤立って状態が想像付かない
それはブロック経済みたいな認識でいいのか
そんなのこの現代でやったら大騒ぎになるだろうと
863名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:50:21 ID:fljHCw9e0
>>859
連合と労働者自由化に触れると、このスレ止まちゃうよ^^
864名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:50:25 ID:6O152XVW0
アホみたく為替吊り上げられて
なんの対抗処置もできず
完全奴隷化するための
TPP促進だよな?w
865名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:50:45 ID:sCi+QqLm0
俺アメリカ人だけど、関税なくなったところで日本車なんて買わないよ
韓国車の方が安くて品質いいからね
866名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:51:10 ID:0hIzEnqc0
>810
兼業農家と大規模化に関しては、
まず、本来兼業農家と製造業というのは対立概念ではないということを
指摘する必要があります。
トヨタをはじめ日本の製造業には、農閑期の農民の期間雇用が
重要な役割を果たしてきましたから。

つまり、戦後GHQの政策で細切れにされた農業の大規模化が進まなかったのは、
農協のせいでも官僚のせいでもなく、製造業との距離が近かったことが大きいのです。
お互いがお互いを必要としてましたからね。

で、今日製造業が日本に残ること自体が難しい状況。
農業従事者の平均年齢も60代後半。
この状況で、どう再編するかですが、
いろいろアイデアはあるにしても、
これは無理!というのを一つ上げておきます。
>726に指摘したように、アメリカスタイルの大規模化は絶対不可能です。
デリケートな水位管理が必要な梅雨時に、
降水量0mmの土地のやり方を持ち込むことはできません。
867名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:51:40 ID:dCKfc8v70
ジャイアンが本気でスネオにたかり始めたなw
868矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/24(月) 23:51:50 ID:KiMV29Bp0
>>824
それは今に始まったことじゃないし、TPP関係ないよね。

そういうプレッシャーの中で、日本は世界でも有数の経済大国、製品輸出大国としての地位を、それでも今尚誇っているんだ。

製造業ってのは、解りやすいコストばかりじゃないのよ。
ベトナムで作る。不具合が出る。この部品をこういう部品に変更したら上手く行く。その部品はベトナムでは作れない。
日本と二階から目薬な交渉を延々せにゃならん。

タイで作る。停電する。もう全然電気来ない。あ来た。止まった。ふざけんなボケ!発電所もう一個作るまで1日3時間で我慢してだと?!
いつできんだよ!5年後だあ!?なんだその手は。

日本で作ることには、有形無形、言葉の問題も含めて、いろんなメリットがあるのよ。
で、無ければとっくに輸出産業はもっと衰退してるはずなのよ。単にコストだけで決まるならね。

どうしても日本の製造業には衰退して欲しい、もう諦めて欲しい、と言う人もアジアにはいるようだけどね。
まだまだ戦えるよ。充分に。
869名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:52:46 ID:ZYFUFoxj0
てTPPで、日本農業壊滅と言ってるのは、
既得権を守りたい農水省と農協だけだよ。

正直なとこ、関税がなくなっても、そんなに影響ないよ今の日本農業はね。
そんないみで、現代農業を知らないんじゃないかなあ。この人。

870名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:53:07 ID:fljHCw9e0
>>868
為替一発で戦えませんね^^
871名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:53:27 ID:ZA3kiy0J0
TPPって賛否両論だからな。
こういう時はテレビでいい加減なこと言ってメシ食ってる
経済どうたら評論家先生の言ってる正反対に真理があるんだよ。
872名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:54:08 ID:iXH0vtpM0
>>855
自動車は、生産拠点の海外移転がある程度抑えられる程度じゃないかな。
輸出が伸びるのは、日本でしか作ることができない精密機器だろう。


大ヒットのiPhone「儲かっているのは、実は日本」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1217&f=business_1217_084.shtml

>アイフォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万5000円)で、その内、部品の割合は
>日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%と続き、
>ほかの国が、中国よりはるかに大きい比重を占めることがわかった。

873名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:54:40 ID:sCi+QqLm0
>>869
農水省の発表で米の消費の9割は外国産になるとか試算してたのには呆れたわ
874名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:55:04 ID:MTacGU+h0
農業に関しては兼業優遇から専業優遇に変える
後は減反政策を止める
これだけで全然今と違った状況になるんだけどな
今はわざと生産性を落とすために税金を使ってるといった
本当におかしいことになっているわけだし
ってかTPPでそんな農業改革の話にスポットが当たると思いきや
日本の農業は全部潰してしまえ的な声ばかりが出てくるようになったのには
正直かなり予想外でびっくり
875名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:55:10 ID:6O152XVW0
>>865
米国は、円に厳しくても韓国ウォンには優しいからなw
876名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:56:18 ID:hpXfnJHp0
>>837
そんな事を俺に聞くな。
経済を鎖国すると言うより情報を鎖国化してみればどうだろう。
落差があるから交易が楽しいんだ。
ネットを止めろ!パソコンを破壊しろ!
877名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:56:36 ID:fljHCw9e0
>>874
だって、農村地区に外国人を植民させるのがミンスの狙いだもん^^
878名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:57:53 ID:MTacGU+h0
日本でしか作ることができない精密機器にしても
関税が全て撤廃されれば日本で作るメリットは無くなるね
為替の差でもっとコストが低く抑えられるアメリカ辺りに工場を移転するかと
879名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:58:19 ID:m1xJrsOZ0
日本が北朝鮮並みに、世界を相手にはったり利かせられるなら
TPPに参加する必要はない。

ただし、実際問題、2カ国間の交渉でも、チキンまるだしだってのに
TPPという枠組みになった連合国と交渉ができるのか?
絶望的に、不可能だ!
結果は、あらゆる不利な条約を飲まされて、一方的に不利な貿易に
耐えるしかなくなる。
880名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:58:19 ID:faKMQZrH0
>>843
日本企業の競争力がどんどんダウンしてるなかでは意味ないから。
881名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:59:21 ID:ZYFUFoxj0
TPPはね。

入らないなら、入らないくてもいいんだよ。
でもね。入るなら、早く入らないといけない。
どうしてかというと、早く入った国だけでルールを決めている最中だからね。
中途半端が一番いけない。入るなら入れ。入らないなら入るな。

882名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:03 ID:MTacGU+h0
集団での交渉なんて初めてだから
とりあえず入って無理だと思ったら抜けて
各国別のFTAに切り替える
これでいいと思うけどね
883名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:54 ID:jd31pnah0
>>880
アメリカで、日本製SUVだけには関税が25%かけられて、
FTAを結んだ韓国車は0%でも、競争に意味ないですよね。
884名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:54 ID:vKBrMk030
>>878
日本はもともと輸入関税無いんだから
アメリカの輸入関税が無くなったら
日本で製造する意味が大ありじゃん
885名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:00:56 ID:hjkHPW9R0
>>872
ソースがサーチナの時点で。。。うそ!
886名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:02:47 ID:fljHCw9e0
>>884
円高^^
887名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:03:44 ID:h8Lh3dOA0
>>883
チョンはどんな代償を払うのかな?^^
888名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:04:22 ID:AoRGEGgw0
>>873

ある意味正解だよ。

それは米は偽造がたくさん。
中国米やアメリカ米が輸入されているのに、何故か店に売って居ないし
また 魚沼米は流通は生産の10倍とも言われているし。
また 北海道米は本州でコシヒカリだって流通しているってよ。
そりゃ北海道米はコシヒカリではないが、素人が食う分はわかりっこない。
よくて「粘りが」「甘さが」が足りないな・・・程度で済むからね。
889名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:04:32 ID:EBmcoEkK0
>869

実際に以前自由化された林業は、安い外材が入ってきて、ほぼ壊滅です。

農業が壊滅しないという具体的な根拠がないかぎり
同じことが繰り返されると考えるのが普通です。
890名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:04:55 ID:02uiwgLw0
>>1 京大工学研究科はトンデモ系評論家をかき集め過ぎww
891名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:07:00 ID:jd31pnah0
>>890
まあ助教だから、変なのがいてもいいでしょう
892矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:07:27 ID:Mmjxbhe60
>>846
>コメの自由化やるんだったら、ゆっくりやらないと危ないよって話。
だから、お説の限りでは、その『危ないよ』は日本にとって危ないわけじゃないでしょう。

アジア諸国が輸出したいと言うのに、彼らのためにならないからゆっくりやりましょう、とか意味が解らない。
大きなお世話もいいとこです。

経済規模の小さい国、と言うか一人当たり所得水準が低い国は、食料品高騰が騒乱につながりやすいのは事実だと思います。
でも、彼らは、彼らが選んだ政府が適切な政策を推進してくれるはずです。
我々の関知するところではない。

エンゲル係数上がったら日本製品買ってくれないとかは、明らかにあなたの脳内だけで反対理由を探してますよね?
こじつけたいだけでしょソレ。

FTAの方がいい、と言うのはありますが、FTAはとっくに暗礁に乗り上げて再開のめどなんか立ちようがないんです。
TPPで反対者を彼らの苦手な日の当たるところに引きずり出したからこそ、米国との自由貿易協定の可能性が出てきているんです。
893名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:08:56 ID:oymn3n7D0
FTAで十分いけると思うがなぁ
TPPで農業の問題点が浮き彫りになったことだし
後はそれらの改革を出来るかどうかだろう
そこも含めて融通のきくFTAがぴったりだと思うのだが
894名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:10:57 ID:h8Lh3dOA0
>>893
そう FTAで十分^^
895名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:11:09 ID:sj4F8zF50
>>883
アメリカも韓国も紙幣刷りまくり、為替安。
そんな中で関税どうこう言ってもあまり意味ないから。
896名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:12:07 ID:el/yJI1n0
>>891
それでは、メガ新聞、朝日を信用しますか?
897名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:12:52 ID:djrMBIWk0
>868
製造業生き残りのために国ができる方策の一つに、
徹底したインフラの整備。ってのがありますよ。

去年の年末でしたか。四日市の東芝の工場で、
0.07秒の停電のために2日間機械が止まって、
換気、半製品の入れ替え諸々で200億の損失が出た。
なんてニュースがありました。
クリーンルームの空調の再起動のタイムラグが原因でしたが、
海外で暮らしたことのある人間から見ると、
瞬停を前提にしないで操業できること自体が
ありえねーーwww
と思わず笑ってしまったものです。

日本のインフラは、高度成長期に突貫工事で作ったものがかなりありますから、
耐震対策も兼ねて、この際一気に公共工事で建て替え。
オーバースペックでも最先端のものをぶち込んで、
この環境じゃないと作れないから、日本に工場を置きたい
と言われるレベルにしたら面白くないですか?
これだと為替関係ないし。

送電システム、道路(電気自動車走行を前提に)、高速回線などなど
いじりがいがありそうなものは一杯あります。
財源は、デフレギャップの30兆をあてにして国債発行とやると。
三橋さんの意見そのままだなw
898名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:13:21 ID:jd31pnah0
>>895
その通り。日本製SUVだけに25%の関税がかけられて、
韓国車には無税でもあまり意味は無いですね。
899名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:14:24 ID:YCqziJMR0
こんな愚策より
人民元に円を固定しよーぜw
900矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:15:26 ID:Mmjxbhe60
>>874では凄くいいこと言ってるのに、>>878で突然意味不明なこと言い出しちゃう不思議な人が居るなあ・・・

TPPは別にしても、ほんと今の農政はありえないよ。なんなんだよ減反て。
この政策にまともな説明が付いたのを見たことが無い。
農水省だけは解体しなきゃホントまずいと思う。間違いなく気が狂ってる。
901名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:15:26 ID:UjjG/7J/0
テッペイペイ
902名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:16:07 ID:AoRGEGgw0
>>892

>FTAはとっくに暗礁に乗り上げて再開のめどなんか立ちようがないんです
そりゃ国全体で皆さんの害がでないように我を通す
>TPPで反対者を彼らの苦手な日の当たるところに引きずり出したからこそ
そいつらを殺して全面克服。

この差でしょ。
地方死亡でもあとしらねーをやれる差だろうね。
ちなみに、民主党でも「TPP反対は多くいます」
地元では働きかけるとやっていますが・・・・w
その民主党議員は「反対者を彼らの苦手な日の当たるところに引きずり出したからこそ」
に該当する連中なんですか?
903名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:17:26 ID:sj4F8zF50
日本の自動車メーカーは海外生産バンバンやってるし、
だいたいアメリカはローカルコンテンツ法とかあって、アメリカ部品を
決められた比率使わないといけないはず。そんなとこで日本製SUVがどうこうなんて・・・
904名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:18:08 ID:oymn3n7D0
日本だけにアメリカが関税をかけてくるなら
アメリカとFTAを結べばいい
元々自分はそれを前から訴えてきているし
民主党のマニフェストもそれは載っていた
何故かいつの間にかTPPに変わっちゃったけどね
905名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:18:43 ID:EBmcoEkK0
>900

ならTPPなんぞ無しで農政改革をやったらいいと思います。
わざわざ、日本全体をリスクにさらず意味が分からないです。

メリットは海のものとも山のものとも分からず。
デメリットは、林業の前例があるなかで、なぜリスクを取るのか
TPPについては本当によく分からない。
906名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:18:48 ID:z1tIljp+0
ステージ風発
古森義久
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2106173/#cmt

TPP加盟は日本の安全保障につながる

元外務次官の谷内正太郎氏の論文の紹介をします
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に日本が参加すべきだという主張です。

谷内氏は日本の一部にある反米ナショナリズムを脱するためにも、
このTPPへの日本の参加を強く提案しています。

その理由がわかりやすく説かれています。

http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2106173/
907名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:19:01 ID:jd31pnah0
>>903
そうそう。
日本製SUVだけに25%の関税がかかっても、FTAを結んだ韓国車は無税だから、
どうでもいいですよね。
908名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:19:09 ID:vKBrMk030
>>900
マジそうですよ
減反は1年限りの時限立法のはずだったんだけど
なぜか恒久化した
農政って戦後は失政ばかりのくせに
農政の役人が一番威張ってるからね
909名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:20:20 ID:AoRGEGgw0
コメだけを強調しているけど、
民主党は「農家全体(酪農を除く)に戸別保障」から
「コメ農家だけ戸別保障」にかえているんだが・・・・
他の作物も死亡ですが?

そこもするーなのかな?
910名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:20:33 ID:h8Lh3dOA0
>>906
だって、アメポチのサンケイだもん^^
911名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:21:16 ID:Ao4Gs7jT0
内閣の顔ぶれをみると財務省の本気を感じる。
恐らく消費税もTPPもやるだろう
912名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:21:53 ID:1CeCSnEa0
平均年齢65才以上に農業を任せて安全保障とか笑う
913名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:20 ID:el/yJI1n0
>>906

根拠なし!
914名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:41 ID:02uiwgLw0
減反は実質的に農協が仕切っているよ。
自民の農政族議員は農協の操り人形w
915名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:45 ID:h8Lh3dOA0
>>912
外国人にやってもらうんですよ^^
916名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:23:17 ID:EBmcoEkK0
>906

カリフォルニア米と牛肉を買ってくれたら
死ぬ気で日本を守る!
と言ってるアメリカの姿が想像できないww
917名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:23:18 ID:sj4F8zF50
TPPに入らなければ、日本は輸入品に高い関税をかけられる。
日本に入ってくる韓国車やアメリカ車には25%関税をかければいい。
918名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:23:42 ID:Ao4Gs7jT0
>>911
安全保障の面から見たら減反こそが最も売国政策だと思うんだが。
919矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:24:34 ID:Mmjxbhe60
>>897
そういう、競争力を高めるための公共事業はやるべきだと思います。
でもまあ、無理でしょうね。実際には、その30兆はまともに使われない。

その財源30兆があると解った時点で、それをどう分けるかの話になっちゃう。
どうしてもこう、政治力の強い人の・・・
無理矢理『コレも競争力強化に繋がる』『長崎新幹線を』『空港も』・・・

直接カネが絡まない政策をやらせるに限るんですよ。規制緩和とかね。
私はそれほど政府を信用してないわけじゃないけど(自民でも民主でも)、カネが絡むと仕方が無い部分はあります。
920名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:24:56 ID:AoRGEGgw0
困った時の悪を作り叩いて逃げる手段きたw

農協叩ききたーw
実際問題、農協があるなし別に、価格で死亡。
コメは戸別保障があるから良い顔できるが、
他の農作物は即死ですが?

921名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:25:49 ID:h8Lh3dOA0
減反は必要な政策ですよ^^
922名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:25:53 ID:oymn3n7D0
ってか農協がある種、兼業農家による圧力団体と化してきてるのが根本的な問題かと
先進国はどこも農業を保護しているし
それは当然だと思うから保護出来無さそうなTPPには反対だが
それとは別に農業も保護する価値があるような形に変えていかなきゃならない
まずは農協の透明化から始めればいいと思うけど
923名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:26:25 ID:LRmU/ile0
>>896
そのインフラ輸出してないか?
924名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:26:58 ID:jd31pnah0
>>920
他の農作物って、具体的に何ですか?
TPPで急に競争力がなくなるものって、コンニャク芋ぐらい?
925名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:27:19 ID:bqrbOuyW0
団体を作るから硬直化してしまうんだよな
団体作ればみんな幸せ、みたいな時代は確実に過ぎたと思うわ
むしろ今は弊害と化した団体をどう解体するかに四苦八苦
926名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:28:35 ID:AoRGEGgw0
>>922

そうそう、TPPと農協なんて繋がりないのに。
なぜか、農協は悪い奴ってやる連中が湧いてくる。

農協が良くても悪くてもTPPの締結の結が決まるわけないのにね。
927名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:28:51 ID:vKBrMk030
>>920
野菜に転作すれば良し
外食産業や加工品産業の契約農家になれば良し
928名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:30:20 ID:h8Lh3dOA0
>>925
民主党サポーター制度のことですね^^
929名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:30:35 ID:wJwPNgnh0
平成の亡国
930名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:31:21 ID:02uiwgLw0
農協擁護は見苦しいよww
931名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:32:10 ID:Uu8yjuwN0
TPPなんてやったら農家は終わりだろ。
932名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:32:50 ID:AoRGEGgw0
>>924

リンゴ 豆 砂糖 野菜などたくさんあるよ。
>>927
>外食産業や加工品産業の契約農家になれば
あのな、海外で安くできるならばそっちに作らすのが 今の状態だよ。
ますますそっちに行くだろってw

こっちは北海道だから、北海道民主党はほぼ全員TPP反対派ぐらい
切羽詰まるけど。
どうなるかはわかるんだけど。
ここが田舎と都会の差かね?
933名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:32:58 ID:h8Lh3dOA0
>>931
終わりはしないけどね^^
934名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:32:59 ID:djrMBIWk0
>892
>経済規模の小さい国、と言うか一人当たり所得水準が低い国は、
>食料品高騰が騒乱につながりやすいのは事実だと思います。
>でも、彼らは、彼らが選んだ政府が適切な政策を推進してくれるはずです。
>我々の関知するところではない。

ここで歴史の話をするのはなんですが、
戦前の日本は貧しくて…なんてことを言うとき、
実は日本の製造業はかなり発展してきていて、
国内の農産物生産も需要を十分満たすほどあったことは忘れられがちです。

問題は、農村から都市へ働きに出た人たちへの
供給システムと農村へ収益還元方法にあったわけです。
その不満が、軍部のはねっ返りになったり、共産運動になったり。
革新官僚(岸とか中曽根なんかもそうだっけ)もその一端と言えるかな。

まぁこちらの都合でショックを与えて、
よそのことは知ったことか、俺たちはシラネ。
で済むかどうか。やってみなけりゃわからんけどね。
935名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:33:31 ID:el/yJI1n0
>>923
意味不明。
936名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:33:50 ID:edeuwbaS0
>>919
お前を殺す。
937名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:34:16 ID:Xrzpgn/i0
農協擁護も確かに見苦しいが...
農協批判は自分は農政にはど素人ですよって表明してるもんでそれもまた哀れ

TPPと農協は関係ない。とりあえず農協批判しとけばいいみたいなのは低脳のすることです。
938名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:35:56 ID:Ao4Gs7jT0
>>932
豆とか野菜とかアバウトすぎんだろw

↓財務省HP
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2011/index.htm
939名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:37:47 ID:AoRGEGgw0
>>937
>TPPと農協は関係ない。とりあえず農協批判しとけばいいみたいなのは低脳のすることです。
そうそう。
農協なんてどうでもいいのにね。

>>938
アバウトではなく
全体にアウト。
豆の産地の十勝の石川元議員なんて。
「TPPは絶対にしません」って選挙やっていたほどだぜ。
940名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:38:19 ID:gLUpMO2M0
デフレも進むんだろうが雇用がやばそうだな。
941矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:38:46 ID:Mmjxbhe60
まあ確かに、農政はこの際関係ないな。

野菜の関税率
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2011/data/i201101j_07.htm
なぜごぼうの関税率が高いのかよく解らない。
別に俺は無くても全然困らないんだが・・・

第85類 電気機器及びその部分品並びに録音機、音声再生機並びにテレビジョンの映像及び音声の記録用又は再生用の機器並びにこれらの部分品及び附属品
まあ、一般的な家電。
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2011/data/i201101j_85.htm

942名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:39:46 ID:z1tIljp+0
年頭にあたり 政策研究大学院大学副学長・大田弘子

■TPPで「変われぬ日本」脱却を
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110106/fnc11010607370000-n1.htm

政治評論家・屋山太郎

TPP参加から、税や社会保障の改革まで、すべてにわたり、官僚主導の政治体制から脱却し
政治主導に切り替えて当たらなければ、この国に将来はない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011803040005-n1.htm

慶応大学教授・竹中平蔵 
TPP参加で政権公約も見直せ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/plc11011920380186-n1.htm
943名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:39:55 ID:0Gz6QRdt0
>>932
北海道って社会党の流れから民主の基盤だろ。
そこで猛反対って民主のトップの菅として
TPP実行できんのか不明。

自治労が支持基盤だからって、公務員の人件費2割削減を
撤回か先送りしてんのに。まあ、おれは後に移民がセットに
なってくっついてくるんならTPPに反対だが。
944名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:40:00 ID:Ao4Gs7jT0
>>939
豆の産地ってw
だから何豆だよw
945名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:40:04 ID:jd31pnah0
>>932
>>リンゴ 豆 砂糖 野菜などたくさんあるよ。

リンゴの関税率は現状でも5%程度、
豆、砂糖の自給率は現状でも10%以下、
生鮮野菜は輸入自体が難しく、競争力を持たない。

TPPに加入して、急に競争力がなくなる農産物って、思いつかないんですが。
946名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:41:03 ID:vedDbtxJP
農業なんかどうでもいいけど関税決められなかったらいざという時日本の産業守れないじゃん
今は日本の製造いいけど将来どうなるかわかんないし
イケイケの時にトチ狂って奥の手使えなくする意味がなくね?
947名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:42:04 ID:oymn3n7D0
確かに短期では物凄いデフレ要因になるから
やるとするならデフレ解消後が望ましいね
どっちにしても今スグに入れる段階じゃないってこと
農業改革にしてもデフレ解消にしても
948名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:43:19 ID:djrMBIWk0
>932
農協が諸悪の根源、あいつら潰して大規模化すりゃすべて解決
なんてロジックで語られると困るよねえ。
ほんとなんも知らねーんだなって思う。

気候による出来不出来が大きい野菜栽培は、
それこそ農協によるリスクヘッジが必要なんだよ。
銀行が代わってやってくれるならいいけど、
そんなノウハウあんのかね。

それと今流行の直売所は、中小農家による少量多種の栽培で
品揃えがどうにか確保できているようなもんだ。
最大売りの新鮮さと地産地消は、彼らによって支えられてる。
ああ、イオンでしか買い物しないってんならそれはそれで仕方ないけどさ。
949矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:43:28 ID:Mmjxbhe60
先を越されてた・・・

>>932
と言うわけで、今現在、野菜の多くはアセアン諸国やチリ、スイスなどに対し関税率無税なんだが。
元々無税のもんに保障はできんわな。その必要も無いし。
950名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:44:45 ID:7nnxzGMSP
>>945
米じゃないすか?
海外のコシヒカリ10キロ700円とかテレビで言ってたし
951名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:45:19 ID:4FjsS0nC0
民主党 「望むところ!」
952名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:45:26 ID:tyNJ0yJy0
日本社会に巣食う朝鮮人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」の
エイリアンを在日に置き換えると今の日本社会の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html

経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが日本人に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。

広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「ネットは見るな」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。

最初のテレビCMは醜い在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々を
「消費増税でわれわれの生活を守るのが第一!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch_popup?v=nrqsKq2T3dE
953名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:47:20 ID:oymn3n7D0
野菜の出荷販売は物凄くコストのかかることで
それを一手に引き受けてくれる農協が農家にとって必要不可欠なのは理解出来る
でもそれと農協が専業農家優遇政策を打ち出してきたことは関係無いんだよ
専業農家優遇なんて悪い部分は改善していかないといけない
別に農協を解体しなきゃならないと言っているわけじゃないよ
954名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:47:34 ID:jd31pnah0
>>950
コメ農家の議論をしてたときに、ほかの農産物はどうするんだーって、
言ってる人がいたので、その反論です。

>>920
>>コメは戸別保障があるから良い顔できるが、
>>他の農作物は即死ですが?
955名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:47:47 ID:02uiwgLw0
>>945
とりあえず豚肉あたりが一番やばそう(韓国も豚肉対策に予算を注ぎ込んでた)。
あとはそれほどでもないと思うわ。

TPPが最終的に導入されるかどうか不透明だが、
TPPの議論と平行して農協のやり口に
注目が集まってメスが入るのならば歓迎すべき。
956矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 00:49:28 ID:Mmjxbhe60
農協批判するとてきめんに変なのが沸くなw
>>936とか。
957名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:50:24 ID:7nnxzGMSP
>>954
米じゃないなら小豆とかかな?
小麦とか大豆と違って国産も多そう
958名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:50:51 ID:jd31pnah0
>>955
豚肉の生産は、確かに影響ありそうです。

豚肉に関しては、自給率どうこうの主張が使えないので、
保護派もつらいところですね。
959名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:51:07 ID:F2nmq6YX0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:51:19 ID:BUI1qQbW0
<TPP参加後の農業>


(凶作)→生産国囲い込み=餓死

(豊作)→生産国超安価で輸出=国内農業死亡

いずれにしても殺生与奪はアメリカに。
961名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:51:28 ID:djrMBIWk0
>941
ごぼう?
WTOで2.5%ってそんなに高いかな?
うちは自家用で作っちゃって、買うことないから
価格で問題あるかどうか知らない。
まあ中国産ごぼうなんて絶対食いたくないが。

あ、冷凍とか処理後の税率が高いってこと?
うーんなんでだろ。
生と比べてえらい高いのは、生産者というより
加工業者の利害が絡んでるような気がするが。
962名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:55:45 ID:jd31pnah0
>>957
小豆の自給率は58%とありますが、輸入元はほとんど全てが中国なので、
これまたTPPには関係なさそうです。
963名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:56:24 ID:7nnxzGMSP
アメリカの奴隷になれば困っても食糧わけてもらえる
今でもすでにアメリカの奴隷
だったらもの安く買えるほうがよくないすか?
964名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:58:14 ID:91Ktq6Gz0
ネトウヨってこういうアメリカの奴隷制作大好きだな

アメリカの奴隷なら自民でも民主でも
どっちでもいいだろ
965名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:58:26 ID:EiucmCVx0
日本の農家なんてほっといても10年後には廃業してるのが大半なんだから
この機会に潰してしまえ。グッドタイミングだよ。
966名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:59:17 ID:YCqziJMR0
為替インチキできる国の国益にしかならんてw
原油も200ドルつったら本気でやったキチガイ国だぞぉw
そのうちドル円30円と言い出すぞ?w
967名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:59:38 ID:PJGnLA2J0
反対派はせいぜいがんばってね。
968名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:00:04 ID:ZuUZVDsM0
>>906

バスに飛び乗れ論ですな。

第二のプラザ合意と言った方が良いかもわからぬな。
ぶっちゃけ、日本経済にとって、良いことはほとんどないと思われる。
ただ、プラザ合意の場合は、一面において米国の冷戦勝利に貢献したとする人もおるね。
内需拡大が出来ぬのだからTPPでピンチの米国を下支えせよ、ということですな。
しかし今の日本は当時の日本と違って衰退局面に差し掛かっているので、ままならんよ。
うっかりすると脂肪しかねぬさ。

何れにせよ、カンカラさん曰く「第三の開国の目玉」などという位置づけでは、
私らに要らざる期待感を抱かせ、後々「騙された」感を募らせることになり、
かえって反米思想を招くことになるかもわからんよ。
969名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:00:27 ID:oymn3n7D0
奴隷というより自由貿易を互いに行うことで
初めて同盟として対等な関係に立てるんだよ
その意味ではアメリカとの自由貿易は何れはやらなくてはいけないこと
ただそのとき色々と融通が効くFTAの方が両者ともハッピーだよねって話
970名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:02:55 ID:h8Lh3dOA0
>>969
イギリスとアメリカは同盟関係ですよ^^ 関税関係なくw
971名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:04:14 ID:4JgwylC60
TPPやれば国内製品は安い海外メーカーばかりのものになるよ。
電通はadidasサッカーから金貰って、mizuno野球をテレビから追い出した実績があるからな。
電通は視聴率調査を独占してるから、そこをちょっといじるだけでテレビの番組内容など簡単に操作できる。
日本メーカーは世界どころか、帰る場所すら失ってあぼーんするよ。
972名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:05:03 ID:91Ktq6Gz0
アメリカじゃ、今じゃどの農作物も
種を種会社から買った農作物しか作れない法案通ったから

もれなく遺伝子組換え品しかないよ
973名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:06:41 ID:MuKmHL2m0
>>969
為替の問題があるからなあ 自由貿易だから対等ってわけじゃない
974名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:06:47 ID:7nnxzGMSP
アメリカの奴隷じゃないとか言う人は
毎年アメリカの国債を強制的に買わされてんの知ってんのかな?
誰か自民党時代の首相が買うのやめようかなって言ったら、
そんなこと言うなら日本の物一切買わないって言われたらしいよ
しかも購入額は為替介入と違って国民に知らされてないんだよ
975名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:06:55 ID:YCqziJMR0
TPPで国産自動車売り乗せどころか
またイリノイ大の教授に、異常加速の原因発見!て偽証され
恥をしれ!って罵られるのがオチだろw
976名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:08:49 ID:h8Lh3dOA0
>>974
アメリカ国債約200兆かな^^ でも、これはアメリカにお金貸してるのと同じだから 
返ってくるか知らないけどw
977名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:12:47 ID:vKBrMk030
ポッポ「東アジア共同体のメッセ ージが消えてしまった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295884924/

今、TPPに入らないと、またこの話がぶりかえすぞ
それでもいいのか?
978名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:13:42 ID:4JgwylC60
経団連がアホなのは、電通までもががすでに日本や日本企業を見捨てて外需に頼ろうとしてるところに気づいてないこと。
もはや電通は金さえ貰えれば、海外のものでも平気で煽るよ。
韓流、保険商品、日用品・・・次は大規模なアメ車ブームが起きて
トヨタあたりがシェアを大きく削られるだろう。
979名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:14:49 ID:7nnxzGMSP
>>976
むかしのイギリスがやったことと一緒なんだよね
ポンドでたとえばインドから紅茶かってるとする
紅茶が値上がりすれば、ポンドを刷ればいいだけ
それで紅茶を売ってる人もポンドで買い物するから
結局イギリスに富が戻ってくる
インド人はただ紅茶を損しただけ
今だって日本人の努力がアメリカに奪われてるだけだよ
980名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:15:00 ID:djrMBIWk0
>941
そうそう蛇足だけど、
こんにゃく芋の関税が1706%と異様に高く設定されてるのは、
こんにゃく芋が生育に3年もかかること、
産地が山間僻地で、貴重な収入源になってることが理由。
無税で中国産が入ったら瞬殺されることはまあ間違いない。

産地が群馬ってことで、中曽根が頑張ってるのかどうかは知らね。
マンナンライフも関税が踏ん張ってるからこそ、
国産でやっていけたりする。
981名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:15:38 ID:91Ktq6Gz0
>>978
TPPを進めてるのは経団連じゃないよ
経済同友会っていう別組織
GHQが作ったダメリカの息がかかったところ
982名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:15:38 ID:oymn3n7D0
東アジア云々は置いておいてもこれからアジアの急成長はほぼ確定だから
アジア各国とのFTAは正直アメリカよりも先に進めた方がいいと思う
とはいえ既にアジアの目ぼしい国とは締結済みなんだけど
983名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:16:19 ID:h8Lh3dOA0
>>980
こんにゃくいもは江戸時代からの政治商品です^^
984名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:16:58 ID:7XEWiiRY0
TPP賛成派は自分のぬるま湯の生活を変えたくないだけだろ
おまえら守って国の発展を阻害するのは無いわ 無い無い
985名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:21:00 ID:46ifSEXu0
>>1
ゴルア!

あちこちの板にこのスレの宣伝マルチポストすんなや!!
986名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:23:06 ID:CES18H5u0
TPP反対
987名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:23:11 ID:MuKmHL2m0
>>984
国の発展とは何か?ってところから議論を始めなきゃならないな
988名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:24:04 ID:91Ktq6Gz0
>>984
で、あなたは何をやってるの?
989名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:25:36 ID:+K71jiM60
>>984
まったくだな。反対派の連中は木を見て森を見ずの典型だから呆れるわ。
990名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:26:46 ID:zpY3VLsn0
579 :名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:07:11 ID:kFw4MLw90
>>567
製造業のやつとはなすとどうしても円安ゥ円安ゥってきもちになるけどさw

製造業はもうあきらめろ。って考えもある。もともとなにもない東海の小島だったんだぜw

全てを失って中国の観光地みたいになってしまった日本というのも
未来の1つかもよ。
日本人全員マックジョブの刑w


スレ汚しもいいとこ、何がしたいのか?
就活で冴えない大学生は、こんなところで油売ってちゃあいけないぜ
991名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:32:11 ID:ly2SVmkq0
結局のところ「大企業万歳」・「中・小アボン」な結果になるだけだろうよ?
あほくせー…。
992名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:33:20 ID:7XEWiiRY0
>>987
TPP反対派の間違いだったわ
993名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:34:22 ID:YCqziJMR0
為替で太刀打ちできんで棒立ちしてる無能は
余計なことは考えず、さっさと引退しろw
994名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:38:08 ID:7XEWiiRY0
984 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/25(火) 01:16:58 ID:7XEWiiRY0 [1/2]
TPP賛成派は自分のぬるま湯の生活を変えたくないだけだろ
おまえら守って国の発展を阻害するのは無いわ 無い無い

992 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/25(火) 01:33:20 ID:7XEWiiRY0 [2/2]
>>987
TPP反対派の間違いだったわ

ミスったわw
995名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:44:26 ID:vKBrMk030
>>994
うむ
それなら俺の言いたいことを
君が言ってくれたことになる
996名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:46:05 ID:zpY3VLsn0
とかく日本は羨望と憎悪の対象なんだろうな
破壊工作員は六韜(りくとう)の読みすぎじゃない?
あれはバトルロワイヤルな結末を迎えるだけの代物だぞ
997名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:47:35 ID:+K71jiM60
>>996
羨望と憎悪の対象じゃなくて、脇の甘い無能な政府だからだよ。
鴨なんだよ、日本人は。
998名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:50:29 ID:h8Lh3dOA0
市民運動家 官だからだろw^^
999名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:51:28 ID:h8Lh3dOA0
連合は労働の自由化に大賛成です^^
1000名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:52:22 ID:h8Lh3dOA0
外国人労働者-----外国人参政権^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。