【社会】沖縄全県でアナログ放送 停波実験 1月末に民放3局
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:
半年後に迫った地上デジタル放送の完全移行を前に、アナログ放送を一時停止する「予行演習」が行われることになった。
高齢者を中心に地デジ対応できていない世帯へ周知を図るためで、総務省の要請を受けて今月末に沖縄県の民放3局が
そろってアナログ放送の番組を1時間中断する。
総務省は今後、都道府県単位で停止実験を実施するよう全国の放送局に求める方針だ。
アナログ放送の停止実験をするのは、沖縄県の琉球放送、沖縄テレビ、琉球朝日放送の地元民放3局。
今月末、高齢者らの視聴率が高い昼間の1時間程度、通常の番組放送を停止する。
ただ、実際に電波を止めるのではなく、電波を止めた時と同じ多数の小さな光が明滅する「砂嵐」の映像や、
地デジ対策の問い合わせ先を表示した画面などを流すという。デジタル放送は通常の番組を流す。
沖縄県は昨年9月末時点で地デジ対応のテレビやチューナーを持っている世帯数の推計値が78.9%と全国最低だった。
7月の地デジ移行時に混乱が起きる可能性があることから、民放3局が総務省の求めに応じた。
アナログ放送の停止を知らないまま、7月の地デジ完全移行時にテレビが見られなくなってしまう
世帯が高齢者を中心に一定数いるとみられる。
このため、完全移行前にアナログ放送を1時間程度停止する予行演習を実施することで、
コールセンターや電器店への問い合わせや相談を促し、必要な支援をする。
総務省は当初、全国一斉の停止実験を検討したが、番組の編成は放送局ごとに異なり、実施時間の調整などが難しく断念。
都道府県単位や中継局単位に切り替えて、放送局に実施を求めることにした。(岡林佐和)
朝日新聞 2011年1月24日3時2分
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201101230325.html
おいおい、事前に一軒一軒の家を回って説明したのか?
暴力以外のなにもんでもないぞこれ
沖縄じゃ他の県のも混ざらないし話は簡単そうだな
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:32:42 ID:j1SoraL60
所詮沖縄は良い様に使われるだけの県という事がこれでまた証明された
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:33:40 ID:x33KXktx0
いやがらせじゃねーか・・・
ただ、実際に電波を止めるのではなく、電波を止めた時と同じ多数の小さな光が明滅する「砂嵐」の映像や、
地デジ対策の問い合わせ先を表示した画面などを流すという。デジタル放送は通常の番組を流す。
何も流さないとインターセプトされるからかな
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:40:36 ID:joe1oMPd0
額縁、CMタイム以外での停波実験の時点で事実上のフライング停波だろ
米軍基地の撤退を要求する
<月〜金 昼枠帯>
琉球放送/11:55〜13:50 ひるおび!
沖縄テレビ/12:00〜 笑っていいとも!、 13:00〜13:30 ごきげんよう、
琉球朝日放送/11:25〜 ワイド!スクランブル、 13:05〜 上沼恵美子のおしゃべりクッキング、13:20〜 徹子の部屋
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:58:00 ID:wzJ+4JKx0
米軍放送しかなかった復帰前に逆戻り
民放か受信料取ってるNHKがやったら訴えられるもんな
停波民愚
お料理番組見れなくなったらレシピコレクションが欠けちゃうんだが...
主婦層怒らせると後が怖いぞ
周知するためとはいえ地デジ対応テレビ持ってなければ見られなくするとか、かわいそすぎるだろ
笑っていいともを見るのを日々の生きがいにしてるおじいちゃんがおるかもしれんねんで
おまいらは高齢者をどれだけいじめたら気がすむんや
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:44:44 ID:eVUcIj8y0
ここまでしないと分からない人がいるんだろうね。
いきなり他人がテレビを買い換えろといっても詐欺師じゃないかと聞く耳を持たなかったり。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:02:00 ID:BpDwNM8N0
宜野湾にスカパー光が来て欲しい。
俺のテレビも後半年の命か
どうしても気になる番組はワンセグで見ればいいや
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:35:35 ID:+6pPn/pc0
ええええ
NHKは停波しないの?
年寄りはNHKしか見ないのに
この実験は失敗だな
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:59:52 ID:M12Ax+7q0
年寄りは多機能なボタンだらけのリモコンを見ると恐怖を覚えるよ。
押し間違えたらどうしよう、って考えてしまう。
しかも、文字が小さいから読みにくい。
ウチの婆さんに地デジ対応のテレビを…と思ったけど自分自身がよくわからない。
シンプルリモコンまで買えってか。
ふざけた話だ。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:03:38 ID:IVbygq+40
そして音声会話AIの実装した地デジTVが登場した。
なんと挨拶やら時刻まで喋れる高機能。
嫌がらせキキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
移行してもらいたいなら年寄り世帯すべて直接いけと
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:26:21 ID:5/sEI1w50
上沼恵美子なところが
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:42:04 ID:KfXR30+W0
みんながどっとテレビ離れして
テレビ局が青ざめるだろうな。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:46:41 ID:3Y74d/za0
早速露骨に嫌がらせかよ
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:53:53 ID:AqIbI6qz0
既に岐阜のケーブルテレビは
去年からアナログ波は全廃だわ
何が統計だ・・アホが
アンテナを自主で上げましたがね
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:56:07 ID:CD4vH9NnO
沖縄はケーブルテレビの加入率が高いから
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:10:59 ID:Cw3Uy1NF0
ケーブルテレビで日テレの番組は見れる?
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:18:45 ID:VD3BA7ToO
>>12 もし1時台ならたぶん振替があると思うけど。
振替禁止だと冠番組とドラマが飛ぶ沖縄テレビが困るだろうし。
いやがらせかよ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:44:43 ID:4sEJbj4Y0
迷惑だからやめてくれ
税金払わないよ
沖縄じゃ電波の届いていない地域も多そうだが、そいつらのケアはしてるのか?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:01:49 ID:ZpelSyLE0
テレビを見たかったら基地を・・・以下略
これは、本物の砂の嵐が観られるってことですね。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:39:39 ID:QcyTiVKP0
朝日新聞、東海道新幹線の車内で流しているニュースで「民法3局」になってるぞ。
担当者は小学生からやり直せ
>>3 本島北部だと鹿児島の読売テレビ受信している場所があるぞ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:08:09 ID:S6evqmDc0
>>33さん?
「民法3局」って「民法(Commonslaw)」「民事訴訟法」と 後nanny?
あと総務省w出向の同僚(地方官)に聞いたら
沖縄の次は「福井県全域」らしいです?
その理由は
やれ「北陸新幹線の敦賀延長!」だの
「敦賀/美浜原発を再開するな!」
「越美南北線の全線開通と中京新幹線(スーパー新幹線)の開業」
「中部運河(揖斐川ー徳山ダムー琵琶湖ー余呉湖ー三方五湖ー日本海)の開通」
「越前大仏を解体しろw」など
常態的に中央政府に楯を突く態度を取るからだそうです
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:13:26 ID:vRIQ3BFp0
でも、沖縄と九州は独立っていう奥の手があるからな。
今までと同じようにはいかないきがするけど。
>>34 出力過剰じゃね。なんで
奄美とかカバーしようとするとそうなっちゃうのかな?
今月末って事は日曜か月曜だっけ
昼なら世界一受けたい授業とイッテQと新婚さんいらっしゃいが見れなくなるのか
NHKは?
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:05:08 ID:TRyft4Sf0
>>35 あれ?福井は元々UHF局の福井テレビがあるはずだが?
地デジ対応テレビを買っている(雪国の田舎だと意外と
液晶テレビの普及率が高い)orアナログテレビに
地デジチューナーを付けているだったら問題がないぞ。
そもそもCATVの普及率が高いし。やるならばVHFがメインの
関東南部でやらないとなw
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:28:04 ID:uZC0BEjC0
CMの収入はどう補填するんだよね。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:24:31 ID:uJHzcJjF0
バブルの頃、地上げ屋が狙った土地に住む住民の
家にダンプカー突っ込ませたのと同レベルのいやがらせ。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:30:43 ID:ZpelSyLE0
道州制にして各地方政府に任せたらどうか?
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:30:46 ID:4KdAnit70
日本海側は雪でアンテナやられるからケーブルが多いのかな?
こういった嫌がらせの果てに、
「ああなんだ、テレビって要らなかったのか」と悟ってしまう世帯があることを知らないのだろうか。
アナログ画面の下部に文字が出っぱなしになった一ヶ月でテレビ放送を見るのを止めた。
ニュースはネットで、あとはDVDで好きな映画を観るほうが有意義であると。
平日昼間になる31日より30日8:00〜9:00にした方が効果的
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:10:01 ID:k6DWV47fO
携帯アプリのEPGで見る限りでは1月29日(土)13時からっぽいね。
FMラジオの周波数帯も国際標準に変えてくれよ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:12:30 ID:Dzep8G8B0
>>9 おいおい、復帰前から民放はあったぞ。
与論・沖永良部では鹿児島の民放は見られなかったから沖縄の民放を見ていたんだよ。
プロレスとかな。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:14:35 ID:A5x5ryc40
また沖縄が犠牲に
北陸でケーブル普及してるのは東京キー局4系列揃ってないから
福井では民放2局(日テレ系とフジ系)
ケーブルで金沢(石川のTBS・テレ朝系列)や舞鶴(大阪4系列京都U)見れるから
>>9 1959年に民放の沖縄テレビが開局してるぞ
復帰前の1969年にフジ系列局に入った
いいからしゃぶれ