【オークション】 ”バブルを背に高騰する中国古美術” 「古い時代のつぼ」が57億、「鶴の置物」が14億など、中国人に高値で取引

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:55:45 ID:GS5D56Dl0
即金で払ってくれるなら今すぐドンドン売るべきだな。
ローンだけは絶対にダメ
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:08:02 ID:2q5Vytkg0
>>196
ローンはシナの銀行に対してだから、売る方としてはどうでもいいのでは
198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:08:12 ID:OT70zfw20
>>196 品物も売り払って、そのローン債券も売るんだ
   
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:08:36 ID:5rPjnGg/0
>>11
そこら辺も昔の日本と似てるな

中国美術が値上がりして、日本の美術品が値下がりしてると感じる
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:12:29 ID:ocKeHxln0
買いに来た中国人に売らずに、直接中国に行って、金持ちに売ればいいのに
なんで今、日本で実権握ってる奴って馬鹿ばっかりになったの?
こういう馬鹿を駆逐しないと日本が益々だめになる
201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:16:50 ID:d5rmc3cs0
クリスチャンラッセンがupを始めました
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:18:53 ID:5rPjnGg/0
>>95-96
景気がよくなると贋作が増える
これもいつの時代でもいっしょだ
日本でもね

まあ、この時代にお金がある奇特な層は、
日本の美術品や工芸品に目を向けてみたら?
良いモノが安くでてに入るかもよ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:20:08 ID:x+SRxckN0
>>193
現物を入手してる限りは金に変える意味はある
金が暴落すると連鎖して世界的に市場が暴落するから
ただし、ペーパーゴールドだけは駄目だ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:20:43 ID:0fnvpjn+0
ODAってなんだったんだよ ほんとくだらんな
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:21:42 ID:98xcQSDL0
岸田劉生の絵に億の値段つけた日本人のように馬鹿げてるなw
あんなのいびつな国威発揚にしかすぎんぞ、数百万円でOKだ。
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:23:49 ID:AY5A2Uan0
つまり、インドの骨董品を今のうちに買っとけという記事だよ
207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:27:33 ID:w1QRt3n10
>>22
日本の国債は暴落せんよ。
95%くらい国内で消費だから売り浴びせ攻撃もないし。

銀行は2500兆以上金を持っていて、国債を買って金利で儲けてる。

中国バブルは実態が無いからヤバい。

まあ日本の問題はバブル後遺症で企業が投資しないから経済が回らない。
208名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:27:34 ID:hx+5oWNr0
>>204
>ODAってなんだったんだ
そりゃキックバックをもらうための装置だろ
209名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:29:11 ID:OT70zfw20
>>204 あれ受注企業は日本企業が前提だから。
210名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:31:06 ID:w1QRt3n10
>>193
意味不明な原油高等は2年前だっけ?
結局弾けた。
211名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:31:38 ID:kqRZymfT0
うん、バブル崩壊のテンプレみたいな進行だなw
212名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:33:21 ID:muMw7vH10
反日教育が裏目に出て日本の過去から学ぶ事を知らないようだな
実にいい流れだ
213名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:36:35 ID:pGdCCt/D0
バカな中国人にガラクタを売りつけようぜ
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:43:45 ID:5rPjnGg/0
>>703
そのかわり消費が増す
「遺産を残す」事を考えないから
その分、金が市場で動いて景気がよくなる。
そうすると、結局、求人が増えてそれまでニートだった人間とかでも
働ける場が出てくる。
そうして景気がよくなると、物価が賃金が上がるわけだから、
デフレも解消できて、万々歳。
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 04:41:29 ID:jB9LG3xA0 BE:3639535597-2BP(0)
>>170
ゴールドと中国書画、20年間手元に置いて楽しめるのは中国書画でしょ。
眺めてよし、売ってよしでウマーじゃん。
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:43:07 ID:PFX6LiCkP
中国にはパチもんが多すぎてマトモな買い物が成立しない
だからブランド物を買うのに日本まで来なくちゃならない
217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:55:16 ID:AYolvymD0
正直100億200億の骨とう品よりも「中島誠之助」のような目利きを増やす
ほうが、そのものの価値を高めるためにもずっと貴重だと思うのだが・・・

あと、守銭奴が積み上げたお札で落札しても、結局時が経ってしまえば別
のオークションで新たに他の売人に渡るのがオチなので、出来れば博物館
や目利きの人に頼んで大事に保管して欲しい
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:56:33 ID:DtuoHG8fi
>>1
見事に日本のバブルと同じだな
219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:58:23 ID:BOZWo1a6O
中国に戻った美術品は近い将来壊される運命になるんだろうな。
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:59:27 ID:HWcjHGvM0
良い感じになってきたな。
これは予想以上に崩壊早いぞw
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:00:46 ID:sV/DcwrVO

高い金出して買う→中国人

盗む→半島人


222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:03:54 ID:ZX9UK3/VP
日本にあるバブルの時に買った洋画とか全部売っちまえ

美術館も閉鎖して仕分けしろ

とにかく売れるものはみんな売れ
223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:12 ID:qbFrmxQQ0
マ・クベさんがいっぱいいるんだな。

マ・クベ大佐は中国系だったのか?
224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:11:22 ID:HTxoHSkL0
今のうちに儲けられるだけ儲けさせて貰おうぜ
225名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:36 ID:/42jhDc40
かつて、バブルに溺れた日本がアメリカの不動産を買いあさり
即撤退して行った様に、中国も・・・
226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:22:32 ID:+0yDiVQq0
>>186
株価の影響やら実態経済への反映とかはその時の株価から半年から一年後と
昔から言われてたから二年のタイムラグなんて当たり前だと思うよ。
それよか、その頃明治大学を端に始まり各私立大学に波及した単位取得の厳格
化の方がよっぽど当時の大学生には影響あったんでね?
大学の本分の観点からは自己責任なんだろうけど、何人の大学生(体育会系)
が留年・中退したんだか。
227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:28:26 ID:Z+5T8YyN0
バブルってねずみ講みたいなものだろう。
人口差が大きくても4代しか差がない。
日本より長いバブルを楽しめそうだがいずれ弾ける。
それとも総量規制しなければソフトランディングできるのか。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:55:46 ID:PVjJsqAz0
>>225
その可能性は高い。  数年後、これは2010年頃 日本から買われていった中国古美術ですっていうのが大量に流入してきそう。
日本で買われていった量の10倍くらいの量になって・・・・

一度中国経由したら信頼性がた落ちだ。
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:56:14 ID:rro+PGhf0
日本のバブル崩壊は土地神話の崩壊がトリガでしょ。

中国の好景気の理由は巨大な人口がITやインフラの進歩により広く教育水準が上がり経済活動に参加するようになったから。なのでそこにウソがあればバブルだし、そうでないならバブルではない。

まあ劇的な政変でもなければ好景気が一期に終わることはないかと。
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:00:03 ID:+ln4M0Y+0
どっかの国が溜め込んでたワインのボトルもこういうトコに流すべきだったね。
231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:02:24 ID:isQQIGx10
土地は残るが、価格だけ跳ね上がってる。
年収の100倍の買い物をし、それを担保に1000倍の買い物をする。
明らかにバブルだな。先に売り逃げたものが勝ち
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:42:22 ID:KwiyllI00
>>229
過去に天安門やってる国だぜ?
賃上げ暴動とかも起きてるし、同じことが起こってもおかしくない
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:29:27 ID:rro+PGhf0
別に政変の可能性は否定していない。

何れにしろバブルでないのなら、バブル崩壊も起きないわけで、この好景気の源泉がウソでない限り崩壊もないのよ。政変が起き新政府が余程の下手を打ったなら、それに準じて景気は減速するけどね。

日本では土地の供給は有限なのに人やモノは増え続けるのだから土地価格は上がり続けると信じられていた時期があった。
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:45:06 ID:7Nw07ZgD0
中国は貧民奴隷が我慢してくれているかぎりどうにでもなるわな
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:17:04 ID:w2dQpNNL0
>>32>>39
100億円を越えたのは大昭和製紙の斉藤が「死んだら棺おけに入れて一緒に焼いてくれ」と言ったゴッホの医師ガシェの肖像だな。
>当時史上最高落札額の8250万ドル(当時のレートで約124億5000万円)で、大昭和製紙名誉会長(当時)の齊藤了英に競り落とされた。
236名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:20:43 ID:w2dQpNNL0
>>229>>233
中国でバブルになっているのは政府から50年間借りている土地なんだけど。
日本以上におかしなことになっている。

銀行に対する不動産融資規制に対して住専を作って迂回融資しているのも日本と一緒だしね。
237名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:26:18 ID:x5SpsXLO0
土地が上がりすぎて美術品とかワインが投機対象になるってそろそろ終わるね
238名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:29:01 ID:oMdXq2VM0
>>1
こういうのやりだしたらバブル崩壊は近いな。
土地とかが高杉になるとこういう動産にカネが流れる。
239名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:11:09 ID:jPaeWAW3P
こりゃ崩壊近いなw
ってかバブル崩壊にかこつけて戦争しかけてくんなよ、
240名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:51 ID:AqalBC7l0
引越し会社がフェラーリとかポルシェの限定モデル買って自慢げにショールームに
241名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:35:08 ID:x5SpsXLO0
>>240
アート引越しセンターってart sportsなんてチームまで作ってレーシングポルシェまで持ったりしてたよね
242名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:15:31 ID:0rzGzgTi0
はじけそう
243名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:00:00 ID:TkD1G/5Q0
>>127
中国人に売っちゃえば?
案外億単位で売れるかもしれないよ?
元々中国のモノなんだし、良いだろ。
244名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 04:16:00 ID:CZe+ocQN0
「13億のアイヤーが聞こえる」

そして黄巾の乱へww
245名無しさん@十一周年
バブルの頃の日本と同じだなw

バブルの頃もバカな日本の社長が、自分が死ぬ時には絵も一緒に燃やしてくれって
国内外から非難凄かったなw

世界の名画は今現在お前の所有かもしらんけど、お前の者じゃないだろうと言われていたw

やっぱそう考えると中国のバブルも崩壊の日が来るんだろうな。と考えると
日本のバブルと同じように、裏で王儲けしてる世界の黒幕がいるんだろうなぁとしみじみ