【話題】 児童養護施設出身者の大学進学率はわずか10%!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
全国に広がる「タイガーマスク運動」によって、クローズアップされる児童養護施設。
それは、様々な事情で家族と暮らせない18才未満の子供たちが暮らす施設のことだが、
18才を超えた子供たちは、どうするのだろうか。

18才を超えると、子供たちは卒園し、施設を巣立っていく。大学には進学せず、
社会に出て自立するケースがほとんどだという。

「タイガーマスク運動」でランドセルのプレゼントを受けた東京・二葉学園の施設長で、
全国児童養護施設協議会の制度政策部長・武藤素明さんはこういう。

「大半が就職します。中小企業やサービス業が多いです。大学に進学する子たちもいますが、
全体の10%程度。全国の大学進学率は5割だから、やはり開きがあるんです。

理由はやはり経済的保障がないこと。私立大学は授業料だけで年間100万円近くかかりますから」

また、18才を待たずに施設を出る選択肢のひとつに、養子縁組がある。
10才までの子供が入所している東京愛育苑向島学園の富田富士子園長の話。

「何年かにひとりのわずかな割合ですが、養護施設から養子縁組をして施設を出て行く子がいます。
また、うちの施設では、里親に引き取ってもらう予定の子供が今年は1、2人います」

多くの人が誤解しがちだが、「養子縁組」と「里親制度」とは違うものだ。
養子縁組は子供を実子として引き取り、戸籍上の親子になること。

一方、里親制度は養護施設同様、児童福祉法に定められた制度で、戸籍上は他人のまま、
子供と「同居者」という立場になり。一定期間育てる制度のこと。養子縁組には家庭環境や収入などに
厳しい審査があるが、里親になるための資格は、それに比べハードルが低い。

このため養子縁組を認められなかった夫婦が里親になるケースが多いという。
(手続きは児童相談所を窓口に行われる)。
http://www.news-postseven.com/archives/20110123_10779.html
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2011/01/23(日) 17:13:43 ID:???0
前出の武藤さんはいう。

「施設から里親の元に行く子供もいますし、
里親との関係が不調になって施設に入所してくるという子供もいます。

でも一般的に里親さんには施設より家庭で預かるほうがよいという考えがあって、
施設の職員と意思疎通ができにくい現実があります。

これからは、里親さんと施設との連携と交流が必要になってくると思います」
3名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:14:02 ID:jRkwA99W0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★
4名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:14:42 ID:THs6cc/U0
そりゃ世間に出て早く働こうとするからだろ
5名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:16:43 ID:d+yD/APRP
子供手当てとか、親の票目当ての
親の居る子供だけが相手ですし

6名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:18:50 ID:mVdHxln60
朝鮮学校に金出すくらいなら、こういう子供を援助したら?
7名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:20:49 ID:T730OBwY0
つーか、日本は金持ちが施設の子を引き取るようなことをあんまりしなさそうだしな
なんか人工授精だなんだにアホみたいに大金かけて、
血が繋がっていないと嫌だとか、くだらないことにこだわる
米国だと実子がいても施設から子供を引き取って育てる金持ちも珍しくないとか
こういうところは米国を見習って欲しいわ
8名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:21:26 ID:2M8o22t30
>>1
今大事なのは、大学進学率ではなくて、
必要な知識と技能を身に付けさせない社会風潮だよ
特亜か機会人間ばかりじゃないか
9名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:21:38 ID:VD9QVFLl0
大学は義務教育じゃねーンだよ
国立に受かるだけの頭があれば金なんてかからねーだろ
甘えるなカス死ね
10名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:21:55 ID:zmwtsQYi0
大学行っても学費生活費共に金がかかるんだからしゃーないな
奨学金貰えるだけの学力つけるのに塾予備校行くのにも金かかる。
まあ努力して学力上げてる人もいるだろうが
今の世の中だと基本的に学力=金だからなあ
厳しいだろうよ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:22:51 ID:1lj7FUUe0
そりゃ大学は金かかるしな。
そういえば施設の子供は子供手当貰えないんだっけ?
欠陥だらけの制度じゃねえか。
12名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:23:35 ID:2M8o22t30
>>8
問題なのは似訂正しないと文がおかしいね
申し訳ない
13名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:23:47 ID:y2pUbTvW0
高卒で働いたら悪いのか?
14名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:24:29 ID:nO/iRKbR0
気の毒ではあるが、運命というものもある
高校でまじめに勉強して、堅い仕事について、自分の子に託すしかないんではないだろうか
15名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:24:55 ID:2rgdrrWe0
異常なのは大学進学率の方だからね
16名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:26:12 ID:gg6+M1pI0
「ランドセル? そんなもん間に合ってるんだよ!」という本音を言いたくても言えない関係者の複雑な思いが伝わってくる記事だ。
明治時代じゃあるまいし、今どき教育格差といったら大学行けるかどうかのレベルだろと。確かに。
児童養護施設出身者を大学に進学させるための取り組みに寄付をしたほうがよさそうだな。
17名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:26:17 ID:I/hv7ZDJ0
>>1
親が育児放置プレイしてるんだからあたりまえだろw
さらに金も用意できない奴は進学できないようになってる世の中だから仕方がない。
まあ、桁外れな頭を持ってたら特待生とか金のかからない防衛大学校みたいなとこ出れるだろうけど。
普通の偏差値じゃ無理ポ
18名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:26:21 ID:WcLqST3BP
mixiで、小中が一緒だった児童養護施設出身のヤツらを検索したら
見事にパチスロで生活してて、ちょっとだけかわいそうに思えた
19名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:30:01 ID:WWBKJZUy0
下手な大学より高卒のほうが役に立つ
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:34:30 ID:y2pUbTvW0
>>18
親の遺伝子が子に(ry
21名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:37:14 ID:v1aWqxUU0
里親って嫌になったら施設に返せるの?
1人暮らしだし子供1人くらい一緒に住みたいんだが。
22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:39:03 ID:d+yD/APRP
>>16
ランドセルって高いよ・・・
それで居て持たない子は目立つ目立つ
23名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:47:28 ID:JJtFcgec0
環境の悪い所で10%はすごいわ
でも今は大学いくより高卒公務員だなw
24名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:52:15 ID:W9X0X7kcP
>里親さんには施設より家庭で預かるほうがよいという考えがあって

そうでもねーんだよなぁ。いまの施設は昔と比べてかなりイイ。お小遣いだってある。お誕生会も。
こども一人に月5万近くかけている。職員とかなりフレンドリーになれる場合も多々
ヘタな里親よりマシな施設はたくさんあるだろうね
25名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:54:05 ID:MIrURgdYO
>>21
いらなくなったら捨てるとか無責任だよ…
26名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:55:03 ID:W9X0X7kcP
>>21
おまえの寂しさを紛らわすペット扱いwww 面接で落とされますw
27名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:57:50 ID:4CBrZhWW0
10%も大学行ってるのがすごい
28名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:00:05 ID:sjiCCuCTP
10%も行ってるのが逆に驚く
普通の家庭でも経済的な事情でいけない奴もいるのにな
勉強しに大学に行くんならともかく、公費で遊びに行かれても困るわけで
自分で働きながらいくならいいんだが

どうしても勉強したいなら、今ならネットさえあればそれなりにできるし、資格も苦労しながらもやる気があれば取れる
それ以上のことがしたいなら、それなりのハードルは越えて貰わないとな
29名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:01:10 ID:WcLqST3BP
>>27
高校入学と同時に両親(または片親)と同居できる場合は、進学の可能性はあるな
ただ、学力が高いっていうのはいなかったので、大学のレベルは....
30名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:04:42 ID:uKnxQJ+K0
大学の入学費とか授業料がそもそも高すぎるだろ。
なんのための国立大学が分からなくなってる。
もっとも独立行政法人になってるけど。
そもそも、私立に資金援助って法律違反だろ。
勉強して、頭がそこそこなら、授業料とか安くしないと
なかなか、大学にもいけないだろ。
奨学金とかあるとかいうかもしれんけど、国立で授業料
年間50万円なんて、今時払える親なんていねえだろ。
授業料1ケ月約4万+食費2万+下宿費5万+交通費1万
+ガス・水道・電気1万+インターネット0.5万=約14万
これに本代1万とかいうと15万円だ。
無理だね。
31名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:04:59 ID:Ye6/qyUs0
養子は諦めたが里親なら希望がありそうだな
金持ってる毒男です(女の子希望です)
32名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:07:15 ID:zpB57TWE0


鳩山が出せよ w
33名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:07:39 ID:W9X0X7kcP
>>30
昔は夏のバイト代で授業料全部自分で払ったと豪語するやつもいたけど
今国立ですらちょっと高くなりすぎだな。バイトじゃちょっと厳しい
34名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:09:28 ID:U8/55H4d0
>>19
それは業種によると思うよ。
例えば、土方で現場監督以下で良いなら高卒以上はいらないと思うよ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:14:52 ID:naQQyS+p0
日本は公的な奨学金制度が貧弱だからね。
エコうんちゃらとか、企業への支援は熱心なのに。
36名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:15:12 ID:2jSOsQ3c0
>>21
あなたのような人は事前審査で落とされる。

今の施設ってのは、両親不明のリアル孤児ではなくて虐待やネグレクトで親から引き離された子ども達が多いから。
きちんとした家にしか任されないよ。

あと、世界的には里親希望者の方が多くて待ち状態。
欧米圏は個人主義な反面、家族を持っていないと社会的に信用されないので、子どものいない家族が殺到するらしい。
(アメリカ大統領選挙に子どもが普通に出てきたりするのは見たことがあるかと思う)
なので、リアル孤児の親になるのもかなりハードルが高い。

自分で全部手続きが出来るのなら、紛争地域から戦災孤児を自力で養子に迎えることは出来なくもないだろうけど。
37名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:17:42 ID:PdnS3FGv0
>>36
北朝鮮の子供引き取っているアメリカ人夫婦多いよな
でも性格悪い子が多い・・
38名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:20:38 ID:sjiCCuCTP
防衛大・自治医科大とか給料もくれるはずだな
たしか、航空管制官になる大学もそうだ
防衛大学とか、それこそ虎になって敵国と戦えと言ってるような気になるからあれだが
大学卒業して他に就職することもできるそうな
39名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:21:55 ID:Ye6/qyUs0
>>36
金持ってる毒男はどうなn
40名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:23:33 ID:WcLqST3BP
>>36
>今の施設ってのは
あと離婚問題と仕事の都合もあるな
41名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:24:04 ID:sjiCCuCTP
>>39
性的虐待をする可能性が高いから
断られたあと、そういう性癖の可能性ありということで警察のブラックリストに載るな
42名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:32:25 ID:Ye6/qyUs0
>>41
ロリではないけど・・・ブラックリストには乗りたくない

ついでにお聞きしたいのですが
里親とその子供は結婚できるのでしょうか?
43名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:34:50 ID:WcLqST3BP
>>42
動機が不純すぎるwww
44名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:39:39 ID:/M9V6GP50
>>37
幼児期の栄養状態が悪いと、
知能の発達も阻害されるからね……。
ルーマニアのいわゆるチャウシェスクの子供たちも、
エイズ以外にもそういう問題があって、
アメリカにたくさん養子に行っても大変らしい。
45名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:40:34 ID:/KzIGd5f0
国公立大学受かったら無条件に学費免除・生活費補助する制度つくりゃいいのに。
46名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:43:32 ID:bj9Y2o+b0
何%ならいいっていうんだ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:45:17 ID:/KzIGd5f0
割合の問題じゃないよな。
国公立受かるような子が、その才能伸ばせない事態が問題だと思う。
48名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:55:09 ID:o38/JFSe0
親から引き離して哺乳瓶で育てた小猿の脳みそは全然発達しなかったと言う実験結果から、
親の愛情の庇護下でないと、知能は遅れるよ。

大学進学率が低いのを経済的側面からしか見ないのは片手落ち。
感情的に不安定な環境下にある幼児は後天的な知恵遅れになってしまう。
49名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:58:47 ID:UU2JB0xKO
>>43
ちょwww通報するよwww
50名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:01:01 ID:7hVN6JMV0
>>9
> 大学は義務教育じゃねーンだよ
> 国立に受かるだけの頭があれば金なんてかからねーだろ

俺、国立に在籍中だけど、金かかるよ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:01:56 ID:zQ0ZY4Ho0
52名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:02:07 ID:UU2JB0xKO
>>42だった…orz
53名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:02:39 ID:2rgdrrWe0
>>42
輝いてるな、お前・・・・
54名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:02:51 ID:CAKO45sM0
大学いければ幸福みたいな価値観がおかしい
55名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:04:04 ID:CygKSXSz0
まあ、勉強したければ自分で稼いでからでもいいだろう
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:04:06 ID:zQ0ZY4Ho0
57名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:04:27 ID:UtkEo05Y0
幸福かどうかは置いておいて、大学在籍中は楽しいな
ぼっちじゃなければ
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:05:23 ID:aYuRFV+g0
>>1
返済不要の奨学金制度をもっと充実させるべきだな
教育に関してお金が心配、という環境を変えてこそというものだ
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:07:45 ID:T5fl2hme0
仕事柄、児童養護施設にも出入りするけど、
軽度の知的障害を持っている子どもが多い。
親が軽度の知的障害で、産んだはいいが子育てする能力が低くて施設へ、ってパターン。
普通の家庭の子と単純に進学率を比べてはいけないと思う。

もちろん、勉強のできる子も居るから、
そういう子は進学を諦めないで済むといいな。
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:08:50 ID:ldJgPED00
高校卒業まで施設にお世話になったけど、在日の子が多かったな。
3年位前、里親にもらわれていった子が殺人、死体遺棄で報道されてた
詐欺で成金になって六本木ヒルズ暮らしだったらしい。
施設にいる時と同じ苗字で、顔も面影あったのですぐに分かったけど
里親にもらわれても苗字は変わらないのかな?
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:10:07 ID:SnmPbjgh0
現状、大学の学費免除・生活支援、高等学校の生活支援は難しそうだから、自ら可能性を探すしかない。
奨学金、新聞奨学生、国立大の格安寮、各種大学校への就職。
今じゃ貧乏な家庭の東大生は入学金とか授業料が免除されてるはずだ。
ほかにもそんな大学が出てきたような気がする。
まぁ、そこまで学力つけるのに、恵まれた家庭環境が必要だったりするわけだが、それを言っても仕方ない。
62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:11:30 ID:VxeXOUDT0
>>60
法律的に、親子として戸籍をつくるわけじゃないからなぁ。
名字はそのまんま、となる。
63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:12:10 ID:7hVN6JMV0
昔より良くなったのが、国の奨学金(実際は学費ローン)。
どこが良くなったかというと、保証人・連帯保証人を立てなくとも良くなった。
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:17:16 ID:U0FGiQzD0
児童養護施設出身で大学逝ったけど中退になっちまった。
高校のうちにバイトで貯めれた額もたかが知れてるのに生活費に加えて
昼間なら年間100万、夜学でも50万の学費はマジしんどい

専門学校逝った方が良かったわ・・・
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:18:00 ID:1I5XHRKj0
なんか問題あるんだろうか?すごく優秀な子なら学費タダ、大幅割引で行けるなら
問題ないと思うが。親が育てる気がない子供なんだからきちんと高校出て
社会に出られるなんてすごい恵まれてるよ。義務教育は中学までなのにさ。
育英会の募金といい、高校無償といい何で人の金で何かすることばっかり望むんだろうか。
ただでさえ大学にみんなして行きすぎだし。
66窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/01/23(日) 19:19:41 ID:aScc3tft0
( ´D`)ノ<国公立に合格すれば100%授業料免除適用ですが。
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:23:21 ID:wmaBzRJC0
大学進学に私立の授業料を持ち出す

その時点でおかしいだろ

金と学力どっちもなけりゃ行けないのは今も昔も変わってねえよ
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:23:59 ID:Ae6VNvGK0
>>65
別にお前さんだけが日本の全税収を賄っているわけでもあるまい?
親の愛に恵まれなかったというハンデに加えて
更にこんな無理解な非難があっちゃ、
たまったもんじゃないだろうにな。
生まれてこの方、赤ん坊から成人するまで稼いできたっていう芸能人だって、
こんな阿呆なことは言うまいて。

子 供 は 親 を 選 べ な い ん だ よ
69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:24:09 ID:wkp6lwfoP
とりあえず国公立受かった場合は学費全額免除で良いだろ
あとは 参考書代くらいか
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:25:51 ID:ldJgPED00
>>62
なるほど、ありがとう。

>>59
5人兄弟で4人が特殊学級や養護学校に通ってる子がいたなあ。
自分の年代では普通の子でも半分は高校行かず働きに出てしまっていた
戦後間もないころからある都立の施設だが大学へ行った人は2人だけだとか・・・
今は進学率上がってるのかな?

>>61
弟は浪人している時新聞奨学生やっていたが、「あれだけは二度とやりたくない」と言っていた。
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:29:23 ID:fhH0Z5aR0
高校出たら即大学が必須になってる状況の方がどうなんだろうかと思う
高校出る→働いて金ためる→大学行くってコースもあっていいと思うんだけど実際まるで意味ないってのはなあ
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:30:40 ID:nbp6srIv0
まぁぶっちゃけ学歴ってのはいまだにカネの問題ですわ
73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:32:22 ID:7hVN6JMV0
コネないんだから、学歴は必要だろう。
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:32:26 ID:Ye6/qyUs0
42ですが みなさんなんか勘違いしてる。。。

>>51
>>56
どもです 可愛らしい表紙ですね買ってみます
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:32:36 ID:zAT3xlz30
小さい頃は家が嫌いで、こんな家に住むよりは養護施設で暮らしたいと本気で考えてたなぁ。

そこで一生懸命勉強して大学行くのが夢だった。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:36:51 ID:oL8L612w0
77名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:38:03 ID:Ye6/qyUs0
>>72
俺のとこに来れば私立の医学部でもいけるのに・・・ 
人を見かけで判断するナーーーーーって周りに言いたいです
78名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:38:50 ID:OiRsYoRI0
貧乏自慢はしちゃいけないと思い現実世界では決して口にしないが、
俺は5歳から18歳まで児童養護施設にいた。

なんとか国立大学に受かって進学できたが,
学生寮というのがない大学で、親がいない俺にはなかなかアパートがなく、
最後は大学の事務長の知り合いが寮母が保証人になるという条件で貸してくれた。
月に8万奨学金はもらいつつ、バイトしながらの生活だった。
親がいないということは国民健康保険とかも全部自分で払わなくっちゃいけないし、
何よりもこの世の中に自分を守ってくれるのは誰もいないと寒々としたのを覚えている。

成績が上位1/3に入れば学費を免除してもらえたので必死こいて勉強したな。
サークルとかする時間もなく空いた時間を見つけては看板持ちやうどん工場、作業員なんかで働いていた。

卒業後は就職したが養護施設育ちは明かしていない。
唯一、就職先で身元保証人を求められた際に明らかにしたが。引かれてしまった。

まぁ、みんな、自分の人生背負って生きていくのは大変だろうが、
社会が親がいる前提で作られていることが多いせいか、養護育ちは経済的に苦労するな。
挙げればきりがないが、国民健康保険や自動車保険とかあらゆるもので負担が大きくなる。

でも、本当に問題なのは中学→高校の進学の時なんだよな。
養護施設だと、高校受験に落ちたら施設を出ないといけない。
15歳で一人で生きていくなんてほぼ無理。
女は風俗か悪い男に引っかかるか、男だとヤクザか犯罪に走るしかない。
79名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:39:37 ID:+SBuJeiA0
苦学生って言葉はもう死語になりつつあるな・・・・
80名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:41:13 ID:Ae6VNvGK0
>>78
乙。
81名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:42:46 ID:7hVN6JMV0
非虐待児童が非行少年と同じ施設に収容されるというのが、
世の中の本音をよく表しているな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:42:53 ID:/KzIGd5f0
私立高校への進学は認めて貰えないのだろうか
83名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:44:11 ID:Ye6/qyUs0
>>78
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!  このスレ読んだだけでも涙出てきた
女の子だともっと大変そうでΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!
孤児院出た後の施設を作った方が需要ありそうだな
84名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:48:07 ID:U0FGiQzD0
>>82
施設に居た時、公立落ちて滑り止めで私立入った奴結構居たけどな。
とにかく進学しないと最終学歴中卒で世に放たれるという無理ゲーにさせちまうもの。
85名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:48:47 ID:FDK39wj10
児童養護施設に預けられるような子は、親がDQNで家庭が崩壊しているような子。
どんなに児童養護施設でがんばっても、遺伝と環境の両面で悪い影響を受けて、本人もDQN化するのが現実。
DQNを税金で育てるのは完全な無駄で、そんな金は、健全な家庭に振り向けるべき。
育てる親が居ない子は保健所で引き取るようにして、一週間以内に引き取り手が現れなければ、
ガス室送りにするか、人体実験か臓器提供用に払い下げる制度にすればいい。

86名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:49:33 ID:/KzIGd5f0
>>84
なるほど。
私立高校進学でもOKなわけね。
87名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:51:17 ID:OiRsYoRI0
>>83
施設の子っていうのは心のどこかに「自分は捨てられた子だ」というのがあって、
肝心な時に負けちゃうんだよね。だからもともと低い位置にいるのになかなか這い上がれない。
個人的な感想だが、女の子は子供ができると「子供のために」という目標に向けて、
そこから新たに人生をリセットできる点と、その後離婚したりして母子家庭になっても、
福祉の恩恵を受けられやすい点では、男よりいいかもしれない。
逆に自分は子供を作ったら子供を捨ててしまうかもしれないという恐怖から子供を作れない女の人もいる。
施設の辛い記憶が心に焼きついているんだろうな。

>>81
児童養護施設は少年院とは別だから「非行少年」が来ることはないが、
やっぱり複雑な過程で育ったせいか粗暴だったり精神的にいっちゃってるのも結構いるから、
少なくとも過ごしやすい場所じゃないな。
俺は小6の時にガチホモ見て衝撃受けたしwww
88名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:51:51 ID:ldJgPED00
非行少年ははじめから教護院に行かされるんじゃなかったっけ?
養護施設で問題起こした奴も教護院送りにされてた。

>>82
私立でもokだったよ。高校いける学力ない子はで美容専門行ったり
調理師学校や技術専門高行ったりしてた。
89名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:53:51 ID:Ye6/qyUs0
>>87
施設追い出されて行き場のない未成年が行くような環境(施設)ってないの?
例えば ○○ハウスとか○○センターみたいなの
90名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:53:56 ID:h+pfU94o0
俺は母子家庭で貧乏だったけど、大学行ったよ。
小中高は近所の公立。
塾や予備校になんか行ったことはないけど、現役で国立大に入学。
貧乏だから授業料免除。
寮に入って、月々の家賃5,000円。
奨学金貰って(借りて)、バイトもしながら優雅に生活。
大学院まで進んで、卒業後は公務員。

結論
貧乏だから大学に行けないってのはウソ。
91名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:55:33 ID:/KzIGd5f0
>>88
なるほどね
92名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:58:50 ID:i2yExXDl0
>>79
大学時代の友達で、母子家庭から姉弟で地方の旧帝大通ってた奴はいた。
授業料全額免除かつバイトしまくりで、どうにか自活してたな。
弟曰く、「姉ちゃんが難しい大学行ったせいで俺は猛勉強せざるを得なくなった」と。
93名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:59:51 ID:/KzIGd5f0
境遇において
母子家庭=児童養護施設出身者
じゃないから
94名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:02:10 ID:OiRsYoRI0
>>89
最近はだいぶ増えてるし、昔からありはしたがうまく機能していない。
俺の1つ上の先輩は中卒で社会に出て町工場で住み込みで働き出したが、
勤務開始後半年ぐらいでクビになった。
クビになった理由は、彼が入ったせいで他の人の残業時間が必然的に減らされ、
みんなの目の敵にされたことが原因だったらしい。
会社としても身内のいない未成年だったらクビにしても怖くないというのがあったんだろう。
もともと養護施設で高校生から苛められていて施設の職員からも煙たがられていたんで、
もう大人とか社会を信用できなくなっていたんだろうなぁ。
仮に行き場のない未成年を救うセンターがその時あったとしても彼を救えただろうか。
やっぱり子供にとって両親がいないというのは致命的だよ。
俺は比較的強い子だったが、小5の頃、生体肝移植のニュースみて号泣したぞ。
俺には臓器をくれる人はいないってね。
いくら親切にしてくれる施設の人であっても臓器はくれない。そういう自己犠牲をしてまで守ってくれる人はいないってね。

>>90
貧乏プラス精神的な負荷かな。
15歳以降から養護施設に来た人はなんとかなるが、
やっぱり幼稚園のころから施設にいる人はいろんな意味でメンタルがおかしくなっている人も多いから
みんながみんなそう強くはなれないのです。
95名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:04:58 ID:Qrb94c+J0
うちの近所に普通に中卒でとび職の人が何人もいるんだが
96名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:05:59 ID:gRd4PGtv0
むしろ、親に愛されている普通の子に、臓器を提供する側として活用しろよ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:06:48 ID:GfeGLssa0
逆に10%もあるのか。
Fランなんか目もくれないだろうし、奨学金取っていい大学いくだろうし、優秀な人材だな
98名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:07:52 ID:iqxznIE30
生まれを呪うしか無い
99名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:09:09 ID:7hVN6JMV0
お勉強に関しては、環境もあるけどDNAも非常に重要だからな。
俺の両親は共に中卒で、教育熱心の反対だったが、
子どもは皆、学歴では日本トップクラスのとこだし。
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:10:20 ID:ldJgPED00
高卒の子たちはこの不景気でちゃんと就職できてるのかな・・・心配です
101名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:11:29 ID:eJiDjF2SO
その10%は、まず底辺Fランには行かないな。
102名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:14:57 ID:i2yExXDl0
社会に対する投資として考えると、国立大行ける程度の能力があるなら、
大学行かせてから就職させた方が日本にとってプラスだと思う。
103名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:17:00 ID:R+XJXcIV0
>>102
俺もそう思う。少なくともわけのわかんねえ外国人に金使って招致して
挙句行方不明とかいうのを止めて、能力と意思があっても金がない子を支援した方がいい。
104名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:23:12 ID:pFRO3u+N0
国立大は簡単に学費免除になるから、国立大進学可能な子は問題にならない。
105名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:27:38 ID:9b5O/gxB0
世の中には夜間大学というものがあってだな。
まあ、働きながら通えばいいんじゃね。
俺も奨学金と市役所の非常勤して大学卒業したよ。
これで、親いない子供は公費で大学に通えるとか
ふざけた事になっても困るわ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:27:57 ID:/KzIGd5f0
学費免除だけだと厳しいんじゃね。
教材費や生活費も補助しないと、学業継続は現実には困難。
107名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:30:07 ID:/KzIGd5f0
>>105
別にふざけたことじゃない。
有用な人材を育成するという意味のある社会投資でもあるからね。
108名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:31:18 ID:9b5O/gxB0
>>107
だったら、親のいない家庭だけじゃなくて
貧しい家庭にも裾野を広げるべき。
施設のガキだけ優遇されても困る。
109名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:31:46 ID:h+pfU94o0
>>106
学生寮さえあればなんとかなる。
光熱費込みで5000円くらいってのは、もの凄いメリット。
あとは奨学金とバイトでまかなえるぞ。
俺の場合は、高校時代より確実に裕福な生活してた。
110名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:32:15 ID:/KzIGd5f0
>>108
それは保護者の責任だ。
111名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:33:52 ID:aDIdvPPD0
>>104
それ以前の教育体制もあるからなあ。
俺は比較的塾とか通わずに地方の旧帝大に行ったが、それでも高三でZ会はやったし、
そもそも、うちの親父は東大出の大学教授だったから、高校レベルの理系科目に関してはどんな難しい問題でも解説してもらえた。
そういうのなしにして、本当に学校の勉強オンリーで今の大学に行けてたかとなると、けっこう怪しい。

逆に考えると、10%の、恐らくは国立大かそれに準ずる学校に通っている出身者たちは、地頭は相当にいい可能性がある。
112名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:34:46 ID:Ye6/qyUs0
>>108
親に捨てられた子供はどうすればいいの?
113名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:34:59 ID:9b5O/gxB0
>>110
意味がわからん。
じゃあ、施設のガキも屑な親に責任があるんだから
公費支出なんてすべきじゃないだろ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:35:34 ID:cpaPsTzY0
児童養護施設に居る子供は、親がアレで子供の質も低いだけだろう。
福祉関係だと、母子家庭より優遇される存在なんだから、能力さえあれば進学できる。
115名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:36:50 ID:7hVN6JMV0
国立大って、2ch見てるとラクに入れるような気がしてくるけど、
現実に同年代の何%が入れてるかを見ると、
そんなに易しいものじゃない。
116名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:36:56 ID:/KzIGd5f0
>>113
現に保護者がいるかいないかの問題だよ。
施設にいるということは、血縁的な親はいても、それは保護者として失格とされたわけ。
117名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:37:07 ID:aDIdvPPD0
>>108
単純に奨学金の拡充でいいんじゃね?
ことさらに孤児を援助する必要はない。

大事なのは、「高等教育を受けるべき能力を有する若者に、高等教育を受けさせること」なわけで。
118名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:37:08 ID:9b5O/gxB0
>>112
俺みたいに昼働いて、夜は奨学金で大学に行けばいいと思うよ。

むしろ、親が病気がちで働けないとか親が飲んだくれとか
施設のガキ以上にハンディを背負う場合もあるよ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:37:35 ID:VxeXOUDT0
優秀なのは大学に行かせるべきだろうけど、
裏を返せば、バカに使う金はない、てことなんだよな。

今Fラン行ってる奴らがいるけど、彼らは本来は大学なんぞ行く必要がない人間なんだけど、
彼らがレベルの低い大学にいくことで、税金がムダに使われている、とも言える。

なので、大学をつぶしていくべきじゃないのかねぇ…
120名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:39:28 ID:9b5O/gxB0
>>116
じゃあ公費じゃなくて施設が大学にいかせりゃあいいな。
保護者は施設なんだろ?施設のガキが大学いけないのは
保護者の責任なんだから公費支出は必要ないな。
121名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:40:32 ID:/KzIGd5f0
>>120
施設は保護者じゃねえだろ
法人が保護者になるのかw
122名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:41:05 ID:VxeXOUDT0
>>111
うーん、どうだろ?
俺も旧帝にいったけど、塾とかZ会とかすらやってなかった。
親も専門卒だったし、小中高は全部公立だったけど、
高校時代に先生に御願いして、
夏休みとか関係なく学校に通い続けて勉強して現役合格した。

参考書も職員室で借りたり、とかでなんとかなったから、
やっぱり本人のやる気の問題の部分も大きいと思う。
123名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:41:38 ID:jpkIERaB0
>>1
日本の場合、大学へ進学するのに必要なのは頭脳より金だからな
124名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:41:45 ID:7hVN6JMV0
>>120
おいおい。
施設が金出すってことは、公費支出ってことじゃんw
125名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:42:00 ID:aDIdvPPD0
>>119
私学への補助金カットすりゃいいと思う。
実際問題、小規模校だと事務手続きにかかる人件費と相殺してあんまり効果ないって話もあるし。
126名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:42:54 ID:wB2k8+Ga0
中国人留学生の学費免除と、毎月17万の生活費補助があるのに、
どうして日本の子供に金をかけないんだ。
日本を支えるのは日本の子供なのに。

生活保護でパチンコとか回転寿司とか旅行とかも無駄だろう。
税金の使い方が狂ってる。
127名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:44:21 ID:h+pfU94o0
>>122

俺は授業だけだ。
参考書や問題集も買ったことがない。
学校で渡されるものだけで、旧帝に入ったぞ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:44:37 ID:9b5O/gxB0
>>124
もちろん大学行くための金なんか提供しない場合においての話だよw
129名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:44:40 ID:U0FGiQzD0
>>120
そこまでは無理だよ。
せいぜい施設長が賃貸物件の連帯保証人になってやる事くらいが限界。
それも20歳の時に来る契約更新1回目までだな。
130名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:44:54 ID:7hVN6JMV0
>>127
頭良いんだねw
131名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:47:11 ID:VxeXOUDT0
>>127
そんなもんだよなぁ。
なんか、金がなけりゃ大学いけない、とかいうのは言い訳にしか聞こえんよね。
まぁ養護施設とかの出身となると、メンタルな部分でのハンデキャップというのは
あるのかもしれんけど、こういうのはどうしたらいいんだろうな。
132名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:50:29 ID:jpkIERaB0
もっと現実的に考えようぜ。

高3になり進路を決める際に施設の子には失敗が許されない。
高校を卒業した時に、衣食住の面倒を見てくれる人なんて居ないんだよ。
まぁ一定期間は施設で預かるのも良いが、そもそも施設に入る順番待ちの子供は多い事を忘れたらいけない。

だから最初から就職する方がその子にとっても施設にとっても楽な道なんだよ。
そして新たな児童を施設に迎えて、その子がちゃんと社会で働けるように育てる。
理想論で生きていける程、福祉社会は甘くないよ
133名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:52:50 ID:/KzIGd5f0
寮や奨学金で何とかなるといっても、それは個別的なケースだからね。
その期待がうまく行くかは実際に手続してみないとわからない。
制度として確実に支援があると分かっていれば精神的に全然違うでしょ。
134名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:52:59 ID:+EOPar7k0
>>129
住居に困る単身者なのに、なんで公営住宅に申し込まないの?
保証人もそんなに厳しくないじゃん。
母子家庭よりも、生活保護者よりも、優遇されて良いはずだよ?
身寄りのないまま向学心に溢れている単身学生は。
135名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:53:18 ID:h+pfU94o0
>>130

「授業だけじゃ大学に入れない」
じゃないんだよ。
授業を完璧に理解すれば、それなりの成績は取れるの。
医学部や東大、京大、名門私立の看板学部は無理かもしれないけど、旧帝くらいなら合格出来る。
地方国立ならなおさら。
ともかく、貧乏な家庭に生まれたことのみで、将来は限定されないの。
136名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:54:25 ID:jpkIERaB0
まぁ今の行政は施設の子供達の面倒を見るより
日本をここまで成長させた先輩方への年金を工面するのに四苦八苦だから
ぶっちゃけ大学まで面倒が見れないんじゃね?ってのはある
137名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:54:26 ID:VxeXOUDT0
>>132
まーそうだよな。
大学行きたかったけど、金がなかったから自衛隊で稼いでから受験した、とか
そういうのもよくある話だし、1回社会に出た方が、身寄りがない人間には
生きていけるのかもしれない。

ただ、中卒で放り出されるのは厳しいから、そこんところは
もうちょっとどうにかなったほうがいいのかもしれんね。

あと、人道的にどうか、というのもあるけど、海外養子縁組の推進とかかなぁ。
日本国籍がなくなっちゃうとかそういうのがあるけど、考えてもいいかもしれんね。
138名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:56:18 ID:Ye6/qyUs0
やはり 俺が施設追い出された女の子の為の施設作った方がよさそうだな
139名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:57:52 ID:/KzIGd5f0
>>132
施設はモノを生産する工場じゃねえだろw

それに別に理想論じゃないシナ。
有用な人材を殺さないためでもあるし。
優れた社会政策は優れた刑事政策でもあるからな。
140名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:58:48 ID:VxeXOUDT0
>>138
うなるほど金があるなら、慈善事業の一つとして、運営するのもありなんじゃないか?
理事長ポジションで、現場職員は女性のみ、になるだろうけど。
家出少女の保護施設として警察とも連携とって、非行から少女を守る、ていうのも
ありなんでないか?
141名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:00:07 ID:ldJgPED00
高卒で就職して施設を出たんだけど、退所前に1ヶ月ほど
敷地内の使われていない職員用のアパートでひとり暮らし体験をさせるだけだった。
親元に戻れない子は寮つきの職場に入ることが前提だからあまり意味がなかった。
142名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:00:14 ID:Ye6/qyUs0
>>140
問題はその理事長が。。。毒男だってことだけだな
143名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:02:12 ID:buIXtvBI0
>>137
自衛隊とか海保の制度でそういうのあればいいかもね。
2年とか定められた期間働くと、「特別奨学金給付対象者」とかに登録されるの。
で、「給付金協定校」とかがあって、そこに合格した場合、4年間給付の奨学金が支給される。
協定校を国立大プラス上位私立とかに制限しておけば、この制度を
使うのはそれなりの能力のある者のみになり、投資も無駄にならない。
144名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:03:46 ID:jpkIERaB0
>>139
有能な人材には奨学金システムがある。
施設の子は高校でさえほぼ確実に授業料免除と奨学金がもらえる仕組みがあるから
ここから進学したいなら勉強をして奨学金をもらえば良いだけ。
結局は個々のやる気次第なんだが
そこからまで行けない子用に就職コースを用意しているってのもあると思うよ。
145名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:04:34 ID:VxeXOUDT0
>>143
問題は大学はアカの巣窟、てところだなぁ…
まぁ独立行政法人になってからは、穏やかなもんだけど、いなくなったわけじゃないからなぁ…
146名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:05:53 ID:o38/JFSe0
日本の大学進学率は低すぎだよ。韓国 80% 台湾 70% 日本50%。
このままじゃあ韓国にまけちゃうよー!!wwww
147名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:06:03 ID:jpkIERaB0
発展途上国の子供を見れば分かるけどさ
子供の時から学校に行かずに働いてる子達は
生きる為に働いているんだよね
勉強ってのは日々の生活を保障された人が選べる娯楽なんだよ
148名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:12:02 ID:h+pfU94o0
>>143

防衛大学校があるじゃん。
異論はあるだろうけど、任官拒否でもペナルティはない。
そこから大学院とかも行ける。
あと、任官して5年で辞めたとしても、大学院に行けばまた違う道も開ける。
昔から、世界各国の士官学校は、貧乏で優秀な人をむかえる役目があるのよ。
149名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:13:22 ID:klk3I3f+0
>>146
負けるとかそういう問題じゃないだろ
むしろ高すぎると思ってるんだが…
Fラン多すぎ
150名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:17:08 ID:4QLooZgY0
>>144
親に捨てられて精神的にボロボロ、満足に暖房もないような生活で
やる気出せる子ってのは本当の本当に一握りだと思う。
衣食住不自由なく親からも愛されて生活してて
勉強できる環境が整っているのにやる気出せてなおかつ優秀で東大行ける奴はごく一部。
151名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:21:33 ID:buIXtvBI0
>>150
残念ながら、孤児たちに「人並みの幸せ」を保証するのは難しい。
国が考えるべきは、「有為な人材を取りこぼさない」事だろう。
152名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:22:09 ID:4hOQX4Nm0
優秀な子を問題視してるんじゃないのよ。
優秀な子は授業料どころか生活費まで面倒みてくれる私立大学や色々な制度で国立大とか道は
あるのよ。
馬鹿でも入れる大学に一般家庭の子は親が金出して入れるけど施設の子は親が金出してくれないから
国で何とかしてくれない?って話
これぞ親の格差で子供の学歴格差が決まる。
153名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:28:29 ID:W++BxNv60
ガキの頃から親に問題がある奴がほとんどで、
10歳ぐらいまでの知能や精神の発達がうまくできてない。
勉強できるなんていうのは、別次元の問題なんだ。
カトリック教会のやってる養護施設などは、
理事や園長が所帯の無い聖職者で給与も結局ほとんど寄付してるから、
それで大学への奨学金を付与していたりする。
この10%の半分以上がキリスト教会系の養護施設出身者なんじゃないかな。
本国の教徒からの寄付もあるだろうし。
こんなことを言うのもなんだが、公務員出身者の民間で働きたく無い病のやってる
施設とかは、もっと悲惨だと思う。
絶対にカネは出さないから。
カネくれたら公共の為に働いてやるって言うのが公務員。
悪いことじゃ無いよ。
ただ、民間の他国の異教徒の方が必死にやってるってこと。

児童養護施設に寄付する時は、24時間働いている人がいるところにしている。
やっぱり職員もしっかりしているもの。
経理もしっかりしてたし。
154名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:32:30 ID:ktZN+zl/0
匿名掲示板なんで聞いてみるが、養護施設出身で旧帝大級の大学行った人って、このスレ見てる中にいる?
155名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:36:42 ID:7hVN6JMV0
>>135
頭いい人ならねw
156名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:40:41 ID:uWIMqlaG0
>>151
それって憲法違反じゃないの?
幸福追求権は等しくあるはずだろ?

なんで日本人は助けないで、外国人を手厚く保護するの?
戦争に行ってた奴らはみんな死んでんのに、いつまで俺らが責められるの?
整理してないまんま金抱えている今の年寄りは、毎日威張って歩いてるよ。
157名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:42:45 ID:eM+fylJZ0
里親の場合、親権が実の親にあることが多いので、
ことあるごとに実の親の同意を得ないといけないらしいが・・・
158名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:43:13 ID:ktZN+zl/0
>>156
落ち着け、幸福を追求する権利は万人にあっても、幸福を実現する権利は才能と努力と運に依存するんだ。
159名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:44:18 ID:nGHEQdyj0
養護施設から国立大学に行くには、かなり厳しいんじゃないか?
メンタル面でかなり厳し、環境も悪いだろう氏。
仮に今東大に通っている奴らがもし養護施設で育っていたら、10%も東大にいけないと思う。

160名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:55:21 ID:zVG9Tdzg0
>>115
大学進学率が約50%だから、きわめて単純な計算だが、
偏差値50以上の大学(駅弁級)だと、同年代の25%
偏差値60以上だと(上位駅弁級)、同年代の8%
偏差値70以上だと(東京一工・医医級)、同年代の1%

社会構造を見ると、結構頷ける面があるなと思う。
161名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:35:04 ID:4QLooZgY0
まあ確かにやる気もない留学生に家賃激安でエアコン家具装備の留学生寮を提供するくらいなら
日本人に金出してやれやと思うのはわかる…
162名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:42:07 ID:7hVN6JMV0
>>160
センター試験受験者数は、50万人を超える。
一方、国立大学の定員は、10万人未満のようだ。
単純に考えれば、5人に1が、学費の安い国立へ行ける。
163名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:43:24 ID:t6gcGXXd0
学生支援機構の貸与奨学金が毎月15万円弱(保証人不要)
国立大なら地方の給付奨学金が10万円前後

これすら獲得できないバカは、そもそも大学に行ってもメリットないんじゃないか?
164名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:45:37 ID:7hVN6JMV0
実際には、親元から通えるかどうかという条件も大きい。
165名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:50:57 ID:7hVN6JMV0
>>163
支援機構は15万円も貸してくれるのか?
そうだったっけ?
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html

実際に15万円弱も借りているつわものは、ほとんどいないだろうw
166名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:51:58 ID:/KzIGd5f0
奨学金は原則として貸与性だからな。
返済滞納問題がある現在、それがあるから問題ないというのはチョットな。
167名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:54:03 ID:7hVN6JMV0
それに、4年間で720万円も借りると、
15万円のうちの12万円は2種だから、
利子も結構な額になるだろう。
168名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:06:20 ID:t6gcGXXd0
国立大だと、基本的にそういう属性の学生は学費減免(8割引き〜全免)がある。
自治体の給付奨学金も貧乏な地域じゃなけりゃ5〜10万くらいで一定枠ある。

大学の寮に泊まれば月2万で食事がついている。
経済的な問題より学力の問題ではないかと思う。
169名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:09:14 ID:DglHwlD40
>>168
まあ実際施設じゃ落ち着いて勉強する環境あんのかどうか。
バカな子ども手当てのバラマキなんかするくらいなら高校生くらい個室の自習室を
与えてもいいだろうし、あと掃除だのなんだのの共同作業みたいなのは
普通の家庭の子にない負担なんだから課すべきではないよな。
170名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:13:50 ID:wCvTxccs0
養護施設の寮母なんて、揃って勉強の妨害をするからな
頭のいい子でも決して勉強なんてさせてもらえない

「勉強する暇があったら体を鍛えなさい!下の子の面倒を見なさい!」とか
「中学出たら社会に出て汗水垂らして働くのが美徳!」
なんて教えを未だに平然とやるからね

義務教育終了時点で施設追放っつー制度がある以上、
こういう教えをしなきゃならないのも理解できるが、未来は無いよなぁ
171名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:13:51 ID:OmKOtSyL0
世の中金かよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
172名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:14:35 ID:4QLooZgY0
親から離れて施設で暮らしてると自己肯定感が薄くなりがちで
勉強や人間関係になかなか身が入らないんじゃないかなー。
その中でも10%も進学してるというのは本当に偉いと思う。
173名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:15:24 ID:t6gcGXXd0
>>169
そうそう。

現状で1割くらいの進学率なら、ぼっちで勉強させてもらえる雰囲気ではなさそう。
低学歴、素性不明というコンボで、負の連鎖が起こりそうだから、
せめて学歴くらいは後付できるのだから、と思う。
174名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:16:51 ID:4QLooZgY0
>>170
冬は暖房もろくに入れられない環境だそうだから冬の夜中まで勉強なんて出来ないだろうな。
それに自室は大抵2人とか3人部屋だし、他の子が寝てる横で夜中までってのは難しいだろうから
食堂とかですることになるんだろうし。無理だよなぁ…
175名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:17:29 ID:7hVN6JMV0
>>168
> 自治体の給付奨学金も貧乏な地域じゃなけりゃ5〜10万くらいで一定枠ある。

ここ↓見ると、自治体の奨学金は、

http://www.shoei-data.co.jp/nagoya/shogakukin/tihoujititai.html
金額や居住年数の条件は自治体ごとに異なります。
(一般的には、貸与/月額2〜4万円前後、給付/月額3千円〜2万円前後のところが多い。)


と書いてあるが・・・。
10万円も給付してくれるとこって、あるのかね?
176名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:21:45 ID:t6gcGXXd0
>>175
あるある。
大学の教務に行けば、地域別のバインダーがあって、
そこにいろいろな奨学金の案内が挟まっています。

地方国立大で支援機構の1種と自治体の7万円と個人奨学金年額10万円で、
バイトも夏休みだけで、それでも豊かな生活をしている実感があります。
177名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:24:14 ID:7hVN6JMV0
>>176
なるほど。そういう学生もいるんだな。
178名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:27:31 ID:wCvTxccs0
>>176
児童養護施設にいる学生のほとんどは奨学金を利用できないんだよね

なぜなら、連帯保証人がいないから

児童養護施設の人は決して保証人にならないよ
所長が余程人がよく、かつ学生が余程の天才で無い限り身元を引き受けてはもらえない

親がいる家庭はほぼ奨学金をもらえるが、孤児は決して利用できない
179名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:31:41 ID:t6gcGXXd0
>>178
日本育英会から学生支援機構に組織替えされたときに、
連帯保証人の制度は任意選択になりました。

保証料を少し払うだけで、連帯保証人は不要です。
180名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:34:17 ID:/KzIGd5f0
親の居る一般家庭でも何割かは役立たずのニートになるんだからよ。
そんなんに子ども手当ばらまくよりは、
社会保険料もしっかり納めてくれる可能性のある優秀な施設の子に投資する方が利口だろうに。
181名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:38:27 ID:wCvTxccs0
>>179
連帯保証人は身元引受も兼ねるから結果は同じ、騙されないように
金払えば済む話じゃない
施設の子だと保証料も払えないと思うけどね
182名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:42:04 ID:/KzIGd5f0
まったくだよ。
その保証料、誰が払ってくれるんだよ。
183名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:43:04 ID:t6gcGXXd0
>>181
いや、借りる本人の印鑑証明以外は、特に証明資料は不要。
保証料は返す時に上乗せされるので、在学時に負担はない。

施設の子だからといって奨学金が減額されることはない。
184名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:45:34 ID:t6gcGXXd0
>>182
http://www.jasso.go.jp/kikanhoshou/kikanhoshou.html#hosyoryou

現実問題として、この金額が問題になるか?
学生なら家庭教師を数時間すれば済む話だし、
それすらしないのは自助努力の問題じゃないか?
185名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:46:09 ID:/KzIGd5f0
その返すというのが重荷になるわけで、現に奨学金制度には返済滞納問題が起きてる。
国民保険料とか、ただでさえ負担のある施設の子に、より負担かけたら、
婚期逃したりして問題ありすぎ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:46:45 ID:wCvTxccs0
>>183
印鑑証明を誰が取るの?未成年では身元引受人がいないと取得できない
187名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:48:23 ID:/KzIGd5f0
>>184
10円単位を切り詰めて生活してる者が、結構いるんだよ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:52:47 ID:t6gcGXXd0
>>185
滞納の問題は、とくに施設の子特有ではない。
みな平等に困っている。なので、来年から5年間の弁済繰り延べが検討されている。

>>186
気になったのでファイルから奨学金の申込書を取り出した。
印鑑証明は不要だった。失礼。

>>187
それは当然。
しかし、それは普通の貧困家庭と同じ条件じゃないか?
貧乏なやつはいくらでもいる。
189名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:56:28 ID:wCvTxccs0
>>188
どっちにしても申請時に身元引受人が必要な時点で終わってる制度
親がいない、保証人がいないのが孤児の最大の弱点だから

所長に気に入られるか、養子にでもならない限り、
身元保証を取れない孤児は働いて成人になるのを待つしかない
190名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:58:17 ID:/KzIGd5f0
>>188
俺は、滞納の問題について、施設の子プロパーの問題と指摘してはいない。
君の言うとおり奨学金制度全般の問題であり、それだけ返済は大変といこうこと。

施設出身であれば、経済的に問題抱えてるのが画一的に認定されるわけで、
個々の貧困家庭については個別具体的に解決すべき問題。
かつての行為無能力者制度と意思無無能力の問題みたいなもん。
191名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:59:19 ID:t6gcGXXd0
>>189
働いて成人になるのを待ってよいのではないか?
2年働けば1年分くらいの学費と生活費くらいは蓄えられるだろう。

私立大はわからないが(そもそも私立大なんてリッチな子が行くところだから除外だが)
国公立は特に保証人はいらないぞ。

2年なんて浪人したと思えば一瞬で過ぎるだろう。うちの大学にも30過ぎの学生がぽつぽつ入ってくる。
192名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:01:11 ID:/xtm+uOo0
>>191
受験勉強どうすんだよw
30過ぎの学生なんて趣味で通ってるようなもんだろ。
24過ぎると新卒扱いの就職は無理。
193名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:03:03 ID:T6GiLEn4P
俺も4歳の頃に施設に預けられて、18歳まで施設で育ったよ。
一般家庭の子らが通う学校に、施設の子も通うから辛かったな・・・

高校の時は、学校が終われば皆、カラオケとか誘いやって遊ぶのにそれもできなくて、泣きながら帰ったな。
194名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:05:07 ID:ZLttZqwW0
>>176
運営してるところによって違うだろうけど、自分の場合東京都の施設で
高校2年から一人部屋だった。部屋にテレビ、ファミコン、扇風機とファンヒーターもあった
(テレビとファミコンはバイトして買った)
勉強できる環境はあったけど自分の場合進学するつもりなかったので
バイトに明け暮れてました。
職員も勉強の妨害をする人なんていなかったよ。
195名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:06:58 ID:Ww99NgaW0
>>192
入試そのものが、付け焼刃でできるでしょ。
施設に勉強する環境がないのだろう、と心配になっているだけ。
勉強する環境さえあれば、這い上がろうとすると思う。

医学医学科は22〜50前後まで幅広く在学してるぞ。
医学部はカネがかかるというのは嘘で、奨学金と学費の減免(申請すれば基本的に認められる)で、
余るくらい生活に余裕がある。

とりあえず医者になっておけば生まれがあやしくてもなんとかなるだろう?
196名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:07:35 ID:PBHdlwp70
子の経済的能力は、親の頭脳と資産に比例する
学歴も当然その中に含まれるから納得
まぁこんなの根拠は無いけどねw
ただ、俺はそんなもんだと思ってる
197名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:09:35 ID:/xtm+uOo0
>>195
18過ぎたら出されるんだよ。
付け焼き刃で合格って、Fランかよw
仕事しながら受験勉強って現実には無理。
しかも、高卒の平均時給で2年で1年分の生活費と学費貯金って、どこの世界に生きてるんだよ。

医学部なんて特殊な例外的事例を出しても無意味。
198名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:15:20 ID:Ww99NgaW0
>>197
通るってば。
たとえば高卒で働いて2年で200万、気合を入れて貯金するとする。
高校のころのバイトでも年間90万くらいだったので、それくらい稼げるだろう。

医学部はたしかに特殊だと思うが、大卒かそうでないかでスタート時の賃金から違ってきたら、
もう回復不可能じゃないか?せめて学歴だけでも、とは思わないか?
199名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:19:11 ID:PDd83CoZ0
自衛隊はいいぞ!2年間の任期を勤め上げたら、ちゃんと退職金も出るし
公務員だから土日休みだから勉強も出来る。
営内生活になるけど、衣食住完備で給料出るから、学費稼ぎなやつ多かったもんなー。
200名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:19:45 ID:/xtm+uOo0
>>198
自分で生活費出しながら、高卒の平均給与でそれだけ貯金できるわけねえだろ。
スネかじりながらの高校生バイトと一緒にすんなよ。
それに仮に200マン貯金できても、それで学費と一年分の生活費に足りるわけねえだろw

>医学部はたしかに特殊だと思うが、大卒かそうでないかでスタート時の賃金から違ってきたら、
>もう回復不可能じゃないか?せめて学歴だけでも、とは思わないか?
だから、施設の子が高卒後、経済的理由のため大学入学のためにブランク作らなくてもよい支援制度がひつようなんだろ。
201名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:24:00 ID:ZLttZqwW0
>>193
俺の所ももちろん一般の子と一緒の学校だったけど、地域とうまく溶け込んでいて
「あー施設の子なんだ」くらいで普通に学校生活してたな
高校は施設の事理解してないやつとかに「お前税金で生活させてもらってるのに何とも思わないの?孤児のくせに」
とかいう奴もいたけどね
バイトしてれば友達との付き合いも普通にできたけど、今の子はみんな携帯電話もってるよね
携帯持ってる施設の子とかいるのかな?
202名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:26:09 ID:Ww99NgaW0
>>200
仮に200万貯めたら、学費と1年分の生活費になる。
現に俺は学費を払っていない。免除規定はものすごく甘くて、非課税証明だけでいい。

つまり200万をまるまる生活費にまわせる。教科書なんて古本屋や先輩のおさがりで充分。

経済的な理由で大学に行けないなんてのは、すごく貧乏な家庭でも同じ条件。
だから現状の状況下で、よりマシな選択をしよう、ということを言いたいだけ。


>>199

自衛隊は大いにありだと思う。
203名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:31:08 ID:/xtm+uOo0
>>202
だから学費免除されたから暮らせるということだろ。
学費免除されるかは、100%確実な事象じゃないだろ。

>教科書なんて古本屋や先輩のおさがりで充分。
そんな個々の偶然に左右される事で制度論されてもね。

貧乏な家庭は個別具体的に判断される。
施設の子は、それ自体で画一的に判断される。

制度とはそういうもの。
204名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:33:37 ID:5ZU/rsPg0
外国人留学生に年間400億円もタダでやりやがって

それを日本人にまわせや
205名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:33:48 ID:Ww99NgaW0
>>203
学費免除は形式的に判断されるので、非課税で生活に窮しているということを説明できるだけで十分。
なので免除される前提で入学しても大丈夫。
現に入学手続きのときに減免についての案内が同封されているくらいだ。

施設から出る子に支度金のようなもので、100万円くらいは渡せるような社会であってほしいと思う。
子ども手当の財源で余りあるだろう。
206名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:35:44 ID:/xtm+uOo0
>>205
2年かそこらで200万貯金できて非課税なわけねえじゃんw
207名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:36:10 ID:oATuxuJe0
>>202
ちょっと考え甘くないかぁ…
ちょっと勉強すりゃ十分とか、そのちょっとが施設だとどれだけ大変か。
208名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:37:45 ID:r251GOE50
お前ら、知ってるか?
施設の子を養子にできる条件の中に、結婚して配偶者がいることっていうのがあるんだぞ。
想像したらわかるだろう?
独身男が、施設の少女を養子にして一緒に暮らせるわけがないだろう?
209名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:38:39 ID:Ww99NgaW0
>>206
金額は適当に言っただけ。
でも、まあ貯められない額ではないと思う。

>>207
そのちょっとを乗り越えられるように、制度運用なりを改善していく必要はあるだろうよ。
もう過半数が大学に行くような時代なんだから、生まれてから育つまでずっとハンディキャップで、
挽回できる可能性を残しておかないと。
210名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:40:59 ID:/xtm+uOo0
>>209
1年分の生活費なんだから100万は裕に超えるだろ。
高卒でそれだけ貯金するからには、非課税になることなどありえない。
211名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:42:27 ID:oATuxuJe0
>>209
それだけ貯めたら税金で持っていかれるよ。実家住まいの学生じゃないんだから。
2人、3人部屋で暖房もなく付け焼刃の勉強なんか出来ないでしょ。
実家住まいじゃないんだからさ。家が貧乏でも家があって親がいるのとは全然違う。
改善していかなきゃいけないけど、あなたの言う話は相当現状認識甘くないか。
212名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:45:12 ID:SvuVhTZR0
>>205
自分、18から事情で自活し、一年社会人やって進学を試み失敗した口ですが。
働きながら自活し、なおかつ学費を得るというのは、かなりの幸運と環境に恵まれないと無理です。

つーか。
>施設から出る子に支度金のようなもの

こんなん無いから。ありえないから。
理想だけなら何でも言えますけどね。
213名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:45:24 ID:/xtm+uOo0
大体よ。
大卒で就職しても住宅取得の頭金1000万貯めるのに、
贅沢しないで7から8年で順調と言われるんだぜ。
それもボーナス込みで貯金してだ。
高卒で2年で200万て、いくら適当に言ったとしても、世間知らなすぎるわ。
214名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:48:41 ID:vFqTGTnk0
>>64
そこは働きながら放送大学だろ。
215名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:51:45 ID:/xtm+uOo0
放送大学で新卒で大手就職っているの?
216名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:55:18 ID:ZLttZqwW0
施設にいる間は一般家庭の子と同じく予備校や塾には通えないからなあ。
参考書代なら出してくれるけど、それで現役合格したらすごいよ。

>>212
自分は高卒で施設出てから就職したけど、初任給までの生活費約20万円を支度金として退所時に貰ったよ。
バイト代管理されてたからその分があったのかなと思うけど、みんながバイトしてる訳じゃないから
支度金がないといきなり詰む人が出るでしょう。ちなみに月の小遣い5000円でした。

217名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:58:53 ID:/xtm+uOo0
>>216
> 施設にいる間は一般家庭の子と同じく予備校や塾には通えないからなあ。
> 参考書代なら出してくれるけど、それで現役合格したらすごいよ。
だから、現役で国公立合格できるような施設の優秀な子には投資する価値があるんだよ。
218名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:11:56 ID:2c+3F9Bs0
入学したあとの話はなんとかなると思う。
もちろん、かなりの頑張りが必要だが、東北大や九州大といった地方の旧帝大では、自活している苦学生は珍しくない。

このスレで懸念を表明している人は「保証人がいないと奨学金を受けられない」と言っているので、
それが本当なら問題だからそれをどうにかすればいいわけでしょ?

条件を極貧家庭と同じところまでもってくれば、あとは本人の努力と才能の問題だろう。
219名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:17:04 ID:GbGo+gr60
>>218
保証人・連帯保証人は、今の支援機構になって、
保証協会に月何千円か払えば要らなくなった。
毎月の「奨学金」から天引きされる。
220名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:18:35 ID:DOWazzS40
>>202
まだ学生で、自分が頭がよくて大学にはいれたからそう思えるんだな。
はっきり言って甘いよ。
世の中には、あんたの様に頑張れるやつばかりじゃないんだよ。

お金の話も仕事しながら貯めるっていうのも、かなり大変なことだし、大学にに通っている間の生活費はどうするんだ?
バイトすればいいっていうのもあるだろうが、大学の勉強って結構大変だぞ。
両立すればいいって言うかもしれんけど、かなりキツイし、大抵の場合はどちらかを犠牲にしなければいけないだろうから、難しいぞ。

まあ、こんなことは養護施設に限らず、貧しい家庭でもある事だから、どうこう言ってもどうしようもない事だけどな。
221名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:21:01 ID:2c+3F9Bs0
>>219
となると、あとは住居の保証人問題だが、これは働いてても条件一緒だから、進学者特有の問題ではないね。
寮に入れれば一番いいんだろうけど。
222名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:22:15 ID:DOWazzS40
>>219
保証料払わなければいけないだろうw
ハンデありまくりだな。

いい加減この手のものは学資ローンと言えよとおもう。
奨学金は本来返さなくてもいいもんだ。
223名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:23:56 ID:GbGo+gr60
>>222
俺も払ってるが、この保証料を払う制度は、非常にありがたい。
224名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:33:11 ID:VUbf5yiN0
>>223
そもそも、保証人という制度自体が日本特有らしいからなあ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:54:23 ID:ZLttZqwW0
>>217
>だから、現役で国公立合格できるような施設の優秀な子には投資する価値があるんだよ。

価値があるのは分かるけど、極まれに優秀な子がいても、その子に対して適切な進路を勧められる学校の教師や
施設職員は少ないと思う。
自分も高校受験のときに「とりあえず高校は普通科に行って、その後専門学校でもいって資格取れば」と担任に言われて
なんとなく普通科に行ったんだけどそこからの進路を考える時に専門にいく金など無い事にきづいて工業や商業でも行って資格でも取ればよかったと
後悔した。
自分のいた施設では7−8人の子供に3−4人の職員がついていて、どうしても職員は幼稚園や小学生の子を中心に
面倒みているから。数年で異動なんかで担当も替わってしまうしね。
226名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:54:35 ID:GbGo+gr60
ちなみに、政策金融公庫の「国の教育ローン」も、保証料で良いようになった。
227名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:56:44 ID:GbGo+gr60
まあ、こっちは、親が借りるんだが・・・。
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:47:54 ID:2aqvPszr0
【事件】中国人留学生を逮捕=ネットで偽ブランド販売―大阪府警
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1295607920/1-
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:47:10 ID:5OTevFPY0
親がいても高校卒業と同時に家を出て自活する子もいるけどね
その場合で親が保証人になってくれないから保証会社使ったり
大学出て無くても経験で資格とかも取れるし税理士くらいなら働きながらなれるよ
しかし施設の子ってそんなに勉強したかったの?
今からできるのに
まずは介護職やドカタや底辺と言われる仕事を馬鹿にしないで生活保護を止めて自活して欲しい。
施設だったから大学行けなかったから、親が援助してくれないからって理由はもう止めて欲しい。
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:50:56 ID:vBI4yyzV0
>>38
防衛大は大学じゃねえよタコ
231名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:52:44 ID:m5p4N6Nq0
何故か中国人留学生に奨学金二百数十万恵んでやる日本
232名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:53:05 ID:oATuxuJe0
>>229
親から愛されず自己肯定感に欠け自信を持てず育った子にかける言葉が「甘えんな」。
みんな甘えず育って甘えず生活してるんじゃないですかね。
「甘えるなという僕カッケー」とかいう甘えた意見ありがとうw
233名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:06:56 ID:aHyMsKOO0
まるで高卒が悪いみたいな書き方だな
Fランとか行くぐらいなら、高卒で働いた方がマシだろ
234名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:32:37 ID:O1KJ0yQ60
印鑑証明、身分証明、住民票に固定電話、銀行口座・・・保証人が必要な物はたくさんある
いくら奨学金が保証人不要になっても、申請要件を満たせる子供はまずいない

施設の子供はまず住所を取れないので、男は寮住まいの土方送り、
女は寮がある風俗やお水系に行くのが当たり前になっている
235名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:17:41 ID:GbGo+gr60
>>234
> 印鑑証明、身分証明、住民票に固定電話、銀行口座・・・保証人が必要な物はたくさんある

そいつら、保証人いるのかね?
236名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:36:26 ID:O1KJ0yQ60
>>235
間接的に必要な物ばかり

それに子供は原則未成年である事を忘れなく、親権者か保証人の同意は必須
児童養護施設の子供に保証人は付かない
237名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:56:20 ID:GbGo+gr60
35 :マジレスさん[sage]:2008/07/16(水) 01:43:19 ID:/hmp+tEg
今、大学生の施設出身者だが、大学は奨学金やバイトでなんとかなるよ。
就職に関しては気合いしかないな
それより本当につらいのはどうしようもないときに誰にも泣きつくことができないだけさ
http://unkar.org/r/jinsei/1215774455
238名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:01:12 ID:cAbJPQQs0
>>216
片親や親権者がいる「あしなが育英会」の子供よりも実質的な両親がいない
児童養護施設にいる子供の方が進学や就職に不利で不幸だね。
それなりに優秀な子供には、一年大学浪人ができるチャンスがあればな。

普段あしながや日本ユニセフ協会に寄付しているような人や企業には、児童
養護施設から出所する&出所した日本の若者の支援に回って欲しいと思うよ。

・国立公立大学&レベルが高い私立大学を受験し、一浪する場合は、
児童施設に入所できる期間を一年間延長とする。

・児童養護施設に入手する子供を対象に、塾や大学予備校に通う
浪人生を支援する基金を作り、大学進学格差を緩和する。
239名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:20:19 ID:GbGo+gr60
この問題に熱心なのは、
保坂(民主)、馳(自民)、小宮山(民主)あたりだから、
彼らに、もっと活動してもらえば?
240名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:32:57 ID:L7trUDfN0
慈善じゃなくてビジネスとして成立するようにしちまえよ
見込みのあるヤツならいくらでもカネ貸してやるぞ
241名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:13 ID:0sBCue/V0
本人の努力しだい
奨学金で大学通ってるヤツなんていくらでもいる
それに大学行かないで働くのも立派な選択肢

大学行けないのは「悪」みたいな考え方は
もうそろそろやめましょう
242名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:41:20 ID:GbGo+gr60
法務省の諮問機関の法制審議会の民法成年年齢部会は2009年7月29日の最終答申として
「民法及び公職選挙法は18歳に引き下げるのが適当」とする最終報告書をまとめた。
関連法令が200本の改正が必要とされる。


民主党政策集 INDEX2009

成年年齢の18歳への引き下げ
民法の成年年齢、少年法の成人年齢を20歳から18歳に引き下げるとともに、
その他の分野の法律・制度についても新たに18歳以上20歳未満の者を成年者
として取り扱うために必要な法制上の検討・整備を進めます。
243祝 2ちゃんねる復活 :2011/01/24(月) 11:43:40 ID:Wde8CE090

【赤旗】職員配置など改善早く  児童養護施設職員が交流会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-24/2011012414_01_1.html
 東京都調布市内で22日、第6回全国児童養護施設職員等の学習交流会(主
催・実行委員会)が開かれました。岩手や広島、沖縄など各地の児童養護施設
の児童指導員、自立支援指導員などが参加しました。

 全国569カ所の児童養護施設に、幼児から18歳未満の子ども3万695
人がくらし、その6割が虐待を受けたことのある子どもです。

 福祉保育労東京地方本部児童養護協議会議長が、基調報告しました。各地で
「タイガーマスク現象」が起こり、児童養護施設へ人々の注目が集まっている
今こそ、施設の子どもと職員の現状と課題を知ってもらうチャンスであること
を強調。地域主権改革にともなう児童福祉施設最低基準の地方への移譲ではな
く、虐待を受けた子や発達障害の子などに、よりきめの細かい個別的な養育・
援助ができる職員配置の早期実現を訴えました。
244名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:45:30 ID:ofTo/wKh0
>>241
そんなこたー誰も言っとらんでしょ
児童養護施設の子どもにも一般家庭の子どもと同様に進路を選択する自由があるべきであって
その目標にどれだけ近付いているかという目安として大学進学率が問題になるんよ
245名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:55:26 ID:GbGo+gr60
>>241
> それに大学行かないで働くのも立派な選択肢

大学に行かないのなら、大企業に入らないとちょっと辛い。
大企業なら、高卒でも生涯賃金は高い。
246名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:13:25 ID:GkKumEWJO
デスノ原作者稼いだろ
寄付しろとまではいわないが
『ワイミーズハウス』基金で年に3人位
見込みのある奴を進学させてやれよ

※ワイミーズハウス…デスノ『L』出身の児童福祉施設。
児童に合わせて各々特別な教育を施していた。
予算と人材さえどうにかなれば
多分理想的な施設だと思う
247名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:46:26 ID:oATuxuJe0
>>241
甘えんなと言ってるおまえが一番甘えてる
248名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:36:35 ID:iw12oHqj0
>>7
徴兵制があって職業軍人の地位が高い国では、そういうふうになるんだけれどね。
249名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:25:57 ID:tGVGPDU00
>>236
確かに 未成年(18未満)の場合保護者の同意が必要だな
施設追い出された人たちは その保証人はいないってことなのか?
そうだとすれば なんらかの対策が必要だと思います
250名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:27:42 ID:O1KJ0yQ60
東京都の児童養護施設で暮らす高校2年の男子生徒(17)が携帯電話の契約をNTTドコモに申し出たところ、
親などの法定代理人の同意が確認できないとして拒否されていることがわかった。
この高校生は虐待が理由で裁判所の命令で親と分離されており、親の同意をとるのは不可能な状態だ。

NTTドコモ広報部は「民法上、未成年者の契約には親権者などの法定代理人の同意が必要とされている。
同意が確認できなければお断りしている」と説明する。

施設長(58)は「親の虐待から保護したのに、その親から同意をとれというのは無理難題。
貯金通帳や旅券の発行、住民票の異動、住宅の賃貸など多くの場合は、経験上、施設長が
保証人、保護者代行として認めてもらっている。『タイガーマスク運動』が盛り上がる中、
企業としてもできることを考えてほしい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201101230322.html

タイミングよく保証人問題が公になったね、奨学金も同じ理由で認められない事実
施設長権限もめったに発動しないんだけどね
251名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:29:52 ID:tGVGPDU00
>>241
大学いけないのが悪でなく 行きたくても行けないのが悪です
但し、それ相応の学力が伴っている場合だけど
252名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:19 ID:NrDwGZgw0
退役自衛官用の大学奨学金作れば
貧しい若者でも3年働いて、数百万貯金し
20代前半で大学に行くことが出来る
253名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:37:58 ID:oATuxuJe0
>>252
日本の企業は新卒マンセーだからなぁ。自衛隊行って大学出た後の20代後半、しかも施設出身だと雇う企業なさそう。
なんでそんなに新卒が好きなんだか
254名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:47:21 ID:eVVXNrcgO
>>253
教職とか公務員めざすなら良いんじゃない?
255名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:49:31 ID:Qn4BKz8w0
>>6
民主党がどこの国の機関か解って言っているのか
256名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:54:29 ID:/buAzJe+0
>>21.31
独り者の場合は基本的に無理。
ググれば分かる。
つーか死ね
257名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:55:27 ID:nAnP+XV50
権力の拡大のために
文部科学省の役人と、日教組が
児童養護施設の純真な子供をダシにしてるのが許せんわ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:55:28 ID:7uBjHBFX0
>>249
未成年後見人って制度があるでしょ。
259名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:56:27 ID:9frEUDV90
>>250
人には15歳或いは18歳で節目が来るけど、大人になる前に大人の責任と
子供の権利を併せ持つ準成人と言う権利の存在が必要なんだと思う。
18歳での法的な立場は、画一的にならないで欲しいよ。

例えば、

携帯電話会社と利用契約をする場合、16歳以降からは法定代理人の
同意が無くとも自己の資産を担保にして加入できる。但し、定額
上限制の回線契約やサービス以外は利用できない。
※ダイヤルQ2等の課金サービスは利用できない。

みたいにね。

大学進学の件も、養護施設の子供以外も含めて優秀な大学に行く子は、
飛び級や前倒し大学受験がもっと可能になれば、向学のチャンスを増やして
あげられる。17歳から19歳は、自分ら進学の幅を選択できるみたいに。
260名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:58:58 ID:KeLA+bz20
こういう所に居る餓鬼って、そういう親から遺伝子貰ってる上に、
「先輩」ってのが、「どうせ勉強しても」っていうカス生活をしていてな。
勉強するよりも、そういうのと遊んでいた方が俄然楽だしw
勉強なんかすると、「何様」とか言われて苛められることもあるだろうしw
先生だってあんまり「勉強」とか厳しくして、どっか居なくなったり
間違って自殺でもされたらおまんまの食い上げだからな。
本気になって勉強を進める奴は基本いねえよな。
261名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:11:56 ID:O1KJ0yQ60
>>258
その後見人に誰がなるの?施設所長は余程の事が無い限り決してならない
262名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:15:40 ID:7uBjHBFX0
>>261
血縁者とか、それが駄目なら、弁護士とか司法書士などが
なる場合もあるでしょ。
263名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:29:51 ID:O1KJ0yQ60
>>262
それぐらい金銭や血縁に恵まれた子供なら、養護施設には入らないだろうw
264名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:47:23 ID:OSqJf5S90
高校卒業まで面倒見てやればいいのに
265名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:49:45 ID:OSqJf5S90
って高校まで見てこれなのか。
じゃあ中学生以上の子は隔離して勉強できるようにすれば?
うるさいガキがいたら勉強も捗らんだろ
266名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:52:23 ID:gJMcfTyhO
10%もいた事に驚いた
267名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:54:29 ID:ofTo/wKh0
進学するための人並みの学力が付くかどうかって小学校でほぼ決まっちゃうんだよね
施設の子の不幸は丁度そのころすったもんだで学習からネグレクトされてるのがあまりにも多いってことだと思う
268名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:55 ID:wfZg7nqi0
>>262
>>263
堂々巡りになってる 孤児が社会に出た時の根本的な問題になってるような気がする
結局バック(後ろ盾)がないから弾かれてるとしか思えん状況だな
269名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:52:33 ID:5ZU/rsPg0
>>267
小学校時代に成績が悪かった奴がそれなりの大学に進学したという例は周囲で皆無だし、殆ど聞いたことも無いな。
小学校レベルの基礎勉強も出来ない人が高校生になって成績が上がる筈もないのは当然と言えばそうかもな。
270名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:03:09 ID:72EKPEC00
今は知らないけど、俺が在学してた10年くらい前までは
★国立大なら学費免除ってのは嘘★

国立大学は
全額免除でなくても半額免除なら学生の3分の1くらいが免除してもらえたけど
孤児(両親いない)俺はダメだった。

母子家庭、父子家庭は大変だからという理由でほぼ全額免除になる。
母子家庭、父子家庭が大変って思うなら
両親いない孤児はもっと大変だろ!このスカポンタンが!って思った。
まぁ一生懸命バイトすれば学費、生活費くらいどうにかなる。
遊びに大学いってるんじゃないんで
頑張って卒業してよかった。
271名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:09:00 ID:M0Cepg/r0
>>30
1980年代、自民党の日本破壊計画によって国立大学の学費が異常に上がった。
272名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:14:25 ID:czs5gsS30
孤児で阪大の理学部の博士出た奴いるけど小さい頃から本当に頭がよかった。
今はアメリカの大学で教授してる。
こういった奴は本当に稀なんだろうな。

幸せになって欲しいよ。


273名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:29:12 ID:QOa78Zp6P
そりゃ入学金も授業料も払えなかったら大学に受かって入れないに決まってるだろ。
フランスみたいに大学まで授業料無料じゃないんだから。
もし金のない奴が大学に行きたければ中国国籍を取って中国人留学生になって
日本の大学に入るべきだ。
274名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:35:03 ID:QOa78Zp6P
【中国人留学生への優遇実態】

1)奨学金
月額142,500円
(年171万円)

2)授業料
▽国立大学
全額免除
▽公立・私立
文科省が負担
(年52万800円:現時点)

3)渡航旅費/航空券支給
(例、東京―北京:111,100円)

4)帰国旅費
奨学金支給期間終了後、所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給(渡航旅費と同じ)

5)渡日一時金支給
25,000円
275274:2011/01/24(月) 23:40:10 ID:QOa78Zp6P
(つづき)
6)宿舎費補助
月額9,000円または12,000円
(年14.4万円)

7)医療費補助
実費の80%支給

上記、1)〜6)の合計額は年262万円。4年間いるとして1048万円。
すべて日本の国税からの支給。
※しかも、全額返還不要。

日本人の貧困家庭には一切、大学授業料の国からの援助は無い。
自治体によって母子家庭には借り入れの援助はあるが、
返済しなくてはいけない。
日本は一体、誰のための国なんだ?
276名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:41:26 ID:RQ4089S5P
養護施設で働いてる職員がとんでもないバカだから、勉学の大切さとか伝えられないだろ。
277名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:45:16 ID:eP3TXkyU0
国立大に行く脳みそがないだけか?
たとえ駅弁であれ、国立大にいくとなれば
援助もあるだろう。

授業料は間違いなく全免だしな。
278名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:45:37 ID:KXj8B37JO
奨学金を借りて、アルバイトしながら大学に通ってる奴は腐るほどいる。
279名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:48:34 ID:eP3TXkyU0
>>78
お前ほんとうで国立大出身かな?
俺は10年ほど前に卒業したのだが、
母子家庭ならほぼ間違いなく授業料全免だったぞ?

成績は関係無いときいていたけどな。
俺が全免だったわけではなく、友人の母子家庭のやつがいたから
そいつに聞いたんだが。
280名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:51:07 ID:eP3TXkyU0
>>270
おまえのいっているのが本当なら
しかるべきところにきっちり訴えろ。

なんで孤児は全免じゃねーんだよ(w
281名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:53:50 ID:7bA4Dx900
「全国の大学進学率は5割」

一部の大卒以外は「残りの5割」の高卒の方がマシ。
遊び歩いてないからね。


282名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:55:17 ID:/xWn9Kp90
>>275
日本人だけの国じゃないと首相たちが言ってます。
283名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:58:55 ID:KDkJ7h6/0
国公立で入学金・学費免除(家族の収入ゼロのため)

1種奨学金(自宅外国公立)月51000円
塾or家庭教師アルバイト月70000円
合計月121000円

家賃30000円(寮もしくは格安アパート)
食費20000円
光熱水道通信20000円
交通費10000円
被服・雑費10000円
書籍費10000円
国民年金15000円
健康保険6000円
合計121000円
284名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:10:45 ID:mk4cqytA0
アパートと就職の保証人は保証人提供屋があるのでなんとかなる。
入居なら一ヶ月の家賃分で印鑑証明つき。
都会ではごく普通の勤め人でも利用者が多い。
285名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:03 ID:pRJa6KTI0
むしろ一般家庭の子供の大学進学率ももっと絞るべきだと思う
286名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:40:59 ID:Poht9e8v0
>>279
お前こそ>>270をもっと落ち着いて読め。
「片親家庭は全免なのに完全孤児には何も免除がない」ってことだろ?
287名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 02:58:17 ID:vbnKbxgj0
>>270を書いた者ですが本当です。
以下長文申し訳無いっす。

私立なら優秀な人に賞与の意味で学費免除なのかと思うけど
国立の学費免除に成績なんて関係ない。
だって国立なんだから基準は単純に「経済的に困っているか否か?」

で、いっぱい申請されてくる中でどうやって免除の人を決めるか?
申請用紙に経済状況を書く欄あるけど、
あんなところに必死になって長々書いても全く意味ない。
だって文章なんていくらでも嘘が書けるものだから。
事務員さんがこの人カワイソ〜なんて
主観で順序付けられたら、たまったもんじゃない。
(独法化前の)国立大学というのはどこも公平に基準があるべき。
という訳で
文部科学省の決めたポイントシートがあって、
それに従って、どれくらい経済的に困っているかを数値化して
「数値化された値のみ」で優先順位が決まる。
「私はこんなに困ってます〜!!」なんて嘘かいても通用しない。
そういう意味でこの順位付けの方法は非常に客観的で良い方法と思う。
例えば、
病気の祖父を養っているとかなら大変だから50ポイント加算。
大学に通ってる弟、妹がいるなら大変だから30ポイント加算とか。
その中にあってそれはもう圧倒的にポイント高いのが
母子家庭、父子家庭。
母子家庭、父子家庭で全額免除になってない人を聞いたことない。
ものすごい高いポイントがはいる。
288名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:00:43 ID:vbnKbxgj0
しかし文部科学省はそもそも
両親ともにいない自分自身で生計立ててる孤児が
大学に進学するって事を想定してない。
だから
項目に「母子家庭か?}「父子家庭か?」ってのがあっても
「両親ともにいないのか?」なんて項目は存在しない。
母子家庭と父子家庭はものすごい高いポイント入るのに
両親いない孤児は項目が無いのでポイント無しッス(笑)

あと例えば
自宅外通学だとポイント加算される。
自宅通学の人に比べ、別に家賃が必要だし
光熱費の基本料金とかも実家と別でお金がかかるから。

ところがこの自宅外通学の「定義」ってのがクセもんで
自宅外通学の定義は「家族と離れて暮らしている人」。
そうすると俺の場合
「家族と離れて暮らしている」という定義にあてはまらない。
だって俺に(離れて暮らす)家族なんて存在しねーし。
という訳で俺という人間は「天涯孤独の一人だけという家族構成」
決して家族と離れて暮らしてる訳ではないから
「自宅通学者」扱いになってしまう。大学の寮で暮らしているのに(笑)

他にも書けば長くなってしまうのでこれくらいにしておくけど
「お役所の決まりは決まりだから」ってのを実感しました。
成績関係なく経済状況のみの項目を数値化して順番決めるって
文部科学省が決めたものだから
国立大学なら全部一緒だと思うんだけど…
289名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:04:28 ID:vbnKbxgj0
長文すまなかったです。最後。

決まりは決まりとはいえ、
大学事務員さんがさすがに俺を可哀想、
さすがに納得行かないだろうと思ってくれて
本当は話してはいけない内部事情を話してくれた。
という訳で俺は国立大学の免除の事には人より、ちと詳しい。
大学の事務員さん俺に同情はしてくれたけど
やっぱりお国が決めた事だから…、と
決まりは決まりだから、と
シビアにマニュアルどおり点数つけて
俺は免除にならなかった訳です、半額免除にすら。

全く繰り返しの文章だけど俺が書いたものは
文部科学省が決めたものだから
国立大学なら全部一緒だと思うんだけど…

違う人いるの?
国立でなく公立大学の人とかかな?
それなら各都道府県で基準が決まってるだろうからわかるけど。
290名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:07:02 ID:4n40Xuqc0
>>21
何考えてんだ? おまいはペットも飼うな
291名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:58:09 ID:uSvY9t3Y0
>>288
> しかし文部科学省はそもそも
> 両親ともにいない自分自身で生計立ててる孤児が
> 大学に進学するって事を想定してない。

政治の貧困だなー。
292名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:05:16 ID:he8EbGR/0
>>291
家制度の弊害
昔は孤児になっても親類縁者に引き取られるのが当たり前だし
今みたいに孤児院がパンクする事態も無かった
293名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:55:38 ID:nQUF5C3f0
>>292
生活保護の申請の時、扶養義務者は無理ですって言っても罰則ないでしょう
親が失踪、入院、育児拒否したから親類縁者にお願いしますって言われても断ったところ
施設で生活できるんだからなにも親類が引き取る必要なくなっちゃったんだよ
しかも引き取って頑張って育てて親がフルタイムで働いたお金を親戚に入れるでもなく遊びほうけてたまに
子供の玩具を買ってきて叔母さんに意地悪されてない?って態度で子供に接してたら親戚でも無理でしょう。
親戚が預かって育てて子供が大学も行きたいって言ったら学費は親が送金するのが当然だと思うよ
それか親戚が貸し付けるか。可愛い姪・甥に学費を出してあげたいなら出すだろうけど自分の子がいたら無理だろう
いないなら学費を出すかもしれないが将来、恩を介護と言う形で親より親戚に返す覚悟があるのか

294名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:50:40 ID:59JgU+D10
>>99
確かに頭悪そうな書き込みだなw
295名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:56:10 ID:ctea/qGM0
すぐにでも稼ぎたいって思ってる人が多いだけじゃ
296名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:20:17 ID:Poht9e8v0
大学生のボランティア活動として、こういう施設に勉強を教えに行くってのを
義務づけるのはどうだろう?
あと、タイガーマスク運動はランドセルより「参考書と問題集」
297名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:40:01 ID:iFxvheyS0
孤児なのに学費免除が通らないというのは有り得るようだ。
作家の阿刀田高も、高校ぐらいで両親亡くなったが、成人した姉がいて東京に
既に住んでるということで、両親のいる田舎出身の友人の方が免除通ったそうな。
面接での貧乏アピールがへたくそな奴は落ちるらしい。
298名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:41:39 ID:EII1gX2N0
中学出たら働いた方がいいだろう?
進学しても就職なんかないのだから。
299名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:42:59 ID:4+rTZBjK0
一般家庭ですら半数が高卒なんだし
むしろ10パーセントも上に引き上げられるってのは
すごいことなんじゃないか
300名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:39:26 ID:roZuvOepP
>>7
専業主婦じゃないと養子が取れないというハードルもあるからね。
301名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:40:25 ID:59JgU+D10
>>126
まさしく正論だな
302名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:45:23 ID:roZuvOepP
国立大学の授業料免除される人数は毎年減ってるんじゃないかな?
そのうちなくなると思う。
国立といいながら、今や法人だしね。
中の人たちは公務員でなくなったし。
303名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:47:57 ID:nQUF5C3f0
>>301
生活保護家庭の子供は回転寿司や旅行はだめですか?
生活保護家庭の親が育児放棄して施設に預けてそこで子供は回転寿司や旅行に行けって事か
304名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:51:41 ID:nQUF5C3f0
つまり親元にいたら子供は世間から我慢させられて
親が手放せば同じ保護でも手厚く生活でき18才になったら手の平かえしたように施設出身者と詰るんですね
305名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:23:53 ID:ywaGLmPr0
>>300
金持ってる毒男が無理だという事を聞いて悲しくなった・・・
306名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:43:47 ID:TMRIhvLC0
施設の子の支援を充実させることに、貧乏家庭の話絡める奴は、論点ずらして何がしたいのかね。
307名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:02:13 ID:OoLhUqpGP
結局孤児院ってのは、人間社会のゴミの部分が排出されたものだってことだな
蟻社会でも働かないとか弱ってる蟻は攻撃されて女王蟻のえさにされることがあるしな
障害者もそうだが、処分しようとすると支援を生甲斐とするプロ市民が暴れるから、とりあえず飼い殺してる

結論から言うと、まだ日本の孤児院は恵まれてる方だということだな。俺たちが払ってる血税で養ってもらってるわけだし。
んで、大きくなるまで血税で育ったのにチンピラとかになるとか、税金の無駄遣いだな。
現実社会ではタブーだが、ネットってこういうことを平気で言えるってのがすばらしいな
308名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:04:35 ID:0/QglBZ60
>>307
そんな事考えてるのお前だけだ

親に捨てられていく所もない孤児が15(18)で施設追い出せれて
悲惨な運命辿ると考えただけでも涙出てくるわ(女の子の場合に限る)
309名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:15:34 ID:OoLhUqpGP
>>308
その女の子が清楚で可愛い娘に限るんだろどーせ
育ちの悪い女って経験上ビッチになるのが多いし、この時代にどこの高校も落とされるやつって知能や人格に障害があるぞ
310名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:24:08 ID:0RE0wPS40
今、少子化により社会保険料の担い手が減っていくという問題があり、
年金制度なんか、あれは現役世代の稼ぎが原資になってる。
そういう意味でも施設の子にも十分な教育を受けられる機会を付与するなりして、
社会の担い手を増やす努力せなアカンのよ。

親のいる一般家庭でも何割かは役立たずニートになるんだから、
そこに支給する子ども手当より、ずっと投資の価値があるわ。
ましてや生保受給狙ってくる外国人の支援より、遙かに価値がある。
311名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:30:39 ID:XLdMSaWz0
農業者大学校がやっと廃校ですね
1968年以来、たった1200人の卒業者
しかも、卒業生のうち農業に従事した者は3分の1

今年の在校生の数と年齢構成を聞いて驚いて呆れかえった
マスコミはこういうところを詳しく取材して記事にして下さいよ

312名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:24:12 ID:rXnMbfjw0
>>288
ところで馬鹿親は生存しているのか?
それともあの世に逝ってるのか?
後者なら役所の税務課行って所得証明を取ってくれば万事おkだろ。
前者で支払能力があるなら却下だろうな。
何れにしても学費払うの大変なのに大学でるのもどうかと思う。
でも、うまいことやればタダででれる。
防衛大学校とか厚生医大とかなら学費イランし給料もdell
313名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:29:49 ID:b2RXGwY4P
>>312
防衛大学校は大学じゃない。単なる研修施設。
そして学費が用意できなければ学べないこと自体問題。
314名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:32:37 ID:RHnRgreY0
>>7
現在日本の養子制度はハードルが高い
変なところに引き取られて虐待なんて羽目にならないように厳しくしてるんだろうけど
315名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:37:29 ID:7T0N1kFB0
大学なんざ自分で働いて金貯めて行けば
金銭的事情で社会人になってから行ってる人なんて山ほどいるし
316名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:39:16 ID:SP0SwGfd0
>>288
昔の国立大学がどうだったかはしらんが、
http://www.tokushima-u.ac.jp/article/0012121.html
こんなの決めてるようだから、母子家庭、父子家庭、孤児は同じ基準なんじゃないの
俺は孤児の方が上だと思うけど。
317名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:44:07 ID:rdNKx7iC0
>>31
気の毒に・・・
318名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:44:35 ID:msYnL7HF0
石田誠
住友不動産
319名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:46:58 ID:b2RXGwY4P
>>315
社会人になって大学行っても単なる自己満足にしかならない。
娯楽に近いものがある。就職には一切役に立たない。
320名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:49:42 ID:/f1pLwjDi
まあな
321名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:23:46 ID:qFIVUCt90
日本の教育費公費負担はOECD最下位で国際的批判受ける
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/oecd28.html
日本の大学進学率はOECD下位に相当する
ttp://blog.goo.ne.jp/harunakamura/e/affb44e079794e95551b42f55cbeaea5
322名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 04:31:18 ID:estplRLV0
>>319
暇つぶしの一環かもな
323名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:44:51 ID:wCBDvqIP0
中国の留学生に補助金出すくらいなら、こういった子達に奨学金出せや
324名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:46:32 ID:WwfqMzPb0
>>1
就職率は?
325名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:52:06 ID:AH/qm4cT0
施設の子レベルなら入学金授業料とも即全免になるんじゃないのか普通
326名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 00:58:42 ID:h+BHDJCx0
親が死んでる子は頭が良かったら面倒見るべきだろ
離婚だの虐待だのはどうでもいい
327名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 01:11:32 ID:vmhDfeGy0
うちの地元も十数年前、中学同期の大学進学率が
10%くらいだったと思う。
なんせ県内屈指の貧困DQN地区だったからw
中3になっても学級崩壊していたし、勉強嫌いな奴だらけだった。
328名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 03:07:00 ID:3RJ/miAP0
>>327
何処の発展途上国だよ。
329名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 04:46:04 ID:wSxnGXAx0
>>315
一旦就職してから大学に通って卒業資格を取ったって
大卒の資格で もう一回就職活動をするなんて不可能だろ。
会社に通いながら大学を卒業したなんて変わった人は相手にされない。w
330名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 04:52:11 ID:fEkLsYLL0
>児童養護施設出身者の大学進学率はわずか10%

高校も含め別に義務教育じゃないんだし、そんな驚く数字か?
そりゃ稀に凄い天才肌の奴がいるかもしれない。
そういうのは奨学金で難関大学進学したら結構だけど
凡人ならさっさと働いて家庭つくって納税するのが筋だろ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 05:10:09 ID:3RJ/miAP0
10パーセントというと旧帝もしくは上位地方国立の進学率とかぶるから
そんなもんでいいでしょう。
強引に50パーセントにしても大学卒業後職にあぶれるだけだよ。
中産階級の子弟なら親の援助でなんとか再起はかれるだろうけど
彼ら彼女らはそんな余裕ないからね。
332名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 05:27:36 ID:XqfUwgwwO
そもそも日本の大学と企業人事がおかしい。
大体の元凶はこの辺。
まあ結局の大元は官僚に行き着くんだけど。
333名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:19:32 ID:2nORKKTs0
これが、児童養護施設の虐待実態

http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/cgi-bin/yybbs/gyakutai-yybbs.cgi
334名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:22:27 ID:BSZl88gu0
結論

馬鹿は遺伝する
335名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:32:22 ID:Z5E4pfls0
>>1
>全体の10%程度。全国の大学進学率は5割だから

北海道もそんなもんだよ。
336名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:39:35 ID:lnxnEc020
悲惨な運命に人生を狂わされて可愛そうだ。
ボンボン育ちがいかに幸せかと。
337名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:41:31 ID:MnclRDT30
こいつら年取った親の介護とかしなくていいんだろ?
338名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:44:39 ID:U3gsnTZI0
>>335
北海道の大学・短大進学率は40.9%なんだが。(通信への進学率を除く)
339名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:52:12 ID:jUDGtWFW0
>>329
その辺りもおかしいよな、欧米とかでは一般的なんだが。
340名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 08:58:58 ID:c/lIbSoZ0
優秀な人なら奨学金でも出して行かせるべきですね。
341名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:01:09 ID:MCDLLLBd0
10%なら機会が奪われてるわけでもないな
普通の高校生でも金の力でバカ大入らなかったらそんなもんだ

経済格差はしょうがないよ
自由主義国でそこまで埋めろってのは無理な話
342名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:22 ID:ZGVbOANR0
バカだな。
防衛医科大とか防大いけば学費ただで小遣いまで貰えるのに。
ただし、卒業後8年くらい拘束時間があるがな。
っていうか養護にそれだけの頭脳があるか疑問だが。
343名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:04:27 ID:j3g7FA9H0
10%くらいが丁度いい。
今は大学へ行く馬鹿が多すぎ。
自由だから何やってもいいわけではない。
頭の悪い奴は大学行くな。
344名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:09:23 ID:U3gsnTZI0
>>343
昭和30年代の水準がちょうどいいのか?
中卒弁護士とか認めるならいいかもな。
345名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:12:31 ID:/8uvGZc50
これは平均的なんじゃないかな。

大学にいく価値のある子供は1割くらいだ。
では、大学の平均進学率が5割だとして残りの4割はといえば、
無意味に600校もある大学職員と教員の食い扶持のためにある。

と、大学非常勤講師の俺がいってみる。
346名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:13:06 ID:MCDLLLBd0
金持ちが金を使って何が悪い

私立大学ってのがそもそも働く必要の無い富裕層の悪ガキの収容所
アメリカの大学の歴史なんてまさにそう
今でもコネ入学を堂々とやっている

日本でも本来は一流大として質を保つべき大学も内部進学は緩いしな

それもいいんだよ
学歴評価を人間性全てだと錯覚する
愚かな世間が悪いだけなんだ
347名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:15 ID:j3g7FA9H0
>>344
そうそう その頃は司法試験≒大学の期末試験だったわ。
今は中卒弁護士=司法書士がいる。
348名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:17:55 ID:ZYDaP9ITO
>>339

そりゃ欧米では学士に意味があるからだろ。
さらにいえば、やたら大学の多いアメリカでもまるで無名の大学の学位はあまり役に立たない。
349名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:52 ID:KYla3lW10
女の子は高成績以外は中卒時に永久就職先を斡旋したらいい。
1結婚
2養子

独身男はなぜか養女を欲しがるけど結婚相手として引き取るのはだめなのか?
身元がしっかりして安定した生活ができることを条件にしたら施設出身の女の子も
親と同じ事を繰り返さなくてもいいかもしれない。
350名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:24:57 ID:NKOcvxss0
私大は高卒と実質変わらないだろ
マークシートでしかも漢文なしで3教科
高卒にとって一番とっつきやすい学歴だわな
351名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:30 ID:M/RQIBPK0
さすがに私立大入学は無理だろうしね。一般家庭でも国公立大への進学率って
言ったら10%そこそこじゃないのかな?

俺は寧ろ、格差を無くすために私大への補助金カット、国立の授業料無料化って
いうほうに持ってったほうがいいと思うんだが。(つうか、昔はそうだった)
私立は金持ちのボンボンが親の金で行くところ、国立は貧乏人の息子が自分の頭で
入るところって昔のシステムに戻すべきだ。

貧乏で頭も悪かったら、そりゃあ早く社会に出て職業スキルを身につけなさいで
いいわけだし。
352名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:32:42 ID:U3gsnTZI0
>>347
昭和30年代の生活でいいって言うなら別だがな。
産業構造が変わっているのに昭和30年代の大卒者の数だけで回せるわけがない。
353名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:36:46 ID:U3gsnTZI0
>>351
格差拡大になるな。同じ学力でも金持ちなら進学、貧乏人は進学できない。
これを格差といわずして何と言う。
354名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:40:31 ID:NKOcvxss0
>>353
その為に国立大が必要なんだわ。私大はこういうことを平気でにやけ面で
語るから品性もない。親の金だし
355名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:41:55 ID:M/RQIBPK0
>>353
世間から私立はそういうところって認識がされれば無問題。
卒業大学は?あ?私立?ああ、お金持ちなんですね、って扱いになるから。自分の
頭の良さを世間に証明したいなら国立に受かりなさいっつう話。
356名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:45 ID:M/RQIBPK0
てか、貧乏で金も無いけど私立の大学行きたいって言うなら、それこそ、自分で働いて
お金を貯めて仕事が定年になってから行けばいいことだよね。
357名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:43:47 ID:U2uKNJOL0
>>351
ただ、今は小中と土曜日は休みだしね。
国立大学進学は昔なら地元の小中に通い、地元で一番の進学校に進み
そこでガッツリ勉強して地元の国公立進学もアリだったけど。
こんだけ授業時間が少ないと、塾なしで進学高校にというのは難しいよ。
だから格差をなくすためには、まずは小中をどうにかする必要があると思う。
今の公立中学は、学校内で模試も実地せず
教師は内申のみで進路指導をしているところもあるんだよね(ウチの子の学校)
358名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:48:13 ID:NKOcvxss0
>>356
私大は一般家庭が無理をして家計からねん出して行かせているんだぞ。
359名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 09:56:37 ID:M/RQIBPK0
>>357
>こんだけ授業時間が少ないと、塾なしで進学高校にというのは難しいよ

塾でやってる内容なんて1000円の参考書に全部書いてありますよ。なんで
わざわざハイコストのとこでやってるんだか理解不能。塾産業のTVCMに頭を洗脳
されて馬鹿な消費者になっていませんか?
360名無しさん@十一周年
>>355
そんなことができるぐらいならとっくの昔にそうなってるわ。

>>356
定年後に行っても無駄でしかない。