【話題】 2ちゃんねるユーザーの考えは古い! 閉鎖的! 若者の考えについて行けてない30、40代が大半だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
2ちゃんねるといえばインターネットで幅をきかせていた代表格だった。
しかしここ数年数多くのコミュニティサイトが 出来たことにより
2ちゃんねるユーザーは閉鎖的とも言える書き込みが多く見受けられる。

もはや若者の考えに ついて行けてない30、40代のユーザーが大半なのだろう。

では具体的にその事例を挙げてみよう。

・mixi敵対視
mixiが出来た頃に数多くの2ちゃんねるユーザーがmixiユーザーを敵対視した。炎上騒ぎがある事にブログだけでなく
対象者のmixiプロフィールまで特定するほどだった。mixiユーザーは日記を全公開しているというリテラシーの低さを狙った物だったが、
実は2ちゃんねるのコミュニティがmixiにも存在しておりかなり巨大なものとなっている。

・Twitterの使い方わからない
mixiの次はTwitterだ。ここでの問題は「何が楽しい」「使い方がわからん」「一人でつぶやいて何がいい」というものだった。
しかしそう言っているのは新しい物に溶け込むことができない古参ユーザーが大半だろう。
実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ。

・まとめぶろぐ叩き
今度は2ちゃんねるのログを流用した、まとめぶろぐ叩きだ。またの名をアフィブログ(アフィリエイトブログの略)とも呼ばれている。
自分たちの書き込んだログを無断で金儲けに使うアフィブログを気にくわないとのことで普段から批難している。
しかしよく考えれば2ちゃんねるのニュース速報及びニュース速報+に掲載されているニュースソースは無断掲載によるもの……。

・もちろんニコニコ動画も叩くよ!
ニコニコ動画も似たようなユーザー属性ながら「気持ち悪い」「なれ合うな」「どうもうp主でーすww」など仲良くやれないようだ。
似たもの同士で相性が良いと思ったのだが、何故か2ちゃんねるユーザーは一方的に嫌っているようだ。ここにも上記同様の問題、
“新しい物について行けない”人達が2ちゃんねるに居残り愚痴をこぼしているようだ。
http://getnews.jp/archives/94990
http://getnews.jp/img/archives/001788.jpg
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2011/01/23(日) 10:51:28 ID:???0
・GREE、モバゲーも敵視
大成功を収めているGREEやモバゲー。若者の大半がいずれかのサービスを利用しておりmixiをしのぐ巨大SNSになろうとしている。
そんな両サービスに対しても情報が追いつかない2ちゃんねるユーザーは「出会い系」「もしもしゲーサイト」と批難しているようだ。

上記の様に2ちゃんねるユーザーの考えはもはや古い構造で固められており、新サービスや技術について行けない状況にあるようだ。
特に『あやしいわーるど』世代のユーザーは2ちゃんねるが一番居心地の良い場所になってしまったのだろう。

もちろん全てのユーザーがそうとは限らない。実際『ニコニコ動画』のニュース速報コミュニティはかなりの巨大コミュニティになっているほか、
前出のmixiにも2chコミュニティが数多くある。

しかし時には2ちゃんねるユーザーが持つ団結力が面白い結果を生むこともある。それが2ちゃんねるなのだ。
3名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:50 ID:v/bUyt+HP

世論調査は恣意的だなんだかんだ、都合のいい結果だけは鵜呑みで信じたり
外国人参政権の問題にしても、ネトウヨたちがでたらめなデマを書いたりすることで、
サヨに付け入る隙を与えてその問題についての議論ができなくなってしまう。
ご都合主義、短絡的な書き込みで二枚舌、矛盾をバカにされて本当の問題が議論されない。
保守系の人にとっては、ネトウヨの存在が一番やっかい。
まともな保守系はネトウヨと同類にされるのが嫌なので+からは絶滅状態。
ひとつの正しい保守系の書き込みはその他大勢のネトウヨの下劣な書き込みでかき消される。
4名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:10 ID:eZ1PUtTV0
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
5名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:21 ID:j632H7LYO
どこも同じです
6名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:41 ID:TQFm7bMJ0
四捨五入したら30のオッサンですがなにか?^^
7名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:45 ID:sCyW/Obx0
すべてあってる
8名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:48 ID:ahe3Kw/bP
2ちゃんねるもmixiもツイッターもGREEも全部やってるが
9名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:53:39 ID:BLK58zT40
昔から閉鎖的じゃなかったっけ・・・?
10ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/23(日) 10:53:50 ID:GRl+en210
ミクシww
ツイッターwww

今の最先端の趣味は動画プレイヤーだね

なんつう低次元の記事
11名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:03 ID:wcyu9eF+0
年になってきたのか意外と変化を恐れる。
12名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:03 ID:XVrObpt70
本日 13時 秋葉原殴り込み天国戦再開

おまいら準備できてるかー
13くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/01/23(日) 10:54:05 ID:A/psilV60
どこも酷いし、Yahoo掲示板なんて管理人が気に食わない意見は削除しまくってるしなあ
14名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:05 ID:Buc8ni8s0
数ある道具の一つなだけ
15名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:07 ID:SEPc9yUCP
2ちゃんは古いという記事を書いてちゃねらーを呼びこみ
広告収入を増やそうとする糞ガジェット乙とだけ書きに来ました
16名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:18 ID:Vsf8F35h0
何ユーザーの考え方は新しいの?
17名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:33 ID:SKbwzB9Z0
まあ、日本のネット界の中心が2chであるという痛い認識を持っているやつが少なからずいるのは事実。
18名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:35 ID:BBk0AeVA0
閉鎖的っつーかそれらの批判されるサイトの殆どが極めてアコギな儲け方してるからな

他人のフンドシまとめブログで月何十万何百万と荒稼ぎしてるんだぞ?
19名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:45 ID:2iWDhcNw0
なんでマスゴミって「2ちゃんねるユーザー」を一括りにしたいんだろうね。
一個の特種な集団にしておかないと不安なのかな?
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:46 ID:F3RGDjP40
個人情報に関して手ぬるい考え方をする奴への牽制にはなってるわな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:52 ID:/+9VVSy60
オレも2ちゃんねるとニコニコ動画

どちらかを選べと言われたら

ニコニコ動画を選ぶな
22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:34 ID:oE7v9gT40
たしかにどのスレみてもネトウヨネトウヨと連呼してる馬鹿しかいない
23名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:41 ID:4ikBgQwc0
ニュー速しか見てないのかwwwww

さすが低能ガジェット通信
24名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:41 ID:mVdHxln60
新しいモノを使わなきゃならないという考え方がおかしい。

おれなんかインターネットさえ使ってないぞ。
25名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:53 ID:17zS9OFD0
>>18
それを2ちゃんが言うかwwww
26名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:00 ID:QfcwVK+I0
まあ、頭のおかしい人が集まってきてる感じはするな。
27名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:01 ID:MQtVT77b0
携帯電話持ってないから最近のこの手のコミュニティは敷居が高くて。
これでもパソコン通信世代なんだぜ。
28名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:13 ID:x9iBfagvO
このレスを見た人の来世は朝鮮人
29名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:24 ID:79z+oTYX0
閉鎖的なのは既得権益を享受し続ける日本のマスコミの方だろ まねきTV裁判とか世界の笑いものw
30名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:28 ID:4WvDRQR70
まあ若い時から面白いと思わないものはやらないわけで
別に歳食ったせいじゃない
2ちゃんも5年前くらいまで全く興味なかったしな
ツイッターもあと5年くらい経ったら面白いと思うかも試練
31名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:38 ID:cUQNiPUe0
無料、ローテク好きのねらーも、確かにいるとは思うけどな。
閉鎖的なモノに最初にフれて、満足しちゃった人もいるだろうな。

オープンだったり、ソーシャルだったり、ゲームだのはその後の世代が使ってるし
そいつらが的だったりして出来てる面もあるしな。
32名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:59 ID:6EVxnY/K0
記事の内容が
「2ちゃんねるユーザーの考えは古い!→実際は使っている」
ってなってるんだけど、この記事は要するに何が言いたいんだ?

33名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:00 ID:3CCWsjwb0
まぁ閉鎖的というキャラを演じてるだけなんだけどな
34名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:09 ID:jwv0H0tN0
若者の考えに理解を示した世代が未だかつてあっただろうか?
その若者達が普通の社会人になった時に若い頃の考えを
肯定した世代があっただろうか?ただし今の少子化や晩婚化から
肯定する馬鹿が爆発的に増え始めると思われる。所謂国賊である。
35名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:11 ID:dO3GxodI0
ガジェット通信(笑)
2ちゃん相手にマッチポンプ
36くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/01/23(日) 10:58:43 ID:A/psilV60
マスコミは、世界最大の掲示板に書かれる意見が
自分たちの思想に反しているものだらけで気に食わないっ、て話でしょうなあ
37名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:47 ID:7L74BiVB0
古いも新しいも無い。全部停滞してるんだよ。
2ちゃんもミクシーもツイッターもあれもこれも
もっと言えば、政治も、教育も防衛もこの日本の何もかもだ。
何も戦後から日本のためには一つも始まってねえんだな。
38名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:02 ID:bIGvXlbf0
>>1
ハゲの軍団乙
39名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:13 ID:fGI5QlrdP
また影か・・・こないだの騒ぎで影と丑はキャップ剥奪すれば
よかったのに
40名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:41 ID:UgBcfrVG0
結論として、新聞が一番良い。
41名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:43 ID:0Lwv2NJH0
> ・Twitterの使い方わからない
> Twitterを使いこなしている人は星の数程いるはず
どっちだよバカてめ
42名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:45 ID:Xt2hkMQb0
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  | 「嘘を嘘と見抜けないと難しい」
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
43名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:53 ID:qmwaEYTW0
ニコニコはガキなんだよ
ツイッターは使い方わからん、使いたくも無い
44名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:06 ID:OYhRlGkf0
2ちゃんねるが衰退したのは大規模規制が原因
一部のバカのために善良な大勢のユーザーが閉め出される理不尽かつ不条理な規制
こんなバカなことやってりゃ優良ユーザーはとっとと離れていくわ
残ってるのはオレを含めてどうしようもないのばかりだろw
45名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:10 ID:Z8Tt3/J60
まあ
完全に人による話だよな
46名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:20 ID:NzHeq/hzO
>>1

なんつーか「いかにも2Ch向け」な記事ではある。
47名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:36 ID:RimliI+d0
>>1
バカバカしい。facebookでもようつべでもニコでもしたらばでもいいだろ。
ミクソは正直使いたくないがな。
48名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:50 ID:SKbwzB9Z0
>>44
それは金を払ってでも2chをやりたい、というユーザーがいないということではないか?
ニコ動などはある程度それに成功しているわけだが。
49名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:50 ID:ns5wmLrG0
つーか板によって違いすぎるだろ

だいたいデータもなしに思い込みで記事書くなよw
50名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:54 ID:DXLjnXzP0
嘘を嘘と(ry

どいつもこいつも掛け持ちしてんのがほとんだろ
その中で声のでかいアンチの意見ばかり抽出してっからそういう間違った認識をするわけだ
51名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:14 ID:UgBcfrVG0
新聞、テレビで十分じゃん。
52名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:27 ID:V5p/qAo50
当たってるな

そしてこのスレは伸びない
53名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:29 ID:m3JndBFBO
>>37
その2つと比べたら2ちゃんは圧倒的に情報が遅い
とくにニュース系はツイッターやmixiで一週間〜数日前に話題になって盛り上がったものが遅れて盛り上がってたりするのも多い
規制と情報遅すぎで使えない
54名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:44 ID:FUWLBX1X0
あまり2chを悪く言わないでおくれ、ここでしか活動できない工作員もいるんだからw
55名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:46 ID:dhevoehw0
>>8
それはそれでダメだろw
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:51 ID:qmwaEYTW0
お前らが俺に付いて来れてない
57名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:07 ID:b35vpVna0
ねぇ、あらゆる関係のないスレッドに
韓国と中国の話絡めてくるやつってゆとりだと思ってたんだけど
あれって30代40代だったの?まじで首吊ってくんねーかな
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:09 ID:h9JJ6nKqO
>>3
こーゆー団塊が増えたな
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:18 ID:ugOhkJe50
2ちゃんどころかCDすら触ったことが無いんだぜ。我が両親は
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:25 ID:iGs/suP30
ニュー速+に限っていえば、たしかに30代、40代がほとんどだろうけど
2ちゃんねる全体でいえば併用している20代が多い
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:31 ID:DmMrqYmD0
小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様という事だ
その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思うほうが自然だ
・・・過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか・・・・
62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:31 ID:GsswQb6F0
その古い2chからネタ拾って記事書いて言える事でもないけどなw
63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:35 ID:c+mhHGqG0
狭い世界で他人の意見を認めようとしない。
何か言われたら発狂する引きこもりばっか。

大多数のROMってる奴らとゆとりが、これがネットの常識だと思いこんで情強きどり。
2chがなかったらもっと健全なネットだったのにな、日本終わってるww
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:40 ID:ahe3Kw/bP
何だかんだで2ちゃんが一番

対話が一番面白いんだよ、登録してないから気楽だし
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:55 ID:jWcKs7qh0
情報端末から距離を 人と「つながる」は錯覚
2010/12/20付

 ――スマートフォン人気に異論をお持ちだとか。

 「デジタルツールを通じて人と人がつながるといわれますが、それは錯覚です。
ネット空間の情報の海の中で誰もが共通して強い関心を抱くものがあります。
それは『自分の所在』です。自分が人からどう扱われているか、大事にしたいと思われているか
……。すごく気になるのです。皆から認められたいというのは、誰もが抱く気持ちですが、
自分あてのメッセージが生存に役立つ情報だと錯覚されています」

 ――ツイッターやメールですぐに返事が来ないと、寂しくなりますね。

 「ネットで何か発信すると10秒後に答えが返ってきたりします。すると、あ、相手をして
もらえた。つながっているんだな、と感じます。その瞬間は気持ちがいい。ここに大きなワナが
あります。うれしいと感じる脳内の作用に“慣れ”が生じるからです」

 「返事を早くもらえないと不安になり、不信感や怒りに襲われます。しかも次の反応が来ても
前ほどは気持ちよくない。何か足りない感じがして、もっと速く、もっと多く、という循環に入り込みます」
66名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 11:04:03 ID:7F41TeWs0

まあ、このまま2ちゃんの人口が減っていけば、
以前のアングラな状況に戻れるだろうから、どんどん多方面に
流出していくと良い。
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:10 ID:0aMQbQo+0
まーた影か
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:13 ID:tbSw6djR0
お前ら年代は?
俺30代。
69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:17 ID:S39KQikR0
>>1
>Twitterの使い方わからない

アホかw
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:39 ID:Caw66dYV0
>1を全部読んでみたが、半分は間違ってるけど、半分は当たってないよな
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:44 ID:VJQXzYFE0
あーそー。それで?
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:45 ID:tStxLFZN0
>>63
朝鮮人がそうだよねw
73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:13 ID:nycFln8m0
マスゴミの方が遙かに閉鎖的
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:17 ID:gOjXcndi0
糞スレ終了のお知らせ
行こうさげで
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:22 ID:ZKZ4us2J0
実際は今の若者のほうが保守的なんだけどな。
学生時代はフェミによる自由を謳歌し、社会に出た後は超安定志向。
男は良くても遊びまくった女には受け入れ先が無いんだよなw
誰もヤリマンを嫁にはしないって話。
せめて男並みに働けって話だな。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:29 ID:Qhi8iZIY0
どうみても、あからさまな煽り記事。
アクセス乞食がやる手だな
77名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:41 ID:HTgWUqWk0
大体から、不満があるやつがそのはけ口として利用するものだから、ネガティブな書き込みが多くて当たり前
つーか、2chの書き込みをネラーというくくりで一緒くたにするな
書いてる人間は、別人なんだから



78名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:49 ID:5aFshs7O0
2ちゃんに若者なんかいねえよw

若者がこんな古臭い掲示板なんか使うかよw

証明してやるよ。おい、おまいら、年齢言え。

俺は45w
79名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:55 ID:q11dvwa70

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
80名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:05 ID:GI4a/+qb0
おまえら発狂しすぎワロタwwwwwww
81名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:26 ID:tCrDsgtH0
>>60
20代なんていねーよwww

13年前、まだまだPCも高かったし、2ちゃんの中心は20代後半〜30代。
それから毎年1歳ずつ平均年令のあがっていく世界。中心は40代半ば以上。場合によっては
そろそろ50歳くらい。

若い人は「携帯でtwitter」だ。2ちゃんなんかやらないよ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:36 ID:pxbQI4U40
>>57
超同意
あいつら頭おかしいだろw
83名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:52 ID:YlVe9nPJ0
全部犯罪性が高くて、被害者続出だから叩かれているだけだろ
84名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:55 ID:0kyRpqgU0
なうなヤングにバカウケ→他の世代にも波及って流行が生み出せた時代は
もうとっくに終わってると思うんだ

というか>>1に出てるはねらーってかν速民だと思うの
85名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:06 ID:DXLjnXzP0
>>53
つか2chの有効性を速報性であると見てるバカはいねーだろ
基本、他サイト他メディアの後追いなわけだし。キモは情報の集約・検証だわ
その集約・検証能力も今や見る影もないがな
86名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:13 ID:CrXNyeAY0
mixi→個人情報だだ漏れ&検閲付きで、使う価値無し
twitter→著名人ヲチ専用
2ch→その他

単にこれだけだろ
87名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:16 ID:yzq1DYe4P
はぁ?2ちゃん10年の30代後半だが
普通にブログもSNSもやってるしニコ動好きだぞ。

ツイッターはいちいち書くのがメンドくさいからやらん。
88名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:10 ID:uRw5r+shP
VIPでやれ
89名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:15 ID:OmJAjiAS0
>>1
> ・mixi敵対視
> 実は2ちゃんねるのコミュニティがmixiにも存在しておりかなり巨大なものとなっている。

> ・Twitterの使い方わからない
> 実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ。

一つの文章のなかでここまで矛盾したことが書けるってのある意味才能だな
キチガイに文章かかせるべきじゃないな
90名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:17 ID:01WiQxbq0
twitterは140字しか入らないから、不便だ
mixiはつまらない。ニコニコ動画はyoutubeがあるから要らない。
まとめブログとは何? というわけで>>1に挙がっているような事は
ない、というかいずれもよく知らない。興味がない。w
91名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:23 ID:6imL0kDL0
俺は四捨五入すれば20ですが何か
92名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:24 ID:Nj01aQKH0
>>57
10台20台と思われ
韓国なんてキャプつばでもキン肉マンでもスルーされてたし、30台以上は眼中にない
そういう時代だった
93名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:25 ID:lkO4ohb70
つかそもそも2ちゃん自体が「壺」と呼ばれた閉鎖環境だし
ふたばで暴れる厨房には「壺へ帰れ!」が合言葉
何をいまさらww
94名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:30 ID:1Re0Q3xj0
ルピウヨばっかだからな
95名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:54 ID:RtDTNgMx0
>54

おまえもな
96名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:59 ID:lylxOEeD0
mixi、Twitter、モバゲー、gree、ニコ動

全部、学生やガキ、主婦
生産性の極めて低い者
又は社会人でも仕事のできないヤツ

が、やっているよね?
97名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:06 ID:DXLjnXzP0
>>58
明らかに30代〜40代どころか、60代〜70代付近のくっせえレスが増えたわここ数年で。
定年してヒマだからって足しにもならねぇうっすい説教くれてんじゃねーよ、と
98名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:08 ID:bjkgQDO20
マスゴミの偏向報道かw
そりゃ巨大掲示板を恐れてらっやいますからなぁwww
ミンスがケチョンケチョンにされて来たから嫌がらせすか?
99名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:09 ID:vmTUX1UH0
>>1
体感からすると、30代よりアラフィフの方がおーいぜ
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:19 ID:4R6sNDL20
20代だが、ニコ動とyoutube以外はやってない。
101名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:25 ID:BlGVuJq40
>>90

>ニコニコ動画はyoutubeがあるから要らない。

情弱乙
102名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:33 ID:wcyu9eF+0
昔に比べると年寄りじみた辛気臭さが鼻につく。10年近くいると感じる。
その点ニコ生はいいよね。
103名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:33 ID:WWIQk3E30
ついったーって常駐雑談スレみたいなもんだから

自分にあったスレを自分で構築できるのがすごいというか。
104名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:33 ID:kRGimsXa0
そんな全部いっぺんにできないよねw 2chもモバゲーもmixiもGREEもtwitterも。
105名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:36 ID:wtyK9RZ00
自分の属する集団以外は何でも無差別に叩いてるだけじゃん。
古いとか新しいとか関係ない。2ちゃんの屑どもはある意味公平。
106名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:01 ID:SKbwzB9Z0
>>85
基本的な事実関係の誤りを指摘してもスルーされることが多くなったな。
「ソース至上主義」とかそういう言葉が懐かしいわ。結局騒ぎたいだけならSNSとかのほうがいいじゃないかと思うんだが。
107名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:03 ID:ahe3Kw/bP
PC→2ちゃん
携帯→ツイッター

って具合に分かれて欲しいな
つか俺がそうしてる、2ちゃんに携帯厨はいらない
108名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:18 ID:Z3MAczDW0
>>53
わかる、ミクシーニュースで話題になってるの見て、2ch見に来ても全然スレ立ってない事結構ある。
そんで忘れた頃にすげー盛り上がってたり。
結局マスコミのソース便りだし、一部の記者しかスレ立て出来ないから遅いんだよな。
109名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:32 ID:dB5ijoME0
Face Bookって・・・
「発言者が特定されているので情報が信頼できる」
「リア充が情報交換するためのツール」
「引きこもりには価値が分からない」

なるほど、ツイッターやミクシーみたいなものですね。
110名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:37 ID:6AGIqH+q0
確かに何年前の左翼だよって人が未だに頑張ってますね。
111名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:40 ID:/0/n92D30
俺は好きだけどな、お前ら
112名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:43 ID:zCT/cGTI0
おれ60代
113名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:45 ID:mQiOeseK0
2ちゃんの高齢化が深刻なのは事実だが
それとTwitterやMixi批判とは一切関係ない
114名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:51 ID:guXAQGHw0
閉鎖的で独断なのはマスゴミだろ(^◇^)
115名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:00 ID:ZhV6nFZB0
なれあいは敵!(キリッ)
これですね!分かりません><w
116名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:32 ID:3fmSiHR80
ちょっとしたネタや速報性のある情報を一度に集めるのに2ちゃん以上の場所を
知らないけど(真偽を見極めないといけないがね)、自分の考えを述べたり
他人の考えを知る場所ってのは4年くらい前に終わったな。俺ン中ではな
こうして気楽に書き込めるってところが、まあいいんだけどね
117名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:35 ID:fzriMHkO0
>>16
50代だが、最近の30〜40代の若者は頭が堅くていかんなぁ~。
118名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:47 ID:Caw66dYV0
>>101
情弱って言葉使いたかっただけだろw
119名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:52 ID:cd/t9Yt80
>もはや若者の考えに ついて行けてない30、40代のユーザーが大半なのだろう。

30−40代はどんな広告も通用しない世代とD痛に嫌われております。
が、ネット上のクチコミに弱いという弱点をD痛が攻めてきてるので、
程なく陥落するでしょう。所詮、日本人は騙されても騙されても騙されるw
120名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:11 ID:kRGimsXa0
mixiと2chとtwitterとGREEと…ってやってたら、それだけで一日終わってしまうのでわ。
121くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/01/23(日) 11:12:20 ID:A/psilV60
mixi敵視したことあったっけ・・?
DQNの身元特定に利用されてたのはよくあるけど
122名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:25 ID:v1wp/zOFO
お前ら年寄りなのかw
123名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:36 ID:5VI5g3M50
>>113
いや、俺は関係あると思うわ。
結局、頭が固いって言うのは、新しい技術のデメリットだけを
ことさら強調することだと思うし。
124名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:46 ID:9IQcZGFW0
2ちゃんおかしくしたのはネトウヨだろw

麻生が漫画が好きだから始まったんだけど、
自民党政権崩壊、政権交代の過程で、
麻生がアキバで演説→マスコミ(テレビ、新聞)が大々的に報道。
そこへ大量の引退した高齢者とかが雪崩れ込んだ。
これが2ちゃんがおかしくなったプロセス。

2ちゃんが徐々に正常化する今
ニコ動はそいつらの逃げ込み先に過ぎないw

反動がおきるのは当然で、
小沢の両親が朝鮮人とかさ、
尖閣では海上保安官が3人ころされたとか、
こう言う誰が見ても嘘なのを平気で言うから嫌われるんだよ。
125名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:50 ID:iu3zNkud0
嘘を嘘と見抜けないので、全部嘘という事にして早幾数年…
126名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:59 ID:YlVe9nPJ0
mixの何処がオープンなんだよ、制約多過ぎるじゃん全く理解出来ない
127名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:01 ID:QZvDxJAY0
GREE、モバゲーも敵視フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイテム課金が狙いのクセに無料を謳ってアホな子を騙してたからだろwwwwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:02 ID:GI4a/+qb0





2ちゃんねらの大部分=30・40代のヒキニート





129名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:15 ID:LxV1Itv/0
この記事書いた人は、頭の中身だけは50代
130名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:27 ID:b35vpVna0
FACEBOOKはセカンドライフのにおいがプンプンする
131名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:30 ID:/0/n92D30
テロ朝でフェースブック
132名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:32 ID:Z3MAczDW0
>>86
ていうか流行りすたりがあるだけじゃないか
昔は2chしかなかったけどmixiが出来てツイッターが出来て、どんどん人が流れている
廃れていく方(2ch、mixi)コアな利用者は残っているけど
今はみんなツイッターだよ、2chは情報が遅すぎるもん
133名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:16 ID:xMDZHGRE0
mixiはもうやってないな
Twitterの方がいい
134名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:22 ID:vptfgmHW0
いや。。。どうでも良いだろ。
ネットなんだからさ、繋がるのも切れるのも自由なんだし。

何故敵対心を煽る事しかできないの?カスゴミってさ。
135名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:33 ID:25QclA6G0
つまらん記事だな
読んで損した
よってsage
136名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:36 ID:eyr46mUd0
馬鹿を馬鹿にしているだけで、そのシステムを利口に使っている人を攻撃はしていないと思うがw
それは2ch内における2ch批判や板批判やコテ批判も同じ。
2chも例外ではない。
137名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:47 ID:b56i7KHRP
昔から全て敵だっただろw
ひとつでも2ちゃんねるで
もてはやされた新興組織があったか?
138名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:02 ID:QTvRMxnq0
古参でまともなのは就職したり結婚して、忙しくてそんなに2chに参加するヒマないだろ。
新規は2ch独特の雰囲気に入っていくのがめんどい。
伝統でガッチガチにかたまった体育会系部活みたいなもん。

となれば今残ってる古参と新規常連は?
特に新規常連てわかっててノリを合わせてたり、本気で信じてるだけにたちが悪いだろ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:22 ID:yC9hdp4E0
>上記の様に2ちゃんねるユーザーの考えはもはや古い構造で固められており、新サービスや技術について行けない状況にあるようだ。
考え方を固定化したい願望が教祖様的にまで高められた作為ある文章だね。
出入り自由のコミュニティ空間で、なに同定化狙ってるんだか。。
140名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:26 ID:ahe3Kw/bP
>>55
何でだよ
141名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:26 ID:GI4a/+qb0








中年古参2ちゃんねらの雑魚っぷりは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






142名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:30 ID:74qIWuUa0
その通り。
考え方が古いというか、かなり偏っていて、
基本的に人を批判したりバカにしたりするくだらない場。
143名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:37 ID:kRGimsXa0
FacebookとかPlaxoとかも、いまいち信用できないなー。
実名系は個人情報の管理が。
144名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:37 ID:YlVe9nPJ0
GREEやモバゲーは詐欺がバレて、行政指導を喰らってたハズだが
145名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:44 ID:3fmSiHR80
日本人の6割が韓国が好きってNHKと読売新聞が解明したのに未だ嫌韓だしな
146名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:51 ID:15vhTnGG0
twitter も SNW(フェースブック)も、商業的狙いで、作られてる。
コミニケーション手段というのは、2次的なものだよ。
彼らの有り方は、否定しない。CM効果を狙ったコミニケーションは
MSN  初め、数多い。どこが勝っても、進歩だろう。w
147名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:03 ID:RXk80axx0
まぁ当たってるだろうな。
おまえら、ちゃんと働けよ。
いつまでも親は生きていないんだぞ?
148名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:07 ID:h9JJ6nKqO


ブサヨ発狂中ww


149名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:09 ID:jX9S6TII0
にちゃんも褒められる記事を書いてもらえるようになったんだ
150名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:26 ID:57fbILG20
自分は40代だが
ブログとmixiはやってるし、ニコ動・You tubeも普通に見てる
やってないのはツイッターだけ

中学生の娘がいるが、ツイッターがメインで他も色々やってる
やってないのは2ちゃんだけ

・・・あれっ? やっぱりジェネレーションギャップはあるかも?
151名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:28 ID:gH9l3qhM0
同じ場所にずっと居座って××はつまらなくなったとか愚痴ばっかりだからな
若いヤツに席ゆずって老害はもう卒業してくれ
152名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:31 ID:vAQCjGbo0
mixiは既に終わりそうだけどな。ツイッターは便利だけど。
153名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:34 ID:yzq1DYe4P
>>132

確かにツイッターは情報は早いが、
情報の多さと累積性からいえば2ちゃんのほうが上。

どっちが良いというのではなく、使用目的が違うだけ。

同じ「切る」ものでも、包丁とノコギリでは違うのと同じ。
154名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:35 ID:XciGIzKxP
新しいものに無条件に飛び付くことを否定してるだけ
155名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:46 ID:2Is7E+580
社会で活躍する現役世代ってことじゃん。
156名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:48 ID:+rz4YozFP
>>1
そのとおり。漏れら2ちゃんねらーは頭が固いよ。

さて、本当に頭が固いなら、もまいの批判を受け入れることなど
できないが、実際には多くのねらーがもまいの意見を受け入れている。

つまりねらーは頭が固くはないということである。しかし、漏れらは自らを
頭が固いと自認している。

ねらーは本当に頭が固いのかどうか?どっち?
157名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:05 ID:yuaCGpvF0
古い考えはおまいらマスゴミの方だ
158名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:11 ID:cTP8/A9I0
5ー60代・・・テレビ、新聞
3−40代・・・2ch
1,20代・・・mixi、Twitter、モバゲー、gree、などのSNS

なイメージ
もちろん併用してる人も多いだろうが、主に使ってる層はそんなイメージ

2chは規制と他のSNSの存在でとっくに終わコンだと思う
でも面白いからきてしまうw

159名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:39 ID:PDgTbEq30
> 炎上騒ぎがある事にブログだけでなく対象者のmixiプロフィールまで特定するほどだった。

これは別にmixi敵対視じゃないだろ。その対象者自体を敵対視してるだけで。

> 2ちゃんねるのニュース速報及びニュース速報+に掲載されているニュースソースは無断掲載によるもの……。

俺はこれも問題があると何度か言ってるが、常にスルーされてきた。URLだけで十分。

>>1の記事を書いた奴は一番大事な考察が抜けている。
2ちゃんねるは烏合の衆。もちろん、>>1に書いたような敵対視ねらーもいるだろうが、
だからといってそれが2ちゃんねるの総意だとするのはタブロイド思考極まりない。
160名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:41 ID:iu3zNkud0
夜のおかずから云々ってのは他のサービスじゃ無理じゃないか?w
161名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:42 ID:wwH9MOhRO
若い世代に厳しいのは見てて分かる。やっぱおっさんが多いのかね。
体罰のニューススレでは
「俺が若い頃はこんなの普通」「最近のガキは〜」とか多いし
就職難に関しては何故か政府より学生を必死に叩いてる。
162名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:47 ID:DXLjnXzP0
>>120
全部がっつり2〜3時間もやるんならそら時間が足りないわ
平日はどれもさらっと目通す程度だろ。だからネタをまとめてくれるとこがあると便利なんだわ

GREEはやんねぇは。単純に興味がない。悪評も結構なもんだしねぇ
163名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:51 ID:h1XmVU7U0
メディアに騙されてないだけじゃねーの?
SNSなんて下駄を履かせないと流行らないただの遊びだろ
164名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:54 ID:3fmSiHR80
ID被ったわ
165名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:19 ID:+GPal/T/P
2ちゃんは周りを叩きすぎて四面楚歌状態だからね
166名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:20 ID:mQiOeseK0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295522979/
このスレタイで東京ラブストーリー(1991年)を連想してしまう2ちゃんねら

世代交代進まず、深刻な住人の高齢化
167名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:22 ID:tCrDsgtH0
>>143
> FacebookとかPlaxoとかも、いまいち信用できないなー。
> 実名系は個人情報の管理が。

匿名掲示板で実名の個人情報を晒す、という伝統的日本文化wがある以上、
Facebookは絶対に流行らない

いま、テレ朝でFacebookの報道やってるが、あんな使い方したら瞬殺で
晒されるわwww
168名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:22 ID:SIoLDlVt0
1ちゃんねる騒動とか知らんのかこの記者
169名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:31 ID:HweEzIBI0
20代ですが(´・ω・`)
170名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:52 ID:s3W+rqD70
ぶっちゃけTwitterがオナニーだってんだろ?
2chの携帯規制が無ければ使う事もなかっただろう。
171名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:57 ID:QTvRMxnq0
>>156
言葉遣いが痛々しくてみてられない。
釣りですか?
172名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:12 ID:cTP8/A9I0
>>153
でも確かに他のSNSで終わった話題とか
1週間前のニュースが2chで盛り上がってるのを見ると切なくなるぜ・・・
173真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/23(日) 11:19:11 ID:pDTUJIxc0 BE:127323937-PLT(27272)
>>1

(゚Д゚) 記事のネタが無くなったら「2ちゃんねる」か・・・
     ガジェのアホ記者の特徴そのままね。
174名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:20 ID:WgcwXM1n0
閉鎖的っつーか、考え方が意外に保守的。
「一般大衆はバカだ。
テレビ、CM、ブーム、流行に流されすぎ。
既成概念にしばられすぎ。
世間は情弱ばっかり。
俺はもっといいのを知ってる。
価値観なんて多様だ。何がいいかなんか人それぞれだ。
なのに、俺の考えなんて誰も認めちゃくれない。
俺の考えが一番すごいんだ」
175名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:24 ID:SSCg4DqP0
>>89
すげえなクソワロタw
176名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:53 ID:kRGimsXa0
2chは、はなっから信用というものを求めることを放棄しているがごとき
サイトの運営姿勢であるんで、そのあたりはかえってリラックスできると
いうか。 他のサイト之場合だと、「信用してくれ!」ってメッセージが2chより
強いと思う。
177名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:59 ID:BZjY77Ju0
多分、近いうちにこのリストの中にグルーポンも入るんだろうなw
mixi、twitter、モバゲ、gree、nico、グルーポン
これ等にある種の共通性を感じるのは俺だけだろうか
178名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:05 ID:h1XmVU7U0
>>168
懐かしい
あの粘着共は今なにやってるんだか
179名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:10 ID:iu3zNkud0
マクドクサイから調度いいよ2chは。
他人の意見とかじゃあ俺もそれでって出来るし。
180名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:11 ID:20Pq3Sp70
ミクシーとかもの凄く「今さら」なんだがな・・

181育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:20:18 ID:WUGIOdkC0
ニコニコ動画に関しては今のままならもうすぐ潰れるよ

前科4犯の男が運営にBANされずにずっと放送して問題おこしてるし
キチガイ達が 外配信と称して 
ノートPC使い至るところで放送 盗撮している。

今のままならニコニコで事件起こって潰れるのは時間の問題
182名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:37 ID:67wAMx090
2ちゃんだけじゃん
どんな奴でも来いって存在は
他のは一方的だったり、閉鎖的だったり、選ぶ選ばれるだったり、金がかかったり
183名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:39 ID:N2Vzi6UT0
戸板は電通が押してるせいもあって食指が動かぬ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:46 ID:gOjXcndi0
やたらと上げが多いね
K-POPと同じくらい胡散臭い記事に
おまいら反応しすぎ
185名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:47 ID:cTP8/A9I0
>>177
SNSとは何か調べた方がいいと思うw
186名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:49 ID:NIBl0zaU0
モバゲーとグリーをありがたい物とするその方向性が判らん。登録したら変な所から
いかがわしいメールが大量に来るサイトを信じろと言うのか。退会の仕方も何か凄い判り辛かったし。

ねらが犯罪者予備軍とか言いたげだけど、元からそう言う危ない所もあると認識させとけば
利用者はまず構える。たまに犯罪に走るのも居るけど大概そいつが馬鹿なだけだ。
で、そう言う馬鹿はミクシィで個人情報を堂々と載せてて本人確認完了とかあっさり許しちゃう。
いい踏み台って感じだなああれは。

と言うかモバもグリもそれ使った事件が無いとでも言うのか。
187名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:52 ID:0Lwv2NJH0
>>153
今の2chに、累積性のある情報とかなんてロクに無いよ。
せいぜい祭り厨が喜ぶ程度のものくらいかね。
188名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:03 ID:g//QQlvB0
別に若者の考えなんかについて行きたくないし
189名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:08 ID:93QqqgLp0
>>1 2ch嫌いはわかった。他、意味不明w
190名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:17 ID:dDRU6MYP0
新規の2ちゃんユーザーが減ったということ。
古株が残ってるんだよ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:51 ID:mQiOeseK0
こんなところでウナ禿の話題出すなよクソコテ
192名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:53 ID:KlGHE32F0
>>187
なんでも知ってんだな。
193名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:05 ID:WAydvgf30
>>178
ここにいるぞ。
2chとニコニコとpixvをウロウロしてる
194名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:08 ID:xBG09G4U0
40代だけど携帯を持ったことがない。
メールは仕事用のパソコンだけを使用。
ゲームは任天堂とソニーの据え置き機。
ちなみに2chはWiiで書き込み。
195名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:10 ID:JJtFcgecP
だって2chって巻き込まれ規制ばっかで書けないじゃん
196名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:18 ID:30k+bSX4P
少子高齢化なんだから、オッサンの方が多数になるのは必然
だわな。
もうすでに若者自体がマイノリティーで
ネットでも少数意見になっとるがな。
あと10年もすれば2ちゃんも老人クラブだ
197名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:19 ID:6AGIqH+q0
若者の考えについていけない時代遅れのクサヨジジイは邪魔だから消えてくれ。
198南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:22:26 ID:Kbv0DrB10
古い古参2ちゃんねらーはいるねqqqqq
小生が10年もコテハンやってるのは
常に進化しているから。いつまでも煽りや
釣りばかりする古い2ちゃんねらーって
たまに見るね。いつも時代遅れだなと思うよqqqqq
199名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:30 ID:e7KFoZjB0
このガジェット通信のソルって奴の記事だけ
いつもクソみたいだよな
本人分かってねーんだから誰か教えてやれよ
200名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:37 ID:h1XmVU7U0
そりゃ、あれだろ
未成年のフィルタリングで真っ先に規制されてるから、10代のユーザーが減ってるぞとw
201名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:38 ID:nwGtgOmG0
平日かいてるのや何度も書いて流れ作るような主流派はほとんど負け組オッサンだろうしな
それが勝ち組装ってググっただけの薄っぺらな知識をひけらかして満足してるのがこの板の実態やろw
202名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:47 ID:bEgsqxy60
mixiは終わってるでしょw
ニコ動はよく見るけどエコノミーで十分
203名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:48 ID:uRw5r+shP
マジレすると
中学生も乱入してるから
書き込みには気をつけるように
204名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:55 ID:QzTR5swW0
>>1は嘘だらけって言うか、一部を抜き出して全体を語ってるというクズの代表格の記事だね
閉鎖的なのは昔からだし、そもそも絶対数が違うんだから30-40世代の人たちは何年経っても中心だよ
つか、具体例を挙げるとか言いつつmixi敵対視とかtwitterとか前後半で整合性がとれてない
まとめぶろぐとアフィの違いが理解出来てないし、ニコ動を一方的に嫌ってるのは一部だしお互い様だっていうのに
それにグリーとモバゲーを非難しない奴なんて脳味噌腐ったアホだけだ
自分の発言をすぐさま否定する発言をし、さらにそれを否定する発言でまとめる…
何が言いたいんだ?コレ
205名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:11 ID:jWcKs7qh0
 ――ネット疲れ、ネット中毒という言葉もあります。

 「情報端末から得られるのは、主に記号情報です。会話する相手の顔や声はなく、文字や
アイコンだけです。人間の脳は、記号からイメージをバーチャルに再構成する性質を持っています。
言語は抽象度が高い伝達手段なので、受けとる側は情報を変形、加工しなければならない。
いくらでも連想ゲームを発展させることもできます。その作業を行うとき、私たちの心はとても疲れるのです」

 ――ネットへの依存が高まると、どうなりますか。

 「バーチャルな情報処理量が増え、心の負荷が高まり、心が現実からどんどん離れてしまいます。
それでも、ちっぽけな快感を得ていないと安心できなくなり、絶えず情報端末にアクセス
するようになる。一瞬の快楽をもたらす脳内物質のドーパミンは、生物の生存に役立っていますが、
野放しにすると暴走します」

 ――とはいえ情報ツールは買い物などに便利です。

 「ネット空間で本当に売られているものは何だと思いますか? 
実は『自分』が商品になっているのです。誰かに見てもらえる。
誰かとつながることが商品になっている。つながりが欲しいということは、
裏を返せば、みんな寂しいということです。寂しさが商売のネタになっているといえるでしょう。
情報ツールと距離を置かないと、人は現実の身体感覚を忘れ、
言語だけであれこれ考える“脳内生活”になってしまいます」
206名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:24 ID:yzq1DYe4P
>>187

2ちゃん=ニュー速系だけ

としか思ってないか?

なんかそういうのが増えて
論議がいつもすれ違う。
207名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:27 ID:kRGimsXa0
>>162
情報の管理もめんどうだしねえ。mixiと2chとtwitterじゃ、たちあげるアプリも違うし。
アプリの管理も面倒臭い。

>>167
外国でもいろいろ問題はあるけど、流行ってるんだよねえ。Facebook映画にも
なったくらいだし。 外国じゃそういう日本みたいなふとどきな文化は無いってことか。
208名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:36 ID:0Lwv2NJH0
>>198
古い古参、とか言って釣りしてるねらーご登場ですかw
209名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:49 ID:YlVe9nPJ0
要は登録制を目論んでるてことだよ、そりゃ支配する側にとっては都合が
良いものな規制し易くて楽
210名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:53 ID:/Sl2Tp2T0
今の2chは中年ひきこもり、主婦、政治工作員の巣窟だろう
いいところもいっぱいあるし、楽しい人も多かったけど
規制で書き込めないからみんな移動していった

ここだってどんなニュースでもウヨサヨやってる馬鹿のせいでつまらんし
mixiも2chもツイッターにやられた感はあるがな
どっちのいいところも持ってるからな
211名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:57 ID:+zRPeRaa0
老人はたいせつに
212名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:03 ID:dBd8MyXN0
そもそもこの記事って、20代以下で「若者の意見が分かってる」
人が書いているの?
自称「若者の意見が分かる」おっさんって、一番始末に終えないよね。
213名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:11 ID:C7V6rsl/0
今の2ちゃんねるは年齢に異常にこだわる人が増えた気がする
ユーザの大半は30代・40代と聞いて納得
214名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:19 ID:5VI5g3M50
>>182
10年くらい見てきてるが、政治系は最初はいろんなのがいた。
今は国粋主義と変なネトウヨ連呼厨しかいない。
ほとんどの議論が「日本のため」と称した内ゲバ状態。
案外誰でもウェルカムという状態にはなってない。
そのときに時流に乗ってない奴は総批判されるから面倒で書き込み難い。
215名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:26 ID:EUDr3+wt0
社名株式会社東京産業新聞社
本社所在地東京都渋谷区代々木2-16-1 宮坂甲斐路ビル6F
資本金300万円
事業内容・ニュース、情報の収集・処理、提供および広告の掲載、配信
・時事に関する報道、論説を掲載する媒体の制作、発行
・製品、作品、サービスに対する論評の実施および掲載媒体の作成、発行
役員代表取締役 深水英一郎(ふかみえいいちろう)

なんですかこの〇歳企業
216名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:30 ID:dB5ijoME0
「インターネットで議論」といえば昔は2ちゃんねるだったけれど、
今は「ミクシーやツイッターが議論初体験でした」という人が多いんだろうな。
217名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:53 ID:filGodgR0
当たってると思うぞw
218名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:57 ID:229Ht10u0
2chカルト信者は存在する
219名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:01 ID:vAQCjGbo0
2ch新規ユーザーが増えるような新システムを誰か開発して。
220名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:05 ID:PHClMETd0
>・まとめぶろぐ叩き

そりゃね、都合のいいレスばかり抜き出してたら叩かれもするっしょ
221名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:34 ID:izcSMd1I0
まぁ若者も金がないんでPC持ってなくって
ケータイオンリーで操作できなかったり
情報格差って高齢者だけじゃなくて若者の中でも起きてるのよ
団塊がいなくなっても左翼の嘘がはびこる現状は変わらんわ
222名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:34 ID:uRw5r+shP
>>208
君には是非新「北米院」を名乗っていただきたい
223名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:37 ID:+ZAQodVR0
つか、2チャンネル以外のコミュニティーの悪口をいうって昔からずっとじゃん
224名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:41 ID:/Sl2Tp2T0
>>214
政治思想は2chじゃない方が色んな意見を読めて楽しいのはあるな
ほんとにここは単純な極端論しかなくなって
自分の意見と違うとネトウヨだのチョンだの最悪だ
225名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:41 ID:CrXNyeAY0
>>200
フィルタリングされてるの?
まあ、自分が親ならこんなところ見せたくないなw
226名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:41 ID:67wAMx090
2ちゃんのどこが閉鎖的なんだよ
会員登録いらない時点で開放的だろ
玄関無い状態だぞ
227名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:44 ID:DcHdoMBp0
ほんと2chって駄目な保守の典型だよな
駄目の性質が人間として終了してる方向性が顕著すぎるw
なんか改善しようとかそういう前向きの動きも否定するしw
228名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:46 ID:WAydvgf30
>>214
契機は間違いなく日韓ワールドカップ。あれで嫌韓とマスゴミ敵視が爆発的に増えた
229名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:48 ID:qnXeNTjg0
自己防衛もしない馬鹿がプロフィールとか作って晒されてるやん
アホな若者が
230名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:50 ID:0Lwv2NJH0
>>206
専門板もロクでもないところばかりだがな。趣味系は全滅に近いわ。
231名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:59 ID:OhKQfGf30
こないだ2ちゃんねる滅亡かとか言われていた騒ぎどうなったんだよ
滅亡するのかと思ってワクワクしてたのに滅亡しねえじゃんよ
232名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:08 ID:rcPD6OTs0
別に叩いていないからな・・・・
ユーザーといっても色々だし、十把一絡げにして記事にされてもね

いつものことだけど

233名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:11 ID:2H0VUqqf0
いい歳してどうたら何歳にもなってこうたら言うようになったら要注意
234南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:26:15 ID:Kbv0DrB10
最近はネット内ヒキコモリなサイトが多くて困る。
あれもダメこれもダメ。自分の気に入った言動以外はNG。
全てを受け入れる気概が無いならサイトなど立ち上げるなと言いたいqqqqq
235名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:25 ID:iu3zNkud0
>>216
mixiやtwitterで継続的にサクサク喧嘩とかしてんのかなw
236名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:32 ID:tCrDsgtH0
>>206
今の構図↓

・情報が動いているのはニュース・雑談系だけ。
・いわゆる専門板は巻き添いの全鯖規制連発で過疎化。

これが実情。運営も慌てて HANA規制とか始めたが、時おそし。
専門板的なコミュは mixi でできるしね。匿名のメリットもない。
237名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:34 ID:hzPipZpC0
↑自宅警備員が一言

↓リア充が一言
238名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:39 ID:WiAbitdl0
2ch→なんやかんやでまだレベルは高い
Twitter→餓鬼と馬鹿を避ければなかなか使える
mixi→使う価値がない
Facebook→外人と友達になれるし便利
ニコ動→餓鬼の巣窟
携帯用のSNS→出会いサイト()
239名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:55 ID:jGoPLOKr0
HPからブログの流れの時も2ch民は否定的だったな
240育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:27:07 ID:WUGIOdkC0
>>191
ドンドンいまのニコニコの現状を世間に知らせないとなw

前科4犯の犯罪者が 毎日説教たれてる放送流してるのは
日本のニコニコ生放送だけだろうwww
241名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:09 ID:oQLrMQbg0
facebookとか、オマイらには無理だ。もはや対極にある
242名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:18 ID:z7fsPPJU0
これからはフェイスブックだろ
お前ら乗り遅れるぞ
243名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:21 ID:yzq1DYe4P
>>214

>ほとんどの議論が「日本のため」と称した内ゲバ状態。

政治論議なんて日本に限らずどこの国だって似たようなもんだ。
244名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:29 ID:op3iwdEw0
よっぽど、2ちゃんねるって邪魔なんだな。

でも人口分配だと、30〜40が一番多いんだから、
古いとか新しいとかは、こっちで決めるよ。

大マスコミ様、エリカ様だの、裕ちゃんだの追っててください。
245名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:42 ID:UoeUxpzF0
ハゲだけにはなりたくねえな
俺はフサフサだけど
ただ白髪が多い
246名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:43 ID:a4sZ4muT0
最近、ひろゆきがネトウヨを敵視してるけど
もっともだな

ねらーはどんどん年齢層が上に上がって、ただの頑固おやじが増えたと思う
それが主にネトウヨと言われる層だけど
247名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:52 ID:/5mwvUjC0
運営の書き込み規制というフィルターのおかげで、キチガイの純度が高くなったんだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:09 ID:m3JndBFBO
>>230
生活板がただの悪口板になってしまったのがつらい
好きだったんだけどな
249名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:33 ID:kRGimsXa0
このあいだ、可愛い女子高生に愛人にして!っていわれた。 超幸せ。

でも、こんなことは匿名じゃないといえないよ。
250↑この人痴漢です:2011/01/23(日) 11:28:41 ID:mQiOeseK0
2ちゃんはとっくにレガシーサイトだし
それでも楽しい時もあるんだからそれでいいじゃん
251南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:28:46 ID:Kbv0DrB10
影軍だしソースはガジェット通信だしで
なんだかなぁ・・・。qqqqq
252名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:51 ID:/Sl2Tp2T0
>>230
趣味の近い人で話すなら、それこそツイッターやmixiのコミュをのぞく方が人が多いからな
253名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:03 ID:Ph3Lgrqn0
mixiとかfacebookとかニコ動で無意味に顔出ししてる奴のがよっぽどアホだろ
個人を出していいのはそれなりの事をしてる人だけだ
それ以外がやるから自分の情報曝け出してアホやらかして手が後ろに回るんじゃん
254名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:08 ID:PzVnDsEe0
中高年の考えについてこれない20代馬鹿者
255名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:08 ID:UsiNQxzt0
Twitterもそこそこやってるけど
名前出してる分書き込む前に気つかわないかんの疲れるわ
本音は書けん
256名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:17 ID:/exidoYK0
>>1
セカンドライフも挙げてやってよ・・・
257名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:18 ID:qnXeNTjg0
ソース見てワロタw
258名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:18 ID:WiAbitdl0
専門板の衰退は葉鍵見れば顕著にわかるだろ
あそこは2chでも結構な勢いがあった板なんだぜ・・・
259南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:29:21 ID:Kbv0DrB10
このスレのソースって、自分でエロ絵描いてオナニーする感覚に似ているqqqqq
260名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:29 ID:eX3Kg+ra0
http://getnews.jp
>Copyright © 東京産業新聞社 All right reserved.

東京産業新聞社について
http://tokyosangyo.jp/about.html
>資本金  300万円
>役員    代表取締役 深水英一郎(ふかみえいいちろう)

深水英一郎(この記事の初版はひろゆきが作成しました)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B7%B1%E6%B0%B4%E8%8B%B1%E4%B8%80%E9%83%8E
>深水英一郎とは、有限会社未来検索ブラジルの社長(代表取締役)である。
>ニコニコ生放送の配信者でもあり、周二郎探検隊の登場する周ちゃんのお兄さんである。

未来検索ブラジル/運営するウェブサイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB
>2ちゃんねる検索
>モリタポータル
>ニコニコ大百科


あれぇ〜???? お前らw 踊らされやがってw
261名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:30 ID:mzF28P5i0
おれ28歳だが、
2ちゃんとツイタ、ミクシとようつべ、ニコ生をぐるぐる回って
飽きたら読書で締めてるなw
262真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/23(日) 11:29:41 ID:pDTUJIxc0 BE:194016948-PLT(27272)
個人のお遊びサイトが、商用サイトと同列に語られる・・・

(゚Д゚) ばかげてるわw
263名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:56 ID:kTsNfkqf0
>>16
細川連立内閣が出来た時みたいに守旧派とか非自民という
キーワードを使ってネガキャンしてたのと同じに見える。
264名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:02 ID:YlVe9nPJ0
ニコはダメだろうな、システム的に代わりのものが幾らでもある
265名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:04 ID:9IQcZGFW0
>>198
お前、前「北米院」名乗ってて俺にけちょんけちょんされてコテ変えたんじゃなかったのかよww
266名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:09 ID:WAydvgf30
2001年からドメ坂板と野球板にいるがこの10年一切変わらず延々と罵り合ってるだけなのは断言できる。
267名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:10 ID:1JFcdVWK0
ツイッターはまじめに何が面白いのかわからん。人ごみのなかでブツブツいうのと変わらないと思うんだが。
ミクシは内輪だけで盛り上がる、あのお茶会みたいなノリが好きになれない。
greeは最近はじめて、女(多分)とメールやり取りしてるが、女か男かもはっきりしてない上に、女としても容姿もわからない奴に
本気出せないから、そんな労力が無駄に思えてきた。
268名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:24 ID:/eGvU0qK0
そもそもニコ動で遊んでたのネラーだし
新しいものについていけてないんじゃなくて
その新しいものがつまらないのよね。
ツイッターやみくそも個人特定、ネタ提供のツールとして
活用されているしな

>>161
2chが社会人未満の子ども叩くのは前からだと思う

>>174
社会に対するアンチテーゼ的なものが残っているコミュニティって2chくらいだろ
貴重だと思う。それすら最近はなくなりかけてるような気がするが
269名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:31 ID:/Sl2Tp2T0
>>246
ひろゆきって昔もラジオで右翼の工作書き込みが酷いってバラしたよ
でも基本的に左翼的な人ではないから、政治的な意味ではなくて、本当に酷かったんだろう
今はネトウヨというよりも、なんでもウヨサヨの馬鹿議論しかないから呆れてるんだろな
270名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:38 ID:li1e8/kp0
典型的なミスリードを連発したネガキャン記事
古い考えが悪いわけでもなんでもないし、
年齢だって思想や価値観の世界ではなんらあてにならない
なによりこの妄言記事は何一つ立証無しの完全推測


ま、2ちゃんに真実暴露されて、逆恨みでネガキャンする連中の一つに過ぎないんだろう
大マスゴミw、民主党、公務員、似非宗教団体、朝鮮人、中国人、
グルーポンや日本ユニセフのような詐欺組織など2ちゃんを逆恨みする連中は山のように存在するしな
271名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:49 ID:lF8otRaj0
>>16
新しい古いじゃないよ、ポリシーの違いだろ
272名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:53 ID:uRw5r+shP
南米院必死すぎるだろうw
今日は英検の日だぞw
娘は元気か?w
273名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:00 ID:5VI5g3M50
>>224
うん、そうなんだ。
2ちゃんの政治問題は論争合戦になるから、数で押した方が少数を駆逐できる
(議論に勝つとかじゃなくて、膨大なレスが面倒になる)。
逆にBlogとかTwitterで「えー、こいつの意見には賛成しないなあ。
まあでも反論するのもまんどくせえ」みたいな方が、多様な意見が
生き残れる。
なんか変な現象だけど、2ちゃんの書き込み易さが裏目に出てるんだよね。
これに対応できるのはウヨ連呼みたいな脊髄反射的なレッテル貼りだけ。

>>228
確かに。
あれで普段興味が無い人も流れ込んできたからね。
274名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:06 ID:/cEBZs5N0
>>1
ひろゆきにケンカ売ってンのか!
中年とか酷いだろ!
275名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:07 ID:yzq1DYe4P

選択枠が増えただけの話なのに
すぐ終わった終わった連呼。


10年も見てると、5〜6年前から毎年のように
「2ちゃんはもう終わった」の連呼されてるけどなw

激しい流行り廃りの中、
2ちゃんはこれからもしぶとく生き残るだろうよw
276名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:08 ID:6AGIqH+q0
若者の考えについていけない、時代遅れのクサヨオッサンは滅びろ。
277育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:31:33 ID:WUGIOdkC0
>>246
そりゃ敵視するだろうよ
昔は ひろゆきも社会的に何も持たないネトウヨ側だったが
この10年で色々手に入れて批判される側になったからなwwww
278名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:35 ID:MQtVT77b0
>>182
mixiの選民思想(招待されないとダメ、携帯持ってないとダメ)には辟易した。
俺がパソコン通信はじめた頃はもちろん有料ホストも有ったけど、いわゆる
草の根のBBSで一見さんお断りみたいなのはほとんど無かったよ。
279南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:31:39 ID:Kbv0DrB10
>>265
誰かね、そんな嘘八百流しているのは。
アンチ北米院のお前らの意思が小生という
電子の魔人を生み出したんだろqqqqq
280名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:48 ID:zIwZzDMA0
モバゲーGREEニコ動みたく金でサービスに差があるわけでもなく
Twitteのように知名度の高い人に注目が集まるわけでもなく
mixiのように馴れ合い前提で成立してるわけでもなく
アフィのように特定個人&団体の利益になるわけでもない


2ちゃんほど開放的なところは無いと思うけど
281名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:51 ID:0Lwv2NJH0
>>222
うんこなんか食いたくねーよ
282名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:56 ID:+Z4TcK8UP
ガジェット通信の提供でお送りしております
283名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:02 ID:JJtFcgecP
まぁ2chだけのユーザーなんてほっとんどいないよな
284名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:10 ID:WiAbitdl0
てかSNSに個人情報晒すような奴居るのか?
晒すにしてもダミー仕込まないと後で大変なことになるだろ
285名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:12 ID:hzPipZpC0
>>270
>典型的なミスリードを連発したネガキャン記事
>なによりこの妄言記事は何一つ立証無しの完全推測

妄言・憶測なんて2ちゃんそのものだろ。

286名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:21 ID:7ZG8XHsW0
はずだ
とか言われましてもですねぇ
287名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:23 ID:PDgTbEq30
>>235
2ちゃんねるのように1000で切れるとか日付が変わってID切れるとか無いから、
一旦始まるとかなりこじれるよ。
そんなだから滅多に喧嘩できずに本音を言えない気持ち悪い馴れ合いが多い。
288名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:35 ID:z7fsPPJU0
>>246
ネトウヨって特定アジア人だろ

>>256
記憶にない。
あれは暗黒史だ
289名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:35 ID:mVxZQ0Oy0
>>275
終わったを連呼するのが2ちゃんだからな・・・
290名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:35 ID:a4sZ4muT0
>>269
そのラジオ聞きたいわ

2ちゃんは匿名だからばらせないんだろうけどさ
俺は目に余るようならばらしてもいいと思うんだよね
そんなに工作がひどいなら、ニュー速+も一定期間IP強制したらいいと思うんだ
俺はただのユーザーだからまったく怖くないし、OCN群馬だってばれてなんなんだと
291名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:41 ID:FDDjIkH10
じっさい>>1に書いてあるとおりなんだけど
mixiとかtwitterとかfacebookとか名前は聞いたことはあるけど
何に使うのか全然わからない
292名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:53 ID:ptD4zx/O0

悪いところがあるから、良いところがあっても目をつむってぶち壊せってのが2chで

いいところがあるから、悪いところは目をつむって認めろってのがアンチ2ch


批判をサービス改善に結びつけられない、前代の世代同士が争ってるだけだと思うのだが。
293名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:03 ID:DLEvrJ3a0
小泉電撃訪朝のとき、田原総一郎は2chの書き込みの流れを
見て報道スタンス(北批判路線)を決めたと後日語っていた。
2chが大手メディアの報道スタンスを動かすことが
他にもあったと思うが、最近はどうなんだろう。
294名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:05 ID:lF8otRaj0
>>261 オレはそれプラス、ぬりかべとにっこりコメント
295南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:33:07 ID:Kbv0DrB10
>>277
体制叩きが2ちゃんねらーだもんな。
その辺は朝日とかと変わらないのに
何故か朝日とは相いれないqqqqq
296名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:11 ID:X89oI6Jd0
レンジ内だが全く当てはまらんな。
思い込みの強い偏執狂の記事w
297名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:12 ID:JzsyrCkJP
>>280
2ちゃんねるはもう半営利だぞ
この板にいると分からんのだろうが
298名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:18 ID:Uty/Rc1Z0
ま、たしかに2ちゃんも古くさい。
299名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:25 ID:2F2hrBeJ0
>>270
典型的な2ちゃんの書き込み
300名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:34 ID:2Cegi0zZ0
2ちゃんでマイノリティだと感じる奴と総意で語る奴は頭がおかしい>>1
301名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:39 ID:OhKQfGf30
ヤフーニュースのコメント欄とかも大概ひどいけどな
動物愛護のニュースとかですら
民主党がどうとか中国がどうとか言ってるやつがいたのは引いた
302名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:40 ID:Tm7lRE/60
異常な韓国叩き

ああいうのを見て離れていくんだろうな
303名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:43 ID:UsiNQxzt0
ゴキブリはぜんめつしない
304育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:33:43 ID:WUGIOdkC0
北米院は しんだんだろうなあ・・・・
305名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:48 ID:iu3zNkud0
>>287
なるへそw
306名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:07 ID:tCrDsgtH0
>>288
> >>256
> 記憶にない。
> あれは暗黒史だ

あんこくしwww


そういえばひところ、大手の本屋とかで「セカンドライフ関連書籍コーナー」とか
なかった?w

時代www
307名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:27 ID:mQiOeseK0
氷河期世代の遊園地 それが2ちゃん
308名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:34 ID:5uOUIKwc0
あらゆる事に批判的なんだよ
気付かないのかな
309名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:40 ID:bKiJaZBl0
そうだったのか!
2ちゃんの奴らとは気が合うと思っていたら、俺の考えが古かったのか!
310名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:43 ID:bbJ1CgOxP
他のコミュニティサイトと、2ちゃんねるとで決定的な違いがある。

モバゲー、グリー、mixi、Twitterなどなどは使ってる事を他人に伝えても全く恥ずかしくない。
だが、2ちゃんねるはヘビーユーザーでも、使ってる事を隠してる人が大半。
理由は恥ずかしいから。


この差は何?
311名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:55 ID:20JBPrJw0
チョンスレ
312名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:56 ID:WiAbitdl0
Twitterで一回論破かますとソイツの取り巻きからネチネチ攻撃されたりするからなぁ
TwitterとかmixiとかFacebookは日本人には使えないだろうなww
313名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:02 ID:YZRiOeKI0
斜め読みで一言
>>1
社会的認知低い2ちゃんねるマジ叩きする時点であらゆる意味で終わってる(w
314名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:09 ID:LIU+WRZd0
住み分けてるんだから、別に問題あるの?
ガタガタ抜かすほうが逝っちゃってるとしか思えないが

世の中は代替わりしないと進まないんだよ、それが現実
それをツベコベいってるの、まだまだお子ちゃま

そして代替わりが進むと、まったく別の世界というか異界
315名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:25 ID:eX3Kg+ra0
2ちゃんも、ニコニコもひろゆきひっくるめて、元は繋がってるだろ。

運営側はニコニコをヤフーみたいなポータルサイトにしたいんだろな。
2ちゃんの掲示板部分もうまく移行させたいとか思ってるんじゃねーの?
ニコニコの黒字化に乗っけてさ。ニコニコで投資してるゲームサイトはかなり赤字っぽいし。
316名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:26 ID:ptD4zx/O0
>>291
広告とは別に、対価をもらって「記事」を書く仕事もあるんだよ。

わかるだろ。韓流とかいろいろ・・・な。
317名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:34 ID:yzq1DYe4P
>>265

いや、北米院はまともに会話も出来ないキチガイだったが

南米院はまだまともに話が出来る。
318名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:34 ID:SKbwzB9Z0
とりあえずウヨサヨ議論でいえば
21世紀にもなってマルクス主義が「売国奴」の行動動機だって認識がとてもおっさん臭を感じる。
マルクス経済学なんて今日日大学でも経済学部でも開講してないってのに。
319名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:36 ID:ZEtnf/QU0

まとめサイトは便利だし、ニコニコ動画は2ちゃんと相性いいんじゃないの。

mixiとツイッターはコテが付くのが気持ち悪いってのはある。
モバゲーとかちっちゃい画面でちまちまやりたくない。

やっぱり俺もおっさんなんだな。
320名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:04 ID:QbRBr+m/0
ν速プラスとか、工作員満載の板ばっかり見てるからだろw
他の板もチェックしろ
321名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:13 ID:BHZ9mVdX0
自分は2chもTwitterもニコ動も自由にコメントできる時点で一緒だと思っている。
322名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:14 ID:kRGimsXa0
>>310
いつでもネットヒエラルキーの最下層にあるっていうかんじ? 2chは。
323育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:36:15 ID:WUGIOdkC0
>>295
だって朝日は中国視点の日本政府叩きじゃないですかw
ネトウヨは日本庶民視点の日本政府叩きだろうから
324名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:25 ID:/eGvU0qK0
>>176
他のコミュニティは完全に最初から商売するのが目的だからな
2chとは根っこが違う。2chは作った後から商売にしたという感じだ。
大きい企業がスポンサーについてないのもいいんだろう。
ニコ動はスポンサーついてから駄目になったという話だ
325名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:28 ID:NIBl0zaU0
そう言えばツイッターで凄いのが居た。自分の名前年齢住所全部晒して、
自分が子供の頃遊んだゲームの復刻とか、ついこの間出たばかりのゲームを
リメイクしろとかたのみこむに依頼しました、ってのを書き連ねてるの。
ああいうのは何が楽しいんだか判らん。
326名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:28 ID:+rz4YozFP
じゃあ、mixiやtwitterでの「楽しい」政治議論が
政府やマスコミの政治論争に影響力を与えられるの?
327名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:30 ID:YlVe9nPJ0
ウヨサヨとか言い出したのは小泉マンセーの頃から、それまでは政治より
専門性の比重が高かった、確かに最近は殺伐とした罵り合いばかりだな
328名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:33 ID:z7fsPPJU0
>>307
今の世代も大繁盛だな
329名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:34 ID:a4sZ4muT0
例えば韓国叩き
日韓W杯はひどかったから、あれで韓国を叩く意味はわかる
でもそれ以後特別ひどかったことなんてないよ
せいぜい各種パクリの話だけど、あれは日本も昔やってたことだし
昨今の韓流ブーム(笑)は韓国の仕掛けというより、マスコミの仕掛けだし

それと韓国の新聞記事持ってきて叩いてるやついるけど
そんなのNaverでやってろよ、こっちもってくるな
向こうのマスコミはこっち以上にゴミだってみんな知ってるんだから
Naverが無理なら、昔のエンコリみたいな翻訳掲示板でもいいよ
そこでやれ
330名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:38 ID:0Lwv2NJH0
>>295
>体制叩きが2ちゃんねらーだもんな。
そりゃ違うな。自分が叫びたいことに迎合して騒ぐのが今のねらー。

その為に都合がいい意見に乗っかってるだけで体制側がどうとか
そういった思想は全く持ち合わせてないだろ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:50 ID:tCrDsgtH0
>>318
> マルクス経済学なんて今日日大学でも経済学部でも開講してないってのに。

いまほど、マルクスの分析した資本主義社会への考察があてはまる時代はないのになw
皮肉なもんだ。
332名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:59 ID:gRGSolSh0
>>317
そういえば、むかしニュー速で、ちょっとだけみた、「中米院」ってどこいったんだろ。
3番煎じやろうでとくにおもしろくもなかったが。
333名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:00 ID:/cEBZs5N0
失礼な記事だな!
思い込んだら一筋なんだよ!
だからよく捕まるだろ(´・ω・`)
334名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:04 ID:TnHylozD0
カツマ「○○はダメだ」
ひろゆき「え?なんで○○はダメなんですか?」
ホリエ「俺、逆に○○が好きなんだけど、逆に」
カツマ「○○を容認すると日本社会が××になるから」
ひろゆき「え?なんで××だとダメなんですか?」
ホリエ「俺、逆に××が好きなんだけど、逆に」

このコピペよくみるとネットの縮図だな
335名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:28 ID:d4LUnPN70
2chてひどいところだなって思ったのは
福島みずぽの警察妄言コピペの件だな
「警察は丸腰で守れ、いざとなったら死んでも仕方ない」みたいな発言のコピペが出回りまくり、
みんな福島を批判しまくりだったが、そのソースが実際に見つからなくてネタだった、嘘だったって時

テレビや新聞を簡単に信じるな、てやってる人達がコピペは簡単に信じるんだなぁと。
そんで間違いがわかっても謝らないとこがどこかの国の人にそっくりだと思った。
まぁみずぽの普段の言動も悪いけどさ
336名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:28 ID:gXewr6Uz0
やりたい盛りの20代はSNSやるさ
文字読めないゆとりはニコ動

別にそれでいいだろ
337名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:50 ID:muu5gCWN0
まとめブログを叩いているのって
VIPのゆとりじゃね?
338名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:58 ID:u5OpChPq0
どこの板見てんだろ
ν速だけ見てるのかな
339名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:59 ID:Bd/aObJn0
定番ネタに所感が書かれてのびるのびる
みんな一家言あるのね

俺も記念

匿名性を要するかどうかは、職種も関係あると思ってる
俺は普通のサラリーマン

>>310
黙って使うものだろ、2chは
なんのための匿名掲示板だよ
340名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:08 ID:eX3Kg+ra0
>>293
直近でグルーポンのおせちとかあったばっかりじゃん。
あれは鬼女を敵に回したくないマスメディア側が2ちゃん視点に媚びた典型的な例。
341名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:11 ID:Vaog1osA0
ガジェット通信が2chを理解してないのが分かった
小さな虫がたくさん集まって大きなもの見えているだけだもの。意思なんてないのに
342南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:38:21 ID:Kbv0DrB10
>>323
ベクトルは同じなのにねぇqqqqq
同じ方向向いててもスタート地点が違うと
こうも違うのかっていう面白い例だねqqqqq
343名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:37 ID:FDDjIkH10
でmixiとかtwitterとかfacebookとかどういう風に使い分けるの?
2ちゃんねるに比べて利点とかあるんだろ?
344名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:56 ID:5VI5g3M50
>>318
そのへんは2004年あたりまで、対立軸が「マルクス主義vs尊皇」だった
からだよ。あのときは年季の入ったのがガチで対立してたからな。
これがだんだん薄れて、「ウヨサヨ」とかになって、韓国叩きが激しく
なったら「ウヨvsサヨ=チョン」とかよく分からん図式に変化。

これに民主党の問題が絡んでますます意味不明になったが、
民主党が自爆して民主支持者が大量離脱。
で、今に至る。
345名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:16 ID:a4sZ4muT0
>>341
その小さな虫が、実は幻想かもしれないって話だろ

IP表示しちまえば自演や工作なんてばればれなんだから
さっさとやればいいと思うんだがな
346名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:17 ID:XS93E3RV0
今のニュー速はガキと女しかいないぞ・・・
347名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:18 ID:8UfIOehI0
スレタイどおりだな
348名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:21 ID:LxV1Itv/0
ちまたでよく聞く
バズワード
新しい古参と
俺の嫁
349名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:24 ID:e7J98Jr60
若者の考えなんて大抵が間違っている。
かつて若者だった俺が言うのだから間違いない。
350名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:24 ID:ockpACnw0
>>1
>もはや若者の考えに ついて行けてない30、40代のユーザーが大半なのだろう。

まさに四面楚歌w
351名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:32 ID:1bCLMzbu0
保守=閉鎖的って言う朝鮮脳みたい
352名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:39 ID:yzq1DYe4P
>>329

つか特亜ソースネタ記事は東アニュース+でやるのがルールなのに
最近は記者が(影が多い)ルール破って特亜ソースで
スレたてしててウザイ。

運営に文句言うべき。
353南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:39:41 ID:Kbv0DrB10
>>330
そりゃふわふわ漂って日和見する奴もいるだろうね。
だがそれが全てだとは思わないよ。基本的に理不尽と
思う相手に不満を言っているようには見えるqqqqq
354名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:50 ID:1KYsW5tH0
>>329
これ見ても酷いと思わないのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
355名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:31 ID:861J42qD0
栄枯盛衰っていうだろ、2chも全盛期が終わっただけだよ

テレビ新聞のように2chもメイン利用層が高齢化
ミクシーだって同じようなもんだ
ツイッターもそうなる
356名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:34 ID:z7fsPPJU0
>>344
そっか?
天皇スレの言動みてると,相当アホな奴が書いているとしか思えんが
357名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:37 ID:pbo9yzdL0
カネになるかならないか、それだけだろ
若い人は社会経験の少なさから、容易に他人を信用してしまう
おれら中年(笑)はすれっからしだから、連中の商売のネタになりにくい
それがいまいましいんだろ、動機が詐欺目的なんだから
358育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:40:40 ID:WUGIOdkC0
ニコニコ動画ははっきり言って使いやすい
ニコニコ生放送も世界verが出来てほしいくらいだ

でもニコ生の運営モラルがイカレてて
その内事件おこしそうな放送でも余裕でスルー
明らかにヤバイ人でも運営と繋がってればBANスルー

なぜか大したことしてないのに運営お気に入りの女生主に何かするとBANw

良い点は乳首とか出したらすぐBANする点だな
性に関するモラルの厳しさだけは認める
359南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:40:44 ID:Kbv0DrB10
未だにコテハンを無条件で嫌悪する奴とかいるよな。qqqqq
360名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:45 ID:HsZvjkN+0
>>337
まとめブログってやってる事がマスコミと大差ないし
印象操作やネガキャンが多すぎて気持ち悪い
361名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:48 ID:Y+CEuiUe0
2ちゃんではある程度のリアルな個人ネタを晒す俺も、
とてもじゃないか、トゥイッターやらミクソーやらでやる気にはなれん
362名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:55 ID:jRkwA99W0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★
363名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:07 ID:y1p03yfk0
とりま、mixiは気持ち悪い

ネットで閉鎖型が許されないとするのは正しい
364名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:08 ID:6k75LaGZ0
2ちゃんに限らずどのサイトもクズばかりじゃん(失笑
365名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:23 ID:mQiOeseK0
小さな虫に群れて行動されるとウザいよね

http://temple.iza.ne.jp/images/user/20080704/290290.jpg
366名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:25 ID:a4sZ4muT0
>>351
日本における保守は基本閉鎖的だよ
アメリカは国の成り立ちからいって、自由=保守だから、基本オープンだけど
保守ってのは昔からある考えを守っていくことを指すわけで
日本でいえば村社会が基本だから、保守は閉鎖的で当然
367名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:26 ID:p9/AqgQ70
お前らニダーランやってないのか
368名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:37 ID:+dt6nQxA0
>>329
激しく同意だわ

> 悪いことをしたら、日本人のフリをします。
> http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=165045
369名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:45 ID:2F2hrBeJ0
>>310
そうそう
370名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:48 ID:30k+bSX4P
あ〜おれは北米院が改心して南米院になったかとおもってたよw
371名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:58 ID:ptD4zx/O0
>>331
資本主義もマルクスも、メンテナンスフリーの究極の体制を模索していることには変わりない。
営みとして自然に最適化されるとかバカのような考え方。
372名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:42:23 ID:kRGimsXa0
でもまあ、確かに若いのは2chあまりやってないみたいね。ブログはやってるの
たくさん知ってるけどさ。 あとは携帯系のSNS?
373名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:01 ID:YiDJhT/d0
2ちゃんが年齢層が高いというのは自分もわかる
45才だが、だいたい自分の世代と似たような考えが多い
374名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:01 ID:VWlmGgLD0
40代後半の俺の使い分け


mixi → 出会い系サイト、肉便器はここで探す

Twitter → ストーカーツール、気になる女の行動はここでチェック

まとめぶろぐ → アフィなどはまとめてブロックしてるので問題なし

ニコニコ動画 → プレミ会員、創価学会ネタとか面白投稿で反応を楽しむ

GREE、モバゲー → 出会い系サイト、主に未成年はここで吊る




2ch → 慣れ合い、古い付き合いの奴が多い
375名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:08 ID:YlVe9nPJ0
>>344
日本の左翼は70年代で壊滅してるよ、残ってるのはノンポリの癖に被れてる連中
376名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:17 ID:z7fsPPJU0
>>345
謎の竹串が現れる。

>>364
己が屑なら見る所は屑しか見えず…
377名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:18 ID:mbua73VU0
他人に煽り耐性を求めるくせに、こんなクソ記事で脊髄
してんじゃねーよお前ら
378名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:29 ID:xlOvfBsH0
まあ目隠しして互いの年齢探り合ってる面はあるがw

同世代あっても、意見バラバラだしねw
379名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:38 ID:ahe3Kw/bP
この手のスレには必ずアンチ2ちゃんが居るよなw
不思議でならん、じゃあ何故2ちゃんに居るんだろうって。

矢張り工作員は居るんだなって毎回実感する。
380名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:58 ID:a4sZ4muT0
>>354
あああったねそれ、でっていう感じ
そんな教育しても屁でもないと思うけど、何が怖いの?
韓国が怖いのなんてサムスンくらいでしょ
右翼の韓国人朝鮮人比率が高いと言われてるように
アイデンティティなんて学校教育で形成されるもんじゃないよ、むしろ社会、あるいは親だな
381名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:04 ID:t+Me20T+0
>>343
mixiはコミュ人数と数が凄いから、同じ趣味を持った人で話題が出来るところ
ツイッターは情報収集とくだらないこと呟いて、自己満足(2chだとチラシの裏に書けレベルな)
グリーはドアラのブログを見るためw
2chはあまり来なくなったなぁ。。日によっては気持ちが荒むからね。楽しいけど。
382名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:13 ID:xV073WPf0
ネット使い始めた頃はエロサイト&ゲーム関係サイトばかり回ってた記憶あるが
そりゃ年取れば性欲も多少落ちるしゲームに対する集中力もなくなって疲れるし
2chみたいな単純な掲示板でgdgd言ってた方が落ち着く感じがするというのはだれだってあるべ?

たぶん20代が三十路超えたくらいになったら2chへの利用頻度は増えると思うぞw
383名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:19 ID:bbJ1CgOxP
例えば、MMOで例えるなら

「大事に育てるメインキャラ」
モバゲー、グリー、mixi、Twitter

「飽きてきたら、迷惑行為して遊ぶ捨てキャラ」
2ちゃんねる


こんな感じ
384名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:18 ID:eX3Kg+ra0
>>319
こんなのもあるしな

【2ch】絵師よ頼む。これを萌え絵にしてくれ。【VIPスレ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2837818

【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11820316

2ch 笑えてしょうがないコピペ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1089673

この画像をカッコよくしてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5554790

2ch 秀逸なレス集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3711131

まさに名言。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1177503
385名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:30 ID:5VI5g3M50
>>356
それは今はね。
昔はガチの尊皇で、地元でグループ作ってるとかそんなんばっかりだったよ。
逆に左翼そうだったし、あそこだけ議論してる年齢層が違った。
小林よしのりが云々とかそういう以前からやってる人たち。
今だと50代60代突入してるんじゃないかな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:41 ID:sRxj8xfw0
>Twitterの使い方わからない

ノータリンのスイーツ女でも使ってるんだから
純粋に使い方が分からんって奴はオランだろw
Twitterは合わない奴が多いってだけかと
387名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:41 ID:FDDjIkH10
>>374
ようやく使い方が判ったよ
さてグリーとモバゲーに特攻するか
388名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:42 ID:ptD4zx/O0
>>366
それはw 過去による現在予測とかwwww
バカスwwww
389名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:41 ID:ljVpGZ4a0
会員登録固定ID強制のサービスと比較してもなぁ。いいとこ取りして全部利用してる人も多いだろうから意味が無い。
>>1の考え方は悪口が第一目的で卑屈かつ柔軟性に欠けるというのはわかる。
390名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:46 ID:67wAMx090
確実にレスは見られているけど反応はされない
これが調度いい
それに加え表向きの自分の名前がないのも良い
一貫性のある発言を終始しなくて済む
391名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:02 ID:6AGIqH+q0
私は痛いニュース>2NNって順番で浸っていったかな。

PS.若者の考えについていけない、時代遅れのクサヨオッサンは迷惑だから消えうせろ。
392名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:05 ID:PMxwsBdk0
はいはい
TVは古いw
新聞は古いw
雑誌も古いww
393名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:05 ID:WNj75+xd0
>>373
爺かよw

2ch のレスの内容が異常に古臭い思想になっているのはそのせいかw
394南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:45:09 ID:Kbv0DrB10
>>370
お蔭でいきなり噛みついてくる奴が後を絶たないqqqqq
395名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:14 ID:kRGimsXa0
2chで左系があつまる板といえば、共産板でしょ。んで右系なのが残りすべてかw
ニュース系、政治思想、ゴーマニズム…
396名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:46 ID:1KYsW5tH0
>>380
知ってるんだ?w

珍しいね日本ではそんなに知られてないのにw

その理論から言うと韓国人朝鮮人は叩かれて当たり前と言ってるようにしか見えないがw
397名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:50 ID:RgQtS+Xc0
大嫌いな勝谷だが、ネットツールで一番楽しいのは2chと言っていた・・・その点は褒めたい
ミクシやツイタはイマイチと言っていた点も褒めたい
398名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:06 ID:OIuiia8K0
あれ?変だなと思ったら+だった
399名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:16 ID:iu3zNkud0
2chはなぁ〜、板によるけど凹む事があるw
毒だよ毒w
400名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:19 ID:a4sZ4muT0
>>376
そしたら串さしてないでIP表示してかけやカスという話になる
401名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:28 ID:+dt6nQxA0
>>380
> あああったねそれ、でっていう感じ
> そんな教育しても屁でもないと思うけど、何が怖いの?

同意
怖くないから日本でもこういう教育を推進するべき
402名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:41 ID:Yo14j2PKP
二ちゃんは終わコン
昭和生まれは生きてて恥ずかしくないの?
403名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:45 ID:RsrnSINO0
都合が悪い叩く人間は30、40代って無理があるだろ
404名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:51 ID:H2YmCpWt0
確かにおっさんが多いだろ
若いほうは学生時代とかくらいから携帯持っていた世代だから
携帯利用の度合いが高いんじゃないか?
405名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:52 ID:+rz4YozFP
だから、ここにも右だ左だ決め付ける奴がいるけど
その行為自体がナンセンスなんだよバカ
406名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:54 ID:6Ff15VJm0
2ちゃんねるが一番おもしろいよ。
こんなサクサク情報見れて快適なのは2ちゃんねるだけ
407名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:58 ID:y6Xb72tQ0
>・GREE、モバゲーも敵視

敵視ってか詐欺じゃんこれ
408名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:05 ID:wDK//CiK0
年齢層は高くても良いけど新規ユーザーが入ってこないとつまらないな。
409名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:27 ID:YJ6Rhve40
コミュニティサイトって、ひとくくりにしてるが、
2chもMixiもモバゲーもtwitterも全部違うツールだということ。
wordとexcelとpowerpointが全部違うツールなような。
410名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:33 ID:FDDjIkH10
>>381
mixiってそういう使い方するんだ知らんかった
顔見知りの友達同士でつながるとか言ってたような気がするけど
twitterは用無しなのは判った
411南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:47:33 ID:Kbv0DrB10
>>401
遠慮願いたい。他国を憎む教育してる国って
碌な国が無いだろ。qqqqq
412名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:34 ID:BONQcjZy0
>>55
大丈夫、俺もやってる
413名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:35 ID:WiAbitdl0
たぶん使い分けれてる奴はそれなりにハイレベル
Twitterだけとかmixiだけとかそういうのが駄目なんでしょうね


ただ携帯用のSNSは信用のカケラも無い
414名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:10 ID:t+Me20T+0
>>406
でも2ちゃんて遅くない?情報が
最新のニューススレ全然立ってないこと多いよ
415名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:16 ID:y4H3dh+G0
>>32
ぶっちゃけ使うツールによって顔変えてるよな
まさにこんな感じで↓


         2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     
     /    (__人__)   \    
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \ 
        |      __´___    . |  
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           Twitterの俺


本音を語ってるのは圧倒的に2ちゃんねるだけどさw
416名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:19 ID:9kGUidbf0
規制ばっかりで書き込み出来ない2chなんかを捨てたいんだけど、
>>1の中には魅力的なものが無いな。
417名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:23 ID:H1P0+fOI0
携帯ゲームサイトの危険性はNHKの防犯情報でも取り上げられて
自動的にフィルタリングされないので親御さんは注意して確認してくださいって言われてるのに
418名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:37 ID:0Lwv2NJH0
>>394
当時は絶対同一人物だって思ってたよ。実は今でも疑ってるけど。
419名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:38 ID:Uu0tcTss0
2chは気疲れしないし楽
420名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:39 ID:/eGvU0qK0
>>221
スマフォでネットが快適と聞くが
複数ブラウザ立ち上げて、船ブラも立ち上げている身
からすると何が快適なのか疑問で仕方がない

>>216
yahoo知恵ぶくろとか価格の方がまだありそうだな

>>236
したらばでやっている人も多いね

>>246
板によるが書き込み見ているとガキも多いと感じる
間の層がぽーんと抜けてるんじゃないかな
421名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:42 ID:Qp4a/k9S0
男VS女の次は若者VS年寄りか
糞スレ立て続ける>>1の死を願うのみだ
422南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:48:45 ID:Kbv0DrB10
皆、色々見てるだろ。2ちゃんだけとか
ミキシだけとかいうユーザーの方が少ないと思うqqqqq
423名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:48 ID:B0r8KFeL0
2chとニコニコってユーザー完全にかぶってると思ってたけど
違うんだ??
424名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:52 ID:+dt6nQxA0
>>411
だったら>>380に言えよ

> あああったねそれ、でっていう感じ
> そんな教育しても屁でもないと思うけど、何が怖いの?
425育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:49:01 ID:WUGIOdkC0
>>402
実写版10年後のストリートファイター ラストのEP9まであるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm 2896350

smのあとの空間はback spaceで埋めてね

この前この動画広めてたんだけどさ
これやってから4万再生くらいは増えてたから
まだまだ2ch人口は多いと思われる
426名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:15 ID:ExZwXwDV0
馬鹿が馬鹿を馬鹿にできる空間つーのは健全です
427名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:21 ID:oW0dAmDl0
>>411
売国奴養成するような国よりマシだよ

428名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:29 ID:EuLH3VRp0
これってブログが流行った時もmixi出来たときもツイッターできたときも言ってたな。だからなんなの
429名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:34 ID:y6Xb72tQ0
>>415
匿名であるがゆえの利点だなw
ツィッターは公開日記みたいなもんだし
430名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:34 ID:xlOvfBsH0
ガンダムスレ化した場合もネタがファーストばかりなんだからなw
431名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:46 ID:JJtFcgec0
若者が怖いんですw
40以下は消えてなくなれw
432名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:46 ID:t+Me20T+0
>>410
友達同士でつながることもできるけど、自分は面倒くさいからそっちは放置してしまった。
もう1つアカウントとって、好きなアニメやお店や芸能人のコミュにいって語ったりするのは楽しい。
433名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:51 ID:2KRuVh6q0
ネトウヨとか30代の非正規がほとんどのような^^
434名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:52 ID:a4sZ4muT0
>>396
知ってるよ、日韓W杯で嫌韓になった口だからな
当時から2ちゃんやってる人ならまず知ってるだろ
テレビでも報道されたことあったしな

その理論から言うと叩かれて当たり前ってどういう意味だ?
俺は思想教育なんてどうでもいいって言ってるんだが
435名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:17 ID:DucQlwvJ0
mixiって外人には受けない作りだし
韓国のhi5にも会員数負けてるのじゃないの?間違ってたらすまん。
436名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:17 ID:hZghcrtI0
2ちゃんメインユーザーって30代じゃね
437名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:19 ID:ahe3Kw/bP
>>414
情報が早いのを目当てにしてる人はそんなに多くないだろ

バトルしたい好戦的な人や対話をしたい人がこの板に居るわけで
438名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:19 ID:5s4c5x110
ミクだのツイッタだの寂しがり屋のかまってチャンでしょ?
実世界で充実してりゃそんな暇無いけどな。」
オレ?
懐かしさで久しぶりに来て見たwww
さあ。今から女とお出かけ。来週のお出かけの為ボード見に行かなきゃ
byebye
439415:2011/01/23(日) 11:50:30 ID:y4H3dh+G0
しくった
>>33へのレスだ
440名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:34 ID:tvFe9gM60
ま〜た下らない対立構造を作ろうとする〜
相変わらず進歩がないね〜
441名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:51 ID:tbSw6djR0
謙虚に行こうぜ
442南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:50:52 ID:Kbv0DrB10
>>418
まず北米院と論戦してる頃から言われてたんだが
小生は北米院ほど知識は無い。が、知恵はあるとは
言われてた。矛盾を突くのが得意だったんだ。デスカウンターの南米院と呼ばれてたぐらいだ。
今はもう絞りカスみたいになっちゃってるので馬鹿な事しか言わないがqqqqq
443名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:53 ID:btkHcmbc0
仙谷の発言かとオモタ
444名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:54 ID:w1eJRgbF0
27才以下はゆとりじゃん
ついていけません
ゆとりは稲本を流出
senngoku38さんは日本国のためにやった
そりゃどっちがいいっていったらwwwwwwwww
445名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:02 ID:4W6XnKsC0
若者の考えって、vipやν速あたりのことか
確かについて行けないな
446名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:05 ID:+dt6nQxA0
>>434
確かに日本には何の影響もないしな

> 悪いことをしたら、日本人のフリをします。
> http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=165045
447名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:07 ID:1KYsW5tH0
>>434
だから教育とか関係なく韓国人朝鮮人は糞な人種だって言いたいんだろ?w
448名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:15 ID:SKbwzB9Z0
>>423
ニコ動は「ゆとり」が主力で、30代でも十分高齢に入るレベル。
一方2chは40代が主力で年金生活者だと思われるやつすら普通にごろごろいる。
20代あたりは被ってるだろうが、主力は被ってない。
449名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:23 ID:2Cegi0zZ0
>>1
たまに2ちゃんで2ちゃんねらを他人事のようにに批判してる奴が居るけど、
2ちゃんを読んでる時点で
自分自身も2ちゃんねらだという事をまるで理解してない。
「自分以外が2ちゃんねら」の典型的なスタンス>>1

そもそも2ちゃんに総意なんて無いのに、
マイノリティに被害者意識が生まれた途端
>>1のような2ちゃんへの敵視が始まる。
450名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:40 ID:Ipe+JHs60
叩き叩きあいの方がおもしろいわ
ツイッターやmixiみたいな馴れ合いの何が面白いかわらん、ほんと
じゃないとグルーポンは詐欺なんて知ることもなかったw
451名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:46 ID:q+EckBq80
30過ぎの無職男は殺処分しろ
452名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:06 ID:a4sZ4muT0
>>401
別にしてもいいと思うよw俺はそんなことしてる暇があったら
金の使い方とか英語とかディベートに時間さいた方がよほどいいと思うけどね

例えば思想教育受けたとして、それで後で調べたら実は違ってたってなるじゃん
それでいいと思うんだけど、何がだめなんだ
453名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:19 ID:T+JsXmlN0
>>1
ツールとして、用途に合った使いやすいものを使う。
という考えは無いのか。
454名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:20 ID:l6qYd2R20
閉鎖的つかDQNやミンスをはじめ叩けるものは全て叩く!のがねらーの習性だし。
455名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:32 ID:vifeY4hN0
もうこの感性自体が古すぎだろw
456名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:46 ID:t+Me20T+0
>>437
でも他のSNSで話題になってて、2chで語りたくて来てもスレが何日も立たないって結構あるんだよね
上でも書かれてたけど。だから違うとこにいってしまうのはある。
457名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:50 ID:6AGIqH+q0
>>431
若者の考えについていけない
時代遅れで昭和生まれのクサヨオッサンこそ消えてなくなれ
458名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:55 ID:WoWTFmLZ0
50くらいのおっさんがかなり増えて来ている気は最近してた
若僧にちょっとからかわれると真っ赤でレスしてるのは大抵そうだろ
459名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:54 ID:aKYvOsp60
そうなるとマスゴミとチラシの包み紙は化石化したキチガイ思想とドクトリンを
不磨の大典と磨き信じているただの馬鹿だろ?
460名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:22 ID:X0PRba+/0
2ちゃんねるをつぶすために組織的に動いてるところがあるのかな。
いずれ誰かがその辺の裏話を出版してくれることを希望。
461名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:39 ID:JzsyrCkJP
新陳代謝が良くなく世代交代に失敗して
固定化された層がこのまま年老いていくんだろう
主力層の団塊ジュニアが敵視してる団塊のように
書き込みが老害化してきてるのは気になるところ
462名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:40 ID:OJ6DFiK70
2ちゃんは各板でのスペシャリスト度が高くて感動するね
職人気質の日本人に向いてる掲示板だと思うよ
463名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:50 ID:Yo14j2PKP
ねぇ、ねぇ、さんざバカにしてる新聞、テレビよりも先に終わった二ちゃんねるの皆さんw
さっさと回線切って老人ホームに入ってね
464名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:10 ID:goAOsNbC0
>>430
ファーストガンダム、ダンバイン、銀英伝ネタは延びるしやっぱり30代、40代が多いんだろうなあ
465南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 11:54:39 ID:Kbv0DrB10
>>427
売国は一部だが、反日は広範囲じゃないかqqqqq
466名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:42 ID:a4sZ4muT0
>>447
不細工に不細工って言って何が楽しいの?ってことなんだよ
例えば、道徳的に中韓が問題あるとして、だったらかかわらなければいいだけ
わざわざ叩く必要がない

つまりストレス発散したいだけだと思うんだけど
俺は便所の落書きであれ、もう少し建設的な話をしたいんだよ
467名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:54 ID:+dt6nQxA0
>>452
> そんな教育しても屁でもないと思うけど、何が怖いの?

屁でもないって思ってるんなら何で噛み付いてくるのかわからん
468名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:01 ID:0Lwv2NJH0
>>442
会話の内容までは覚えてないから、さすがにそこまでは分かんないなw
469名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:02 ID:TEgdh6zF0
やっぱり団塊世代が最強世代
2chも数年後には50代60代が中心世代になる
470名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:03 ID:+vNgiJxt0
2ちゃん使わない奴って2ちゃんユーザーを白い目で見るよな
印象操作って侮れない
471名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:05 ID:rfc+svVZ0
>>24
ちょっと待てこらw
472名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:10 ID:EuLH3VRp0
マスゴミ脳が悪化するとこういう間抜けな記事を書くんだろうな。そもそもどれも使い方が違う
473名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:40 ID:tCrDsgtH0
>>463
> さんざバカにしてる新聞、テレビよりも先に終わった二ちゃんねる

これはさすがに予想できなかったな。
規制連発とモペキチ攻撃だけでここまで衰退するとはね。

アナログテレビよりオワットルw
474名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:41 ID:B0r8KFeL0
年齢層が上がったとかより、所得層が昔と違うな、
って言う気はしてる
475名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:01 ID:qcu2nZYl0
>>1
その考えに固執しているお前がm9(^Д^)プギャー
476名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:05 ID:kRGimsXa0
>>470
見てるねえ。社会的には一番印象悪いよね、2chって。
477名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:11 ID:V4kdMjW8P
いやいや、ニコニコの『おっさんホイホイ』タグは網羅してますよ
mixyは招待して貰う相手がいなくてやってないけど・・・・・
478名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:22 ID:xlOvfBsH0
>>462
藁板は残念な職人ばかりですが
479名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:53 ID:a4sZ4muT0
>>467
俺は韓国なんて無視しろって言ってるんだよ
別に韓国スレ内でぎゃあぎゃあ言ってる分にはいいけど
まったく関係ないスレで韓国中国持ち出すやつが、ここ数年で明らかに増えたんだよ
480名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:53 ID:VWlmGgLD0
上でも書いた40代後半だけど、50代、60代の知り合いも普通に使い分けてる。

この記事書いた低能はもうちょっと外に出て現実を見たほうがいいな。
481名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:54 ID:uwQoWUcN0
30代だけど全否定された・・・
死にたい・・・
482名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:04 ID:6AGIqH+q0
>>447
チョンの主食「糞」を否定するなよ。

若者の意見についていけない時代遅れの昭和クサヨジジイよ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:12 ID:T+JsXmlN0
>>473
そんな見え見えの釣り針に食いつくなよ;;
美意識かなんかか?
484名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:16 ID:2Cegi0zZ0
>>462
つか、情報収集だけを求めるなら
年齢層なんてまるで意味の無い話だし
2ちゃんを「年齢層」で語る奴が何を求めてるのかさっぱりわからん。
485名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:22 ID:y6Xb72tQ0
>>476
最初は俺もアングラサイトだとおもってたもんw
電車男くらいから知名度は爆発的に上がったが、質が落ちた気はする
486名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:26 ID:30k+bSX4P
色々な外人とつきあってみれば分かるが
日本人以外はみなクソッタレだ
クソッタレがグローバルスタンダードで
日本人はガラパゴスで進化した特殊な民族なんだろ
文明の衝突でも世界で日本だけで一文化圏だし
487名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:31 ID:1KYsW5tH0
>>479
ならあえて言う


お前が無視しとけw
488名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:31 ID:Ipe+JHs60
売国奴 国賊 経団連 マスゴミ 民主議員 サギーポン
あたりは2chに恨みあるだろうさw
489名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:41 ID:hNf8vVgH0
Twitterとぶろぐに関しては、2chでも同じことできる
ニコ動に関しては無理
デモなんでこんなスレが立つのかわからん
中国や北朝鮮を批判しても悪禁にならないが
×国を批判すると悪禁になることがヒントか?
490名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:51 ID:aFoL3adD0
これは大間違い
成人式の日に新成人がテレビによく出てたけどメチャクチャ保守的
糞真面目で古い価値観を持ってる奴が多かった
491育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 11:57:54 ID:WUGIOdkC0
>>463
お前アホだろwwwwww
>>さんざバカにしてる新聞、テレビよりも先に終わった二ちゃんねるの皆さんw

新聞 テレビと比較するなら インターネットだろwww
どんだけ雑誌や番組が数ヶ月で潰れてると思ってんだw
492名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:57 ID:C8QW4IKFP
俺はマスコミも叩くよ
あと2ch自体も叩く、けど最近減ったかも
493名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:21 ID:vKH2FwyB0
団塊世代が、30代40代に自らの主張をすり替えているんだろうなw
494名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:33 ID:/eGvU0qK0
>>293
年明けの朝生見た限りでは田原はニコ生信者になったらしい
495名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:41 ID:NzHeq/hzO
>>470
自分も昔は白い眼で見てたけど、いざ入ったらみんな親切で、むしろビックリした。

...ま、板にもよるわけだが...
496名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:58 ID:kRGimsXa0
>>485
質?もともと玉石混交だしな。 まあ、どんだけ人を集められるか、それだけが
勝負だね。
497名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:05 ID:uwQoWUcN0
>>490
そうか?
なんかテレビってクソな若いのばっか選んで映しそうなもんだけど。
498名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:06 ID:e2XDOsib0
すまん。34歳。独身。年収たったの380万。
趣味:2chで高収入であるハッタリをかますこと。

我ながらちょっと終わってるかな?と思う。
499名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:29 ID:GxhXavYn0
バカサヨや糞キムチみたいなアホなレッテル貼りだな
500名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:33 ID:y12EMvZN0
何という低次元な記事wwwww
501名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:35 ID:2WXObKWQP
バカだなあw
2chだけやってる奴なんかいないだろにさ
ダブスタ野郎が何言ってんだか
502名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:48 ID:ljVpGZ4a0
>>466
他人の箸の上げ下げまで文句言う性格か。

>俺は便所の落書きであれ、もう少し建設的な話をしたいんだ

すればいいじゃん。
503名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:48 ID:bHaZgQGM0
>>486
まぁ半分以上同意

平時に国民に向けて機関銃ぶっ放す
政府で半分アウトだろ

韓国とか韓国とかw

あそこは既知外
504名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:50 ID:5VI5g3M50
>>479
そうなんだよね。
ノーベル賞スレにすら出没するからな。
で韓国との比較表貼ってる。
何がしたいのかさっぱり分からん。
ペレルマンのスレも「中国の数学者がどうこう」で埋め尽くされてたし、
犬スレや起源スレが出ると2-10あたりで「韓国人は犬を食う」とか、
「また韓国が起源主張するぞ」とか。

もうどうでもいいだろうと。
自分が知識なくて学術的な話題に加われないなら黙ってろと。
505名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:04 ID:a4sZ4muT0
なんだかんだでスポーツの日韓戦が盛り上がる(視聴率もいい)ように
結局のところ韓国の相手をするということは、韓国とより深く付き合うことになるって知れよwww

だから野球だって、日韓戦をわざわざ作ろう!みたいな話になるんだろww


>>487
書いた通り、韓国スレ内で適当言ってる分には無視する
でもな、まったく関係ないスレでやたら韓国の話題になると、無視とかそういうレベルじゃなくなるんだよ
506名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:13 ID:0TrexCFm0
この分析はない
507名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:17 ID:JaozNhR80
若者の争いならともかく、40代のおっさんが罵り合ってると思うとキツいな・・・
2chもテレビ新聞みたいに古いツールになっていくんだろうね
でもヘビーユーザーは残るだろうけど
508名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:22 ID:fSXcG5qR0
>>1
スマン、本当にTwitterは使い方が分からないw
あれ何が楽しいの?
有名人以外フォロワーなんて増えないだろ?
チラ裏ばっかりやん
509名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:24 ID:IriZEJoP0
>>1
こんなソースとさえ言えないような物でスレ立てするなよ。

ガジェット通信ってニュースサイトなのか?
しかも、

>実は2ちゃんねるのコミュニティがmixiにも存在しておりかなり巨大なものとなっている。
>実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ。
と書いておきながら、突然
>“新しい物について行けない”人達が2ちゃんねるに居残り
正反対の結論になる、
という論理破綻を起こしてる、というお粗末さ。
悪文晒し上げしたいのなら、他の板でやれ。
510名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:25 ID:4Fw3Fo2A0
ニュー速+だけを覗いて、全体を知ったような口をきくアホwww

オレだって、
ニュー速+に来だしたのは30中盤になってからだしw
511名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:26 ID:ntgm9EY/0
>>464
20台だけど余裕だぞ
再放送とかケーブル、動画サイトでみてる若いやつも多いだろ
512名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:27 ID:eX3Kg+ra0
>>448
ニコで、それなりのアクセス数伸ばせるMad動画作ってる奴は十分高齢だろw
動画編集や3Dソフトいくらすると思ってんだよ。ゆとり主流のニートじゃ無理。

それにニコニコ技術部や政治動画なんて十分年齢高い奴が作ってると思うが。
513名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:28 ID:6AGIqH+q0
>>479
若者の考えについていけない、時代遅れのクサヨチョンジジイは沸点が低いな。
火病で無視できないのかwww
514名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:36 ID:4zn/SmCv0
>>382
SNSみたいにネットで濃厚な付き合いはできないよね
ある程度の年齢になると実社会で忙しくなるし

つーか若い世代は可哀想だなって思うよ
オレらは若い頃、外で何でも出来たからなあ
ネットで形の残らない消費、生産ばかりさせられてさ
詐欺みたいなもんだよね
515育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:00:40 ID:WUGIOdkC0
>>498
ハッタリかますなら mixiとかモバゲーでしてこいw
516名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:58 ID:EuLH3VRp0
若者の考えについていけない
いやいやwwwこういう記事書く年寄りの考えのほうについていけないwww
517名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:59 ID:JaozNhR80
>>505
気持ちはわかるがミイラ取りがミイラだ
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:01:01 ID:ChYhDAZ70

絶対に調べようがないが、3、40代が多いみたいだな
519名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:09 ID:wwNXCftA0
ツイッターとかミクシとかではでに自爆してるアホはたいてい十代か二十代前半だよな。

その年頃ってやっぱり基本アホばっかりなんだろうな。
520名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:15 ID:ZdZGbBZ+0
で、若者の考えって何?
521名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:15 ID:JzsyrCkJP
とりあえずN+の人らはスレタイ脊髄反射と2ちゃんねるの書き込みをソースにするのと
マルチコピペするのはやめとけ
ネトウヨとまではいわんが・・・
522名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 12:01:19 ID:7F41TeWs0

2ちゃんの知名度を上げたのは、間違いなくネオむぎ茶。
その次にディルが現れて、少し間があって電車男。

うむ、マイナスなイメージ持たれて当然だな。
523名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:25 ID:Ipe+JHs60
これ書いた糞は2chに恨みあるんだろw
鳥越と同じような脳みそもってるみたいだし
524名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:50 ID:Sad66JW80
2chの主流ってもうおっさんやもんな
この人らも昔はおっさんを煙たがってたんだろうか
525名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:47 ID:vSIJXdbP0
40代が年寄りじゃあ
今日本を牛耳っている無能団塊はなんとする?w
526名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:50 ID:zzvfdyBF0
利用者はあくまでも利用してるだけなんだよwTwitterも
利用してる自分としては2ちゃんねらとレッテル貼らえて
も困惑するだけですw
こういう手法で叩く手口こそ、古くて思考停止だろw
527名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:53 ID:7B5qr1ut0
AAの元ネタを考えればネラーが30代以上なのがわかるだろうに・・・
528名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:58 ID:1KYsW5tH0
>>505
まず、韓国スレなんかいかないし


嘘を書いてたら反論するのが当たり前だから無視しろってのはおかしいだろ
竹島にしたって韓国の主張は嘘ばかりなんだから
529南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:01:59 ID:Kbv0DrB10
>>518
どうやって調べたんだろうな?qqqqq
530名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:03 ID:y6Xb72tQ0
>>496
いやまぁそうなんだけど
10年前はもっと濃くて、サヨクとか楽しそうに闊歩してて
議論とかよくあったなぁと。 今はサヨクやチョンは反論されすぎて議論してくんないし
531名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:15 ID:tCrDsgtH0
>>518
書き込み内容から年齢を推計する会社があるよ?
twitterだったけど、正月の朝生でやってた。
532名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:22 ID:a4sZ4muT0
>>502
掲示板には流れがあってだな、韓国の話題になるとそっち一辺倒になるんだ
まったく関係ない話題でもな、だからそういうときはうんざりしながらスレを閉じるしかなくなる
それが嫌なんだよ、韓国のこと語りたいやつは頼むから東亜行ってくれと思う
533名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:26 ID:kRGimsXa0
まあ、ガジェット通信というのもニュース系ではレベルそんな高くないというか
ぶちゃっけたいしたことないんじゃね?

GIGAZINEとかGIZMODOのほうが上だろう。
534名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:38 ID:H1P0+fOI0
つかコミュニティーサイトって時点で閉鎖的じゃねえかw
言葉の意味も分からないやつでも記者になれるんだな
535名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:42 ID:SnMMgC4A0
若者の考えってなんだよ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:42 ID:6k75LaGZ0
>>524
昔の2chは学歴で区別してますたw
537名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:42 ID:/eGvU0qK0
>>335
マスゴミの情報にも本当と嘘があるしネットの情報にも本当と嘘がある。
そのことがわからないネットを盲信している人が増えた。
一昔前はネットは嘘ばかりソースがない情報は信じるなが常識だったのに
538名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:50 ID:4Fw3Fo2A0
ニュー速+だけを覗いて、全体を知ったような口をきくアホwww

オレだって、
ニュー速+に来だしたのは30歳中盤になってからだし、
それまで、こんな板があるなんて、全然知らなかったわー
539南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:03:03 ID:Kbv0DrB10
>>530
昔はサヨクじゃなくて本当の左翼がいたんだよ。
今、ニュー速+で残ってる本当の左翼って小生ぐらいだろqqqqq
540名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:18 ID:0Lwv2NJH0
>>530
今は議論ってほとんど無いよな。否定のしあいばかりで。
541育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:03:25 ID:WUGIOdkC0
>>512
最近ニコ生みてると
40代って人が生主もリスナーも増えてきてるよ
リスナーは嘘もつけるが、結構ガチ40代居ると思う
542名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:26 ID:B6xX0Cz10
あの手この手だなw
2chネルユーザー、なんか笑えるんだが。
543名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:27 ID:nia9Ukri0
アヒ叩き以外については的外れですなぁ(´∀`)
544名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:31 ID:2WXObKWQP
ああ、ネラーを可視化して見せてくれるソフトがあったら
さぞかし面白いんだろうなあと妄想するw
545名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:39 ID:TjIKGvmr0
すべて有料です

※一部、無料コンテンツがあるかもしれません。
546名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:57 ID:y4H3dh+G0
>>476
別にいんじゃね?
本来アングラで通ってたサイトなんだしさ
社会に出て日頃から顔に皮貼っていきなきゃならないのに
twitterやmixiでまで顔に皮貼って生きたくないです。
2ちゃんねるという穴蔵に向かって本音を叫んでたいです

それに
ブログ→mixi→twitterとの変異を観てきたが
その都度同じようなこと言われてたし
その都度それらを2ちゃんねるで騒ぐネタを探すツールくらいにしか考えてなかった

だって、発言することによって自分が特定される環境で
人の不倫暴露やらなんやらをやる奴の神経って未だに分からんし
547名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:59 ID:KYLw4Oxx0
温故知新
548名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:04 ID:dhi5tyQN0
だれも2chがあたらしいとか思とりませんし、長年親しんできたんで使ってます
それがどうした。
549名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:11 ID:kdXmXdOi0
明治維新以来、前に進めということで儒教+西洋騎士道的な価値観で

村社会的な大半の日本人を精神的に緊張状態において働かせてきたわけだ。

それは第二次世界大戦において軍国精神になって、日本をいったん崩壊させたのだが、

戦後も高度経済成長の中でイケイケどんどんで、会社組織の中では相変わらず軍国主義的な精神は引き継がれていった。

バブル経済になって、余裕が出てきた時、日本人のもともと持っていた村社会的な怠惰性が表に出てきて、

その頃青春時代を送ったのがバブル世代。その子供たちで、もっと緩んだのがゆとり世代。

ゆとり世代の保守化は、日本人の村社会への回帰なんだよ。
550名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:11 ID:ahe3Kw/bP
つか普通のOLとかも2ちゃん見てるよw
主にROM専らしいが

お前らも世間が狭いんだな
551熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:04:13 ID:ChYhDAZ70

ツイッターって何歳くらいが多いの?

2chが30、40代が多くて、ツイッターって20代、50代が多い印象
552名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:17 ID:vSIJXdbP0
大手マスゴミは今顔本を押すのに必死こいてるハズだが
いまさらミクシやツイッタが出てくるとは、なんという年寄りw
553名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:20 ID:EuLH3VRp0
>>533
その二つと比べてもぶっちぎりでダサくてツマラナイ上にセンスが年寄りくさいのがガジェット
554名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:35 ID:Ipe+JHs60
記者「マスゴミを信じない糞どもめ!」が本音だろw
555南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:04:39 ID:Kbv0DrB10
>>538
 
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    今までどのスレで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:45 ID:rfc+svVZ0
>>519
アホっていうかネットというものに慣れてない、テンション上がった状態だと思う。
落ち着けば「なんであんなことしたんだろう?」って感じになる奴が大半。

ネットに触り始めた20世紀末頃頃とか自分もちょっと痛かったな、と思うもの。
557名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:51 ID:uwQoWUcN0
>>335
証言は多かったけど当時の映像ソースが残ってなかっただけでしょ
テレ朝がソース出してくれるとも思えないからソース無しということになっただけで。
558名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:01 ID:a4sZ4muT0
>>517
わかってるよ
だからここにレスしてるのは、俺の憂さ晴らしに過ぎない
2ちゃんの運営はやたら保守的(韓国嫌いという意味ではなく、変えることを拒む)だから
どうにもならんとわかってるしな
559名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:20 ID:Fwlnvjkb0
41才の冬だから〜♪
560名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:23 ID:Ej3opv6F0
お前ら涙目
561名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:26 ID:PUV1CEt00
30代です。サーセンwwwwwww
562名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:36 ID:31e/lU4j0
ツイッターやミクソの馬鹿を監視発見し記事にまでさせるのが2ch
その逆はない
563名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:46 ID:2heB7Hm/0
少なくともこの板は30代以上が多いだろうな
あと主婦とか多そうw
564名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:56 ID:iyFTFmRl0
たしかに高齢かもな。

マスコミをマスゴミと呼び、捏造、捏造とさけび気に入らない者をすぐさま在日扱い
理想の女は2次元で普通に恋愛して来た女までビッチ扱い処女がいい30女はゴミ。

という無職、人生つんでる男が大半だろうな。
565名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:10 ID:ImL5vGPn0
30代だがごもっともすぎてw
566名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:11 ID:lx4vXwTeO
同じ意見の奴しか集まらないコミュニティーは見ててつまらないんだよな
何も得るものが無い
567名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:35 ID:4DMEK+qaP
30台や40台が多いって、人口構成比から見たら当然だと思うが
10年以上続くサイトなんだから、それくらいになるのは当然じゃない
568名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:36 ID:4VuM5x4k0
おっさんちゃんねるに名前変えろよ
569名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:37 ID:N8INmJfqO
まあ正直なところmixiだけは年齢云々より
単に特殊な連中の集まりとしか思えない
570名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:40 ID:QiTF9Lbr0
メディアの扇動に乗らないとても健全なサイトじゃないか
571名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:42 ID:ahe3Kw/bP
>>551
印象操作って恐いな
572名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:48 ID:LWms4gMo0
長文多いw
なんでおっさんは沸点低いのw
573名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:52 ID:2WXObKWQP
パソコン使わせるようなサービスだと中年じゃね?
若いのはケータイだと思う。
あとね、シニアは文字が小さいのが障害になるんだなwww
574名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:55 ID:fuGi641I0

このニュースで言いたいことは、
2chやMixiやブログなどに記事を貼ってもらって
記事に人を誘導したい。


ということだな。
575名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:36 ID:pWbqJ9kM0
だってツイッターの楽しみ方が分かんないんだもーん
有名人のつぶやきを盗み聞きする以外に何か使い道あんの?
576名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:40 ID:fKEzI+Ay0
>>1
vipとかわけわからん板でもいけば。
若さであふれてるから。

あと年代が若いもののままで維持されるのは就職板とかそういうの。
マスコミが多種多様にある情報を把握していない現われの記事だなこれ。
577名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:42 ID:rfc+svVZ0
>>566
2ちゃんの、特にN+は相当同調圧力が強い場所ではあるな。
578名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:43 ID:a4sZ4muT0
ひろゆきの問題意識も俺と同じところにあるはずなのに
あいつなんでもできるところにいながら、何もしないからな
2ちゃんはネットの中ではオールドメディアになるだろうな
Twitterもニコニコもmixiも匿名性はあるわけで、有名人と絡みながらくだらない話ができるし
579名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:43 ID:NVxOb6gvP
>>536
「一流大学」の一言から必ず「岡大・広大論争」に発展してたよねw
今でもあるんだろうか?
580名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:48 ID:+dt6nQxA0
>>564
身近な例で言えば昼休みに30代が職場PCで見てる場合が多い
既婚未婚問わず
581名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:56 ID:5VI5g3M50
>>557
あれはガセだと思うよ。
だって最古っぽいコピペが見つかっただけで放送日すら特定できてないんだぜ?
証言が多いのは「天空のラピュタの真ED」「ゴールデンアップル味」と同じ現象だと思うわ。
大槻の「ジャスラックに自分の歌の使用料取られた」発言も、
証人はいるのに本人が否定してて証拠もまったくないし。

「社民党」「ジャスラック」という2ちゃんの嫌われ者が出てきたから、
みんな盲信しちゃったんだろう。
582名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:00 ID:q+EckBq80
俺達無職2ちゃんねらーにも人権はある
583名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:01 ID:1KYsW5tH0
インターネッツで年齢とかわかるんだw
エスパーでつねw
大人びた書き込みすると年齢高く見られるだけじゃねw
それか願望だろw
584名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:01 ID:6vzsc2O60
開放的な匿名掲示板なんて存在する意味ないだろ
ここは最果ての地であることに意味があるんだから
585名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:11 ID:1Bmfgx+O0
若いやつもいると思うが、
ネットもしないパチンカスや町でチャラチャラしている情弱の考えに合わせるのは違うだろw
586名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:12 ID:kRGimsXa0
>>546
まあ、一般社会の2chみない普通人は、匿名でひとの陰口ばかり叩く
陰湿で無価値な連中の溜まり場という印象もってるね。

でもまあ、普通では言えない本音をみんなが書きこんで憂さ晴らしできる
という機能もたしかにあるw 巨大匿名掲示板には。
587名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:16 ID:JzsyrCkJP
>>557
だからその証言って何よ
映像も音声も無く「俺は見た」っていう2ちゃんねるの書き込みだけじゃん
みずぽ本人がコピペの発言はしてないと否定したんだよ
コピペといえばスマイリー菊池の件もそうだったな
588名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:18 ID:/MmzdGiu0
>>16
電通やマスゴミがこれが流行で新しいと言っているものだろ
最近だとTwitterとかだな
589名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:33 ID:hDzOmt1K0
おれは四捨五入してまだ何とか30だけど2ちゃんもニコもミクシも使うぞ。
オフ動画上げたりもするしな。ネット上で年代なんて関係ねぇよ
つべやツイッターは苦手だけどな
590名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:40 ID:dhi5tyQN0
59歳の冬どっえええええええす。それがわるいか。そんじょそこらの書き込み人
ツイッターの青二才よ同じにするな、ボケ。
591名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:50 ID:rnnPOCvI0
まあ、各サイト経営者の財力だけはウラヤマシス
唯一それだけは受け容れるわ

>>462 >>566
そう
専門書10冊読んでやっと分かる知識も
2chでは噛み砕いて説明されたりしている
自分の質問も運良ければ、高度な返答があったりする

各々が書き込んだ内容の致命的なミスに関しては、遠慮容赦なく糾弾されるから
知識・理解の修正には結構役立つ
さらに匿名だから現実と違って赤っ恥を引き摺らずに済む

裏取りをしっかり行えばこれほど便利で正直な
(おまけに実質無料だからコストパフォ抜群の)
質疑応答の場は他に無い
オレも2ch通じて知性が少なからず向上されたわ
592名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:04 ID:wcyu9eF+0
幼稚なおっさんほど煽り入れるんだよね
おっさんwとかいって。もうね、わかってても虚しくなる。
593名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:07 ID:B0r8KFeL0
>>207
facebookやってて感じるのは、外国にそう言う文化がないと言うより
外人は自分大好きなだけで、他人の行動なんて気にしちゃいない、
って感じ
だから、facebookでプライベートな写真さらしまくろうが、
他人事だから、「あ、そう」で終わってる気がする

ただ、モメ出した本人同士は、他人の目があろうが平気で
とことんやり合ってるみたいだけど
594名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:09 ID:4ZFE4jiw0
俺は昭和43年申年10月生まれの天秤座血液型O型
最終学歴は一橋大学卒
大手IT企業の幹部で預貯金5億円持っている。
595名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:13 ID:OsUXcc+i0
>>1
ごめん、まったく文章が理解できない。

>2ちゃんねるユーザーは閉鎖的とも言える書き込みが多く見受けられる。
>もはや若者の考えに ついて行けてない30、40代のユーザーが大半なのだろう。
で、mixi叩きは
>実は2ちゃんねるのコミュニティがmixiにも存在しておりかなり巨大なものとなっている。
で、Twitter叩きは
>実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ。

と書きつつ
>上記の様に2ちゃんねるユーザーの考えはもはや古い構造で固められており、新サービスや技術について行けない状況にあるようだ。

はい?まあ、池沼か何かかねえ。
「だから日本人は」の類かなと。
596名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:19 ID:YAsrTyKe0
「若者の考えについていけない」
これ書いたのが30〜40代じゃないの?
ついていく必要はない。
必要なものだけ選べばいいんだからな。
597名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:30 ID:4VPFBERU0
> ・mixi敵対視
敵対視、と言うレッテルかな?
ネット上に自分のプロフィール出すようなのとはあんまし関わりたくないだけ

> ・Twitterの使い方わからない
ごめん、何が楽しいのかマジで分からない

> ・まとめぶろぐ叩き
>2ちゃんねるのニュース速報及びニュース速報+に掲載されているニュースソースは無断掲載によるもの……。
2ちゃんのニュースソースで金儲けしてるのか
知らんかったわ
よく訴えられないなw

> ・もちろんニコニコ動画も叩くよ!
結構見るし
ニコニコ叩くっつか
ウザい宣伝カキコが叩かれてるだけじゃね?

>・GREE、モバゲーも敵視
敵視…
古いアケゲーは兎も角
大半面白くもクソもないゲーム
しかもアイテム課金とかやらんわ…

ってのは
古いのか?
598名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:36 ID:EuLH3VRp0
ガジェットってサブカル気取りのくせになんで大衆紙みてーなダサイ作りなの?
599名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:42 ID:wqAd0GMG0
うっかり厨時代の個人情報がオンライン上に残ってない
ギリギリの世代で良かったと思うw
600名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:52 ID:H7+6LAU3P
そもそもアカウントせいのサービスは閉鎖的だろ
2ちゃんもID表示でダメになった
601名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:01 ID:6k75LaGZ0
>>591
どこ縦読み?
602熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:10:03 ID:ChYhDAZ70

でもさ、2chもそろそろ終わり臭くないか?

なんか規制の嵐で過疎ったりしてて終末臭漂ってるだろ
この板は過疎ということではマシだが
603名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:03 ID:rslMD4Vm0
30代はまだ余裕のある書き込みだな
長文で延々とそれがどうした、と書いたり反論してるのは40代?ww
604名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:06 ID:eX3Kg+ra0
>>523
記事を書かせてる東京産業新聞社の代表取締役は、
未来検索ブラジルの2ちゃんのモリタポと同じ奴だよ。
>>260

2ちゃん解析のために、モリタポ買えってことだろ。
605名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:20 ID:yh3Ju4610
2chは2chであり、それ以上でもそれ以下でもない。
コアの部分は、何事にも影響を受けす、影響をあたえず。
愛すべき馬鹿どもの最速の便所の落書き。
606名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:24 ID:rfc+svVZ0
>>575
結局Togetterみたいにまとめてあるのを見るのが一番楽チンだったりするんだよね、twitterも。
607名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:28 ID:90b3rS7W0
嘆く若者でも演じてるのかなとしか思えねぇw
608名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:51 ID:VD9QVFLl0
にちゃんにおっさんしか居ないのは確かだw
書き込みすんのに事実上オプーナ買わなきゃ書き込めなくなったからな
もうにちゃんも斜陽だよ
609名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:14 ID:rslMD4Vm0
>>602
●持ちが殆どだろうしなw
アクセス数激減だし、でもしゃーないべ
永遠に繁栄するツールなんてないよ
610名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:25 ID:+dt6nQxA0
>>602
携帯規制を解いたまま2年もすれば相当流入してくる
611名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:42 ID:5VI5g3M50
>>602
板によるぞw

将棋板は団塊の退職が影響したのか、最近の将棋人口増加が影響したのか、
もの凄い盛況でたまにレスの勢い2ちゃんトップになってるし。
612名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:42 ID:Jn9eeaPy0
古いから間違ってるとでも言うのかね?
間違った新しい考えについていく必要なんて毛頭ないのだが。
613名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:53 ID:uRw5r+shP
古いw
うけるwwww
614熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:11:53 ID:ChYhDAZ70
>>609

ツイッターってどうなの?
おもろい?
615名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:53 ID:/eGvU0qK0
>>391
アフィきめえw
616名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:57 ID:K7IdxnBg0
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、
大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。

すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、
臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。

下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「
好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、
ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
617名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:58 ID:N8INmJfqO
まあ2ちゃんが叩かれるのはマスコミに非常に都合の悪いサイトだからだろ
マスコミの捏造や印象操作も次々と2ちゃんで看破されてしまうし
618名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:27 ID:kRGimsXa0
>>593
それはうらやましい部分もあるなあ。カラッとしてて。
619名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:29 ID:ZIS/yybW0
>>1
なんでこうマスコミは主観的に物事を単純化して、一般化されているかのように述べるのかね。

A=☓
B=◯
こういう記事多過ぎ。記者の仕事、雑だろ。
620名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:32 ID:yG86y+lQ0
要は
 マスコミがイニシアチブを取れる(?)mixiやTwitterに来い
 今までどおり黙って洗脳されとけ
ってことだね 願い下げだw
621名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:41 ID:fKEzI+Ay0
交通情報板の携帯規制があったときは笑った
あんなもん外から書き込めなかった機能しねーよw
622名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:50 ID:4ZFE4jiw0
考えは古い! 閉鎖的!
だがなぁ預貯金5億円持っていて
タワーマンションに住んでいて
高級車BMWの高グレード1台、レクサス1台、ベンツ1台持ってますよ
昭和43年申年天秤座O型からでした。
623名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:58 ID:D2u5g3Ga0
そんなもの無いが、書き込めるみたいですw>>608
624名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:04 ID:H7+6LAU3P
ツイッターなんて2ちゃん以上のゴミだろ
閉鎖的だし
625南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:13:09 ID:Kbv0DrB10
>>614
業界人じゃないと面白くないと思う。その辺の一般人は
有名人の周りでわぁわぁ言うだけqqqqq
626名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:28 ID:2WXObKWQP
>>602
なんかいろいろマズくなってんじゃねーの?w
627名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:30 ID:xlOvfBsH0
若手芸人ですら30前後ですけどね
628名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:32 ID:h/bKaPep0
まあ閉鎖的だけど、ゴミに言われる筋合いは無い
629名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 12:13:40 ID:7F41TeWs0

今、AKB48とかいう100%電通主導のアイドルグループがいるけれど、
以前のお前らなら間違いなくみんなで袋叩きにしていた存在なのに、
今は逆に電通に踊らされて喜んでいる香具師等が激増していたりする。

これは俗に言う「ゆとり世代」がここに雪崩込んで来ているという事だろう。
世代交代は、2ちゃんでも進んでいると思って良いのでは?
630名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:41 ID:hKDdO6md0
ニコニコはけっこう利用してるな。ミクシィは友達が居ないのでそもそも入れない。ツイッターは見るだけなら。
グリーはまったくやってない
631名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:41 ID:qcu2nZYl0
>>597
マスコミ様のヨイショに乗らないからねらームカつく
少からずお金出してくれるサイトさまの悪口いう馬鹿は古いってことだろ
632名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:41 ID:Ipe+JHs60
マスゴミ「2chのせいで愚民が騙せない、ちくしょう・・・潰してやる」
機密費もらって記事を書く糞どものくせにw
633名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:48 ID:jX9S6TII0
古いとか古くないとかあまり関係無い
典型が鬼女  ネットも無い時代からやってることは全く同じ
ネットになり若干効率が上がった程度の変化しかない
634名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:52 ID:UVHr3v490
そりゃそうだ
年寄りしかやってないんだもの

>>622
そういう表現が既に時代遅れだって
解らんのでしょ?w
635名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:01 ID:rslMD4Vm0
>>620
嫌な情報は全部同じ敵ですかw
すごいおもしれえw
636名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:06 ID:kRGimsXa0
>>593
いっぺん、mixiでホームパーティーの写真をアップロードしたら、勝手に
ひとの顔晒すな!って猛抗議されて、すぐに削除したことあるよ。

そういう経験からすると、Facebookは日本じゃ難しいかもなあ。
637名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:18 ID:gX9BJV9u0
>>1
そんなことは絶対にない。
俺の知り合いの10代後半から20代後半まで全員2ちゃんやってるよ。
mixiやツイッターもやってるけど、2chの方が匿名性が高い。
匿名性が高いってことは人間の本当の心理が出てくるので信憑性がある。
俺は2ちゃんねるを支持してるよ。
638名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:26 ID:B0r8KFeL0
>>602
2chの衰退が始まったのは、規制が大きな原因だと思う
どっかのスレでも書いたけど、書けない2chなんて
いっこも面白くない
ストレスがたまるだけ

運営はゆるやかに2chを終わらそうとしてるんだろう
きっと
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:14:36 ID:ChYhDAZ70
>>625

そうなんだよな〜
「テレビに出られないレベルの芸能人のおもちゃ」という感じがしちゃうんだよね〜
640名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:38 ID:NJ4wl+uE0
>531
比較的素の状態に近い状態で書いた文章ならともかく、独自のネタや縦読み系の引っ掛け、
改変コピペにAAなどが溢れる2ちゃんで応用できるのか凄く疑問なんだが。
641名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:44 ID:K7IdxnBg0
>>614
コテでずっと書き込んでるようなもんだから
コテなら抵抗ないんじゃね?
642名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:00 ID:eX3Kg+ra0
>>538
遅すぎ。30歳中盤まで何やってたんだよ?

俺、2ちゃん出来た時(移転時)からいたし、ニコニコは2ちゃんのニューススレで
アカウント予約受付始まるって記事みて、直ぐにアカウント取ったぞ。
ニコの正式版のずっと前の時だ。
はじめの頃あまり面白くなくて、じきにアカウント消して、また取り直したけど。
643南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:15:14 ID:Kbv0DrB10
>>627
ブラマヨなんて実力が若手レベルじゃないのに
若手扱いだよなqqqqq
644名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:23 ID:H7+6LAU3P
2ちゃんは規制が大杉で閉鎖的でおわってる
ツイッターはさらにゴミ
ミクシー?まだあったの?って認識
645名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:35 ID:GROjFTIl0
ミクシィ、ツイッターは自分の情報を書き込むことがなんか乗り気になれないんだよな
ミクシィは一応登録してるけど
646名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:57 ID:TjPDj5oA0
> 実は2ちゃんねるのコミュニティがmixiにも存在しておりかなり巨大なものとなっている。
意味が分からん
647名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:58 ID:NhdSu9bgI
>>599
うっかり若気の至りでエロ絵晒してたら、いまだに転載されてたりして恥ずかしくなる。
この間、8年ぶりくらいに旧友から連絡入って、なんで連絡してきた?って聞いたら2ちゃんのスレで俺の絵見つけて懐かしくなって連絡したんだと。
648名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:59 ID:RO7mXeVSO
わたし若者だけど若者の考えなんて大した事ないと思う
649名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:06 ID:NVxOb6gvP
>>637
mixiに疲れて2chに戻ってきたやつがいたわ。
やってて疲れるってどーいうことなんだろう?
650名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:09 ID:z/afQek40
>>629
モー娘板があっただろw
651名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:11 ID:NzHeq/hzO
>>591
馬鹿な発言した時に「バカ」と言ってくれる場所っていいよね。

「叱ってくれる大人」みたいな感じで。
652熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:16:15 ID:ChYhDAZ70
>>641

スレあってのコテであって、そこら辺のコテがつぶやいても意味ないだろ〜w
653名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:17 ID:hKDdO6md0
モバゲーはやらんけどニコニコアプリは牧場物語とえんむす!だけやってる
654名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:26 ID:4ZFE4jiw0
>>634
でもね、金持っている者が勝ちなんだよね。
世の中お金だ。お金がモノを言い、お金が人を集め
お金の為に人は頑張るんだよね。
そうお金の力は絶大だ!世界どこに行ってもまず信用されるのはお金なんだよね。
655名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:28 ID:fSXcG5qR0
>>624
基本的に捨て置かれるメディアだよなTwitter
あれは旧来のメディアに似て上意下達型の流れを持ったツールだよな
だからテレビや特にラジオなんかで推奨されてるんだろうな
2ちゃんじゃあ書き込み内容が全てで肩書なんて糞の役にも立たないし
656名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:29 ID:6Xhk5nPl0
内閣・国会の政治家の考えは古い! 閉鎖的! 国民の考えについて行けてない50、60代が大半だ!
657名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:39 ID:90b3rS7W0
ミクシィとかツイッターとかやりたい奴がやれよ
俺はやらないそんだけ
658名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:54 ID:kLhYg299O
なんで若者についていくん?
659名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:08 ID:lmevM3Sq0
新聞、テレビを糾弾して自分たちが世論をリードするぞって世代だったのに
いつのまにか置いてけぼりでワロスw
時代は繰り返すんだなぁ

まとめブログとか、批判してたマスゴミと同じような印象操作したりして
結局同じ穴のムジナって感じだったもんね
今は個人発信の時代だし、これもいつか終焉がくるんだろうけど
660名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:20 ID:fuGi641I0
ガジェット通信のお仕事

@2chとその他SNS、スタバ、タバコなど議論を巻き起こす記事を書く
A2chなどにスレ立て
Bスレでは、議論になるように書き込み

例:「スターバックスを1年間飲み続けると数十万円の出費に! 我慢すれば貯金もできる」
この記事では、スタバの話題で、注文の仕方などを煽り、しかもこの記事では、
関係ない喫煙の話題を含み、嫌煙派と喫煙派まで煽っている。
しかも、結論は意味不明。
661名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:20 ID:Erswh1VY0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
662熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:17:29 ID:ChYhDAZ70
>>649

反応しないと「無視された」と思うやつがいるし、あの言葉がどうたらこうたら
リアル人間関係といっしょやね
663名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:29 ID:PoKs7Q7Z0
これ絶対○だろww とかいう決めつけに同調するんじゃなくて、
気になる批判があったら自分でソースを見つけて
それを見て自分判断するようなスタイルで使ってればいいんじゃない?

他のコミュニティーサイトだと、好評価が大半の物に対してはマイナス面についてそこまで言及されないから
その物事に関する短所に気づけないことがあると思う

ここだと少しでも悪いところがあるとそこだけ誇張されて話題になるから、
普段は他を使い、
因みに短所はどうなんだ?
って思ったときにここを使うとか

まあTwitterとか、どこでも十分批判はあるけど
2ちゃんねるは、世間では好印象なものに対しての批判が他より多いのは確か
まあ批判することに心血を注ぐやつがいるからそれを参考程度に見てみようっていうだけだけどな

まあ俺はそんな使い方出来ないが
664名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:37 ID:uRw5r+shP
確かに年寄りの気配ムンムンだなw
特にここw
665名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:43 ID:r5gJ0mXz0
若者の考えに ついて行く必要が無い
666名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:43 ID:G05jk/Vh0
mixiもtwitterも吐き捨てられないのが鬱陶しい。
毎回特定の人の更新にコメント残したりとか面倒…
そういうのがメインのツールだからそれを否定しちゃうとやる意味ないんだろうけど。
GREEとかは携帯でポチポチやるの煩わしい。
ニコ動はよく見るけど、内輪ノリが多くてたまに白ける。
たしかに、年取ったんだろうなぁ。
667名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:57 ID:5VI5g3M50
>>655
いや、2ちゃんで一番強いのは内容に賛同してくれる人数だな。
加勢が多ければ白を黒、黒を白にできる。
ある意味一番民主的なのかもしれん。
668名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:57 ID:HsZvjkN+0
>>462
もう職人なんてほとんどいないじゃないか
ネタと呼ばれるのも人を馬鹿にした笑えないのばかりだ
669名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:04 ID:qkKsINZy0
>>661
今日は日曜日
670名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:09 ID:xlP5tQR/0

2ちゃんだけじゃないが、

1 叩きたい奴だけが書き込む、どうでもいいやと思ってる人は書き込まない
2 叩きカキコばかりが目立つ
3 2ちゃんねらーらは閉鎖的と言われる
4 だから?                          ←今ココ
671名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:12 ID:/SkOIBp0P
mixiはやってるがもう見る影もないな。
ツイッターはやる気がしない。
ニコ動が見てる。

>>1はグリーとかモバゲーとかの詐欺に味方する記事を書いていて恥ずかしくないのかな?
672名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:13 ID:8KfZjZkg0
どのソーシャルも30、40代が大半だろwww
人口分布図とか見たことねえのかよw
673名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:32 ID:RgQtS+Xc0
>>602
いや逆だね
この間のキャップ乗っ取り事件のときに2ch終息の臭いがしたけど
その辺のイザコザが改善されると、また直ぐに賑やかになったもんね
674名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:35 ID:2Cegi0zZ0
そもそもベビーブーム世代と極端な少子化世代
人口の単純比較であり得ないほどの大差なんだから
そこで世代で語るなよ。
世代で語りだした途端、「若者の考え」なんてステレオタイプは
どこに行ってもマイノリティだ。
675名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:47 ID:XR96xs7lO
>>1

煽ったからって何か出てくるわけじゃないんだよ

特に今の20台以降は
676名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:58 ID:R0qOyWYWi
30〜40歳代特有のサブカル信奉臭が鼻につくのはわかるが、
まあ、さほどキャラのたった世代だとは思わないな。
677名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:14 ID:B0r8KFeL0
>>651
変な話、2chで大人にしてもらったとこあるよ・・
(今でも罵られる事もあるけどw)
678名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:16 ID:iyFTFmRl0
こういうとたいがい、お前女だろと疑われるんだが女たたきとその常識に関する
ねらーの意見って歪んでるぞ。

べつに結婚まで数人、と付き合ってヤるのは今時普通なのにそれでもビッチ扱い。
30以上は男に相手にされないって・・・人によるだろ。結活の記事だけ見て
女は男に相手にされてないと思い込んでるフシがある。
679熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:19:19 ID:ChYhDAZ70
>>672

確かに20代は携帯で友達とメールだけっぽいな
680名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:20 ID:4ZFE4jiw0
金のない奴は虫けらも同然
まず金を稼げ、何でもいい金だ、金、金が人を動かし
金の為に人々は跪く、金だよ金
金のほかに何があるか?
681名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:36 ID:L2RswY7q0

パ チ ン コ は 在 日 朝 鮮 人 の 資 金 源


チョッパリども、もっとウリたちに金を貢ぐニダ

  \<`∀´>/ \<`∀´>/\<`∀´>/

      /壱 / /万:/| 
      |≡≡|__|≡≡|彡|____
 / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|   => 電通、マスコミ、民主党
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|       その他の反日活動
|≡≡|__|≡| 30兆円  |≡≡|__|≡≡|彡| 
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/     

     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||   < 全部のパチンコ店が朝鮮系ってわけじゃないし
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||     少しくらいいいだろう・・・あ、また負けた
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||     でも、パチンコやめられない、アヒャヒャヒャ
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎
     ↑
   借金してまで朝鮮人にカネを貢ぐ低能パチンカス
682名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:39 ID:zzvfdyBF0
この記事は「○○なんて駄目だ!」って反応が見たいんだろうなw
挑発に乗れば「いった通りでしょ」とドヤ顔するだけw
別物なんだから同列に扱うのはおかしいし、Twitterと2ちゃん
併用してるユーザーは多い。
683名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:41 ID:pAEcf79q0
一部だけみて全体語るマスゴミのいつもの誘導手法
684名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:46 ID:7MVVjQeb0
気持ちはガラスの十代
685名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:53 ID:Ipe+JHs60
2ch終わったほうがおもしろいかもしれんぞw
ネット監視してる連中は深く潜られて、監視できなくなるし
反日して生きてる糞どもの予想とは違って、売国奴どのも早く情報が広まるはず
686名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:54 ID:Gqq0Abe00
mixiの日記って、「誰が見てるか判らない」と言う感覚が薄いのがあるよな。

全面公開にして、「思ったことを書いてるだけなので、反論受け付けません」とか書いてたり。
「〜なので反論不可です。」的な。  ・・・・だったら、非公開にすれば良いのに。
687名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:56 ID:gX9BJV9u0
>>649
実際の知り合いとかマイミクになったら普段のキャラで日記とか書き込んだりするからじゃないかな?
他の人はどうかしらんが俺はそれでmixi疲れた。
688名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:01 ID:U7jLj2AW0
ニコニコ動画はMAD動画を普及させた功績は素直に認めたい
689名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:01 ID:NLGQezae0
SNSだけはツマラン
だいたい、2ちゃんが無かったらダメ
他のコミュニティーなんて社会的に都合悪いことは削除削除じゃん
2ちゃんが本当の民意をあらわしてるよ実際
690名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:05 ID:877n3uFt0
40代になったばかりだけどさ

・mixi敵対視
敵対視じゃなくて面倒くさい

・Twitterの使い方わからない
これは全くその通り、皆は面白いツイートをどうやって探しているんだ?

・まとめぶろぐ叩き
結構重宝することも多い。

・もちろんニコニコ動画も叩くよ!
2〜3年前ほどじゃないけどニコ厨です。

・GREE、モバゲーも敵視
商法は敵視してるね
691名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:11 ID:c0uu2F4S0
モバゲーとか金が無駄過ぎるだろ
ちゃんと据置機でゲーム買えよw
何万円使う気だ
692名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:39 ID:eX3Kg+ra0
・2ちゃんはニュースグループより開放的で、
 自然発生的にできた(あめぞうからの移転が多い?)

・mixiは株式会社ミクシィが強引に作った

・ツイッターはセカンドライフでこけた電通と慶應義塾関係者が、
 企業広告流すためにメディア総動員で作った
693名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:39 ID:4DMEK+qaP
実年齢は高齢化しても、精神年齢が高齢化しているようには見えないけどなw
人のことは言えんがww
694名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:44 ID:kcyzIm3z0
>>1
古いとか使い方が分からないのではなくて
人と群れるのを極端にいやがる世代なのかもしれない
695育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:20:47 ID:WUGIOdkC0
2chの10年を振り返ってみようじゃないか

この2chが無かったら 
どれだけ多くの社会の事件が闇に葬りさられていたことか・・・
多くの犯罪が疑問なく自殺にされ、海老蔵事件も何もなかったことにされ
外国人参政権もとっくに法案通過されていたであろう

俺はこの10年2chで日本社会の闇と戦ってきた匿名戦士達を誇りにおもうよ

たとえ無職であっても、君達が日本社会の闇と戦って 世論を変えたのは間違いない!
696名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:49 ID:ZxQTNgTU0
アホに正論を言っても無駄だということが良くわかるスレで
697名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:51 ID:Fdvqtjv40
2ちゃんも昔はヲタの集まりだったんだけどね
山○渉とかtanasinとかクマーとか流行ってたころw
勿論昔も馬鹿はいっぱいいたが

今はヲタ叩きとかに病的な奴が多いし
ネトウヨとかルーピーとか言ってるような
ヲタですらない単なる馬鹿、という印象
まさに時代に取り残されただけの馬鹿な30〜40代っていう感じ

もはや情報源としての価値すらゼロ(特にニュース系のスレタイ操作とつられる馬鹿)

たまに役に立つのがゲームの攻略法くらいしかないw
698名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:55 ID:zTauVB5s0
>>667
だから付和雷同で多勢につく奴が増える
699名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:08 ID:fSXcG5qR0
>>667
柵なくネット人格100%で対峙できるのが
ここの魅力だものな
700名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:14 ID:VziddL/70
>>90
違う。ニコ動があるからつべが必要ないんだ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:30 ID:xHhRplpI0
「最近の若者は〜」

こんなもん永久ループだってばよ!
702名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:47 ID:4VPFBERU0
>>647
それは悪いことばかりじゃないと思う所じゃね?w
703真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/23(日) 12:21:47 ID:pDTUJIxc0 BE:84883027-PLT(27272)
(゚Д゚) 2ちゃんねるが閉鎖的だと思った事は無いのだけど・・・
     どの辺が閉鎖的なのかしらね?
704名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:54 ID:NVxOb6gvP
>>679
「いまどきの若者」はパソコンを全く使えないことが多いらしい。
20代後半から30前後はパソコン派が多いかな?
705名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:54 ID:NzHeq/hzO
>>661みたいな「いつものコピペ」は、何歳の書き込みと判定されるのだろうか...?

なんか書き込み内容で年齢を判定出来るとか上にあったから...
706名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:13 ID:dZ3+asyZ0
ムリにオヤジのすくつに入り込んで不快な思いをすることもあるまい。
住み分けたらよろしw
707名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:14 ID:B8JOGvEO0
>>335
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            嘘を嘘と見抜ける人でないと
            (掲示板を使うのは)難しい
708名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:18 ID:IrscOzBY0
なぜ批判してる人が同一ばかりだと思うんだろ
ミクシィやってるけどツイッターは批判してる10代もいるだろう
709名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:21 ID:kRGimsXa0
携帯ゲームにまともなSNS機能がつけばいいのに。PSPでもDSでもいいから。
710名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:34 ID:z/afQek40
>>678
100人中2人いたら、その二人が声を荒げてるだけだろ。
大多数の98人はそこに情熱をかけるほど、
意見も何もないから、スルーしてるだけ。

匿名巨大掲示板がどういうものか、本質を分かってないんじゃないか。
711名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:38 ID:gX9BJV9u0
>>661
カレンダー見ようぜ
712熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:22:40 ID:ChYhDAZ70
>>704

いや、携帯電話は「小型PC」扱いにすべきだろ〜
つまり若い人は「携帯サイズの小型PCしか扱わない」が正しいんじゃないか
713名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:50 ID:VEAxmVDe0
確かにここ2−3年で急激に人がいなくなっていくのは感じたよな。

ニュース速報は独身30代後半から40代の男が多くてつまらん。
婚活やら結婚やらのニュース速報とは関係ないスレに食いつく奴多すぎ。
影の軍団とかいうのが立てるスレが跋扈するのも分かる気がする。

趣味の板も前はいろいろな良いカキコがあったけど、最近は1日2−3レスあればいいほう。
しかもその少ないカキコも「人がいない」とかの呟き系。
たまに30レスも伸びてると思ったら約2名の罵り合い。


一部恋愛板とかは、まだ生き残っているけど大半の板はは引きこもり男が暴れていてつまらなくなっているね。
714名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:51 ID:dDSkgC+90
ただこれは恣意的な部分もあるにせよ
他サイトを叩く奴は当てはまってもおかしくない
敵対する構図が2ちゃんの原動力とかってのはもう古いだろ
715名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:58 ID:4ZFE4jiw0
金のない奴が叫んでも聞こえないよ
金の力は絶大だ。
716名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:23:28 ID:uuUBuDar0
釣り記事でしょ
717名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:23:53 ID:8KfZjZkg0
2ちゃんから30、40代のオッサンがtwitterやmixiに流れてもう古いと騒いでるだけだろ
Twitterもロウガイの説教臭せえほうが多いな
718名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:23:59 ID:lYxDvKpe0
>>707
あの騒動にそのコピペはどうなんだw
ソースはどんだけ探しても出てこなかったのに、ソースがなかっただけで事実と
チョンのような開き直りだったしw
719名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:00 ID:fKEzI+Ay0
つべのほうが著作物甘いからどっちがいらないって言ったらニコ動のほうかな。
コメント見るならどうみてもニコ動だけど。
どっちも一応価値はある。
720名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:01 ID:rfc+svVZ0
>>616
これ久しぶりに見たなあ。
721真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/23(日) 12:24:30 ID:pDTUJIxc0 BE:127323173-PLT(27272)
>>716

んだねー

自分のガジェット記事の閲覧数を増やしたいんでしょ。
この記者は。
722名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:32 ID:sd8UdlpQ0
てかmixiってなんだっけ?
723名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:39 ID:4VPFBERU0
>>678
そもそも2ちゃんでスレ立つような女は
取り立ててダメなのばっかじゃないかw
724660:2011/01/23(日) 12:24:47 ID:fuGi641I0
続き

ガジェット通信のお仕事
@2chとその他SNS、スタバ、タバコなど議論を巻き起こす記事を書く
A2chなどにスレ立て
Bスレでは、議論になるように書き込み
C2ch以外のMixiやブログにも記事を書いてもらう
D記事をたどって、ガジェット通信に人が来る
E広告収入などでウハウハ

つまり、このスレで
おれは、こう思うとか、モバゲーはどうとか、
いやみんなどれもやってると言ってるけど
やつらの思い通り。
725名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:04 ID:iyFTFmRl0
>>690
めっちゃ当たってるじゃんwめんどくさいのはついていけなくなった証拠。
興味あることなら歳なんて関係なくハマるけどね。

勝手に敵視したり軽蔑したり、自分はどんな立派な人間なんだよって典型。
726名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:13 ID:2EWgSfLs0
正しい考えに古いも新しいもありません
727名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:18 ID:uaaeU9Ry0
ファミコンのスレとかすぐ食いつくもんなあ
年寄りばかりなんだよね
728育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:25:24 ID:WUGIOdkC0
山崎渉もしんだよ たぶんw

人が居なくなってるのは明らかに大規模規制のせい
俺も民主党批判してたら携帯から2chに書き込みできなくされるわ

PC規制されたら数ヶ月書き込めないわでROM専なってたし
729名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:34 ID:5uOUIKwc0
2009年6月時点で、日本国内からTwitterにアクセスしている
ユニークユーザーは約320万人(全世界では約1.1億人)。
男女比は、男性が72%、女性が28%。年齢層は、
最も多い層が35 - 44歳の42%、そして45 - 54歳の18%、
25 - 34歳の17%と続いている(Googleの統計から)[40]。

若すぎでんがな
730名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:35 ID:+/S7kpDDO
職場にいる40才の口癖「2ちゃんねるに…、2ちゃんねるだと…、2ちゃんねるのカキコミで…」
うざったい。
731名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:53 ID:jUS61eKBP
【佑フィーバー】斎藤佑樹投手「鎌ケ谷の皆さんが嫌いでない」[1/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295752613/

【野球】理想はザックジャパン!?楽天・星野監督、若手の成長に期待…「俺はサッカーの緻密さ、精巧さ、面白さを知っている。」
素人の誰よりサッカーを見てると主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295743352/
732名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:54 ID:oc5sDGGv0
2ちゃんはウソコの投げあい

ミクソはウソコの見せ合い

ついったはウソコの垂れ流し
733名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:25:55 ID:Ak8CAUL60
けーおー乞食ネトウヨも老いさらばえた ww
734名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:13 ID:IGJ++d430
ガジェット通信て広告収入どのくらいなんだろ。
735熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:26:14 ID:ChYhDAZ70

ちょっと思うんだけどさ、最近は2chにも頭がおかしいっていうか、
精神病の人が増えてなんかやってて疲れるというのもある。

で、ニコ動とかツイッターに行ってみたけどやっぱり頭おかしいやつが多いというw
736名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:24 ID:xlOvfBsH0
>>727
プレステ2の修理してネジが一本余った。年取ったと思ったw
737名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:29 ID:zDJPC99H0
>>1
「もはや若者の考えに ついて行けてない30、40代のユーザーが大半なのだろう。」
事例が根拠になってないっすよw
どの年代にも当てはまるでしょw

クソスレ立てんなよボケ
738名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:34 ID:9hZl7n19P
2ちゃんはニコニコよりYoutube主体ってだけでは?
海外のものも見れるし、自然なことだと思う

ツイッターは書くことないけどストーカーツール的には使ってるな
こんなもん人それぞれ
むしろ記事のツールを全部使いこなしてるやつが数派では
どれかはたいして使ってないものがあるはず
739名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:43 ID:rfc+svVZ0
>>719
ニコニコでみんなで実況的に見るのは楽しい。アニメとか。
740名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:49 ID:6Xhk5nPl0
俺今日で18歳なんだが誰か祝ってくれ
741名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:56 ID:E+RA0PGN0
mixiでクマを駆除した役所に抗議の電話かけまくった基地がいたよなぁ
742名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:26:58 ID:R0qOyWYWi
精神年齢は順調に成長してるだろ。
最近は「うんこ」「まんこ」「死ね」とかの単調なレス見かけなくなった。
5年くらい前が一番ひどかったよ。AA荒らし率も高かったし。
今は政治スレにネトウヨ系コピペ荒らしが目立つくらいだろ。
743名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:00 ID:GG8gqoAR0
若者は色んな媒体があるから選べる
おっさんは先に2chに出会って、2chが好きなのはわかるけど
なんで他の流行ってる媒体を敵視して嫉妬して叩くのだろうね
744名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:04 ID:kRGimsXa0
>>715
いくら金があっても、発言がつまらないんじゃなあ…
金ばらまくつもりがあるなら、いくらでも靡くけどーw
745名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:22 ID:6YKdWp6G0
で、その閉鎖的な2ちゃんねるってどこよ?
746名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:22 ID:vVbZchXRO
>>698
ついこないだ趣味板でそれを体験した。
すごくバカらしくなって、2ch外に場を求めるべきかもと思い始めた
747名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:45 ID:zzvfdyBF0
年寄りが書いた記事か?w
748名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:51 ID:fuGi641I0
>>740
おめでとう。
あと、未成年は書き込んだら違約金5万円だぞ
749名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:53 ID:5VI5g3M50
>>735
精神病は昔の方が多かったと思うぞ。
多分、みんな死んだか病院送りになったのか、いなくなってるけど。
最近リアキチだなってレスあんま見ない。
750名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:01 ID:NJ4wl+uE0
>662
形成されるコミュニティが明確で密な分だけ、よりアクションに対してリアクションを
求められるんだよな。

オンラインゲームで例えると、2ちゃんねるはレースゲームや対戦格闘、逆にMixi
なんかはMMORPGってところか。

ネット対戦はその場その場では相手が超強いとかハメられたとかに一喜一憂するが、
対戦が終わって通信を切れば遊んでた人と再度会うかわからないし、会っても気が
付かない可能性が高いレースゲームや対戦格闘の方が気兼ねしなくて楽だよな。
751名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:02 ID:dDSkgC+90
まあ、ひろゆきがソースとして使ってた
ツイッター
https://www.google.com/adplanner/planning/site_profile?hl=ja#siteDetails?identifier=twitter.com%252F&geo=JP&trait_type=1&lp=true

これみるとツイッターの年齢層も30代、40代が最も多いし
2ちゃんもみくしーも同じようなもんでしょ

若年層は動画サイトや携帯サイトが多いのは言うまでもないし
752名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:18 ID:RgQtS+Xc0
ねら〜6年目の30代だけど
2chで自分の意見を言って叩かれた時は本当に凹む
でもそれが普段の社会生活に役立ってるところもあったりする
753名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:22 ID:q5uYPLTzO
この板オッサン多すぎ
754名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:27 ID:lgZQ93+z0
よく2chで「若者の○○離れ」に必死に反発してる奴いるけど

もうお前ら若者じゃないだろと
755真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/23(日) 12:28:32 ID:pDTUJIxc0 BE:272835959-PLT(27272)
>>728

コピペしたからじゃないの? >BBM
756名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:37 ID:NVxOb6gvP
>>712
携帯に慣れた人間からするとパソコンは意味不明の箱なんだとさ。
どうもディレクトリ構造が理解できんらしい

>>713
ダム板住人だから過疎なんて気にしねーぜ。
貯水率を水利権について語ってたと思ったら、なぜか讃岐と阿波(淡路を除く)の石高について
喧嘩腰の議論になったりするおまけつきだよw
757名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:37 ID:IGJ++d430
>>753
自己紹介乙
758名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:38 ID:+UssB2+L0
そもそも便所の落書きとかチラシの裏とか言われてきたんだが
759名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:39 ID:kRGimsXa0
>>740
      /三三三三三三三三三三三三ミヽ/ミ三三三三三三三三三三三三ヽ
        |                     |                     |
        | ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  Happy|Birth Day ☆  ☆  ☆  ☆  ☆|
        |                     |                     |
        |      ∧_∧               |          /■\     |
        |    ( ´∀` ∩           |  ∧_∧    ( ´∀`∩    |
        |    (;;;;;V;;;;;_ノ    p       |  ( ・∀・ )   (つ   ノ      |
        |     |  |  |     /( [l]    |  (;;;;;;v;;;;;つ□  ゝ ゝヽ      |
        | \  (__) J   (メ∀`)ノ     |  |::::::|::::::|    (__)_)    |
        |Д`)            /)∞(      |  (_jt_)                 |
        |⊂ノ      ∧∧  (((:)))      |      ∧∧      (・∀・)     |
        |U      ( ゚Д゚)  l  l      |     (゚ー゚*)               |
        |        | つ□           |      □と |       ∧∧     |
        |        |  |             |     |  |     (∀・,,)   |
        |        ∪∪         |       ∪∪       (uu )    |
        | ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆| ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆|
      ゝ_____________人_____________ノ
760名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:46 ID:2va5kiJE0
ツイッター本当に使い方わからないw
なんであんな見づらいの?
761名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:48 ID:7r+AUrcP0
自分達が知られたくない真実が明かされるとねらーはだのネトウヨだの2ちゃん批判スレ立ててるのは







誰だかは大体想像つく
762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:28:56 ID:ChYhDAZ70
>>749

いや、そこなんだよ。

「そのまんまキチ」なら簡単にスルーできるんだが、「境界上の人」が多くて疲れる。
763育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:28:57 ID:WUGIOdkC0
>>740
おめでとうw
仕事1ヶ月でやめていいから何でも就職するんだぞ
764名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:05 ID:cKJKK4SO0
>>1
お褒めの言葉をありがとう
老害たる俺にはν速だけで十分だ
まあ20代だけどな
765名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:05 ID:sd8UdlpQ0
>>1
1ちゃんねる敵視も入れとけ
766名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:06 ID:izonexAP0
周りが見えていない盲目さからくる閉鎖的なのはどうしようもないが、周りを見ながら
閉鎖的状態を選び取っているのならなんら問題はないと思うが。
767名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:10 ID:2WXObKWQP
>>740
呪ってやる
768名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:17 ID:mCcX3H7n0
2chが閉鎖的なのだろう?
書き込み規制とか意味ないだろう?
769名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:17 ID:PoKs7Q7Z0
>>666
吐き捨てられないって言うのは痛いところだよね
本音が言えないから評価も本来の物と変わってくる

話題ごとに相手との交流が途絶えてくれないと
話が合ってた奴ともどこかで考え方が変わることになるだろうし、
批判したいことについても
あいつは賛成だから変に批判しづらいな・・・
ってことがよくある
770名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:18 ID:REH6yiiS0
ツイッターは商売人と究極の暇人だけ

あとの大半は水増しボットの書き込みで誤魔化しているのは確実
771名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:45 ID:8KfZjZkg0
自動車業界とかが若者の〇〇離れっていうと40代まで若者なのになw
772名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:45 ID:cEwKazp90
あいた口がふさがらん・・・

ネラーは匿名性のおかげで
システムを解説する人や、問題点を指摘する人と
個人的な体験を話す人、話をまぜっかえす人、
ネタにそって騒ぐ人、馴れ合うコテたち
といったカオスな人々であり
そのなかの、辛辣な批判をする人だけを指摘しても意味ないだろ
773名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:52 ID:NzHeq/hzO
まあ、人が減った最大の原因は、規制多過ぎるからなんだろうけどね...

一年の半分は書き込めないってなんなんだ...
774名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:57 ID:Yo14j2PKP
ねぇ、昭和生まれって生きてて恥ずかしくないの?
775名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:58 ID:oTqNrLxN0
twitterは面白さが全く解らないから辞めるつもり。
「2chはウンコの投げ合い mixiはウンコの見せ合い ツイッターはウンコの垂れ流し」
これは的確
同じうんこなら投げ合ったほうがスリリングで面白い。
776名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 12:30:04 ID:7F41TeWs0

マルチという昔よく見かけたコテもガチで死んだとか。
ガンか何か極めて重い病で片手やら目やらやられて
ボロボロになっていって、そのままフェードアウト。
777名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:07 ID:rfc+svVZ0
>>754
気持ちだけでも若いんです><
778名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:09 ID:qRvhxjxv0
お年玉年賀当選発表まだ?
779名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:15 ID:THRATuuX0
ごもっとも。逮捕者の年齢を見れば一目瞭然。
780名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:18 ID:/WKO9TDs0
>>1
>しかしここ数年数多くのコミュニティサイトが 出来たことにより

サイトは出来ても、ほとんどがすぐに廃れて消滅していってるという事実。
しかし、2chは10年経過しても大盛況w
781名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:22 ID:3Sc4dTpP0
2ちゃんユーザーと言うか
この板は頭の悪い団塊〜40代ばっかだな
782名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:27 ID:5VI5g3M50
>>762
ああ、境界上の人ねw
確かに多いね。
そういう人は日常生活はまともに過ごしてるけど、
なぜかネットの書き込みはなんか変だと言う。
オカ板もカルトのたまり場になってしまったからな。
783名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:34 ID:zwLUGgnS0
つか、そもそもマスコミが持っている「若者像」ってのが、実際に現実を反映しているのか、
ってのが先にあるんだけどねえ…
なんか、そっちの方にこそ、問題があるような気がするがねえw
784名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:40 ID:NVQRzI1s0
若者の2ch離れw
785名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:42 ID:h/uM+l9H0
mixi、Twitterは暇を持て余してる奴がやるもの
786名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:46 ID:gchMNlpA0
>>743
どれもおっさんが作ったシステムだけどね
携帯から使いやすい物だけが若者にはやってるだけだよ
手軽だからっていう理由だけでね
それだけ今の若者といわれる層は携帯に依存してるってことだよ
でも仕事始めたら携帯ばっかりきにしてられないからね
787名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:49 ID:6Xhk5nPl0
>>748
まじか
ここってそういう板だっけ?
788名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:49 ID:G05jk/Vh0
20代の頃は暇だったけど、30代40代になると自由な時間も減るからじゃないの?
人の日記とか今何してるかとか、無駄な時間食う携帯ゲームとかに
大事な時間費やせないじゃん。年取ると時間がすぎるのが早い(´・ω・`)
789名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:52 ID:qcu2nZYl0
>>740
おめでとう
去年もここで過ごしたから、来年の誕生日もここで過ごそうな^^
790名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:30:56 ID:p9q8mcjj0
〇〇なう。
だから何だよ!
2ちゃんのほうが面白いね。
791名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:31:04 ID:Wima0nnt0
2ちゃんはROM専門と呼ばれる人がほとんど。
書き込みなどしない。見るだけの人が多い。
792名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:31:11 ID:juUktzpu0
このところの2ちゃんがどっか変だというのはわかるが、
それでも俺は2ちゃんのシステムが根本として持っている
「“誰が言ったか”よりも“何を言ったか”が大事である」
という部分を偏愛している。

mixiはほとんどリアル友人との連絡用だな。
Twitterは読むだけ。
793名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:31:29 ID:c0uu2F4S0
twitterは有名人のストーカーにしか使えないだろw
もっと失言しろよ>平野
794名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:31:41 ID:lgZQ93+z0
自分は何もしない癖に何でも否定的な意見ばかりの2chと
どちらかと言えば肯定的な意見が多いニコ動じゃニコ動の方が健全だわ
否定的な意見ばかりの方が健全とか思ってる奴は自分自身が異常と気付け
795育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:32:01 ID:WUGIOdkC0
>>760
ツイッターはあえてみずらい作りにしてる
何でか?それは権力者がネットであまりにも情報が得られてしまう恐怖をしったから

そこでつぶやきという情報を細切れにして
情報の全体像を集めるのを大変にするようなソフトを設計させた
796名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:07 ID:sd8UdlpQ0
何事に関しても絶賛してるヤツは余りいないだろ、2ちゃんに、そもそも
797名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:13 ID:CO3YjGKj0
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|  tanasinn
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
798名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:22 ID:877n3uFt0
>740
末代まで祝ってやる
799名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:22 ID:TvADJLwS0
若者の考え方についていけない、って意味わからんw
800名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:32 ID:RvLp4Lzs0
2chとニコニコぐらいだな
Twitterはアカウントはあるけどエロゲメーカーとかをフォローして見てるだけ
mixiは携帯がAndroid携帯だからアカウント取れない
801名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:49 ID:WI6IKVOq0
2ちゃんねるでよくないのは、ネットカフェで一人のたわけ者が
反則書き込みしただけで、プロバイダまるごと規制してしまう運営ぐらいだと思うがな。
公共機関がやってるサービスじゃないからどう運営しようと勝手だが、
ひろゆきがやってた頃のほうがわかりやすかったのは事実。
802名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:58 ID:j6Fws42z0
>>90
2ちゃんねるも100〜140時ぐらいでまとめるのが賢明
803名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:58 ID:xlOvfBsH0
>>750
いつの間にか来なくなって死んでたとか、少し切ないような
804名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:32:58 ID:kRGimsXa0
最近も規制厳しいのか? 俺も一時は規制にひっかりまくりんぐだったが
最近はゆるゆるだな。何が変わったんだろう。
805名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:03 ID:2WXObKWQP
ネットサービスなんて、ヒトの隙間時間をどう絡め取るかだけでしょ
忙しい奴なんかやってないよw
806名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:07 ID:dkSYJiqw0
2chは発足当時から閉鎖的だったがな。

「厨房くるな」「高校生・大学生はROMってろ」
「社会人として一般常識知るまで2chなんぞするな」
みたいに窘められるのが普通だった。

つーか、中坊=厨房=厨という単語の変遷のとおり、
若輩・未熟者お断りメディアだった。

だれだよ?
ナウなヤングに馬鹿ウケのノリで2chとらえてたやつってのは?
807名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:34 ID:zzvfdyBF0
こういうアホな記事をTwitterで
批判して拡散してるw
808名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:34 ID:tFyXOHaz0
30代だけど、2ちゃん暦は10年。
今ではツイッターも使いまくりだし、アメーバでピグりまくり。
Greeでブログを書きまくり。
モバゲーはやってないけど、利用者が金を落とさなくなってGreeが潰れると俺のブログも消えるので、どんどん落としてくれ。
809名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:43 ID:+jObyXKE0
わざわざ若者の考えについて行こうって人もあんまいない気がするけどね。
昔通ってきた道なんだから。
810名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:52 ID:lgZQ93+z0
>>784
若者の車離れ、酒離れには賛成しまくってた2chの奴らが
若者の2ch離れって記事だけは否定してて笑えた
811名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:54 ID:GG8gqoAR0
ひろゆきが終わコン扱いしてるからな
812名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:56 ID:8KfZjZkg0
もう40代女子なんて2chなんか見てなくておしゃれなTwitterに流れてるだろw
813名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:06 ID:4ZFE4jiw0
琉球泡盛・7本・合計重さ約8kg泡盛はこBOONで発送します。
琉球泡盛・7本・合計重さ約8kg泡盛はこBOONで発送します。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r74591913

814名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:07 ID:juUktzpu0
>>794
基本否定から入ってくるような場所だからこそ、
ただ自分の言葉のみで同意や賛同を取り付ける意味があるんだよw


煽り合い気味にやり取りが始まっていながら、
最終的に相互了解に達して「なかなか面白かった」と締めくくれる。
2ちゃん以外でそんな経験できないぞw
815名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:09 ID:T8/adWAt0
>>799
その通り
だって俺たちの考えに若者がついていってるだけなのにな
外の世界はともかく、ネットのコニュニティについては、
言葉といい振るまいといい、全て2ちゃんねらの後追いなのが現実
816名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:18 ID:fuGi641I0
>>787
そういうことを言われる板だな。
頑張って嘘を見抜けるよう耐性つけてね。
817名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:25 ID:5VI5g3M50
>>794
俺はニコ厨でもあるが、ニコ動は案の定馴れ合い路線に行ってしまったからな。

対外的には、
「MADはOK!」「アニメや漫画もうぷさせろ!著作権者でしゃばるな!」
なのに、身内に対してのルールは、

「私の動画を勝手にYoutubeなどに転載しないで下さい」
「他の実況者と比較するな。そもそも名前出すな。」

すげえ二枚舌だなwと思ったよ。
818育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:34:31 ID:WUGIOdkC0
>>774
おまえw いまこの瞬間、昭和生まれがしんだらお前飢えてしぬよw

お前コメの作り方知ってんの?
PC製造できるの?
発電の仕方しってんの?
ガスの注入の仕方しってんの?w
819名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:40 ID:W5+u71XZ0
若い奴の車の運転があまりにも揃って下手糞なのについて行けない。



全部自動車学校が悪いんだけどな。
820名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:34:51 ID:0UsYqqwb0
つか元々閉鎖的なんじゃなかったけ???
821名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:12 ID:/eGvU0qK0
>>576
大生や受験もそうだ
2chにもいろんな板があるのにな
実際に行ってみるとわかるけどそれぞれの板によって傾向
は違う。vip化してだめになっている板もあるけど
だけど俺もニュー側+に関しては確実年齢層高いと思うわ
822名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:18 ID:hZghcrtI0
在チョンが2chの存在に苛立っている
それだけのこと
823名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:18 ID:Yo14j2PKP
頼むから昭和生まれは二ちゃんねるだけにひきこもっててね
824名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:19 ID:fKEzI+Ay0
40代がおしゃれでツイッターって見苦しいだろw
年取ったおしゃれは若者の真似することじゃないし。
825名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:34 ID:kRGimsXa0
DSとかPSPとかのすれ違い通信? あれをもっと進化させれば、面白いSNSの
システムができそうなんだが。
826名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:42 ID:7r+AUrcP0
残念ながらこのスレが2ちゃん(真実追求の)抑制には繋がらないだろうけどね笑
827名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:35:47 ID:U7Z2CNlI0
確かに2chっておっさん多いよな
でも閉鎖的なのはそういうコミュ姿勢の奴が集まりやすい場所だから昔からそうだと思うけど
twitterやmixiは自分で面白いこと書いたり、他に魅力がなくきゃあんまり人集まらんし
IDが2chみたいに変わらないから、2chより書き込みに責任求められるから
びびって率直に書けないし、言いたいことも言えない人も多い

そういう日常的対人コミュを忌み嫌うコミュ不全者が、責任回避しながら
語れる逃げ道が2chだから、ここには閉鎖的な人間が集まるのはしょうがない
828名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:04 ID:rfc+svVZ0
>>818
まー30年後には平成生まれって・・・ってどーせ言われるんだから許したげなさい。
829名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:08 ID:kRGimsXa0
>>819
経験値が足りないからしゃーない。
830名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 12:36:13 ID:7F41TeWs0

「半年ROMってろ」とか「吉野家コピペ」はその閉鎖性故に生まれた
コピペみたいなモンだわな。
831名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:15 ID:lgZQ93+z0
2chの見やすさと健全な人間がいれば文句ないんだが・・・
どうしてツィッターはああも見にくいのか
どうして2chにはキチガイがこうも集まるのか
832名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:45 ID:eX3Kg+ra0
>>551>>571
高齢者にツイッター使いが多いのはNHKが電通と一緒にツイッター利用を推進してるからだろ。
NHKラジオですら、意見の募集はメールじゃなくて、ツイッターのアドしか言わない。

情報リテラシーのない高齢者はみんな引っかかるだろ。
集められたところで、電通の口コミ広告に利用されて終わり。
833名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:46 ID:9hZl7n19P
長文をかけるという魅力はほかにあんまりないからな
まあ、最近はあんまり長文もかくことないんだけど
ヒートアップしたときに書き殴りたいときはやっぱり2ch以外かけないわ

ニコニコのコメントは本当に一言ぐらいしかかけんので
全面的に同意か否定かのコメントしかうてないからフラストレーションがたまる
結局、金はらってまで2chやることになったわ
834名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:49 ID:8mpTunDl0
んなこと言ったって
若い連中来ても規制で書き込めないと皆それ以降2ch来なくなるし
耐性が無い若者には規制の嵐2hcはきつい
835名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:52 ID:WKpoXWaV0
2ちゃんねるの宝は過去ログだなぁ
他のはそれが無いし速報性なんかほとんど役に立たない
836名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:54 ID:lP3t53/m0
>>740
おねでたう!
仕事探せよ!

>>743
そういえば、「見やすくなった」。
言うとおりで、5年前くらいはひどかったな。
そういう連中は他のメディアに流れたのかな?

ツイッターとかmixiはどうも「企業臭」が強くて。
ま、2ちゃんだっていろいろあるけど、
殺伐としながら、勝手に物言える分楽。
837名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:54 ID:BC0fBxBq0
>>821
ぶっちゃけVIPや速報の方が昔の2chらしくて楽しそうだと思う
もうあのころのエネルギーはないからついてけないけど、
バカ騒ぎの中に面白いレスがあったりしてさ

+は政治工作員だらけになってしまって本当につまらなくなった。。
838名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:53 ID:JVoXtdGT0
【話題】ミンス叩きのちゃんねるユーザーの考えは古い!閉鎖的!これからは輿石、仙谷、中国、韓国支持だ!
839名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:36:59 ID:mQiOeseK0
>>819
なぜ若者の運転技術と自動車学校批判に展開した?
840名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:02 ID:2Is7E+580
>>818
若いってだけで万能だと思うたくなっちゃうお年頃なんだから許してやれよ。
社会に出るまではそれでいいと思う。
841名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:04 ID:55rGSoOr0
>>1
全部やってるが別に新しいから良いってわけじゃないだろ。しかも紹介されてるの全部犯罪の温床サイトだろ。
若者(笑)の方が圧倒的に少数派で社会の中心ですらないのにそれの意見に合わせるってどうよ?
842名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:07 ID:sd8UdlpQ0
twitterやっててもやってないフリして叩くのが2ちゃんねらw
843名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:14 ID:c0uu2F4S0
ニコ厨うぜええな
早く潰れないかな
工作ばっかりしてる癖に
844名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:26 ID:I2QAFjGi0
・mixi 興味なし
・Twitter 興味なし
・まとめぶろぐ叩き 興味なし
・もちろんニコニコ動画も叩くよ! 興味あるの1回見るだけ

悪い?
845名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:43 ID:dDSkgC+90
>>806
閉鎖的という表現使ってる人いるけどどちらかというと排他的ってのが正しいな
2ちゃん自体は閉鎖的でみないシステムだけど排他的なユーザーが多い
846名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:37:48 ID:kdXmXdOi0
若者の考えについてこれない、おっさんばっかなんて、

私のこと好きなんでしょと勘違いしている不細工と同じ臭いがするわけで。
847アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆NEXaESUEOk :2011/01/23(日) 12:38:03 ID:fjTqbCLj0
安易に個人情報をさらけ出す仕組みを何とかしろよw
みくしとかw
848名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:38:13 ID:Yy7L1l4n0
ネタを信じて記事にしちゃったガジェット

ガジェットのネタ記事を信じて叩くこのスレの奴

なんてのはいないよな
849名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:38:43 ID:kY6mzdxO0
元々ここは閉鎖的だろw
850名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:38:44 ID:7r+AUrcP0
若者は2ちゃんは観ないって流れを作り出そうとする為のスレなんだろうなココは




そうじゃないと情報操作がしづらいもんね










851名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:38:55 ID:W5+u71XZ0
>>847
あれは安易に曝け出してるんじゃなくて利用者がアホなだけでしょ。
852ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/01/23(日) 12:39:00 ID:k9zwT7jXO
昔見たハンドルの方々は今どうしてるだろうか
853名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:39:02 ID:5VI5g3M50
>>832
つか、電通に利用されてなんか問題あるか?

そういう状態だと日本でGoogleやFacebookみたいな産業は産まれんと思うよ。
ネットは無菌空間じゃないわけで。
854名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:39:05 ID:2q1gGe9X0
そりゃ、ゆとり世代は特異だからな。そんなのと合わない点があるのは
しょうがないだろ。
855名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:39:17 ID:bMPkMT690
mixiもtwitterも面白みがわかんなかった。
最近規制が多くて2CHもだめだな。
とくに電車遅れる情報とか、地震Wとか、災害時なんかは規制で2chは役にたたないんだろうな。
856名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:39:26 ID:Q1baPz4hP
俺ニュータイプだけど
重力に魂を囚われた人間は死ねばいいと思うよ
857名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:39:42 ID:sd8UdlpQ0
敵視してるんじゃなくてヲチの対象にしてるだけだしwwww
858名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:06 ID:BC0fBxBq0
>>806
40代くらいになると若さが羨ましくなるんじゃないの
2〜30代の頃は厨とバカにできても、40に足突っ込むと老後も死期も見えてくるしな
859名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:11 ID:FRh+Quud0
>>1
全く興味が湧かない。
やらないといけないことなのか?
860名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:13 ID:2Cegi0zZ0
>>678
異性を敵視しだしたら末期だと思ってる。
でも2ちゃんに総意なんて無い。

>女たたきとその常識に関するねらーの意見って歪んでるぞ。
そういう書き込みをしてる奴がおかしいだけ。
沈黙は肯定じゃないし、書き込んでる奴の性別なんて無関心な連中が大半だ。
混沌とした2ちゃんねるだからこそおかしな連中の存在すら許容してるだけ。

そこで「2ちゃんねらは」なんて総体化されても
書き込んでる奴は個々なんだから共感出来んわな。
感傷と被害者意識から、2ちゃんを総体化して幻と戦ってないか。
861名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:33 ID:fuGi641I0
>>848

ガジェットは調子に乗りすぎだな。

そろそろ釣り記事として認知されつつあるから、
どんどん叩かれるだろうな。
中の人観てたら、いい加減にしとけよ。
862名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:46 ID:NJ4wl+uE0
>821
ニュース系なんかは世間についての基礎知識と分析力がある程度あって、
尚且つ議論が好きでなきゃ面白みがないだろうし、年齢層が上がるのは
しょうがないかと。
863名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:40:53 ID:Y+CEuiUe0
>>745
アク禁中の2ちゃんはあまりに閉鎖的で頭にきます
864南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:41:00 ID:Kbv0DrB10
あぁ〜お茶うめぇ。埼玉人は狭山茶に限るなqqqqq
865名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:01 ID:2Is7E+580
みんなもう許していると思うけど、ケツ毛の顛末を知っている俺らはmixiとか絶対やりたくないよね。
866名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:04 ID:vVbZchXRO
そういえば固定って減った気がする
867名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:05 ID:9hZl7n19P
>>835
わかる。過去ログの面白いスレは本当に笑えるし、
趣味で調べ物するときにどいういうものが人気だったとかちょっとした調査に参考するときもある

とにかくここ10年でたまったログの情報量の多さはひとつの財産だわな
868名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:06 ID:G05jk/Vh0
mixiも出始めの頃は、特定の層だけだったから価値が高そうな印象だったけど
厨やDQNがどんどん流入してから糞になったんでないの?
869名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:08 ID:F2ed870K0
>>96 同意見w
870名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:23 ID:9nmcf0ST0
>>1が凄く古臭い考えだなw
2ちゃんにしてもミクシにしてもツイッターにしても「特定の何か」と
考えるからそういう考えになる。
これらは単なる場所であって発言は全て個々のものでしかない
のだが、それが概念的に理解できないんだろうな。
871名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:29 ID:OoL2tkbA0
twitterの面白さは正直理解できない
書き込み内容もつまらないし、
リアルタイムなやりとりと言っても
そんな一日中貼りつくのは嫌だ
872名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:32 ID:lJlHHQ830
>・Twitterの使い方わからない
>実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ

どっちなんだよw
873名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:32 ID:gX9BJV9u0
>>822
正にそれ
874名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:40 ID:NzHeq/hzO
>>837
+は政治工作員だらけになってしまって本当につまらなくなった。。>


ごめんなさいm(_ _)m
875名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:41 ID:HfT6c2zU0
mixiで日記を全公開するのが若者の考え、ということはわかった

だったら俺そんなんついていかなくていいわ
876名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:43 ID:zzvfdyBF0
どこでも閉鎖的できちがいなのはいるよw
877名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:53 ID:uRw5r+shP
昔から古いw
昔から閉鎖的w
おさんの溜まり場w
878名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:41:56 ID:/eGvU0qK0
>>686
アクセス数稼ぎたいんだろ
レス乞食との違いは煽り上等じゃない処か
879名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:01 ID:c0uu2F4S0
2chの
ネガキャンの書き込は卑怯そのものだな、見てて気分悪くなる
880育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:42:03 ID:WUGIOdkC0
>>854
ニコ生でさ 山ほどゆとりが放送してるけど
なんかやっぱ思考が足りてない行動する人が多いとおもう

ゆとり教育で ゆとり世代の平均的な思考力が低下しているのがよくわかる
もちろん優秀な奴はすごい優秀だけどね
881名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:22 ID:eJdDJ4y20
twitterはフォロワーが100超えた辺りから情報拡散性が飛躍的に伸びるから
基本的にはお前らが一番好むツールなんだけどな

mixiは面白くない
まったく面白くないシステム自体も面倒くさい
882名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:25 ID:lP3t53/m0
>>845
> >>806
> 閉鎖的という表現使ってる人いるけどどちらかというと排他的ってのが正しいな
> 2ちゃん自体は閉鎖的でみないシステムだけど排他的なユーザーが多い

おまえ賢いな

というか、    ↑この程度の物言いがたまに出てくるところが
2ちゃんのいいところ。
良く言われるけど、「それなりに」高学歴とか理系技術者
が多いので、たまにするマジレスがまとも。

ツイッターとか「いま昼ごはんなう」とか幼児の発言みたいなの
何が面白いの?
883名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:26 ID:877n3uFt0
百万からの人間が集まるんだから実際の人口比に近くなるのは当たり前。
高齢者がいないのはネットに出会うのが遅かったか、出会っていないから。
884名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:29 ID:gUi2KtdM0
2ちゃんねるには 人間の業 を感じてる40代です。
885名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:30 ID:TYfz41GXO
2ちゃんの価値はむしろ人が少ない板にある
色んな知識があり面白い
886名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:42:42 ID:I0fcoey50
2ちゃんねるほど気楽に書き込めるサイトなんて他にはないよね?(´・ω・`)
887熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/01/23(日) 12:42:56 ID:ChYhDAZ70

2chの固定はかなりツイッターに流れたんじゃないの?
888名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:10 ID:hpQEnhhYP
>>886
うるさいおまえは実況でもしてろ
889名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:17 ID:oc5sDGGv0
>>879

見なきゃいいと思うよ?
890名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:32 ID:Y+CEuiUe0
>>86

AV女優になっていたバーガー 豊胸手術中に死亡
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295735555/

891名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:40 ID:kLhYg299O
俺達のようなレス乞食に行き場所なんてないよ
892名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:45 ID:D2u5g3Ga0
TPP開国!官僚遺伝子に国外レイプ魔をあてさせて強制的に混血にするw
結果、優秀な遺伝子を持つ公務員誕生!これで良いだろw

最初だけだw抵抗感持つのはw
893名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:43:47 ID:F2ed870K0
mixiとかニコ動とか馬鹿ツラしてやってるガキで有能な奴に出会ったことがないwww
たいていが無能のクズwww
894名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:08 ID:kRGimsXa0
OpenIDで2chもmixiもTwitterも全部ひとつのアカウントでやれればいいのに。
895名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:15 ID:HiZiLDx90
30〜40代のクズ野郎の巣窟
吐き気がするわ
896名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:34 ID:4ZFE4jiw0
ハッキリモノが言えるし
2ちゃんが最高だろうが
>>887
897名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:38 ID:m3JndBFBO
若さやリア充への嫉妬がすごい人も多いからな
898名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:45 ID:3Sc4dTpP0
>>880
うむ
平均的にゆとり以下の団塊・40代と
まぁまずまずのゆとりじゃ相容れないわな
899名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:44:55 ID:lgZQ93+z0
>>860
2chに総意は無いとか言うが
ニュー速の奴らとか明らかに帰属意識と集団意識持ってるだろ

で、そうなると他人と違う意見書くの怖くなるんだよ
だからニュー速とかでは女の記事になると同じような意見が延々と続く
ニュース系の板は1だけ読めばあとは読む価値無しと言われるのもそのせい
900名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:06 ID:kSfeERZv0
カンコクにとって都合の悪いことを書き込むと閉鎖的?
901名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:16 ID:zzvfdyBF0
>>895
臭いからここで吐かないでw
902育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:45:21 ID:WUGIOdkC0
>>867
>>とにかくここ10年でたまったログの情報量の多さはひとつの財産だわな

これ本当だよね 
2chの過去ログすべての板の情報は本当にすごい
例えば 霊能者情報とかハッテン場情報とか 
普通に暮らしてたら絶対に知らない情報に出会えるのはすごいw

903名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:25 ID:p9q8mcjj0
mixiもtwitterも、そいつの日常なんて興味ないんだよ。
もっと自分の興味ある話題で盛り上がる。
それが2ちゃん。
904名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:33 ID:wcyu9eF+0
大学板やカップル板なんかにいくが
長文で説教じみたことをかくのはおっさんなんだ。おっさんばかりになったスレもあるし。
俺は観察したいだけなのにほんと無粋なんだよ。
905名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:33 ID:mDqgas+OO
ネットを分けて考えるのがなぁ

ただmixiが閉鎖的で成り済ましに一番、都合よいシステムな気がするね
906名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:34 ID:CNx5/zl70
>実際に2ちゃんねるユーザーの 中でもTwitterを使いこなしている人は星の数程いるはずだ。
と言っておきながら若者の考えについて行けてない30、40代が大半だ!とはこれいかに
907名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:44 ID:BC0fBxBq0
>>889
そうして利用者がどんどん減って斜陽になるのだな
新聞テレビと同じだな
908名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:45:55 ID:c0uu2F4S0
>>897
え?若い人の方が失業率高いんですがw
いつも老人を叩いてるのが2chだろw
909名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:24 ID:mQiOeseK0
ここのオッサンたちの鬱屈も理解してやろうぜ

年を取ると、ちゃんと風呂に入ってるのに自然と体から悪臭を放つんだぜ?最悪だろ?

ここで若者叩いてストレス発散したくなる気持ちもわからないでもない
910名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:42 ID:Y+CEuiUe0
>>899
違う意見書くのが怖い(笑)

本当に、ν速を見てもの書いてるか?
あまり読んでないからこそ、そんなレスになるんだろw
911名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:54 ID:hpQEnhhYP
モバゲーとか叩かれると困るよなwwwwwwwwwww
912名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:46:57 ID:rj9dY6If0
一撃離脱の出来るここが自分には合っている
913名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:05 ID:4ZFE4jiw0
例えば
2ちゃんねるで馬鹿アホ、死ね殺すぞって書き込めるし
一番いいんじゃないか
どこかの大手企業、まぁトヨタ自動車潰れろとか爆破されろとか
書き込めるし、豊田章男社長脳無しとかも自由に書き込める
トヨタの社員でもだぜ
914名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:20 ID:kRGimsXa0
おっさんと呼ばれるのが嫌で、若者に迎合するのも阿呆らしいねw
おっさんと呼びたきゃ呼べとw
915名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:30 ID:sd8UdlpQ0
ネットやってるぐらいで格好いいとか思ってる>>1の考えが一番年寄り臭い件
916名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:40 ID:lP3t53/m0
>>899

鬼女の帰属意識とか集団意識とかは
社会学の研究対象とする価値があると思う…
あれは不思議なもんだ。
917名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:49 ID:oc5sDGGv0
>>907

毒のないものはつまらん
新聞テレビと同じだな
918名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:52 ID:Eh2fj+i30
そもそもゆとりなんて、自らの考えも持っていないし
考えがあるように見えてもネットや誰かの考えの受け売りで
スピーカーでしかないからな。
今の若者文化なんて30代の人間が過ごしてきた
時代以降、コレといった文化も生まれてねぇだろ。
919名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:47:56 ID:2Cegi0zZ0
個々の個人的な攻撃を総体化すんな。>>1
「後発ツールへの攻撃」なんて大雑把なくくりでデータを拾うから
2ちゃんねらの総意なんてでかい幻が生まれるんだろ。
何と戦ってるんだ>>1
920名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:48:15 ID:juUktzpu0
>>899
>そうなると他人と違う意見書くの怖くなるんだよ
そりゃ君が帰属意識と集団意識を持っているだけだろ。


所詮その辺のあんちゃんおっさんの寄せ集めなんだから、
意見なんか違って当たり前で、だからこそ面白いんじゃないか。
921名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:48:47 ID:/eGvU0qK0
>>729
ワロタ
マジで少子化だなw
922名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:02 ID:AKT94ewM0
2ちゃんねるって昔からなんでもたたいて、その一方でなんでも受け入れてるよね
923名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:08 ID:EH+AfhhMP
30代40代の親父どもが煽りあってんのか
終わってるな
924名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:11 ID:G05jk/Vh0
若者・年寄りというよりットのライトユーザーかヘビーユーザーかの違いでないの?
925名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:13 ID:OrUEVffC0
>>899
+はもうだめだ
みんなウヨサヨキチガイ、似たような意見になりすぎていて、逆に隔離板扱いされてる

>>920
昔はそうだったんだけどね
926名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:19 ID:I0fcoey50
世の中には叩かれたい人もいるねん。だからワザと煽る書き込みをする人もいる。
そんな人には2ちゃんねるはなくてはならない存在。他じゃダメなんよ。
927名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:28 ID:4ZFE4jiw0
金が無い奴が何言っても無駄だって言うことは
君たちも分かるよね
金が最大の武器なんだよね、現実は
928名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:31 ID:/8JiXC1e0
いやニコニコは2chユーザーも普通に利用してるだろ。
やたら敵視する2ch厨が極一部に確かにいるけど。
929名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:31 ID:tFyXOHaz0
>>903
海外のニュース系アカウントのtwitterは重宝するぞ。
確実に2ちゃんのスレ立てよりも伝達が早いから。
930名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:49:44 ID:dkSYJiqw0
ひろゆきがインタビューで答えてたの覚えてるけど…。

管理人を募集するときにケッコーな企業の管理職がボロボロ手を挙げてきたと。
早い話が、勤務時間中にネット見てる余裕があって手の空いてる管理職が結構いると。
んで、そういう人に管理人任せてると。

ま、10年前の話だから事情は違ってるだろうが、
2chの構成員の年齢が高めだったのは設立当初からのことだろ?
931名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:01 ID:1I5XHRKj0
まとめアフィだけは許さん
932名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:03 ID:YGmxB8nz0
Twitter 過激派の集まり。

mixi カルトと過激派の活動で詐欺やレイプが多発して警察の介入数回。

まとめぶろぐ叩き キチガイ同士の扇動と罵倒。

ニコニコ動画 オタ マニア 

GREE、モバゲー 出会い系偽装ゲームサイト レイプ多発の最悪サイト
933名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:04 ID:hpQEnhhYP
>>926
ヤマカンの悪口を言うなよ
フラクタルがすごくつまらんとか
934名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:12 ID:oc5sDGGv0
>>922

叩かないのはぬこと変態だけ
異論は認めない
935名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:17 ID:mQ0FRCmg0
若者の考えのなさについていけない
936名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:31 ID:WSUkBWuP0
2chのメインの板ってどこ? 俺自身>>1-2って興味ないし
叩いたことねぇし。やっぱν速板?
937名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:33 ID:juUktzpu0
>>925
今も俺にとってはそうだよ。

誰が言ったかとか、人数の多少は関係ない。
自分の目でレスを読み、自分の頭で内容を吟味する、ただそれだけのこと。
938名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:35 ID:nRJZOfVc0
影の軍団の記者特権を剥奪したいんですが
どうしたらいいんですか?
939名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:43 ID:NJ4wl+uE0
>902
ん百年後には、1900年代後半〜当時の日本の風俗や流行、日本人の考え方などの研究に
使われてそうなくらいに、多種多様な話題について区分けされてやり取りされてるしなw
940名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:45 ID:qcu2nZYl0
>>920
その寄せ集めの中に無駄にスペック高い奴だの
専門知識満載な奴だのいるからまたおもしろい
941名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:50:49 ID:ogd1IHP10
馴れ合いやめろ言う馬鹿はいるな
942名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:51:02 ID:c0uu2F4S0
>>935
うるさい
2000年前につぶやいてろ
943名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:51:27 ID:4WEoqvPB0
>>889

>ニュース系の板は1だけ読めばあとは読む価値無しと言われるのもそのせい

誰が言ってるんだ?お前が一人で勝手に言ってるだけだろ。
最近は低俗な煽りや工作員の誘導も多くなったが、そういうものを排除して読めば有益な書き込みはかなり多い。
944育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/23(日) 12:51:32 ID:WUGIOdkC0
>>927
>>金が最大の武器なんだよね、現実は
現実× 資本主義社会では○

でもソ連も崩壊 中国も変革で共産主義なくなっちまったなあ
のんびり暮らせるのはキューバくらいか?
945名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:52:13 ID:Ffp5GLli0
ていうか今の4〜50代って自己主張強い人が大杉なんじゃね
だから2chもそうだしツイッターもやりまくって意見のゴリ押し、若者が引いてる感じ。

>>938
影ってそんな悪い?
この板で話題系のスレが立つのは大昔からだぞ
食べ物とか男女とか
946名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:52:16 ID:lgZQ93+z0
>>920
いやだから違えば面白いんだけど
最近の2chは1から同じような意見が延々と書かれてるだけで面白味も何ともない
947名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:52:23 ID:Gv0On1B+O
極力人間関係は排除したい。
mixiやツイッターやSNSなど論外。

人間臭さは別段構わんが。
948名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:52:29 ID:kLhYg299O
若者とのセックス禁止
949名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:52:30 ID:juUktzpu0
>>940
「大半はノイズ」というのはまあその通りなんだが、
時折こっちがびっくりするほど実の入った反応が返ってくることがあるからな。

たまーにそういうのがあるからやめられんw
950名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:53:03 ID:ASd9wpiE0
【話題】 マスゴミの考えは古い! 閉鎖的! 読者、視聴者の考えについて行けてない50代以上がガンだ!
951名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:53:37 ID:Y+CEuiUe0
>>943
そもそも、+はともかく、無印ν速なんて、
偽装スレタイだけで煽りあい開始されるケース多々だしな。

>1すら読まれてないのに、ニュース計の板は1だけ読めばとか・・・w

952名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:53:37 ID:ZI7UHlJs0
蜜串・・・開設当時からvipやヲチ板の遊び道具だった様な
Twitter・・・逆に2ちゃんねると親和性の高いサービスだと思う
ニコ動・・・見たい奴がみてれば良くね?見たけりゃ見るし
もしもし・・・Q2と同じ構図、引っかかる奴は情弱
       どこかで見たようなゲームばかりで素人FLASHの方が新鮮
953名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:53:40 ID:c0uu2F4S0
>>948
へ?2chなんてロリコンしか居ないだろ(大笑)
954名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:53:43 ID:9hZl7n19P
ニコ生でひとつだけ俺にとってかなり有用なコミュがあるけど、それ以外は正直ただの暇つぶしだ
あれ見つけたの本当に偶然だから、見つけてなかったらニコニコも継続して利用してなかったろうなぁ
まあ、ニコニコのランキングも左の二つカテゴリだけ見てる
動物のかわいい動画とようつべと転載とテレビ動画が多いエンタテイメントカテゴリ
ようは2ちゃんでネタにされるような動画ばっかりw
右のほうのやってみたとか、アニメのランキングはまったく興味がもてない
955名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:03 ID:jjDYU0xR0
そもそも現実社会の人口構成から考えて、30代40代が多いのは当たり前
956名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:03 ID:zzvfdyBF0
>>899
自分は違うような立場を取りながら、2ちゃんねるに
書き込んでることに気づいてw 矛盾だろ
957名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:18 ID:w5PM1nuo0
閉鎖的だの開放的だの、何に対してなんだ?
>>1は何と闘ってるんだ? さっぱり分からん。
958名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:29 ID:lgZQ93+z0
>>943
そもそもその「工作員」って何なんだよ
2chが一番アホらしいと思えるのはそんな奴らの存在を本気で信じてる奴らが大量にいることだわ
959名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:38 ID:PcLA0nysO
>>1
なんで見たまんまの記事を書くんだろう?
2ちゃんユーザーはたいてい重複してるだろ。SNS板ってのもあるくらいだぜ?
普通mixiやGREE・モバゲー・Twitterに入って使いこなして、
その不満を2ちゃんねるに書くんじゃね?
960名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:44 ID:vbJwQBpB0
>>16
ゲンダイ読者
961名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:54:50 ID:hpQEnhhYP
無料で釣られて高額料金を払うバカ > 携帯ゲーム

あきれるよ
962名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:01 ID:2Cegi0zZ0
>>899
>他人と違う意見書くの怖くなる

ねーよw
自分を少数派だと感じたのか?
感傷と被害者意識で目が曇ってんぞ。
963名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:01 ID:iJaq4l8G0
お前らそんなに年食ってたのか…
964名無しさん@11倍満:2011/01/23(日) 12:55:03 ID:7F41TeWs0

ただ、最近のお前らは耐性が無い香具師が異様に多くなっているというのは感じる。
スルースキルが無さ過ぎ。

嫌な記者やスレがあるなら無視すれば良いだけなのに。
965名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:07 ID:Q/oe6m7vO
>>943
1だけ読むなら新聞よんでるのと同じ

なかの書き込みこそ他人の意見が聞けて面白い
966名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:12 ID:t4eaLZps0
スレ早いよー。だけどこういう記事に対しての意見を読むの好きだ。
967名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:17 ID:DuDPMiQM0
女を叩き若者を叩く
だけど本当は若い女が大好き
しかし全く相手にされないおっさん達の寄合所です。
968名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:41 ID:lP3t53/m0
>>902
そうだね。
特に「自分の専門分野以外の専門知識」に関して頼りになる。
自分の専門分野については、知ってることしか書いてないが、
専門外のことで周囲に相談できる者がいない場合非常に役立つ。

>>903
それと、mixiとtwitterは

「自分語り」

の部分がキモ過ぎてムリ。

さらにそういう「キモ自分語り」がビジネスに繋がってる
ところがもう生理的に耐えられない。
グリーとかそれ以上にダメだ…

そもそも匿名性が最も高い
2ちゃんで自分語っても、ただ叩かれるだけだから、
マシ。
969名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:55:44 ID:tpiN70/E0
仕方ないさ
あめぞうや2ch初期からいたメンバーがもう30代40代になってるんだし

2ch以外のサイトは面倒だし慣れないので結局ここしかないんだよ@35歳
970名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:09 ID:oc5sDGGv0
>>946

そうでもないだろ
鳩関係は擁護スレゼロなのは仕方ないが
TPPとかは意見が真っ二つにわかれる
971名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:18 ID:4VPFBERU0
>>957
Twitterは開放的!
便所なう!
紙ないなう!
オナニーなう!
紙ないなう!

ごめん、おれ露出癖ないから無理…w
972名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:18 ID:TQHSWvAu0
ほとんどのスレがアニオタ前提なレスが多数
一部の声がデカく聞こえてる感がある
973名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:30 ID:wMy3yu8O0
>>939
その発想面白い。
後世に於ける歴史的史料としての2chか・・・まぁ、玉石混淆だけど
それすらも織り込んで考えると面白い資料だわな。
この意見に対してこういう工作員が湧いたって読み解き方も出来るしw
974名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:30 ID:z/afQek40
>>944
あいつらは共産主義とは似て非なるものじゃないか?
社会主義ってそもそも共産主義とは違うし。
975名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:48 ID:JBtahuqr0
世代が違うから理解できんとか言うのは、
若かろうが年くってようが頭かたくなった証拠だよ。
976名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:56:56 ID:eX3Kg+ra0
>>588
電通やマスコミは流行で新しいと言ってるんじゃないぞ。
ツイッターを流行らせて、広告と世論誘導に使いたいだけだ。
そこら辺、導入時から、ぎっちぎちに押さえてるだろ。

「慶應義塾セカンドライフキャンパス」建設計画発表、慶應と電通が共同研究の拠点に(2007/8)
http://markezine.jp/article/detail/1561

電通「日本の広告費」発表、2007年総広告費は7兆円台、
ネット広告費は前年比124%の6000億円突破(2008.2)
http://markezine.jp/article/detail/2749

慶應義塾大学 SFC 研究所と電通次世代型事業シーズの創造(2010/07/01)
http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/ja/press_file/20100701_sis-web.pdf
977名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:00 ID:9hZl7n19P
>>946
芸能界とかスポーツのスレみるとなんか最初の20レスぐらいまで見ればいい感じだな
その後のレスを見ても流れをかえるようなものがあんまりない
978名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:05 ID:mQiOeseK0
スレの速さが全てを物語ってる

オッサンたちは外に出て、その真っ赤な顔を冷ましてきましょう
979名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:19 ID:Y+CEuiUe0
>>956
自分自身が勘違いしてる奴で、
2ちゃんで何かを書きフルボッコを食らう経験が多い奴の中に、
浅はかにも>>899みたいな考えにいたる奴が居そうだよねw
原因は自分にあるのに

っつーか、今の2ちゃんがどうこう言うなら10年前も今と違ったか、
ちゃんと思い出せと・・・・w
980名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:19 ID:ZI7UHlJs0
>>958
東亜+系のスレでやたら特亜を擁護するIDが居ると思ったら
フシアナトラップに引っ掛かってアカヒやら変態新聞から書き込まれていた事があったなw

何もかも皆懐かしい・・・
981名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:33 ID:Yn3eGsBN0
>>1
失礼な
2ch全体では無くてニュー速の糞だけだろw
982名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:52 ID:/eGvU0qK0
>>782
その逆で、マスゴミは自分たちの若者像を若者に反映させそうとしているんだと思う
983名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:54 ID:m3JndBFBO
ツイッターは確かに自己主張が強すぎる気がする
mixi以上に私をみて!てのが強い
984名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:57:55 ID:oTqNrLxN0
しょうがないからツボ買ってたけど、
グルポン事件後のpass流出で、
強引な理由の規制が、坪買わせるためだったのも明るみに出たし、もう買わない。
985名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:04 ID:LpHAcUIx0
>>978
真っ赤なIDで何を言う。
986名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:10 ID:c0uu2F4S0
いいからセカンドライフでも工作してろ
ぜんぜん流行ってねええぞ
987名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:14 ID:lgZQ93+z0
>>968
mixiやツィッターのように自分語りが出来るってことはそれなりに自分の人生に満足してるからだろう
2chの奴らは自分の人生に満足してないから自分語りすることが出来ず、他人を批判することで満足しようとするんだろう
988名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:35 ID:iTI+fFJ20
>>4
そのAA好き
久々に見たw
989名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:44 ID:oc5sDGGv0
>>973

平成の二条河原落書か
このごろ日本に流行るもの〜
990名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:49 ID:zMcd1hrD0
また世代間の疎遠を利用した分断、そして敵対工作か?

高齢者と若者との間でもよく使われてる。
上から下ま思考が統一されると困る奴等が居るらしい。
991名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:50 ID:P+8xtXF60
いくら貰ってんだろ
992名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:58:50 ID:NzHeq/hzO
>>949
まあ「大半はノイズ」ってのは、世の中何でもそうなワケで...
ノイズの中から有益な情報をすくい上げられる事こそが重要なんだろね、やっぱり。


「SF小説の90%はクズですよね。」
スタージョン「SFに限らず、世の中の90%はクズです。」

〜スタージョンの法則〜
993名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:10 ID:juUktzpu0
>>987
かなり強烈にブーメランかましてるが大丈夫か。
まあそろそろスレ終わるから頭冷やすにはいいタイミングか。
994名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:14 ID:slqn6xZ6P
>>1
寧ろ50代以降とのコミュニケーションツールとして活用してますが何か?
995名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:19 ID:m04Lby1hP
ニコ動は面白いが、mixiやツイッターはなあ。
匿名性のもとでの本音の批判やギャグこそがネットの命だろ。
2chに慣れたら、世間の言論がぬるぽ過ぎるように思える。
996名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:33 ID:hXNQCsoF0
>>1
> ・mixi敵対視
> ・Twitterの使い方わからない
> ・まとめぶろぐ叩き
> ・もちろんニコニコ動画も叩くよ!
> ・GREE、モバゲーも敵視

 最低限…・・ニュー速+ではあまり見ない現象だw
997名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:37 ID:DuDPMiQM0
>>987
まぁ2chはやらない自慢ばかりだからなw
タバコすわない、酒しない。女いない。何もやらないw
998名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:40 ID:hpQEnhhYP
ほらほら次の流行を考えないと

今度はFacebookなんだろwwwww
999名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:59:49 ID:kLhYg299O
ツイッターとかミクシィとか
やり方がわからんわ
1000南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 12:59:50 ID:Kbv0DrB10
2ちゃんやるようになって、リアルがイライラするようになった。
リアルだと遠回しな言い回しばかりで、本心を探るまで
時間がかかるのにイライラする。なので、
「つまりどういうことです?要約すると?」
が口癖になった。qqqqq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。