【社会】元横浜市職員、生活保護受給者の入院費を私費で肩代わり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
横浜市は21日、磯子区保護課の50歳代の元男性職員が、担当する生活保護受給者の
男性の入院費用207万8370円を私費で肩代わりしていたと発表した。

元職員は昨年1月、男性が入院する医療機関探しに協力したが、難航し、生活保護費の
支給対象外となる差額ベッド代のかかる医療機関に入院させた。元職員は昨年10月まで、
差額ベッド代約170万円に加え、生活保護費の支給対象となる紙おむつ代約15万円、
寝間着リース代約21万円についても私費で肩代わりした。

元職員は昨年10月、「気力が衰えた」との理由で退職。同12月、入院先の医療機関から、
後任の職員に紙おむつ代などの支払いを催促する電話があり、肩代わりが発覚した。
同課の調査に対し、元職員は「(男性の)入院先が決まらず不安になり、後で一般病室に
移ってもらえばいいと思って入院させた。(紙おむつ代などの申請は)事務処理が煩雑で
やらなかった」と話したという。同課は今後、紙おむつ代などについては、生活保護費での
支払い手続きを進めるが、差額ベッド代については補填しない。

生活保護受給者の入院先の確保は、同課の本来業務ではないが、職員が行うことが多いという。
塩田洋司課長は「病院が見つからず、一人で抱え込んでしまったのではないか。
今後は、相談しやすい職場環境の構築に努める」と話した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2011/01/23[10:01:07] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110123-OYT1T00215.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:40 ID:7OUoJ2/P0
映画化決定
3名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:53 ID:yJimd3XL0
罠に落ちたんだな。
やり取りをすべて録音する事を勧める。
一対一だと言質をとられる。
4名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:03:18 ID:KEmgeon00
ドラマ化決定
5名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:03:21 ID:ahe3Kw/bP
>>1
生活保護受給者の面倒は他の生活保護受給者が見ればいいだろ
6名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:49 ID:VOvkotgw0
>>1
>同課の本来業務ではないが、職員が行うことが多いという。

本来業務に集中させるべきだろ。
ただでさえ人減らしてんだからさ。

それに小さい政府、自己責任の徹底が民意なのだから、
過剰な世話を焼くのは国民のためにならない。
むしろ突き放して自主自立の方向に導くのが民意にそった政策だ。
7名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:39 ID:DmMrqYmD0
>>6
そこで新しい公共ですよ
8名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:14 ID:KEmgeon00
まー
いいじゃーねーか
どーでも
おら
しらん

ドラマ化決定
9名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:50 ID:8S6Ay2b90
老齢加算が廃止されたら可愛そうとか言ってる、朝ズバみのもんた
こういうときこそ金出してやれよ
10名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:34 ID:4W6XnKsC0
貧困ビジネスをもっと生かせば、こんな悲劇は起きなかった
生活保護費は、業者に渡して業者に面倒をみさせろ
受給者に現金が渡らない?
いいことじゃないか
居心地がよければ生活保護から脱出しようと思わないだろう
11名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:10 ID:TgxgEgRh0
脅されて仕方なく払ってたのかな?
12名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:32 ID:KEmgeon00

>>10
悲劇と言うほどのことではない。どーでもええこっちゃ。かってにすれーーーーーーーー。
13名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:36 ID:Lbkft7/M0
俺、20代の時に一発事業当ててサラリーマンが生涯収める税金の7人分くらいは
収めたんだけど、それでも金が無くなれば国からの支援も無く死んで行くんだろうな。

個人だから失業保険とかもなーーんも無いし。
おかしくないか?自営業者になんの保障も無いって。
収入の50%、年間6ヶ月国のために金を稼いだようもんだってのにこの扱い。

働くだけ馬鹿らしくなって、俺はもう意欲を無くしたよ。
働いて稼いでも取られる。頑張れば頑張るほどにね。馬鹿らしい。
14名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:59 ID:Ik7V3ckXP
おむつが必要な生活保護受給者の男性なんて入院治療の必要なし
15名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:17:15 ID:UgBcfrVG0
クレーム処理って、ダメな人がやると、こういった結果に陥りがちだよね。
職場環境が悪かったんだろうけど。
16名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:17:38 ID:Xt2hkMQb0
>>1
馬鹿じゃねえの
17名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:51 ID:Zoy5JjVK0
貧乏人は早く死ぬ方が経済にはプラス。
患者を治療するかどうかは、治療してまた働かせる方が得か、死なせる方が得かで判断するべき。
社会復帰すれば年収1000万の患者と、社会復帰してもせいぜい年収300万の患者じゃ、治療の経済価値が違う。
年金を食いつぶすだけの高齢者なんか、治療の経済価値はマイナスでしかない。
今でも、家畜を対象としてる獣医はそうやってる。
患畜を治して太らせてから出荷する方が得か、さっさと殺す方が得かの判断で、治療するかどうか決める。
自動車の修理工場と同じで、直すよりも新車を買った方が得なら、スクラップにするわけだ。

え?人の命は地球より重いだって?
平和ボケ乙
18名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:18 ID:jETQnRMa0
貯蓄をしてこなかった老人への対応は本当に難しいな
自業自得なんだが、見殺しは許されない世の中だから
結局税金から補填されてしまう
19名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:23:01 ID:+SBuJeiA0
お人よしにも程があるわ。
つかナマポのクセに入院なんかするなよ、さっさと死ね。
自分で医療費が払えないなら、診察や入院を納得の上で断念するのが
道徳観と恥を知る昔ながらの一般的な日本人の感情だよ。
こういう厚顔無恥のナマポはヤクザ紛いの連中で間違いない。
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:22 ID:FHlKK8FS0
なんで個人的な善意を役所が公表するの?
21名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:40 ID:G5xfVWrA0
ナマポは、臓器提供を条件にするべき。
普段は好きなだけ遊んで良いが、型の合う臓器が必要になったら、抽選で一人殺処分して、役所が臓器を転売する仕組みにすればいい。
アップルのジョブスみたいに、臓器移植が必要な金持ちは、何千万だって出すから、すぐに元が取れるよ。

22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:26:03 ID:MLLOeh7n0
生保担当はブラック部署だしな

受給しなかったらキ○ガイ市民から嫌がらせや
893の追い込みとかもあるから
鬱で辞める奴多い
23名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:26:19 ID:QC5X3LN50
本来は家族や親戚にすがるべき人間が、自治体職員の温情にすがりつこうとするのは怖い社会だね。
福祉というのは家族を破壊する。
24名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:16 ID:kWECO06V0
うち、横浜の病院関係なんで、あーなんだかわかる気がする。このオッサンCWのデススパイラル。
横浜の福祉職でヒラのオッサンCWって埃っぽいオヤジが多いんだけど、
とりあえず公務員だし有休取り放題で高給取り。
大した額じゃねーし、他当たるのかったるいから、まあいいか
・・ってんで立て替えてるうちに・・・の展開が目に見えるようだなw
ダメ人間相手のマンネリ仕事にズルズル腰かけてるうちに
すっぽりドツボにハマっちゃった感じ。南無
25名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:33 ID:DHfXSrGl0
病院側の都合で大部屋が用意できなくて個室に入った場合には、厚生労働省の
通達で差額ベッド代は払わなくていいことになってるんだが。
26名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:51 ID:TQFm7bMJ0
こいつをぶっ殺せば解決したのに
病気の生保野郎なんて生かしておくだけでムダだ
27名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:15 ID:MQtVT77b0
>>17
個人の年収だけで計れるものかな。
年功序列の1000マンなら整理した方が世の為人の為。
28名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:29 ID:lk7NircG0
日本の福祉制度はかすである
29名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:21 ID:kWECO06V0
いやさ、ナマポダメ人間って簡単にくたばらないんだよ。
病院通いまくり検査しまくり薬貰いまくり介護サービス使いまくり。
何せタダだしw長生きするわ〜
30名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:24 ID:OYgVNACw0
まわりがこの職員におしつけて逃げたんだろう
きっと上司にも相談したはずだぜ
俺も経験あるからさ、こういう行き場のない人間の支援ケースはさ
31名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:43 ID:zdgskvn00
都合に合わせて生活保護支給するから、宗教とかの連中がよくやるんだが、もらった方が
ヤクザだった場合は、もらっておいて、支給理由をネタにユスリタカリをやるとか聞いたよ。
公務員にすりゃぁ、信者だと思うから支給するんだけど、
ヤクザはどこまで行ってもヤクザだからよりたくさんの金をねらうんだよね。
生活保護関係は公務員でもしがらみと脅しと強請り集りがはびこる異常な世界でヤクザがらみの
この問題だけは警察に行っても、強く拒否してください!、って、
事件になるまで相手にしてくれなかったから、生活保護の利権が成り立ってきたらしい。
32名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:33:48 ID:kWECO06V0
>>30んだね。各区にそんな困ったちゃんケースが必ず一人や二人はいる。
係長預かりとかベテラン担当とか押し付けられるけど、他に相談できなくなる典型。
上司も相当にアレだったんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:34:16 ID:6SuzX80n0
全員平等でも良いが、一生の間に使える医療費を制限すればいい。
どんなに多くとも、せいぜい、生涯賃金の1割、3000万程度が限界だろう。
賃金の1割くらいしか健康保険支払ってないのだから、生涯賃金の1割以上の治療には公共性がない。
それを超えたら後は自費にして、人道的観点から、安楽死だけ公費で保証すればいい。
34名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:19 ID:Gte83+TK0
>>25
世の中建前と本音っちゅーのがあるんよ
35名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:21 ID:2JDeS77VO
>>7
そこの会長はあの64才児では??
36名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:22 ID:rGr8UBsK0
ちょ、、、この元職員身内かもwww
もしそうだとしてもどうしてそうしたのか理解できるけど
37名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:15 ID:gZVRC5BG0
無保険の老人が末期がんで横浜市立病院に入院して、
それから生活保護を受けさせて入院費用は公費から。
そういう例をtvで見たな。
38名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:31 ID:qKxSrtpy0
涙ぐましいと見るべきか、職員給与に余裕ありすぎと見るべきか
39名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:02 ID:eTF8M0Vf0
オレ「会社のHDDが満タンになったので、もっと大きな容量のを買いたいのですが」
社長「買いません」
オレ「業務に支障が出ますが?」
社長「昨年までのデータを消せよw」
オレ「いや、昨年のデータを流用して今年のものを作成してるので、それは無理」
社長「無駄なものは買いません」
オレ「無駄とかじゃ無くて、買わないと業務に支障が出ますが?」
社長「お金が無いので買いません」
オレ「・・・・・」

結局自分で購入

数日後、
社長「買わなくても仕事できてるじゃないかw」
オレ「△□×○#・・・」
40名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:51 ID:kWECO06V0
>>37無一文無年金をとりあえず入院。払えないからそこで生保申請ってのはよくある話。
むしろ、そんなに末期になるまで病院かからず(むろん行けないw)
天命に任せた老人はある意味立派かも。
41名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:07 ID:7JpllBT90
加入義務があるのに保険に入らなかった無保険者は、見捨てて死なせないと保険財政が維持できないよ。
遺体を放置したら不衛生だから、火葬代くらいは税金で面倒見ても良いが。
42名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:08 ID:rvVPEIQI0
民間だけど、俺も事務が煩雑だから、出張旅費とか交通費の立替精算を
自腹で済ますことが多い。月額にすると数万円分は会社に貢いでる。

年々、精算処理の期限とかルールとか表面的なことばかり厳しくなって
全部きちんと守ろうとしたら、それだけで業務時間のかなりの部分を費
やしてしまう。

不況で仕事を作らなくちゃいけない管理職が、ルール徹底することに自己
の存在意義を見出しちゃったらしくて、そんなことばかりしてる。

これじゃ、この会社潰れるよ。
43名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:11 ID:rvVPEIQI0
>>39

あ、それそれ、そういうのを言いたかった。どこでも同じだなあ。
44名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:08 ID:opNCsw7X0
「病院が見つからず、一人で抱え込んでしまったのではないか。
今後は、相談しやすい職場環境の構築に努める。
だが、差額ベッド代については補填しない!! 」
45名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:09 ID:rGr8UBsK0
>>36
今確認した
きちんと年度末で早期退職してたから身内じゃなかった
お騒がせしました
サーセン
46名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:29 ID:ahe3Kw/bP
>>20
神奈川だからな
47名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:09 ID:MQtVT77b0
>>42
最近は内部統制とやらがウザイ。
監査法人はマジ死んで欲しい。アイツらにイノベーションは何もない。
48名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:38 ID:0Jw5tpqH0
生活保護が9ヶ月も差額ベッド代のかかる
病室に入るとか常識的に考えて有り得ない
そりゃたまに仕方なしに数日間入る人は居るがせいぜい一週間
これ、病院も薄々はおかしいって気付いてたんじゃないか?
49名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:48 ID:L0vrfTND0
>>44
相談しやすくても病院が見つからなかったらどうするんだろう。
50名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:53:02 ID:qKxSrtpy0
>>39
そんなもんだw
オレが自動車営業してたのはバブルの頃だが、
末端の営業マンには、千円すらの接待費も使わせてはもらえず、
取締役らが運送会社社長などをゴルフに連れて行って接待する。
するとトラックを買うとき、接待してくれた取締役に「トラック買うんだけど」の電話が行く。
すると取締役から営業所に電話があって「お前ら何をやってんだ」と叱咤される。

取締役の接待ゴルフを取り締まれよと思ったがなw
51名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:38 ID:qkKsINZy0
>>10
そういう考え方もあったのか。
しかし居心地が悪くても生活保護から脱出しようと思わないだろう。


52名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:51 ID:L0vrfTND0
>>48
病院は、払うヤツが居るんなら急がないんでは?
53名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:03 ID:XVyQzhrNO
>>1
>塩田洋司課長は「病院が見つからず、一人で抱え込んでしまったのではないか。
今後は、相談しやすい職場環境の構築に努める」と話した。

根本的な解決策は講じませんという事ですね
54名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:42 ID:b33AO0/a0
肩代わりの上乗せは聞いたことがあるな
5539:2011/01/23(日) 11:37:06 ID:eTF8M0Vf0
この後、毎月行ってるバックアップコピーをDVDでとれとか言い出した時には
完全にあきらめの境地・・・

10Gくらいになる製本書類を、どうやってDVDでバックアップするんだよ?
外部HDD買って、毎月上書きしたほうが遥かにやすくねーか?

社長「DVDは1枚20円です! DVDつかえ!」

・・・・・・。
4Gで20円のDVDは、4000Gで2万円
普通に2TのHDD買える。しかもこれ、上書き可能
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:01 ID:L0vrfTND0
>>53
職務以外のことをする羽目になった根本を解決する→相談しやすい職場環境の構築
だから、市職員としては根本的な解決策にはなっている。

生保では差額ベッドは使えないとか一般ベッドはいつも満員とか言うのは市職員の
業務とは関係ないし。
5739:2011/01/23(日) 11:41:59 ID:eTF8M0Vf0
ああ、2万あったら、2TのHDD2〜4台買える
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:31 ID:qN4SFAsk0
さすが高給取りの公務員w
めんどい問題なのでえいやっ!と自腹切っちゃったw
おまけにキレて辞めちゃったw

馬鹿か・・・・・
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:06 ID:zJEfYLjQ0
どうせ相手はチョンかヤクザで
断るのがめっちゃ面倒臭いやつだったってオチなんだろ
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:21:33 ID:2fAqbFIQ0
偉い人だな次いい職見つかりますように
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:22:26 ID:W8djTM+30
>>55
メディアバックアップは基本だけどな

ただ、1枚20円とかそんな理由じゃないけどなw



毎日バックアップ用のHDDに3世代分くらい自動バックアップ
週一でメディアバックアップ

職場のデータなら基本じゃね?
62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:23:14 ID:uwoh4NUQ0
>>1
そもそも、貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:24:57 ID:fEu3rQS90
これってY150・横浜北部偏重・バックレ市長の影響なの?
変なイベントの為に教育福祉費かなり削ったらしいし
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:56 ID:PKmnkz490
仕事でもないのに自腹で面倒見てやるとか凄いな
俺なら我関せずだわ
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:29:05 ID:5kiDKfso0
>>55
skydriveで賄え
66名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:31:25 ID:Igs2Mevr0
公務員ってホント無能だよな。もっと削減して有能な人材を登用しようよ
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:16:52 ID:6g+KUuf20
21万円の寝巻って一体…
クリーニング代も含まれてるのだろうが幾らなんでも高過ぎだろ。
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:26:38 ID:azLHeOf+0
こんな相談もできねぇクソじじぃ雇うんじゃねぇよ
6939:2011/01/23(日) 13:27:21 ID:eTF8M0Vf0
>>61
外部に保存する必然性が無い(数年後に完全消去するデータとか)なら
複数の外部HDDをバックアップ用に使いまわすのが一番楽でしょ?

製本データとか既にブルレイくらいでないと入らない容量だし、
100Gくらいのデータを毎月DVDに焼くのはちょっとめんどくさい・・・
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:33:15 ID:6g+KUuf20
>>25
病院に個室しか空きが無い場合で患者がそこにどうしてもその病院に
入院したいと言う場合は患者希望になるので差額ベット代かかる。
ベットに空きが出るのを待つか別の病院いけは良いと言う事になるからね。
但し、入院決定してからベットに空きが無いから差額ベット代払えと言うのは払わなくても良い。
入院決定する前にきちんと説明しなかった病院の都合になる。
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 13:51:03 ID:mq53CuxY0
>>6
>ただでさえ人減らしてんだからさ。

全職員の給料半額にして、その分職員を増やせばいいのに。
雇用対策にもなるし。
7239:2011/01/23(日) 14:05:06 ID:eTF8M0Vf0
>>65
毎回100Gくらいだから、無理
73天才高校生:2011/01/23(日) 14:40:16 ID:wpvkZ0x+0
生活保護受給者は、死んでくれた方が日本のためだよな。
無職とか生活保護とかの社会のクズは、
どっかに隔離して強制労働させるべき。
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:43:38 ID:d5x7BOUMP
>同課の本来業務ではないが、職員が行うことが多いという。

世の中の客を付け上がらせる原因だな。
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:45:51 ID:Mf3+AOGz0
>>1
よく解らんのだけど、病院側は本人が差額ベッドの病室を希望していなかったら
一般ベッドの料金で差額ベッドを提供しなければいけない、ってのが
本来じゃなかったの?

まぁ本気でやったら病院潰れちゃうけど。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:48:01 ID:Mf3+AOGz0
>>70
なるほど。そういうことか。病院で倒れたら良いんだなw
77名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:56:17 ID:DYQbfIiM0
>>75
建前としてはでしょ
正当な理由なくして診療拒否すると医師法に抵触するから
差額ベッドは正当な理由にならないので、他の理由をつけて拒否するのが実情でしょ
それが事実か虚偽かを証明する必要もないし
7839:2011/01/23(日) 15:02:20 ID:eTF8M0Vf0
>>76
外は寒いからって、救急病院の待合室で寝てたホームレスが
警備員に見つかってつまみ出されてたよ
79名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:16:35 ID:vQJxKt+SO
>>13
そこら辺、組織だって対策たてれないのかな?
80名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:19:00 ID:d5x7BOUMP
>>15
オレオレ。
派遣の販売職で似たようなことやった。
ミス自体をしたのは馬鹿女の先輩。
客に応対して文句言われたのは俺。
3千円分くらいだけど>>1と似たようなことしてバレて俺だけがひどく怒られる。
ミスした馬鹿女は申し訳なさそうにすることもなく偉そうにしたり怒ったりしてるだけ。
その後、契約期間内だけどバックレてやったw ざまぁw
81名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:22:15 ID:7hVN6JMV0
>>67
> 21万円の寝巻って一体…
> クリーニング代も含まれてるのだろうが幾らなんでも高過ぎだろ。

医療機関がまともかどうか、あやしいな。
82名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:23:53 ID:DglHwlD40
だから在日への生活保護は法律で禁止しろよ。入院させないと民団に追い込みかけられる
からこういうことになるんだよ。
83名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:32:15 ID:slqn6xZ6P
去年のデータ消せだから
消していいデータをバックアップ取る理由がわからん
容量デカイHDDはお釈迦になった時のダメージもデカイぜ?
84名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:32:26 ID:BTx81npE0
横浜市生活保護課に審査請求して勝った私、このニュースは感慨深いものがある。
あの組織にはあまりに情けない問題がある。
弁論書で自ら墓穴を掘って露呈したが、いまだに本人達はそのヤバさに気づいておらんよ。
体調が持ち直し次第、あの組織は公的に批判されるようにしないと。

生活保護を非難する人は多いが、セーフティネットがなければ世の中もっとデフレと格差が進むよ。
社会保障のない社会で誰が消費に金をつかうだろうか。
そして、そのほとんどは障害世帯と老人だ。

そこに下落するだけであって、社会的能力がない人々だ。
私はたまたま係争もできたけど、そんな能力は望めない人たちだ。
その彼らに福祉支援をする組織が不履行する(罰則がない)と、本当に後がない。
私は行政と申請者(受給者)の間に立つ第三者の機関があってしかるべきだと思う。
85名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:35:07 ID:uijoZd4t0
893のナマポ率が急上昇してるのはここだけのヒミツな
職員も揉めるの嫌だから右から左へ流すんだよ

ホント害悪だよ
86名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:35:29 ID:i6MF2qgu0
>>71
使える奴は逃げて、使えない奴等が集まるのが目に見えてるw
87名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:44:46 ID:MLLOeh7n0
学校のモンぺ問題はニュースになってきたけど、
ナマボ目当てのモンスターどもはあんま報道されないね

左翼系・朝鮮系が裏に居るから報道されないが、
市役所の生活保護課とか酷い有り様だよ
88名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:49:50 ID:A6iCIPJI0
>>84
後がないなら素直にその結果を受け入れて下さい。
人の納めた税金で生きてる事に少しは恥を感じてください。
何一つ生み出さない人間がデフレや格差を理由にして自己の立場を正当化しないで下さい。

別に俺は格差が進んでも良いんです。格差なんて昔からありました。
あなた達のような人間がこの国から消滅し、社会保障費が大幅に削減され、財政状態が改善し、
日本の景気が上向いて、俺のような最底辺の生活レベルも引き揚げられるなら結果オーライです。
89名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:51:23 ID:DYQbfIiM0
しっかし、私費で肩代わりして退職、領収書偽造で裏金つくってもバレた分だけ返せば安泰とか、不条理も甚だしいねぇ
90名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:55:03 ID:BTx81npE0
>>88
社会保障がなくて景気が上向くというのはどんな社会だか、隣の国を見て考えた方がいいよ。
9139:2011/01/23(日) 15:57:25 ID:eTF8M0Vf0
>>83
昨年のデータをアレンジして今年のデータを作るから
昨年のデータを消したら駄目だよ。
あと、2〜3年前のタイトルやら表紙をアレンジして使うし
さすがに4年以上前のデータはさして必要無いから消すけど
それまでは溜め込んでる。

外付け2〜3台使いまわして、ローテンションでバックアップ組めば
全部消えることはまず無い
92名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:02:51 ID:BTx81npE0
ついでに言うと、日本で補償されている権利が履行されれば、生活保護からの脱却、
または、依存度合いも少なくなる。
そうはいかないから、受給者たる私の体調は悪化するし、税への負担も増大する。
そして、横浜市生活保護行政がちゃんと仕事しなかったのは、
あまりに法的認識がお粗末だったのと、怠慢だったからだよ。
財政負担を減らすべきとかいう話ではなくて、単なる怠慢。楽したかったから。

人の納めた税金を無駄遣いしているのは誰でしょう?
93名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:07:57 ID:A6iCIPJI0
>>90
そうですね。
社会主義を謳ってた隣国が、今では改革開放路線からずっと資本主義に合わせた国策を展開しています。
対して我が国は資本主義を謳いながら、弱者の権利を過剰に擁護しまるで社会主義国家です。

これでは我が国が衰え、隣国に良いようにされるのも当然の事でしょうね。
94名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:13:30 ID:A6iCIPJI0
>>92
公務員の人件費が過剰である問題は、貴方が非生産的である事を何も正当化しません。
理想を言うなら福祉を削減すると同時に、役所における福祉関連部局の人員をリストラする。
これが最善です。

貴方も公務員組織も、人の納めた金で食っていると言う点では全く同類です。
その点を勘違いしないで゙下さい。
95名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:23:24 ID:kmvfjT360
ID:A6iCIPJI0 が無知と憎悪の塊過ぎて笑える
刃傷沙汰起こすなよ
96名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:23:59 ID:lk7NircG0
>>93
馬鹿だなあ
日本の社会保障制度は欧米の国と比べても脆弱だよ
97名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:34:25 ID:0Mz2lUr70
欧米の国は日本同様ほとんどが虫の息だよw
手厚いセーフティネットの構築は理想的な社会だけど
それを悪用する者が大量に出てきて結局は国が傾く
切り捨てる中国みたいな国の方が結局生き残っていくんだよな
98名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:48:24 ID:lk7NircG0
>>97
弱いやつら切り捨てていくなんてのは自然状態で弱肉強食の世界じゃん
人間が作ったシステムである社会は弱いやつらでも生きていける世界でしょ
99名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 16:54:20 ID:A8m0RlmH0
これは、「いい話」として役所が公表したの?

よく分からん。役所がちゃんと機能しておらず、職員も正式な手続きを踏んでいないって感じ。

問題だと思うのだったら、ちゃんと上に上げるべきことだと思うが、それすら言えない状況か体制なのか?
職員だったら言うべき。派遣じゃないんだから。
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:08:46 ID:EZakO5E30
あぁこれ多分、入院できなきゃ責められるのは職員だしとりあえず
入院させて金の書類の都合もつくかどうかわからんし(色々制限あるので
手続きと決済の許可に時間と手間が膨大にかかる)とかなんとかで
自分で立て替えるつもりがそれも立て替えたって証明が必要だったり
なんでそんな勝手なことしたの?言われるのも何だし、そのうち
馬鹿らしいのと精神消耗したのとで仕事やめたんだろうなぁ。

ったく、(この職員じゃないよ)どれだけ人に迷惑かけるもんだか!
迷惑かける人ってのはどこまでも迷惑かけるよね。
人には周囲のためになる人と周囲に迷惑かける人の2種類いるけど
周囲のためになる人はためになることしてサッと死んでいくが
後者は最後まで・・・以下ry
101名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:16:27 ID:XhgnUXai0
余計な案件、面倒な人物の保護を抱えたと職場の周りの人間からウザがられて
相談できなかったんだろうね
102名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 17:25:51 ID:IUhC6o170
おkんなアホな人いるんだ・・・・
感動というよりアホすぎる・・・
103名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:07:50 ID:CAq59LD30
おおばか者の偽善
104名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 20:49:12 ID:h8i3QKeu0
>>99
今後改善していきたいって言ってるんだから
良い話のつもりではないでしょ。
105名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:08:50 ID:gYduGqoDP
というか、生活保護なら吹けば飛ぶような会社員やワープアとちがって医療費のとりっぱぐれはないし、病院にとっては上客なんじゃないのか?
なんで入院断ったんだ?
この患者になにか問題があるのか?
106名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:14:27 ID:frdwDoOeP
>>105
万が一入院中に保護費打ち切りになったら
完全に徴収出来なくなるからだよ。
107名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:59:48 ID:NKrr8LGs0
>>86
そもそも使える奴など役所には存在しないから無問題。
読み・書き・算数が出来れば誰にでも務まる仕事だ。
108名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:30:01 ID:VF4nT9J60
>>1

美談でも何でもない
行政職員は、「税金を支払う市民」達の負担を軽減させる責務を追っていることを忘れるな
109名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:04:37 ID:KcppCfg00
>>108
だな。
そういうことも出来ない者は行政職員になるべきではない。
110名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:00:00 ID:GiPFbLPh0
美談なのかたかられたのか
111名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:04:15 ID:zph5klDB0
この入院患者は、暴力団構成員の家族じゃないのか。脅されて払わされていた
様な気がしないか?
112名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:21:26 ID:oWQK3u3b0
>>111
だろJK
113名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:27:05 ID:6Enl3Ipp0
クレーム処理の能力が低い&お人好しだと
こういう結果になりがち。
面倒ごとを嫌って金で済むならと私費でやっちまうんだな。
114名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:16:59 ID:jmhpSvyT0
公務員自体が税金タカリ虫だから
ナマポと一体でいいと思う
公務員ナマポと共になっていきろ
115名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:49:35 ID:M2wBDwo30
寝間着リース代約21万は高い、1月から10月まででしょ?
都内大学病院で、寝間着とタオルのリース代が19日間分で6500円だった
116名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:21:14 ID:QrGFRU2v0
        【また神奈川】【やっぱ神奈川】【神奈川民国】 
        【いつも神奈川】【神奈川地獄】【神奈川の日常】
        【嗚呼神奈川】【神奈川クオリティ炸裂】 
        【糞神奈川】【常勝神奈川】【相変わらず神奈川】
 ヤレヤレ...  【神奈川なら仕方ない】【どうせ神奈川】
.   AND __,, AND   【いかにも神奈川】【三流国神奈川】【神奈川脳】
   (  ・ω・) 【神奈川の日常風景】【神奈川土人】【韓奈川民国】
.   /ヽ*==*  【今日も神奈川】【神奈川は今日も平壌運転】
  /  ||_ | 【なんだやはり神奈川か】【いいじゃないか神奈川だし】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
117名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:39:55 ID:nJ2ZdN+B0
>>111>>112
磯子でナマポといったら汐見台の公営団地か杉田の路地裏の方のスラム住人、
もしくは臨海部の工場の派遣や不定期工で切られた連中だな。
あまりナマポDQNは多い地域じゃないけど、磯子工高出身者は卒業後もマフィア化してる。
118名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:52:19 ID:RPodZl000
クレーム処理ww 福祉の世界の言葉じゃない
本来ならこういう心根をもった職員こそ福祉課に残って業務を続けるべきなんだろう
まともな人間が心を病む時代だからね
119名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:55:43 ID:6Tw4ZJKL0
埼玉の熊谷市は受給者の子供には出さないのに
子供がもらった物を金額からひくよ

熊谷は貧乏だから寄越さないし、欝みたいな人は居ないなぁ
笑っている人多いし。
低所得とか生保で無料になるものは黙っているよ
120名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:59:44 ID:q+Mo3Tf70
>>118
切羽詰ったとしても、自腹を切っちゃう人はそういう仕事には向かない。
121名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:04:42 ID:RPodZl000
>>120
徴収か何かと勘違いしてないか?福祉の世界とは違います。
122名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:16:56 ID:q+Mo3Tf70
>>121
福祉課の担当としてはやっちゃいけないこと。
市として処理するのが仕事。
なんで特に「徴収」が出て来るんだか思考が解らん。
123名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:30:47 ID:r+ecoIHH0
>>96
馬鹿だからどこがどんな風に脆弱なのかまったくわかりません
124名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:58:22 ID:RPodZl000
>>122
市として処理することが課としてできてなかったからこういう結果になってるわけで。それは課長も認めてる
でしょうが。個人の問題に矮小化するべきじゃない。むしろ資質としてはこの人のような人が福祉に向いてる
125名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 19:40:25 ID:AfNG8rna0
>>39
この場合優秀な会社員は、わざと業務に支障させ社長に分らせるのだが。
自費で処理していれば、いずれ八方塞がりになり会社を辞める事となる。
126名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:47:04 ID:TX/pZp2y0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨の「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、
それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、生活保護受給者だとこれが現金支給。
実質上、妊婦検診から分娩までタダ。帝王切開などの保険診療に該当したら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
127名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:58:37 ID:imPWeuAU0
公務員は、こういう自腹って結構多いよw

知り合いの教師も、未払い給食費は全部自腹で払ってた
だいたい月に1万円くらいは払うが、あとで返してくれる親はほとんどいなくて
知らん顔して卒業するってw
128名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:12:19 ID:vM1sbuX90
そうかなあ
129名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:18:31 ID:NGUOP2hm0
>(紙おむつ代などの申請は)事務処理が煩雑でやらなかった

忙しいのは判るが、それは出来なきゃダメだろ
130名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 02:00:21 ID:Uis8Oogx0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─<丶`∀´>(´<韓奈川韓奈川ニダ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩ <丶`∀´>(´<かんながわかんながわニダ!
カンナガワニダ〜! ><丶`∀´> |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
131名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 03:06:09 ID:LCNOvz0V0
市役所の裏金を勝手に使った罪で依願退職させられた?

132名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 16:23:48 ID:UwHFw8u5O
まーた横浜民国か
133名無しさん@十一周年
ナマポ受給者みたいな社会のごみのせいで
健全な市民が迷惑するんだよね
もう強制収容させて薬殺処分する時期が来たよね
100万匹もいるんでしょ