【社会】 自治体が無料ソフトやOSでコスト減らす動き 「オフィス」→「オープンオフィス」 windows→リナックス系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自治体がパソコンで使用する有料ソフトを、インターネット上で配布されている無料ソフトに
切り替える動きが広がっている。不況で税収減に悩む自治体にとって手っ取り早いコスト削減策で、
導入を後押しする企業関係者からも「無料ソフトの機能は向上している。この流れは今後も拡大
していく」との声が上がる。

 インターネットを通じた届け出の受け付けなど事務作業のIT化に積極的な福島県会津若松市は
ワープロや表計算ソフトに、マイクロソフト社の有料ソフト「オフィス」を使っていたが、
平成19年から庁内のパソコンすべてに同種の無料ソフト「オープンオフィス」を導入した。

 オフィス(通常版)は新たに購入すると6万円近くかかり、定期的に使用権の更新料も必要だが、
オープンオフィスを導入すれば、すべて無料になる。

 同市では対外的なデータのやりとりに備え一部のパソコンにオフィスを残したままだが、それでも
5年間で1500万円のコストダウンを見込んでいる。

 大阪府箕面市でも教員用の約400台のパソコンや、授業で子供が使う千台を超えるパソコンに
オープンオフィスを採用。教員用パソコンは基本ソフト(OS)も有料のウィンドウズから無料の
リナックス系ソフトに切り替えた。

 同府八尾市ではオープンオフィスを試験的に使用している。担当者は「ここ数年で、無料ソフトの
機能や使い勝手が有料ソフト並みに向上している」と話す。

 職員数が多い都道府県や政令指定都市でも山形県、横浜市などで導入の動きがある。

 自治体にオープンオフィス導入をサポートしている企業「グッデイ」(大阪市)の担当者は
「オープンオフィスのデータ形式は国際標準規格に適合している。公的文書のデジタルデータが
増えていく中、長期保存という面からも問題はない。導入拡大の流れは今後も進んでいくだろう」と
話している。

▽産経ニュース
http://www.sankei-kansai.com/2011/01/22/20110122-048712.php
2名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:16:45 ID:QY7oe5zt0
オープンヒロジ
3名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:16:54 ID:Ajry2kUc0
使いこなせないくせに
4名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:17:44 ID:BjUmIP4w0
どうせ使える奴は若手だけなのに。
5名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:17:47 ID:4Nk6SjUmP
マイクロソフト工作員による
『ソフト無料でも、サポート増によるコスト高で、トータルコストが高くつく』
講演会をお楽しみください
6名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:17:53 ID:mVdHxln60
最近のOfficeは無料で使えないのかw
7名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:18:13 ID:QF1ochvw0
Officeなんて2000、2003、XPあたりので十分
これ使いまわせばいいだけ
8名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:18:45 ID:uijoZd4t0
ただ減らせばいいってもんじゃないわけだが
会津若松はそれなりの人員配置できるのか?
9名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:18:48 ID:pY9oOxKK0
上司「よし、このエクセルの表を1000部印刷して配るんだ」

ペーパーレスw
10名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:18:59 ID:RWDjCAZMP
セキュリティ大丈夫なの?
11名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:19:02 ID:uMhFCMTj0
これは当然の流れ
12名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:20:21 ID:gTbQ9IXL0
こういう話は2004年頃から定期的に出るが、がっつり定着した例をあまり知らん。
13名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:20:24 ID:WdXct0wk0
昔からあるけど「結果的に高くつく」な人が来てスレが終わる
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/index.htm
14名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:20:37 ID:x+ayKBEe0
> オフィス(通常版)は新たに購入すると6万円近くかかり、定期的に使用権の更新料も必要だが、

定期的に使用権の更新料...?  そんなの必要だっけ?
15名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:20:37 ID:BjUmIP4w0
しかし役所はいまだに紙に手書きや印刷されたものしか文書として認めないのが実態。
16名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:20:50 ID:UA2RN6z40
MS社員が必死なスレ
17名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:21:33 ID:jDTO9uej0
>>14
新しいのがでたら買い換えないといけないと思ってるんじゃないかな
18名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:21:37 ID:IyxT0zuE0
オフィス検定持ってるやつ必至だな
19名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:21:44 ID:OmJAjiAS0
>>14
MSDNじゃね?
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:21:53 ID:snqfmybL0
マイクロソフトはバージョンアップのたびに使い方やフォーマットまで変わるからなあ。
変えなきゃ違いをアピールできなくて売れないからだろうけど、
使う側には関係ないよねそんなの。
21名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:22:14 ID:MWWP7Ugp0
pdf使うのもやめてくれ。
22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:22:30 ID:oL8L612w0
エクセルの様式が変わって
無茶苦茶使いにくくなりました
23名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:22:43 ID:a4sZ4muT0
>>20
オープンオフィスもかなり変わるけど
両方変わるんだったら無料でいいわなw
24名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:23:29 ID:YwDD//fL0
>5年間で1500万円のコストダウン

年300万円かよw
職員1人分の人件費にもなんないじゃんかw
25名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:05 ID:iu3zNkud0
安い公務員マダー?チンチン
26名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:08 ID:snqfmybL0
オープンオフィスがMSに対抗してリボンつけるって話はさすがに噴いたわ
27名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:17 ID:eNMpYwnj0
>>20
あれなんだろうな


何万円も出して買い換えるんだし、過去のファイル形式に対応して欲しいわ
なんで自社の、同じソフトのファイルが読めないんだよ・・・
28名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:26 ID:An9Syjpd0
あのリボンとかいうインターフェースを考えた奴に激しい怒りを感じる
ガラッと変えるんじゃねーよ
仕事に支障きたすわ
29名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:35 ID:uMhFCMTj0
>>12
定着したら通常業務になるだけだから記事にならんのだよ
うまくいかずにwinに戻したりすれば喜び勇んで記事にするだろう
それが無いという事は定着してるという事だ
30名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:24:58 ID:OYXXFRx50
使い勝手が違うことにより効率が下がって損失する額の方が
多かったりしてナー
31名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:25:02 ID:StC56ReJ0

つか、外資のMS製品のライセンス費に税金を使うくらいなら
国内のLinuxベンダーに予算を回すのが当前でしょ。




32名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:25:06 ID:m1kNK1qx0
イルカが出てこないからすっきりしてよい
33名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:25:33 ID:I9vlbVE/0
>>1
役所で機材揃えるのに、わざわざOSレスのもんを選ぶのか?
34名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:26:19 ID:IjWILpQM0
>>32
いつの時代だよw
35名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:26:21 ID:78vj0vJM0
クロームOSにした方が良いよ。
携帯電話を一体化させた強力なシステムが構築出来る。
事務作業が飛躍的に軽減可能だが自治体は人員削減する気はあるのかな?
36名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:26:33 ID:zRL4nFTu0
素人が、Linuxのトラブルに対応できるか疑問だ
37名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:27:04 ID:SMAoi58Q0
38名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:27:05 ID:mQiOeseK0
MSオフィスですら初老管理職が簡単なプレゼン資料作成に一日中PCに張り付いてる有様なのに
OOoなんて導入した日には・・・
39名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:27:33 ID:BjUmIP4w0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
40名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:27:33 ID:/+3LF3y70
これ、使える使えないは年齢ではないんだよな
困ったことに
で、ウイルスに入られまくるんだろうな

逆に速い機械でないと事実上動かないから
新型のマシンになっていいことかも知れない
41名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:28:05 ID:3IjN0nim0
Officeはファイル形式変わったと言うのも原因だろうな。
そうでなければ古いバージョンをずっと使いまわしていればよかったけど。
42名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:28:07 ID:qrgpY+OR0
業務用ソフトウェア開発してる人ってウィンドウズ対応は、うんざりしないのかね?
43名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:28:47 ID:YmGNBDjX0
>>37
クロームOSってもう出てたんだな
全然話題になってなくてワロタww
44名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:28:52 ID:1WzA4gZT0
オープンオフィスが固まらない
ミドルスペックのPC買えよ
電気屋に騙されて糞PCハード買わされてると悲惨
45名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:28:56 ID:An9Syjpd0
>>36
オープンオフィスのみ使うなら問題ないんじゃないかな
別にサーバー管理するってわけでもないし
46名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:29:09 ID:gTbQ9IXL0
>>29
なるほど
47名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:29:24 ID:X9WygJ4c0
オープンオフィスってマクロが異常に書きにくいよね
48名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:29:41 ID:n25sl/qo0
コスパは良いことだけど
Linuxに中華の手が入ってないかが心配
49名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:30:05 ID:/+3LF3y70
>>27 それは君が馬鹿
>>29 なるほど
50名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:30:13 ID:je/AHDIs0
>13 「給料減らすのが先」な他人も来る。
   同時にやるというのはダメらしい。
51名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:30:14 ID:6/cA8Ko80

民間人がLinuxでケチっている以上、役人だけ贅沢するな

52名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:30:31 ID:2H0VUqqf0
いつ役所行っても大勢の職員がコールセンターみたいにずっとモニター見つめててあれ何やってんだろ
53名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:31:35 ID:39C7Jo4E0
変なソフトインストールしないし、セキュリティー的に安全なんだよな
ワープロと表計算とインターネットしか使い道無い人にとってはこっちの方が良いかも
54名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:31:59 ID:BjUmIP4w0
仕事してるふり。
「パソコンわかりません」も仕事として認められるのがお役所の世界。
55名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:32:10 ID:snooRW690
>>52
ソリティアかマインスイーパ
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:32:17 ID:OzTVjEQn0
トロン・・・
57名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:32:17 ID:/+3LF3y70
>>48 MSにはすでに、昔インド、今はチャイとコリアが入っているが??
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:32:36 ID:uXpGpMh80
>>42
別に、新たに追加された機能を使わなければ、よほど特殊なプログラムで
ない限り、Windows 95用に作成したものが、そのままWindows 7とかでも
動くが?

OSに追加された機能って、それがなきゃ支障があるようなモンでないし。
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:32:44 ID:lE2OTn6e0
表計算ソフトはロータス123で(・∀・)
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:33:01 ID:bTbHzVmS0
>>39 何回みても笑える
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:33:19 ID:eX3Kg+ra0
>>22
エクセル2006だっけ?使いにくいな。
PC複数台あって、1台だけエクセル2006入ってたけど、
Ooo入ってる他のPCとのファイル共有もあるのでアンインストールしたわ。
62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:33:25 ID:wh/I3iEx0
>>1
元々エクセルはロータス123のコピーだしね
MSはパクリばかり
VISTA転けての簡易版エクセル・ワードのオープン化はWIN7が売れてやめたMS

63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:33:45 ID:N5mjOaQV0
>>52
2ちゃんねる
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:34:07 ID:mQiOeseK0
なぜ学校関係はMSワードでなく一太郎なのか
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:34:26 ID:dEVSy+6pP
XP問題、オフィス2000、2003問題が怖い。

数年後オフィス2003のサポートが切れて2010になったらかなりの難民が出る。
66名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:34:54 ID:XCCMihFl0
大幅に使い勝手が変わったし、乗り換えるにはいい機会ではある
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:34:59 ID:eqonY+uiP
OSをLinuxにしてもコストはさがらんよ
というか間違いなく上がる
馬鹿って導入費しか見ないからなー
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:35:24 ID:BjUmIP4w0
>>59
前に臨時で役所にいたんだけどさ、EXCELは当然として一太郎までは我慢できても三四郎とか、
挙げ句の果てN5200のRANWORDで作った文章扱ったりで困った。
69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:35:30 ID:nGV1M3AH0
Linux系は正直信用できん
何が信用できないかってバージョン立ち上がりすぎなんだよ
別にバージョンに優劣つけるつもりは無いが
悪貨が良貨を駆逐するんじゃなくて
良貨と良貨が共食いしてるような状況になってる
今のゲーム業界見たら納得するだろ
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:35:41 ID:anViX+2X0
>>36
WINだってまともに使えないんだから無問題
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:35:42 ID:n25sl/qo0
>>57
ブランドとしてのチャイナフリーが必要だよ
とくにソフトなんて奴隷労働なしでも行けるんだから
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:36:08 ID:1YuE4s8H0
自治体・公務員達の3分の1が無駄やろ。こいつらが経費削減をやってるふり
して国民の目をごまかしてるだけやろ。
73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:36:16 ID:bJPcsFGJO
馬鹿な!
その無料ソフトがトロイだったらどうするつもりなんだ?
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:36:36 ID:R5UdU1Lz0
オープンオフィスのマクロがエクセルと互換性があれば乗り換えるのにな
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:16 ID:mCcX3H7n0
マイクロソフトのオフィスほど使いずらいものはない。
そして高い。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:21 ID:QY7oe5zt0
>>8
ITドカタ養成所の会津大学があります!
77名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:23 ID:6/cA8Ko80

民間人が、かようにLinuxでケチっているのに、役人が贅沢にWindows使ってたら「逆転現象」だ!

民間人が派手にApple使いまくっているのに、役人は地味にWindows使っているのでなければ、税金取る根拠がない

78名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:26 ID:Uty/Rc1Z0
MSのSkyDriveにあるワードエクセルでも十分。
スマホ、携帯用PCでもいつでも使えるようになって俺には非常にありがたい。
79名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:29 ID:eX3Kg+ra0
>>65
会社じゃともかく、自宅でマクロ組んでる奴なんて少ないだろ。
Oooで全然問題なし。

>>62
初めてエクセル出たときとか、使いにくかったよな。OSバンドルで会社で
無理矢理ロータス123からエクセルに切り替わったけど、ロータス123のが良かった。
あと一太郎もさ。Word使えなさすぎる。特に枠とか。
80名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:40 ID:+SjeU+Ok0
>>64
DOS時代から学校の先生は一太郎と123と決まってるんだよw
81名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:43 ID:OOllJATD0
>>5
実際そうなるんだが、有能なメンテスタッフなしでは環境構築とか無理だろ。
外部委託でもコストが変わらないなら、まぁコストカットにはなるだろうけど。
82名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:37:49 ID:D2u5g3Ga0
リナックスにしたところで、役所の役人に高度な情報処理技術は求められない。つまりコンビニのバイトどころか、
黒猫や日通の配達バイトが使用している携帯型端末を操作する程度で事足りる。

だから、最近、役所の仕事を廃して、多くを自動でコンピューター処理化しても支障は無いって話もあるらしいですw
そうなれば、社会保険システムだとか行政事務手続きや登記処理、税務処理なんかは大部分が自動処理になり、使う側にしてみれば大変便利で安全になるって事だなw
83名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:38:14 ID:8/27nKwU0
PCに詳しくない人たちにLinuxPCを新しいWindowsPCだと言って
実験的に預けたらなんとか使ってたって話があるな。
結局慣れの問題なんだし、使うのはアプリだし。
84名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:38:15 ID:11dGfb7y0
OSサポート終了→新しいOSでは古いOfficeは動作(保証)しません、
で結局OSとOfficeの総取替えが必要になる。
業務で使う以上、動作保証してないものを使うわけにもいかんし。

Officeごと取り替えるなら、XPのサポートが切れるまでのここ2,3年が
ちょうどいいタイミングだろうな。
85名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:38:42 ID:PB3Lgwi70
WindowsやOfficeみたいなヤヤコシイもんが使えるんなら、
LinuxとOOoだってちょっと弄りゃ直ぐ対応出来るよ。
トラブル対処なんてどうせシステム管理者しか分かりゃしねえんだからw
86名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:39:03 ID:ZbbDZ3oWP
正直サポートなんて使わねえし
87名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:39:28 ID:91/lGMF50
文字化けしそうだねー。
88名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:39:37 ID:y9jQiyy80
Office2007の使いづらさは異常
速攻で2003に戻したわ。
89名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:39:37 ID:fTYD9Ds2Q
税金安いほうがいいし応援すべきところ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:39:44 ID:UpOfj95s0
OpenOfficeはともかくLinuxは勘弁してほしいわw
91名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:40:23 ID:2FJjthTp0
こんな所でケチるよりも
職員2〜3人減らすほうが
余程効果があると思うのは
オレだけ?
92名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:40:28 ID:2ozLhBZN0
英語読めてリナックスに詳しい人が1人でもいるならアリだが、そうじゃないならやめとけ。
トラブルのときにこそソフトウェアってのは真価が問われる。
93名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:40:42 ID:QbZh8oe3P
XP SP3とオフィス2003をフリーにすればいいんだよ・・・
パワポだけ有料で・・・
94名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:40:47 ID:Z8Rwn3ln0
>>84
> 業務で使う以上、動作保証してないものを使うわけにもいかんし。
Linuxで「動作保証」のあるアプリってあるの?
95名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:40:51 ID:uXpGpMh80
>>82
そして、中華工作員や創価工作員がソフト開発に紛れ込むと。(w
96名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:41:01 ID:3URH63R/0
キングソフトにしとけって、マジで
チャイナ製だけど役所でつかうぐらいなら十分
97名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:41:03 ID:ATSmGNw+0
>>92 がすべて
98名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:41:17 ID:EzXPrfoK0
いい流れだな。
99名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:41:17 ID:N3+I5Pq70
頭数がでてきたら、linuxをメンテする民間業者も出てくるだろうし、
役所の中で専門知識持った学生とか採用すればいいじゃん。
新しい雇用が出来て結構なことだ。

それこそ、コストだけで判断することではないな。
100名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:41:30 ID:BjUmIP4w0
役所なんて一日で一番多用するソフトがソリティアなんてこともあるから要注意だ。
101名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:07 ID:Ajry2kUc0
K&R読んだくらいの人じゃないと使いないだろ。
102名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:10 ID:UpOfj95s0
もちろんアンチウイルスソフトもMSEとかAvast使ってるんだよね?
まさかウイルスバスター使ってたりしないよね?
103名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:11 ID:KfWOI2FZ0
パソコンを買えばWindowsとオフィスは付いてくるだろ
104名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:15 ID:kBMUtXeY0
事務処理用としては、WinXP・Office2003で完成した感がある。
以降は、蛇足が増えただけ・・(´・ω・`)
105名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:24 ID:snqfmybL0
自宅でウィンドウズ使ってる奴はいても、
リナックス使ってるような奴は公務員にはいないだろう。
106名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:36 ID:c/K7LiUL0
某国立大の情報センターはWindowsだけどソフトはオープンオフィスだった。
統計ソフトもR.お金がないらしい。
107名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:40 ID:5Cr6+oxc0
エロゲのできないOSに価値はない
108名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:42:49 ID:c47bPM/o0
俺は自宅UbuntuだけどWindows以上のコストなんてかからないぞ
むしろWindowsよりも安いくらいだ
役所でもOfficeをOpenOfficeにする程度ならコストなんてさほどかからんと思うが

>>14
今でもOffice2000使ってるとかそういう訳じゃないよね
109名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:07 ID:cf1S6YGv0
>>82
だって役所で事務員相手に行う手続きって、自動化できるものばかりだもんな
極論すりゃ、ゴミ収集ぐらいだろ、人力でやってもらわなきゃならんのはw
110名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:10 ID:Uty/Rc1Z0
MSOfficeはバージョン変わるたびにメニューの配列がめちゃくちゃ変わるので腹が立つ。
しかも下位互換性がないファイルができてしまう。仕事ではしゃれにならん。
111名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:11 ID:nbJd3f860
ってか役所とか企業のPCはサポートこそ重要だろ
LinuxとかOooにしてコスト下げるのはいいが、トラブル起こったときに対処できるんかと
112名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:11 ID:DaRuFmik0
じゃあ僕はtexで文書書きます
113名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:25 ID:XCCMihFl0
>>83
LinuxとWindowsという認識ではなく、新しいパソコンと古いパソコンという認識だからな
114名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:29 ID:gTbQ9IXL0
>>101
まさかw 今時のPC-UNIXなんて「シェルって何ですか」な人でも問題なく使えるよ
115名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:38 ID:RCb3DkiU0
まあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:43:47 ID:kF1UvkCT0
良い流れだね。
問題はMSOfficeのマクロとOpenOfficeのマクロが相互じゃないから
面倒というぐらい?
あと、UIも変わるからユーザが最初は混乱するかな。
117名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:44:07 ID:+SjeU+Ok0
>>94
商用Linuxというものがある
が、オープンオフィス使うんだから意味あるかは知らんがw
118名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:44:39 ID:qaigacxk0
最近のオープンオフィスの使い心地はどうなの?
5〜6年前にオープンオフィスに手を出して、余りの重さに使用を断念した記憶があるが。
119名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:44:54 ID:OYXXFRx50
>>39

           , '´l,  
       , -─-'- 、i_       じゃあ名残惜しいがオレは
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、    これで失礼する‥‥‥!
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !   体に気をつけて暮らせよ‥‥‥!
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /    親愛なる住人へ
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
120名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:44:56 ID:73/Pvx2xP
 滋賀県職員に支給される通勤手当で、
54人の職員が計638万円を不適切に受給していたことが、昨年度の県監査委員の定期監査でわかった。
指摘された額は、前年度監査分の約10倍。
インターネットの無料地図ソフトの導入で、住所を打ち込めばひと目で通勤経路の最短距離をはじき出せるようになり、
支給申請時の距離の水増しが次々に判明した。

 県の通勤手当は、自転車やマイカー通勤する際、走行距離が最短2キロ以上の場合に支給される。
職員は通勤距離を届け出て申請し、所属長が地図上で距離を確認する仕組みになっている。

 県監査委員の定期監査によると、不適切受給者は2007年度は2人が計3万円、08年度は6人が計66万円だったが、
昨年度に地図ソフトを導入すると、飛躍的に増えた。

 受給期間は1カ月〜26年。自転車の通勤手当を受けていた職員は、自宅から駅までの距離を2.3キロと申告していたが、実際は1.7キロ。
14年間で約60万円を受給していた。26年間で約50万円を受け取っていた職員もいた。

 県人事課は
「最短の距離を測るのは難しいこともあり、事務的ミスに伴うもの。確認をする所属長に地図ソフトを活用するよう呼びかけている」としている。

ソース 朝日新聞 2010年9月17日10時3分
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201009160175.html
121名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:00 ID:ONvyeRuw0
>>92
単体で使う分には良いが、プリンタ接続の時なんかで困るな。
ペーパーレスならいいか。
122名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:19 ID:h8mRjVqv0
勝手にフリーズするから
企業はリアルタイムOS(bトロン)にしたほうがいい
123名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:20 ID:Z8Rwn3ln0
>>117
レッドハットとか?アレ、Winよりも高かったりするよね……w
124名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:20 ID:HjkINz6Z0
そういいながらも、役所や教育現場で一太郎に金を払う馬鹿
125名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:31 ID:ONvyeRuw0
>>104
禿堂。
126名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:33 ID:2f96yshp0
もう使ってるはずだから継続してそのまま使えばいいだけじゃないの?
127名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:50 ID:N681Pmnu0
>>114
このての嘘にはうんざり
128名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:45:54 ID:QbZh8oe3P
>>116
MSOffice2003から2007にしたら慣れていなくて混乱したけど・・・
129名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:46:09 ID:rcfXbC0Z0
>>94
Redhat Linux ソフト無償、保守有償
みたいに、保守サービスだけ売ってる
130名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:46:15 ID:kF1UvkCT0
>>119
懐かしいww
涙が出てきた。。。
131冬道で車間つめるのやめましょうよ。:2011/01/23(日) 09:46:35 ID:IRLC3oZ/0
冬道で車間つめるのやめましょうよ。
道路に雪捨てるのやめましょうよ。
公共の場と自分の家の区別つけましょうよ。
もっときちんとしましょうよ。
http://aaa.tw/ac
132名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:46:38 ID:Ajry2kUc0
>>114 なら、導入する意味はないな。そういう人が困ったときに聞く先がMSから別のところに移るだけ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:46:41 ID:WdXct0wk0
名前変わっちゃったけどStarSuiteってどうなるんだろ
134名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:46:43 ID:A6iCIPJI0
>>15
木っ端役人やってる者だけど。
公文書ってのは種類によって「○年保存」というのが決まってるのよ。
んで議員や市民からの問い合わせがあったりしたら、それを(個人情報抜いた上で)公開しなきゃならない事がある。

その時にデータだけで保存してると「データなら幾らでも改変できるだろう!」とか噛み付く人がいるわけ。
その手の輩は後から修正困難な紙ベースを出さないと納得しない。

役所だってデータだけで仕事を回せるようにしたいと思ってる若手は多いけど、そういう事例があるから
事なかれの上はやりたがらない。
少なくともウチはね。
135名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:01 ID:58izW1J60
>>47
そんな複雑な事役所の人間がするとは思えんw
せいぜいちょっとした計算とグラフや表作る程度だろう。
136名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:03 ID:+SjeU+Ok0
>>118
もう十分にワード、エクセルをリプレイスして使える
けど、データを外に出すときにはワード形式とかエクセル形式が求められる場合が多いな
137名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:22 ID:PDfdfuu70
そろそろLinax系のエロゲが出ても良い頃
138名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:35 ID:e0C1R8KS0
>>74
うごくよ。
グラフ関係などでレイアウトが崩れたりはするけど。

かなり凝ったマクロが動いてビックリした。
139名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:43 ID:OIkcvEqj0
グーグルドキュメントでいいでしょ
ソフト導入の必要もない
140名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:47:46 ID:E/ZH+Ttc0
>>134
公務員って言い訳多いよね
141名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:06 ID:JgESyJes0
こういうのって、暇を持て余す職員の為でもあるんだとさ
導入のサポートがないと言う理由で
これだけに張り付くPCマニアみたいな
脳なしに飯を食わせる理由ができる
要は職員確保

5年間で1500万を節約しても
その何倍も公務員が懐に入れるってだけ

職員が組んだエクセルで予算の試算をして
一桁違ってました って自治体もあった

時給換算すればプロに依頼したほうがはるかに安い
日本の公務員は世界一コスパが悪い
142名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:09 ID:qN4SFAsk0
Microsoft にはOSとコンパイラにしか金を払ったことがない俺が来ましたよ
143名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:13 ID:9VoWhtmu0
うちの大学では、学生用にLinuxOSのPCを自由に使わせていたけど、
学生(主に文系)から使いにくいとクレームが入り、しょうがなくWindowsを導入したらしい。
144名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:14 ID:N3+I5Pq70
スクリバスが縦書きに対応してくれないから、いつまで経ってもDTP業界では
InDesignから離れられん。もっとlinuxが普及して、アプリ開発に日本人が
増えてくれないとな。
145名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:27 ID:cTP8/A9I0
>>100
それこそオープンオフィスにしたらサボるたまのゲームもできないんじゃね
146名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:34 ID:kF1UvkCT0
>>128
同じく。。。
欲しいコマンドがどこにあるのかわからなくてネットで調べてた。。。
慣れれば結構良いと聞いた事はあるけれどね。
147名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:47 ID:lZ67jbto0
日本がグローバル化して英語なんて第2母国語にするんだろw
Linuxも導入も出来ないでよく言うぜw
148名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:51 ID:wUCaH4FP0
もうこんなアホみたいな記事で情弱騙すのいい加減にしろよ

> 一部のパソコンにオフィスを残したままだが
前やってたNHKのドキュメンタリーじゃそのPCに長蛇の列が出来てたな
経費削減しても生産性下がるんじゃ本末転倒

> 担当者は「ここ数年で、無料ソフトの
> 機能や使い勝手が有料ソフト並みに向上している」と話す。
OOoが分裂状態なのに?リボン実装するって言い始めてから何年経ってるんだよ
149名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:48:52 ID:qYyldHmJ0
未だにWindows98だぜ
150名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:09 ID:WdXct0wk0
紙に出力は役所に限ったことじゃないだろ
151名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:14 ID:Z8Rwn3ln0
>>145
鳥によっては大量のミニゲームがデフォでインストされてるよ
152名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:15 ID:zRL4nFTu0
>>127
俺の痴人のマニア様が、同じことを言ってパソコン初心者にLinux勧めてた
それに騙された奴らが、トラブって泣き入って、結局窓を買うはめに・・・
153名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:32 ID:DkeZK3HeP
これは当然だな
業務目的の限定された使用だからWindowsの必要ないし
何より日本は、電通とかもそうだけど独占に対する危機感がなさ過ぎる
市場機構を理解してない土人なんだろうな
154名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:38 ID:StC56ReJ0
>>132
だから外資のMSじゃなくて国内のベンダーに金回せるようになるんじゃん。

155名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:49:56 ID:K/7jsN6eP
どうせubuntuになんだろw
教育目的ならCentOS一択だろうけど
156名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:50:22 ID:A6iCIPJI0
>>64
文科省が一太郎使ってるから。
157名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:50:30 ID:pHVk/GkS0
>>149
それはさすがに買い換えるべきw
アンチウイルスとか対応してないだろ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:50:42 ID:OYhRlGkf0
セキュリティに問題ないのか?
逆に高くつくことになりそうな予感
159名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:50:46 ID:e0C1R8KS0
>>92
officeやOSのトラブルでMSがなんかしてくれますか?
160名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:50:47 ID:R5UdU1Lz0
>>138
オープンオフィスはかなり昔に触った以来なんで、最近じゃそこまで進化してるのか
空いてるPCにLinux入れてちょっと試してみる
ありがとう
161名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:51:30 ID:PB3Lgwi70
なんかやたら「Linuxは難しい」みたいな事言うヤツが居るが、
別に役所の各部署でサーバー立ち上げたりスクリプト書いたりしてる訳じゃねえだろうに。
OS起動してアプリ立ち上げて文字打つだけならWinもLinuxも無いわ。
162名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:51:58 ID:Z8Rwn3ln0
>>152
そう言う時、マニア様は「ググれカス、この情弱が!」くらいしか言わないんだろう?w
一生懸命ググった挙げ句「そりゃ、無理」って情報しか出てこないことが、沢山あるんだよね……ww
163名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:00 ID:qaigacxk0
>>136
ワード形式とかエクセル形式で保存する機能は付いてないの?
164名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:06 ID:fTp8SqJN0
市町村で国際規格に適応する意味無くね?
翻訳する訳でも無いし、ましてその書式出すとこなんてないんだから。
県内とは言わんが、せめて隣町とは書式合わせる気になってから言えよ。取引あるんだから。
165名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:07 ID:MDa5TNog0
>>159
誰に責任を押しつけられるのかって問題じゃね?
166名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:13 ID:JgESyJes0
窓が入っていないPCの方が高い
167名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:24 ID:XCCMihFl0
>>134
提出自体をデータに限定すればいいんじゃね?
○年後には全部置き換わるよ
168名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:33 ID:OUlGEMZ30
財政には無頓着なお前らがなんでオフィスソフトにはこんなに
食いつくのか不思議だな
169名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:45 ID:VTtfKf5t0
んー、オープンオフィスの資格は持ってないな。
本屋にも参考書みたいなの売ってないし。
まーどんなソフトでも使い勝手は大して変わらんのだろうけど。

ところでオフィスの定期的な使用権の更新料って何?
買ってから一度も払ったこと無いんだが。
170名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:52:58 ID:K/7jsN6eP
役所の連中にはLpic Level1の資格取得を義務づけな
Level1程度の知識で十分だから

171名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:53:01 ID:RgvSQ8gyO
確かに普段の使用はオープンオフィスで充分だな

他社とのファイルのやり取りの為に少しだけマイクロソフトのを導入すればいいだけ

172名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:53:08 ID:i8W7f47O0
>>164
おまえ馬鹿すぎるだろ・・w
173名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:53:39 ID:gMNzcQ+E0
バカとしか言いようがない。
マイクロソフトOSとOFFICEはグローバル・スタンダードで、あらゆる会社、
公共機関が使っているんだよ。事実、HPにWORD、EXCELファイルを貼り付け
ても怒られることはまずない。持っていることが当たり前なんだ。

だから島国はダメなんだ。グローバル・スタンダードの空気が読めない。
174名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:53:41 ID:Fd5wsJi10
まーLinux強制導入すりゃ、相当金浮くだろうな
つぶれる中小がどっさりでてくるだろうがw
175名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:53:51 ID:IjWILpQM0
役所のLinuxってフォントとIMEは市販のやつ入れてるのかな
176名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:07 ID:9VoWhtmu0
>>149
98だとメモリが512Mまでしか認識してくれないぞ。
マクロ入りの大容量ファイルを開くときに、洒落にならんほど時間かかる。
177名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:11 ID:wUCaH4FP0
>>168
財政は関係ない、大企業叩きのネタは血眼になって探すだけ
178名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:14 ID:mgSJyVGuP
一人あたり2万円程度で5年は使えるんだから、削減できる経費なんてゴミ。
どっちかと言うと、違法コピー防止に役立つ。コピーが違法じゃないから。
179名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:35 ID:JgESyJes0
単なる経費削減なら公務員は見向きもしないよ
この削減が一部の職員にとって楽しい仕事だから
180名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:35 ID:X2wgFG+H0
OpenOfficeとLibreOfficeのお家騒動ってどうなったん?
181名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:57 ID:zRL4nFTu0
>>162
そそwww マニア様いわく「修行」だそうだ
パソコン初心者は「インターネット」がやりたかっただけなんだけどね。

ちなみに、5年くらい前はマッキントッシュを勧めてた
182名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:57 ID:YUPAe41A0
俺のパソコンのOSはMSDOS-3.3Cだけどな。絶好調だぜ。
183名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:54:57 ID:An9Syjpd0
>>139
グーグルに情報蓄積されてるんじゃないかと思っちまう
Gmailですら不安だ
184名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:02 ID:58izW1J60
>>140
いやいやさすがにその言い方はひどいw
役所じゃなくても企業間や個人でも重要な契約とか手書きとハンコでやるでしょ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:23 ID:R5UdU1Lz0
メーカー製のPC買うとデフォでWindows入ってるのがおかしいと思う
Linuxを使う為に新PC買っても、要らないWindowsに金払うのはイヤだし
OS無しモデルも出すか、Microsoftから返金されるべきだ
186名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:24 ID:uMhFCMTj0
PCはUbuntu
スマホはAndroid
着実にLinuxが浸透してきてるな
187名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:43 ID:+SjeU+Ok0
>>163
もちろん可能
だから普通に使えるよ、ただやっぱりちょっとレイアウトが崩れる場合もあるから
読み込ませてから確認や修正が必要
188名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:46 ID:39C7Jo4E0
>>182
2ちゃん見られないOSな訳ないだろ
189名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:48 ID:L2cwHXCm0
一番のコストはそれを使ってる職員だってことに気付け。
190名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:50 ID:5nVEvR+RP
オープンソースとやらは左翼思想に支配されているので使用すべきではない。
日本国自身がOSを開発し国内はそれで統一すれば問題ない。反日ブサヨの個人情報
を収集するのにも役立つだろう。
191名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:58 ID:OmJAjiAS0
>>180
お家騒動っつーか Oracle vs 開発者
じゃなかったっけ?
>>181
そいつに、お勧めPCを聞く時点で間違ってるんじゃないか?
192名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:59 ID:v27z4oT30
長い目で見たら無料ソフトがいいに決まってる
最初は人材育成にコストは掛かるが人材の雇用も生まれるし
無料ソフトが一般化すれば必要な情報もすぐ手に入る
なによりMSに金を持って行かれなくて済む
193名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:56:10 ID:uXpGpMh80
>>176
単一ファイルで100MBを超える文書ファイルはまず存在しないし、たとえ98
でなくても、まともに開けない。
194名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:56:23 ID:e2KWTuuBP
どうせキータッチしないわけだから、ソフトがなんでも関係ないだろ。
つかLinuxなんてまともに使えるやつも少ないだろうから、
エミュ載せるか、あるいはもともとエクセル入力にしか使ってなかったからOSがなんでもテキスト打てればいいってだけな話なのか。
どちらにせよ、そのレベルならソフト帰るより人を減らせよ。

>5年間で1500万円のコストダウン

一人切れば5000万浮くだろうに。
195名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:56:34 ID:WDd9xdp10
オープンオフィスのアクセスはビックリするくらい使えない
196名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:56:58 ID:wUCaH4FP0
>>139
有料な上にこれだぞ
http://togetter.com/li/75267
197名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:14 ID:PDgTbEq30
>>3
Windows+MSオフィスだったら使いこなせているとでも?
198名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:16 ID:YuVwOt920
>>186 PCはUbuntuはちょっと無理があるだろ。

Officeとブラウザだけならいいけど。
199名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:47 ID:60jbDTX/0
そのまえにプリンター動くのか?
200名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:48 ID:Z8Rwn3ln0
>>161
文字打つだけなら……ねぇ〜
Linuxを半年使って、一番、ストレスを感じたのは「日本語で文章を作る」だったよ
IMEのアンシーが糞ボケ仕様だし、gEditは使いづらいし、かと言って他にロクなのがないし
(Linux板で「何か手頃で軽快に動くテキストエディタない?」って聞いたらviとEmacsが出てくる始末)
GoogleのIMEが使えるようになったから、多少は違うのかも知れないが
アンシーは100%MS-IME2002より馬鹿
201名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:53 ID:BjUmIP4w0
>>176
440BXとか512MB以上使えるマザーボードなら認識はしてくれるぞ。(i81xはダメ)
その分DOSに影響が出て起動しなくなったりするが設定を変えればおk。(ただしDOSが使えなくなる)
202名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:57:58 ID:rZGlJ80F0
これはいい傾向だ。使いこなせるのは若い奴だけとか言うけど、それはオフィスも同じことだし。
203名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:24 ID:qN4SFAsk0
単発で某独占的OS屋の社員が必死な件w
204名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:26 ID:Lbkft7/M0
キングソフトでもいいよ。初心者には。
だってオープンじゃパソコン初心者にはファイル形式の違いとか辛いし。

ってかさ、ぼったくりすぎなんだよ。
自治体で月1回か数ヶ月に1回くらいしか書類作成しない家庭なのに、
2万以上するソフトを積まないといけないとかさ。

1回の書類作成に何円かけてるんだって計算だよ。
無料ソフトか類似激安ソフトでおk。
205名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:35 ID:StC56ReJ0
>>165

MSが責任とったことあったっけ?w
結局押し付けられるのは現場の人間じゃん
もう散々そういう目にあってるから、Linuxでいいんじゃねって事になってるのにw

206名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:48 ID:e9cD9kJA0
Windowsも動作保証されていません。
207名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:58:56 ID:SjH79SLW0
何年か前にオープンオフィスって使ってみたことあるけど
うまく表示されないことや文字化けがあったりして
すぐに使うのをやめた記憶があるな。
208名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:03 ID:fEcOpPk/0
普通の人がリナックス使いこなせるのかなあ・・・
209名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:17 ID:g9L+WaVJ0
とってもいいことなんだけどさぁ、
判らないからって、保守契約も
してないうちの会社に電話
かけてくんのは止せよ。
210名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:21 ID:VTtfKf5t0
つーかこないだジャストシステムが役所用のオフィスソフト開発したニュースを
見た気がするがあれはどうなの
211名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:28 ID:qaigacxk0
>>187
レイアウトかー
レイアウトは2000で作った文書を2003で読んだ時も崩れることあるし、その程度ならいいかな。
いろいろありがと。
212名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:42 ID:39C7Jo4E0
IBMが作っているのにSymphny忘れ去られているな
213名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:43 ID:zRL4nFTu0
>>191
パソコンに詳しい親切なお兄さん的な雰囲気だから、初対面の人とか騙されちゃんだよね
付き合いが長い周りの友人からは、「口だけ」野郎だと言われてる
214名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:47 ID:4YnYBvxd0
まぁオープンオフィスは内紛で潰れそうだけどなw
これからはLibraOfficeの時代だよ。
215名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:53 ID:DXVUW0jO0
オープンオフィス使ってみたけど、フリーズしまくり(´・ω・`)
ちなみにMac版
216名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:59:55 ID:WDd9xdp10
一太郎文書は使うな
って通達が出てるわけだがw
217名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:10 ID:YuVwOt920
あと、信者が必死に否定してくるだろうけど、

MacもOSのアップデートにつきあったり、推奨ソフトを買ったりすると、
結構Appleに金を持ってかれるんだよな。
218名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:24 ID:PB3Lgwi70
>>200
役所が本格的にLinux導入の流れ見せたらJustSystem辺りが動くでしょ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:25 ID:K/7jsN6eP
Linux版のATOKが出てたからインストールして使ってたな
どうせならViで文字入力出来るように教育してあげればいいのに
220名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:27 ID:uMhFCMTj0
>>198
>>1の導入事例はUbuntu系ぜ
221名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:45 ID:Lg0zB4250
MSの製品はバージョンアップさえなければ良い物なのに
何で定期的に改悪するのだ
222名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:00:54 ID:f4u1aYZh0
マイクロソフトも ボッタクリ商法をやめて
市場価格で売るしかないなw
つまり 値下げだ
223名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:08 ID:RimliI+d0
>>191
ていうかsun買収が一番悪い形でオープンソースの世界に出てしまってる。
javaしかりmysqlしかりopenofficeしかり…
>>200
うんそれは間違いなく否定できない。
ていうか日本語IMEも開発がろくに進んでないんよね、、、
224名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:12 ID:uXpGpMh80
>>203
必死なのは、インプレスとか、アスキーの、MSコバンザメ商法の企業じゃ
ないかな。

>>199
複合機プリンタとか全滅では?(対応していると表記されていても、プリンタ
機能しか使えないとか)
225名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:24 ID:gMNzcQ+E0
>>203
アホだな。マイクロソフトはもうPCではなくてはならないものになっている
んだよ。世界では普通にWORD、EXCELで業務書類を送る。なぜか、相手が持って
いるのが当たり前だからだ。WORD,EXCELがうちにないから読めません、なんて
言ったら笑いものだぞ。

マイクロソフトはもう覆らないよ。パソコンがある限り、永遠にパソコンの
グローバル・スタンダードとして生き続ける。世界標準とはそういうもの
だよ。
226名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:27 ID:IjWILpQM0
Linux個人で使う分には何とかなるけど
会社に入れるとにっちもさっちもいかなくなりそうな気はする
227名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:32 ID:zrk73s810
>>207
だんだん機能向上しているんじゃないか。

自治体や学校で使う機能は本来高度な機能じゃない。
ワープロでも凝ったレイアウトを避けるようにすれば大丈夫。

スーパーのチラシみたいな文書にするから、互換性がなくなる。

テキストファイルの書き込みで、せいぜいタイトルだけ大きな太字、中央揃えぐらいにすればよい。
228名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:38 ID:6/2MOz+gP
人件費の安い国ならLinuxアリなんだけどねw
229名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:51 ID:+144FE/m0
>>198
ブラウザーなんて元々ただじゃん。
ウブンツでなんか問題あるのか?
230名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:01:56 ID:OzqGzhxf0
>>208
ケータイもスマホも今や中身はLinuxだけど、
PCより全然簡単に使えてるなぁw


231名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:02 ID:D2u5g3Ga0
大体の役所仕事で重要ではない事務処理(国民にとってのサービス)については
窓を使う必要性が全く無い。決められたシステムを弄る必要がないから、決められた入力に対する出力で事足りる。
役所窓口で見せてもらった画面を見たら窓を使用していなかったなw
恐らくDOSだろうw昔のDOS。今はプロンプトだが、窓が普及する以前は画面が真っ黒のDOSだった筈w
その当時、プログラム組んでた義務教育時代の俺は何気に、そんなものを使用して得意げにしている会社や社会がアホみたいに見えたwのも時代だったなw
232名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:09 ID:XFGiRIjE0
オフィスとか10年前ぐらいに買ったノートに付いて来たやつをずっと使ってるわ
233名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:38 ID:kBMUtXeY0
帳票作成みたいなチョッとしたシステムとか専用ソフトを
外注委託で開発してもらうなら、Win系の方が安くね?

>5年間で1500万円のコストダウンを見込んでいる。
ほんとにコストダウンするんか?
234名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:57 ID:4CBrZhWW0
MSの基地外契約見せられたらどこだってそうなるわな
235名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:02:59 ID:FJKCMGOt0
自治体、国がLinux,openoffice使ってくれれば安心して移行できる
日本はLinux-openの国になろう!
236名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:03:04 ID:K/7jsN6eP
初心者はubuntuだろ
やっぱりなって感じだったな、ubutuの選択w
237名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:03:24 ID:YuVwOt920
>>220 先行例がある・なしの話だったら、どんなものだって肯定できるよ。

でも、今のパッケージでメジャーになるまで普及するかといったら微妙でしょ。

セットアップをする人がいて、単純に一定の業務しか使わない(私物ソフトのインストール禁止)
と決めているから、役所の人や先生も使えるわけで。
238名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:05 ID:fEcOpPk/0
>>230
若い人はな・・・
上司なんかが毎日いや毎時間のようにここどうやんだとか聞いてきてべったり状態になられて耐えられるか?
239名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:13 ID:IjWILpQM0
>>231
昔もプロンプトだよ。窓は出なかったけど。
240名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:18 ID:Fd5wsJi10
アホなSEが自動アップグレードとかして
カーネルパニックで大パニックになるのが目に浮かぶようだw
241名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:29 ID:Ajry2kUc0
途中でほっぽりだされる前提で導入する覚悟が必要だと思うのに、自覚あるのかな。使う自分の工数コストは計算に入ってないんだろうな。
242名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:43 ID:TqkSvgOJ0
1500万減、ってそれだけかよ
243名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:47 ID:rhDMlxvr0
>>5

うちにもマイクロソフトの布教社員が来たぞ。
オープンオフィスっていいみたいだね?って聞いたら、
その次の週あたりだったか、MS Officeが優れている点、みたいな
資料を持ってきた。

ただ、正直言うほどの優位性はなかったが。一般の社員は、
ワープロと表計算の基本的な機能だけ使えればいいんだし。
244名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:48 ID:MfeUeby20
オープンオフィスで事足りる事務処理って・・・
いっその事メモ帳だけにしろよw
245名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:04:59 ID:e2KWTuuBP
>>193
イベント業してるが、Y150の主幹やってる会社が事務局として横浜市に入り込んで作業してたんだけど、
エクセルのタイトル表記に、開催ロゴデータをpdfでそのまま埋め込んでたぞ。
で、そのデータは日報形式だったのでかいさい
約150日分のシートに分けられてその全部に貼られてた。
軽く100M超えてたよ。
役所でも民間でもこんなバカがいるから気をつけた方がいいよ。
246名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:09 ID:R5UdU1Lz0
銀行とかJRとかの大規模なシステムってOS何使ってるの?
247名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:32 ID:IGJ8jcsr0
サポートしているグッデイって会社がいくら貰ってるんだよ!
248 :2011/01/23(日) 10:05:36 ID:LUBK4ZIl0
249名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:52 ID:fSXcG5qR0
仕事用PCは毎回買い替えるたびにMSオフィス付にしているが
自宅PCは前回の買い替え時からオープンオフィスだわ
拍子抜けするくらい普通に読み込め且つ使えるw
本当はOSもLinuxにしたいんだが、知識がないからなぁ
250名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:05:53 ID:Z8Rwn3ln0
>>218
ATOKはあるよ?Linux用の
ただ、ATOK X3を買うこと前提になると、Linuxの価格面での有利さは減るわな
しかも、最新バージョンが出たのは2007年の末だしねぇ……
251名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:02 ID:90BpjdD60
MSはサポート期間が終わったら使うなだし、
バージョンアップするのに金が要る。
つまり何年かに1度、必ず金が要るようになってる。
252名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:12 ID:Os6Pjacu0
>>108

> 今でもOffice2000使ってるとかそういう訳じゃないよね

冗談ぬきに「そういう訳」で来年度OOoに入れ替えする話が出ているらしい
253名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:18 ID:hSNzEOmq0
会津若松市はOSS切り替えでよかったところ問題だったところなど
資料に残して公開してる。何でもバラ色みたいな記事書かれちゃ
不本意だろうに。

Officeが6万円で定期更新というのもありえない。
どうせOffice Professional 2010のパッケージ版定価が59,800円というのを
見ただけだな。定期的に買い換えるならアップグレード版だし団体に
導入するならボリュームライセンスだ。そもそもProfessionalいらねーだろ。

新聞記者がアホだよ。誘導するにしても、下手すぎる。おおかた、

 ”自治体にオープンオフィス導入をサポートしている企業「グッデイ」(大阪市)”

とやらに言われたとおりの記事書いたんだろう。
254名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:36 ID:OzqGzhxf0
>>238
そんなレベルならWindowsやオフィスがバージョンアップしてUIが
変わっても同じように聞かれるでしょw


255名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:06:43 ID:g9L+WaVJ0
最初のうちはいいんだよ。窓口になる
職員もそれなりに判ってるからさぁ
問題は数年して異動した後。。。。
256名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:06 ID:kBMUtXeY0
>>229
昔ネスケを購入した俺に謝れ
257名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:18 ID:PDgTbEq30
>>238
Windows+MSオフィスだったら聞きに来ないとでも?
258名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:24 ID:dEhPV1r20





安易に考えすぎ。タダより高いものは無い。

俺なら巧妙に偽装して時々情報を盗めるようにソフトを組むけどね。

頻繁に盗む奴は素人。



259名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:31 ID:fEcOpPk/0
>>254
聞かれてるから苦労してるんだぜ・・・これがもっと増えるとなると憂鬱だわ
自分の仕事がちっとも進まん
260名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:38 ID:eteo4dHJ0
リナックスって使ったこと無いんだけど、どんな感じなんですか?
261名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:38 ID:zrk73s810
>>245
やたら巨大な画像を貼り込む奴っているよね。
そういうエチケットのない奴
262名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:07:58 ID:8VBw70pu0
俺もそろそろMSにおさらばしたいんだけど
結局7買ってしまった。
XPモードって何だ?とか興味がわいて買ってみたものの
動画とネットしかしないPCだからCentOSで十分だった
263名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:07 ID:K/7jsN6eP
オラクルが買収する前ならSolaris10の導入でも良かったかもしれんな
フリーでATok付きだし。
強欲オラクルが買収して無償じゃなくなっちゃったけど
つーか、2ちゃんねらってPCの先生じゃないのか?
自作PCやってる程度でLinux程度も使えないとか?
264名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:21 ID:4CBrZhWW0
>>256
あるあるw
265名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:29 ID:GWPr3H7RO
>>246
汎用機、メインフレームって呼ばれている前時代的なアレ。
266名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:34 ID:5nVEvR+RP
Atokを使用する奴は仙谷支持の反日売国奴だから自刎して死ね。
267名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:38 ID:PB3Lgwi70
>>256
オレも買ったわw アレ売ってたのって確かSoftBankだったよね?
268名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:38 ID:D2u5g3Ga0
ちなみにw役所仕事にとって重要な仕事=時間を潰せる仕事だそうですw
決して生産効率が良い、国民にとって利便性のあるサービスを重要な仕事とはしていないそうですw

完全なセクハラだろwその口実ってw>>238
毎時間ベッタリってw若い子(男女問わずw)にベッタリw
そんな事を毎日、毎年してて仕事なんか出来ないだろwそれが役所仕事で最も重要な仕事の一つと聞いたことがあるなw
269名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:45 ID:ogIiay800
そのコストダウン分市民に還元しないとおかしいわな
270名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:47 ID:8/27nKwU0
Compiz Fusionを動かしてみせれば職員が食いついてくるのだ
さらにPCのスペックを教えてビビらせる
そしていかにWindowsが無駄にスペックを要求して肥大したOSか、ゲイツに
騙され貢いできたかを説いて洗脳していく
271名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:52 ID:edVkEVOZ0
有料ソフトってのはそのソフトが原因で問題が起こった場合
メーカーにごねれるのが最大のウリなんだが、MSの場合機能してないっつか
お宅らで何とかしてねってスタンスだからそりゃフリーソフトの方がいいわな
272名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:08:58 ID:YuVwOt920
>>245 あのなあ…、おまえには守秘義務って概念がないのか。

Y150ってどう考えてもいらないだろ。

バカはおまえだ。だから技術バカってやなんだよ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:04 ID:oeR+W2py0
PC有料ソフトはアメリカの独壇場だろうし日本のITには影響少ないかね?
274名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:06 ID:snqfmybL0
Office2000が終了したんだよなあ・・・
275名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:13 ID:+tFcmkwp0
いらない職員8割だろ
先に人削れよ
276名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:18 ID:hnE77RbB0
win95が出た時に付いてきたロータス123を未だに使ってる俺はw
あれからもう15年も経ったんだな。その時買ったFMVはさすがに2年前に
壊れたけど。
277名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:23 ID:zRL4nFTu0
>>256
俺も買ったwww
278名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:29 ID:/qO9y+FU0
なんか違うんだよな〜。
Officeが高いったって、たかが数万円(Macでは一万数千円)の話だ。
違いに慣れるために1日無駄にしたら、人件費で数万円なんて軽く吹っ飛んでしまう。
乗り換えコストを考えたら、うかつにOpenOfficeなんて入れられんぞ。
279名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:37 ID:RimliI+d0
>>260
ロコンもサンダーもOOoも窓と一緒。
ただデスクトップの環境自体が数種類あるから
頭で理解してから使うタイプにはかなりキツいかも。
280名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:37 ID:9MEDWUOF0
管理職クラスが怒り狂うからヤダな
操作性をWindowsXPと全く同じにしないと担当は上司にイジメ殺される

自治体の上司の横暴さは異常
281名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:38 ID:ndgcdOer0
役所の事務作業などは所詮エクセルやワードに毛の生えた程度のレベルだって事だな。
ならフリーソフトに移行するのもいい。
能天気な彼ら自らがそれを証明してくれた訳だ。

なら、その程度の仕事をしている公務員そのものの人件費を下げる方が
よっぽど効率的なコスト削減につながると思うのだが・・・
フリーの事務ソフトで事足りるようなチャチな仕事に釣り合わない
自分達の高すぎる給与=コストを下げる事を考えてくれ





282名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:46 ID:QC5X3LN50
割れWindows使用が発覚した自治体だけだろうな。
発覚してないところはWindowsを使ってる。
正規で購入してるところなんてあるのか?
283名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:09:51 ID:rhDMlxvr0
>>244

というか、マイクロソフトに頼り切らないとできない事務処理って…
OSから何から何までフリーで手に入るのに。
操作方法だってWindowsと大して変わらん。

>>268

いつの時代の話?
284名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:16 ID:PeBaCfHn0
まーた始まったよ。
無料ソフトを使えば有料ソフトよりコストを削減できる?アホだろ。
Linuxなどを導入する理由に「ソフトの安さ」を上げるのはバカのすることってのは常識なんだがな。

年間保守契約料などを含めて考えると、まったく安くならない。
ソフトのパッケージ単価だけをみて無料vs有料で考えるのは愚の骨頂。
285南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 10:10:16 ID:Kbv0DrB10
無駄に給料の高い無能幹部も切ればいいqqqqq
286名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:18 ID:Uty/Rc1Z0
今のオープンオフィスは軽いし、固まることもないし、一般業務レベルだったら十分だぞ。
ただし、ファイルの保存形式を外部の相手によっては考えないといけないのが面倒くさい。
287名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:30 ID:58izW1J60
>>258
役所にある全てのパソコンが何の対策もなくネットにつながってればな。
288名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:53 ID:7cfrvqOe0
公務員自体をカットすりゃええやん・・・
289名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:10:56 ID:fsMu47lo0
浮いた金のいくらかは
オープンソースの開発コミュニティに
寄付しろよ
せめて日本語周りを担当している連中に
290名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:10 ID:qC7cayoM0
なんでトロン使わないんだよ。
唯一の国産OSだろ
291名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:14 ID:JgESyJes0
今の世の中、時間が一番高い
個人で使うなら時間は自分負担で済むが、
地方公務員が使うとなると時給5000円は
市民負担になる

余計な事をせずに無駄飯食いの首を切れ
292名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:13 ID:6/cA8Ko80
古えの「ワープロ専用機」で事足りる程度の業務なら、今のゴテゴテしたWindowsなど不要じゃ

293名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:20 ID:BjUmIP4w0
Windows 98が出た頃までDOS用のブラウザ売っていた気が。
294名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:43 ID:PLp0CfO70
現状でも使いこなしてる訳じゃないから別段問題無さそうww
295名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:11:51 ID:tCPhyhjG0
保守の面で面倒くさいんだよな。
ハードの入れ替えに伴うデータ移行やプログラム移行が面倒くさい。
いやさ個々人きちんと管理してくれれば問題ないんだが
「あれできないの?」「これどこにあるの?」って言われるのが
本当にきつい。仮想化してイメージだけ移動するのが手っ取り早いが
その辺がばらばらだったりする。仮想化も タ ダ じ ゃ な い か ら な。
直入れの場合もあるし、ファイルシステムも違うし。
296名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:04 ID:Z8Rwn3ln0
>>260
デュアルブートに出来たことに満足して、以来、何ヶ月もろくに起動すらさせず、思い出した頃に立ち上げたら冗談みたいにアップデートが溜まってて
それがインストールされる画面をぼんやり眺めて、終わって、ブートローダの設定をして、出来てることを確認したら、満足して何ヶ月かの間、存在を忘れる
そんなOS
297名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:07 ID:tjgAYAI00
Windows7買おうかと思ってたが思い切ってLinuxにしちゃおうかなぁ
298名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:14 ID:eteo4dHJ0
>>279
慣れるまでに時間がかかりそうですね、ありがとうございました。
299名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:15 ID:58on9wIW0
>>278
じゃリボンのオフィスの件はどう説明するんだw
300名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:27 ID:OzqGzhxf0
>>278

オフィス2007よりオープンオフィスの方が
旧オフィスに使い勝手が近い件w

301名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:31 ID:4YnYBvxd0
>>253
wordとexcelだけのパックなら今は1万5千円で買えるな。
役所なら大量購入で50とか100ライセンスとかまとめて買うんだろうからさらに値引きされるはず。

まぁ、このへんはMS嫌いな連中があることないこと言いふらすからなぁ。
よく「MSのFUDが…!」とか言ってるが、こういう連中のMSへのFUDの方がひどいと思うぞw
302名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:47 ID:YUPAe41A0
表計算なんてLotus 1-2-3で十分だろ。 絶好調だぜ。
303名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:12:54 ID:uXpGpMh80
このスレの流れが、国民性と民度を的確に示しているな。

中国にGDP抜かれるのも頷ける。

オープンソースを選ぶとは、そして、高速道路無料化を夢見て、菅チョクトと
ミンスを選ぶようなものだ。

気付いた時にはもう遅い。(w
304名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:13:22 ID:zRL4nFTu0
>>297
是非、やってみるといい
305名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:13:31 ID:YuVwOt920
>>284
ワープロ、表計算シートでのリストや伝票形式の入力、そのくらいに用途を限定したら、
保守にかかる人的工数が少ないから、保守契約も安くなるという話。

なんでもこれでやるという話ではない。
306名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:13:50 ID:BjUmIP4w0
>>292
臨時でいた部署でそのワープロ専用機を自分で持ち込み、
休日の共産党の活動で使う文章を打つ課長とかいたな。
後ろをとおると蓋するの。
307名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:01 ID:6/cA8Ko80

ワープロ学校レベル以上の書類作成

よほどのグラフィカルなポスターでもフルカラー印刷するのでもなければ

MacやWindowsを使う必要などない

308名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:07 ID:07sK2S1JP
>>3
使いこなせない奴は何触らせたって同じだってw
309名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:12 ID:g9L+WaVJ0
>>297
買い換える前の古い奴で動かしたら?
310名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:19 ID:Z8Rwn3ln0
>>297
2-3日、何度もOSを入れ直す時間と気力をよう出来るんなら、それも良いんじゃない?
311名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:27 ID:58izW1J60
>>256
こんなところに俺がいる・・・。
ただOSバンドルで無料とうたっていても結局OSに料金を
載せられてる事に気づいた。
312名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:30 ID:MbpPD/sy0
人員削減すればいいだけのことだろ
313名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:43 ID:4381p7zR0
>>5の内容の単発が増えてきたな
314名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:48 ID:zrk73s810
>>278
MS Office や MS Windows は マイクロソフトの都合でどんどんバージョンアップする。
どんどん別のソフトになっていく。
数年ごとに習熟する必要がある。
このコストが馬鹿にならない。
ほうっておくとさまざまなバージョンが混在する職場になり、非互換性もアップする。
大企業がソフトウェア開発すると頻繁なバージョンアップで、既存顧客はほったらかしにして
競争に勝とうとする。

それに抵抗しているのが、Windows XP の存続運動だな。
明らかにユーザーの希望と開発会社の希望がミスマッチしている。
ユーザーはずっとXPを存続させてほしいのだ。
315名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:51 ID:RimliI+d0
>>298
どっちかというと下手にいぢくりまわす奴には壁になる、て漢字。
ふつーにネットしたりワープロ打つ分には窓使えりゃ5分だよ。
>>301
実際ライセンス買いしてるところってあんまないのよね…実は。
316名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:55 ID:/qO9y+FU0
>>309
道理だな。
317名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:14:56 ID:9MEDWUOF0
現状でもソフトウェアは箱物じゃないから無料
ランニングコストは無料と思いこんでいる
それにサーバや端末の耐用年数35年という財務省基準がある

現実と剥離しているから公務員相手は大変だよ
318名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:19 ID:MLLOeh7n0
メールとWEB,ワープロと表計算くらいだったら
windowsでもlinuxでも変わらんて
319名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:22 ID:K/7jsN6eP
>>284
保守契約するくらいならLinuxなんて選択しないだろ
>>292
ところが印刷に関して言えばLinuxもまだまだのところがあるからなぁ
>>260
Linuxはネットとメール程度なら初心者でも問題はない
インストールもWindowsと同じでCDを入れて終わり
サーバー構築とかならWindowsよりも楽。
複数のソフトをコマンド一つでまとめてインストール出来るし。
320名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:23 ID:wUCaH4FP0
>>301
MSが気にくわない事やったからMS叩く、ってんなら理解できるけどなあ・・
MS叩きたいから気にくわない事を無理矢理作るし反論は全部社員、
ってのはホント韓国面に落ちてると思うわ
まあMSに限らず公務員叩きもソニー叩きもその他諸々に関してもそうだけど
321名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:25 ID:CxegwsMR0
バージョンアップやら何やらはどうすんだろ?
LinuxてWindowsUpdate並みのお手軽バージョンアップ法とか
WSUSみたいな管理ツールあったっけ?
322名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:33 ID:LM+fFmn70
Linux使いこなせるの?
323名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:48 ID:eteo4dHJ0
>>296
不思議なOSなんですね、どうしよう・・・
324名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:15:59 ID:e2KWTuuBP
>>247
http://www.good-day.co.jp/ja/

ここかな。
社長の高澤真治氏はSGIの人だね。
SGIは公官庁とベッタリだから、美味しい金額出てるのかな?
325名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:02 ID:ote39KPe0
無料ソフトとか怪しすぎるだろ
最近は携帯の無料(笑)ゲームとかグルーホ○ンとか
いかがわしい商売が多すぎる
326名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:20 ID:9SbBGzcU0
自治体のBSDはアップデートしてないもんでセキュリティーホールだらけだって言ってたな
327名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:29 ID:g9L+WaVJ0
>>310
あれは気力つーか、あの状況を楽しめないと
挫折するとオモ
328名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:52 ID:IjWILpQM0
>>296
お前は俺か
329名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:16:57 ID:SjH79SLW0
まあ地方公務員レベルなら暇なのが多いだろうから当然Linuxの勉強はするだろw
330名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:17:53 ID:PcLA0nysO
ここまで超漢字の話題なし
331名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:17:57 ID:JgESyJes0
地方公務員が使うPCなんて
ヤフオクができて動画サイトが見られれば十分だろ
職員によってはFXとトレードが必要な場合もあるが
332名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:17:58 ID:/qO9y+FU0
>>325
ンな事言ったらツィッターもGmailも使えんぞ。
そーいや、無料のOfficeっつったら、Google Docsもあったな。
使い勝手が滅茶苦茶悪いけど。
333名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:18:15 ID:MLLOeh7n0
役所は情報システム部に事務職員しかいないからな

素人が素人に教えてる状況
334名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:18:42 ID:RgQtS+Xc0
大手メーカーより公務員の方が給料いいのですか?
335名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:18:52 ID:07sK2S1JP
>>7
多分オレの顧客の9割が2003辺りだと思われる。
だから互換性に不安のある2007や2010なんてこっちからは絶対に手が出せない。
336名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:18:54 ID:RimliI+d0
>>323
てきとーなパソいっこ(5年落ち位が適当か)用意して試しに使ってみ?
>>320
aptitude update
aptitude safe-upgrade
aptitude allclean

ワシはこの三つを定期的に入力するだけ
(一回打ち込んでしまえばテキスト記録するから↑選択してリターン!)
337名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:18:58 ID:OzqGzhxf0
>>325

2chも、引いてはインターネット全体もその無料ソフトで動いているわけだがw

338名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:19:09 ID:obV4EyQr0
阿波徳島帝国大勝利!
てかサーバならともかくクライアントをLinuxベースのデスクトップでって勇気あるなあ
オレが担当者だったら罰ゲーム過ぎて絶対やらn
339名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:14 ID:NIrWxxXI0
ただほど高いものはない。
行政が遅滞したらどうするんだ?
340名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:19 ID:VTtfKf5t0
>>200
20年前からUnix使いのオッサンが
「Linuxの最も優れている点は新しい事を覚える必要が無いところだ」
って力説してたお。
341名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:23 ID:MLLOeh7n0
>>338
windowsすら使えないようなジジイからクレーム殺到になるな
342名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:26 ID:ote39KPe0
>>337
2chってあのサイト危険すぎるよな
343名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:32 ID:IjWILpQM0
>>321
UbuntuならWindows Updateみたいなのがある。GUIで行ける。
というかUbuntuしか使ったことないから他のはしらない。
344名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:55 ID:e2KWTuuBP
>>272
あのイベントは守秘義務どうこうのレベルのイベントではない。
いたるところから暴露ネタが出るほどクソ。
横浜市民として内情全部暴露したいレベル。

ちなみに上記主幹は博報堂な。
345名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:56 ID:qN4SFAsk0
>>323
OSは単なる道具として、それで何かしたいことが一杯あるならWindows
OSそのものをチューンしたりして遊びたいならLinux

おいらも今デュアルでFedora入れてあるパソコンからこれ書き込んでるけど、
ほとんどWin XPしか使ってない
346名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:20:58 ID:7lPWB2oS0
教えてくんが増えて、「ちょっとわかる人」の負担が増える一方だろ。
347名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:05 ID:RimliI+d0
>>338
まぁちょーっと知ってる奴が絶対一人位いて、で、やらかして全滅とか

あ り え る か ら ね ー 。(窓でも一緒なんだけどさ、そこは)
348名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:06 ID:/qO9y+FU0
>>335
俺、顧客がIE6固定のExcel2007対応というイミフ環境で苦しめられてる。
349名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:06 ID:Z8Rwn3ln0
>>321
あるよ、アップデートの類はXP並みかそれ以上
なんて言うか……
大抵のことは出来るが、小さな処で日常的にストレスを感じるって感じか……
ジョイスティックで車の運転をさせられてるような感じ、って言えばいいのかねぇ……?
350名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:33 ID:6/cA8Ko80

Macをフェラーリと例えるならば、Winはベンツかプリウス、Linuxならスズキかダイハツみたいなもんなのだ!

民間人が軽で節約しているのに、なぜ役所が外車乗り回すのか?というアレだ

351名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:35 ID:fEcOpPk/0
会津の人おらんのか
生の声を聞きたい
352名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:49 ID:K/7jsN6eP
>>343
CentOSみたいなRedhat系にもある
353名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:21:58 ID:spppGC6E0
>>319
>Linuxはネットとメール程度なら初心者でも問題はない
>インストールもWindowsと同じでCDを入れて終わり

ところがどっこい。斜め上を行く初心者達

ttp://www.inside-games.jp/article/2010/03/14/40988.html
103名のユーザーのうちゲームのインストールで3名が脱落し、
そこからチュートリアルをパスして実際のゲームに進めたのは、
25名だけだったといいます。

チュートリアルの過程で75名のユーザーが脱落してしまったのです。

これでは何のためのチュートリアルかわかりませんが、
実際にはしばしば見られる光景です。

体験版がクリアできずに買う気がそがれてしまった・・・なども同様でしょう。
354名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:10 ID:tbSw6djR0
ンッマトリモン!!
355名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:13 ID:yg4oRgs30
だから一太郎にしとけってw
356名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:17 ID:uXpGpMh80
>>324
> http://www.good-day.co.jp/ja/
>
> ここかな。
> 社長の高澤真治氏はSGIの人だね。
> SGIは公官庁とベッタリだから、美味しい金額出てるのかな?

ttp://spysee.jp/%E9%AB%98%E6%BE%A4%E7%9C%9F%E6%B2%BB/1063022/

まさに、オープンソース利権ですな。
357名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:18 ID:/tZzPI1E0
役場のじじいの人件費と退職金で山のように新品パソコン買えるぜ。
358名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:22:18 ID:4YnYBvxd0
>>321
ディストリビューションによってはお手軽バージョンアップもできる。
Ubuntuなら数クリックで実行可能。
359名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:23:23 ID:PDgTbEq30
>>332
地上波テレビ番組も見られんわな
360名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:23:37 ID:TQFm7bMJ0
なんで割らないの?
361名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:00 ID:zRL4nFTu0
>>323
今の環境に、VM突っ込んでみればいい
362名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:14 ID:4CBrZhWW0
>>360
企業というのは建前で出来ているんだ
363名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:23 ID:0jyyjd1E0
自治体レベルの仕事ならオープンオフィスで充分間に合う。
364名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:30 ID:PB3Lgwi70
>>360
いや 結構割ってる
365名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:36 ID:j4MAt9fy0
乗り換える必要性を感じないんでOffice 2003を使い続けてるけど、
EXCELの画面上の見た目と印刷結果がずれる件は2007,2010で
修正されたの?
366名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:40 ID:Hk6/3hd60
OS本体の性能はともかくソフトウェアの性能が酷いは閉口するが、
無料だから仕方ないかな。
367名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:24:57 ID:g9L+WaVJ0
368名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:04 ID:2q1gGe9X0
>>343
ほとんどのディストリビューションであるよ。
あのslackwareにもあるぐらいだし。
369名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:14 ID:h4g8Cj8e0
>>340
結局それなんだよな。レガシーなunixもいいところのLinuxがただで使えるせいで
世の中にはびこって、80年代に幾つも作られた新しいOSが全部なかったことに
なっちまった。
しかもLinuxはレガシーだからそういうOSで実装された機能を移植することもできない。
370名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:44 ID:obV4EyQr0
>>297
今はDVDからお試し起動できたりするのもあったりするんで
そーゆーので試してみるといいよ

>>340
言いたいことはわからんでもないが
実際にはいろんなものがころころ変わってるよね
しかも結構変化のスピードが速い
371名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:56 ID:PI4tBAfu0
>>350
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
372名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:25:58 ID:K/7jsN6eP
>>353
OSのインストールの場合ね
他のアプリの場合はそれほど簡単ではないけど。
でも、必要なソフトは既にインストール済みだから
職員が自分でインストールすることは無いんじゃないの?
ソフトのインストールはほとんど下記のコマンドでインストールできるけど
./configure
make
make install
373名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:26:10 ID:Z8Rwn3ln0
>>340
それ、20年立ち腐れてるって事か?w
374名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:01 ID:OzqGzhxf0


つーか、このご時世にわざわざ外資のマイクロソフトに税金使う売国市町村はどこだよw






375名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:06 ID:IlZRRWG70
オープンの表計算ソフトはマクロはつかえるの?
376名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:18 ID:058ALZP60
リース契約でハード、ソフト、オンラインサービス一切合財を切り替える際に、
OS、オフィスアプリの差額が決定打になるほど大きくなるとも思えないが。
377名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:25 ID:uXpGpMh80
こういうので啓蒙して自画自賛か。単なるITアジテーターだな。

ttp://www.ipa.go.jp/event/gekkan2003/image/takazawa.pdf
378名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:27:49 ID:SjH79SLW0
外部に接続するパソコンだけLinuxにして
役所内のみ接続のパソコンは古いWindows2000にすればいいのに。
こういうのじゃダメなの?
379名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:28:00 ID:NVxOb6gvP
>>365
Q.細い線などがプレビューではきれいに見えるのに印刷ではうまくいかないのですが……
A.線を太くしてください

こんな感じです。
380名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:28:05 ID:pHVk/GkS0
>>350
3種とも、中身はWin機と全く同じだけどなw
価格だけ見た場合の、ボッタクリ度はそんな感じかもしれんが。
381名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:28:07 ID:h4g8Cj8e0
>>373
20年どころじゃないな。ウインドウマネージャの数が増えて見た目が派手に
なっただけで、中身は30年前のunixから大して変わってない。
382名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:28:11 ID:BjUmIP4w0
>>375
使うような仕事はほとんど無いから問題なし。
383名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:28:54 ID:TWKevWz70
>>372
いまどき、CUIでさえ特定のソフト以外は自分でmakeをすることは少ない。
384名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:17 ID:RimliI+d0
>>369
まぁ、その殆どは当時のPCの性能上でギリ動くという意味で作られてるし。

ていうかlinuxが80年代OSを駆逐する前のMS-DOSが駆逐しちまた。
>>372
今時make叩く?
385名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:31 ID:UBi2qDlk0
PCに詳しくない世代がCUI系を使いこなせるのか見物だな
386名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:40 ID:w1o0qIi50
>>1

あはは。マイクロソフトも、とうとう自分たちが、かつてさんざん貶めていた
日本企業と同じ企業病に陥ったか。
387名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:43 ID:SrFHN6hc0
結局MSOfficeを値段相応に使いこなせてる連中はOOoも十二分に使えてる。
ギャーギャー言うヤツに限って塗り絵xcelや方眼Excelを量産する。

Excel見ながら電卓叩いてるヤツまで居る始末。
388名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:29:59 ID:8VBw70pu0
マクロくらい使える。逆にMS-Officeに出来て
OpenOfficeで出来ないことがあるのか知りたい
389名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:03 ID:y9jQiyy80
>>365
初代から脈々と続いてる伝統だから直ってない。
390名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:16 ID:g9L+WaVJ0
>>387
いるいるwwwwww
391名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:30:56 ID:j/5dGafe0
WinnyとGOM Playerが対応したらLinux使う
392名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:01 ID:0jyyjd1E0
アクセサリのテキストアプリじゃ、文章に画像貼れないから、
オフィス使ってる、

ってレベルだよ。自治体の仕事って。
393名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:04 ID:NVxOb6gvP
>>382
9割5分の人間は全く使わないから問題ないんだろうけど
PC業務の約半分をこなす残った5分の人間が泣くことになる。
394名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:05 ID:rDM4s2M10
今linuxで2chやってニコニコ見てツイッターやってるけど、
その過程でCUIなんか殆ど使ってないぞ。
使った時もインストーラーのコマンド1本叩いただけだ。
395名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:21 ID:PI4tBAfu0
>>385
窓は、トラブってもコマンド叩くことはあまりないけど、
Linuxは最終的にはCUIでやるしかないからなぁ

396名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:28 ID:YuVwOt920
>>301 今はパワーポイント必須だと思うんだけど。
397名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:28 ID:CsiUItjw0
>>1
昔にくらべたらハードルは下がったとは言え
公務員レベルでlinuxをマトモに使いこなせるのか?
windowsでさえマトモに使えない連中だからな....


398名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:38 ID:K/7jsN6eP
GUIならある意味Windowsより派手だよ、Linux。

下の動画はubuntuだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=VvfRpmqKRbs
399名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:42 ID:RimliI+d0
>>391
あー、ぃぬの世界はtorrentが標準だから絶対でねーな。
400名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:31:58 ID:pHVk/GkS0
>>394
筆まめとか使いたい場合はどうすれば?
401名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:06 ID:Hk6/3hd60
>>372
おまえ頭おかしいんじゃねーの
そんなコマンドを叩かせるんだって一般ユーザーには苦痛なんだよ。
それにそもそも、いまどきMake使わせるディストリを選択するのがおかしい
402名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:11 ID:6Zpui/Mf0
また低能win厨が自分が馬鹿であることを暴露してるって図式か
403名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:15 ID:DQsowrku0
パワーポイント笑
404名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:17 ID:58on9wIW0
役所のパソコンはPC98レベルで十分だろ

てか、それの方が割高になるんだけどw
405名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:22 ID:uXpGpMh80
>>382
それって、単にEXCELをセルで区切られたワープロとしてしか使っていないと
いうことでは?
406名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:25 ID:tjgAYAI00
>>370
そんなんあるんだ
以前どっかで見たLinuxの3Dデスクトップが格好良くて
いつか使ってみたいとは思ってたんだ
407名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:32:51 ID:vMMLBD870
無料OSとかソフトは仕事で使う気になれないけどなあ
ああいうのは導入とかカスタマイズの作業そのものを楽しみたい人のための遊び道具だろ
408名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:33:05 ID:058ALZP60
仕事用PCに変なアプリを勝手に入れられるってリスクを減らすには、WinからLinuxへの転換は有効か
409名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:33:06 ID:kBMUtXeY0
>>385
PCに詳しくない世代=CUI全盛期のPCユーザ
という矛盾
410名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:33:35 ID:jX9S6TII0
といいつつサーバは全部Linuxにしちゃったな
411名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:34:01 ID:TWKevWz70
>>400
Linux版がある筆まめと同じことができるソフトを探す。
なければ素直にWindowsも1台用意するかデュアルブートにしとけばいい
412名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:34:07 ID:rDM4s2M10
>>400
日本語のユーティリティは確かに少ないが、
自分の都合でソフト勝手に入れられないのは、セキュリティ厳しいWIN環境でも一緒だろ。
413名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:00 ID:0jyyjd1E0
>>408

それだ
414名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:09 ID:ac3860dp0
結局相手方とのかねあい次第だから相手もオープンオフィスならこれほどいいことはない
415名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:29 ID:6/cA8Ko80

Linuxが今後出世して、金持ち向けOSになったところで

元のWin なつかしのMac などと戻っていけば済むだけのことぢゃ

今は真逆

逆転するのに、あと30年は余裕でかかるから、当面Linuxで心配いらん



416名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:45 ID:Hk6/3hd60
役所はどうでもいけどホームユースだとLinuxはダメダメだな。
UbuntuでさえH264のハードウェアデコードがnVidiaだけなんで、
Radeonユーザーとしては納得いかない
417名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:54 ID:RimliI+d0
>>408
それはアドミニ権限持たせなきゃいいだけの話だろ、と思う
418名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:35:58 ID:TQFm7bMJ0
そこで、Macですよ
PowerMac7600とかの古いMacでじゅうぶん
419名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:17 ID:pHVk/GkS0
>>411
かなり面倒なんだね。
420名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:30 ID:cLhpmBfa0
専門家がこのスレを読んでいるなら、
MSOとOOoのマクロを相互変換するプログラムを作って味噌。
需要は必ずある。
フリーソフトが理想だけど、シェアウェアでも良いと思うよ。
421名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:37 ID:8KfcbgtzO
うちもそうだ。
旦那SE、私パソ歴20年。
ソフトほとんど買ったことないわ。
422名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:40 ID:ZhV6nFZB0
保証が得られないよ?
いいの?
ねぇ、いいの?wwww
423名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:50 ID:M0oWXP5i0
MS-OfficeとAdobeとAutoCADの値段の高さは異常
絶滅してくれ
424名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:36:52 ID:LmJvFcBm0
マクロは互換性無いよな。
組み直しか、南無。
425名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:37:07 ID:K/7jsN6eP
>>417
それだとActiveDirectoryの導入とかになっちゃうんじゃない?
426名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:37:08 ID:q2nXD/hn0
基本、企業で使われていないオープンオフィスを導入しても
取引際との互換性を考えたとき、細かい不具合に悩まされたり
MSオフィス並にwebに情報が転がってるわけじゃないから
マクロつくるのも情報取得のしやすさが段違いだったり
目先のコスト減はできたけど、各個人がその為に費やした時間のせいで
全体としてはコスト増になってました、なんて可能性が十分考えられる
427名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:37:43 ID:4YnYBvxd0
>>340
それは、20年間も様々な種類のUNIXを使ってきて十分に慣れてる人だから言えることだろw

初心者に毛が生えた程度の人なら、まずはDebian系とRedhat系の違いや、ディストリごとの
initシステムの違いやウィンドウマネージャーの違いとかでつまづくし、インストールを自動化してくれる
パッケージシステムも、ちょっと複雑なことをやろうとすると整合性が合わなくなったりとかけっこう
はまるポイントはある。

最大の鬼門はプリンタとかスキャナとか無線ネットワークかな。Windowsでは動いていたものが
そのまますんなりとは動かない場合もかなりある。このへんの機器は役所でもよくつかうだろうから。
あと役所用の専用システムが動いている場合は、そのシステムもLinux向けに移植する必要が出る。

まぁ、単に脱MSしたいだけならMac買っておけばいいよ。これも中身はUNIX(BSD on Mach)だし、
やっぱりMS-Officeに戻りたいとなった場合にも対応できるし。
428名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:37:53 ID:Jz8CsbB80
なんで鯖はリナックスがスタンダードなの?
429名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:01 ID:YuVwOt920
>>413 つこうたってLinuxにはないの?
430名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:05 ID:j/5dGafe0
こいつら無料で使うだけで
フィードバックも開発もしないだろうから
はっきり言って泥棒
431名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:31 ID:RimliI+d0
>>420
打ち直した方ぜってー早いだろーな、、てかOOo自体が安パイと言えなくなってるし
(原因はボラクル…そして逃げる中の人)
432名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:47 ID:TWKevWz70
>>422
保証をつけるためにRHEとかを導入して今まで以上にコストがかかるという事態に。
433名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:38:53 ID:Hk6/3hd60
>>428
無料で安定しててサーバー関連の環境が充実してるから。
けどクライアント系はダメダメ
434名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:01 ID:/qO9y+FU0
435名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:01 ID:Os6Pjacu0
>>393
いあ、それよりある意味とんでもないのが
昔誰かの作ったマクロをそのまま使っている奴、しかもよく見ると関数で十分そうな
内容だというのにマクロに固執する奴がいると周囲が泣くことになる
436名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:02 ID:CsiUItjw0
>>416
それってOS側の問題じゃないだろ
Radeonなんてクソカード使ってる ていうかそれを選んでるのがアフォなだけ
でどうしてもつかいたけりゃ自分でコンパイルして突っ込みゃいいだけだろw
437名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:05 ID:KgT7dYyL0
>>52
ぐるなび
438名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:09 ID:E7PHmvsj0
公的機関が無料ソフトにもたれかかるのはおかしい
金を出して技術の振興を図る立場であるべきなのに

某省ではカンパウェアのLHAユーティリティをカンパしないで全部書的に使ってたことがあったし
439名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:15 ID:90BpjdD60
>422
MSだとどんな保証があるの?
440南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/23(日) 10:39:22 ID:Kbv0DrB10
小生も次パソコン買う時には無料OS入れるか。
でもどうやって入れるんだ?qqqqq
441名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:27 ID:obV4EyQr0
>>385
いや一般職員はアプリ使うだけだからCUIどうこうはないっしょ

>>406
Linux ライブディストリビューション(またはライブCD)
とかでぐぐってみるといいよ
DVDまたはCDのイメージファイルをDLして焼くだけで使える
メディアがメディアなんで遅いのが難点だけど雰囲気はそれでわかるかと
442名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:40 ID:58on9wIW0
>>427
unixはlinuxもどきって思っている人もいるんだよね。
443名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:39:55 ID:A/psilV60
うんうん。いい流れだ。
Windowsからどんどん離れよう。
444名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:20 ID:0jyyjd1E0
仕事で使わないのなら、Gimpで充分間に合う。
Photoshopライクなスキンにもできるし。
445名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:33 ID:YuVwOt920
結局、こういう>>436バランスの悪いオタが張り切っているうちは、メジャーにはなれんよ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:34 ID:2q1gGe9X0
>>430
会津若松は結構フィードバックしてたと記憶しているが。
447名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:45 ID:RimliI+d0
>>425
へ?普通にワシ、窓でいらんアプリ入れられたくなきゃ管理者が権限管理して
普通に使うユーザーは制限かけるだけじゃね?て言ってるだけだけど。
(そんくらい窓でも普通じゃん)
448名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:48 ID:QdshH9m90
自治体は意外と移行が簡単かもしれない。
なぜなら一太郎などのジャストシステムアプリを使ってて、
Officeを使ってないところが多いから。
449名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:53 ID:6/cA8Ko80

あと10年もすれば、初期のMacOSXが「無料使用可能」になるかもしれない

intel版がそうなるのは大分先であろうが、そーいうタイミングでLinuxからリプレースしたければ、底辺からの脱出も不可能ではないのぢゃ・・・

その過程において、Linux -> Win -> Mac という「リハビリコース」を辿ることは十分考えられる

450名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:40:56 ID:K/7jsN6eP
>>406
3Dデスクトップって
>>398のcompizでしょ
451名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:08 ID:UBi2qDlk0
青年〜中年世代ならLinuxに対応できるかもしれんが、
年を取ってる奴ほど切り替えに対応できないだろ。
452名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:34 ID:CsiUItjw0
うぶんつ
よりも
ばいん
とか
でびあん
がおぬぬめ
453名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:35 ID:EhBvluIcP
1で挙がってるコストダウンの試算5年1500万って1年当たり300万でしょ。

全数同じwindows+officeにして保守契約コスト抑えたほうが効率良いよ
454名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:41:45 ID:Hk6/3hd60
>>436
そんな技術的な言葉を簡単そうに吐けるのがLinuxバカの特徴だな。
誰がそんな面倒くさいことするかよ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:10 ID:v27z4oT30
自動車に例えると

無料ソフト派=日本車
MS派=中国車

だな
456名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:22 ID:j9BlKXop0
税金でMSにお布施されるよりは良い。
457名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:27 ID:PDgTbEq30
>>375
簿記三級程度に必要な罫線や関数なら普通に使える。
複雑なグラフ表示やBASICマクロ組む仕事に対してはわからん。
役所でそこまで使うのかもわからん。
458名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:36 ID:ATawYGoJP
良く考えたら高々事務作業にwindowsやオフィスは高機能すぎるよな
リナックスと無料ソフトで十分なのも良く分かる
459名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:43 ID:/qO9y+FU0
>>452
CentOS一択だろう。
460名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:51 ID:PeBaCfHn0
>>319
動かないトラブルを自力解決するのもまた楽しみ♪とかヲタクの道楽じゃねーんだぞ。
自治体などエンタープライズ用途で保守なしとかバカだろ。
全社員、自力でOSのソースからビルドできるっていう超玄人企業でない限りは
Windowsのほうがコストが安く業務効率も落とさない。

>オープンオフィスを導入すれば、すべて無料になる。
「メールで受け取ったMS Wordの文書をOpenOfficeで開いたらぐちゃぐちゃだった」とかいう
スーパーウルトラゴールデンデリシャス素人レベルの質問や苦情が
IT部門(そんなもの自治体にはないから外部委託丸投げ)にガンガン入る。
それでも「正しく開けませんから、別途MS Officeを使ってください」とかいう答えしか帰ってこない。

特定業務アプリ「だけ」が動けばいい固定業務用途でない限り、Linuxは間接コストが高すぎる。
Winnyやゲームなど業務外アプリのインストール監視ならアンチウィルスだってできる。

あれだよ。フリーアドレス制で職場の活性化!とか鵜呑みにして踊らされて
100%定時内勤者の会社・部門にフリーアドレス導入して大失敗するのと一緒。
461名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:51 ID:kROpw4Jt0
>>439
さあ?

とりあえず、2007にしたらマクロが動かなくなった、操作方法が変わって使いにくくなった。

サポートに聞いても直しようが無いみたい。
462名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:42:56 ID:g9L+WaVJ0
>>455
MSはイタ車かな
463名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:43:04 ID:IcbqDSZo0
>>296
あれ?俺がいるwでもたまに起動すると楽しいんだよな

OooをWindowsで使うくらいならどんどんやって欲しいが
プリンタとかの事考えるとLinuxに安易に出来ないだろうな。
個人ならともかく役所だし
464名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:43:22 ID:nt4cK6mf0
肝心の人件費削らんと意味ねーと思うがな
465名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:43:25 ID:ptD4zx/O0

日本人ならOSは、トロン系の超漢字を使えよ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:43:42 ID:PI4tBAfu0
LinuxをフリーOSや無料OSとか言われると、ひどい違和感を感じるのは俺だけか?
467名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:04 ID:wlKS2UnT0
特許とか15年で切れるんだっけ?

だったら、XPとOfficeを無料で配布とか出来ないのか?
468名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:05 ID:uXpGpMh80
>>445

> でどうしてもつかいたけりゃ自分でコンパイルして突っ込みゃいいだけだろw

まぁ、こんなコト書いてるだけでバカと判る。
ケツの青いガキ。
469名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:16 ID:4YnYBvxd0
>>398
そもそもUbuntuはUIが変わりすぎだよなw


Gnomeまんま→XP風→Vista風→Mac風 と変わってきて、次はiPhone風に変わるんだっけ?
470名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:31 ID:lyyLMjwH0
ブートローダーがロリコンっぽくていや
471名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:44:58 ID:phvHXHp20
やはり共産主義は間違っていなかったってことだな
オープンソースマンセー、資本主義は悔い改めるべき
472名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:02 ID:WQb5N8g80
セキュリティちゃんとやれれば何使ってもいんじゃね
更新料0円に釣られて動作が重いだけでまったく役に立たない某クソセキュリティソフト買っちゃったウチの会社みたいにならなければ
473名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:02 ID:PnvEekMI0
こんなの焼け石に水
年間30兆円の公務員給与をなんとかしろ
474名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:05 ID:RimliI+d0
>>460
今時野良拾ってビルドする方が珍しい気がする、、
475名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:05 ID:kROpw4Jt0
>>460
>MS Wordの文書をOpenOfficeで開いたらぐちゃぐちゃだった

Officeビュワーで見ろと言えばいい。

ちなみに最近のOOoは互換性が上がったので、そういうことは無くなった。
476名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:26 ID:T6F1bbzq0
>>107

つ wine
477名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:29 ID:kOTLF5WW0
それで結局PC素人はどうすればいいんだよ
478名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:36 ID:6/cA8Ko80

古いMac System7 くらいまでが、現在無料使用可能(英語)

2020年、仮にMacOSXが無料になったとき、Linux -> Mac に切り替え(中古)

2030年、仮にWindowsXPが無料になったとき、さらにWindowsに切り替え(ここで新品にリプレース)

2040年、再びLinuxに(中古)

2050年、退職後ボケ病棟にて死亡

こんなスケジュールでいいんじゃね?
479名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:45 ID:a5riZ2fj0
手動で計算した結果をエクセルに入力しているようなアホもいるらしい。そういう学習にもコスト割くべき。
480名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:46 ID:NVxOb6gvP
>>455
二輪で例えると

無料ソフト=カワサキ
MS=ホンダ

ってイメージだわ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:52 ID:rcPD6OTs0
今でもOffice2000を使っているけど、やはり問題があるのかな?
2003とかが一番らしいけど使ったことが無いので何が良いのか教えてください
482名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:53 ID:OE+38Z2/0
あんなMSの糞ソフトに公的機関が莫大な献金をしていた今までが異常だったのだよ
483名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:45:58 ID:PI4tBAfu0
>>454
たしかに、言い方似てるわ
自分が正しく、間違ってるのは周りだ!って所が
484名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:03 ID:Hk6/3hd60
>>470
わろたw
俺もそう思ってたw
485名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:13 ID:ufFRP3oq0
六太郎の使いまわし+中古PCでいいじゃん
FDに入るサイズでサクサク動くぞ
486名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:19 ID:9ST4rNVqP
OpenSUSEいいよ
487名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:21 ID:PnvEekMI0
>>475
それはお前の経験が浅いだけ
エクセルのテキストボックスのサイズなんか今でもめちゃくちゃじゃねえか
488名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:37 ID:K/7jsN6eP
MACもUnixでubuntuの操作に慣れときゃMACもある程度操作できるんじゃないの?
職員のなかにもMACユーザーっていそうなんだけど。
489名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:49 ID:Hm3O3Ccv0
でも、exchange導入してる企業は
OutlookがらみでMS Officeほぼ
一択という
OWA? 知らんがな
490名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:51 ID:q2nXD/hn0
>>428
UNIX系の方が比較的安全で安定していたからね
大規模で高負荷に耐えられるような鯖用アプリも先行していたし
CUIってのもあるけど

winは最近だいぶよくなってきたけど
昔は不安定で、定期的に再起動してやんないとフリーズしやすかった
491名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:46:58 ID:zwLUGgnS0
>>407
俺は最近、無料のソフトの方が信用できる、とひしひしと感じてる。
例えばOfficeのクソUIとか、明らかに囲い込みだけが目的としか思えない。
使い勝手なんて全く考えていないが、囲い込みが目的だから、
それに慣れてくれて、他に移れないというのであれば、それで万々歳。

そこへいくと、無料のソフトというのは、まず使ってもらえなければ意味がない、
というのがあるので、そういう馬鹿げた話はない。
492名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:01 ID:T4Hfp4Xv0
教員用パソコンは基本ソフト(OS)も有料のウィンドウズから無料の
リナックス系ソフトに切り替えた。



うぶんつう?
493名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:04 ID:MVJJwMjc0
VBしか出来ないブラック中小ITが必死すぎる
494名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:33 ID:kROpw4Jt0
>>487
何でワードの話してるのに、エクセルの話になってるの?
495名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:54 ID:SjH79SLW0
Windows→トヨタ
Linux→日産
Mac→ホンダ
496名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:47:59 ID:6BCPGp8r0
給料減らすのがはるかに効率いいのにww
役にたたない公務員に金を配るほど無策なことはない
497名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:03 ID:OIkcvEqj0
ソフトに金払ったら負けだと思っている キリッ
498名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:07 ID:j/5dGafe0
TeXはコンパイルが面倒だから、
HTMLとCSSでいいじゃん。
499名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:13 ID:ieebEakC0
> 教員用パソコンは基本ソフト(OS)も有料のウィンドウズから無料の
> リナックス系ソフトに切り替えた。

こいつらは、馬鹿だろう
その
切り替えたOSのメンテは何にもやってないと断言する
一番コストが
かかるのは人件費
その導入したOSの
ウィルス対策やセキュリティーホールの修復パッチは
WINみたいに
シロートがボタン押したり自動で勝手にやってくれるよーには出来ていない
とても難しい
そのうち
大事な成績情報の流出やハッキングによる改ざんの被害に合うのが関の山
500名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:19 ID:RvLp4Lzs0
>>470
LILOだっけ?確かにロリコンっぽいなw
GRUB使えばいいんだろうけど
501名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:23 ID:PI4tBAfu0
>>477
窓にしとけ
ソフトが豊富ってのはいいことだ
502名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:23 ID:CyVQCu360
人件費削られないための目くらましです。
503365:2011/01/23(日) 10:48:27 ID:j4MAt9fy0
>>379
>>389
未だ直ってないんだ・・・orz
どのバージョン使っても良いっていうボリュームライセンスなので
当分乗り換えることはないな。
504名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:27 ID:SrFHN6hc0
秀丸やEmEditor使っててLinuxでもそこそこのエディタ探してるならCreamあたりお勧めする。
505名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:33 ID:g9L+WaVJ0
>>493
何でここでVBが出てくるか謎。。。。
506名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:44 ID:nRJtwUlJ0
>>428
Windowsサーバは、定期リブートを考慮した設計が必要
シビアなSLAを強いられるシステムに使うには、コスト高になる
507名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:44 ID:eORgA1CD0
で、マンスイーパーとソリティアは入ってるのか?
それが重要だ。
508名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:54 ID:JgESyJes0
木っ端役人の道楽だな
毎日楽しくてしょうがないって感じ
509名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:07 ID:RimliI+d0
>>493
窓とぃぬ、プログラム屋からすると楽なのってどっちなんだべな?
VBとか今更覚えるだけバカ臭いって気もするが。
510名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:12 ID:OzqGzhxf0
>>477

そのうち定型業務はiPadかアンドロイド端末でやるようになるよ。
ぶっちゃけWindowsの中途半端なOSの立ち位置はドンドン狭くなってる。



511名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:24 ID:d22YkaOR0
据え置きPC市場は縮小の運命で、windowsの役目は終わりつつある。
タブレットPCが優勢になり、業務と経費の削減に貢献するだろう。
linuxやandroidなど複数企業の成果の方が安定しているし低価格だ。
512名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:30 ID:9ST4rNVqP
OpenDocumentはもっと普及すべきだろうな。
特に公官庁なんてジャストシステムや
MSが死んだら過去の資産を全部殺すことになる。
基本的に文書フォーマットはオープンじゃないと駄目だ。
513名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:34 ID:jX9S6TII0
役所のクライアント用ならwin+ooでいいんじゃないのかね?
マクロそれなあに?が大半
本格的にやりたきゃms-o入れればいいだけ(たぶん全体の1%程度以下)
514名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:36 ID:MVJJwMjc0
515名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:42 ID:kROpw4Jt0
>>499
>シロートがボタン押したり自動で勝手にやってくれるよーには出来ていない

自動じゃないけど、ダイアログが出てきてボタン押せば勝手にやってくれるけど?

触ったことがあるの?
516名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:46 ID:PeBaCfHn0
>>475
文字だけのドキュメントなら問題ないが、図形使われたら今でもほぼ100%アウト。
ついでにViewerでは受け取った物を編集できないからry
517名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:47 ID:zwLUGgnS0
>>507
freecellと数独があるから、それで我慢せいw
518名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:48 ID:LkJWvK/S0
10年くらい前に似たようなブームが起こったときは、サポートとメンテナンスのコスト加味したら
windowsもlinuxも大差ないっていう結果が出ていたような。
今はlinuxとopenofficeも使いやすくなっているのかしら。
519名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:49:51 ID:pcZQAmlV0
昔Linux入れてみたが
・起動の際、毎回わけが分からない文字が延々と流れる
・パスワードの入力時にキーを押しても"*"などが出なくて戸惑った
・GUIを出すのに一苦労
・ソフトのインストールで挫折
520名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:04 ID:Hm3O3Ccv0
浦島太郎がいると聞いて
521名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:11 ID:PQ1wIcVW0
会津若松市だけじゃなくなって追随する自治体が出てきたのか・・・
522名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:12 ID:4jRihLoA0
>>495
>Mac→ホンダ

気持ちはわかるが
ホンダはあんなに初期不良品出さないし、
壊れやすくも無い
523名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:17 ID:K/7jsN6eP
>>507
同じようなゲームは入ってるよ
524名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:42 ID:58on9wIW0
>>511
PC-NOTEの記憶が蘇る・・・・・
525名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:50:58 ID:f38i7MJ70
改行とかで連番とか勝手につけてくるWordみたいなもんはイラッとする。
526名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:07 ID:obV4EyQr0
>>490
Windowsの再起動をしないとってそれはかなり昔の話でない?
世代としてはWinNTベースではないWin9xまたはMeまでっしょ
527名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:22 ID:CsiUItjw0
テキストエデッタにviを使ってる漏れはアフォですか そうですか....
528名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:32 ID:IcbqDSZo0
>>499
>ウィルス対策やセキュリティーホールの修復パッチ
セキュリティーホールの修復パッチはUbuntuだとちゃんと通知してくれるけど
バックグラウンドでオートじゃないとダメなの?
529名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:38 ID:rDM4s2M10
Windowsが鯖用途としてクソ過ぎた。
他の商用UNIXは、Windowsより高すぎた。
結果linuxが勝った。
530名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:44 ID:g9L+WaVJ0
>>509
プログラム屋ならどっちもどっちだ。
531名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:55 ID:RimliI+d0
>>519
昔のぃぬ引き合いに出してもしょうがねーと思うぞ。
NT4の時代の記憶で7語ってどーする?
532名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:51:58 ID:kROpw4Jt0
>>516
5年前ぐらいの話してないか?
図形もちゃんと表示されるよ?
最新版使ったこと無いの?
533名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:13 ID:kVqHD6js0
埼玉の公務員は萌えbuntuでも使うがいい
534名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:16 ID:gH9l3qhM0
動いてさえいりゃ何使ったって同じだしな
わかるヤツにサポ丸投げまで同じだ
535名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:20 ID:LkJWvK/S0
536名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:33 ID:Hm3O3Ccv0
今はmacや ubuntuはapp storeあるから
インストールも笑っちゃうほど
簡単になったね
537名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:39 ID:4jRihLoA0
VBもうダメでしょ
538名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:42 ID:SrFHN6hc0
>>509
正直UNIXツールないとしんどい。
grep無いとか考えられない。
539名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:43 ID:Hk6/3hd60
もうさ、いろんなディストリビューションでてるけどさ、みんな気持ち悪い構造から脱却できてないし、
全部リセットして一からやってるAndroidでいいじゃん。
540名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:44 ID:2q1gGe9X0
>>527
普通。
vi(m)は慣れるまでは大変だが、慣れればテキスト編集の効率は格段に上がる。
ま、大抵は慣れる前に挫折するけど。w
541名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:45 ID:RvLp4Lzs0
>>493
中小ITは開発環境に金のかからないJavaやPHPとかの方がすでに多いんじゃね?
542名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:53 ID:K/7jsN6eP
>>529
Solaris10が無償になったんだけど
強欲馬鹿オラクルに買収されてから無償じゃなくなった
残念だ
543名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:52:54 ID:NVxOb6gvP
>>499
ウィンドウズやウイルス対策もアップデートできてないから大丈夫(笑
544名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:53:04 ID:jWcKs7qh0
Apple「App Store」、100億ダウンロード突破- オープンから2年半で
545名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:53:37 ID:PDgTbEq30
>>526
最初に使われ始めて安定してるほうがのちのスタンダードになるという事でしょ。
今になって使えるものが出てきても、昔の慣習はなかなか抜け出せない。
それはなかなかマイクロソフトから抜け出せないクライアント側も一緒。
546名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:53:42 ID:jX9S6TII0
ooもここに来てだいぶまともに動くようになってきた
ただし完全じゃないから役所でどうかな?レベル
個人的には問題無しと感じるけどね
547名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:13 ID:/qO9y+FU0
客先との資料のやりとりや帳票出力案件を考えると、
開発業務はMSOfficeなしでは回らん。
超殿様商売のお役所なら客先の都合とか関係ねーからOpenOfficeもありかもしれんが。
548名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:28 ID:j/5dGafe0
>>527
このスレではラインエディタを使わないと素人
549名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:29 ID:AF8Mmv4IP
オフィスはまだフリーでもいいと思うが
OSがリナックスはねぇわ
効率悪くなるわ
550名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:41 ID:RimliI+d0
>>538
どっちかってとGTKツールキットとかQTとかの話で聞きたいのぉ。
551名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:54:50 ID:XPAYkxRY0
>>499
いつの話してるんだよ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:24 ID:obV4EyQr0
>>527
vi最高ですよね!
用途による向き不向きってのははげしくあるけどw
553名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:24 ID:DLayNQs+0
>>58
なんだこのインチキしったかバカは

95で作ったものが7でも互換性があるって?


冗談も休み休みいえよw
554名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:27 ID:KdOw09pF0
>>493
社内SEになって数年ぶりにプログラム組もうと.net触ってみたら
出来ること多すぎて訳分からん。
調べれば調べるほど複雑になっとる。逆に開発効率悪くなってるだろ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:38 ID:e2KWTuuBP
ところで役所ではパワポは使わないのか。
Excel、WordはともかくパワポとOOoはシェアしにくいでしょ。
つかWordなんて代わりはいくらでもあるから、だとしたらExcelだけの話になるね。
これだけなら買えないのかな?
556名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:49 ID:d22YkaOR0
>>499
今時この程度の認識の馬鹿がいるのかwww
最新のlinuxのディストリはwindowsと遜色ないところまできてる。
557名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:55:55 ID:QbZh8oe3P
業務用PCはリース品なので3年で交換。
しかし・・・OSはいまだXPでMS Officeはこの前2003から2007に
会社の発注システムがXPまでしか対応していないからw
発注システム更新に予算がいるのと
今、社員が誰も困っていないから当分このままの予感・・・
XPのサポート・・・orz
558名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:03 ID:PCswU7/pP
>>499
そもそもwindowsだからセキュリティや修正に手間が掛かる訳なんだが。
ユーザがいないリナックスを狙うハッカーなんていない。
559名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:18 ID:zwLUGgnS0
>>546
だから、使えるレベルを絞って使えばいいんだよ。
結局、普通に文書作るだけなら、そんなに高機能いらないだろ?
で、OOにも依存しないで、ODFをサポートしているソフトなら、
なんでもOKみたいな範囲を選んで使うようにすれば、
MSにもOracleにも依存せず万々歳。

いつまでもMSに税金収めてる場合じゃない
560名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:22 ID:4YnYBvxd0
>>488
UNIX同士だと、POSIXというプログラミングやデータのやりとりに関わる部分の規格が共通化されてるけど
普通のユーザが使うユーザインタフェースの部分は全然共通化されていない。

簡単にいえば、プログラマとか、コマンドラインの暗い画面にアルファベットをシコシコ打ち込んでるような
コンピュータオタクでないと共通化のありがたみは受けられない。
561名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:25 ID:g9L+WaVJ0
>>552
俺もviだ。。。慣れると一番楽な希ガス
562名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:29 ID:SrFHN6hc0
>>548
viもラインエディタ+ビューアな気がするが。
563名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:39 ID:4jRihLoA0
>>546
ドキュメントは発注者側の要望に合わせる
公務員は民間に発注する側だから
OpenOffice化が進むかも
564名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:56:51 ID:kROpw4Jt0
>>549
なれれば効率が悪くなることはないが、LinuxはUIがださい。
565名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:08 ID:OzqGzhxf0


>>547
企業にとって一番の大口顧客は自治体なんだよw
そこで使ってるオープンオフィスで見れないようなMSオフィスのファイル
なんて提出したら取引停止になるかもねw




566名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:11 ID:058ALZP60
>>338
> 阿波徳島帝国大勝利!

Windows上でMS-Office互換のジャストオフィスを使う、
一部に残る一太郎データの閲覧、コンバートも可能で、ATOKは安心。
案外これが最適解かな?
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_419905.html
567名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:14 ID:h8mRjVqv0
企業こそトロンでしょ
信頼性第一

リナックス使ってたら知らないうちに情報流出(ry
568名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:50 ID:l6qYd2R20
OS載せ買えとか新パソへデータ移動とか激しくめんどい。
今使ってるコレももう時代遅れだからそろそろ新しいの買わないといかんのだが・・・
569名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:57:55 ID:4g/oDeRa0
中国やロシアの工作員がコミットしたバージョンに気付かず導入して全ての情報筒抜けになるフラグだよ
570名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:06 ID:lqcskQhiP
割れで良くね?

国家権力なんだから全国的に堂々とやれよ。

MSが何か言ってきたら「あ?日本で商売させないよ?」で黙る。
571名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:14 ID:Avfi3JkG0
なぜそこでキングソフトオフィスを使わないアルか?
Officeとの互換性が高く開発スピードもオプンオフィスなんかより速いネ
572名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:22 ID:THU4pfGT0
ソニーあたりがOSをVAIOじゃなかった、Linuxに変えて実験して欲しいな。
573名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:23 ID:LmJvFcBm0
「役所内の便所掃除を業者委託から自分たちの当番制に切り替えた」
的な感覚で経費削減したつもりなんだろうなぁ。

「Linuxも使いこなせないようなIT音痴は公務員やってる資格無し」
ぐらいの覚悟があって、実際に不適合者を解雇する/TOPだろうと辞任するぐらいの覚悟があるならいいんだけどね。
574名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:30 ID:dzFfUo070
一番問題なのは、自治体用のソフト作ってる会社が、
WINDOWS VISTAでは動作確認とれてません!とか
IE以外では動きませんとかいって、
バージョンアップと称して大して変わらない中身のソフトを高額で売り付けること。

富士通とか。
XPの販売終わったら、パニックが起こります。
575名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:32 ID:qhNcuHsa0
変化を恐れる、脳の硬化した老人に
新しいUIのソフトをあてがったときのコストを知らんようだな...
576名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:45 ID:RimliI+d0
>>558
今普通にヤられるんだ、、実は。アパッチとか穴だらけだし。
577名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:53 ID:g9L+WaVJ0
>>568
OS乗せ変えはしゃーないとして、
データは基本外付けにしとけば
ええんや。今はHDDも安いしな。
578名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:58:59 ID:ovdkhsHrP
教員にパソコンを支給しない千葉県が最強だな。
579名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:11 ID:PnvEekMI0
良く得意げに「サーバはリナックス」とか言う奴がいるけど
何サーバかってのがいつもないよな
どうせ単なるSMBサーバなんだろうけど
580名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:19 ID:q2nXD/hn0
>>526
NTは割とフリーズしやすかった
Win9xまたはMeは鯖用としては問題外だよ
581名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:35 ID:tCrDsgtH0
>>566
ジャストシステムは、仙谷つながりで不買対象じゃなかったっけ???
582名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:59:58 ID:OIkcvEqj0
ブラウザはもともとネスケ優位だったが、IEが無料になって状況が変わった。
これはMSにとってブーメランだ。
583名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:03 ID:SrFHN6hc0
>>550
滅多に無いけどGUIで作るならJava+Swingでやっちゃうかな。
個人的には後で頭掻き毟ったりすることが少ない選択。
584名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:11 ID:p/bjTbA50
>>301
パワーポイントだけ別売りで困る。
585名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:14 ID:PDgTbEq30
>>548
cat <<
だろ
586名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:23 ID:kje/FmC/0
>>558
ユーザが増えていくと狙われるわけだが
というかWindowsもカーネルとかはUNIXベースだし
認証方式もケルベロスのカスタマイズだったと思うが

Winが破られるなら無料のLinuxも破れるぽ
有料サポートのLinuxならどうかわからんが
587名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:26 ID:kROpw4Jt0
Officeの最新版にしたら、マクロが動かなくなった。
全部書き直しらしい。
UIが変わって使いにくくなった。
どうしようもない。
588名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:46 ID:+144FE/m0
>>558
でもLinuxでもアンチウイルスソフト入れないとダメなんでしょ?
589名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:53 ID:OE+38Z2/0
Windowsはもはやエロゲ専用機と化してしまったよ
590名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:53 ID:rDJCdyOp0
公務員を3人減らしたほうが効果出るよ!
591名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:00:58 ID:jB8a8p9y0
官公庁で、ウェブにエクセルファイルのままupしてあるのが、非常に宇材です
592名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:27 ID:RgQtS+Xc0
OSはXPなのにExcel97を使ってる私は原始人でしょうかね?
593名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:28 ID:g9L+WaVJ0
>>582
確か欧州圏では、既に火鳥>IE
でなかったか?
594名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:37 ID:obV4EyQr0
>>574
程度と価格にもよるけど検証作業って大変よ
ぱっと見動いておkならおkってわけにはいかない
595名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:01:37 ID:PnvEekMI0
しかし、MSもoffice2007とかVISTAあたりからおかしくなってきたよね
なんでわざわざ使いにくくするのか
あんなインターフェースに移行するなら、OOO&LINUXにしても良いと思わせるレベル
596名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:12 ID:ehUo4LTD0
そういえば、昔はMATLABをライセンス払って使ってたけど
最近はGNU Octave使ってるなあ
Windows版が出て、工夫するとMATLAB並に使えるので
597名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:13 ID:rPVPV94u0
ほとんどの自治体ではグループポリシーでゲームは削除されています。
598名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:22 ID:fJyCgk4W0
>>586
>ユーザが増えていくと狙われるわけだが
>というかWindowsもカーネルとかはUNIXベースだし


wwwwwwwwwwww




599名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:24 ID:ovdkhsHrP
>>574
その手のシステム導入で一番大変なのが大学。
一昔前はXP、VISTA、PPCMac、IntelMac全ての対応が求められた。
Macには非対応と言うと、Mac派の教員が激怒するから。
600名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:30 ID:I7hDHuJG0
>>576
ドキュメントルートに全部おきます
設定してるから大丈夫(キリッ
601名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:43 ID:MVJJwMjc0
ggdG
:w!
602名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:58 ID:iJN+C6qL0
役所くらい商用ソフトを買えよ
603名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:03 ID:2eusQlWS0
>>597
SNSやWebゲーで遊んでいるけどな。
604名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:12 ID:SrFHN6hc0
>>595
それ、WindowsXPの時にも言われてた。
605名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:30 ID:Hm3O3Ccv0
IE7からUI変わってから
本格的に火狐に変えたな
そう言えば…
2007も今だに慣れない
606名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:42 ID:q2nXD/hn0
>>587
> Officeの最新版にしたら、マクロが動かなくなった。

うちもそれどうすればいいか困ってるw
業務で使ってる細々とした先人が作ってきたマクロがたくさんあるんだが
こんなのいちいち直してらんないw
今はまだ2003使えてるからいいけどいつかは2007以降へ切り替えないといけないわけで
607名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:12 ID:6dnLFzK30
OOoは開発陣が内紛分裂して先行きが怪しくなってるし
JAVAで動いてるから非力PCだとフリーズしまくるし
どうにかならんもんかと思うわ。
金が無い自治体のPCなんてどうせ古いのばっかりだろうから
使い物にならんのではないかな。
608名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:30 ID:kje/FmC/0
>>598
マイクロカーネルと別にUNIXベースカーネルもつまれてるのしらんのか
609名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:33 ID:2q1gGe9X0
>>601
止めろ!w
610名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:06 ID:ovdkhsHrP
>>555
回覧資料に.pptはたまにある。
611名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:08 ID:kROpw4Jt0
>>595
Officeはなんでメニューかリボンか選択できないのかねえ?
使いづらくてしょうがない。
612名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:10 ID:THU4pfGT0
簡単に変えられるなら、誰もXP→Vistaを渋らなかったよ。
変える思い切りもないので、どこか検証して欲しいw
613名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:21 ID:h4g8Cj8e0
>>567
PMCのだしてるソフトほど業務用に関して信頼のならないものはない。
614名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:39 ID:zwLUGgnS0
>>608
へ?w
UNIXサブシステムじゃないの?
カーネルって…あーた

大体、開発者はVMSの人なのに、UNIXカーネル?w
615名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:40 ID:/qO9y+FU0
>>605
タブ化してないIE6に絶望して火狐に変え、
火狐の重さに絶望してChromeに変えるのが一般道じゃね?
616名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:44 ID:jihrq4vu0
本当のことを言えよ
無許可コピーしてますって
617名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:04 ID:DLayNQs+0
素人には扱えないって、ワードエクセルまでしか使えない職員に
コマンドプロンプト叩かせるわけネーだろwあほかw

linuxのせとあぷやらセキュリティやらは開発者がやって職員はwinライクな
デスクトップ環境上で使うだけに決まってるだろw
618名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:04 ID:Hk6/3hd60
そういえばLinux系は日本語書式を綺麗に表示できるPDFビューアーがねぇなぁ。
推奨されてないけど、素直にAdobeReaderいれりゃあいいんだけど、
なんつーかPDFに限らず日本語苦手なアプリおおいよね。
619名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:04 ID:4YnYBvxd0
>>599
わはは。たしかに、申し訳程度にコンピュータ実習室に数台だけMacが置かれていたなw
使い方がわからないから誰も使わなかったが。

で、実習で課題が出るとみんなWindowsのPCの前に列を作って並ぶんだけど、Macの前には
誰もいない状態にw

まぁそんな状態を笑っていた俺も今ではサブマシンとしてMacbook使ってるけどw
620名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:08 ID:RimliI+d0
>>583
あー、後からコンパイルすれば一緒か、、今javaって地雷臭すげえけど。
621名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:15 ID:PiKN61h/0
Linuxは安いだけ。一般ユーザには難しすぎてダメ。まだMacの方が使いやすい。
622名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:33 ID:ehUo4LTD0
OpenOffice Impressでpptファイルは見れる、だいたいは
623名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:06:58 ID:QFuV659t0
公的機関がプロプライエタリなソフトウェアに依存している現状は好ましくない。
オープンで標準化された規格(≠デファクトスタンダード)を導入するべき。
624名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:02 ID:f38i7MJ70
>>535
thx。

デフォで切っとけと言いたいわw
625名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:08 ID:Ow9tlubP0
真っ先に液晶モニターに代えたり、湯水のように税金使ってきたくせに、今さら質素にやります、ってか
626名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:20 ID:kROpw4Jt0
>>606
互換モード作って欲しいよなあ。
627名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:07:21 ID:Mw9iosgj0
MSから、ライセンス調査のおながいってのが突然来たよ。
「会社のライセンスやら使用環境を全部調べて報告しろ」
「調査には平均10〜15日かかるが、断れば正式に連絡を取らせてもらう。」
「俺たちは法的に内部監査を要求できるんだぜ。」
「ライセンス違反で一度でもインストールしたものは消すな。金をよこせ。」
みたいな感じで、自分たちの顧客に対して無礼極まる内容だったな。
これをマネた詐欺がはやる気がしたわ。
間違いなくMSは近い将来落ちぶれるよ。
628名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:14 ID:syZi5ZN80
で、どこのサポート受けて管理してるの?
まさか自治体がフリーソフトをただ自分たちで使っているだけとか…
629名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:24 ID:lyyLMjwH0
>>548
MSだと江戸リンか
630名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:31 ID:3JG3aZQ00
>>615
>火狐の重さ
起動に時間がかかるけど重いか?
それとたまにはOperaも思い出してあげてくださいw
631名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:34 ID:/qO9y+FU0
>>583
JavaでGUIって選択肢はアリなのか?
なぜにFlexを使わん。
632名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:08:47 ID:h4g8Cj8e0
>>608
お前、kernelの意味判ってないだろ?www
633名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:02 ID:Hk6/3hd60
>>627
おまえそれ、会社が違法になにか使ってるって通報されたんだよ。
社内で結構ブラックなことしてるんじゃね?
634名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:06 ID:Hm3O3Ccv0
>>615
今のところ重いと感じないけどね
アドインも必要最小限しか入れてないし
chromeは標準でsandbox化してるんだっけか
635名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:15 ID:tCrDsgtH0
>>627
> 「俺たちは法的に内部監査を要求できるんだぜ。」

これは明らかにウソだから、詐欺罪か恐喝罪で告訴できるね。
636名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:19 ID:+144FE/m0
つーかWindowsとかプロフェッショナルのサポート10年だけどLinuxとかもっと短いよな。
Windowsの時より頻繁にOSを新しくする必要あるけど互換性とか大丈夫なん?
637名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:30 ID:kROpw4Jt0
>>625
>真っ先に液晶モニターに代えたり

電気代が結構違う。
台数が多いとバカにできない。
638名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:33 ID:fJyCgk4W0
>>627

法人をみたら泥棒と思え、がマイクロソフトの社是だからなあ


639名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:37 ID:RimliI+d0
>>618
アドベの場合はただ単に「オプソ」でないからGNUの中の奴が入れないだけ。
640名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:09:47 ID:PI4tBAfu0
>>630
Operaで思い出したが、ネスケとOperaは買ったなぁー
641名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:12 ID:UBodxtc50
>>627
あぁ・・・それでか・・
急になにやらすんだと思っていたが・・
642名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:15 ID:zwLUGgnS0
>>635
何を今更…

Linuxにけちを付け出したころからMSがFUDで商売する会社だというのは
とっくに明らかになってるじゃないか…w
643名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:24 ID:I7hDHuJG0
>>620
javaは急増プログラマが開発したソースだらけで
中身がずたずただと聞いた
最近は中国に発注するケースが増えたけど
火事だらけで止め始めてるとか
644名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:29 ID:g4K8LrWF0
マイクロソフトのオフィスも2007で大幅に変わってるじゃん。
技術の差を検証するためだけように
少しだけマイクロソフトを買っておいて、
それを異常発生時に併用できるようにすればいいと思う。
645名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:10:52 ID:TpbBAV1L0
>>593
正しくは火狐と雷鳥な。
言いたいことは分かるんだが。
646名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:00 ID:ehUo4LTD0
WindowsNTはDECのデビット・カトラーがMSに移ってきてから作ったOSで
カーネル部分はDECのVMSらしいですよ
WNTを1文字ずつずらすとVMSですから

MNOPQRSTUVWXYZ

V←W
M←N
S←T

現行MacはNEXT STEPのカーネルにFreeBSD5のシステムコールを組み込んだもの
647名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:29 ID:+GPal/T/P
オフィスはオープンオフィスでもいい気がするけどOS代えたらマズくないか?
せめてMacにしとけ。
Linuxとか死ぬぞ
648名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:40 ID:y9jQiyy80
MSももっとシェア落とさないと殿様商売改める気欠片もないだろしなー
649名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:47 ID:Hk6/3hd60
>>639
そうなんだけどさ、そういう偏屈なところが気持ち悪い。
つまり使い勝手より思想が優先ってことなんだろうけど、
ユーザーからすればどうでもいいしね。
650名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:51 ID:7hVN6JMV0
linuxも一応PCに入れてるけど、やっぱ、xpの方が使いやすい。
使用頻度は、10対1くらい。
651名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:11:58 ID:RimliI+d0
>>637
それもあるが画素の伸びが今まで天井知らずだったのもあるかと。
640*480しか使えないモニタで仕事しろって今言われたら発狂しそうだ。
652名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:17 ID:ovdkhsHrP
>>135
役所は結構マクロ組むよ。
653名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:29 ID:jX9S6TII0
>593
EU向けwinにはieがバンドルされてないから
当然そうなる
654名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:37 ID:10NZiJK90
最近役所から来る文書がDOCX形式で開けなくて困ってる。
会社はVISTAでそう古いってわけじゃないけど、
今はもうDOCX形式が常識なの?
655名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:12:56 ID:tCrDsgtH0
>>642
つうか、さっきのレスを肯定するようなMS信者が馬鹿だからつけあがるんだよね?

「法務部に変われ。日本の(米国でも)複製行為しなければ何人で使おうがライセンス(利用許諾)
なんぞ必要ない。”○○ライセンスの購入が必要です”とかウソぶっこいたら詐欺罪で告訴するぞ」
といえばスゴスゴ帰っていく(実話。なお告訴状は用意して形式的にも郵送・提出した→その後
来なくなったので取り下げ)
656名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:01 ID:SrFHN6hc0
>>620
かといってCあたりで書くのはもうだるすぎる。
GUIでなくていいのならPython+py2exeが一番費用対効果が良かった。
657名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:14 ID:zwLUGgnS0
>>647
てか、何がどう死ぬ?

今時、ubuntuとかだったら、せいぜい雑誌の特集記事の一つもありゃあ、まず
迷うことなんかないだろ。

Windowsにくらべたらよほど楽なもんだと思うが。
658名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:14 ID:wbCopAA30
なんでGTA4がバリバリ動くパソコンでも
Calc立ち上がるのにえらい時間かかるの?

最新版にアップグレードすれば少しは
速くなる?
659名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:30 ID:j6KwbX1v0
>>135
役所はマクロ、アクセス作れないと
電算担当は絶対に不可能
660名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:13:38 ID:/qO9y+FU0
>>650
明確な使用目的がなければマルチブートなんてHDDのお客様だわな。
っつーか、Linux自体がそうだけど。
661名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:19 ID:TpbBAV1L0
>>654
MSの互換パッチ当てるヨロシ。
662名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:23 ID:obV4EyQr0
>>647
個人とか小さな事務所で使うならMacもわからんではないけど
それ以上の規模ではオレなら全力で避けるなあ
663名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:26 ID:ZLrenF8d0
>>643
> 最近は中国に発注するケースが増えたけど
> 火事だらけで止め始めてるとか
最近なんてことはない。
10年くらい前からそうだ
664名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:47 ID:ehUo4LTD0
Android ソースに Java からのコピペ発覚、オラクルとの訴訟に影響か
http://japanese.engadget.com/2011/01/22/android-java/


これはまずいwwwwwww
まったく同じじゃん

OracleのSUNの親会社で、SUNはJavaを開発した会社でJavaはGNUライセンス。
AndroidはGoogleに作られたLinuxベースのOSだけどApacheライセンス。

つまり、GoogleはOracleのコードをパクった上でGNUライセンスでやるべき事もしてなかった。
665名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:14:52 ID:RimliI+d0
>>643
原因はMMOだべなー。
666名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:10 ID:MVJJwMjc0
>>654
2007でデフォルトの保存形式が変更されたの知らないで保存したものを
そのまま送ってるだけでしょう
2003以前で見るだけなら旧形式に変換するプログラムが
MSから配布されてるからそれ使えばいい
667名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:21 ID:3JG3aZQ00
>>657
周辺機器のドライバとかかな
官公庁や大企業がlinuxを積極的に導入してくれれば、その辺のメーカーも対応に力入れてくれると思うけど
668名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:25 ID:2q1gGe9X0
>>647
Linuxで死ねるならMacでも死ねると思うぞ。
そもそもあんなのソフト開発業務やDTP以外で使わんよ。
Mac使うならWindowsのままの方が1000倍ぐらいはマシだな。
669名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:40 ID:tCrDsgtH0
>>657
だよな。パートのおばちゃんだって、「当社では文書は全部 vi で作る決まりです」と
いって仕込めば、2週間もしないで、vi を使いこなすよw

人間の適応力というのはおそろしい、と実感した。
670名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:50 ID:I7hDHuJG0
>>647
OSXもめでたくopenoffice3で日本語使えるようになったけど
windowsで使った方が軽い
671名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:15:56 ID:4YnYBvxd0
>>617
そういうやり方だとかえって保守管理で金と時間がかかるんじゃね?という疑問じゃないの。

さらにスキャナとか無線LANとかのハードウェアはすんなりとは動かない場合も多いしな。
まぁ機器を総入れ替えする前提ならLinuxに正式対応しているものに買い換えれば
いいわけだが、それもまたコストはかかる。
672名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:14 ID:g9L+WaVJ0
>>645
混ざってしまったorz
673名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:27 ID:zfjUE6fj0
LOは? みんなLOに乗り換えだよね?
674名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:16:37 ID:4g/oDeRa0
>>627
ボリュームライセンスで契約時に決めた数以上インストールされたことが通信で分かったんじゃね?
675名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:08 ID:ehUo4LTD0
>>654
docxとかのOffice2007系ファイルはOpenOffice3.1ぐらいから開けるので
OpenOfficeを入れておけば安心
676名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:13 ID:obV4EyQr0
>>668
DTP印刷の分野でも昔ほどじゃなくなってるね
それを使わなきゃいけないって時代からは大きく変わってる
677名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:14 ID:/qO9y+FU0
逆に今、AccessとかExcelの案件って増えてるよ。
老朽化したシステムを置き換えたいけどでかいアプリ作る金がなくて、
VBAで安く抑えましょうって発想のやつ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:24 ID:P9mOBvJnP
その前にお前達の給料を減らしなさい。
679名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:17:32 ID:XPAYkxRY0
>>651
デスクトップでアイコンを画面の4分の3ぐらいまで並べてる上司に使わせたいw
680名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:13 ID:RimliI+d0
>>656
多分今一番安パイなのがパイソンなんだべな、、
>>658
javaエンジンで動いてるから。だからぃぬ使いでもOOoは嫌いなワシ。
681名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:22 ID:zwLUGgnS0
>>669
えー、それはそのおばちゃん優秀すぎね?w
てか、あれかな、最初っから知らなければ、どれから初めても一緒ということか?w

いっそ、TeXで文書つくらせろw

>>657
まあ、ドライバはずっとついてまわるけど、企業で使うマシンなら、購入を決める部署が
ドライバがあるものを選定しておけばいいわけで。
682名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:38 ID:fJyCgk4W0
>>655

MSとしちゃあ、とりあえずハッタリで恐喝して
それで相手が金払ったらめっもんだし、騙される方がバカってことなんだろうな。



683名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:39 ID:h4g8Cj8e0
>>646
VMSでもない。
カトラーがDEC時代に関係してたプリズム計画のうちのOSのマイカが元になってるが、
最初の実装はインテルのi860用だから、VMSとの縁は殆ど無いと言っていい。
684名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:18:41 ID:rPVPV94u0
>>482
政府調達の品は国際標準として認められたものでなければならないのに、OSに国際標準が存在しない?
結果としてWindowsしか選べないなんておかしくね?

MSはWidnowsの国際標準(ISO)の申請をあえてしていない。
仕様を一般に公開しなければならなく、真似されてもうからなくなるから。



OpenOfficeの3.3の日本語版のインストール・アンインストール・動作等の確認メンバーを募集しているから参加よろ。
685名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:02 ID:058ALZP60
>>587
> Officeの最新版にしたら、マクロが動かなくなった。

サブフォルダも含めて検索できるfilesearchオブジェクトがOffice2007以降は使えなくなったとか、
定番として重宝されてきた機能の改変は不可解だね。

オブジェクト群の整理再編は開発側にとっては将来の拡張を見据えて必要なのかもしれないが、
末端の現場にとってはVBAマクロはかなり泥臭い扱われ方ながら他に代えがたいものだし。
686名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:29 ID:PKxoH+oA0
Offce98で十分だったのに(´・ω・`)
687名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:34 ID:rhDMlxvr0
>>499

何時代の人?
688名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:19:49 ID:y9jQiyy80
>>643
そういやFF14も中国丸投げしたら、クソゲーになって社長が謝罪するハメになってたな。

もう中身無茶苦茶で抜本的な対策するならもう「一から作り直り」しかないとかw
689名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:05 ID:LmJvFcBm0
>>651
液晶の画素の伸びってそんなに急激でもないぞ。
技術的な限界はどんどん上がってるのに市場では足踏みするのが常。
ppi高くすると老眼のじじいどもが読めないからな。

CRTで1280*1024や1600*1200がそんなに高くないモニタで使えた時代に
それより高価な液晶でも1024*768(XGA)しか表示できない時代が長かった。
いまならフルHD(1920*1080)全盛だが、UXGAから移行すると縦の狭さに閉口する。
ドキュメント作成でもPDF閲覧でもプログラミングでも必要なのは見通しの良さ(縦解像度)なのにな。
690名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:17 ID:oE3lUpjR0
パソコンのトラブルなんて、普段からバックアップさえしときゃ後はどうとでもなるもんだ。
691名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:32 ID:zUz8QLhN0
こういうこと言い出す際は、イニシャルコストとランニングコストの区別が
つかない馬鹿が絶対いると予想。安く?なるわけねーじゃん
692名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:20:46 ID:mlj544tg0
割れからフリーソフトへ
693名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:00 ID:SrFHN6hc0
>>631
Adobe AIRがJVMなりに普及してたら考えてもいいんだけどね。
追加でプラグイン入れてってお願いすると嫌な顔されるし。
694名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:10 ID:/qO9y+FU0
>>651
画素数の伸びも善し悪しだがな。
俺のノート、1920×1200まで行けるけど、
字が余りに小さくて疲れるんで1270×768まで落としてるわ。
695名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:28 ID:zwLUGgnS0
>>691
つか、お前は、区別がついているのか?w

なんで安くならないと思うんだ?
696名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:21:33 ID:RimliI+d0
>>664
GNUライセンスはマジで地雷だから絶対こーなるとは思ってたけど
JAVAからって大三元も良いところだろソレ。

だからドロイドまんせーの奴はちっと考えろって言ってたんだが。
697名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:11 ID:L5XX8dEe0
そりゃwindowsに飼いならされたらソッチの方が単なる慣れで楽だと感じるだろ。
で、そもそもwindowsじゃないとダメとか言ってるやつってwindowsで特殊ななにかをやってるのか?

698名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:18 ID:tCrDsgtH0
>>682
> MSとしちゃあ、とりあえずハッタリで恐喝して
> それで相手が金払ったらめっもんだし、騙される方がバカってことなんだろうな。

でも、詐欺罪としては「既遂」になるから、騙された会社が著作権法勉強して
告訴したら有罪になる(時効は7年)

ものすごい危険なビジネスモデルだと思う。
699名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:19 ID:6oyMYrnK0
>>654
全然
docxで送ってくるのはオヤジと相場が決まっている
もらうときはdocxでも送るときは全てdocで送ることにしているよ
700名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:22:26 ID:I7hDHuJG0
>>688
>中国丸投げ

>もう中身無茶苦茶

>一から作り直り」しかない

そのパターンしか聞いたこと無い
経営者は馬鹿だと思う
701名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:02 ID:PnvEekMI0
>>627
ああ、やっぱりなんかやってんだ
うちもメールきた
702名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:09 ID:y9jQiyy80
>>690
エコだクールビズだと去年の酷暑にも拘わらず馬鹿上司が冷房止めまくったせいで
サーバーが熱暴走起こして壊れた。

所詮いくら機能があろう高性能だろうが人間が駄目だとどうにもならんる
703名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:14 ID:ehUo4LTD0
そういえば、Office2003から2007に切り替えた同僚が
数式がおかしいんだよ、と言ったので見てみたら
数式エディタじゃなくて、Office2007から入った数式編集機能を使ってた
こんな互換性の無いへぼいものを使ってたら、後でひどい事になると
リボンのオブジェクト挿入で数式エディタが入れられることを説明したら
目がひきつっていたなあ、危ないところだったと
704名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:23:17 ID:3JG3aZQ00
>>697
>windowsで特殊ななにか
エロゲしか思いつかない俺は確実にダメ人間
705名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:07 ID:RimliI+d0
>>689
3:4のモニタが消えて結構たつよなー。
>>694
それはフォントまわりでいぢらね?普通。
706名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:17 ID:zwLUGgnS0
>>698
しかし、大騒ぎになるようなら、米国政府が出てきそうな気がする…

だから、やっぱ役所から静かに脱MSしてくのが吉だと思う
707名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:24 ID:7f6bPUA/P
Accessはどうすんの?
708名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:28 ID:PI4tBAfu0
これみて「面白そう」と思った人は、Linuxの素質ありです、そのまま導入しちゃいましょう。
「めんどくさそう」と思った人は、導入は少し考えましょう。

viエディタの使い方

1. 起動
vi [ファイル名 ...]
指定されたファイルが無い場合は新規作成モードとなる。ファイル名にはワイルドカード('*', '?'など)も使用可能。

2. モード
編集モード タイプした文字がそのまま反映される。ただし最近の vi は、編集モードの中で(矢印キーによる)カーソル移動くらいはできるようになった(^_^);。Escでコマンドモードへ戻る。
コマンドモード 以下に示す各種コマンドが使える。起動直後はこのモード。

3. コマンドモードにおける各種コマンド
※各コマンドの前に数字を打つと、その回数分だけ同じ動作を繰り返す。(繰り返しが意味を持たない場合は無視される‥‥と思う(^_^);)
終了キー :q セーブせずに終了
:q! 変更した行もセーブせずに終了
:w セーブするが終了しない。
:wq セーブして終了
編集モードへ移るためのキー i 現在のカーソル位置から挿入。
R 現在のカーソル位置から置換。
A 現在行の末尾に追加。
O 現在行の前に行挿入。
o 現在行の次に行挿入。
カーソル移動キー
h(←) 左
j(↓) 上
k(↑) 下
l(→) 右
x 1文字削除
dd 1行削除(カット)
http://net-newbie.com/linux/commands/vi.html
709名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:24:38 ID:DmMrqYmD0
ロータス123が使えるワープロ
710名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:01 ID:h4g8Cj8e0
>>684
WTOの非関税障壁の勧告では国際標準に沿った仕様にすることになってる。
アメリカの政府の調達指針もそうなってるしな。
だからWinNT系列はPOSIXサブシステムを載せてるのよ。
711名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:27 ID:I7hDHuJG0
>>707
サーバアプリにするしかないね
712名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:33 ID:NVQRzI1s0
一般にはあまり知られてないがLGWANなる自治体間のあまり使われてないネットワークシステムがある。
市町村合併前に政府が強引に導入させたもので、市町村合併で相当数のLGSUが無駄になった。
市町村からはそんなもの合併すんでからいれりゃいいのにとの意見が相当あったはずだしどっちも総務省の管轄なので国も連携が悪いなんてレベルの話ではなかったはず。
すべてはITゼネコンのため。
オフィスで無いとシステムの保守に責任持てませんとか維持管理の委託業者に言われてやむなく使い続ける。
713名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:44 ID:ZLrenF8d0
>>688
上「安いから中国に外注出そう」
下「なんだこれ、使えねー、手入れないとマズいぞ」
で最初から自分達でやった方がコスト浮いたんじゃねーかって例は昔からある

以前は下の状況が中々見えなかったor見ようとしなかった
714名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:25:53 ID:PDgTbEq30
>>680
javavmの遅さを解決しようとしてるらしいJavaOSってどうなんだろ
715名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:19 ID:ptD4zx/O0
ネトウヨが多いのになぜ、純国産OSを推進しないの?
716名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:36 ID:bpQVy57T0
MS逝ったああああああああああああああああああああああああああ
717名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:47 ID:fJyCgk4W0
>>698
うん。危険というか、企業モラルがなさすぎ
718名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:26:58 ID:Mw9iosgj0
>>674
ちゃんとライセンスは購入してるから、
基本違反は無いはず。
資産管理ツールとかないから
詳しく調べたらわからんけど、、
でもそうゆうとこって多いでしょ?
要するに、不安を煽って楽に売り上げる商売を見つけたんだよ。
他人に労働させてね。

719名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:06 ID:TS/nlYKB0
2007のリボン機能で今までの経験や蓄積が無くなってしまったと感じたユーザーが多かったんだろうな。
ショートカットに慣れて無いユーザーからしたら、UI全部覚えなおしだもん。

リボンが嫌でオープンオフィスに乗り換えた人も周りでは結構いるよ。
720名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:14 ID:ptD4zx/O0
>>707
Accessは、撤退することが確実視されてるから。
Accessに変わるSQL Serverってのがある。
721名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:17 ID:6oyMYrnK0
>>698
ユーザとしては正規の販売ルートで正しい複製物を購入しただけであって、使用権を買った
認識はまるでないからね
使用許諾とかいう文言は全て無視してクリックするだけだよ
あいつら、私物として購入したものの財産権、所有権をなんだと思っているのかね
722名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:24 ID:OiRsYoRI0
impressで表を書くと、罫線とか枠の大きさとか思い通りにならないのだが、あれバグだよな?
723名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:27 ID:ehUo4LTD0
>>696
これでAndroidにOpenOfficeが移植される目は完全に潰れたと思う
GoogleがOracleに土下座でもしない限り無理
724名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:27 ID:qsCapt+i0
>>715
ネトウヨって韓国人だよ
725名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:27 ID:zwLUGgnS0
>>708
いや、だからさ、デスクトップも整備されているこのご時世に、
素人がvi使えなきゃならない理由なんてないってw

標準でgedit,keditはあるし、気に入らなきゃ他にいくらでも選べるしw

>>715
純国産でも使えなかったらしかたがないから。
次善の策として、オープンソースであれば、国防的なリスクは最小にできるし。
726名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:29 ID:J7dH+qhy0
>>397
>>1の会津若松にはそれ系の大学があるから大丈夫だよ
727名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:32 ID:rhDMlxvr0
>>627

それ、前知り合いの会社もやられたよ。

契約書とかに分かりやすく書いてないくせに、「買った時の箱保存してないと正当な権利購入者と認められません。」
とか言いやがるらしい。

後で言いがかりつけて金を巻き上げるような真似はやめるべきだと思うがね。
728名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:40 ID:h4g8Cj8e0
>>715
純国産のPCやサーバ用のOSなんてどこにあるんだよ。w
729名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:27:41 ID:3JG3aZQ00
>>715
おれはネトウヨだけど超漢字使わないとダメなの?
730名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:10 ID:P9mOBvJnP
でも、エクセルとオープンオフィスって
互換性無いよね。

印刷するとグチャグチャになるし
しなくてもページがグチャグチャになる。

中国のキングソフトの奴って互換性あるって聞いたのだけど、どうなんだろう。
731名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:13 ID:KRrF+wXX0
フォトショとイラレもフリーに変えてくれ
732名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:15 ID:l6qYd2R20
このスレ見てて俺はつくづくパソコン初心者だと思った。年数では中級者くらいなのに・・・
こんだけ語れるのが当たり前なの?
733名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:28 ID:RimliI+d0
>>714
そんなものもあったなぁ(とおいめ)…今JAVAそのものが開発止まってるからなぁ。

後一年も放置されたら王大人に死亡確認されんじゃね?
734名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:55 ID:zJEfYLjQ0
まあMSは互換性保たないで新バージョン出すって手法はまずすぎだろ
だいたいXPが一番普及してるんだからその頃に使われたソフトが
一番普及してるわけなんだし。
だけどいまからPC買うやつってもうそろそろ7一択だろ、そしたら
新バージョンのオフィスしかないのでそれ買うわけよ、じゃあ
前のと互換性が無いってのはひどい仕打ちだよ
まあおれはappストアで買った千数百円ので開けて編集してるんだけど
こっちの方がきれいで見やすい
735名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:28:57 ID:4YnYBvxd0
>>715
MS嫌いはむしろネトサヨの方が多いぞw
736名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:01 ID:/qO9y+FU0
>>705
最初はそれで対応してたんだが、
あっちこっちバランスが崩れるんだわ。
ちゃんと設定すれば解消するかもしれんけど、
調べるのが面倒すぎて、結局今の形にした。
落っこちてる画像とかも1920×1200なんてまず想定してないしな。
737名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:16 ID:ZLrenF8d0
>>733
王大人に死亡確認されるのって良いことじゃん。
あとから復活して活躍するんだから
738名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:20 ID:uOgGizNI0
>>628
一般文書作るのにサポートなんかいらないだろ。
739名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:33 ID:2vH3iGhP0
>>725
TeraPad
740名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:29:59 ID:3JG3aZQ00
>>731
GIMP使えw
741名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:00 ID:v8+MhngZP
OOoって中の人に見限られてLibre-officeとかいうの作ってるだろ。
そっちにはしないのか?
742名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:14 ID:PnvEekMI0
>>708
おまえ進歩がなさそうだな
743名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:40 ID:xVNA59J+0
かと言ってクロームには行けないからな・・・・
744名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:41 ID:THU4pfGT0
>>732
開発や管理側の人間なら普通。
745名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:52 ID:6/cA8Ko80
UNIX=MT車と考えたまぃ

2010年現在の日本国内の自動車販売台数におけるMT方式のシェアは数パーセントに
過ぎないが、耐久性や強度が求められる大型車や作業用車両、趣味性が強いスポー
ツタイプ乗用車などを主として、少ないながらも需要がある。

Linuxは、いわばバスとか軽トラとか救急車などで使われているようなものなのだ!


で探せばあった格安中古車

トヨタハイエーストラ 20.0 1975 車検整 その の詳細
ック 1.6 1t積 万円 (S50 - 備無 MT 白 他 1600cc を見る
-万円 )年

これだ!この感覚が「Linuxの情報世界」
746名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:53 ID:SrFHN6hc0
>>722
Calcで表書いてImpressにCalcのオブジェクトを挿入。でおk。
747名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:30:55 ID:d0/JyLST0
>>732
パソコンの初心者って懐かしい変な言葉だね。
電話の初心者とか鉛筆の初心者とはあまり言わないのにパソコンだけは特別な感じ。
748名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:05 ID:ovdkhsHrP
>>619
大学とか研究所の事務は教員たちにMacを使うのをやめてもらいたいんだよね。
メールを送ると「Macなんで文字化けして見えません」、
Excelファイルを送ると「Macなんで印刷結果がズレます」、
とかこんなんばっかり。

会計システム導入は予算の関係上Windowsにしか対応できなかったら、
「Windowsマシンを買う金をよこせ!」
と教員に言われると。
749名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:16 ID:tCrDsgtH0
>>727
> それ、前知り合いの会社もやられたよ。
> 契約書とかに分かりやすく書いてないくせに、「買った時の箱保存してないと正当な権利購入者と認められません。」

あんま営業を相手にしないで、サクっと告訴しちゃうのが吉。
なお、法務が絡むとすぐに撤退する。負け戦=告訴取り下げられなけりゃ有罪は確実だからね。
750名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:25 ID:9MEDWUOF0
昔、サーバーを納めたとき
WindowsNTのソース提出を要求された
拒否したら契約不履行と言われたこと思い出した
751名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:28 ID:MVJJwMjc0
プレーンテキストを編集するって行為自体がすでに素人の領域を超えてるよね
752名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:40 ID:P9mOBvJnP
>>732
半可通がPC博士気取ってるだけ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:31:45 ID:rhDMlxvr0
>>628

単なる文書作成にいちいちサポートがいるとでも?
754名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:24 ID:zfjUE6fj0
Mac→gnome系
Win→gnome系
使い分けてもあまり違和感が無い。
でも、
Mac→Win
Win→Mac
こっちはなんだかわからない。

これはなんでなんだろう?
755名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:43 ID:/qO9y+FU0
>>750
なんだそりゃw
756名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:32:59 ID:3JG3aZQ00
>>748
わからないではないけど、S-JIS使うより最初からUnicode使う方が正しい気がする…
757名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:03 ID:PUzJkmLi0
公正取引委員会は天下りの為に働くのをやめて、
OSやアプリの抱き合わせ販売を禁止すべき。
758名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:21 ID:RimliI+d0
>>723
いや、ボラクルも大概だし。オプソ界隈の連中はみんな逃げてる。
>>736
あー、タテヨコがズレるのか、、
759名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:33:51 ID:Bj8aUgsr0
リナックスの方が上だからな
トラブル起きた時もリナックスの方が分かりやすい
CDブートでリナックスは立ち上がるから、すぐ直せるし
760名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:34:31 ID:tsqZuiLk0
>>758
MySQL心配
(´・ω・`)
761名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:15 ID:/qO9y+FU0
>>758
タテヨコっつーか、
上手く言えないけど、あれこれズレてピカソの絵みたいにアンバランスになる。
エディタの字はでかくなったけどメニューの字は顕微鏡サイズとか、
ボタンでかくならないのに文字だけでかくなったりとか。
762名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:25 ID:jZpqBkSU0
>>1
人件費は絶対に減らさない!という気概が見えるな(´・ω・`)
763名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:30 ID:RimliI+d0
>>732
べっつにー。ビ板しばらくromってりゃいくらでもこういう話題でるよ。
>>748
それは窓に文句いってくれ。フォントまわりで一番遅れてるの窓なんだから。
764名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:30 ID:g4K8LrWF0
>>715
日本人は美しく壊されたくないものを持ってると同時に
新しいものも知りたいし経済発展もしたいんだ。
ただパクリとかださいものとか下品なものに置き換わるのは避けたい。
765名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:44 ID:MVJJwMjc0
MariaDBってのにforkしたべな?
766名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:35:56 ID:6oyMYrnK0
>>734
新しいマシンにXP入れようとしたらVGAがないから7しか入らないときやがった
わざと7しか入れられない仕様にしたんだな
強引過ぎると思う
一番安いVGAカード入れてXPインスコしたが、しっかりと立ち上がると隠れVGAが呼び出せる
ようになっている
これって、全CPUメーカーがM$に有利になるようにカルテル行為やっているんだろう
独占禁止法に引っかかる行為だ
告発すべき問題だ
767名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:08 ID:6g+KUuf20
オフィスは要らん。
しかしOSはWindowsのほうが結果的に安くなるぞ。
Linuxは運用に金かかり過ぎ。
768名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:33 ID:tgmSFKnD0
普通に使えるやつはどう変えようがいいと思うけど
多くの変化に対応出来ないやつの事を考えろよと思う
769名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:39 ID:zwLUGgnS0
あとはADさえなんとかできればね。
770名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:36:49 ID:P9mOBvJnP
>>762
頭の片隅にすらない感じですね。
771名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:05 ID:4YnYBvxd0
>>760
MySQLもJavaもOpenOfficeも諦めろ。
エリスンはゲイツ以上の銭ゲバだ。
772名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:14 ID:sNw0+qeM0
OpenOfficeを使うとMSのOfficeが以下に痒いところに手が届くか良くわかる
773名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:24 ID:obV4EyQr0
>>732
普通の利用者なら用意された環境使うことができて
不満あるなーってときにはそれを解消できるアプリ追加できる程度でいいのよ

>>740
GIMPはときどきマスターしようと頑張るんだがそのたびに細かいことでイライラ募って挫折するw
774名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:34 ID:7f6bPUA/P
>>720
今リアルにAccessで役所向けのシステム作ってて
こんなに簡単に、それなりのシステムが構築出来るアプリは
他には無いと思うんだけど。
775名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:37:46 ID:SrFHN6hc0
>>768
大丈夫。Officeがリボンになってもみんな使えてるじゃないか。

俺は諦めた。
776名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:26 ID:Xwo84WO90
>>763
かっけー()
777名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:37 ID:fJyCgk4W0
>>768
>多くの変化に対応出来ないやつの事を考えろよと思う

じゃあWindowsもオフィスの永久にバージョンアップ禁止なw




778名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:38:50 ID:/KGa0uDx0
>>772
wordにちょっと複雑なことさせる(クライアントからの要求だがなw)とメチャクチャになるのに
その言い草ってw
779名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:10 ID:tCrDsgtH0
>>774
その程度のライトな業務は、今や Excel でできてしまう。
ゼロベースで「そもそもこれってDBが必要な業務か?」ってあたりから見直してみ?
780名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:22 ID:ovdkhsHrP
>>719
リボンだと誰でも同じ画面になるので、
遠隔で教える場合は楽。
2003では「罫線なんて項目、どこにもないんですけど」なんて状態だったから。
781名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:27 ID:RimliI+d0
>>773
gimpはマジで使い辛い、、
782名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:39:57 ID:zwLUGgnS0
>>772
そうかあ?
俺はOffice2010を使って、OpenOfficeってなんて使いやすいんだろう、と
再認識してるがw
783名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:32 ID:BaYdVsrt0
>>767
どう金がかかるか教えて欲しい
ドライバ周りで苦労すると言うのはわかるけど
784名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:34 ID:2q1gGe9X0
>>769
samba+openLDAPで十分。
785名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:40:36 ID:/qO9y+FU0
>>774
役所って、民間企業と比べて顧客としてどうなん?
納期とか途中の仕変とか現地作業とか納品後のクレームとか。
786名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:10 ID:sNw0+qeM0
>>778
OpenOfficeだと複雑なことさせてもメチャクチャにならないと?

何方もどっちな上にOpenOfficeは操作やレスポンスに
ちょっとイラッと来ることがある
787名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:23 ID:CZVPUncX0
OOOがオラクルに潰されそうだから、LibreOfficeかIBMのLotus Symphonyにしないか?

788名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:24 ID:u/no22YD0
関係ないけど,最近,IEの日本語自動判別の処理でJISコードが使えなくなって
文字化けが発生するサイトがあるんだけど,これってMSが意図的にやってるの?


それとも,MSの大ボケ?
789名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:30 ID:e0C1R8KS0
>>627
うちもやられた。「資産管理」という名目で。
人手が足りないから無理、と連絡しといたら
内部監査云々という脅しの文書が届いたから
「客に対してなんや?泥棒扱いか?なんやその言い草は?」と電話したらそれきり連絡ない。
MSはつぶれていいよ。マジで。
790名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:35 ID:LmJvFcBm0
>>758
>>694はタイプミスだと思う(1270*768ってのは1920*1080とも異なる変なアス比)

エディタの入力部分のフォントでっかくするのは簡単だけど、
メニュー周りのシステムフォントは設定ででっかくしても
ソフトがそれ考えた作りをしてないとはみ出るね。
791名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:45 ID:SrFHN6hc0
>>772
>>782
Excelでも正規表現使えるようになったらいいね。なんでないのか。
792名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:49 ID:tCrDsgtH0
>>782
> 俺はOffice2010を使って、

2003年ころのアプリが最高峰であとは無駄な機能追加→それによるバグ引きこみ
の繰り返しだからじゃね?

「機能は2003シリーズで固定して、バグだけどんどん抜いていく」が正解だったのにな。

まぁ、銭とって「新機能なし」って訳にいかんのだろうけど。
793名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:41:55 ID:K/7jsN6eP
>>732
こんだけじゃなくてこの程度って感じかな
初心者レベルの話しかしてないよ
794名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:42:27 ID:OiRsYoRI0
>>746
そうなんだけど、pptを変換したやつがいっぱいあって直すの大変なんよ
795名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:42:28 ID:7B6NSlez0
商用ソフトは責任をなすりつける事に意義があるのに
なんか詳しいやつを人柱にするのかねえ
796名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:42:42 ID:PDgTbEq30
>>732
パソコンと一口に言っても汎用的でやれることの範囲が広いからな。
人によって得意不得意はまちまちだろう。
俺はネトゲとかやった事ないから全然わからん。
WEBページも作ったことがないので語れないし。
797名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:17 ID:NVQRzI1s0
別に普通に事務で使うだけなんだからWindows2000+office2000程度で十分なのに。
無駄なバージョンアップでソフトからハードまで買い換えなきゃいけないというのはシステム保守の意味でもよろしくないのに。
798名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:31 ID:zfjUE6fj0
>>791
自分の書き込みでググると、多少の幸せが訪れるかも。
799名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:34 ID:RUdPNOBP0
>>774
たくさんある。
そもそもaccessは一般向けで、企業向けや社内システムとしては不向き。
800名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:41 ID:RimliI+d0
>>786
いい加減中の人もjavaエンジン捨てるらすいぞ。
捨ててくれたらもちっと褒められるんだが。
>>788
完全にMSの都合です。
801名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:43:47 ID:7f6bPUA/P
>>779
それを決めるのはクライアントだし
扱うのはかなり重〜い個人情報だから
Excelなんかで扱えるわけ無いと思うんだが。
802名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:18 ID:2JDeS77VO
>>772
君、時給いくらで書いてるの?
803名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:21 ID:tCrDsgtH0
>>789
> 内部監査云々という脅しの文書が届いたから
> 「客に対してなんや?泥棒扱いか?なんやその言い草は?」と電話したらそれきり連絡ない。
> MSはつぶれていいよ。マジで。

組織的にやってるっぽいね。
被害者は泣き寝入りせずに刑事事件化すべきだな。
ま、骨のあるユーザのところにはパッタリ来なくなるんだろうけど > マイクロソフト
804名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:44:41 ID:e0C1R8KS0
>>795
トラブルはMSのせいですう、っていってもそれでトラブルが解決するわけじゃなし。
結局自力でなんとかするしかないという。
805名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:00 ID:rDM4s2M10
>>801
Accessを導入しようなんてリテラシーの低い会社でそんな重要な情報が扱われるとか、悪夢だな
806名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:19 ID:4381p7zR0
>>797
バージョンアップしないとアップデートという名のバグ直しも対応してくれなくなるのがな
807名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:24 ID:rggjAClT0
>>795

金払ってもMSが責任を取らないことがわかったから
じゃ始めからフリーソフトでいいんじゃね?ってことになった訳だが。。。w


808名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:39 ID:Bj8aUgsr0
しょぼいPCでも動くのがリナックス
アホの役人はソフトやドライバの入れ方すら分からないから
安定した運用が出来る
809名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:41 ID:zwLUGgnS0
>>784
いや、しかし、それは結構きつい…w

ま、新規はそれでもまだいいけど、今あるやつの移行はねえ…
810名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:41 ID:tUNBKCea0
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/ooo_cdrom.htm
オープンオフィスCD-ROMの配布について
最終更新日:平成22年7月21日
会津若松市で利用しているオープンオフィス・オープンドキュメントを、より多くの住民の皆さんに利用して頂くため、オープンオフィスインストール用のCD-ROMを配布いたします。

茶吹いたw
コスト削減じゃないのかよ。
いちいちCDに焼いてどーするよ
811名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:45:55 ID:w18oeANa0
クライアントアプリはブラウザを使わないとしたらドトネト一択なん?
スィングとか聞いたことねえし。sapしか触ったことがないから
いまいち主流がわからん。まさかデルファイとかねえよな。
812名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:25 ID:psERWJtx0
別に商用ソフトじゃなくても工夫してやれるって。
浮いた金でおまいら働かせてもらえ。
そしてすこしは社会に役に立って来い。
813名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:46:47 ID:/qO9y+FU0
>>790
んにゃ、1270*768で合ってる。
元が1920×1200っていう変なアス比だから、1270×1024とかにすると端っこを切り詰めて黒い帯がでちゃうんだわす。
DELLのInpiron9400っつーやつなんだけどね。
814名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:12 ID:sNw0+qeM0
>>782
職場ではOfficeで自宅ではOpenOfficeを使っているが未だに認識は変わらないな

今後は解らん

OpenOfficeの3.3で何処まで良くなるかは期待したい
815名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:16 ID:rhDMlxvr0
>>786

やや古いパソコンだと、レスポンスが悪く感じるところもあるかもね。
最近のだとそうでもない。

一般家庭であまりOffice製品を使わないなら、MSOfficeを捨てて
その分パソコンのメモリとかを増設した方が、インターネットや
動画編集なんかのときに幸せを感じられるだろうな。
OpenOfficeの速度も上がるし。
816名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:29 ID:RimliI+d0
>>801
昔竹だかで管理されてた情報全部エクセルに落としました。
結局そっちのが管理楽ですた。
817名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:31 ID:e0C1R8KS0
>>803
うちの業界では軒並みきてた。
素直に従ったところもあるが、うちは俺がはねつけたら
「いえいえ、決してそういう意味では。。。」とかなんとか言ってそれっきり。
きたらこの対応に限る。
818名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:44 ID:7f6bPUA/P
>>785
温い、が傲慢。
819名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:45 ID:CZVPUncX0
ExcelやAccessでEUCツールを作りまくったせいで、
Officeソフトをバージョンアップすると
業務が出来なくなる馬鹿企業があるんだよなあ。。。
820名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:47:48 ID:Ajry2kUc0
会津若松市では、新たな財源の確保と事業経費の削減を目的として広告事業に取り組んでいます。
821名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:02 ID:BaYdVsrt0
>>808
>しょぼいPCでも動くのがリナックス
ディストリによって違う
例えばUbuntuはWinXPが快適に動く環境が必要
822名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:08 ID:YmIVqvtc0
Office2007で、操作性の改変に携わった人間は、漏れなく呪われて苦しみ抜いて死ね。
823名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:39 ID:QwfjYUDn0
5年で1500万円削減だと

地方公務員一人削減すると年間1000万円削減なるのにね。
824名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:48:47 ID:tCrDsgtH0

■商用ソフトまとめ■
・有料
・しかしソースはみせてくれない
・バグがあって損害が発生しても責任取らない
・ときどき「内部監査」と称して恐喝・業務妨害に来る
・勝手にやってきて「御社の使い方だとあと○○ライセンス購入していただく必要あります」と
 請求書を置いておく



デメリットばっかりじゃね?何かいいことあるのか?
825名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:19 ID:bAX0LoTs0
なんていうかお前らの話してることが全く理解できない。
こんなんだから俺はどこにも就職できないし一生無職なんだろうな。
826名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:36 ID:Ajry2kUc0
今回配布するCD-ROMは、CD-ROMの盤面や起動メニューなどに広告を掲載することで、会津若松市が一切の費用を負担することなく、CD-ROMを 市民の皆さんに配布することを目的としています。
827名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:49:55 ID:R9mKsoxV0
2003から2010にしたらリボンとやらで難儀しとる
中国の海賊版対策なのか
828名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:02 ID:/WakwzA40
移行期の内部のサポート担当は大変そうだな
829名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:11 ID:H66I1IbAP
ビジネス用途ならubuntuで十分だからな
830名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:27 ID:4YnYBvxd0
>>808
まぁ素のカーネルとシェルだけなら軽いだろうが、
今時の使い勝手のいいGUIを使おうとすればXPと同程度か
それ以上に重いよ。

ここ数年以内に買ったPCなら問題ないだろうけど。
831名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:50:48 ID:7hVN6JMV0
debianいれて、gnomeとか入れず、
デスクトップはicewmにすれば、
とても軽いしけっこうきれい。
でも、慣れないとなかなか・・・
832名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:04 ID:ccCowUEk0
日本人はちゃんとソフトにお金払ってくれるからおいしいです(^q^)
と、強気の価格設定続けてきたしなぁ
833名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:06 ID:rggjAClT0
>>824

これってトロイの木馬そのものだな。
しかも有料w



834名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:07 ID:hZghcrtI0
MSのソフトは頻繁にヴァージョンアップして
カネがかかる上にファイルの互換性も危うくなる。
金儲けに関係ないソフトならむやみに変化もせず
将来も長く使えるだろう
835名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:13 ID:MVJJwMjc0
>>813
1280x800にしろよw
836名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:38 ID:obV4EyQr0
Accessいいソフトだと思うけどなー
無理にExcel使ってる人なんかにはAccess勧めることあるよ
まあ同様に無理にAccess使ってる人に対してはry
837名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:39 ID:kDXvivyu0
OpenOfficeってだいぶ前からあるけど
タダに割に流行らないのはなんでだろうか
838名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:41 ID:oE3lUpjR0
Windowsだとほら、職員がゲームインストールして遊ぶから。
839名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:51:58 ID:92o/bWs+0
おっさん連中が余計なことできなくなるので
管理がすげー楽になるwww

当然、遊べなくなるので文句が超来るけど
840名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:10 ID:FGw0j4Z/0
>>838
Linuxもゲームありますが?
841名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:11 ID:LkJWvK/S0
842名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:14 ID:e0C1R8KS0
>>824
シェア持ってることによるファイルの互換性だけだな。
だからシェアが落ちたら全てがおしまい。
>>1のような動きは大変喜ばしい。
ただ、うちの会社の基幹アプリケーションがオフィスと連携してやがってはずせない。
843名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:20 ID:uiFRCtd+0
Linuxならほぼ全てのソフトを半自動でアップデートしてくれるからな。
オフィス関連のソフトとか、ゲームとかの縛りが無ければ、Linuxのほうがいい。
844名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:21 ID:FdVCnipd0
Officeをオープンオフィスにするのはわかるが、
公的機関がOSをLinuxにするのはなんぼなんでもまずいんじゃないかな・・・
845名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:23 ID:WNj75+xd0
マイクロソフトのオフィスは機能が増えすぎているので、全部使いこなしている人間なんていないだろw
基本機能だけの無料のソフトで十分。
846名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:25 ID:RimliI+d0
>>837
どんくさい。
847名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:31 ID:4xEXRDU10
高給取り1人居なくなればすぐ回収できる・・・
848名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:52:48 ID:tCrDsgtH0
>>838-839

いまどき、ブラウザーさえあれば大抵の軽いゲームはできるだろ?
849名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:02 ID:zwLUGgnS0
>>833
何を今更…

IEが「インストーラつきのウィルス」と言われた時から、明らかだろw
850名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:08 ID:/SvD2fypP
office2010を導入したら、MSより無償で
部長と専務のサポートを委託されることになりました。

勘弁して欲しい・・
851名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:16 ID:/qO9y+FU0
>>835
DELLに言ってくれ。
設定メニューにその選択肢が無いw
852名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:20 ID:BaYdVsrt0
>>837
・動作が重い
・MSオフィスと互換性が低い
特に後者が大きい
853名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:23 ID:NVQRzI1s0
実際この異常な寡占状態はかなわんわ。
何とかしようと思ったらこうならざるをえんのではないか。
854名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:38 ID:58on9wIW0
>>837
込みで2年ただってもの少しあるんじゃね?
わからんけど。
855名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:53:51 ID:L9IsJSVz0
それより郵便局のATMナントカしろや

振り込み票読み込んで記入した数値やコード読み込んでくれるのではなく
又、自分で入力しなければならない、そして場合によっては領収のところに
スタンプ押してもらいに窓口へ、民営になったのに窓口の人間働けや

操作例
http://www.youtube.com/watch?v=MwDWo3Zpb9Q
856名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:13 ID:VEI7D2rn0
そもそもコンピュータ化で浮いたはずの金は
どこに消えたのかね?
857名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:13 ID:92o/bWs+0
>>837
企業や公的機関の場合
お金を出してるのが自分じゃないから

個人の場合
最初からPCに入ってるので値段に気づかない
858名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:15 ID:ED45NdZM0
>>810
おそらく、インストール用の作業指示書みたいなのを
パカパカとフルカラー片面印刷して数十ページ作っていると思われるw
それもひとりひとりに手渡すだろうな。
859名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:21 ID:Bj8aUgsr0
>>848
フィルタリングしてるに決まってんだろ
860名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:37 ID:7f6bPUA/P
>>805
俺もそう思う。
ソース見れないようにしてるけど、そんなのググれば簡単に突破できるしな。
861名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:47 ID:Ajry2kUc0
会津若松市で利用しているオープンオフィス・オープンドキュメントを、より多くの住民の皆さんに利用して頂くため、オープンオフィスインストール用のCD-ROMを配布いたします。

オープンオフィスCD-ROMは、次の施設で配布しています
※お早めにご利用下さい。
市役所本庁舎 市民課窓口
市役所本庁舎 情報政策課
市役所 北会津支所
市役所 河東支所
各公民館・市民センター
会津図書館

第3回配布:エプソン販売株式会社 さいたま支店(2010年7月より配布開始)
第2回配布:株式会社アシスト(2010年2月より配布開始)
第1回配布:ゾーホー株式会社(配布終了:2009年10月より配布)
862名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:51 ID:LmJvFcBm0
>>813
なるほど。タイプミス疑ってスマンカッタ。
ただ、横が1270という時点で一般的とは言い難い専用仕様っぽいな。(普通は1280)

あと、1920*1200(16:10)はWUXGAという歴とした真っ当な規格。
フルHDがハバ効かせる前はワイド解像度としてはこっちが普通だったんだよ。
863名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:52 ID:Hk6/3hd60
>>824
商用ソフトは市場競争があるから、ユーザーのニーズに敏感じゃないと生き残れないというのがあるよね。
864名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:54:56 ID:7hVN6JMV0
>>846
impressとか、イマイチ使いにくい。
やはり、powerpointを買いたくなる。
865名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:01 ID:WNj75+xd0
>>844
自治体のパソコンなんて、メールとワープロと表計算しか使っていない部署なんていくらでもある。
そんな部署のパソコンは、オープンオフィスが使えるだけでいいので、Linux でも android でも問題なし
ある意味、iPad でも良いぐらいだしw
866名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:26 ID:zwLUGgnS0
>>844
何いってんの。

米国にだってカントリーリスクはあるんだ。
公的機関が他国のプロプライエタリなソフトに依存してどうするんだ
867名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:57 ID:NVQRzI1s0
>>856
システムの維持管理請け負ってるITゼネコンの懐ですw
868名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:30 ID:+NoBqsQ30
政府や自治体はマイクロソフトオフィスから手をひくべきだろう
これは絶対にそうすべきだ
869名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:34 ID:e0C1R8KS0
>>863
そんなのねーよ。
使いにくくてもシェア取ってるもんが勝ちってのが現況。
だから無理やり肥満で奇形なOSやらOfficeやらを売りつけ続けられる。
870名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:36 ID:/qO9y+FU0
>>837
もともとMS-Excelの互換を目指してるから、
どこまで行っても劣化コピーの位置付けなんだよね。
だから「貧者のOffice」というレッテルが剥れない。
871名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:45 ID:Ajry2kUc0
JREのアップデートを必ず行ってください
オープンオフィスのインストール後、JREを最新にするためのバージョンアップ作業を必ず行って下さい。
JREのバージョンアップ手順はこちらで御覧頂けます。(http://www.java.com/)


矛盾しとる


今回配布するCD-ROMは、オープンオフィスをインターネットから入手することが難しい方にも、手軽にご利用頂くために配布するものです。
872名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:56:52 ID:BaYdVsrt0
>>865
プリンタで印刷できるのか?
873名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:17 ID:RimliI+d0
>>856
うまくいってると思う?
官公庁のホムペ探しからして一苦労するってのに。
874名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:36 ID:WNj75+xd0
>>872
iPad は印刷できるぞ
875名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:39 ID:bJPcsFGJO
>>837
トロイ
876名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:57:51 ID:tCrDsgtH0
>>863
> 商用ソフトは市場競争があるから、

ねーよw
寡占こそが商用ソフトの最大の問題だろうが
877名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:03 ID:2q1gGe9X0
>>844
逆に、公的機関から変えていかないと民間は変わらないからなー。
まー、変えなくていいじゃんという意見もあるだろうけど、OS、Officeだけでも結構な
負担だから、役所が変わってくれればそれはそれで嬉しいような気もする。

今時役所がそうだからと一太郎とか言っている奴がいて、ちょっとうざいと思ったり。
878名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:36 ID:92o/bWs+0
職場ではExcelとWordだけど、家ではOpenOfficeだねぇ
でも、PowerPointだけは手放せない
879名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:48 ID:FdVCnipd0
>>865
確かにそれはそうだな、部署にもよるか。
うちの会社は各支店各部署がそれぞれで特殊なことをやろうとしすぎるのかな・・・
少し締め付けたほうが良いかもしれないな。
880名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:58:56 ID:b+P6ZyQI0
>>844
何がまずい?
881名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:04 ID:/qO9y+FU0
>>862
あ、ゴメン・・・
1270だけはタイプミス。1280。
済まんかった。
882名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:25 ID:ZIS/yybW0
OpenOfficeの開発陣はオラクル(Sun)を去って
LibreOfficeとかいうプロジェクトを建てたらしいね。
自治体はLibreが発展したらまた乗り換えるの?
883名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:27 ID:Ajry2kUc0
会津若松市トップ>市政ガイド>市の取り組み>ODF導入>普及・啓発
オープンオフィスCD-ROMの配布について
884名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:28 ID:CZVPUncX0
>>844
何でLinuxじゃ駄目なの?
MacOS X なら良いの?
885名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:35 ID:tEHl0EHe0
>>869
オバマがコキンにソフトウェアを売りたい
とか言ってたのに吹いたw
886名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:59:56 ID:NVxOb6gvP
>>869
使いやすさや値段以上に互換性に価値があるってことでしょ。
ユーザーごとに環境が違いますとか勘弁してほしいわ。
887名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:09 ID:BaYdVsrt0
>>874
macと互換ドライバとかなら問題ないだろうな
だけどlinuxは違う

888名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:20 ID:V4V/wXrv0
「新卒採用、TOEICは730点以上…武田薬品」なんてニュースがある世の中、
LINUXとOO使えないDQNは公務員追放って話になっても不思議はないな。

889名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:25 ID:ED45NdZM0
もうね、役所は人を減らさないならパソコンやめて紙にすれば良いじゃないか。
890名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:00:37 ID:zfjUE6fj0
>>880
汚染問題じゃないの。
891名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:23 ID:jZpqBkSU0
AppleWorksか
892名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:29 ID:obV4EyQr0
>>830
そこでタイル型のウィンドウマネージャですよ
893名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:01:57 ID:CZVPUncX0
>>882
LibreOfficeってOpenOffice3.3からの発展版って位置付けだから
乗り換えるのに障害無いんじゃないかな。
ソースコードも源流は同じだし。
894名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:22 ID:2542L+kq0
複雑怪奇なことしない限り、PowerPointより普通にペイントブラシで作った方が楽
895名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:26 ID:iPgEw3Vs0
役所はいまだに一太郎がデフォだ
さすがに三四郎は見ないけど
896名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:48 ID:FdVCnipd0
>>880 >>884
民業や市民(県民・国民)に普及しているOSとの互換性を
ほっぱらかすのはどうかという意味なんだが、
まあ元記事でも対外部署には従来環境品が残ってるというし
そう問題はないのかもしれん。

だが、平気で外に迷惑をかけるのも役所ではある。
そのうちOOで読めないソフト禁止とかは言うようになる気はするな。
897名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:50 ID:VC4wWhBw0
コスト削減と言うけど、誰が手を加えてるか責任の所在の不明瞭な物使って
業務に支障が出るようなトラブルが起こったらどうすんの?
898名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:02:57 ID:WNj75+xd0
>>830
MS-DOS に戻るべきだな・・・
表計算は ロータス1-2-3 で、ワープロは文豪でいいだろw
899名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:03:57 ID:e0C1R8KS0
現時点ではコスト削減より公的機関がMS依存から脱却することの意義のほうが大きい。
コストは一地方公共団体ならたいしたことはないだろうが、国全体まで広がったら大きな削減になるよ。
900名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:00 ID:92o/bWs+0
とりあえず、事務で報告書とか文章作るPCは全部ubuntuに変わったねぇ
トラブル激減したよマジでw

会計システムとか契約システムみたいな特殊なものはそのままwindowsだけど
特殊なものはアカウントで管理してあって要らないことが出来ないので
元からトラブル少なかった

901名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:12 ID:1sHcmt660
>>3
使いこなす気なんて無いから大丈夫
やることはFirefoxでエロサイトめぐり
902名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:26 ID:RimliI+d0
>>888
窓使えますか?って聞かれて「はい!」って答えると
ガサッとデータ渡されてエクセルと格闘
ぃぬ使えますか?と聞かれて「はい!」と答えると
いきなし空のPC渡されて「鯖たててくんね?」

あまりにも想像しやすい未来絵図。
903名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:26 ID:zwLUGgnS0
>>897
>コスト削減と言うけど、誰が手を加えてるか責任の所在の不明瞭な物使って

おまいは一体いつの人だい?…w
904名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:29 ID:tCrDsgtH0
>>897
> コスト削減と言うけど、誰が手を加えてるか責任の所在の不明瞭な物使って
> 業務に支障が出るようなトラブルが起こったらどうすんの?

はぁ?

マイクロソフトが1度でも責任とったことあるか?「それは仕様です」以外の回答したこと
一度でもあったか?

寝言は寝て言え。
905名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:04:45 ID:+NoBqsQ30
>>896
>そのうちOOで読めないソフト禁止とかは言うようになる気はするな。

規格どおりなら読めるはずなのでそれはいいことなのでは
もともとマイクロソフトオフィスじゃないと互換性がないとかいう状況がおかしかったんだよ
906名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:07 ID:/qO9y+FU0
>>894
それ複数ページの作成と、プレゼンの時に画面切り替えどーすんのよ?
907名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:05:44 ID:kVqHD6js0
消えた年金もグダグダのままだし
役所に守りたい情報なんてどうせ無いんだから
適当にやっちゃえばいいんだよ
908名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:16 ID:FdVCnipd0
>>897
そこもまったく考慮されてないのも気になるよな。

>>905
読めるはずのものが読めないことの責任は誰が取ってくれるんですかねぇ・・・
そういう事例が出るたびに誰が調べて誰が対処するのかって言われると
どうせ民業側のシステム屋なんだぜ、俺みたいな。
909名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:33 ID:rhDMlxvr0
>>897

マイクロソフトにも、アップデートがらみで迷惑をかけられて丸一日対応したことあったが、
人件費の保証も何もなかったぞ。電話での謝罪だけ。
910名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:45 ID:4381p7zR0
>>899
アメリカの一企業任せって言うのは問題だよな
911名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:50 ID:VC4wWhBw0
>>903
>>904
で どうするの?
912名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:06:52 ID:ZIS/yybW0
>>893
トン。それなら乗り換えに問題なさそうですね。
913名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:08 ID:NVQRzI1s0
リナックス系か・・・Ubuntuでも初心者にはまだ敷居高いと思うよ。
もちっと何とかならんかなぁ。
914名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:18 ID:VAht2Y2e0
市役所ってDQNのデータの宝庫なのよね
後ろめたい事ある人ほど市役所のセキュリティ気にしたほうが良い
915名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:23 ID:SnMMgC4A0
いまどきLinuxでコストが減るとか馬鹿なの?
916名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:47 ID:FBAAYbEo0
>>908
導入ベンダとかSIと保守契約を結ぶのさ。
結ばないなんてのはありえない。
まぁ自治体側が自分たちで全部運用していくってなら別だがね。
917名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:07:59 ID:oE3lUpjR0
>>913
まだ…敷居高いですか…
918名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:02 ID:zwLUGgnS0
>>911
誰かが対応するんでしょ?
それだけじゃんw

ばか?w
919名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:03 ID:xPtABZ4S0
visioだけは手放せない。
Diaは代替にならない。
920名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:14 ID:6/cA8Ko80

たかが「ネットワープロ」ごとき、Windowsでなければならない理由など無い!!

921名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:16 ID:tCrDsgtH0
■商用ソフトの場合
以前のファイルと互換性がなかった→「それは仕様です。以上」 責任もサポートもなし

■オープンソースの場合
商用ソフトと互換性がなかった→コミュニティに報告。みんなで解析して読み込みモジュールを書き始める
922名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:22 ID:92o/bWs+0
一太郎も廃止に社内ですごい抵抗があったけど
年寄り連中がやめて行ったら、抵抗が減ってようやく廃止できた

安かったので別に費用的には構わなかったのだが
一太郎でしか読めない文章が時々出回るのが面倒だった
923名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:23 ID:b+P6ZyQI0
>>890
汚染?
GPLのことか?
924名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:08:29 ID:gg6+M1pI0
「MSのサポートに助けられたことがある。MSのサポートありがとう!」
という経験をした人がほんの少しでも存在していればこうはならないのにな
925名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:08 ID:LmJvFcBm0
>>906
1ページごとに.bmpで保存して、
GoogleのCM(ブラウザでアニメーション)よろしく大量の画像を全てタブで表示させておいてタブ切り替えで。
926名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:15 ID:V9LqDCjW0
ボランティアでサポートしてる詳しい奴が辞めるとみんな途方に暮れる罠
普通の企業みたいにこのあたりもちゃんと汁
927名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:19 ID:+NoBqsQ30
>>908
読めるはずのものが読めないって、他のソフトで読めないことがあったとしてOOだったら無料なんだから
ダウンロードすればいいだけじゃないのか

それにマイクロソフトオフィスだって文字化けみたいな不具合が生じたことはこれまで何度もあったぞ
928名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:21 ID:9kGUidbf0
他のアプリの関係があるので、OSをLinuxに切り替えるのは難しいとは思うけど、
オープンオフィスに切り替えるのは手頃だし、リスクも小さいからお勧めだな。
一部エクセルで互換性の無い関数があるので、修正が必要になる事あるけど。
929名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:25 ID:CZVPUncX0
>>871
OpenOfficeはかなり前からJava無しで動作するようになってるのに。
930名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:35 ID:VC4wWhBw0
>>918
そのための人材雇うのか?
931名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:38 ID:FdVCnipd0
>>916
どっかの自治体で
自称できる職員「ただだからこのシステムにしましょう!ご心配なく、僕が入れますよ!」
ってやったってニュースあったよ。
932名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:45 ID:bJPcsFGJO
>>896
>そのうちOOで読めないソフト禁止とかは言うようになる気はするな。
民間もOpenOfficeがデフォって事になると
WindowsにJAVAをバンドルせよって事になるかもね。
そうなるとOracleウハウハだな。
933名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:09:50 ID:2542L+kq0
>>906
そこら辺のビューア使えば何とでもなる
934名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:04 ID:kROpw4Jt0
>>841
7じゃうごかないの?
935名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:19 ID:dOgEMZGp0
>>913
殆どの人は、文章入力と表計算とメールとブラウジングさえ出来れば問題ない
936名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:27 ID:tCrDsgtH0
>>911

■商用ソフトの場合
以前のファイルと互換性がなかった→「それは仕様です。以上」 責任もサポートもなし

■オープンソースの場合
商用ソフトと互換性がなかった→コミュニティに報告。みんなで解析して読み込みモジュールを書き始める




>>930
オープンソースはみんなボランティアなのだが?そんなことも知らないの?
937名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:43 ID:2q1gGe9X0
>>908
配布なんてPDFにすれば問題なし。
OpenOfficeなら標準機能としてPDF出力できるし。
938名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:51 ID:zwLUGgnS0
>>930
そこまで聞きたいなら、もっと具体的に状況掲示して尋ねたら?
大体、人にものを尋ねるのに、なんだ、その態度はw
低能め
939名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:10:54 ID:FBAAYbEo0
>>931
そうそうきちんと自分たちでやれればいいのさ。できるのならね・・・。
940名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:27 ID:MVJJwMjc0
>>930
Windowsしかできない保守を「配置転換」すればいいだろ
941名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:11:35 ID:wXB+c2cg0
こんなもんより公務員の数減らすか給料下げた方がよっぽどいいだろ
942名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:05 ID:1fWeaV8+0
よく考えろ。技術者によるメンテナンスが必要でコストが変わらないって言うけど、
そのお金が日本人の技術者に流れるのか、アメリカの富豪に流れるのか、決定的に違う。
943名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:21 ID:FdVCnipd0
>>927
そういう「都度対応」を民業や市民に強いるって話なんだよ。これ。
ちなみに、民業者や市民全員がここにいる「情報強者様」ばっかじゃないんだぞ。
944名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:12:58 ID:RimliI+d0
>>929
え?まだjava入ってるぞ。少なくとも俺のは。
重い邪魔しかも危険と家で使う分には地雷以外なにもんでもないから
正直とっとと抜きたいんだが、java。(危険度はフラッシュのそれと比較になんねーしな)
945名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:06 ID:rhDMlxvr0
>>943
946名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:10 ID:+NoBqsQ30
>>941
どっちも必要なことだろ

そもそも一つの企業に業務を大幅に依存させるっていうのは危険なことだ
政府や自治体だけでもマイクロソフトからの脱却は絶対必要

むしろ一時的にコストがかかったとしてもやるべきことだと思うけどな
947名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:31 ID:zwLUGgnS0
>>943
そういう「都度対応」なら今までもあったし、これからもある。
それだけのことでしょ?
何がいいたいの?
948名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:32 ID:HrEaRbpCP
LinuxってWindowsUpdate見たいなの有るのかな?
カーネルの新しいセキュリティーアップデートが出たら職員がそれぞれ
リコンパイルするとか無理でしょ
949名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:36 ID:dOgEMZGp0
linux系に変えた部署から、ゲームができなくなったとクレームがくるのが定番
950名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:13:50 ID:oE3lUpjR0
>>943
逐一マイクロソフト職員をを呼ぶんですね。
951名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:00 ID:OIuiia8K0
MSオフィスは個人用途でも結局必要だよ
calcの基本装備だけじゃすまないし
952名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:22 ID:2q1gGe9X0
>>948
普通にある。Windows Updateより優秀なぐらいだ。
953名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:41 ID:uXpGpMh80
>>932
そもそも、SunがJavaを外せと言ってきたんだが?
954名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:45 ID:9K08oxk10
自前でOSやアプリ作る手間暇や金をカットしてるんだから色々な不都合でてもしょうがないね
そうだ、すべて国産に回帰しようか?
955名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:14:55 ID:sNw0+qeM0
>>904
で、OpenOfficeも責任は取らないのでは?

金取らなければ許せるタイプなのかw

>>924
サポートは有料で技術的にも事細かく
面倒見てくれるサービスは存在するけどな
956名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:13 ID:K/7jsN6eP
>>948
あるよ
957名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:21 ID:RePQY79HP
2000が一番使いやすい
958名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:23 ID:zfjUE6fj0
>>948
たいていのものには、WindowsUpdateとか、
Macのソフトウェアアップデートより、更にバカ
にもわかりやすい機能がついてます。
959名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:27 ID:rhDMlxvr0
>>951
そういう奴は高い金出してMS製品買えばいい。
MS製品特有の機能を求めない奴も現に山ほどいるんだから。
960名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:46 ID:zwLUGgnS0
なんか、結構、工作員いるなあ…

やっぱ、MSクラスになると、常時監視させてるわけかw
961名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:53 ID:VC4wWhBw0
>>936
趣味の世界じゃねえのに、ボランティアに丸投げで対応か。
問題起きてもいつになったら復旧できるかも分からないもの使わされて、
保守もままならんのなら業務成り立たんな。
賠償問題とか出てくるかもわからんにの、人材も雇わずに責任の所在のはっきりしない物をよく使う気になるわ。
962名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:02 ID:RimliI+d0
>>948
鳥によるが普通はある。
ぶっちゃけ野良のフリーウェア拾ってくるよりずっと安全。
>>949
英語のゲームならうなる程あるし実はフリーのエミュもあるから
その気になれば98もMSXも動いちゃうんだけどな。
963名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:06 ID:CZVPUncX0
>>944
Java抜けばいいじゃん。
964名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:17 ID:h/bKaPep0
とにかく無駄に重いのは勘弁して
965名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:21 ID:rDM4s2M10
なんかほんと、10年前くらいの感覚でlinuxを語る自称PC通が多いよな。
966名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:39 ID:obV4EyQr0
>>939
てかそれって最初はいいけどそのあとが大問題
組織内で人材育成する仕組みを整えないうちに最初に旗掲げた人が辞めた場合に完全に終わる
適当なとこと契約したほうが安全だと思うけどなー
967名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:16:56 ID:BjBTg98Y0
OpenOfficeってぶっちゃけクソだよ
互換性も不十分だし、そもそもオフィススィーツとしての出来も
微妙

中華製互換ソフトの方がまだマシなレベル
968名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:00 ID:jX9S6TII0
ooのダウンロードサイト見れば分かるだろ
javaありと無しが分かれてる
969名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:01 ID:4YnYBvxd0
>>932
まぁOpenOffice(あるいは後継のLibraOffice)も、Javaに囲い込まれている点で
立場的にMs-Officeとそう変わらんってのはある。SunがJavaを持っていた時代とは
いろいろ事情が違うんだよね。オラクルはある意味MS以上に銭ゲバだから。
970名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:01 ID:U7jLj2AW0
オープンオフィスを作った奴は英断
パクリもここまでくると芸術
971名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:08 ID:I9PnUY9o0
Solaris使ってる秋田市は税金の無駄使いしてるよな。
職員給与も国家公務員を超えてるし。

こんな無駄使いするのなら、住民税下げろっての!
972名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:09 ID:FdVCnipd0
>>947
OOならまだいいが、基幹OSとなるとどうなるかわからん。
実際のところ、でかい自治体になるとOfficeだけで仕事してるわけではないんだ。
元記事では対外部署ではWindowsなどと殊勝なことを言っているが、
「てめーらで合わせろ」と言い出すのは時間の問題だろうよ。

つまり、ねらーの嫌いな公務員の民間圧迫が始まる前段階でしかないんよ。
973名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:12 ID:rggjAClT0

>>960
MSはネット工作には定評があるw


974名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:16 ID:/qO9y+FU0
>>936
それ、解決までにどれだけ時間がかかると・・・
「IT、いわゆるフロッピー」な人とか「インターネッツ=IE」な人とかが、
みんな自分の操作ミスを若手に聞きにくるんだぞ。
あな、おそろしや。
975名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:23 ID:V9LqDCjW0
>>908
ZIP圧縮されたXMLなんだから
展開してテキスト頑張って抽出しとけや(#゚Д゚)ゴルァ!!
976名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:26 ID:oE3lUpjR0
>>965
10年前は確かに「Linux使えねー」状態だったもんな。
977名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:26 ID:bJPcsFGJO
>>953
でもOOoではJREの導入を薦めてるよ?
978名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:17:30 ID:/ja7Er9/0
エクセルのマクロとかどすんの?
組み直すの?
979名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:12 ID:1fWeaV8+0
互換性が無いなら、みんなでオープンオフィスを使えばいいじゃない
980名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:40 ID:zwLUGgnS0
>>961
> 問題起きてもいつになったら復旧できるかも分からないもの使わされて、
問題起きたら、いつ復旧できるかがすぐ分かるものがあるんだ?w
例えばなに?w

>>972
基幹OS?
あんたわかって使ってる用語なんだろうねえ?

とりあえず職員のデスクトップをLinuxにしようってだけだろうが。
981名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:40 ID:dOgEMZGp0
Kingsoft Officeが結構優秀なのには笑ったw
982名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:44 ID:4381p7zR0
>>973
優秀な工作員に期待しようw
983名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:44 ID:0OkMtpCg0
やはりここは海外のLinuxではなく
Tronを標準OSに・・・
984名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:45 ID:j6KaQO/P0
WindowsでOO使えば良いなはしなんだが。
Linuxは便利だが、開発コミュニティが変な方向に行ったら
こまるんだよなあ。

985名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:18:53 ID:SnMMgC4A0
>>973
いやいや、MSはソフトに定評があるんだよ。わかる?
986名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:00 ID:WNj75+xd0
昔、ライブドアが Linux を主流にしようとして、株価を吊り上げて行ったんだけどな
987名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:03 ID:B8JOGvEO0
>>948
>職員がそれぞれ

それぞれじゃなくて担当者がやって回ればいいんじゃね?
988名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:03 ID:NVQRzI1s0
たとえばマウントの概念理解しないでも使えるかねLinux
989名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:05 ID:OIuiia8K0
お前らは役に立たない規格の話ばっかしてて全然おもろないな
990名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:15 ID:jX9S6TII0
ooは使ってるよ
pdfファイル作れるだけでもありがたいと思って入れたが、
writerもcalcも案外使える  役所の事務なら問題無いだろう
991名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:16 ID:QjIMM4nD0
どんな形でも普及さえしてくれたら対応ソフトも増えるだろうし
OSに金使かわないが当たり前になったらいいな
992名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:25 ID:sNw0+qeM0
>>967
キングの事け?


それにしても、MS擁護=MS工作員とかアホな思考だな
993名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:39 ID:rhDMlxvr0
>>961

マイクロソフトのサポート、よくそこまで全面的に信じられるなw
社員? 実際にサポート受けたことがない人?
994名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:39 ID:VzoOfV8X0
俺マックだけど、mac用のオフィスをバージョンアップした時に
前のバージョンのマクロが使用不可になっていて驚愕した。
なら違う名前のソフトで出せよ。
995名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:45 ID:BOiN9C/t0
Solarisって10以降無料じゃなかったっけ
996名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:48 ID:V9LqDCjW0
>>976
今でも大差ない筈だが?

導入が素人でもできる程度に楽になったくらいだろ

トラブった時の対応は割と面倒
Windowsに比べりゃマシと云えばマシだがこれは判ってる奴のお話
997名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:19:54 ID:CZVPUncX0
OpenOffice.orgの全ての機能を利用するためにはJavaが必要です。
Javaは主に、HSQLDBデータベースエンジンに基づく新しい組込みJava技術や
アクセシビリティ支援技術に使われています。

データベーステーブルもユーザ補助機能もいくつかのウィザードも必要ない場合には、
Javaをダウンロードしてインストールする必要はありません。
998名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:23 ID:+NoBqsQ30
>>979
本来その互換性のところが一番問題なんだよな

規格は統一した上でソフトの機能面で競争させるんなら健全なんだけど実際はそうなってない
国際的にもマイクロソフトオフィスの互換性の問題は厳しく非難されるべきだと思うけどな
999名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:38 ID:9K08oxk10
>>977
Xpの無印だったかSP1ぐらいまでだったかはMicrosoftVMってのがあったんだよ
それをSunがそんなもん作るなと言ってきて同梱されなくなってSunのJavaを入れないといけなくなった
そのせいでバージョン時によくアプリ側で不都合がでたりしてたが
1000名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:20:40 ID:kM49myPn0
互換性なんてのは、時間が解決する
90年代前半は、一太郎+123が天下を取ってたのに今はこうなんだから

そのうち「MSはOOoと互換性がないから嫌」とか言うようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。