【社会】新型インフルエンザの「第2波」が大人を直撃…ワクチン接種呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
インフルエンザが大人を中心に急激に広まってきた。検出されるウイルスは新型が中心で、
新型流行の「第2波」が到来しているとみられる。国立感染症研究所は「患者増加は
今後も続くだろう」と懸念しており、早めのワクチン接種を呼び掛けている。

新型の「第1波」は、平成21年夏から流行が始まり、22年春まで続いた。
感染したのは子供が多く、20〜50代は患者全体の30%弱だった。今シーズンの
患者が多いのは、昨シーズンに新型に感染しなかったため、免疫をあまり持たない年齢層という。

過去の新型インフルエンザ発生時には、第2波の方が死者が多かった例もある。
世界保健機関(WHO)によると、今シーズンは英国でも新型が流行、重症患者や
死者が増え15〜64歳が多い。

*+*+ 産経ニュース 2011/01/22[08:57:50] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110122/bdy11012208400006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:58:52 ID:+jF5giu80
ワクチン君、来てくれたまえ
3名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:59:28 ID:ZxDL/9ne0
3ならインフルエンザが問題なくなるワクチンが開発される
4名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:59:44 ID:0zmOjk9wP
流行には疎いもんで・・
5名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:00:53 ID:JAKMQB+D0
>>1
>死者が増え15〜64歳が多い

ほぼ全ての範囲の人ではないのか?
6名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:11:15 ID:qe/7eeMO0
もうすでに日本人の半数は罹患したか予防接種した計算になるんじゃなかったっけ?
季節性と同程度か弱いぐらいの症状しか出ないらしいし、接種はもう任意でいんじゃないの。

それとも大量購入して期限切れが迫った?(もう切れたっけ?)を使いたいのかね?
7名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:17:55 ID:9cz/ViWk0
>>3
おまいは神!
8名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:18:36 ID:6nv6NiDH0
ワクチンって何の略?
9名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:22:01 ID:h6Eqeq1u0
人類が滅亡すれば、インフルエンザで死ぬ人間も居なくなるんじゃね?
10名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:28:07 ID:31hQ2GHE0
インフルエンザ流行レベルマップ2011年1月19日現在
http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/

だんだん増えてるな
11名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:28:50 ID:z2bfbaUP0
>>8
World China
12名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:31:09 ID:yN0+EwcE0
amazonを「母里啓子」で検索
http://amzn.to/gNejCH
13名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:35:56 ID:E4PZG6Ud0
>>10
インフルでもハブられる四国ww
14名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:39:41 ID:IJ8fKGWQ0
>>6
元々任意ですが
15名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:43:14 ID:Y8itUNQ+0
ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/prompt/graph/sinin1.gif
世間様に注意の促すなら、昨年12月あたまにAH1pdmの分離検出報告数が
AH3N2を追い抜いた辺り。クソ産経の情報はウジ虫が這う様に遅い。
16名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:46:17 ID:mdEPdZcg0
一、二週間ぐらいおとなしくしてよう
17名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:48:24 ID:qhAP2CF60
筋肉痛かと思ってたらインフルエンザだった
最新のインフルはすごいなー
18名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:51:29 ID:31hQ2GHE0
インフル急増、6割が成人 免疫なし・薄い警戒心

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000121-san-soci
19名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:02:57 ID:+NVsv2b+0
今年のワクチンの予想はあたっていたのかな
20名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:04:18 ID:TrDKXR4c0
昨シーズン、新型インフルエンザのワクチン接種してるけど
それは、効かないの?
21名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:05:11 ID:VkFLoxfC0
朝、便意で目覚め、トイレに座ったらビシャー!っと出て死ぬかと思った。
22名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:12:05 ID:fAIRfjwYO
初めて39°出した時は限界を感じたな

身体をどの位置に置いても落ち着かない
23名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:13:50 ID:hPjX95pd0
>>10
なぜ四国には患者がいないの?
それとも人そのものがいないとか?w
24名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:14:19 ID:adGFWIhj0
ワクチン接種しても症状が軽くなるだけで
感染に気付かずに撒き散らすだけです
25名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:34:18 ID:IvvH3Cu70
>>23
>なぜ四国には患者がいないの?

みかんをよく食べたり飲んだりするからだよ。和歌山もそう。
26名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:41:24 ID:Du5ibqmi0
去年子供が学校で貰ってきて、家族全員罹患した。
27名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:44:31 ID:O0uC/aNr0
ワクチンが余りそうなんだろ、これで2年連続数千億捨てちゃうのか
28名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:10:01 ID:Y0DmVEZS0
またアメリカ服従医薬品利権詐欺か
逆にインフル流行しなかった年がないくらい、インフル大盛況だなw
29名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:10:36 ID:/XzafDWgP
生まれて初めてインフルエンザに罹った
全身の痛み、40℃あるのに悪寒が3日続いた
イナビルを発熱初日に摂取してこの症状
インフルエンザ侮るべからず
30名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:41:37 ID:Mg3GVHi/0
>>8
ワクワクするチンポ
31名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:50:07 ID:t/cIxYez0
今のうちに新型インフルにかかったほうがいい気がしてきた(´・ω・`)
32名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:04:27 ID:AWXM/TjU0
製薬業界必死だなw
33名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:35:30 ID:kMpraaU70
吸入剤まったく効かなかった
金返せ
34名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:37:16 ID:85ZocjTg0
ハイハイワロスワロス
どうせ青森にはワクチンまわってきませんよ、と
35名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:39:43 ID:kMpraaU70
とりあえず何も食わずスポーツドリンク8g飲んだ
36名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:42:07 ID:nuNLCEU30
ぜんぜん騒ぎにならないのは、マジでやばいから?
37名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:43:27 ID:mdEPdZcg0
>>36
そこそこニュースでやってるぞ
38???:2011/01/22(土) 12:47:04 ID:d/Baa+9T0
現在の新型は弱いタイプだとは思うけど、スペイン風邪のときはワクチンもなかったし、
第2波、第3波で死者が激増したんだろう?つまり、安心しすぎると怖いことになるってこと
だな。(w

次の新型タイプが来るときの予行演習だな。(w

なお、現在の新型が突然変異を起こす可能性が無いとも言えない。(w
39名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:59:26 ID:sXB0Ub1O0
>>38
安心してワクチンの在庫を減らしたころに強烈なのがくるんだろうな
40名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:01:31 ID:x8eY1JwN0
>>25
一瞬、思いっきり納得しかけたじゃねーかwww
41名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:04:48 ID:YxY6zbBJ0
インフルばら撒いてワクチンと治療薬で大儲け
人口も減って一石百鳥ですwww

by 製薬悪魔
42名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:05:40 ID:xPt8QBpZ0
病気で死ねるならそれが一番いい
自殺じゃ家族は納得しないし
後に引きずる

でも人間そうカンタンに死ねないなぁ
43名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:05:43 ID:EGv+k7R10
今から受けても抗体できて効果でてくるのに3週間程かかるから遅いだろ
受ければ直ぐ予防にになるような情報の足りない誘導記事はやめろ
44名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:13:09 ID:cKex5ikW0
一昨年の秋、子供が新型にかかって、それでもインフルエンザの検査には
ひっかからなかった。遅れて自分も発症した。
特徴的な急激な発熱、倦怠感。朝には熱が下がっても、夜には
38度近くに上がったりしつこかった。
新型は、新型ゆえにインフルエンザの迅速検査キットには
ひっかかりにくいらしい。
45名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:19:39 ID:d8EAaeqgO
フンフン、サンバード〜♪
ん?マスクが売り切れてるな
46名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:25:39 ID:0vflksRY0
雪国だと除雪疲れでよれよれになった時にインフルにやられて
除雪もできなくなって、どんどん雪が積もって、
車が雪に埋まって家から出れなくなるという恐怖がある。
47名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:29:34 ID:85ZocjTg0
雪と言えば
川のようにお湯が流れる融雪システムつけた家が向かいにあるんだが
毎朝家の前の坂が凍ってツルツルで困る
48名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:34:51 ID:U2REBrNW0
まあ、予防接種してもかかるんだけどな
49名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:35:47 ID:QP0GUklo0
世の中には毒肥料バイオ野菜や毒食品ばかり食わせ
弱らせ、癌やボケインフル、果てはエイズウイルスなど
人口的に創ってばら撒いて、更に毒ワクチン売りつけて
更に体の別の部位弱らせ早めに
薬付けで人生吸い取られ120歳健康老人だらけに
ならぬよう仕組まれておるワニがね
50名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:43:03 ID:Q/N3Q8K70
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg


嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします

嘘:高速道路を無料にします 
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます

嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します


生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
51名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:20:18 ID:mbJcgwoR0
>>10>>13>>23>>25>>40
四国関連のレス クッソワロタwww
真っ白な地図とみかんのコンボに噴いたわwww
52名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:33:23 ID:1gXgCZQ50
>>49
まあ下世話な話だけど、H5N1にしたところで
もしこれが高齢者をピンポイント狙い撃ち、70歳以上致死率90パーセント
60歳以下致死率0パーセントだったら
まず、話題にならないだろうなぁとは思うな。
53名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:39:08 ID:MrV0DaUI0
>国立感染症研究所は「患者増加は
>今後も続くだろう」と懸念しており、早めのワクチン接種を呼び掛けている。
早めの、っていうのは、 今のシーズンの話なら去年の11月中 っていう意味ね。

接種する人は遅くとも去年の12月上旬には打ち終わってるから。 もうワクチン在庫も無いし。

ちなみに、去年末接種した今期用のワクチンは A香港 とA(去年言ってた”新型”)
両方に対応してるから、 大当たりです。

次のインフルエンザワクチン接種は23年の10月ごろから予約受付を開始予定ですのでよろしく。
54名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:25:56 ID:oig/czd/0
>>25
なぜか佐賀は患者は多いけどな><
55名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:42:47 ID:mgxDZs3r0
ワクチン打てば絶対大丈夫じゃないし。
ワクチンが開発されてからウィルスは変異してるし。
56名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:45:15 ID:/xIXVfJ10
感染者を野放しだから拡大するだろ
役人の怠慢だよ
57名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:48:07 ID:AiSA0lF60
去年ワクチン接種を受けたが
金はともかく平日に病院に出向かなきゃならん手間がかかるので
命にかかわるような病気持ちじゃなかったらパスしていたな
58名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:55:30 ID:6+yTtIF90
愚か者め。
たかだか2500円の3種混合インフルエンザワクチンの接種手抜きして
5日間の出勤停止喰らうバカ多数。
大抵の事業所は、熱下がって医者の診察を受けて3日後から出勤と
客先訪問が許可されるからな。
去年受けたが、今年のには効果大である。
目の前の席で発病者が出たけど、感染しなかったW
59名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:59:38 ID:6+yTtIF90
因みに3月新型インフルエンザにヤられて大事な試験パーにしたからね。
新型の追加免疫とABの季節性免疫追加と言う形になったよ。
60名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:04:10 ID:pcW1/caz0
>>57
土曜日も仕事だったの?
61名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:06:31 ID:nTA1eE8y0
>>47
その家、自分のところの敷地以外に影響(それも悪影響)を与えちゃだめだね。

62名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:13:20 ID:AiSA0lF60
>>60
予約が一杯とかあったり、空いているところも探せばあったんだろうが面倒でな。
うちの重役は仕事中に抜けてワクチン接種を受けに行ってた。
(それ自体をとやかく言うつもりはないが)
63名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:38:45 ID:VM6VXDiA0
今からワクチンうっても間に合うの?
64名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:07:06 ID:YDo9iUu70
>15〜64歳が多い。

なにその田宮榮一郎的な
65名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:37:39 ID:XSA8l28KP
鳥インフルエンザで死ぬつって
NHKが煽りまくって
2ちゃんのインフルエンザ板にも自称情強が
集結してマスクとか食料備蓄とかしてたけどさ
何も起こらなかったな。

あいつらどうしてんだろ
66ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/23(日) 12:16:43 ID:WFZyr5as0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
67名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:27:01 ID:sZiQh0i70
ワクチン打てばインフルエンザに罹らない,なんてことはない。
子供に打てば年寄りの死亡率が下がるという,疫学的な事実しかないんだよ。
軽く済む,なんていうのも幻想。
医者に踊らされているノータリンの国民。
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:28:08 ID:9kLK5loV0
家から出ないから安心
69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:33:04 ID:BYHf1xM70
夏の間、そのウイルスはどこにいたの?
70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:38:20 ID:0Lwv2NJH0
>>66
うお、ぶたくん懐かしい! 元気そうでなによりだ
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:42:19 ID:yWPi8OPd0
続報希望。
うちの会社も連続ダウン中なんだよね。
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:05:37 ID:aNz/FlFl0
ワクチン打ったけど、感染したぜ。
新型インフル恐るべし。
73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:15:13 ID:Hl4LrGf90
結局体力あるやつが勝つのよ。
毎日ビタミンと肉食ってりゃおk
74名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:36:56 ID:r5CVLckG0
>>72
同じく感染
今年のワクチンは流行の型に合っていないのか?

気管支炎までに悪化した
先週はロッカーに酸素を隠して仕事していたよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:59:26 ID:vI2gXX1d0
今頃ワクチンうっても遅いだろ。
ワクチン効くまでに3週間かかるっていうじゃないか。
76名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:59:31 ID:uNSnse1c0
三種混合はイマイチだったのかな?
俺も打ったんだけどorz
77名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:04:48 ID:x2iJpl8k0
>>24
> ワクチン接種しても症状が軽くなるだけで
> 感染に気付かずに撒き散らすだけです

これ、非常に重要。
うやむやにされた鶴川サナトリウム事件が、これの典型例。

ワクチン接種をしても、現在のインフルエンザ・ワクチンでは
血管免疫しかできないので、
感染そのものを防ぐことはできず、重症化しにくいことが期待できる程度のこと。

そんな当たり前のことさえ無視している医療機関や老人介護業者は、
ワクチンを打ったから感染するはずはないことにして、
症状があってさえも従業員を働かせて
インフルエンザの流行拡大を媒介する中継点になっている。


78名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:07:18 ID:gabvY+dt0
弱者生存はきもい、っーか、不健全でしょうが???
79名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:37:49 ID:HTi7Q0sm0
多分うちの会社に広まったのもインフルかもしれん
1〜2日程度の期間で急速に症状の出た人が増えた。
自分は、軽度の悪寒を感じた後に熱・軽い吐き気・喉がガラガラ(咳含む)
80名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:21:32 ID:p+QsQVeZ0
そういや、今日は休んでる人多かったな
81名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 11:09:42 ID:71w64cpX0
>>74
今期のワクチンは種類から言えば大当たり。

A(香港)←今シーズンの初頭に少し流行
A(いわゆる”新型”) ←今大流行しそうな奴。

の両方に対応してるから。  新型は基礎免疫ができてない人がほとんどだから、若年者は特に
一回接種では予防は十分で無いかもしれない。

(もっとも”新型”は今の所症状も軽いし解熱も軽いので、受験生でも無い限り、接種は一回でいいのではないかな。)

どっちにしても今からでは手遅れ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:58:15 ID:BA/ikSKI0
団塊がインフルエンザで死んだらどうなる?
83名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:18:46 ID:DKr+aQpy0
昨日、打った漏れあげw
84名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:26:50 ID:9RC8eJxY0
体力のある人が良く死ぬ、抵抗すると高熱になり死ぬ
ガン末期や免疫が落ちてる連中は抵抗もできないし、しないから
反応が出ない、ぼろぼろの老人は生き残る
85名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:28:44 ID:4yXWkS6u0
かかるやつはよくかかるが、かからんやつはとことん罹らん。
それがインフルエンザ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:36:56 ID:vv2xrgzR0
>>1
そうやって、危機感を煽って楽しいのかね。
87名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:00:30 ID:lY68kTJm0
マジかよ注射打ってくる
88名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:11:56 ID:0PzBaDRJ0
一度キツイの罹ったら
種類が違っても軽度で済むわな

髄膜炎になるくらいの一度罹るべき。
死に直面できるしwそのあと一切罹らなくなったわ。
89名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:27:47 ID:y/NVnj9M0
弱毒性だし、まぁ普通のインフルと同じ扱いで良いわ。
去年の騒ぎは良い予行練習だったな。
90名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:31:22 ID:GMZ+QorU0
俺と嫁は一昨年の年末にかかったから今年はピンピンしてる。
嫁の会社のフロアで5人感染者。テロに近い。

体調悪いのにインフルエンザじゃないって言い張って帰らなかったりするから
感染者が増える
91名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:42:56 ID:OBtBFvy+0
いつまでも新型って言ってないで、名前つけてやれよ
92名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:49:42 ID:/b3CEsqd0
>>91
トンフルだろw
93名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:55:58 ID:bDD1+Ksm0
age
94名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:58:47 ID:P4lIEmtt0
今からワクチン打っても、ねぇ。
95名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:35:45 ID:DKr+aQpy0
うちの子供の小学校、学級閉鎖になったわ。

テレビじゃやらないけど流行ってるのね…
96名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:39:30 ID:QqVXPnVB0
新型にかかって死んでる俺
昨晩は熱が40出て死ぬかと思った

去年も新型かかったけど慣れないねコレ
体中が痛くてしょうがない
97名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:42:50 ID:0MiYZRkv0
新型が話題になって少しした頃、かかったような気がするんだよな。
職場で何人も高熱の出ないカゼっぽい症状が流行って自分もうつった。
ただ病院の検査キットで陰性だったからただのカゼだったのかも。
でもここ見たら新型は検査にひっかかりにくいとあるから
やっぱインフルだったのかな…と悶々。
98名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:47:47 ID:5Z3hxtgJ0
1ヶ月以上前に予防接種受けたけどインフルかかってる俺がきましたよっと
99名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:48:47 ID:/h5HROTG0

「新型の致死率は0.4%!100万人かかったら日本はパニック!!(キリッ」



その冬
累計感染者は最低でも2028万人、死者186人、致死率0.0008%

100名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 18:58:23 ID:MnM3uLn00
年開けてからのワクチンの仕入れはリスクがともなう。1本ずつ仕入れられるように問屋が
対応しないかぎり無理。買い取り制とか岩波書店並みの殿様商売だ。
101名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:26:21 ID:FwTNniMo0
まーたはじまった、製薬会社のブラフがw
102名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:43:17 ID:qEj+XjDW0
会社でもお触れが来たな。感染すから罹ったら無理して来んなって。
103名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 19:46:23 ID:Cc/I3DcC0
>>8
ワクワクチンチン
104名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:06:40 ID:ytLDl6c90
ねえ、今年のインフルエンザはどんな症状が出るの?
熱は絶対出てくるんだよね?
すごいさっきから寒気がするんだけどこれインフルエンザかな?
食欲はあるんだけど。
105名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:07:54 ID:/h5HROTG0
>>104
新型の致死率は0.4%!100万人かかったら日本はパニック
106名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:10:09 ID:VQ4kGIr30
>>104
新型は熱の前に肺に来ることがよくあるんだって。
息子が咳で医者にかかったときに言われた。
107名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:12:22 ID:sV5h5RHX0
人より早く風邪を引く。
しかし、明らかに他の人間と症状が違う。
なんだ俺?
108名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:20:57 ID:VQ4kGIr30
>>107
きっと特異体質なのよ
109名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:23:55 ID:W404MHHP0
>>25
明日みかん買ってくる
110名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:25:45 ID:Q5xk1xfS0
ここ数日、夕方から発熱(38度ちょい)翌朝平熱。風邪かと思い、内科に行ったら、インフルエンザA型だった。
111名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:26:13 ID:W7WnBehD0
インフルエンザワクチンなんか効かない。
長年、小学生に強制でインフルエンザワクチン接種をしていたが
毎年、インフルエンザは流行して、効果がないのは実証済み。
その結果、強制は廃止。任意摂取に。

インフルエンザワクチン摂取をあおっているのは
厚生省の対策をしていますよというポーズと
医療機関が儲かるからしているだけ。
仕入れ500円を1本打てば3000円。
しかも診察と違い人数もこなせて、病院は大儲け
112名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:28:35 ID:6QmhrnPM0
鼻に噴霧するタイプのを認可してくれよ。
注射が防げない鼻の粘膜からの感染も防げるんだろ。
それに痛くないだろうしさ。(´・ω・`)
113名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:33:06 ID:zzGTJrLfO
>>111
同意。小児科の先生が無理に受けなくていいといってた。
114名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:35:31 ID:ytLDl6c90
>>106
そうなんだ
肺はなんともないけど、エレベータ降りた後に立ちくらみみたいな目眩がしばらく続いた
関節が痛いわけでも無いし、熱も平熱だけど
寒気が来たり引いたりって感じだ
普通の風邪か寝不足かな
115名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:37:53 ID:pUndcfX90
インフルで毎年1万人の死者が出てるという話なのに
新型が流行って詳細なデータが発表されるようになると
死者数は1万人に遥か満たないという不思議。
116名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:53:14 ID:Wj1PLOEl0
でもさ、社会全体のインフルエンザに対する知識が増えたお陰で
無理して出勤してくる馬鹿がずいぶん減ったよな。
117名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 22:54:25 ID:J+bTBhqj0
日本人なら根性で治せ





















なんてね
118名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:00:03 ID:rTJfWIhB0
初めてインフル罹ったけど、マジで死ぬほど辛いな。
食品工場で夜勤だったが、酷い風邪程度に思って終わったら病院行こうと思ってたが、
ラスト4時間一番楽なとこだったのに、1時間でぶっ倒れる寸前で早退したわ。
2日間は熱か薬のせいか、幻覚に近いもの見てろくに寝れないし、酷いもんだったわ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:02:18 ID:5F0IQyZk0
>重症患者や死者が増え15〜64歳が多い。

田宮さんのプロファイルなみにざっくりしてんなww
120名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:04:18 ID:d5QCTEKjP
>>82
日本だけで700万人が一冬にまとめて死んだら世界史に残るな。
121名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:05:18 ID:2/rCWArF0
>>117
今日インフルAと診断されたけど
高熱や頭痛とか寒気や節々の痛みだけで無理すれば仕事は行ける。
とはいえ、感染力強いらしいし
他の人にうつすわけにも行かんしどうにもできん。歯がゆいわ。
39.5度とか人生初だったが、なんとかなるもんだな。まぁ、明日に死んでる可能性もなくはないがな。
122名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:07:20 ID:5vpQyPna0
>>111
抗生物質を投与してもそれ以上に菌がいれば病気になるように
予防接種をして抗体が出来ても感染することはある。
123名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:12:08 ID:WBwPxdLf0
罹ってる人はなんでマスクをしないのかね。
コンビニとか本屋でゴホゴホやってるやつは100パーしていない。
124名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:19:57 ID:a+AkdcqG0
インフルエンザらしきものにかかったが
胃痛と下痢でたいへんだった
久しぶりに数日寝込んだ
125名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:21:37 ID:YUIO1Q4Z0
今更ワクチン打っても遅いだろ。
ワクチン打たせたいだけなんだろうけど。
126名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:22:59 ID:WgO8a8g40
まだ流行るから遅くはない
127名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:23:29 ID:u3qMzAwl0
ワクチン打ったけど香港Aにかかった。
ただ症状は軽かった気がする。
前にインフルやった時は熱引かなくて死ぬかと思ったもん。
128名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:29:12 ID:iqlNhp/QP
大流行して自宅引きこもり推薦になってもいいよ
賞味期限が2年ほど切れた保存食が一杯あるから
129名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:43:19 ID:Fw5qKLp70
>>53
去年の末に複合型のワクチンをうけたうちの家族は、この一週間で全員インフルエンザにかかったぞ。
それもA型だ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:58:16 ID:qV95Cc5a0
>>129
年末って接種おせーよwww
抗体できるまで時間かかるんだからシーズン前にやらんと意味無いぞ
131名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:24:50 ID:YL4u5ggm0
ワクチンの効果って何ヶ月くらいもつんだろ。
打ったの、たしか10月か11月だったんだよね。
132名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:25:08 ID:Oz99L8ph0
>>1
去年と今年でA型のウイルスが変異しているのに効かないワクチン接種させてどうすんだよ
133名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:28:42 ID:70MpEp/F0
>>132
俺なんて馬鹿だから予防接種してるってだけで風すら引かなくなっちゃうんだぜw
134名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:36:53 ID:Oz99L8ph0
>>133
免疫力がかなりあると思われるよ
うちの職場でも生まれてから一度もインフルに感染したことないやつがいる
135名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:39:39 ID:b3dD94hP0
仮に
世の中の病気が何でも治る薬とかが開発されたら

世界はどうなるんだろうか?
136名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:43:45 ID:Oz99L8ph0
>>135
人口増加
137名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:52:33 ID:5J0ygPj90
原料確保のために第三次世界大戦が起こるだろうな
138名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 00:59:52 ID:qV0xlKZr0
>>124
それは、食中毒の症状だな。
139名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:00:14 ID:fScO///u0
>>134
漏れが先週まではそうだったが、とうとう・・・

最初は微熱が2日続いたから単なる風邪かと思ってたけど、
その2日目の夜から熱急上昇。40℃超えなんて初めて体験した。
寝ようとしてもすぐ目が覚めるし。
140名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:05:50 ID:G7F/p/UCO
さすがに周りでバタバタ倒れていかれると
予防接種すらしてない俺は「ここまでか」とも思うけど
もうかからないと思い込むことにした。
141名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:11:47 ID:Oz99L8ph0
>>139
こまめな水分とエネルギー補給、抗インフル治療薬で乗り切るんだ
セキだけが止まらない時は風邪とは違うマイコプラズマ肺炎を疑う方がいいかも
142名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:15:18 ID:EG8RnEey0
インフルエンザ感染中(潜伏期間中)に予防接種受けたらどうなるの?

ダブルパンチで悪化する?

同じ職場の近い席でインフルがでたから、予防接種したいけど、
もしかして感染してて潜伏中なのかもと不安で
143名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:15:51 ID:P+ZdHgOS0
熱ってどれくらいでるもん?
先日初めて38度超えたが病院にいかず1日ひたすら眠り続けてなんとか回復。
インフルでなくよかった。

144名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:20:58 ID:1zWv/ZI10
38度くらいなら、まぁなんとか普通に生活できるけどな。
39度とかは未知の世界だなー。

一度、起き上がる事も出来ず1日寝てた事があったが、何度くらい熱があったんだろう。
1日で回復したからインフルエンザじゃなかった思うが。
145名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:26:13 ID:gc9tNime0
>>142
健康な人でも接種後1〜2週間は免疫力が落ちるらしい
擬似感染だからあたりまえと言えばあたりまえだが
146名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:35:23 ID:ERnDZp+IO
インフルワクチンなんて小学校から大人になっても一回もしたことない
かかったこともない
毎年ワクチンで何人も死んでるし、不安煽ってなんかの利権なのかと不快
147名無しさん@十一周年:2011/01/27(木) 01:44:20 ID:OF845oGj0
家族全員ワクチン接種したのに、最も危険な筈の自分以外全員インフル真っ只中…
ワクチン代だけでも馬鹿にならなかったのに、看病で振り回されるとか残念無念
美味しい物食べに行った方が良かった
148名無しさん@十一周年
39度を超えるとガグブル度が半端じゃなくなるからなあ
40度超えをしたときは人生初の幻覚を見た
でもワクチンめんどいからやらないんだよなあ
もう数年やってないから2回やらないといけないだろうし