【鳥インフル】宮崎の養鶏場で、高病原性ウイルス感染を確認 約1万羽を殺処分へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
451名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:13:57 ID:dVnbcymR0
なぜ宮崎ばかりなのか
452名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:32:46 ID:c7epXt9r0
>>451
鳥インフルエンザの場合、野鳥も病原キャリアになる以上、
運が悪かったとしか言いようがない。
453名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:43:14 ID:BOPN0Hss0
>>451
民度がチョン並だからとしか。
454名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:54:44 ID:idwnZFw60
韓国人の野球チームが来て鳥インフル
今度、2球団目が来たときにまた何かが起こるかも
法則って怖いわ
455名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:55:11 ID:5LQkCy5m0
でも肉の値段から考えたら養鶏業者が一羽売って得られるのって500円もないよね
456名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:01:07 ID:cWop6KXw0
>>24
思いつく県名を言いながら場所を指していけ
刺されなかった所がいばらぎだ!

刺されない場所が二箇所あったらもう片方は鳥取だ
457名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:16:43 ID:2nux1IN2P
>>434
二行目のソースよろ。
458名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:20:52 ID:Fz9aLGIj0
>>456
それやると、茨城県も鳥取県も埋まったが、群馬県と栃木県が残っちゃった…。
459名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:33:26 ID:rVnkMErk0
韓国人の受け入れなんぞしているから・・・まあ宮崎はもう駄目だな。民意に則ってがんばってくれや
460名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 16:58:41 ID:wlHJZxBA0
>>448
449

野鳥インフルなら北海道やら鳥取やら福島やら各地で
おきてるからな。
野鳥のインフルなんて予防しようがない
農場のニワトリは管理できる
宮崎はその防疫を突破された
宮崎2例目なんて
去年11月に建設されたばかりの最新の鶏舎だからな。
お前のは新聞記事の文章でのただの粗さがしだろう
そんな心配なら出水にいって野鳥の監視してこいよ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:12:33 ID:ho+LlMmRP
>>460

とは言っても1例目の鶏舎は防鳥ネットに数箇所穴は開いてるわ
中にはネズミが入り込んでるわで
しかもそこに出入りしてた業者が消毒もせずに2例目発生の鶏舎の中へ
ズカズカ入ってたって話じゃね〜か
今回の鳥インフルも人災の面もあることは否定の仕様がない
462名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:41:28 ID:uiZ5yu3U0
>>448
鶴は抗体が出来ているとか?
だから感染が拡大していないとか新聞にのってた。
463名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 17:57:50 ID:hIGY6D/G0
乾燥した糞の飛沫が埃とともに風で進入とか
ハエやらダニやらが媒介とか
そもそも空気感染とか
いくらでも可能性はある

糞高い防鳥ネットなんて馬鹿馬鹿しくて張ってられるかよwww
どうせ反応出たら投資が全てオジャンだ
464名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:18:49 ID:cYpOtqYSO
>>456
鳥取呼んだ?(´・ω・`)
465名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:29:17 ID:LdhkNF7VI
>463
それを惜しまずやる他県と宮崎の差がでたって事か?
466名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:27:01 ID:SrtnkA/90
>>462
うーーーんと、まず、鳥でもヒトでも、

インフルエンザウイルスに感染すること

インフルエンザという病気になること

全く別なんだよ。

カモやツルなどの水禽類は、確かに、産まれながらに親から、
鳥インフルエンザウイルスに対する免疫グロブリンG(IgG抗体)を引き継いでいるんだけど、

それは、インフルエンザウイルスに感染しない免疫じゃなく、
インフルエンザウイルスに感染してもインフルエンザという病気にならない・・という免疫なんだ。

インフルエンザウイルスに感染しないためには、
インフルエンザウイルスに対応する免疫グロブリンA(IgA抗体)がなくてはならないんだけど、
それは水禽類には保有されていない。

感染したインフルエンザウイルスの毒素を中和するIgG抗体を産まれながらに引き継いでいるのだから
わざわざインフルエンザウイルスに対応するIgA抗体を作って、感染を防ぐ必要がないからね。

だから、抗体があるから水禽類はウイルスに感染しても、インフルエンザという病気にならない
というのが正解で、感染しないワケじゃなく、感染したウイルスが増殖しないわけでもないんだ。

ツルやカモに取っちゃ、鳥インフルのウイルスは、人間にとってのビフィズス菌みたいなモンなんだよ。
腸内にウジャウジャいても、全然平気なのさ・・・・。
467名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:50:13 ID:sbeJvzfb0
鳥インフルエンザと騒いでいるけど、人間だって蔓延するものを、
そんなちょっとでも漏らしたらダメみたいなやり方が妥当なのか。
極端なこと言えば一度蔓延させれば抗体が出来るじゃないか。
鶏肉くらいなら1年間食わなくても平気だ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:55:21 ID:bn8zkbxy0
口蹄疫とちがって鳥印フルは人にも感染するからな
ちょっとでも漏らしたらダメだろ
469名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:34:18 ID:soNMSYV+O
結局宮崎県の畜産家はガサツなのが多いって結論か?
470名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:59:23 ID:38UFaUC60
原因は、やっぱりこれか

東原宮崎へ行く
http://ameblo.jp/higashihara-aki/day-20110115.html

愛ちゃんも石川に負けてるし
471名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:03:20 ID:7r0g/kXc0
デスブログコエェヨォ
472名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:20:23 ID:T5B/V9JU0

今回のは完全に、韓国で爆発的に発生してる鳥インフルが原因

2ちゃんでも”そのうち来るな”と言ってて案の定、来たしな


輸入規制も入国規制もとらなかった国が悪いのは明らかだよ・・・・
そういう事ができるのは政府だけだからな

473名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:21:02 ID:zJycnj0Y0
やっぱり宮崎の県と農家の体質が異常だったっていう結論だな
474名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:53:32 ID:kvUxof710
>473
工作乙です
475名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 01:22:46 ID:Ktn1ZrBK0
宮崎終わってんな
まああいつを知事にした辺りからおかしいと思ってたけど
476名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 03:22:05 ID:JjOCIi+z0
適者生存が原則

後は自己責任で

477(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/25(火) 05:26:45 ID:Pll0l7Na0
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月20日現在)
http://imgnews.naver.com/image/001/2011/01/20/GYH2011012000120004400_P2.jpg
口蹄疫、計227万5525頭処分
AI、380万1187匹
 ↓
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月22日現在)
http://www.ajnews.co.kr/view.jsp?newsId=20110122000108
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/graphic/YH/2011/01/22/GYH2011012200040004400_P2.jpg
口蹄疫、計239万7439頭殺処分
AI、406万1074匹
 ↓
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月23日現在)
口蹄疫、248万8164頭殺処分
AI、466万9130匹
 ↓
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月24日現在)
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/template/kr/2011/01/24/tmp_2089_201101249539.html
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/graphic/YH/2011/01/24/GYH2011012400050004400_P2.jpg
口蹄疫、253万1531頭殺処分
AI、485万7374匹
 ↓
【韓国】「口蹄疫清浄地域」の慶尚南道でも口蹄疫の疑い
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136903&servcode=400§code=430

 ↑
いまココ
478名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 06:08:09 ID:eeWtMO0C0
>>477
慶尚南道って日本に一番近い所じゃん・・・

民主党もマスゴミもスルーしてる場合じゃないだろさっさと警告出せ!!
479名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:14:59 ID:C5tdCSYn0
今回の発生場所の近くには大きな一ツ瀬川がある。
今年の寒波で例年より多くの渡り鳥が訪れている。
去年の10月に北海道で感染が確認されてから、徐々に南下して来ている。
野鳥の可能性大。
480名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:24:07 ID:d4yhubQ+0
職場の女性職員が
「あんなに口蹄疫で痛い目に合ったのに、口蹄疫や何やかんや色々ある韓国の球団を
また受け入れたりするからだ」
って言ってた。
481名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:30:27 ID:ha6SLVF00
チョン国かんけーなし
やっぱり
宮崎の養鶏業者の危機感のなさが招いた事態だと確定しますた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110123k0000e040031000c.html

◇1例目養鶏場の防鳥ネットに穴
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方、
1例目となった宮崎市の発生養鶏場の鶏舎の防鳥ネットには
数カ所の穴があったことが23日、農林水産省などの調査で分かった。
鶏舎内でネズミも見かけたという。

さらに、この養鶏場で死んだ鶏の死骸と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2例目となった同県新富町の発生養鶏場で死んだ鶏の死骸は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じ業者が回収していたことも判明。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
482名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:43:30 ID:Lhe75wvp0
地元畜産農家は、もう打つ手は全て打ったってくらい防疫に必死だろ
もし処分に際して補償が出たとしても、1箇所の閉鎖〜再開までは休業で確実に赤、
1撃で廃業にまで追い込まれる可能性も高い
発生したとき、逃げ場がないんだからそりゃ必死になる

県内複数に施設を持つ大手や、全国に施設を持つ県外本社の企業が経営する施設が
地元畜産農家と連携せずヌルい企業独自の防疫態勢だったり、真剣さや覚悟で明らかに劣る
口蹄疫のときのアグラがいい例だよ
県はこういった大手の施設・企業の監視をもっともっと厳重にすべき
483名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:46:30 ID:ajsZe6NaO
>>481
お前、ソースが毎日って恥ずかしくないの?
484名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:54:19 ID:ha6SLVF00
>>483
日本で流行した
家畜伝染病の全ての、発生震源地である 某県人 よかハズくないよw
485名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 12:28:16 ID:5VHzoT8J0
民主党によるバイオテロ
486名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 13:06:18 ID:xcRijCCp0
今回の補償は地方自治体(宮崎県)のみの補償でいいだろう。
口蹄疫の教訓もなしに穴だのネズミだのと全く防疫システムの改善が全くなかった
県民全体で補償負担して畜産・養鶏に対し監視を強めてもらわないと同じ事繰り返すよ。
487名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 15:10:18 ID:0Gz6QRdt0
韓国と宮崎と行き来してる人いるんじゃない?
前も連動してたような、DNAでは違うと言っても。
488名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 16:37:01 ID:dUECxjom0
防疫に必死なら県民にパチンコばっかりしてるって噂は広まらないよね。
489(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/25(火) 17:29:21 ID:Pll0l7Na0
>>481
インフルを介在したという野鳥などの検体証拠があがっていないようだが?

確固たる証拠のソースを出しなよ
490(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/25(火) 17:44:44 ID:Pll0l7Na0
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月23日現在)
口蹄疫、248万8164頭殺処分
AI、466万9130匹
 ↓
【韓国】口蹄疫・AI(鳥インフルエンザ)の普及状況 (1月24日現在)
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/template/kr/2011/01/24/tmp_2089_201101249539.html
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/graphic/YH/2011/01/24/GYH2011012400050004400_P2.jpg
口蹄疫、253万1531頭殺処分
AI、485万7374匹
 ↓
【韓国】「口蹄疫清浄地域」の慶尚南道でも口蹄疫の疑い
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136903&servcode=400§code=430
 ↓
【韓国】南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず[01/24]
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000783.html
南部の慶尚南道金海市の養豚施設で口蹄疫感染が確認されたと明らかにした。
韓国では2月初めの旧正月の連休に帰省客の大移動が起きることから、一層の拡大が懸念されている。

 ↑
いまココ

【韓国】李大統領"口蹄疫ワクチン接種した牛・豚を正月前に出荷"【アジア経済 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/total/3/01/20110116/33979080/1
(旧正月)韓国の正月に向けて、キャリアーの牛・豚も市場に出回るようです。
491名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:14:48 ID:Thb6af590
>>487
DNA一緒だろ。さりげに嘘こくな、チョソか
492名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:37:27 ID:b5J2MpDg0
宮崎入りする民主議員て小沢派ばっかりじゃね?
なにか工作を指示されてるんじゃねw
493名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:59:26 ID:i1VCDQh40
東国原さんがやめる時の会見で心配してたよね
韓国から団体が来る予定があるが、大丈夫か。みたいなこと
ほんとに鳥インフルでちゃったね
494名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:36:36 ID:AmUUBcCp0
はげ自分で韓国まで行ってPR活動してて
>韓国から団体が来る予定があるが、大丈夫か。みたいなこと
こんなこと言ってるのか、典型的なこうもり男だな
495名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 02:26:26 ID:CbhraUFX0
また法則が発動したのか
496名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 04:32:05 ID:z9YM97ko0
伊丹の野鳥も怪しいらしいね
497名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:28:16 ID:JreDt0Lp0
>19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/24(月) 16:31:16 ID:jDD6qwAu0

>新聞によると、鳥インフルを出した二つの養鶏場って
>同じ業者が死んだ鳥を回収していたらしいね
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/222784

>鳥に飲ませる水も消毒していなかったとか
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110124k0000e040036000c.html

>口蹄疫であれだけの被害を出したのに
>基本的な防疫体制ができてないのと違う?

無能なタレントを県知事なんかにするからこうなるんだろ
国税からはびた一文出すなよ
498名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:06:19 ID:v3+koTXQ0
無能なタレントの方が使える日本ってw
499名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 23:11:39 ID:v3+koTXQ0
それよりも防鳥ネット作ってる会社って同じところなのかな?
全国的に発生してるところってネット破損してるんだよね
意図的なのか品質が悪いだけなのか
マスコミが追求しないところをみると裏がある気がする
500名無しさん@十一周年
民主党によるバイオテロ