【神奈川】ハローワークに紹介された男はニセ履歴、現金と消え連絡つかず ハローワークでは本人確認行わず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷちとまとφ ★
横浜市の不動産会社で昨年2月、ハローワークに紹介された男が働き始めてすぐに、顧客の現金
116万円がなくなっていたことが20日、わかった。
男の履歴書は偽物で、事件後連絡がつかなくなったという。別の不動産会社でも同様の被害が
あったことが判明。ハローワークでは運転免許証などを使った本人確認は行っておらず、
被害に遭った業者は「ハローワークの紹介だから信じきっていたのに」と憤っている。

同市戸塚区の不動産会社の経営者によると、男は30歳代くらい。昨年2月、同市西区の
「ハローワークプラザよこはま」からの紹介で採用した。勤務初日に本人確認できる書類の
提出を求めると、男は「忘れたので次は持ってくる」と話したという。経営者は「公的機関の
紹介だから」と、疑わなかった。

経営者はその日、男を連れて埼玉県越谷市で客を物件に案内。男が「体調が悪い」と言って、
途中で帰宅した後に、車内に置いてあった客のバッグから、契約のための現金116万円が
なくなっていることがわかった。経営者が客を案内している間、男が車内で1人で待っている
時間があったという。男の携帯電話は、数日後に連絡がつかなくなった。

経営者が、男の履歴書にあった住所、氏名、職歴などを調べると全てウソだった。若い頃のものと
思い込んでいた顔写真も、別人とみられるという。経営者は埼玉県警に被害届を出した。
経営者が業界団体を通じて注意喚起したところ、横浜市西区の不動産会社にも2009年10月に、
同一人物とみられる男が同じハローワークの紹介で面接に来ていたことがわかった。履歴書に
貼られた顔写真やウソの経歴の一部は、戸塚区の会社に出したものと同一だった。

>>2以降に続く

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110121-OYT1T00456.htm
2ぷちとまとφ ★:2011/01/21(金) 16:49:20 ID:???0
>>1続き

西区の会社の経営者は、食事を兼ねて男と面談。その後、かばんに入れていた財布から
クレジットカード1枚がなくなり、男と別れた約40分後に、近くの家電量販店でカードが
使われていたことがわかった。食事中、経営者は2回トイレに立っていた。男に送った不採用通知は、
「あて先なし」で戻ってきたという。この経営者は「ハローワークは求人コストを抑えられるので
頼りにしていた。信頼できなくなった」と話す。

ハローワークでは、求職者に住所、氏名、希望職種、保有する資格などを「求職申込書」に
記入させるが、運転免許証や保険証の提示は求めていない。男を紹介したハローワークプラザ
よこはまも「制度上、本人確認は行っていない。採用する事業所で確認してもらうしかない」
としている。
ハローワークを所管する厚生労働省は「採用後は雇用保険に加入するため、偽名で求職活動を
してもメリットはないと思っていた。そういう被害は聞いたことがない」と困惑している。(おわり)
3名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:58 ID:YtwS618L0
現金と帰依・・・?
4名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:50:47 ID:H2y4X0H80
>ハローワークに紹介された男

  ∧_∧
  <丶`∀´>   <ふぅー
  ( ̄ ⊃・∀・)
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ


  ∧_∧
  < `Д´#>   < 何見てるニダ!
  ( ̄ ⊃・∀・)
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ
5名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:21 ID:qD+TuxRh0
さすがにそこまで確認取るとめんどくさくなる気もするが
6名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:24 ID:qKQ90WrY0
ハローワークで紹介された仕事に就いたら給料出ないブラックだった
7名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:29 ID:PDvOwkk50
これは素人ではないですね
不動産資金狙いのチャンコロかw
8名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:53:02 ID:rkuHG/Yx0
一方ハロワ求人ではブラック企業だらけ、ハロワを信じて就職して酷い目にあった労働者は数知れません。
9名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:53:16 ID:jdnwwr8F0
全国の企業様はハローワークに求人出さないほうがいいですよ。
10名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:53:22 ID:CWkl2ohYP
なんでハロワで身分確認しないのかな
身分確認は差別とかでなくなったとか?
11名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:14 ID:S3KDcksX0
利用者が騙されてるばかりだったから反撃に出たなw
たくましいw
12名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:40 ID:aYuasNqM0
ハロワにしてみれば当然面接のときに企業側で身元の確認すると思ってるから
特に身分証での確認はしてないんじゃないの
無職の人だと免許証とかないと確認しづらい人もいるだろうし
13名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:48 ID:kzKBDSFa0
ハロワから来た奴なんて逆に信用できないだろ
14名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:52 ID:6+G4b01eP
だから中国人や韓国人はやめとけって・・・
15名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:26 ID:sX+tseRG0
ハロワで求人出しても、全然応募がなくて、
我が社はそんなに魅力が無いんだろうか…と悩んでいた。

求人誌に掲載すると、嵐のように応募が来た。
ハロワの職員と訪問者なんて、ほんとクズなんだと思った。
16名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:36 ID:L63Z+sNv0
ハローワークは失業率が低いように見せかけるところだからw
17名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:57 ID:o8UPBYeS0
コストかけずに雇用するリスクだよな。。。
18名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:26 ID:noqaEwAx0
同じハロワでも失業保険の支給担当は逆に無駄に厳しいのになw
19名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:27 ID:Et/Bc/xr0
ハロワ求人ってブラックばかりでしょ
来るのも本当に知らないカモと半年働いて雇用保険ウマー常連組みだけだろ
20名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:37 ID:LD+vOdjq0
空求人をなんとかしろや。
全く同じ条件(募集人員も同じ)で定期的に回遊してる求人とか取り締まれよ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:44 ID:+juKaT2a0
今回に限ってはハローワークには何ら罪がないのに
ハローワークがやたら強調されている件
22名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:47 ID:F2WHEsoH0
ハロワは求人するほうも求職するほうもクズばっかりってことか?
23名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:57:18 ID:lEw2M+dK0
普通は、裏取るだろ。こいつもハロワも企業もグルなんじゃないの。
24名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:57:58 ID:4fIDm/M+0
いやいや、ハロワ斡旋のブラック企業の処遇に比べたら、
こんなの可愛いもんだ。
25名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:58:24 ID:XQleR5F30
>>1
>被害に遭った業者は「ハローワークの紹介だから信じきっていたのに」と憤っている。

現金盗まれただけで良かったじゃん
合鍵使って顧客の部屋に忍び込んだり顧客が被害合ったら廃業だよ
26名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:58:25 ID:uxWgmpm50
少なくとも2度目ってことは、
ハロワで本業の仕事先をゲットしたわけですか。
27名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:58:31 ID:kwit4RoFP
またチョン支那か!
28名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:02 ID:FouMhXxe0

        ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  _ノ ヽ、_ i )
      i  o゚⌒` ´⌒゚o i,/
     l    (__人_)  | ぼくは悪くないお
     \   `⌒´  ノ
     /       \
     | |       .| |


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/
    |     (__人_)  | 騙されるほうが悪いんですよ
   \    `ー'  /
    /       .\
29名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:12 ID:KfiLLQ5J0
中間色使いさえすればいいと思ってる似非デザイナーは廃業しろ。
30名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:17 ID:+whqI+uTP
この手があったか
31名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:48 ID:yBdaPKf00
よくいるよ。
『ハロワで見てきました』と言うから面接すると
ただ掲示を見ただけで来る人。

面接なのに長靴はいてきたり、話すと薬の臭いがしたり
大体どこかおかしい。
32名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:00:33 ID:AAxNXAKc0
『ハローワーク』という

利権コウムインの怠慢が明るみになっただけ。

捨保庁同様、改革する気全く無し、政権交代しても‥
33名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:04 ID:TDwU2O0u0
ハロワのせいにしててワロタw
完全に雇った所の責任だろw
得体のしれない奴に顧客の金無防備に預けるなんてアホすぎる。
34名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:07 ID:0qEqNVqN0
こいつは本物だなw
35名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:36 ID:0fgzwALH0
ブラックと空求人の被害に比べたら大した問題ではないな
36名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:01 ID:7eih8Z5vP
零細店舗経営だが。


ハローワークに求人だす

福利厚生はどうなってますか、とか理屈っぽい、働かないのが紹介される

求人雑誌に広告出す

めちゃいっぱいの連絡あるが、面接に来ない。
採用しても持続しない。
しかもその雑誌、同業者から頻繁に広告募集電話かかってきてウザイ
37名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:11 ID:pR2d3jv90
雇用保険入ってないこの会社もどうなのさ
38名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:26 ID:04LUYgxr0
ハロワにブラック紹介された俺様が来ましたよ。
ハロワは少なくとも求人内容と実際の業務内容に相違ないか、確認してから公示しろや。
39名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:41 ID:2I4K4XjU0
>ハローワークの紹介だから信じきっていたのに
今時こんな企業なんてあるんだw
世間は ハロワ出身=ニートに半強制労働=生活保護予備軍 だぞ
だから俺は就職活動するときは
必ずハロワの求人見てから電話してるぞ
(ハロワに求人がのってないことを確認する)
40名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:46 ID:cnBWcUXS0
カンタンそうだけど、
犯行はワリと難しいよね。
大金を身近に扱う会社を選ばないといけない。


41名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:05:02 ID:HKrUmLFH0
日本がどんどんダメな国になっていく…。
42名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:05:03 ID:bdr8StHY0
ハロワに求人出す不動産屋 絶対行きたくないw
43名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:32 ID:pMWaoM0M0
本人確認は採用企業がやらないとしょうがないだろ。
身元不明の得体の知れないのを働かせるつもりか?
44名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:39 ID:vXxn18Yo0
新ジャンル:ハローワーク詐欺。
45名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:25 ID:0qEqNVqN0
度胸がないとなかなかできないぞ、これ。
犯人は詐欺の前科ありだろ。
46名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:27 ID:G+CbWJUX0
骨折を隠した医師・小井土雄一
骨折を隠した医師・高里良男
骨折を隠した医師・長谷川栄寿
骨折を隠した医師・今井一徳
骨折を隠した看護師・大和田文代・高瀬律子・安井俊子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
47名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:35 ID:6qU6odX30
日給116万か ナイス!
48名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:08:23 ID:vpDA3M6N0
>若い頃のものと思い込んでいた顔写真も、別人とみられるという

履歴書とかの写真て半年以内くらいのもの使うんじゃないの?
今と全然違うような顔写真使うやつを採用する方が悪いだろ
49名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:09:42 ID:HmUpawEGP
>若い頃のものと思い込んでいた顔写真も、別人とみられるという。

ん?どういう意味だ?
不動産屋、頭、ウジ湧いてんの?
50名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:10:47 ID:yllxrByQ0
>>2
> 偽名で求職活動を
> してもメリットはないと思っていた
日本には通名という偽名が横行していますが。
51名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:11:35 ID:w5BjCFxN0
      ______________
    :(_____________ \:
    :/   u  丶 |:  オマエら証拠もなしに
    :(□■□■ノ(〈 |:   その男を犯人と決めつけるな!
.   :/■□■□⌒ ヽ|:    その人は清廉潔白に決まってるだろうが!!
   :| ノ(_人__)丶  u |:
   :|  ムェェェゝ 丶 .|:  証拠さえなければ何やっても無罪なんだよ!
   .:\ _ ̄ ̄______ .ノ:    いいかげんにしろっ!!
   :/〈|V▽ヽ/__l ^ヽ:
   :l l 〈ヽ∧/> l  .|:
※被告O氏のプライバシー保護の為
  目にボカシを掛けています
52名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:11:48 ID:wFq+UolvQ
プッ、詐欺みてえな求人出してるほうにも問題あるだろw

ざまぁwww

ハロワも数字稼ぎに必死で空求人とか無理やり載せてちゃだめよ〜w
53名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:12:28 ID:LD+vOdjq0
販売で入ったのに出勤初日にバンに乗せられ工場連れてかれた俺がきましたよ。
もちハロワの求人です。
54名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:12:36 ID:EyKgZw1j0
だからハロワなんざ役に立たない税金の無駄なんだから廃止しろって何度言ったことか



55名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:14:34 ID:cR86y2Vh0
経営者として何かを信じるってのがそもそも間違いだろ
経営センスなさすぎ
56名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:14:51 ID:VM8iiszIP
この手があったか
57名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:04 ID:JU4p4ooR0
就職してから犯罪をするというのは新しいな。
58名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:08 ID:6qU6odX30
弱肉強食 いいんでないの?
いやなら中国人雇えばいいじゃないw
59名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:09 ID:7oOX3RFW0
よし!通名を廃止だ!

とっととやれ、カス役人に政治屋w
60名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:38 ID:iXxMYL3g0
これ報道されると模倣犯出るかも
61名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:09 ID:a62JU6xU0
身元確認を厳格に行わない雇用主にも問題がある。
62名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:26 ID:jjwqpH0z0
>>60
だよなぁ・・・
63名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:34 ID:qYvBS7odP
ハローワークで紹介されてきたナイジェリア人が2ヵ月後突然来なくなったんだけど
一週間後、警察から不法滞在で捕まえましたって連絡が来たことがあった。
64名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:52 ID:7SoIjXP50
なるほど仕事に困ったら
経歴詐称して就職して、ばっくれたらいいのか
いい見本になったよ

お前らもこの手口でブラック企業つぶせよ
65名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:17:31 ID:iXxMYL3g0
>>61
それは結局、ハロワの紹介だから大丈夫、と思っちゃったん
でしょ。
ハロワが免許証確認をやってないと知ったら、ちゃんと
確認してたと思う
66名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:34 ID:WoihnJdG0
>>62
こういうのもともと多いんで、今更感あるけどな
67名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:59 ID:0kb8hyj80
ハローワークってかなり適当だよな。
求人倍率しか目に入らないのかねぇ。
カラ求人当たり前って、国民目線からしたら詐欺を行っている以外何物でも無いんだけれど。
68名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:11 ID:H3f/NYO90
たしかアルバムに幼稚園卒園時に撮った仏頂面の写真があったはず・・・
これで履歴書の写真はOK。
あとは携帯電話か。どこで手に入れよう。
69名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:17 ID:8er3cY0b0

ミンスガーと書き込むだけの簡単なお仕事です

時給750円以上

詳しくはお近くの自民党までお問い合わせください
70名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:49 ID:HeAJC7I30
若い頃のものと思い込んでいた顔写真も

ハア?普通そんなの持って来る時点で疑うだろ
何の為に履歴署に三ヶ月以内以内に撮影した写真貼るんだよ
71名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:59 ID:cR86y2Vh0
>>65
何かを利用するのに多分○○だろうと思い込んでてのも経営側だからなぁ
72名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:18 ID:87Zce74N0
ハロワって「紹介」なのか?
単に求人と合致した人間に「応募を促してた」だけだろ?
73名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:22:09 ID:7oOX3RFW0
>>69
ジミンガーのルーピーズのお仕事はいっぱいですか?w
民潭に総連のチョンも沢山いるし
74名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:22:56 ID:WoihnJdG0
>>71
ちょっと雑すぎるよな
75名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:22:59 ID:6qU6odX30
見てねーんだよ 応募した側がお断りするケースだろ
76名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:07 ID:KHS+e1dG0
これなんでハロワが悪いみたいな感じになってるの?
ハロワって人材派遣会社じゃなくて、店舗型フロム・エーみたいなもんでしょ?
77名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:19 ID:r2//0Yug0
ハロワのせいにするのはズルいと思う
この会社は問題が生じた時こうした態度にでるって知れ渡っちゃったね
78名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:32 ID:EEgMeB410
>>10
>>1の通り、偽名や偽経歴で就職活動しても全くメリットがないって事だったからな
この犯罪だってそもそも採用されないと話にならないし。
79名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:34 ID:yBdaPKf00
>>2「ハローワークは求人コストを抑えられるので頼りにしていた。信頼できなくなった」と話す。

ハロワにはノルマがあって、職員も必死だ。
うちなんてギャル服の店なのに、求人出そうとすると
『年齢は45歳までにしてください』と強要してくる。

80名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:36 ID:1WllWOIu0
30歳くらいなら職がたくさんあるのに、お前らときたら
81名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:12 ID:/4vTIsr10
ハローワークは役人の天下り先だからな。

必要ないんだよ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:26:16 ID:gyhxlMZy0
これを採用するなんて、面接なんてなんの意味もないよな。
83名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:26:57 ID:7SoIjXP50
ってか、すべての就職転職派遣業界って存在自体がありえないよね
ようするにやってることは人身売買でしょ
何の為のハロワなんだよ
本来の就職活動は公務経由でしか出来ないようにしろよ
84名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:27:34 ID:POGsLzYW0
ハローワークは何の照会もせずブラック企業も紹介してるし、職探しに来た人の本人確認もしない。
お互いに注意が必要。
85名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:28:16 ID:VGEYX7MX0
派露和って
・半年働いて半年雇用保険ウマー
・採用落ちまくってナマポ申請
以外にやることあるの?
86名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:28:50 ID:EyKgZw1j0
ハロワの擁護、無能税金泥棒の職員乙。
87名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:29:11 ID:dNF+J3ukP
玩具その他ルート営業って求人の面接を予約して、
家に帰って、ネットで調べたら大人のおもちゃ会社だった。
さすがに実家ぐらしで親にも言えない感じになりそうだったので
断りの連絡いれたが、ハロワの求人は酷いと思う時も多い。
88名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:14 ID:vGn5gSd40
ハロワって失業保険を貰うために通うところじゃないのかな。
活動は自分でする
89名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:48 ID:0qEqNVqN0
ハロワ擁護するつもりはないが、この不動産屋も醜いw
90名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:06 ID:v/jqfleM0
日本人だと身元確認されないからやりたいと思えばできちゃうよな
91名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:07 ID:H3f/NYO90
>>87
実家暮らしじゃなかったらどうしてた?
92名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:34:16 ID:VCsNkN+70
神奈川の公務員って高卒枠に大卒が経歴詐称で採用され
何のお咎めもないところでしょ
93名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:34:51 ID:yBdaPKf00
ハロワで紹介されると、はんこ押すカードみたいなの持ってくるだろ?
あれがポイント高いんだよ。紹介したという実績になる。

その後はどうでもいい。
94名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:35:15 ID:dNF+J3ukP
>>91
面接受けてたと思うよ。
仕事が決まらなくて困ってた。
95名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:36:51 ID:mpaA88+o0
お役所仕事で情弱企業と情弱求職者を苦境に陥れるのがハローワーク
96名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:37:20 ID:dCs0Hl7o0
企業もさんざん人を食いものにしてきたのだから、逆に食いものにされたからと言って
不平を言うのはおかしいんじゃないの?
97名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:37:53 ID:I4Z16iG60
ハロワで身元確認っつっても無理があると思うぜ・・。
中には免許どころか住所さえないやつだっているんだしさ。
98名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:38:44 ID:PhAze4hBP
116万円入ったバッグを放置したって事なのか?
99名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:41:19 ID:mG17bW7y0
>>94
今は?
100名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:47:08 ID:E9ndtqxCP
>>98
ヒント 放置
101名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:47:36 ID:JnXSYoe+0
ゴメンチャイ!
がっぽし頂戴しちゃいますた。
102名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:48:02 ID:LsykpnSM0
ハロワ経由なんて、さぼることしか考えてない人材しかこないよね
103名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:49:16 ID:dNF+J3ukP
>>99
普通に働いてるよ。ぜんぜんエロとは関係ない仕事。
基本、月〜金+α。今日は用があって有休。
104名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:49:50 ID:iNs8wMdj0
アホ。
105名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:50:07 ID:yBdaPKf00
ハロワの紹介で採用した人が、ガソリンまいて火をつけ会社を全焼させたとして
ハロワの責任か?
106名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:51:25 ID:IWIvaTjK0
>>105
それは論点が違うだろ
107名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:54:07 ID:afLBv+//0
ハラワからの紹介なら身元確かと信じるだろ
経営者を責める奴はお門違い
108名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:54:35 ID:smcHpp+r0
今回の件と言い空求人といい、ハロワっていいかげんだなw
109名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:00:05 ID:mPF3N4fv0
国民総背番号制にすれば、こういう問題は起きないけど
民主党など反日勢力の反対で頓挫している。
国民総背番号制で特に困るのが支那人・鮮人だろうなw
110名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:00:17 ID:Liz77Tvj0
ハロワなんてブラックカラ求人をループさせてるだけだしな。

空求人を消し去ったら、有効求人倍率が絶望的な数字になるからだろうけど。
グレーゾーンを残しても0.3割り込むラインまで行くんじゃね。
111名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:56 ID:fcusJWNp0
ハロワなんていらないじゃん
ハロワの職員の為の所なんだから
112名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:26 ID:8wwyLpWc0
いやあ、ハロワで一から十まで身分確認してられないと思うなあ。
雇う方が面接時に(あるいは雇う段になって)、証明書や何かを提出させないと駄目だろ。
つーか、たいていの会社はそうしてるもんだと思ってた。
113名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:34 ID:r2//0Yug0
>男の履歴書にあった住所、氏名、職歴などを調べると全てウソだった
>「ハローワークの紹介だから信じきっていたのに」と憤っている

少なくとも不動産業の社長が言う言葉じゃないな
仲介料とって斡旋した入居者が犯罪おこしても責任負わないのにね

114名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:05:11 ID:/4vTIsr10
>>80

何が言いたいんだ?鏡を見ろよ
115名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:06:42 ID:iz4rb4/c0
読売の言うことは全部、宗主国韓国さまのための発言だからな
つまりハローワークを潰せば、どうせ韓国人が儲かるということなんだろう
116名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:07:30 ID:9s4ZMZh70
ハワロで学歴詐称してもいいんだぁ。
なーんだ正直に書いていた自分が馬鹿だった。
117名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:08:17 ID:DzBlFNod0
雇用前の身分確認をしないのは迂闊すぎだろ。
不動産業なら自動車も使うだろうから最低免許証確認はしなきゃ。
色々言っているけど交通事故とか起こしたらどうするつもりだったんだろ?
118名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:10:02 ID:hBoR1/oWO
>>36
一番信頼出来るのはコネ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:13:03 ID:lSiKDdy20

つうか、履歴書一枚で採用するか否かの面接ってバイトとかじゃないのか?
バイトでさえ免許が必要な仕事なら免許証くらい面接の時用意させるんじゃないの?
履歴書一枚って・・・バイトじゃん
120名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:13:44 ID:02W5npXL0
どっちもブラックとか世もまつだな
121名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:15:28 ID:ZnP9sW5Y0
割に合わん窃盗だな
122名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:19:33 ID:1ULFu8Aj0
銃器ネットとは一体なんだったのか
123名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:19:50 ID:tBgGKU0y0
ブラックな人ほど採用されやすいw
面接の時にやる気が見えるから採用されやすいw
124名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:22:43 ID:smcHpp+r0
>>110
今でさえも有効求人倍率が0.5切るくらいだもんな
そんなちゃんとした数字が出てるのに
選り好みするから働いてない奴がいて求職者が悪いって
政治家が普通に言える国ってのも凄いがw
125名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:24:31 ID:jkAiVrSI0
この会社、こんな経営者で大丈夫か?
126名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:26:01 ID:u9SNdBjM0
なんだよこの偏向記事は
冷やかし求人もちゃんと問題化し
規制しろよ
127名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:26:32 ID:nieUTyp/0
ハロワで無料でアルバイト調達しておいて文句をいうなよ
身元確認しない業者側が悪い
128名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:39 ID:QnaS4f0V0
紹介する企業がまともかどうかの確認すらとってないところが
求職者の確認なんてとるわけないじゃん
129名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:32:59 ID:k48411mh0
面接の時か採用初日に免許書くらいコピーするよな

130名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:33:41 ID:o05cMMer0
ハロワが身元確認しない理由がわからない
税金泥棒の典型
131名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:36:40 ID:smcHpp+r0
求職者への身元確認徹底なんてしたら
求人内容の調査もしなくちゃならんからなw
132名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:37:34 ID:Xc5LwjmX0
>>130
人種差別だー!とかウルサイからできない。
133名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:40:30 ID:rV+klSuG0
天罰じゃ、悪徳不動産屋に天罰が下ったのじゃ
134名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:42:24 ID:0MPgcJZW0
ハロワがある程度適当にやってくれるから、住所も保証人もなにもなくなったような転落者でも求職活動できるんだ
135名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:45:10 ID:DyhO2hJJ0
てか、ハロワ通じたって企業のほうで通常の採用選考するだろ
136名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:45:56 ID:oUb1ou2RP
ハロワの求人、求職、ブラックだらけw
ハロワの職員も責任転嫁w

お前ら一生やっとれwwwwwwwwww
137名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:46:12 ID:BRgk979I0
>>31
薬のにおいって何?
138名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:47:20 ID:DzBlFNod0
雇用者側だけじゃなくて被雇用者のほうもちゃんと調査なんかしていないからね。
掲載条件と異なりますよ、月給って掲載をされていますけど日給月給で請負ですよ、って言っても「企業側の申告通りに掲載するだけですから」
で改善する様子も無くその求人常時出っ放しだからなぁ。
この言い分が通用するならブラック、インチキ求人を出している分もハロワが責任を負わないとならなくなるわ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:49:35 ID:AyqgkTE8i
雇う方でも免許証くらい確認しろよ。
140名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:49:57 ID:xYdfM6wS0
ブラック求人の被害


36 :名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:01 ID:7eih8Z5vP
零細店舗経営だが。


ハローワークに求人だす

福利厚生はどうなってますか、とか理屈っぽい、働かないのが紹介される

求人雑誌に広告出す

めちゃいっぱいの連絡あるが、面接に来ない。
採用しても持続しない。
しかもその雑誌、同業者から頻繁に広告募集電話かかってきてウザイ


141名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:54:30 ID:+tmPh7bf0
ハロワ関係ないだろwwww
142名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:14:03 ID:Liz77Tvj0
>>124
責任転嫁で逃げ続けてる団塊世代の共犯者が擁護してくれるからねw
少数派の若手世代に批判されたところで何も痛くない。
143名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:23:33 ID:jizE/wy70
>>9
ほんとだよな
144名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:46:31 ID:7SoIjXP50
日本が不況なのはブラック企業のせい
こいつらのせいで社会保障費が莫大に膨れ上がるし
庶民の勤労意欲、消費意欲は減退する
こんな簡単な事もわからないのか
145名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:56:50 ID:afoBci/S0
ハロワの紹介でも
身分証の確認くらい自分でしろよ
146名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:58:59 ID:yngxxeyE0
ハロワのせいではないよなぁ・・・
147名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:03:08 ID:DyhO2hJJ0
今の日本の選考システムじゃこの件でハロワ関係ないわ
148名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:46:05 ID:4L5zXGN00
いや、紹介するなら指紋と写真くらいは取っとけよ
信頼関係失うだろ
149名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:11:12 ID:xnBciIjK0
ハロワに本人確認の義務なんかないよ。
建前では入社と同時に雇用保険等に加入させることになっているからその段階で分かるし。
この会社、社会保険に加入させる気なんてサラサラなかったんでしょ?

うちは零細ブラックの類だけど、入社時には本人確認書類の提出と保証人の印をついた誓約書、
保証人の本人確認書類の提出を義務付けている。
経理の求人で書類選考合格者に「所有資格の合格証書原本を持参して下さい」と
連絡したら、二次選考受験者が激減して笑ったわ。
詐称が当たり前のイヤな世の中になっちまったな。
150名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:16:42 ID:yBdaPKf00
紹介率が下がると、ハロワもつぶされる危険があるからな。
どんな手を使ってでも、斡旋率を上げなければならない。

免許のコピーさえとらないのかだって?
バカか。車学じゃねーぞ。
151名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:19:55 ID:Rdyvtu280
ハロワの求人ってそんなに悪くないよ。
つーか正確には求人誌とさほど違いはないよ。

求人誌も大変なんだよ。国が同業ライバルなんだから。
152名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:26:16 ID:tEwSrDzk0
ハローワークを信頼されても
153名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:56:23 ID:DzBlFNod0
>>151
ハロワはシステムが糞すぎる、ネットでエントリーをして書類選考ならいいけど書類選考先だからね。
無駄が多い、面接までの到達率はネットでの求人サイトのほうが高いしね。
年齢も条件も業務内容も明記しているし会社情報もちゃんと出ているからなぁ。
154名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:46:34 ID:F9lIc9I60
働き始めてすぐの男をそんな簡単に信用するほうがおかしい
155名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:55:33 ID:F9lIc9I60
ついでにいえば
自分達はハローワークにいかにも労働基準法を守っているような偽求人出してるくせに
紹介されてきた人間が偽だったら怒るってのも頭が行かれてるな
156名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:01:37 ID:DyhO2hJJ0
>>149
おまえのところは単純にブラックだということがそれで露見して回避されただけだろう

157名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:04:28 ID:2SFcIlTbP
ブラック企業が、他人様にだけは道理を求めるとか、
本当におかしな世の中になっちまったなw
158名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:15:46 ID:vh+/RuckP
( `ハ´)<丶`Д´> その手があった!
159名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:49:15 ID:fJmbjXBH0
流石朝鮮自治区の関東民国。
160名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:59:55 ID:W12o/WVo0
いや、なんだ、その・・・「職安」の「紹介」ですぜ!!「職安」の「紹介」!!
学校に求人出したり学校からの推薦状や確かな人物からの紹介じゃございませんよw
まさか新手のビジネス?ハローワークwの苦肉の策か?
社名出ないのも変だぞ??
161名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:04:15 ID:gtN5vslU0
会社が本人確認してない方が変で怪しい
162名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:08:33 ID:jNZXuyr30
>>155
同意
163名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:21:51 ID:jyJRPCZt0
>ハローワークの紹介だから信じきっていたのに
何言ってんだ、お前。
絶対に信じちゃ駄目だろ(笑)
164名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:46:51 ID:IeM2DhxP0
ハローワークは、被害があるとわかると、自分たちが働く場所がなくなるので知らんぷりしているだけでは?
ハロワ職員との会話より抜粋。

企業の求人の条件が実際と違っていた場合等について、私が質問したときのハロワ職員のこたえ
「ハローワークの求人の条件が、実際と違っていることは、絶対にありません。
・・・(中略)・・・
我々ハローワークは、企業の良心を信用しています。
企業の良心は、信用していいのです!!
企業の良心は、信用していいのです!!」
ハローワークでは、企業からの条件をそのまま紹介しています。
企業の良心は、信用していいのです!!」

あまりにも、お花畑なので、あきれかえった

ハローワーク紹介で面接に行ったら、条件が違うのはいくらでもありますが。
165名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:49:10 ID:g7ydXLWA0
世間知らずのミスをハロワのせいにすんなよ
まともな会社ならどこからきても
本人確認ぐらいするだろ
それ前提なんだからいちいち照会しないんだよ
166名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:51:31 ID:g7ydXLWA0
>>148
ハロワは求職者に仕事を紹介するんであって
企業に求職者を紹介するわけじゃないんだよな
167名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:40:04 ID:00ywKhAb0
ハローワークの忙しさを知っていたら、公的機関の紹介だからとかいう考えは思いもしないんだけどな。

シャチョウサン頭沸イテルネ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:08:18 ID:2cYjm8Z60
>>4
クソワロタwwwwwwwwww
案外当たってたりしてなぁ、

今のまともな日本人にはここまでやる根性はねぇよ。
169名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:17:55 ID:Md9Kp2nJ0
不動産屋が騙されてちゃダメだろ
170名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:28:26 ID:33HONMG10
そうかなあ
171名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:29:18 ID:gA1OjvBgP
雇用保険加入歴無し以外は本人確認したのと同じはずだから対策は簡単かな

172名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:34:05 ID:l+DIE3eN0
ハローワークに居るババア公務員みると殺したくなる
173名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:42:13 ID:4OTO8Zkg0
昔は千三つ屋と言われて、千に三つしかまともところが無いと言われたのが不動産屋

昔から客を騙して儲けているんだから諦めろ。
174名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:43:43 ID:RVuGkVUj0
>>172
甲状腺に腫瘍ができて摘出したから療養した時期があったんだけど
窓口のおばはんにむかつく事いわれたよ。

相談員「ちゃんと働けるの?水嶋ヒロの奥さんと同じ病気だよね?
    彼女働けなくなったでしょ?」
私  「薬をきちんと飲んでるし、まったく問題ありません」
相談員「飲み忘れたらどうなるの?忘れることあるんじゃないの?」

こんなこと言う人がいて驚いたことがあった。
175名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:44:58 ID:Njc/yG400

ハローワークからの紹介だと、確か半年で1000万くらいの補助金出るだろ?

それで賠償しろ

176名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:47:48 ID:m++RgvY50
>>174
ハローワークで病気が理由で働けないと言われたと
生活保護申請して特権階級になるチャンスを逃したな
177名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:55:30 ID:p3JhD6E2O
>男を紹介したハローワークプラザ
よこはまも「制度上、本人確認は行っていない。採用する事業所で確認してもらうしかない」

・・・なにこれ
178名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:58:12 ID:Md9Kp2nJ0
>>177
逆に違法な求人や空求人も(わざと)チェックしてない。

まあハローワークで出来る程度の本人確認は面接の時できるだろ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:05:52 ID:HE0+3jnc0
>>176
実に勿体無い
180名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:32:02 ID:Njc/yG400
求人出して面接ゴッコするだけで補助金50万円、なんてアレをやめたらいいんだよ

だから何年も求人出してるのに一向に採用しないってのが減らない。

税金を無駄にしていると言う事でもある。
181名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:40:32 ID:2tIfPDpK0
身分証確認を求めると、こんどは人権団体がハロワに押しかけて来るから無理。
182名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 06:59:36 ID:OotBZVsy0
>>175
ってことは
1000万-116万円-どっかいったから給料払わなくていい=大もうけか
183名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:03:23 ID:rCszvGwU0
だったら新聞の求人広告見て来たって言えば信用すんの?
ダマされる方がバカなだけじゃんw
184名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:16:47 ID:A74zdCo8Q
この企業はブラックじゃなさそうなんだがどうなんだろ
185名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:17:59 ID:gB45PI3u0
>>1
これはハローワークの責任じゃなくて、
現金を車中に置いて行くのが悪いだろ
常識じゃん
バカなの?不動産屋って
186名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:21:16 ID:Mrx7lCw20
ハローワークだから安心って、何を根拠にそう考えたんだろうなw
バカな奴ww
187名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:21:53 ID:gB45PI3u0
常識で考えて、
ハローワークの紹介だろうが、
血の繋がった親戚だろうが、
初対面の人間と118万を置き去りにさせる事はねえよ
アフォか!
ようは、不動産屋が責任転換したいだけだろ?
一体どこの会社だよ
188名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:23:09 ID:JlTLr4yl0
そうか こういう手もあったのか
189名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:25:46 ID:zNUrx2dD0
>>187
転換? 転嫁だろw
190名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:28:52 ID:zt747/3a0
>>187
常識で考えた場合、118万ではなく、116万円ならどうでしょう?
191名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:30:19 ID:m5B6DfXPO
そういやそうだな。
192名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:30:23 ID:ZE/5wuDm0
>1
とあるブラック企業(不動産)がハロワで紹介された男を
こき使い、それに耐え切れず男がバックれたのをいいことに
この不動産屋が「金を盗まれた」と騒ぎ出した。までは読めた。
193名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:32:43 ID:zt747/3a0
>>187
>一体どこの会社だよ

横浜市戸塚区じゃないの?
194名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:33:48 ID:AJBPmcHN0
実際に雇用契約結ぶのはあんたら会社でしょ?
その後何が起きようとそんなんハロワの責任じゃ
ないと思うんだが。
195名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:34:22 ID:thwBsDl70
こんなことされると縁故採用が一番じゃという風潮になり
ますます世知辛い世の中になってくわ。ほんとやってくれたのう
196名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:40:02 ID:bZulF94s0
>>195
新卒ならともかく、欠員補充目的の中途採用は、縁故が無難だよ
197名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:40:36 ID:w6cP2gda0
この男のやった事による影響を勝ってに予想

ハローワークに来た人のチェックが強化、企業側も当然チェック強化
失業率 更に悪化・・・・・・・・・・・

失業中の人は覚悟した方がいいな

証明書類が山ほど必要になる可能性大
退職理由を聞きまくられる可能性大
人間性が調査される可能性大

詰んでしまう人が大勢
198名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:44:37 ID:DL7XAyq40
採用する時点で会社が確認するのがもんじゃないの?
しかも多額の現金を扱う業務ならなおさらでしょ
199名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:47:18 ID:tUHcg5rs0
ハローワークって本当に何もしてないんだな
でっかい求人看板でも置いといたら同じじゃないか
200名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:58:34 ID:ijrEUHsl0
>>199
その看板、誰が管理するの?
雇用保険に関する業務等は?
201名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:00:28 ID:bZulF94s0
>>199
この件については、本人確認していなかったこと以外に
何か問題あったか?
202名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:02:36 ID:7VWRLTOH0
>>36
福利厚生が理屈っぽい??
お前の会社どんだけブラックなんだよ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:08:09 ID:jqrW20vE0
この経営者もおかしいぞ、新入社員の手の届くところに116万円も置くなよ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:10:06 ID:beoDPBRi0
給付関係は本人確認してるのに求職だけだと確認しないのか。
おかしいんじゃね?
つうか、それやると暴れる奴出てくるんだろうな。
205名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:12:57 ID:tUHcg5rs0
新入社員が勝手に車内を漁ったりとか手癖が悪くないかどうかテストしてたんだよw
あとから「残念ながらキミは失格だ( ー`дー´)キリッ」しようと思ったけど
まさかの架空求職者だったという
206名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:15:14 ID:mxMs4+wG0
207名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:23:59 ID:bZulF94s0
>>205
それじゃハロワの手落ちじゃなくて、雇用主が間抜けだっただけだなw
208名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:30:19 ID:z6ip2/5j0
本当に失業者の雇用と生活支援のための組織ではないからね。
強欲な腐れ役人が自分たちの天下りのために維持しているだけの組織。
失業保険もらうだけでも、あらゆる妨害するためのハードルが儲けてある。
こちらは失業保険の掛け金を払っているのだから無条件で支給しろよ、税金泥棒、
失業保険掛け金泥棒どもめ。
209名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:31:55 ID:6B+4nhM+0
人雇うときはもっと慎重になれよ

怪しい奴は面接で即落とせ
210名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:34:38 ID:evuvJf4q0

 役 所 仕 事 は お ま ま ご と


211名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:37:57 ID:dyxcSQEE0
つうかこれ、現金入ったバッグを車に置いたまま出た
客が一番悪いんじゃないのか?
212名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:53:44 ID:rKqc5NfV0
とは言え運転免許証や健康保険証やパスポートを持っていない食い詰め者に職を与えないって事になったら本末転倒だからな
本人確認書類は勤務日初日でなく面接日に持ってこさせるのが普通だから
今回の件は不動産会社の社長が無能だったとしか言いようがない
213名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:06:49 ID:IywIoklw0
土地柄 外国人を雇うことが多いんだが写真がちがうとか外国人登録証が偽物とか普通にある
その場で指摘すると逆上され殺された例もあるので
気付かないフリして不採用にしている
214名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:09:45 ID:N0bOph4q0
>>208
>失業保険もらうだけでも、あらゆる妨害するためのハードルが儲けてある

ちゃんと求職活動してりゃ楽々貰えるだろ、ってか4週間に2回の活動実績だけでいいのか?って感じ。
それより、抜け道多すぎて不正受給してる奴の方が、よっぽど頭くるわ
215名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:12:54 ID:bTxZB5tG0
>>1
>若い頃のものと
>思い込んでいた顔写真も、別人とみられるという。

どれだけ眼が悪いんだw
216名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:17:10 ID:Pu4LNbfw0
>>208
申請→待機→認定→支給
これだけだろ、むしろ簡単過ぎないか?
失業者多すぎてチェックし切れないから仕方ないのかなってのが俺の感想。
217名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:23:35 ID:z6ip2/5j0
>>214
ハロワの職員さんかな?
不正受給って言うけどどこからそういう発想が出てくるわけ?
生活保護と一緒にするなよ。ちゃんと失業保険の掛け金を払っているのだから
無条件でもらう権利のあるお金だぞ。不正もくそもない。
218名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:30:19 ID:DVKqmRkv0
別にハロワの紹介と犯罪は関係ないなコレ
219名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:31:43 ID:44IGazK/O
職安に行くようなクズを雇うほうが悪い
220名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:33:52 ID:QgUb5Fh00
ハローワークは公共機関だから、来た人全てに仕事紹介するよ。

別に選抜して紹介してるわけじゃない。
221名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:36:25 ID:joMIPWEC0
ハローワークに本人確認なんてあったっけ・・・?あ、一応ある所はあるのかな??
でも外国人も使えるらしいし、確認なんて基本ないのかな??
222名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:38:10 ID:qZ1/s4WJ0
>>217
>無条件でもらう権利のあるお金

その発想からして間違ってるよーな…
223名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:38:48 ID:T8FWq/F90
典型的なお役所仕事。
別に珍しい事ではない。こんな連中に税金使われてでかい顔されてるんだぜ
224名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:44:17 ID:zNUrx2dD0
>>221
求職者登録するだけなら、申請書に必要事項を書くだけで、身元確認はなかったような。
失業給付受給の申請をする方では、金融機関の口座とともに、確認されたと思う

>>217
自己都合で仕事辞めて、再就職の活動もロクにせず遊んでる奴が貰えたら、その方がおかしいと思うぞ
俺は書面上は退職理由が自己都合だったので待機期間が3ヶ月もあったが、
これが長過ぎるなぁって思ったくらいで、申請にも認定にも特に面倒臭さも難しさも感じなかったぞ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:49:02 ID:zNUrx2dD0
>>217
>ちゃんと失業保険の掛け金を払っているのだから
>無条件でもらう権利のあるお金


その理屈だと、雇用保険の掛け金を納めてるのは雇用主なのだから、
労働者側の自己都合の退職だと支給するべきものじゃなくなるなw
それも当事者の積み立てた範囲内という制限付きになる。

退職金の積み立てとは考え方も仕組みも違うんだよ。
226名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:49:48 ID:z6ip2/5j0
>>222
「恵んでやるのだ」という発想なら、掛け金取るのはやめてよね。
掛け金を払った以上、本来当然もらう権利のあるお金でしょ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:51:02 ID:0RBeFHdY0
ハローワークが経歴ロンダリングをしてたのか!
228名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:51:33 ID:jbkCrb9V0
>>208,217
手続きそんなに難しかったっけ?
それとも審査が厳しかったとか?
229名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:52:12 ID:z6ip2/5j0
>>225
給与明細見たことないの?
ちゃんと給与からひかれているよ。
230名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:54:56 ID:jHP/xJCi0
>>229
>掛け金を払った以上、本来当然もらう権利のあるお金でしょ。

半分は元の雇用主に返さないといけないな(笑
231名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:55:32 ID:2rK1sbwH0
身元確認もせずに信用して顧客の現金を扱わせるほうがマヌケ
232名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:00:53 ID:jHP/xJCi0
>>226
>本来当然もらう権利のあるお金でしょ。

制度に則って納めたんだから、制度に従って受け取れないのなら、それはおかしいな。

ただ、現状で、受給に関する手続きがあんたの言うような「あらゆる妨害するためのハードル」
なんて呼べるようなものなのかっていうと、どうなんだろうね?
233名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:03:02 ID:z6ip2/5j0
>>230
馬鹿なハロワ職員だね。
だからハロワなんぞに給付に際して条件を付ける権利なんて
無いだろうという事を言っているんだよ(笑
234名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:13:02 ID:GYWJ6Vdb0
ハローワークの求人なのに派遣ってのも多いしなw
悪徳不動産や派遣会社(人身売買ブローカー)とグルになって不正を見て見ぬふりをしているって感じw
235名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:14:49 ID:IJ8fKGWQ0
ハロワは斡旋所じゃないからな

236名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:37:50 ID:ljhI4HrL0
中には小所帯で社員への面倒見の良い経営者もいるんだよな。
会社と言って個人商店で、家族経営で難もある場合もあるが、
社員が困った時に本当に面倒見てくれる、昔の日本の良い所が
残ってるような職場。
こういう犯罪は、そういう職場や経営者ほどカモにされるんじゃなかろうか。
237名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:37:53 ID:Q1Whmkmf0
ハロワどうこうよりこの男が無用心なだけ
238名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:39:51 ID:V3pvX4Kf0
>>212
被害にあったのは気の毒だと思うけど、  よくそんなぬるい事やってて不動産屋ができるな。と俺も思った。

”ハロワの紹介だから大丈夫と思った” って、素人の婆さんでもあるまいし。

>>1 読んだら、そうでもなさそうだけど、 最初社長の狂言を疑ったわ。
239名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:49:14 ID:UgdvWypL0
この手があったか!
240名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:22:44 ID:/M3bSDZR0
> 財布から クレジットカード1枚がなくなり、
> 男と別れた約40分後に、近くの家電量販店でカードが
> 使われていたことがわかった

俺カード持った事がないからよく分からないんだけど、
名義人の署名とかパスワードが一致しないと使えないんじゃないの?
241名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:39:28 ID:W12o/WVo0
>>184
レストランや喫茶店に応募者を呼びつける会社をどう思う?
俺ならその時点で辞退するわw
242名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:43:25 ID:O81z6lSp0
ハローワークで働いている奴も臨時雇いだし・・・
立川ハローワーク勤務の婆は覚せい剤の運び屋で逮捕
243名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:45:27 ID:K6jTMl4z0
また朝鮮人か
244名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:50:37 ID:nvUiXkiu0
企業だってハロワに空求人出したり求人票に書いた労働条件をはなから守る気なかったりするんだからお互い様だろ
245名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:04:30 ID:X/+TN71O0

まず、仕事する人の視力、聴力、体重、特技、等々
などを調べて、免許書のような情報カードを作るべきだと思うんだけど。


246名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:12:04 ID:AdcQMXiM0
うちの会社もハロワで募集かけたことあるけど屑しか来なかった。
ハロワ通ってるような奴はダメだよ。
247名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:13:02 ID:lneRKQEq0
ハローワークには問題ないだろう
248名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:17:06 ID:nvUiXkiu0
>>246
「タウンワーク社員」ならまともな人材が来た?
249名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:18:04 ID:FWp9dntk0
これはさすがに雇うほうがアホだろw
250名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:20:27 ID:GB6FumLp0

ハ ロ ワ の ウ ソ 求 人 よ り は マ シ

251名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:26:13 ID:t+vvfq5l0
ハロワの紹介だと何で信じきるんだ?
間抜けだから金を持ち逃げされるんだよ
252名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:27:55 ID:AdcQMXiM0
>>248
正社員と契約社員→新聞の求人欄
受付の女の子→タウン誌
がいいよ。
253名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:29:07 ID:874CwtMr0
ハロワに失業保険貰いながら同じ会社で給料貰っているやつを
教えても何も調査しない
そんなとこさ
254名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:30:36 ID:TYsiq1A7O
同じ西区のハローワークでよく2回目に挑んだね。しかもまた横浜市内で。不動産屋に横の繋がりがあったら情報が流れてたかもしれないのに
255名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:33:47 ID:7TQtHZBx0
ハローワーク自体がブラックwww
256名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:41:31 ID:KveFpgCf0
>>175
1000万とかどういう補助金だよw
50万とか100万とかしか聞いた事無いぞ。しかも半年後とかだ。

あるなら教えてくれ。お願いします。
257名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:50:23 ID:ArBZzhis0
ハローワークの真ん前に派遣会社の看板。まるで人がゴキブリホイホイに捕まるゴキブリのようだ。
258名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:41:26 ID:suMoe3qK0
葉露和の職員も所詮公務員ってこと
259名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:09:32 ID:gB45PI3u0
職安は就職斡旋所であって、
別に第一次審査をクリアした訳ではないw
職を求める人間がいたら、
雇用側へ連絡するだけ
不祥事の責任逃れだな
責任は全て会社側にある
260名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:13:30 ID:s8b+ZZHu0
履歴書の写真を「若い頃と思った」とか勤務初日から客と同席させて連れ歩くとか不自然すぎて無理ありすぎ
261名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:17:43 ID:RZ3HDwbU0
履歴書に指紋残ってるだろ
とか思った俺は最近CSI漬けな毎日
262名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:18:17 ID:ro5zOHon0
そんなことより嘘八百の履歴書書けば採用してもらえるのか・・・。
263名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:18:41 ID:3nP5DL9z0
若い頃の写真だと思ったとかおかしいじゃん
3ヶ月以内に撮った写真を履歴書に貼るのが普通なんだろ?
採用する方がおかしいわ
264名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:47:21 ID:X6PnnxJh0
履歴書なんて嘘の経歴を書いてもバレないよ
265名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:59:05 ID:u+KbDFLS0
年金とか雇用保険とか労災とか
加入させてないのかこの会社は

そうでもないと気付かない筈が無い
266名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:18:31 ID:MiPNMWOh0
本人確認は雇う会社側の義務だと思うけどなあ
と今働いてるところに履歴書すら出してない俺が言ってみる
267名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:22:10 ID:BkfUICyE0
>>266
自宅警備に履歴書は必要ないもんな
268名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:23:24 ID:RljLc9VU0
あぁ、恐れていた事が始まりつつあるなw

本人確認の話が、経歴詐称に発展し、ますます求職者終了のお知らせになるw
269名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:31:34 ID:FWp9dntk0
いや逆求職者にとってはにいいニュースだろ
履歴書の写真が若い頃でも身分証明書無くても
余裕で採用されるってことが証明されたんだからw
270名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:32:54 ID:x3h1ShWg0
お互い様だろ。
ハローワークだって求人公開時に会社の素性なんてロクに審査してないし。
空求人、ブラック企業満載なのはもちろん、マジで犯罪組織が混ざっていたりする。
10年ぐらい前、ハローワークに求人広告を出していた会社に応募したら、実は暴力団構成員の募集だったことわかって祭りになったことがあったはず。
あと、中国人窃盗団が会社組織という形をとってメンバーを募集していたこともあった。
271名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:34:48 ID:1UTFjc/y0
ゆとり企業すなぁw
272名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:36:23 ID:dOBgKJUdO
身元が確かだろうが、新人の触れるとこに160万置くなよ
273名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:38:00 ID:7aqiMFne0
ただ、履歴書の嘘は
バレた時に解雇の口実になる
274名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:38:32 ID:IFwX4+Dz0
履歴書がウソでなくても、金取って逃げるヤツだっているだろ?
信用できる人物かどうかを判断するのは企業責任
275名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:40:39 ID:E9dPKXKT0
頭良いなw
276名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:42:27 ID:D9D4jwpr0
>>263
そんな基本的なことすら知らないぼけ老人が経営者なんじゃないの?
277名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:43:47 ID:MY8zU9UB0
携帯電話からアシつきそうだけど
278名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:44:09 ID:MiPNMWOh0
>>267
いやマジでバイトしてるんだけど書類一切出してないんだわこれがw
一応家の固定電話番号だけ教えてるけど
279名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:50:39 ID:gzaeqlEQ0
こういうのが増えると採用には印鑑証明つきで身元保証人が2人必須。とかにますますなるのかね。
280名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:58:10 ID:x3h1ShWg0
>>279
不法入国者向け就職斡旋ブローカーがアップを始めました
281信州:2011/01/22(土) 18:19:06 ID:ykBHMaSc0
今後ハロワは
1 そのまま
2 完全民営化
3 県に移管
4 雇用保険は監督署引継ぎ職業紹介は民営化
282名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:25:15 ID:M5nSI6qb0
企業側が、履歴書や職務経歴書を
ジョブカードと一緒に提出させれば…。
(ジョブカードの完成には、卒業証書や資格取得証明書類等が必要なのだ)
283名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:28:01 ID:lbpIpmfB0
確かにハロワで身元確認してないのも悪いわな。
284名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:24 ID:7/PHKyvU0
あー、1日2日でやめるやつの存在が不思議だったが、窃盗を狙ってたのか。
285名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:47:26 ID:wFBclZSd0
福利厚生ない会社なら偽名で働いても問題ないってことだおね?
286名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:55 ID:S2ZGoCID0
>>266
正論
287名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:52:43 ID:05ThgUdQ0
履歴書に、若い頃の写真を貼るような奴が、よく採用されたな
288名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:05:17 ID:ys4ZUZrT0
身元しっかり確認しない会社って、それなりの会社であるのは確か
289名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:43:42 ID:fDI47huM0
>>281
日本以外の先進国のハロワの職員数は日本の10倍以上。
監督署は2倍以上。
国以外でやっているところなし。
デンマークは日本でいう官選知事が地方自治体に派遣されて
監督。民選知事との二頭立て二人が合意しないと進まない。
デンマークは憲法で地方自治体は国の下部機関。
紹介費用が6万台で済んでいる先進国なし。2桁以上国も多し。
290名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:47:35 ID:i4x1tqVO0
正確な情報、勤労者への福祉をきちんとやってくれれば別に無駄だとは思わないけど空求人や条件違いの求人を平気で
掲載をしたり労働基準法を無視する企業に対しても何もしないというのでは問題が多すぎるな。
291名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:01:29 ID:uetK7/Vb0
ハローワークに出してた求人で新しく採用する人が決まったから、求人ストップすると伝えたのに、数週間ハローワークが求人表を載せたままだったから、また仕事を探してて電話してきた人に嫌な思いをさせた事あるよ。
あと、書類書くのにわからん部分があって相談しながら書こうと持って来てたおじさんに明らかにイラついた対応してるハロワの職員を見た事ある。
292名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:07:06 ID:S2ZGoCID0
>>289
うんうん
その欧州では国家財政がマジでヤバいことになっていて
公務員給与の一律カットとかやってるよね
293名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 10:48:07 ID:H2YmCpWt0
だが会社だって普通に各保険や年金、給与振込みのための手続きを行っていれば
それなりの身元確認には自然となってるだろ
それ以上の現金管理体制なんてのは身元がどうとか関係ないことだし


>>292
それはギリシャだろ
294名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:24:05 ID:qvVXxG5oO
当たり前のように神奈川民国
295名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:07:48 ID:JkYRhKfP0
身分確認って、ハロワじゃなくて受け入れた会社がするものなんじゃないの?
296名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:09:25 ID:WYdoQIrN0
>>1
身分詐称のやつが求人活動出来る時点で
ハローワークは犯罪者の共犯じゃん

うちの会社でも次回からはハローワークを使うの止めるわ
297名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:14:34 ID:WJWUF+mo0
はろわの紹介で着たばっかりの人ってそんな大きな契約につれてってもらえるの・・・?
298名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:38:42 ID:wZVK/9zh0
>>1
>男の履歴書は偽物で、事件後連絡がつかなくなったという。
社会保険を調べれば履歴で一発でしょうに。
299名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:12:22 ID:ckrbSWQx0
>>298
社会保険なんか払ってないような零細なんだろ
300名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:18:40 ID:zDk2W5/90
>>295
身分も分からない者に、手当てを国の税金から支払うんですか。
301名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 12:40:40 ID:w8/I7Lgx0
今は運転免許証に国籍が無いからな。運転免許証も今一。
住民票と戸籍謄本が確実か
そもそも公的証明書と誓約書を期限までに提出できない時点で解雇だろ
302名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:17:03 ID:lLP3ivaX0
激安で働いてくれるなら誰でも良かったんだろ?

高くついたなw プププ
303名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:54:24 ID:fc3KNx240
自民党や中学校や経団連が、何もしてないのに俺を攻撃してた理由がワカラン
304名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:50:04 ID:557kyCh50
>>185
これは深読みすると不動産屋とこの持ち逃げした男がグルで
確定申告前のパチンコ屋強盗でおなじみのパターンじゃないの?
盗まれた金は所得税控除して貰えるし、金は実際にはなくなってないし・・・
305名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:35:22 ID:RpB2spLq0
ハローワークは職業紹介所。
身分証明や、信頼に足るかどうかを見るのは会社だろ。
会社によっては住民票ない奴でも受け入れるところも、保証人まで求めるところもある。
それは各会社の裁量だからな。
306名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:47:38 ID:WtU7ddXj0
求人を安く済まそうとしたツケだな。
良い人材を獲得したければ自前で金かけて採用した方が最終的には安くなる。
307名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:50:34 ID:9UJKnXLT0
> 食事中、経営者は2回トイレに立っていた

初対面の人間と食事して、
トイレに行くときに貴重品そのまま置いて行くほうがバカだと思うのは
俺だけか?
308名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:53:51 ID:sKihkPvD0
>>307
わざわざトイレの回数を書くなんて、そういう意図を込めてるってことだろ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:56:10 ID:RpB2spLq0
>>307
だから、なんか狂言を疑ってしまうんだよね。
そして公的機関にも責任がある、なんて発言して被害者を装うと。

>>306
実際問題、自前で告知すると結構な金がかかるよ。
もしくは限定的な人しか見ないような告知になる。

大体今のネットではほとんどの求人情報は全部検索できるサイトがいくらでもある。
そういう意味では無料のハロワに求人を出し、そうした情報収集サイトに乗せることで
相乗効果を得ようとしている企業はいくらでもあると思うけどな。
310名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:56:39 ID:njt7vA2g0
うさんくさい、なにもかも。
311名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:58:46 ID:/3BG+JP40
ハローワークの意義ってさー
仕事を見つけることじゃなくて、毎日欠かさず通うことだじゃネーノ?
312名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:26:55 ID:SpvPGCha0
さすがにこんなことやる度胸がないな。
・・・あ、それ以前に採用すらされんわ。
313名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:19:13 ID:f/2b6ZwK0
横浜土人なんて雇うからだよ
どんだけ横浜土人の犯罪率高いと思ってんだよ
舐めすぎ
314名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:25:06 ID:iHR/nIWT0
いやこれは採用時に本人確認しなかった業者が悪いんだろ?
ハローワークで本人確認なんてしたら、いろいろうるさいことになるぞ
315名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:22:04 ID:UfEokx2w0
現実にハローワークで本人確認をやったらそれこそ非難轟々だろうな。
住民票も取れない、金もない人間も行くわけだし。

雇用保険をかけるときに本人確認はするが、職業斡旋でそれは無茶だろう。
信用に足る人間かどうかを見るのは企業の仕事。
316名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:20:19 ID:lxWx4xDB0
お役所仕事極まれり
317名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 03:34:14 ID:UfEokx2w0
>>316
ハローワークは紹介所。
採用するかどうかは各企業の方針だろ。

何でもかんでも公務員叩けばいいってもんじゃない。
会社も只で利用できるんだから、使う側の姿勢にも問題がある。
318名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 07:42:13 ID:xJiQVT7i0
不謹慎だけど、ドロンした輩、なかなかあっぱれだな
319名無しさん@十一周年
>>299
馬鹿か?
普通は入社してから各種手続きが始まるから
こういう犯罪目的なら1〜2週間は日数は稼げるんだよ
入れたくても本人が拒否すれば入らないことは可能