【話題】 「英語で授業を進める自信がない」 小学校英語必修化に教師不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
今年4月の小学校英語の必修化を前に、学校現場で模索を続ける教師の実態が、
22日から茨城県で始まる日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)で相次いで報告される。

英語が必修ではなかった小学校では、英語の授業が得意な教員が少なく、研修制度の不備などから
多くの教師が不安を抱えたまま。リポートからは、本格スタートを目前に、いまだ状況が改善されていない実態が浮かんでいる。

小学校英語は、新学習指導要領が全面実施される4月から5、6年生で必修となる。
言葉や文化に触れ、会話力の素地を養うのが目的。多くの学校で前倒し実施されているが、
必修化後と同じだけ授業を行っているわけではなく、年間を通じて教えられる教員も少ない。

にもかかわらず、十分な研修制度はなく、財政事情から外国語指導助手(ALT)を確保できない自治体もあるなど、課題山積だ。

こうした事情を反映し、教員のリポートには不安や戸惑いの声が多い。神奈川県内の小学校の男性教諭(27)は、
校内研修の様子を紹介。米国人講師を招いて行ったが、わずか1日の研修で英語力や教え方が上達するわけではない。

その後の意見交換では、同僚から「英語で授業を進める自信がない」「授業の組み立て方が分からない」などの声が相次ぎ、
「何を目指して良いのか分からない」という声もあったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110121-OYT1T00544.htm
2:2011/01/21(金) 14:56:33 ID:CuhMlXg90
甘え
3名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:57:38 ID:q1NOXI+X0
辛え
4名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:58:01 ID:Hj909Nvn0
子供のうちは、日本人が教える英語は意味がない
できない人が教えるならむしろ教えないほうがいい
5名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:58:02 ID:SpZWa2rr0

「平成の開国」を唱えている菅首相なら、「教員の開国」を唱えればいい。
6名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:58:33 ID:wssq8mjR0
小学校の英語なんて歌を一緒に歌うくらいでいいんじゃないの?
7名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:58:45 ID:fLmBHlSS0
教員の養成過程の問題だわな。
すでに教師になったほうは仕方ないとして、
今小学校教師になるための勉強してる子たちにはもちろん
英語を強化したカリキュラムを受けさせてるんだよな?
8名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:02 ID:S34Z6MLi0
まずは国語をちゃんと勉強させるべき
英語を教えるときに日本語と比較して教えようとしても、まず国語の知識がない子が多すぎる
9名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:02 ID:m3uljl0f0
小学校も教科ごと担当に変えればいいんでない
10名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:23 ID:MNHj2w5G0
英語学習用のDVDとか使って、ネィティブに近い
発音を子供に教えればいいじゃん。
11名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:36 ID:xTnLRtPy0
そりゃ小学校教員は、その訓練を受けてないんだから当然だわな
本気で英語に慣れさせたいのなら、相応の人材を派遣すべきだろうに
12名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:39 ID:wGElNQhS0

インドみたいにさっさと英語を準公用語にすりゃいいんだよ

これでどれだけ日本が活気付くことか
13名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:46 ID:nBPVuUnb0
そして外国人教師を大量雇用と
14名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:49 ID:iPnOrIU00
ゆとり
15名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:01 ID:Qa3eLx2D0
>>5
その前に首相が開国して欲しい。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/610x220101113.jpg
16名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:03 ID:WSm5/tNAP
>>8
両方教えりゃいいんだよ。ゆとりか?
17名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:12 ID:ubHIH8XK0
担当教科ごとでいいだろ
18名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:23 ID:Ysu0ssFA0
字幕なしのハリーポッターでもながしとけばいいよ。
19名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:46 ID:iNs8wMdj0
韓国語ならおkなんだろな。
20名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:57 ID:g9PQ/32B0
>>12
アメリカから大量に移民を受け入れれば
英語が公用語になると思うが
21名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:00:57 ID:fLmBHlSS0
>>4
ハゲド。
子供は感覚的に学習するからネイティブの外国語に触れさせたほうがよい。
教員の英語なんて、出来たとしても受験英語でしょ?
そんなの中学からの(現行制度)で間に合ってると思うけどね。
いったい何をさせたいんだろうね。
22名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:01:24 ID:n4zaN3wK0
A-Z、数字、曜日、月くらいなら教えれるでしょ
23名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:01:30 ID:8NMjBfbZP
>12
公用語の意味がわかってないw
公用語ってのは、役所や公的機関で通用する言語って事。
英語を公用語にするためには
日本全国の役所で英語で手続きできるようにしなければならない。
24名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:01:45 ID:nM13sTps0
そんな使えない奴は辞めてもらって結構
25名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:01:59 ID:liJLEBMw0
英語なんて単語おぼえさせればいいんだよ
とりあえず卒業まで3000個覚えさせろ
26名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:02:15 ID:yoh144vB0
小学校だし、中卒レベルの英語で大丈夫だろ
27名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:02:49 ID:XQleR5F30
28名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:02:59 ID:rWcINuCD0
>「英語で授業を進める自信がない」

仕事できないのなら、解雇しろよ
29名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:03:29 ID:UVW+jsBX0
あの、民間企業では次から次へと新たなる課題、新たなる事業が同一企業内でも行われているわけで
普通はそれについていけないなんて発言するどころか、考えたところで意味がないことを知ってるわけで
それをよしとしない、あるいはついていけないと思ったら、潔く辞めるしかないわけで
こういうところでも公務員のどうしようもなさが簡単に伺えるね。
30名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:03:34 ID:iPnOrIU00
日本人が英語ペラペラになるころ、アメリカではスペイン語が公用語になってた
31名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:10 ID:brMXSVC7P
小学生に教えるレベルなんだからなんとかなるだろ
おかしな記事書くんじゃねーよ
32名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:27 ID:fLmBHlSS0
>>22>>25
そんなの中学からで十分ジャネーカw

教員大は対応してるのかね?
そこが気になる。
33名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:27 ID:RpOPVF/+0
(-0-0-)経済界が考えたんか?小学校で英語教えろと
教育方法は現場に任せて失敗したら批判するだけやろ? ゆとりゆとり言うて
34名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:27 ID:/kcz+aQy0
this is a pen

thは舌を軽くかんで発音するんだよー

busのuは鋭い「ア」だけど
busyになったらuが「イ」っぽくなるけど日本語の「イ」より口を広げて「イ」っていうんだよー

みたいに教えるのか
35名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:32 ID:ODX1engg0
小学校レベルの英語を教えられない教師ってどうやって大学卒業したんだよ・・・・・・
36名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:46 ID:GhKOX5ET0
当然だろうな

授業行なうスキルと
試験対策のスキルは全く別物だし
37名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:04:55 ID:vZRjyeSj0
ALT雇ってる場合でも、
先生はALTの話す英語を理解する力が必要なんだよねー。

ALTって外国から1年間だけ来ている学生だったりするから、
日本語に堪能ということではない。
むしろ、日本語の勉強しにきてる立場だったりするし。

まあ、いまどきは英語の堪能な保護者がいるだろうから、
安く雇い上げてみたらいいのでは?
38名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:05:06 ID:xTnLRtPy0
>>26
受験英語を身につけさせたいのなら、中学からでいいじゃない
39名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:06:05 ID:pXFtKphh0
暗記という授業に英語を使ってみたんでしょ

中学の英語の教師は酷いヤツだったわ
「私英語苦手なんです」なんて教室で笑わせてたけど
一月も経つとマジだったのが判った。
40名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:06:17 ID:lIbV9fwy0
>>34
音声学・発音学は上位大卒でも知らない奴が多いから、そいつらにも教育してやってくれ。
ロクに中学や高校じゃ教わらないからな(教科書には書いてるんだろうけど)。
41名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:06:32 ID:4xrvgEnI0
小学校の先生って広く浅くの知識に、半分は保育士みたいな役割やってるから
英語とか言われても困るのは分からんでもない
しかも今の教育要綱?政府から出る教育方針みたいなのが、毎年コロコロ変わりすぎて
一体何が目的なのか分からない項目とかたくさんあるんだよなぁ

受験用のテキストはあんまり変わらんから作りやすいんだけど
学校の勉強に合わせたテキストは恐ろしく作りにくいから、言いたい事は分かる

これ、小学校もいっそ英語教師は選任にすればいいんだよ
そのほうが子どもは半端な英語教えられなくてすむし、教師も従来の
子どもの基礎教育範囲に力を入れられる
42名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:06:48 ID:1oYuxXh20
中一以下の英語教えられない教師って‥
43名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:06:51 ID:fLmBHlSS0
金かけずになんとかしようってのが見え見えすぎる。
それならやらないほうがずっとましだと思うんだが。
英語の分削られるのは何の時間だ?
それを削ってまで、中途半端な日本語英語を教える価値はあるのか?
44名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:07:25 ID:9dTKu4Af0
というか、小学校教育の限界がきてるだけだと思う

算数、国語、理科、社会に
音楽、体育、家庭科、
そして英語・・・
これだけの科目を一人の教師が完全に教えられるわけがない!
一クラス、教師二人にするなどしないと追いつかないだろJK
その分教師の給与も半額に!w
45名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:07:32 ID:84gH4mGA0
こんなのネイティブのバイト雇え
その分を給料から引けばいい
極めて合理的
46名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:07:42 ID:RwHRdEge0
>>1
そんな無能教員はクビにして優秀と入れ替えれろ
当たり前の話だ
無能教員をクビにせず、子供に良質な教育の機会を奪うな
47名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:07:51 ID:le/R/1In0
小学校なんてどうやってもたかだが数百語の単語、数十の発音、表現を覚えるのが関の山
訓練なんていらない
48名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:08:09 ID:aKu7D/WU0
それより国語をしっかり教えろよ。
49名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:08:45 ID:tDqXkSps0
知り合いの勤務する学校ではALTがホームシックになって帰っちゃったとかあったわ。
そうなると後釜探しも大変。
50名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:09:02 ID:fLmBHlSS0
NHKの英語で遊ぼう見せるだけでいいんじゃない?もう。
51名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:09:19 ID:liJLEBMw0
>>38
日本で英語の使い道は95%の人間にとって受験英語しかないだろ
仕事で使うやつは自分でスキルアップすればいい
52名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:09:25 ID:g9PQ/32B0
>>45
リーマンショックでホームレスになったのがいっぱいいるからね。
アメリカには。
53名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:10:53 ID:TVOwNxzbP
基本全教科担当だから大変だろうな
54名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:10:53 ID:4au78xqQ0
英語は専門の教諭入れればいいんじゃないの?
55名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:11:24 ID:2yjceJ2+0
小学校で教えるレベルなんてたかが知れてるんじゃないの?
56名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:11:46 ID:u7nmmz+/0
NHKのチャロ見せとけばいいだろ?
こんな教師の授業よりはマシだし食い付きもいいだろ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:11:55 ID:Kz1+S+pQ0
英語学習の義務化などアメリカによる植民地政策だろ
58名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:13 ID:xTnLRtPy0
>>51
それなら、それを小学校から始める意義と、そのゴールを提示してあげればいいじゃない

>「何を目指して良いのか分からない」

だってさ
59名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:21 ID:fLmBHlSS0
現行の英語でも十分使えるけどね。
日本人は英語で「話したいこと」がないから話せないだけだわ。
いくら英語の授業を増やしても無駄。
60名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:22 ID:f6IORlgo0
英語の出来ない教師は順次クビで。

教育は教育する側のレベルに合わせるのではなく、教育を必要としている側の
レベルに合わせるべき。
職業としての教職を守るなんてのは言語道断。
61名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:48 ID:VrBzVLZW0
>>8
そもそも日本語使って英語勉強しようとするから日本人の英語は駄目なの
62名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:12:52 ID:T0Dy4JWI0
英語だけ民間に任せるといいかも
金が出ると分かったら教育熱心な企業が押しかけてくるだろう
63名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:13:36 ID:liJLEBMw0
全員に中途半端に英語覚えさせるより
一つの県に2,3個公立の英語特区学校を作ればいいんじゃないか
64名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:13:37 ID:tfyEFwdN0
小学校の先生にそこまで求めても仕方ない。
外国人の先生連れてくれば?
その辺の幼稚園でも、今は外国人の先生に教わってるよ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:13:52 ID:1qSX6+Fw0
正確に発音できる教師なんてほとんどいないだろうし、
テープだけずっと流しとけばw
66名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:13:52 ID:OZwk9M0D0
一応ね、小学英語は英語教育ではなくコミュニケーション教育という
位置づけですから、英語を教えるのが目的ではないです。
67名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:06 ID:g9PQ/32B0
>>59
「話したいこと」じゃなくて「話したこと」がないの間違いじゃないか。
68名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:12 ID:S34Z6MLi0
小学生から英会話を習わされてる子に限って中学英語でつまずくと
「自分は英会話ができるから」とか
「英語を勉強しても話せなかったら意味が無い」とかと言い出す
何人かそういう子に出くわしたけど、実際喋らせてみると雰囲気だけで喋る
時制はバラバラ、語彙は少ない、挨拶くらいしかできないetc.

小学校から習わせるのは好きにしろと言いたいが、変なプライド持って英語文法の必要性否定する奴が出てくるのは勘弁してほしい
69名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:19 ID:tH8Yn/N30
早期英語教育は停止しろよ
日本語力の怪しい児童に英語を強制して何になる
70名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:31 ID:ky1b8E840
和製英語も消そうよ。日本人が英語が出来ない理由の一つに、間違った(和製)英語があると思うよ。
71名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:32 ID:fLmBHlSS0
>>62
金は使いたくないそうです。
72名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:15:30 ID:xTnLRtPy0
こういうスレは、自称英語上級者さん達が集まって、
英語至上主義の教育論を戦わせて帰っていく展開になるのが常だな
73名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:15:35 ID:iPnOrIU00
>>68
う・・・今文法否定書こうとしてたとこだわw
74名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:09 ID:TVOwNxzbP
こういう時の電子黒板なんじゃねーの
75名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:26 ID:T0ZoTXuV0
下手だったり間違えた発音は却って害になるよ
あちらの子供用の歌でも何回か繰り返して聴かせ
発音を真似させる方が1000倍良い
76名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:30 ID:wGElNQhS0
>>23
だからそうしろと言ってるんだよ
77名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:30 ID:2oApzC7g0
Fack you
78名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:32 ID:S9GEfLKrP
>>51
それは今までの話。
君の思っている以上に、グローバル化が進んでいる。

小学生が大人になる頃には、多くの業種で
英語ができないとまともな就職ができない状況になる
79名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:39 ID:IEtjIdx70
動画でやればいいことよ
教師は、そうだな、リストラ・・・
80名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:16:48 ID:QTIhrfeEP
ナンパを初めてした相手がドイツ女で英語つかない馬鹿女でこまったぞ
81名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:17:05 ID:Wh1j5WIli
>>61
その通り
82名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:17:06 ID:fLmBHlSS0
>>67
じゃあどちらも、ということで。
83名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:17:15 ID:liJLEBMw0
>>68
いや、流れでつたなくても喋れるほうが
受験英語完璧の人より使える
84名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:17:19 ID:BEpb3DHU0
>>77
Ouh mis sperrrlll
85名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:00 ID:Wh1j5WIli
>>77
fuckね
86名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:14 ID:XFLG3tMk0
お辞めなさいな
87名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:26 ID:kllCjERo0
低学年から英語塾に通ってたけど、ほとんど喋れんよ。そんなもん。
88名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:47 ID:2Kxc0gGw0
できないヤツは減給してできるヤツを雇うのが当然。
89名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:28 ID:wGElNQhS0
>>78
その通りだな
国内企業ですら、英語できない無能な日本人を見限って
外国人採用増やしてるっていうギャグみたいな状況だからなw

英語を準公用語にして標準で英語話せるように教育しないのは
もはや人権侵害だとすら言ってもいい
90名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:32 ID:iPnOrIU00
>>85
shattうp
91名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:37 ID:tfyEFwdN0
>>68
外国人とコミュニケーションが取れるのはそんな人の方だと思う。

文法から入った人の方が変なプライド持ってて
実際話す機会があっても、ろくに喋れないのでは。
92名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:38 ID:QTIhrfeEP
>>87
そんなもん、ヒースローで片道切符でごねてみろ 意外とできるもんだぜ
93名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:57 ID:KaWg1w4D0
英語にする意味がない
グロバカの民度の低さにはガッカリ
94名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:20:11 ID:/2ZngU4G0
日本語もきちんとわからない子供に英語教える必要ない
95名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:20:44 ID:IEtjIdx70
別に日本語で学習してもおk。
英語→日本語で覚えるから使えない(訳すのもそうだ)
日本語に関連付けて覚えるとはやいわけで、日本語→英語とすべき。

あとは簡単なことをやらないのがダメ。
日常は簡単なワンパターンの繰り返しでしかないが
これだとテストで生徒間の差を付けられなくなるw
96名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:20:47 ID:5ABG6xVF0
97名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:21:21 ID:Tv2UQBkR0





   会話もできない英語教師とは。。。。。。。何かの冗談か???www




98名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:21:27 ID:Wh1j5WIli
しかし、おれの小学校の頃の担任は定年間近のバーコードハゲオヤジだったな。
あんな奴にまで英語で授業しろって少し可哀想だな。
99名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:21:30 ID:MhHEm9Ce0
120%縁故採用の教師に期待なんてしてないから安心汁

高校の英語教師ですら、8割は教科書を日本語発音で読んでるだけだし^^^^^^
100名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:21:45 ID:S34Z6MLi0
>>83
喋れることを優先する価値観に関しては否定しない
でも英語文法を否定するのは誤りだと思う
実際ビジネスシーンでも、話すことばかりではなく書面(メール等)のやりとりも重要でしょう

この前のサッカーの判定に対する抗議文が遅れた件とかあったし、書き英語を否定していく流れには不安を覚えるね
101名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:22:01 ID:knbyaxA40
字幕映画とか洋楽流しとけば
102名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:22:39 ID:S9GEfLKrP
英語の音を定着させるだけでも、全然違うと思う。
文法とか置いといて、それだけやっといたらいいのに
103名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:22:44 ID:FH9q/vWz0
ようつべの外人が歌ってるABCの歌流しておけばいいよ。
それでウチの3歳の子はアルファベットと正しい発音覚えたぞ。
104名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:22:56 ID:KaWg1w4D0
そもそも英語でしゃべる必要ないだろ
属国その1にされるのがおち
105名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:23:04 ID:OpS13h4k0
「ア〜ハ〜」
「ア〜ハ〜」
「one more beer?」

これで会話はおk
106名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:23:20 ID:Wh1j5WIli
>>103
なるほど
107名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:23:36 ID:5ABG6xVF0
>>101
吹き替えナシのトム&ジェリーがいいんじゃね?
108名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:23:37 ID:mbqgNipe0
発音が下手でもとりあえず日常会話くらいは普通に話せるようになってほしいね
これからの子供には
109名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:24:43 ID:ywNFAiYF0
一部だと思うが今どきの先生は
音楽の授業でエレクトーンだかオルガン弾けない教師もいるよ。
低学年だと担任が音楽の授業するから、担任が伴奏を弾いて児童が歌う。
その時ピアノが出来ないから伴奏をテープ流したり、ピアノが上手な子に弾かしている。
それがその担任の間ずっと続く。まーこれはしかたないのかもしれないが
6年の英語に関しては変にネイティブの先生が来て片言の日本語くらいしか通じないと
担任が帰国子女の児童に通訳頼んだりしている。
児童は「なーんだ、先生英語できないんじゃん。」となる。
これも反面教師なのかもしれないが。
110名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:24:53 ID:Ld4+SeKtO
>>91
そんなことはない。文法やらないと旅行会話程度の低いレベルで壁がくるし、
そんな程度なら気合いで喋っるのとたいした違いはない。
111名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:24:57 ID:2oApzC7g0
>>84
Fuck you
112名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:25:03 ID:84gH4mGA0
文法は後からでいい
本能的に意思疎通が出来ることを体験させるのが重要
言語は何でもいいが英語が適当
113名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:25:07 ID:g9PQ/32B0
>>104
英語でしゃべらナイト
114名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:25:32 ID:5VsOdW+Q0
そもそも英語の教師で英語をもともにしゃべれる奴ってほとんどいないだろw
根本的にまちがってんじゃね?
115名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:25:50 ID:KaWg1w4D0
閉鎖的であることがステータスになる日が来る
開国なんて100害あって一利なし
日本は基本内向きで外に意見を言えないから外国と関わるべきじゃないんだよ
最低限でいい

日本の文化が特殊なのは閉鎖的だからなんだぞ?
116名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:26:04 ID:IEtjIdx70
文法は知識の整理には便利。
利用法としては構文集として使うのがいいんじゃね。

まともにやると単語レベルまで分解して再構築ということだから日常的に使うのは厳しいよ。
英語に限らず、どの言語であっても脳ミソがパンクするわな。
117名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:26:40 ID:fLmBHlSS0
>>108
その辺も今の教育で十分だと思うんだけどなぁ。
受験英語だって十分使えるぜ?

小学校で、専任もいれずにやらせたい強い理由がわからん。
今の教育の何がダメなのか。
小学校英語の導入でそれらをどう解決できるのか。
この辺がさっぱり見えない。
やってから考えよう、見たいな感じか?
それってゆとり教育と同じ轍を踏まないか。
118名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:26:58 ID:lIbV9fwy0
>>100
というか「文法は難しいもの」って認識自体が間違ってる。

文法は外国語を学ぶ上で最も楽な近道(ルールが少ないし1つ覚えれば応用がきく)。
日本人は基礎英文法を6年もかけてゆっくり学ぶから、すごく大層なものと勘違いしてる。
あれは本来半年ぐらいでやるべき内容だ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:27:01 ID:iPnOrIU00
これからはスペイン語だって
120名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:27:17 ID:gmrZxGeX0
小学生で教えるレベルの英語なんて一般教養レベルでもっててほしいわ。それともそんなハイレベルなことやろうとしてんのか?
121名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:27:27 ID:/kcz+aQy0
日本人はシラミを食う
(rice は米 lice はシラミだが、lとrの発音が苦手な日本人をバカにしたジョーク)
とか言われるが

riceとliceという2種の音を何百回聞かせたところで、子供にまともな発音や聞き分けはできないと思うな。
ただネイティブ発音のビデオをみせまくったり米は「ライス」ですよー(教師の発音も日本人的英語)といいまくるより

ちゃんと舌、のど、歯、唇etcはどうなっているのか
を教えてやったほうがいい
122名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:27:44 ID:6wk7Skpf0
韓国は高等教育を英語でやったりするからノーベル賞が取れない。
母国語で深く思索できなければ、知的活動のレベルは低下してしまう。
123名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:28:21 ID:MShL612T0
>>91
中学英語ごときで脱落するんだから、相手の言ってることがわからなくて会話にならないと思われ
文法きちんとやってる人は度胸さえつけば会話に移行すんのは楽だと思う

発音なんてRとLに違いがありますよ、母音と子音は結構あいまいですよぐらいのことを概念として植え付けられりゃいいよ
むしろジャングリッシュ発音が世界に認識されるようになったらいっちょまえ
124名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:28:27 ID:mj693K7Z0
>>95
中学とかどんどん先に進むもんな。
中1の2学期で既に生徒間で埋めようのない差がつくほど。
試験や受験が絡むから、どうしても「付いてこれる奴だけ付いて来い」状態になる。
中2になる頃には、英語に可能性を見出せる生徒は5%もいないだろ。
ほぼ全員が英語学習の目的を捨てる。
125名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:28:31 ID:QTIhrfeEP
>>105
kannst du deutche?
とか言って、かましてやれ
126名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:28:38 ID:S9GEfLKrP
>>105
てきとーに、あいづちしてたら、外人は見抜いて、きれてくるぜ
127名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:28:51 ID:+0yXk4kz0
使う機会がなきゃ忘れてゆくだけ。
同じ言語ならプログラミングのひとつでも覚えさせた方が
独りでも学んで行ける。
128名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:29:04 ID:czTVHSsB0
>>1
> 今年4月の小学校英語の必修化
> 十分な研修制度はなく、財政事情から外国語指導助手(ALT)を確保できない自治体もある

まあムチャクチャだわな
129名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:29:10 ID:KaWg1w4D0
そもそも学ばなきゃいけない理由は何?
130名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:29:25 ID:S34Z6MLi0
>>118
さすがにそれは英語を学び始めて半年で高校卒業レベルの文書を書ける子を多数育ててから言ってね
131名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:30:29 ID:2Kxc0gGw0
要するに第一言語の学習臨界期が15才ぐらいだから、中学からやったら遅いっていう事でしょ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:31:20 ID:KaWg1w4D0
色んな言語が使えるエキスバードも必要だが
まずみんなの母国語レベルが高くないと民度が落ちるよ
133名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:31:25 ID:QTIhrfeEP
>>127
再帰させまくって、ループから抜け出せなくだろ

再帰ってどこで使うって?

ディレクトリ検索
134名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:31:30 ID:4xrvgEnI0
英語話せることはある種の職業に就職しやすいし
そういう職業が高給だったりはする
英語読めれば色んな知識を手に入れることができる

英語が出来ると有利なのは否定しないけど、無いと死ぬという世の中は来ないだろうね
そんなもん世界が統一されても無理だし

本格的な教育ができないのなら、半端な英語教育なんてやめた方がいいだろうね
民間の英語教室ですら子供用はあまり褒められたレベルじゃないし
まして学校でお安く済まそうなんて発想じゃ、逆効果だろうよ
135名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:31:47 ID:6qU6odX30
勉強じゃなくて簡単な会話でいいよ
お得意の派遣外国人で
136名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:32:35 ID:fLmBHlSS0
>>123
んだんだ。
なんか「英語を喋る」ということに気構え杉なんだよな。
所詮道具なのに。
137名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:32:39 ID:cR86y2Vh0
子どもの必修科目にする前に教員の必修科目にするべきだったな
138名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:33:19 ID:2zuwJPEr0
母音が5つしかない日本人は発音やリスニングが弱いのは仕方ない
物怖じせず英語を話せるようになるほうが大事
発音気にしすぎ
139名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:33:32 ID:MI5xaHCSP
>>1
当たり前じゃん。英語できたら教師の他にいくらでも給料高い仕事あるし。
だいたい教育学部英語学科なんかに入るのは英語の出来ない低偏差値だけ。
英語できたら東大でも早慶でもどこでも行けるし教師になんかならないよ。
140名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:33:49 ID:QTIhrfeEP
>>135
日本に来るインド人なんか、5WHいわないで
いきなし、イントネーションあげて疑問形するから ちょうどいんじゃね
141名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:34:24 ID:lIbV9fwy0
>>130
「英文法」が半年で終わるレベルだと言ってるだけだが?
当然、語学というのは文法だけじゃなく、発音・語彙・語法・読解・聞取など総合的なものなので、
半年で文法をさっと終わらせても高卒レベルにはらないのは当たり前。

しかし最初に文法をやっておけば、後はどんな文章でも辞書を引きながらある程度読めるようになるし、
そうなると以後の吸収速度が全然違う。文法を一通りさらうのに時間がかかると、それまでは普通の書籍などには手が出せない。

大学で第二外国語やるときも、文法は半年か1年で一通りさらっとやるだろ。
初めての外国語とはいえ、遥かに時間もたくさん与えられている英語でもそういう体制でいいんだよ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:34:43 ID:fLmBHlSS0
>>137
今教員大はどうなってるんだろうね?
小学校教師の卵たちはどういう教育を受けてるんだ?
そっちのほうが気になるわ。
143名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:35:21 ID:Jm33RNMr0
ちゃんとした発音教えないといけないんだから、自信ない教師にやらすより
外国人を英語授業の先生に出来るようにしちゃうとか?
144名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:35:49 ID:4xrvgEnI0
>>137
小学校の教諭って、教師というより保育士の側面強いから

英語は素直に選任を各学校に揃えりゃいいのに、金を惜しんでやらない
些細な事務まで教師にやらせて金浮かせてるし

まあそれもこれも教師の単価が高いからだが
だから公務員の給料減らせっつーの
145名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:35:51 ID:2Kxc0gGw0
>>128
教師を減給できないのがおかしい。
146名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:35:51 ID:cR86y2Vh0
>>142
就職のすべりどめ程度の感覚で教員免許とれるからな
まじめになる奴以外はまぁお察しでしょ
147名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:35:58 ID:6qU6odX30
つーか高校卒業で英検2級のレベルなはずだぜ?
意思疎通のできるレベル 
本来ならこれで問題ないはず
喋れない判らないとかおかしすぎるだろ
148名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:36:56 ID:lIbV9fwy0
>>138
発音はともかく、聞き取りはある程度できないと意思疎通に支障をきたすから、
音声や発音のトレーニングはしておいたほうがいいけどな。日本人にとってはリスニングが最大の鬼門なのは事実。
149名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:26 ID:IEtjIdx70
>>124
黒人の英語なんて三単現のSがなかったりするぜ
ネイティブが日本に来たら中1レベルで赤点だなw
150名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:33 ID:S9GEfLKrP
>>122
韓国人が発狂して、英語学習に力を入れた結果、
世界で一番英語がしゃべれない民族が日本人だけになってきた。

韓国人がコングリュシュとバカにされながらも、取り組んできたことが
それがサムソンやヒュンダイ、LGの世界進出の原動力となっている。
151名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:45 ID:84gH4mGA0
>147
日本の英語教育が基本から間違ってるからだろ
152名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:48 ID:xxBuOfVp0
>>136
同意。
英語はコミュニケーションのツールでしかないのに、
英語を話せるようになることですべてが解決するように思ってる奴が多い。
要は英語で何を話すかだろうと。

頭悪い奴が何年も留学して、英語は話せるようになったけど、
結局、派遣で携帯売ってたりするから困る。馬鹿すぎる。
153名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:37:49 ID:QTIhrfeEP
>>147
ちがうよ、解らないことを解らないとか言えないとか
YES,NOの質問してるのに 無駄に言い訳する日本人がへんなんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:38:22 ID:fLmBHlSS0
>>143
英語の専任は作らない予定。
要するに「お金は使いたくない」。

個人がお金を使わずに英語を勉強するなら
ネットなりラジオなりいくらでも道はあるが
公教育では無理でしょな〜w

>>147
自分が出来る、と他人に教えるは違うし
学校卒業以来英語を使わない環境にいた人間が
その当時の学力を維持してるわけがないわw
155名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:38:53 ID:mbqgNipe0
なんだかんだ言って日本人英語話せる人少ないじゃん
子供のうちから英語で話すことに慣れさせた方がいいと思う
156名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:39:18 ID:g9PQ/32B0
Me love U long time
157名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:39:18 ID:1dkZoEwP0
カタカナ英語ヤメロ
158名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:39:41 ID:mj693K7Z0
そもそも、日本の子供は授業で喋らないからね。
英語に限らず、大きな声でみんなで音読なんて、せいぜい小学3年生までだろ?
中学あたりではみんな嫌々読んでるだけ。英語は適当にローマ字読み。流暢だと恥ずかしい。
教師が質問しても誰も手を挙げて答えようとしないし、教師も質問しなくなる。

授業の雰囲気を見ただけで英会話は諦めたくなる。
159名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:39:52 ID:S34Z6MLi0
>>141
残念ながら育てたことないんだったらあなたの理屈は机上の空論でしかないよ

確かに事実として、高校受験の塾では上位を目指す子供たちは中2の冬に中3内容の文法を終えたりという、
文法を早めに押しこむことはある程度可能ではある
中位以下の子供たちにやってみたらどうなるか。考えるまでもない
実際中位以下で中学英語に付いてこれない子は少なくないわけで、英文法を半年でやっていいっていうのはさすがに暴論だと思う
160名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:40:17 ID:lVx9JRws0
たかが小学生向けの英語だろ
161名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:40:55 ID:/aViGouG0
若い女教師はずっとカモ〜〜ンとFuck Me!!言うてたらエエやんwww
162名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:41:06 ID:HexCnhHS0
アーマーミー、ユーヤーユー
163ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 15:41:32 ID:dYpKamIT0
ウオーターじゃない ワラだ いいな
デーじゃくてディーだぞ
164名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:41:33 ID:84gH4mGA0
日本の輸出比率(輸出÷GDP) 15%
日本の輸入比率(輸入÷GDP) 15%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計                  30%

ざっくり三人に一人はいやでも必要だな
それも会話含めて
165名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:41:59 ID:lIbV9fwy0
>>159
そもそも、頭のいい子とそうでない子に共通のメソッドを用意して同じように行くわけが無いだろ。
勉強に限らずスポーツでも楽器でも何でも同じだ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:42:00 ID:ssXdoljd0
東大卒でも英語論文は読めるけど英会話はできないって奴は山ほどいる
自分の子供に英語喋らせたかったらネイティブの家庭教師つけるか海外で
暮らすかするわ
小学校教育?冗談きついって
167名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:42:01 ID:6qU6odX30
なるほどなるほど
失敗臭がするよな やはりwww
168名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:42:03 ID:fLmBHlSS0
>>158
中高ってわざとカタカナ英語の発音だったよなw
ナツカシス。
169名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:42:05 ID:/xAO6TSA0
そんなのわっきゃないどぅ
170名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:42:09 ID:xxBuOfVp0
>>146
小学校の教員免許は無理。中高なら可能だけど。
小学校は、国算社理美音体家+道徳をやんないとダメだろ?
必要な単位数が多い。

>>142
教員養成大学は教え方はほとんど教えない。
教育原理+教育心理ってのと、
あとはそれぞれの教科の理論と実践で、その実践が教え方ということに
なるんだろうけど、はっきり言ってしょぼい。
171名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:43:17 ID:IEtjIdx70
>>147
その簡単な意思疎通の勉強をしてないじゃん。
だから大学まで英語を勉強しても自己紹介すら出来なかったりする。

日本の英語教育は校内テストや受験が絡むから簡単なことをやらないで難しいことばかりしてるんだよ。
本来は日常的に使うtake、get、makeあたりを繰り返せばいいわけだが点数で差がつかなくなるw

目的は英語習得のはずなのに、手段であるテストに焦点が行ってしまっている。
172名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:43:38 ID:2Kxc0gGw0
オレはアメリカの大学院出てるから、週一回ぐらいバイトで出てもいいけど、
たぶん規則や組合がうるさくて絶対雇わないぞ。

他にも商社退職して先生やりたいヤツなんかいっぱいいる。
173名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:43:54 ID:WSm5/tNAP
>>163
客:ウォータープリーズ
店:Huh?
客:ワ、ワラ…
店:OK. Tap water or bottled water?
客:???
店:・・・
174名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:43:59 ID:4xrvgEnI0
>>160
その「たかが小学生向けの英語」の範囲で何を教えりゃいいの?
と小学校教師が悩んでおりますって話だろ
時間も金も限られてて、自分たちは英語の専門教育は受けたことがない

で、ABC教えりゃいいの?って聞いたら
「うーん、違うんだよねぇ?もっとグローバルで未来を見据えた教育をして欲しいんだよねぇ」
「だから何を教えるのか具体的に言えやコラ」
ってな感じで自治体と国が迷走してるから、さらにどうして良いのか分からない状態
175名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:44:03 ID:0Q4SGEbO0
>>141
日本の学校教育は全般的にそうだけど
1つのことに時間かけすぎで逆に訳が分からなくなってる人多いよね。
細かいことにこだわりすぎて先に進めないから、科目を俯瞰した感覚が身につかない。
歴史もいつまでたっても古代史やってるし。現代史からさかのぼればいいのに。
三単元のsとか、細かいスペルミスとかそういうのもこだわりすぎで、逆にそれしか覚えてないやつ多数。
そんなことはザックリにして、動詞中心にスロットが埋まって、スロットの数で動詞の意味が決まるんだってシンプルなことからやればいいのにね。
176名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:44:15 ID:snwi1UyM0
心配すんな
俺も苦手だ
177名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:44:28 ID:QTIhrfeEP
なんか、昔 教師がPCの教育ができねーとか、ほざいてろ
178名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:44:51 ID:mj693K7Z0
>>168
綺麗な発音が異端扱いという、あの異様な空気は絶対にまずいよなw
まずは雰囲気の改善が先だと思うw
179名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:45:25 ID:62RXq39I0
>>122
まともな人間発見
180名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:45:25 ID:9YVunROQ0
英語教育で不安なのは英語力じゃなく、ただでさえ時数ギチギチのカリキュラムの中でこれ以上どうやって教える時間作るか。
少人数教室やら土日休日やら総合やら色々増えて僅かな遊びの余地も無い時間割は福知山線状態。
181名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:45:55 ID:6qU6odX30
まさしく俺もそう思ってんだよ
出来ないのかよ馬鹿者め!じゃなくてさ
カリキュラム増やせばいいとかって問題じゃねーよな
182名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:45:58 ID:cR86y2Vh0
そもそもなぜ第二国語が英語なんだ
183名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:46:17 ID:0Giai9u/0
沖縄の三線必須なのもおかしい
184名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:46:21 ID:GWXZ2WrBP
ただでさえ週休二日で学習時間減ってるのに、英語必修かよw
バカとしかいいようがないな。
185名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:46:37 ID:Jm33RNMr0
義務教育で下手な英語気化される前に
さらにその前に英語のちゃんとした発音覚えさせて
小学教師の英語を笑うぐらいの子どもが勝ち組みってことか
186名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:47:17 ID:4xrvgEnI0
中学の英語教師でさえ悲惨な日本で
小学校の先生に英語教えさせようって発想が狂気の沙汰な気も

俺も中学の先生が酷すぎて、なんか未だに発音は壊滅的だし
英語も大嫌いだったけど、勉強したい事があって無理矢理読み書きだけは
自分でなんとかやってこれたが
187名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:47:28 ID:WSm5/tNAP
>>182
何語でもいいと思うけどな。
実際、フランス語とかドイツ語とか中国語とか選べるんじゃないの?
将来を考えると英語になるんだろうけど。

でも日本の学校で自由に選ばせると、韓国語とかやるところが多くなっちゃうぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:48:08 ID:fLmBHlSS0
>>178
まぁ小学校だったら大丈夫だと思うけどw
小学校で英語するより中高のその雰囲気を是正したほうがコスパよさそうww
189名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:48:45 ID:S9GEfLKrP
>>180
ゆとり教育の失敗したんだがら、ガチガチにやればいいじゃん。
190名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:10 ID:5u4dCrHm0
てか小学校で教える程度なら簡単な名詞とかじゃないのか?
発音のうまさとかは求めてないだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:15 ID:RPWm6ORj0
小学生で早くも、おちこぼれ量産ですか。
中学行ったら、もう英語の授業受けないやつ出てきそうだな。w
192名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:26 ID:QTIhrfeEP
>>184
ユトリって来年あたりから徐々に辞めて 土曜日復活するんじゃないの?
193名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:31 ID:31E7msu80
大学で何やってたの?
194名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:35 ID:IEtjIdx70
>>165
共通のメソッドでいいんだよ。
語学習得なんて筋トレレベルであって、しかも腹筋とかだ。
日常の言葉は英語に限らずワンパターンの繰り返しだ。

伸身トカチェフ1/2回ひねり後ろ振り倒立を覚えたって日常では意味がないんだ。
習得すれば超すげーんだけどよ。

そういえば日本人英語がダメなのは小説や評論文に出てくるような表現を使うから相手がイライラするとかもある。
下手に勉強ができるほど話が長くて回りくどくなるw
195名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:56 ID:cgieEzrh0
おいwwwwまだ不安がってるのかよwww
ずいぶん前から決まってるのに。そんなバカにまかせるなよ
とくに自信のない発音はCDとか電子黒板にまかせりゃいい
それいがいの部分で工夫もできな教師はただの無能
196名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:49:58 ID:MNHj2w5G0
>>142
道教大元准教授3人の解雇無効 札幌地裁アカハラ訴訟
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201000337.html

北海道ではそのうち公用語がアイヌ語になるかもw
197名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:00 ID:qDMBiZ1N0
>>175
>動詞中心にスロットが埋まって、スロットの数で動詞の意味が決まる

kwskぷり〜ず
スロットって何?
198名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:07 ID:t6+zgXQW0
おせちを買うならグルーポン!
199名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:16 ID:iZ2URLII0
今は幼稚園でも,ネイティブが英語を教えている時代だからなあ。
小学校でも1年生から英語の授業があったりする。

で,娘はsixの発音がsexに近い。
近所の友達と遊んでいる時,
one,two・・・と英語で数えている時があるので困る。

fiveあたりから,もうドキドキだよ。
200名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:20 ID:mbqgNipe0
>>178
それって日本だけなのかね
授業でやたら発音いいと笑われるんだよね
201名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:36 ID:GWXZ2WrBP
>>189
時間数減ってるんだから、以前と同じ基礎教育を施すのが精一杯だぞ。
英語なんて入れたら中途半端にコマを食い合って共倒れだよ。
202名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:50:58 ID:GZVc5kGF0
英語よりも方言を教えろ
203名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:51:02 ID:fw6bGdFm0
小学校では国語をしっかり教えればそれでいい。
日本語さえグラグラしてる子供に
ファッション感覚で英会話を教えるなんて、
亡国の英語教育論だと思う。
204名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:51:08 ID:knbyaxA40
クリティカルな状況での否定疑問はやめてください
205名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:51:28 ID:y4uSRz9w0
そもそも日本人は英語の読み書きばっかりって言っている時点で
大きく見間違っている。
英字新聞は読めるのか。
インターネットだって日本語に比べれば1000倍以上の情報が取れるが
英語でgoogle使って検索結果を流し読みして欲しい情報にたどりつける
人間がどれだけいるんだ。
そこまで英語が読めるようになったら会話なんて全く何も困らないよ。
要するに英語を使う量が不足しているだけ。
高校以降は教科書の1/3くらいを英語にすりゃ良いのよ。
206名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:51:44 ID:dzoLKq1e0
海外で育った帰国子女が日本の小中学校に編入しても、教師や周りに異端児扱い
されるから英語やその他の外国語を決して喋らずに、ひたすらカタカナ英語とか
を話せるように勉強する。

日本のこういう環境が直らない限り、井の中の蛙は変わらないよ。

207名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:52:08 ID:LQrMH1ul0
ヘタな人が教えたら後で修正するのが大変なんじゃないの
208名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:52:11 ID:IEtjIdx70
>>182
実は英語と限ってなかったりする
209ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 15:52:15 ID:dYpKamIT0
>>179
無理
ハングルはひらがなと同じ
漢字を排除した母国語でやってると 子供言葉しかつかえない。
へたに技術用語をハングルで書くと防水部品と吸水部品を間違えて鉄道がひっくり返ったり飛行機が落ちたりする
210名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:13 ID:wIG4VNS20
小学校から各教科ごとに専門教師を用意したほうがいいってことかな
専門外の授業だと、的外れで虚偽の情報伝える教師も過去にいたし

>>69
オレもそれが心配
テレビに出ていた留学中の小学生は
respectを和訳しようとして「尊敬」「たっとぶ」という日本語が思いつかなかった

1・2年の学問教育は読み書き算盤、国算に特化したほうがいいんでは

>>12
それはさすがに英語帝国主義だわ
日本語勉強しない高飛車な人に来てもらっても迷惑です
211名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:31 ID:9YVunROQ0
幼児期の英語教育ってあまり脳に良くないとか聞いたことある。
英才教育で英語習わせたり海外で生活したりで2言語使うようになると、発達する部位が半々になって吃音が出たり、日本語も英語も中途半端にしか喋れなくなるとか。
バイリンガル育成には本来もっと神経使った方が良いそうな。
212名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:33 ID:zMkcqyXF0
日本語堪能な外人雇った方が早い
213名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:42 ID:UnoR6mY60
小学校で英語教育導入しても
今の体制なら意味ないんじゃないの?
自分が中学校のときは学校にパソコンが導入されたけど
数回しか使わなかったしそれも何の意味も無いお遊びでつかったぐらいで
それでパソコンがうまく使えるようになったわけでもない
ITだとかいうことでパソコン導入したんだろうけど
あまり役に立った感じはしなかった
英語も国際化だとかいうことで導入するんだろうけど
教員も指導できないだろうし時間の無駄に終わる可能性が多いんじゃないか?
214名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:49 ID:nuEKgKCP0
>>182
> そもそもなぜ第二国語が英語なんだ

アメリカと戦争して負けたから。
215名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:54 ID:4Ve/Ziuh0
パソコンの導入にも二の足を踏んだくらいだからねえ。
教員は、子どもに自助努力を強制するが、自らは何もしようとしない。
216名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:54:40 ID:cgieEzrh0
>>213
今何歳? いまどきは学校でパソコンやって、ローマ字入力ぐらいバリバリだと思い込んでたんだけど
そこまで進んでないのかw
217名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:54:43 ID:ssXdoljd0
>>194
外人の先生によく言われるわ。
君の英語は文法上は正しいが、実際そう話すネイティブはいない。
もっとシンプルに話せって。
218名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:54:54 ID:iXxMYL3g0
昔中学の頃にテープ買って聞くような教科書があったが
ああいうの復活させたら?
発音はちゃんとしたの聞かせた方がいいだろ
219名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:55:41 ID:IEtjIdx70
>>197
横レスだが
日本語は単語で意味を使い分けてる。
英語は時制だね。時制で意味が変わる(その時制は動詞が左右する)

ってカキコすると難しいが
5文型もようは品詞から見れば名詞+動詞+名詞+名詞とかじゃん。
わざと難しく教えてるんじゃないかなw
220名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:55:45 ID:LQrMH1ul0
それより国語を強化してちゃんとした作文が書けるように
したほうがいいと思う。
221名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:55:50 ID:lIbV9fwy0
>>210
そもそも、respect と 尊敬 は同じ意味じゃないからなあ。
使用域がかぶる部分はあるけど、決して同じではない。
むしろそいつのセンスの良さを感じるけどな。日本語を介さずちゃんと理解できてるってことだから。

英英辞典使って勉強してると、普通に訳語なんて意識しないで勉強するから、
訳語が出てこないなんてことは普通にあるよ。
222名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:55:55 ID:fLmBHlSS0
>>216
子供の学校はパソコンルームがあって一人一台win7がある。
授業は週1でなんか絵を描いてプリントアウトしたりしてるらしい。
あれってずぶずぶの電気屋のいい収入源らしいな〜
223名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:56:20 ID:S9GEfLKrP
>>190
中学になると、授業で教えることがたんまりあって、発音を徹底的にする時間なんてないから、
そこまで、文法とかガチガチに教えない小学生のときに、発音にちゃんと向き合えたほうがいい。

英語の音にセンシティブにするためには、結局自分がその音を出せるようになって、認知せせるのが一番効果的だから、
発音はできるだけにやっておいたほうがいい。
224名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:56:25 ID:iXxMYL3g0
>>217
おまいさんのレス見て思い出した。
英文で「ここに駐車してはいけません」を書けってのが
あったのね。

ユニークな回答例で「Oh,no no no no!」が×にされていて
正しい回答例が書いてあったけど。
でも実際の会話だったら「NO! no parking」でも通じるだろうなと思った。
225名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:57:40 ID:mj693K7Z0
>>200
ホント酷いよね。
アップルをアポー、オレンジをオゥレンジと言っただけで、みんながクスクス笑いだす。
中学の最初の1週間で既に終わってるw
226名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:58:09 ID:GWXZ2WrBP
>>217
そんな外人の話をまともに受け止める必要ない。
英語なんてそれぞれの国特有のなまりがあって当然で、日本人なら日本人特有の英語の発音で十分。
別に英国紳士になるのが目的じゃねえだろw
その英国人だって階級ごとに発音違うし。
そもそも英国人の英語とアメリカ人の英語なんてかなり違うし、同じアメリカ人でも黒人のしゃべる英語はまた違うとか、限りないよ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:58:19 ID:UnoR6mY60
>>215
パソコン学校に役に立ったか?
今はどうか知らんが
自分らのときはお遊びで数回使っただけだったぞ

)>216
30ぐらい
だからいまから15年ぐらい前の話
自分の住んでる町は結構金持ちの町だったから
早く導入されてると思うけど
228名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:58:35 ID:fLmBHlSS0
>>223
今の状況だと小学校でせっかく発音覚えても
中高で片言発音になるぜ、きっとw
229名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:59:11 ID:F9lIc9I60
さっさと首にして英語教えられる優秀な若者雇えばいい
230名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:59:17 ID:MShL612T0
>>223
発音記号の読み方を舌や口の形とかをオーバーに教えておくといいと思うね
九九みたいに
231名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:59:22 ID:WSm5/tNAP
>>224
No parking か Keep clear あたりだなあ。
後者は緊急車両などが通るために開けておくべきところに、
よく看板や道路に書かれているよ。

こういう clear の使用は非常に多くて、
車内放送で Stay clear of closing doors とかね。
232名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:04 ID:T0ZoTXuV0
>>122
韓国人の発音も相当アレだけど、
完全なバイリンガルでなければ、どこの国の人間も母語の特徴は引きずるもの。
少なくとも高等教育以上においては、発音よりも会話の「内容」重視。
当たり前だが。
だから母国語での論理が破綻していたらまともな人達には相手にされない。
逆に論理(哲学)がしっかりしていれば少々発音がおかしくとも無問題。

仮に日本にいる日本語が流暢な外国人の、理にかなった発言と
日本人でも支離滅裂なdqn(低学歴という意味ではない)の発言を聞いて
どちらの発言内容が関心を惹くか、感心されるか?と言えば明白なのと同じ。

あと、語学習得の際に日本人が一番必要なのは、実は発音でも文法でもない
間違いを恥と思わない、自分の考えを相手に伝えようとする「積極性」。
233名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:11 ID:cgieEzrh0
本格的な発音は捨ててもいいんじゃねーのw
リトルだったら ルトゥ とか リル とか聞こえるから
聞こえるまんまのカタカナを覚えるジョン万次郎方式でいいじゃんw
234名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:13 ID:GWBHD7IP0
日本の英会話ってちょっと発音にこだわりすぎ
別にローマ字に近い発音でもいいじゃない
母国語が日本語なんだし訛るのは当たり前
訛ったから通じないなんてほとんどない
ECCのCMの新幹線子供みたいに無理矢理ネイティブっぽく
話す方が滑稽だよ。
235ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 16:00:17 ID:dYpKamIT0
ここで駐車をしてはいけません

Do not put your shit
236名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:27 ID:2Kxc0gGw0
>>225
その単語だけ正しいからおかしいんじゃないの?
帰国子女なんかもアウトなの?
237名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:30 ID:62RXq39I0
>>209
122の行間を
「韓国を反面教育にして日本は母国語を大切にするべきだ」と解釈したんだ。
自分は「日本人=DNA+日本語でものを考える人間」と定義している。
(言語が思考を規定する面がるので)
英語を公用語とかぬかす輩は日本人とは認めない。

韓国についてはあなたの言うとおりだと思う。
(まあ、まともな母国語ない国は英語を公用語にして民族を精神的に消し去るのも一興だが)
238名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:00:54 ID:iXxMYL3g0
>>231
俺がびっくりした言葉はバスとか電車である「回送」を
英語ではout of surviceっていうことかな
言われてみれば確かにそうなんだけど、なるほど、と
感心した
239名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:01:17 ID:9YVunROQ0
俺が大学で英語教わった先生の金言↓
13億人も英語で話しているということは、かなりブロークンな英語使ってる人の方が圧倒的に多いという事です。
それでも通じてるのは、伝えたいというハートがあるから。
正確な文法より、母国語と身振り手振りの方が遥かに伝わります。
240名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:02:26 ID:GjG/CGAwQ
教師も勉強しろよ。
つか大学で何してたんだ?
241名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:02:31 ID:F9lIc9I60
>>237
もう日本は解体だよ
沈没船から先に逃げ出せるものから逃げ出せっていう
先逃論が英語公用化だよ
242名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:01 ID:fLmBHlSS0
俺らが外人と話してるとき、多少文法が間違ってようが単語の使いどころがおかしかろうが
pgrなんてしないし、意図は汲み取れる。
そういうことだよな。
でも学校では↑は全部×だからみんな英語をすごくたいそうな物と思い込んでしまって
喋れなくなるんだと思う。
243ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 16:03:02 ID:dYpKamIT0
日本マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 3.2兆ドル
中国マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■ 1.6兆ドル
オイルマネー■■■■■■■■■ 0.9兆ドル
244名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:11 ID:cgieEzrh0
>>225
いまどきの単語集とかってけっこうそうやってアポーとかカタカナ表記してるの多いから
いっそ教科書もそうやって表記すればいいじゃねのw みんなで変な発音すれば怖くないw
245名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:39 ID:eslco9mM0
選挙活動ばっかりで勉強してこなかったからな教師は
246名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:47 ID:NMqIqDjm0
外人さんを雇えばいいだけじゃん。
なんで無理して喋ろうとすんのよ。
「先生と一緒に学びましょう」のスタンスでええやんか
247名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:48 ID:2kmnsNfC0
英語より、韓国語や中国語のほうが重要

東京に住んでるとそのことが良くわかる
だから小学生人は韓国語と中国語を教えるべき
248名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:03:50 ID:VGEYX7MX0
いいかげんどっか一箇所でプロが授業したのを配信する方式にしたらどうだよ・・・
教師の当たり外れが凄くなるだろ・・・特に英語とか
子供の将来のことはスルーなのね
249名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:04:05 ID:XC73yVhR0
>>76
基地外の方ですか?
公用語にすれば国民のすべてが英語が上手になるとでも?
250名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:04:46 ID:MawM3Xq30
あのさ、教師ってのは大学内じゃ落ちこぼれなんだよ
下には就職できなかったやつもいるが
教師ほどレベル低い大学生っていないわけ
251名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:04:57 ID:iXxMYL3g0
>>239
外国人に道を聞かれた時、確かにそうだったな

ろくに英語話せないから、現在地から目的地までの
地図を紙に書いて、目印を書き入れて(看板が漢字
なのでその漢字を図形として認識できるように漢字で書いた)
ゴー、ストレート、ライト、などで全部説明したわw
252名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:04:57 ID:/AIOTEp3P
そもそもなんで英語を必修にしなきゃいけないんだ?
このくらいで日本人の多くが英語が話せるようにとか考えてはいまい
金儲けだろこれ
253名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:05:22 ID:uE+eYiau0
生徒数が減少してきてるんだから、
教育の中身を変えて予算を維持しないと、
オマンマの食い上げになるだろ。
行政の仕事は今殆どそっちの方に向かってるよ。
人が減っても仕事が減らなければずっと安泰。
254名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:05:31 ID:CuZCK7ZI0
韓国人が英語ペラペラ喋ってるの見るとなんか腹立つw
255名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:05:51 ID:le/R/1In0
>>244

アポゥーならむしろ原音に近い
アポオオだとアウトだが
256名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:05:59 ID:qDMBiZ1N0
>>1
悪いのは上の方の人
文部省のアホだと思う
257名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:06:07 ID:knbyaxA40
日本の学生が書く英文って世界で一番綺麗だよね
258名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:06:25 ID:lIbV9fwy0
>>239
NYなんかに旅行へ行くと、喋る相手はほとんどが非ネイティブ。
サービス業についてる人が移民が中心だからね。発音も多様すぎるんで絶対聞き取れないこともある。

タクシー乗ってて、"Where from?" "Japan." "Oh, very big country. I'm from Bangladesh."
なんて感じで英語がすごく訛ってる運転手さんと会話をするのが楽しいんだ。
日本っていうと凄く評判いいしね。
259名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:06:39 ID:cgieEzrh0
英語でも絵でもパソコンでもそうだけど
できるやつは「学校の授業ってヌルい・・・・」って思ってるし
できないやつはテキトーにやってなんも習得できないし
学校の授業がどんだけ意味があるか疑問なんだよね

>>248
それいいね。いっそネット配信して、登校拒否の子もそれを見てれば「出席」したことにすりゃいいじゃねーの
保健室登校よりいいわな。
260名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:06:45 ID:Fr8qPan+0

無意味でかつ苦痛なことをやらされる先生かわいそす
261名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:06:52 ID:ei/cQN430
会社等だと新しい事やるぞと言われて出来ませんなんて言ったら左遷コースだぞ
262ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 16:07:01 ID:dYpKamIT0
秋葉原を歩いてたら

外人 Excuse me . Im seeking place where is YOBIDASHI!

俺 ?? you need help?

外人怒って立ち去る

さあ 正解は?
263名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:07:14 ID:mroSj1BC0
>>12
ちなみに
日本の公用語は日本語とは決まっていない
264名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:07:17 ID:IEtjIdx70
>>122
スゲー英語ができる人が言ってたな。
大学までは母語を高められるだけ高めるべき、次にそのレベルまで第2言語を引き上げろってさ。
第2言語が母語を超えることはないから、如何に母語の能力をあげておくかが超重要と言ってた。

英語(第2言語)が中途半端で母語がアホだと通訳するのにも困るとかも言ってたな。
265名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:07:44 ID:iXxMYL3g0
>>259
ズームインだったかな、外国人を取り上げるコーナーが
あるんだけど、日本の英語の教科書を見て「なにこれ?
意味わかんない。こんなのを日本人はやってて英語が
話せるようになるの?」とバッサリw
266名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:07:54 ID:NMqIqDjm0
>>262
ヨドバシカメラを探してたんでしょ?
267名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:07:54 ID:cR86y2Vh0
>>239
別に海外で使うために教えないからな
テストのための英語なわけだし
268名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:08:02 ID:le/R/1In0
>>263
いつもの立法化しろ厨ですか?
269名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:08:44 ID:mj693K7Z0
>>262
ヤマダ電機にでも連れて行ってやれ
270名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:00 ID:MxoK/62r0
「はい皆さん、一緒に、ファックユー」
「ファックユー!!!!」

「サノバビッチ」
「サノバビッチ!!!!」

「ヤンキーゴーホーム」
「ヤンキーゴーホーム!!!!」
271名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:09 ID:y4uSRz9w0
>> 257
日本の学生が書く英文って世界で一番綺麗だよね
そんな事はない。。。
学会とか発表するようなレベルの学校の奴連中でも「どこの小学生が書いたんだ。。」
って低レベルの英語しか書けない奴がほとんど。
272名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:32 ID:WGM1r96K0
高校では国語と社会はなくすべき。

文章の読解なんて小説読んで自分で身につければいいし、
古文漢文なんて何の役にも立たない。
歴史なんて詳しく覚えてもただの趣味の世界。
273名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:35 ID:d7brx+aR0
小学校の教員採用試験で英語ができる奴だけ採ればOK.
274名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:35 ID:IgsgGk9L0
間違いでもなんでも良いから会話をしようというハートを育てるのが重要なんじゃね
ビジネスで使うなら違うんだろうけど
275名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:43 ID:sVU4drb7P
英語より道徳を教えろよ
まぁ、教える資格のある人間なんてごく一握りだけどさ
276名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:09:57 ID:S9GEfLKrP
>>262
そもそも、外人がしゃべっている英語が変
277名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:10:33 ID:iXxMYL3g0
スレ違いな発言してアレだが、そういう意味では外国人は
難しいと言われる日本語を一生懸命勉強していて尊敬するよ
たとえそれが、マンガを原書で読めるようになりたい、という
動機だったとしても。

日本にやってきて開口一番、「忍者はどこにいますか?」と
聞いてきたとしても。

あのパワーはうらやましい
278名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:10:58 ID:fLmBHlSS0
関西ローカルの番組に「ロザンの道案内しよ!」ってのがあるんだが
(お笑い芸人が大阪にいる外人に道案内する内容)
そりゃもう、ひどいひどいw
でも英語を喋るのに必要なのってああいう姿勢だと思うんだよな。

how long Japan?
279ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/21(金) 16:11:09 ID:dYpKamIT0
>>266
あたり 家に帰ってやっとわかった
呼び出しじゃわかんねーよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:11:12 ID:IEtjIdx70
カタカナ英語って実は超ネイティブと言えなくもなかったりする。
イギリスの地方にはローマ字読みに近い訛りが残ってたりするw
281名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:11:33 ID:le/R/1In0
>>264
母語を越えることは普通にあるだろ
そして大学教育以降も母語能力は普通に伸びていく基礎文法や英会話や
シャドーイングとか発音記号みたいな知的レベルの低い
くだらないことは高校までにすませておくべき。
282名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:11:40 ID:9YVunROQ0
前に中国人投資家が(喋れるのに)わざと英語使わずに通訳通して自分たちの言葉で交渉せまってたけど、
あの迫力見たら英語力関係ねーなと思った。
283名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:11:42 ID:NMqIqDjm0
>>277
なんて答えりゃいいんだろう…
284名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:10 ID:IgsgGk9L0
ネイティブの発音っていうけどネイティブってどこだよ
285名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:28 ID:iXxMYL3g0
>>283
俺が聞かれた時には「いるけどそれは日本の秘密なので
答えられません」と言ったら目をキラキラさせて「オーウ!」って
言ってましたw
286名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:34 ID:WgW5Sl6T0
アメリカ人の友人から「なんで日本人は英語がしゃべれないのか?」と聞かれたから

「英国の植民地になったことがないから」と答えといた。変な顔してたわ。
287名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:45 ID:cR86y2Vh0
>>277
分身の術くらいみせてやったんだよな?
288名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:50 ID:QAv34/go0
だいたい学校の教員は日教組の用語はよく勉強するけど(粛正とか)
英語は勉強する気がないんだろ

ただし英語ができる優秀な奴は教育学部みたいなFランなんかには行かないよ
289名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:51 ID:S9GEfLKrP
>>283
京都の映画村か、三重の伊賀のほうらへん。
290名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:53 ID:GWXZ2WrBP
>>264
子供のころ親父の仕事の関係で数年アメリカに住んでたことあるけど、親父の方がおふくろより英語はしゃべれた。
でもパーティーとかで人気あったのは圧倒的におふくろ。
話の中身が面白いからブロークンのいい加減な英語でも外人が喜んで集まって来た。
向こうは日本人の綺麗な英語なんて全く期待してないんであって、日本人ならではの話に興味あるんだよね。
291名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:12:58 ID:lIbV9fwy0
>>264
そもそも「母語を高める」って、どのレベルまで達したらいいんだ?
その基準があいまいじゃないか? 難しい漢字いくら知ってても仕方が無いし。
292名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:13:07 ID:NMqIqDjm0
>>285
あんた天才ね!
293名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:13:19 ID:YhZEdN9e0
成績がいい奴限定で教えればいいと思うよ
294名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:13:22 ID:F9lIc9I60
英語を母国語に、日本語を第二言語にする位のことをしたほうがいい
俺はしゃべれないけどww
295名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:13:37 ID:fw6bGdFm0
内容のない英語をぺらぺらしゃべる人間より
ラッセルなりTIMEなりをコツコツ精読できる人間を増やしたほうがいい。
学校では文法や精読を中心に指導して
英会話は必要に応じて留学や語学講座で各人が学べばいいと思う。
296名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:14:37 ID:IEtjIdx70
>>265
日本人だって国文法を見てワ行五段活用で連用形が促音便化〜と説明されても
さっぱりわからないんじゃね。英語より日本語の文法の方が圧倒的に簡単なんだけどね。
297名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:14:46 ID:8hqonh2p0
というか小学校の英語は専門教師採用しろよ

音楽・図工は専門置いてるだろ
298名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:14:55 ID:pNzt3wRd0
英会話は基本。
基本がしっかりしているほうが文法もすんなり理解できる。
結局はそれが近道になる。
299名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:14:59 ID:cR86y2Vh0
>>293
成績いい奴は大体塾で学ぶから学校で教える必要なかったりするんだよな
学校はテストだけする機関になる日も近いな
300名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:15:10 ID:mroSj1BC0
ローマ字すら危うかったのに・・・

いまの小学生は大変だな
301名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:15:36 ID:tfyEFwdN0
>>248
予備校方式だねw
確かにそっちの方が効率良いかも。
ただ小学生の場合は集中力がなぁ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:11 ID:uHvmHIf90
NHKのアナウンサー?が"席巻"を"せきまき"と言ってたのにはマジでびっくりした。
英語の前にやらないといけないことがあるのは間違いない。
303名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:21 ID:S9GEfLKrP
金持ちは、子供の英語教育にめちゃくちゃな金をつぎ込んで、なんとかさせる。
そんでもって、少しでもいい会社に入れるチャンスを増やす。
金持ちは、富を継続させることができる。

社会の階級って固定されているな。
304名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:22 ID:knbyaxA40
いっぱい倒産した英会話スクールあるし登録してた講師とか

授業の補助って資格いるんだっけ?
305名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:24 ID:3gQXJDFg0
英語とか糞くらえ、世界征服して日本語を世界標準言語にした方がいいわ
306名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:43 ID:NMqIqDjm0
>>297
低学年なら近所のECCジュニアの先生でも呼べば間に合いそうよねえ。
でも高学年からだから、中1ギャップが小5ギャップに変わるだけだと思うわマジで
307名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:16:51 ID:F9lIc9I60
>>305
それができれば一番だけどなぁ
308名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:17:48 ID:MShL612T0
>>282
その狡猾さは見習うべきかもねえ・・・
309名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:18:01 ID:iXxMYL3g0
>>304
何の英会話スクールだっけ
倒産した時におっさんが「10年も通ってたのに!」と
怒ってたが、実況では「10年通って話せるようにならない
のかよ!」と突っ込まれまくってた
310名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:18:08 ID:XB3ytWSM0
なら欧米人使って日本人教師排除しろ
311名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:18:16 ID:mj693K7Z0
もっと我侭で自己中心的な国民にならないとダメだろうね。
相手の顔色を伺って発言を控えるようではダメ。空気嫁では無理。
312名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:18:32 ID:2Kxc0gGw0
>>304
補助はいらないだろうけど、そのために役立たずの担任かなんかがずっと付いていたら
金かかってしょうがないじゃん。
313名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:19:11 ID:lIbV9fwy0
>>302
誰でも間違うことはあるだろうから、細かすぎなんじゃないの?
1つのミスを徹底糾弾するという姿勢が、ある意味モノづくりの完成度とかにもつながるわけだけど、
外国語ができないというのも同じ所から来てるような気がするよ。
314名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:19:15 ID:IEtjIdx70
>>281
超える云々の時点でダメだな。

英語の思考法は日本語と違う。
つまり日本語と、どう違うかをはっきり認識してないといけないっていってた。
315名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:19:44 ID:QYfhGfeF0
 小1から英語、日本語で算数、国語、理科などを教えればいいと思うよ
 言語がどれだけ大きな武器になるのかを大人になって知っては遅いだろ
 俺は子供をインターに通わそうと思っているよ。日本語は日常会話程度でいい
316名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:20:10 ID:iXxMYL3g0
>>313
日本人はテストのせいか、正しく英文を話そうとすることに
こだわるから、英語で話しかけてもすぐ逃げちゃう、と言ってたな
誰だったかな
317名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:20:11 ID:zwdD6OjhO
>>282
英語しゃべれない魚関係の取引業者(日本人)だって電卓ひとつで魚の買い付けしてるよ。
英語をしゃべることよりも商品価値を知ってたり、相場を知ってる方が重要なんじゃない?
318名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:20:14 ID:S4a0K0v30
ちょっとやそっと研修したくらいの奴に教えられる子供が不憫だな
英会話学校と提携して講師派遣してもらえ
319名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:20:47 ID:2Kxc0gGw0
>>305
やろうと思ったけど失敗したから英語になったんだよ。
320名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:20:48 ID:tZs1uUix0
英語が出来ないのがうまいこと
非関税障壁になっているのも事実なんだが、、、
321名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:00 ID:HQvomPuX0
英語は度胸なんだから適当でいいんだよ。
自信たっぷりに話すことだけ教えればいい。
どうせ外人相手に話す機会なんてないんだから。
322名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:06 ID:+MqMcUQG0
小学校教諭の免許って科目指定はないのか?
社会の先生とか理科の先生とか
323名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:15 ID:qDMBiZ1N0
「せきまき」はさすがにどうかと思う
324名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:36 ID:NMqIqDjm0
>>313
「せきまき」のとき、偶然NHKの実況に居たけど、ただ面白がってるだけだったよ。
「新婚だしな」のレスで皆納得して終わった気がするしw
325名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:37 ID:zwdD6OjhO
>>286
また正答だね。
326名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:48 ID:d7brx+aR0
>>315
自分の子どもが日本語が日常会話くらいしか出来なくなったらやだな。
仮にも母国語だろ。思考力の弱い子になりそう。
327名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:52 ID:+0yXk4kz0
>>300
俺、ローマ字変換できねー。
日本語キーボードが無くなる夢で目が覚めたこともある。
328名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:21:59 ID:iXxMYL3g0
>>322
なかったはず
小学校は小学校で図工とか音楽以外の教科は
まるっと小学校免許だったかと
中学・高校は科目ごとに別れる
329名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:22:29 ID:1WllWOIu0
ノバに委託しちゃえ
330名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:22:35 ID:fGYkm92S0
関係ないけど町工場で低賃金で働いてた出稼ぎ中国人が
英語ドイツ語スペイン語ペラペラだったのに驚いたことがあった
働くところ間違ってるぞ
331名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:23:42 ID:3gQXJDFg0
単語だけ拾えれば後はイントネーションと身振り手振りで会話なんてどうとでもなるんだけど
日本人は完璧主義者だから、恥をかいてもいいから使いながら英語を使って覚える発想がないから
ずっと英語教室に通ってまだ恥かくレベルだからもっと完璧にを延々繰り返して終わるんだよな
332名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:23:43 ID:Pmq/MoOb0
外人の喘ぎ方はあれなんで英語できてもいいことない
読めれば十分だな
333名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:23:53 ID:zwdD6OjhO
>>272
国語力=英語力だよ。
334名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:24:01 ID:NMqIqDjm0
>>321
山田邦子が飛行機内で「I am orange juice!!」で充分通じてたって言ってたの思い出したw
335名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:24:48 ID:MXDLS4En0
現場に丸投げ
336名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:24:49 ID:KJiWrYfn0
いらねーよなあ。中高6年だぜ。
それで身に付かないんなら一緒だよ。
337名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:25:31 ID:+MqMcUQG0
せきまきは言葉をしらなかったのではなくて、単純な原稿読みミスでしょ。
番組内で結婚に関して大越さんにつっこまれたり、
「セキを入れる」ことが頭にあったりして、ボンミスしちゃったんでしょw
338名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:25:32 ID:cR86y2Vh0
>>334
外人のカタコト日本語だって大体わかるしな
人間同士なんだからどうとでもなるよね
339名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:25:54 ID:UGgDVS9q0
パッキンの美女を取り込め。
きれいな女の子と友だちになりたくて、ガキども英語勉強しまくり。


と、おもったが、照れて話しかけたりしないだろうな
340名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:26:12 ID:NYRZv2XJ0
「メイクドラマ」
「メイクドラマ!!!!」

「キスミー」
「キスミー!!!!」

「キスマイアス」
「キスマイアス!!!!」
341名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:26:28 ID:s15pi4n60
これ大丈夫なのか?
口蹄疫くるぞ

【大分】韓国からスポーツチーム 球場の玄関に消毒用マットを設置 [01/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295590726/
342名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:27:18 ID:iXxMYL3g0
ほったいもいじるな、は都市伝説
343名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:27:33 ID:Pmq/MoOb0
>>339
外人の女の子が日本の環境で育って日本の喘ぎ方をしてくれるような国作りをすることのほうが重要だ
344名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:28:08 ID:zwdD6OjhO
>>264
イギリスで英語を勉強した人も子どもには英語を勉強させてない。
大人になってから勉強してもできるようになるからだって。
それにいくら英語の勉強をしても日本に戻ってきて英語を日常生活で使ってないと結局忘れてしまうらしい。
345名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:28:26 ID:lIbV9fwy0
>>338
大事なのは内容のうちクリティカルな部分だけは伝えることだ。

飛行機でオレンジジュースを頼むなら、"Orange Juice" だけで十分に意図は理解してもらえる。
あとの部分が間違っていても意味は通じる。

日本人が英語を話そうとするとき、本質部分以外をきちんと組み立てて話そうとするから話せない傾向がある。
346名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:28:45 ID:X0lafOFM0
国際線で「ミートオアフィッシュ」と聞かれたおっさんが
オーケーオーケーを連呼してどっちも困ってたこと思い出した
347名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:02 ID:NYRZv2XJ0
>>343
「カムカムカム」
「カムカムカム!!!!」
348名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:13 ID:nRMXl48a0
いいですか?こうですよ。ニコニコして、ハウアーユー? と近づき
アイム・ファイン、サンキュー と言われたなら、ミー・トゥーと答えます

さ、やってみましょう

森元:あなたは誰ですか?
クリントン;私はヒラリーの夫です
森元:私もです
349名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:42 ID:MShL612T0
>>346
実際は発語よりも聞き取り、というか相手の言うことを理解できるかの方が壁高いよね…
350名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:46 ID:HQvomPuX0
英語できたところで交渉力がないんだから言いくるめられるだけなのにな。
外人が日本語覚えたところで日本の女に口げんかでフルボッコされて
尻に敷かれちゃうのと一緒。
351名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:47 ID:QYfhGfeF0
>>326 だったら日本語も英語も完璧にマスターさせたら? 二倍の努力が必要だけどね
 俺の友人に英語、スペイン語、フランス語の全てが母国語水準の化け物がいたけど、それでも
 たいしたことはないと言っていた。
 そもそも他の言語をやったら日本語が疎かになるという人が信じられん。
 だったら二倍、三倍努力させろよ。そういう子供はファースト言語しかないやつより 将来性と
 選択肢が増えるぞ?
352名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:29:53 ID:nuEKgKCP0
>>345

  長嶋茂雄 < I am coffee !




・・・通じたそうだw
353名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:30:14 ID:exGEmHQI0
>>337
大学卒業する程度の人間なら席巻はせっけんとしか読めんぞw
せきまきと言った以上席巻という漢字自体は認識してたんだろ。
それをせきまきと読んだのは要するに大学卒業レベルの人間がなすべき読書をしてこなかった証拠だよ。
354名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:31:46 ID:iXxMYL3g0
>>348
その話ホント好きだなぁ
355名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:32:11 ID:V55qe2Db0
小学校教育は崩壊する
356名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:32:43 ID:lIbV9fwy0
>>353
仮にそうだとしてどうでもいい話じゃないか?
357名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:33:09 ID:CuZCK7ZI0
日本語すらまともに扱えない日本人が多いというのに
更に英語やる時間があるのかどうか
他国語は日本語比で簡単だからまた他国語を勉強する時間が取れんでしょ
358名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:33:43 ID:xTnLRtPy0
小学生なら、英語を鍛えるよりも、外人との接し方を鍛えればそれでいいと思う
日本人の外人に対する臆病っぷりが、英語教育の内容がどうこうよりも壁として大きい
外人慣れさせておけば、その後の英語教育もスムーズに進めやすくなるし
359名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:34:33 ID:2Kxc0gGw0
>>350
アメリカの外人向け英語学校で、よく日本から留学したエリート官僚が
台湾や韓国のあたりの15才の小娘にボコボコにされてた。
360名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:35:19 ID:31/5PHpm0
発音が下手だと海外経験のある子供に馬鹿にされるぞ
361名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:35:57 ID:D0eXRqE60
>>358
ネトうよみたいに尊大な人間に育てようと?
362名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:36:05 ID:+MqMcUQG0
>>353
それはちょっと酷な見方じゃないかなw
ぼーっと原稿を読んだゆえの単純ミスだと思うけど。
それが証拠に大越キャスターが時間をおいてから
脈絡なく「青山さん、せっけんですね」って言ったら
0.1秒くらいで気づいていた。
363名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:36:08 ID:QYfhGfeF0
>>357 そうやって一部のエリートばかりに任せていいの? 冷戦下ならそれでもいいけど
 今の時代には合わないね。日本語も英語も完璧にすればいいじゃないか。
364名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:36:15 ID:84gH4mGA0
と小学校教師の拒否反応は続く・・・
365名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:37:00 ID:pc2BDc7T0
つうか、大学も出ているのに、英語教えられないって、そもそも日本の英語教育の問題だろ。
このままじゃまた使えない英語のための授業数が増えるだけ。
366名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:37:09 ID:W6MNcUuv0
自信がないなんて、大分県の不正採用教員みたいだ。
367名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:37:10 ID:gkE1w5XH0
明治時代みたいに教師は全員高学歴の超エリートを採用すればいいのに
368名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:37:32 ID:HQvomPuX0
>>358
その後モルモン教に入信しちゃうんですね
369名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:37:59 ID:KQM76wLf0
金貰ってる以上できなきゃできるまで自分をスキルアップする
一般企業じゃごく当たり前のこと
それでも無理なら他の仕事探せ。
370名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:38:19 ID:lmxftuXgP
学び続けることを諦める人間は教師を名乗るな!
371名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:38:42 ID:kao/fbsV0
ハローワークにいきな!
372名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:39:05 ID:iXxMYL3g0
石川りょうが宣伝してるような
聞き流す英語って本当に効果あるんだろうか
373名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:39:06 ID:NH85wIcOP
>>328
小学校の免許に音楽や図工なんてのもないんだが。
採用試験でピアノはあるが、なんとか乗り切っている人も多く、
音楽の授業はすべてCDで代用している教員も多い。
374名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:39:37 ID:iXxMYL3g0
>>373
へぇ、そうなんだ
あれだけは別の教師が教えてたから、てっきり
別にあるんだと思ってた
375名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:40:17 ID:NMqIqDjm0
おまえら、1月の第3月曜はアメリカじゃ祝日だって知ってた?
ワシ知らんかったんだけど、キング牧師の誕生日なんだってさ。

そういう豆知識ネタから授業に入るのもアリだと思うの
376名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:40:23 ID:02rhMw+lP
英会話問題を抱えている業者。
http://www.youtube.com/watch?v=aVUe1b6jlaA
377名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:40:49 ID:uHvmHIf90
>>313
これは単なる言い間違いの揚げ足とりで言ってるわけじゃないよ。ことの本質はそこじゃない。
ここで長々説明する気はないけど、例えば鳩山のようなボンクラが総理にまでなれてしまったのは決して偶然ではないってこと。
378名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:41:41 ID:YxYympyK0
いいかげん能力のない日教組の教師は全員クビにする
法律を作るべきだと思う
379名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:42:33 ID:0Q4SGEbO0
>>197
いや単に5文型の話を言い換えただけだけど。
getなんて辞書引いてみれば分かると思うけど、やたら数ある。
シンプルな単語ほど書いてある意味の数はおおいんじゃないかな?
中学時代に悩んだことあるやつは多いと思うが、その多数の中から意味をどうやってチョイスするのかね。
まじめに全部暗記して1個づつ当てはめてくの? 大体そこで挫折する人が多数じゃないかね。
@S get
AS get ___
BS get ___ ___
getは動きながら届くイメージ。その感覚のまま@ABを見る

@はSが人なら「到着する」とかそんな感じで、「もらう」って意味だと変でしょう。
「もらう」って意味なら後ろのスロットに物が来ないと違和感があるでしょう。
アイスクリームという物がきて、その後場所を表す副詞があったら、「買った」んだなと。
ということでAはスロットに物があれば「もらう」とか、生活費だったら「稼ぐ」とかそんな意味。
疲れたって状態だったら、訳にはでてこないけど、その状態に「なる」って意味でしょう。
動きながら届く変化というか、最初からそうだったってより、疲れた状態に「なった」という動きのニュアンスがgetにはある。
Bは色々長くなりそうだが、
たとえば文法で「使役動詞」って出てくるけど、make O C とかね。あの使役って動詞そのものより、
そもそもOとCの関係がそもそも使役の意味になる関係性を最初から持ってる。O人がCするわけよ。
のでmake O Cだと作るイメージを持ちつつ「させる」って意味になる。
get O Cだと動きながら届くイメージを持ちつつ「させる」って意味になる。
辞書で動詞を見てみれば分かるけど、同じ意味類になるものは、動詞の後ろのスロット(OC)の形が似ている。
そして動詞使いを中心に見ていくと、だんだん長文が読めるようになる。
またこれができる様になると、なぜか分からんけど、頭の中に整理棚ができるせいなのか
単語の覚える力も格段に上がる。

そして動詞以外の話もすると、大体、高校までの文法の教科書や参考書は俯瞰すると全部5文型の話。
分詞、動名詞、不定詞、関係代名詞とか、結局、名詞的か形容詞的か副詞的に働くよってだけの話。
OCMの話だね。
380名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:43:30 ID:t4CYJmmT0
>その後の意見交換では、同僚から「英語で授業を進める自信がない」「授業の組み立て方が分からない」などの声が相次ぎ、

セサミストリートかリトルチャロでも見せとけばいいんだよ
381名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:44:06 ID:NH85wIcOP
>>367
明治時代でも尋常小学校教師は超エリートじゃないぞ。

>>369
一般企業なら長期研修に出してもらって、金を出してくれたりするが
研修費用も出してくれるわけだが…。

>>373
人数の多い小学校なら音楽の専科教員をおいているところが多い。
過疎地では無理。
382名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:44:12 ID:8hqonh2p0
>>374
副担任みたいな感じで特化させてるだけで
やらせようと思えば国語・生活科とかも任せられるはずだよ
383名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:45:50 ID:ZE5yZOoQ0
中学教師でも、まともに会話できるやつ居ないだろwwww
384名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:47:34 ID:L+9/K9mN0
英文科なんてまともな就職が教員くらいなんだから人材豊富なんじゃないの?

古いおっさんおばちゃん先生は無駄に高給で税金の無駄遣いだからサクサク首切ればいいだけ
385名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:47:41 ID:7pO0+GuS0
DUOをやらせとけばいいよ
386名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:48:17 ID:ZE5yZOoQ0
>>379
よく判らんが、日本語の勉強をしたほうが良いんじゃないか?
387名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:04 ID:QYfhGfeF0
 教師連中は人に努力する楽しみを教えないし、世界は広いってことも教えない。
 そうやって未来ある子供を次々と潰していく。選択肢を奪うと言った方がいいかな。
 それが正義とも思っているよね。限られた選択肢の中でどうやってもがくのしか教えない。
 あーあ。子供の頃にうけた教育とその環境はその人の基本的なステータスになるんだけどな。
 まあこういう環境なんだし、子供をイギリスのパブリックスクールや海外にあるインターナショナル
 スクールで勉強させた方がいいと思ってしまうんだよなぁ。
388名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:06 ID:84gH4mGA0
こんなもん使える教材がいくらでもあるだろう
探す努力くらいしろと言いたいね
389名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:08 ID:4AUstc8UO
>>372
ヒアリングはよくなるんじゃない?
390名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:30 ID:FdUDZPEtO
国語と並列で進めるのが楽だよ
時間割は国語>英語で並べれ
391名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:49:54 ID:8Ex3470E0
>>379
その辺の多義性は混乱の元になるね
カタチだけならいいが、文脈上で決める
場合も多いし
英語だけがが分かりやすいなんてことはないね
392名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:50:17 ID:+Rx/Nl700
能力別に5段階評価し
その分給与,ボーナス等で差別すればよい
393名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:50:31 ID:8hqonh2p0
>>384
その英文科の先生が理科の実験や、生活化で地域の自営業に頭下げたり
モンスターペアレントに打ち勝てるという保証はどこに?


小学校の教師は求められる才能多いぞ
394名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:50:37 ID:AAHFTJN50
小学校で教える英単語なんて少ないから楽だろう
395名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:51:00 ID:xTnLRtPy0
>>387
君が教師をやるのが一番だな
396名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:51:52 ID:MShL612T0
>>372
りょうキュンみたいに国際的に活躍してる人なら「あの言い回し使おう」ってことになると思う
中学高校もしっかり勉強してたみたいだしね
397名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:25 ID:Pmq/MoOb0
>>384
英文科の人は中学高校ならまだいいけどヒアリングやスピーキングの教員になるには不向き
英文学を研究するツールのひとつとして英語を身につけるだけなんで
他科の人と英語の習熟度に大差はない
398名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:33 ID:pSHD0wgL0

日本語がまともに話せる教育が先じゃ炉
399名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:53:19 ID:8Ex3470E0
>>359
日本人は15歳くらいの女の子に
一番ドキドキするからなw
若い官僚は童貞多そうだし
400名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:45 ID:0Q4SGEbO0
>>389
準備してたわけじゃないからな、
20年以上前のことを思い出しつつ短時間で説明することの難しさを察してくれ。
文が乱れるわ。ホントはもっと説明したい。
401名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:57:05 ID:QAv34/go0
>>367
かつての小学校教師は師範学校出がほとんどだが、
師範学校生徒はは旧制中学校生徒よりレベルは低かった
だから現在の学区3番手高校くらいが順当なとこだな
402名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:58:49 ID:qDMBiZ1N0
>>379
ありがとう。
確かに自分はその辺で躓いている
1.2.迄は何とかなるが、3.で「あれ?」って事が多かったり。
言葉の入れる場所と数が決まっている、ってのはもっと簡単に教えられるのかもしれないと思った
自分は>分詞、動名詞、不定詞、関係代名詞
こういう単語見ただけで拒否反応が出てしまう・・

>>219
thx.
403名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:58:55 ID:X1AZGWX10
教員を育成してる余裕なんかない
英語できへんやつは全員解雇でいいわ
404名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:15 ID:2Kxc0gGw0
>>399
それは30代で民間企業から行った連中。
若い女の子といくらでも話ができて、延長料金を取られないと感激してたよ。
405名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:00:49 ID:Vuno9h960



だから外国人に職を奪われるんだ


 
406名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:09 ID:hU40qrB/0
とりあえずさ、NHK教育の英語であそぼってやつとかでいいじゃん?
あれできない小学校教師は辞めれ。
407名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:51 ID:qYCj1yWCO
韓国語教えたらええやん
日教組ならやってくれるんとちゃうか
408名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:56 ID:3ktv3Fc60
英語堪能な留学生を採用した方が使える罠
母国でエリート教育受けてきた連中は頭の出来が違う
409名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:02:22 ID:ikHdrO/L0
>>379
単語の持つ和訳した意味じゃなくて、核となるイメージができると理解しやすいよね。
最近勉強していてそう気付いた。
410名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:04 ID:y4uSRz9w0
>>402
分詞、動名詞、不定詞、関係代名詞
確かにいわゆる文法オタクという人種がいてやたら文法用語を使って
説明をして英語嫌いを増やしているのも確か。
私は普通に英語を使っていて、文法できない奴にまともな英語は話せないと
思っているが、こういった文法用語大好きな文法オタクは嫌い。
こういう文法用語を多用しなくてもTOEICで900を超えるきっちりした
英語の文法は身に付けられる。
411名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:17 ID:+0yXk4kz0
>>372
彼は英語を話す機会があるからいいよなあ。
俺なんてパスポートすら持ってないからなあ。


412名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:23 ID:+WyRSBpL0
小学校の教諭に小学校で英語を教えさせたらますます英語が苦手な子が増えるだけ。
中学や高校の英語教師だってまともに英語が話せる奴はまずいないのに
小学校の教諭レベルじゃまともな発音どころか中学英語程度も解るかどうか怪しい。
語学は最初が肝心だから最初のうちこそネイティブの先生に教わるのが一番よい。
こんなことをやってたら今の子供達が大人になる10年後20年後日本人の英語力は壊滅的なことになる。
そういう企みなのかも知れないが
413名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:32 ID:XDf1JvCs0
中学の先生を連れてこいやボケ
414名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:51 ID:QyysMm/n0
ビーバス&バットヘッドでも教材にすればいいのにな
415名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:05:25 ID:+MA8e2iA0
将来土方になる子にも英語教育か
そのうち翻訳ソフトも良くなるだろうしな
翻訳した日本語読めば良いし英語しゃべれる必要って99.9%ないんだよね
416名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:00 ID:NH85wIcOP
>>403
解雇したところで、英語ができて小学校教員免許をもった人が
潤沢にいるわけじゃないんだが。

そもそも英語が得意で教師目指すなら、中高の英語教員目指すだろ。

>>408
ALTを雇う予算がない。
雇えたとしても直接雇用ではなく派遣会社を通すようになってきていて、
教員が直接ALTに指示すると偽装請負になって法律違反になる。
417名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:03 ID:QYfhGfeF0
 俺は預言者ではないのだけれど、予言できるよ。日本はあと二十五年程度で、
 先人たちの死に物狂いの努力による遺産を食い潰し、今現在持っている
 アドバンテージを失うってね。政治的要素抜きで。
 
418名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:56 ID:txCnwVcE0
自信がないならやめておこう
419名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:26 ID:WiaQ92Xj0
>>199
sexはサックスだろ。
で、娘の6の発音はたぶん正しい。
420名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:09:35 ID:ER7v0YZ+0
小1、小2の国語の教科書を英訳すりゃ良いじゃん、教師って本当バカばっか
なにが研修制度が整って無いだ、少しは脳味噌使え
421名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:10:12 ID:+FvJFxbA0
土曜日を英語学校の日にして学校内全部英語
英語教師はくび
422名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:13:36 ID:PxEjlGeV0
今後教員採用にはアメリカ他英語圏留学実績必須にすれば?
日本への中国人留学生に金出すより、そっちに補助金でも出して。
423名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:38 ID:CuZCK7ZI0
まず単語を覚えないとな
ルーのように普段の日本語に名詞や形容詞だけ英単語に置き換えて話すとかどうなの
424名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:57 ID:FX4sJoNp0
>>420
それ中1の英語の教科書とレベルが同じくらいのができあがる
425名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:51 ID:45S9g85d0
短くてスローテンポの分かりやすい英語の歌を1-2月に一曲ずつのペースで、
完全に歌えて意味も理解させて歌詞も書ける様にすれば良いだろ。
正直、中学校もこの程度の内容の授業で十分で、高校行ってから文法とか教えてやれば、
教えられる生徒も「なるほど」と思って興味持つだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:26 ID:QTIhrfeEP
ぞもぞも、大人が面倒な子供相手に商売しようって 思うのは
かわりもんだろ
427名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:48 ID:QTIhrfeEP
英検4級の試験は学校で受けて 受かったよ
いいかげんな、試験だろ
428名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:27 ID:uYsTQOQK0
英語の教材ビデオぐらい、いくらでもあるだろ
429名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:41 ID:VXHhQTOP0
コネ採用ピーンチ!
430名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:28:12 ID:2Kxc0gGw0
>>423
島田洋七も海外経験が長いんで、日本語を使ってるつもりでもどうしても無意識に
英語が混ざっちゃうんだってよカレーライス。
431名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:29:25 ID:SBwLSuh70
職務に必要な能力が無く、習得できる見通しが立たなくても首切られないとか素敵
432名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:08 ID:4VI+lN180
>>421
一日中黙ってるガキだらけになるだけだろ。日本人の消極性なめんな。
433名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:44 ID:84gH4mGA0
>1
民間で通用するかね
それが全てだろ
434名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:38:02 ID:lfTquDoQ0
そもそも中高と6年勉強しても
英語が読めない喋られない生徒がほとんど
こんな語学教育なんの意味もない。
無意味なカリキュラム、無能の教師を変えろよw
435名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:39:18 ID:Gpgd8fy/P
初等教育のプロとして、
>「英語で授業を進める自信がない」
こっちはまあしょうがない。多少時間かかるし世代交代も必要かもしれん。
>「授業の組み立て方が分からない」
>「何を目指して良いのか分からない」
言い訳としても許されない。
教育学(教授法=Pedagogy)のプロとしての自覚を放棄してる。
436名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:47:03 ID:45S9g85d0
>>434
カリキュラム自体が無意味なら、教える教師の能力は関係ないだろ。
その程度のことが理解できない奴には、どんなカリキュラムも意味ねえなw
437名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:51:54 ID:nYp58HJD0
英語がまともにしゃべれない英語教師になんの存在意義があるのか?
438名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:52:20 ID:+0yXk4kz0
>>434
えーと、BIOS弄る時とか少しは役に立ってるぞ(`・ω・´)
439名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:55:01 ID:88R8eO8G0
今の教師に英語の授業はできないだろうな。
日本人で英語話せる人間は、そこそこいるんだから
ボランティアやパートを雇えば?

しかしながら先生は情けない。。
中学や高校の英語教師も英会話できない奴が先生なんだから
生徒が可哀想だよ。。
440名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:58:36 ID:0Q4SGEbO0
>>410
「〜用語」ってそれに対するイメージが出来上がってる者同士の間では必要だよ。
一言で済むから。

ただ、教師が意識してるのか、してないのかわからんけど、
使う場面によっては理解してない者を切り捨てる意味にもなるよね。
関係代名詞を説明するのに5時間くらいかけて、その5時間を「関係代名詞」っていう一言に集約させる。
関係代名詞の説明に5時間かけたら、もはやそれ以降それはどういう意味ですかと質問をする隙がない。
理解してない人にしてみたら嫌になるのも分かる。
一番の問題は理解できなくなた後も、同じ椅子に座っているしかないという点じゃないかな。
この辺、個別指導でフォローできればいいんだろうけどね。
441名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:59:10 ID:Nj36SO1X0
>>439
ボランティアやパートを雇うと英語の教師はいらなくなっちゃう罠
442名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:31 ID:88R8eO8G0
>>441
補助教員扱いでイイんじゃないの?
担任持つなんてパートじゃできないし。
443名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:11 ID:kDehvNnv0
英語よりも、正しい歴史教育のほうが先だな。
日本悪玉史観はもうやめて。
444名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:06:14 ID:kxQxdyzwP
>>1
今や幼稚園児の大半が英会話教室に通っている。
5年以上英会話教室に通っている連中と渡り合うんだから教師も大変だな

年長の娘もpilotとpirateの区別がつくらしい(親には同じに聞こえる)
445名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:06:18 ID:8xq1BYjGP
文法ではなく、日常よくつかうフレーズを中心に教えたり、
誰もが知ってる童話をイラスト付きで英語で読み聞かせ教えたり、
英語の童謡を歌わせて発音を身につけさせたり
するだけでいいんじゃないかな?
同じ決まり文句のフレーズや身近な単語を文法事項は、とりあえず置いておいて
何度も発音させ、そして聞かせる。
アメリカ発音に耳を慣れさせ、聞き取れる耳を作る。
それと国文法を徹底的に教え、国語の読解力を付けさせるべき。
本当に小学5、6年生なのに小学2年生の読解テストが100点取れない
子供がとても多い。国文法と読解力が弱いと、英語をその後理解し身につけるのは
厳しい。
それと週休2日授業をやめるべき。昔のように週休1日に改めるべき。
446名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:06:19 ID:zBNExDzk0
免許制にしておくべきだと何十年前から言われてるんだよ
447名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:08:23 ID:PXseKtfE0
不良外人をたくさん雇えよw
448名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:10:56 ID:8xq1BYjGP
>>372
全く無い!
むしろ悪影響。
449名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:11:20 ID:PXseKtfE0
>>444
町場の英会話教室なんて、何年通ってたって中学に入って興味の対象が増えてくると
すぐに忘れちまうレベルのもんだよ。
450名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:13:08 ID:lIbV9fwy0
>>449
発音は忘れないもんだぞ。幼少期にちょっとアメリカに住んでたとかだけでも、
その後すっかり忘れてしまっても、発音だけはやたら良かったりする。
451名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:13:54 ID:YF3V2gur0
>>127
わが社の社内公用語はC言語ですが、何か?
452名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:14:40 ID:y6bLYLhe0
ここは日本なんだから英語を強要される筋合いはない、先生は反英語暴動起こして抵抗するべき
453名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:14:45 ID:NMqIqDjm0
>>451
日本語は第2外国語ですか
お上手ですね
454名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:15:14 ID:MawM3Xq30
日本語を古文に分類する勇気も必要だと思うよ
日本人なら進歩できるはず
てか二ヶ国語くらい話せるように教育したほうがいい
国が職を用意できない状況だしできない人は外に出て行って稼いでもらうとか
何か考えないと
455名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:15:36 ID:DOKsQD8U0
>>447
留学経験や帰国子女で、ビジネス英語は全然知らんに外国とのビジネスでは活躍できない
英語だけは喋れるって日本人もいるので、そういう人をアサインしてはどうだろうか
456名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:16:02 ID:vDVzd+Hh0
>>444
大半ってどこの世界だよ
457名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:16:13 ID:2Kxc0gGw0
>>450
うちの子がライニンメキーって言ってたんで、何のことかと思ってみたらライトニング・マクイーンだった。
458名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:16:24 ID:88R8eO8G0
外人から英語教わるのは良いけど、文法はダメだな。
英語文法用語の単語って難しいし。
たぶん用語がわからなくて挫折者が続出しそうww

SVOCとかってみんな習うけど、各英字がなんの略か
なんて大半が知らんしww
459名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:17:08 ID:6pIznico0
>>458
theをザというかジというかにこだわるのは
日本人くらい、って誰だったか外国人が言ってたな
460名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:17:59 ID:kqDp9z5U0
生徒に手を出すクズ教師がいるくらいだから英語教えることなんて出来ねーよ
461名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:18:39 ID:lIbV9fwy0
>>458
そりゃ、日本人だって外人に日本語の文法を聞かれても答えられないだろう。
それなりに知識がある奴じゃなきゃ。

外国人が学ぶ日本語文法は、我々が習った学校文法(橋本文法)とは異なるものだし。
動詞の活用体系も違う教え方をするし、te form とか言われても日本人は「?」だろう。
462名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:19:29 ID:DOKsQD8U0
>>454
言語としての学問に
発表?向けな書式としてのフォーマットにと
切り分けるのもアリかもなぁ

感想文に読み取り能力なんて平易な人には口語ベースで十分なわけだし
463名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:21:31 ID:88R8eO8G0
>>459
ネイティブは別だけど、第二言語が英語の人はthe,aとか
単数複数、時制とかメチャクチャな奴も多いよ。
仕事レベルでもそんなもんw

日本人は真面目すぎるんだよなあ。
俺は日本人だけどチャランポランでも英会話できるし。
子供のやる気を引き出せば勝手に勉強すると思うよ。
464名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:22:52 ID:WK/Eh3vF0
>>463

>子供のやる気を引き出せば

横レスだが
それが一番難しくて困っているわけだが。
465名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:23:36 ID:8xq1BYjGP
>>175
最初の内は細かい文法事項を軽視しても良いと言う人もいるが、
嘘だと思います。
細かい文法事項でも間違えると、相手に怪訝な顔され通じません。
この人に英語でこれ以上聞くのは無理だと思われてしまいます。
中国人や韓国人と英語を介して話してて、「ぷっ」と馬鹿にしたように
笑われるのはむかつきます。
466名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:24:18 ID:6pIznico0
>>464
小学生なら、今出てるドラえもんの英語バージョンコミックスを
授業で使うとかはどうか
467名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:24:55 ID:88R8eO8G0
>>461
ネイティブから英文法教わると文法単語で嫌になった経験が
あるんだけどね。
adjectiveとか言われても最初は??だったよ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:25:05 ID:WtsLULzB0
リスニング教材を使いまくればいい
ネイティブの発音を徹底的に聴かせる
まずは耳から・・・
先生は、日本語訳を読み上げるだけでよし
469名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:26:16 ID:oKJZwzlO0
中学からやっても喋れる奴は世の中一杯いる、英語より日本語が
疎かになる方が弊害が多いと思うけどなぁ By帰国子女
470名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:27:01 ID:XDf1JvCs0
だいたい、小学校から教えてもネイティブになれる訳ないだろ
すべての授業を英語でやるんだな
471名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:27:23 ID:88R8eO8G0
>>464
それが先生の腕の見せ所だろw
漫画でも歌でも映画でも何でもイイけど
ツマンナイ教科書の内容を面白くするのが
先生だよ。
472名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:27:36 ID:PDBaLHG+0
外国人教師を雇うとなると
参政権・年金・住居の問題をどうするか
473名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:13 ID:X2rRd8GM0
辞めればいいんじゃね?教師余ってるんだし
474名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:22 ID:J706/75i0
その程度だろうよ日本の駅弁卒は、給料高洲銀だよ
475名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:29 ID:WK/Eh3vF0
>>466
全面的にダメ、とは言えないけど

そんなもの、最初の1回か2回だろうな。

それも、40人のウチ、半分くらいを
興味本位な部分だけで引きつけて、
ハイ、おしまい。
だろうね。
476名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:50 ID:PXseKtfE0
>>449
町場の英会話教室の外人が全員ネイティブだとでも?
477名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:29:01 ID:DOKsQD8U0
いっそ、
イングリッシュではなくシングリッシュを教えるように変えてみるとか
478名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:29:06 ID:lIbV9fwy0
>>469
英語やると日本語がおろそかになるってのは間違いだろう。
例えば、英語の成績と国語の成績は高い相関があると思うけどね。

結局、勉強に時間をかけるやつはどちらもできるようになるし、
そうじゃない奴はどちらもできなくなるだけ。
479名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:29:36 ID:cH7YLpVZ0
英語教師は自分に向いてなくて、他の分野なら能力が発揮できるかもとは思わんのか・・・
どの分野もそうだけど、日本は規制ガチガチだね。アメリカの高校通ってたけど、語学も含めて
教師は面白い経歴の人が多かったよ。それがまた、社会勉強にもなるんだけどね。ちなみに
ロシア語の先生は凄い美人で、元スパイかなと疑ってました。本当のところは分かりませんw
480476:2011/01/21(金) 18:31:08 ID:PXseKtfE0
×>>449
>>450
481名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:31:34 ID:WK/Eh3vF0
>>468
大人でも、録音教材で集中できる時間は限られるし
「耳を慣らす」ほどの時間数は取れない。

まして、先生が日本語を読み上げるだけ
なんてのが、授業になると思うのは
あまりにも浅はかだよ。


>>470
できないことはないと思うよ。
学校教育関連の予算を10倍にすれば。


>>471
その通り。
教師の腕の見せ所。
しかし、腕の良い教師ほど
その困難さを見通して「小学生の英語」に反対している現状がある。
482名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:32:03 ID:88R8eO8G0
俺も英語の先生になれるならやってみたいなあ。
担任持つのは嫌だけど、英語を面白おかしく教える
自信は、多少ある。
まあ教員免許ないからダメだろうけどさ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:32:05 ID:lLA3aNTD0
必修にすることで親がビビッて子供を小さいうちから英語教室に通わせる効果を狙ってるだけだ
だれも学校の先生になんか期待してないから安心しろ
484名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:32:30 ID:J706/75i0
地方なんか地元の国立大卒が多くて、わせだの落ちこぼれみたいなのが偉そうに支店だから
高い給料&年金なんか廃止しろカスが
485名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:33:33 ID:p2L5eksW0
>>478
同意だね

母国語の微妙さを認識するには、外国語を学ぶのは正しいと思うよ

ただ、ネィテブ並みの発音とかを期待するのは不可能だな
486名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:33:49 ID:WK/Eh3vF0
>>478
英語と国語の成績に相関がありそうだ
というのは、一般論として、そう言う感想を持つのは構わないが

小学生にそれがあてはまるのかってことと
現状の教育水準を切り下げておいて
今の日本誤レベルが維持できる、と思うのは間違いだろうね。

(英語の時間数分だけ他に使える授業は減るし
 なによりも、教師の労働力をその分だけ
 削ぐわけだから)
487名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:33:53 ID:3lfzMJG40
教員免許をもってるって事は小→中→高→大と少なくとも
11年は英語を勉強していた訳だろ。何故教えられないんだ?
488名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:35:09 ID:GsfsEspcP
>>459
早口で言えば自然にザ(ダ)がジになるから、最初はザで全然構わないんだよねw
理屈で教える部分じゃなくて、ただの慣れだから。
489名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:35:32 ID:lIbV9fwy0
>>486
小学生だって一緒だと思うけどね。

頭が良い子はどの国語だろうと算数だろうと英語だろうと点数はいいだろうし、
そうじゃない子は全て悪いだろう。勉強なんてそんなもんでは?
490名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:35:32 ID:J706/75i0
>>487
大学入ってから飲み会ばっかで文法忘れ血麻ウンだろうが
491名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:35:40 ID:88R8eO8G0
英語の発音はネイティブ並じゃなくても全然平気。
キムチの国連事務総長の発音なんて典型的な韓国訛りww
そんなのでも通じるんだよ。
仕事もできない人みたいだがww
492名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:35:45 ID:XDf1JvCs0
英語と国語、まあその他の科目でもいいんだけど、その相関は受験の相関だわな
要領のいいやつはなんでもさっさとやるけど、例えば、外国に住んでて英語が話せるやつが
要領がいいとは限らない
493名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:36:30 ID:WK/Eh3vF0
>>479
君、このスレのタイトル読める?

>>482
まあ、夢を持つのは良いと思うけど
このスレは「英語の先生」の話じゃないから。

>>483
君は期待してないんだろうけどね。
だけれど、社会は「期待しているから」
行うわけだ。

世間知らずだなあ。

>>485
横レスになってしまうが
母国語の微妙さ」ってやつを理解できる
あるいは、認識できるレベルまで
小学生を育てるには
相当な労力が必要なんだがね。
494名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:37:02 ID:p2L5eksW0
>>487
日本の英語教育とは、基本的に教養としての「語学」でしかない
会話とか、コミュニケーションとかの技術としての語学ではないから
495名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:37:13 ID:pXInjaLG0
どっかの予備校みたいに、DVD授業にすればいいのに。カリスマ先生に出演して
貰ってさ。 丸投げ外注じゃなく、意欲能力のある先生がやれば世間にも顔が立つ。
496名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:09 ID:iwBnt4Ao0
小学生には、発音と簡単な単語と挨拶だけでいいよ。
とにかく発音だな。
497名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:20 ID:8+ccb2RH0
まあ本気で語学を身につけたいなら追い込んでスパルタしか無いんだけどねw
498名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:43 ID:WK/Eh3vF0
>>487
自分が勉強することと
教えること
それも、小学生の群れに
集団として教えるというのは
全く別だってコトだ。
社会体験を持てば、少しはわかると思うんだが。

>>489
一緒だ、って思うのは構わないと思うよ。
だけど、その「思う」が、どこからでてくるのか、だよな。

君は社会経験も少ないようだし
専門知識があるわけでもない。
まして、子どもたちに学校で教えた経験も無い。

で、「思う」が、正しいと思える理由を知りたいよ。
499名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:44 ID:PrwysqHV0
>>1
自信がないって・・・
英語能力が無いのなら先生やめてくださいよ
英語スキルのある人間が教師になれるような制度にしないと本末転倒
500名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:56 ID:88R8eO8G0
>>493
なんか凄い偉そうだなww
レス乞食か?w
501名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:39:00 ID:3NjSJL0j0
>>484
君のようなエリートは地方に就職してくれないじゃないか。
502名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:39:04 ID:DOKsQD8U0
>>495
そこは、「光の道」ですよw
503名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:40:16 ID:KdP3b9zL0
はは、そんな高尚な話じゃないって、ただめんどくさいだけだよ。
ぬるま湯、組合専従、非常識教師にとっては、要らん仕事が増えた、ぐらいの認識だ。
だから、英語授業を自分たちでしなくてもいい仕組みを、また、組合の圧力でなんとか考えて実現するさ。
負担は子供と保護者、税金で尻拭い。
504名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:40:40 ID:lIbV9fwy0
>>498
ここで話をするのに統計とか持ちだす必要あったっけ?
505名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:41:32 ID:cH7YLpVZ0
>>479
だから、既に小学校教師である自分たちだけでやろうとせず、出来る人を入れたらよいじゃないかと。
それも既得権益なんだろうけどさ。

外国語が分かると、日本語の理解が深まって上達するというのは本当だと思うよ。
506名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:42:08 ID:6pIznico0
とにかく発音は大切だから、家庭でも英語発音のアニメDVDとか
見られる環境があればいいかも
ポケモンとか、コナン?小学生が好きそうなやつのアニメ版
見せるんじゃなくて流しておくかんじで
507名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:42:09 ID:WK/Eh3vF0
>>499
英語能力は、現在の小学校の教師に求められるスキルとしては
非常に、軽視されているだけのことだ。

英語スキル「も」持っている教師なら良いが
現在の学校に求められている教師のスキルとしては
全く別だろうね。

>>500
別に、オレにレスしてくれなくてもいいよ。
そう言う人間が大したことが言えるとは思えないから。
現実を多少教える役割を果たしただけだよ。
信じるのも良し、
愚かにも、現実を知らず、世間を知らず、反発するのも良し。
508名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:42:49 ID:DOKsQD8U0
>>503
面倒くさいも当然だろうけど
無能の烙印にお役御免にお払い箱の可能性高まる事への危機感あたりとかw
509名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:44:14 ID:p2L5eksW0
NOVAあたりの外人講師を雇えば解決
これ決定!!
510名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:44:51 ID:x/1l/xVH0
教師って大卒じゃないのか?
なんで出来ないのだ?
511名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:45:43 ID:ryELw2YV0
受験英語ってバカにするけど、今の英語教育でも海外行って日常会話ぐらいできるよな
できない奴が真面目にやってないだけで
でも日本の英語レベルって他のやっぱり非英語圏よりかなり低いのかな
512名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:46:09 ID:88R8eO8G0
>>507
嫌な奴だなお前ww
偉そうに他人様に現実を2ch通じて教えるなら
どっかの教会か寺で修行してそこで教えてろ。
513名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:46:49 ID:XNXdh9AF0
英語授業に自信がないのなら
ロシア語を教えればいいじゃない
514名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:47:20 ID:6pIznico0
>>511
中学高校と6年も習ってるのにどうして日本人は
英語話せないの?と海外では結構言われてる

日本で教える英語が文法にこだわりすぎるからじゃ
ないかな、と俺は思ってんだけども
515名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:47:22 ID:UGgDVS9q0
未だに歌わないとアルファベットの順番が言えない。
516名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:48:07 ID:lVZ7CsW10
洋ロリAVみながら授業すれば
すぐに英語覚えられる
性教育もできる
517名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:49:18 ID:88R8eO8G0
>>511
日本の英語教育だと会話できないぞw
聞き取れないんだから。
はっきり言って日本の英語教育だと永遠に会話は無理w
マレーシアみたいに英語で他の教科を教えるくらいしないと
無理かもね。

518名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:49:26 ID:R8ct3Z6g0
英語スキル自体は3ヶ月で見違えるほど上がるよ。
英語を教えるスキルというのはそれとは別に必要だが、
英語の指導要領とかがきちっと出てる状況で
小学生に英語教えられない教師が居るとは思えんな。
519名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:49:45 ID:qDMBiZ1N0
文部省の方としてはどのくらいの事を目指しているのだろう
そのために何をどうするつもりなのかわからん
何も考えてなかったりして
520時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2011/01/21(金) 18:49:48 ID:/Zm2J0/l0
そもそも小学校で英語んたいらんような。
521名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:50:47 ID:XDf1JvCs0
一言でスキルと言っても
受験英語のスキル
コミュニケーションとしての英語のスキル
それを教えるスキル

まねごとはできるけど、
まあ、現状では無理だろ
522名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:51:00 ID:+0yXk4kz0
>>511
日常で使う機会があれば良いんだろうけど、
学校出たらそれっきりだもん。そりゃ忘れるって。

523名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:53:22 ID:R8ct3Z6g0
英語の場合、発音がすべてを分ける感じだな。
中高に限れば、見よう見まねでも正しい発音の歌を歌おうとしてたりした奴は
総じて英語できるくようになってるし。
大人になってからの英語なんて完全に発音から入るし。

小学校の間は本気で発音「だけ」でいいんじゃね?
音節単位で発音する概念だけでも身についたら、中学校で、カタカナで英語教える必要なくなるし。
524名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:53:26 ID:lXq4KkL40
文科省も大馬鹿だ。
全く意味の無い無茶振り。
そんなことより教員の質を上げろ。
525名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:55:08 ID:wR3U8dkK0
>>518
>小学生に英語教えられない教師が居るとは思えんな。

今時、もう幼稚園のころからネイティブがエクセレントな発音で教えるえいごきょうしつに通ってる
子供に、もう英語授業初日から、

先生:「ジ、ジスイズ・ァ・・・」

生徒:「・・・せんせぃ、なにその発音プゲラwwww」

されたら、教師の自尊心より先に学級が崩壊するんですよプゲラwwww
526名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:55:45 ID:88R8eO8G0
最近英語教材CMで
What would you like to eat?
とかの発音はここがポイントなんて言ってるけど
その後に外人に日本人の姉ちゃんが
それ頂戴!って英語でなんて言ってるかが一発で
聞き取れるくらいじゃないと英会話は現実には使えないよ。
話せても聞き取れないんじゃどうしようもない。
527名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:56:29 ID:DOKsQD8U0
>>523
第二の世界公用語であるシングリッシュ・・・
528名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:56:47 ID:7kdaRsxT0
英語の専用教師をつけないのか
あんま負担増やすな
529名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:57:24 ID:GsfsEspcP
>>514
日本語の特異性を理解せずそう語ってる場合が圧倒的。
英語圏の人が日本語を習得するのもめちゃ時間がかかる。逆も同じ。

日本の教育は褒められたもんじゃないけど、そればっかりのせいにするのもかわいそう
530名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:57:43 ID:wR3U8dkK0
>>526
お前が食ってるそれ、なんかくれ?
531名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:58:22 ID:R8ct3Z6g0
>>523の続きであり、>>525へのレスだが、
とにかく発音だけはもう必須。

んで、いい年した大人が英語の発音を習得するのは簡単。
正しい発音のテキストを何度か見て、
ゆーっくりしゃべってる英語音声に合わせてシャドウイングするだけ。
3ヶ月で相当普通に実用的な「日本語訛り英語発音」が習得できる。

できなきゃ教師としてなり立たないような状況で、
えいごきょうしつに通ってる子供を騙す程度の発音に到達できない奴なんてまず居ない
532名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:59:34 ID:88R8eO8G0
>>530
それ。
英語で聞き取りが一発でできるように
学校で勉強して欲しい。
533名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:59:37 ID:cH7YLpVZ0
英語は音から入る言語だからなあ。アメリカ英語の発音は、イギリスから遠く離れた新大陸で
言語を聖歌などの歌で伝承したからあぁいう発音になったんじゃないかという自説を持ってる。
534名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:00:09 ID:8k7J9LGB0
米国人でいい
コミニケーション目的なら
535名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:00:29 ID:8+ccb2RH0
ALTは本当馬鹿らしい。ヒッピーを税金で雇ってやる必要性は全くない。
アホなネイティブ信仰は止めたほうがいい。彼らは英語を使えても教え方は知らない。
536名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:01:18 ID:yZhQyZ0H0
>>1
え?
いつの間にかこんなあほなことをやろうとしているの?
日本語もろくに理解できない卒業生ばかりなのに
537名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:02:48 ID:lfTquDoQ0
>>436
え?カリキュラムは各教師が作るんじゃないの?日本って。
教師が教える学習カリキュラムは誰が作ってるの?
538名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:04:13 ID:SDLww6hB0
ここはひとつ菅直人総理大臣、ご堪能な英語力で英語onlyで模範授業を披露してみてはいかがでしょうか。素晴らしい授業ができれば支持率も少しは上がると思いますが。
539名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:04:54 ID:R8ct3Z6g0
聞き取りってのは自分が発声できることとイコールだからな。
ぶっちゃけ日本の英語教育に足りないのは2つだけ。

・発音
・スピード

聞き取れないのはもう、自分が発音できるようになれば一発で聞き取れるので単純な問題
小学校で発音さえ教えておけば100%解決するのでそれこそ小学校では発音だけでいいんだ

んで後者のスピードはかなり問題なんだよなあ。発音できて聞き取れたとしても
早いと理解がおっつかない、最初のほうを理解した頃には
相手がもう長々とした話を全部終えてるなんて状況じゃ厳しい。
なのに日本の英語教育はとにかくゆっくりゆっくり吟味して教えるからな。
TOEICなんかでも「時間足りなかった!」「時間きつすぎ!」って言ってる日本人の何と多いことか。
中身なんか適当でいいからガンガン英語の本読ませろよ。
540名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:06:22 ID:8+ccb2RH0
TOEICなんか例に出してる時点で爆笑だけどなw
541名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:06:39 ID:nez+dtGD0
仮に小学校で完璧な英語教育を受けられたとしても中高が今まで通りなら
なんも変わらんよーな
中高6年で英語を喋れなくなった帰国子女もいるくらいだしな
542名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:07:20 ID:pJNjxuhQ0
できないなら俺にやらせろ。免許持ってないけど。
543名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:07:27 ID:S9GEfLKrP
>>467
passive voiceとか、目が点になるね
544名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:07:30 ID:R8ct3Z6g0
>>540
そうなのか?日本の英語教育で理解するスピードが足りないことの好例だと思ったから出したまでだが。
545名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:07:42 ID:vDVzd+Hh0
>>538
あの人はまず日本語の滑舌をよくしたほうがいいw
546名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:08:30 ID:xEAZy3hE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:08:56 ID:wR3U8dkK0
>>531
もう、虎視眈々と発音プゲラwwwwするチャンスを狙ってるもんなんだぜ?生徒は。
特に、ネイティブが教えるエクセレントなえいご教室で、既に学校のカリキュラム
を遥かにすっ飛ばして習熟している生徒にしてみれば、もうハナクソほじりながらなだぜ。

ネイティブが教えるエクセレントえいご教材DVDを教室で垂れ流したほうが、経済的だよ。

>3ヶ月で相当普通に実用的な「日本語訛り英語発音」が習得できる。

つか、だめぢゃんそれwww
子供の耳って、なかなか精度が高いんだぜ?
もう開き直って、プゲラw狙いでウケ取りに行くせんせぃも、続出する悪寒・・・・
548名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:10:46 ID:ryELw2YV0
ほんやくコンニャク作れる子供育てたほうが早いんじゃないか
549名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:11:44 ID:R8ct3Z6g0
>>547
そりゃアンタ、算数だって小学校だと学習塾でガンガンすっ飛ばしてる奴も多々居るんだぜ
「ちょっと発音悪くてもこういうポイント押さえりゃ通じますが何か?」レベルにできときゃ
あとは教科ごとに異常に進んでる子の扱いなんて小学校教師にしてみれば手慣れたもんよ
550名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:13:15 ID:R8ct3Z6g0
つか、精度って何だよ。ネイティブとの違いか?w
英語できない奴の言い訳だろそれ。

精度もクソも通じる発音しときゃそれ以上は
子供「ネイティブと違う」→先生「あっそ」で終了
551名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:14:30 ID:88R8eO8G0
発音を気にする人が多いんだね。
非英語圏の航空会社を利用すると
発音なんて酷いこともあるけど
誰も笑わないよ。

パイロットだけでなくCAだって酷い発音だよ。
でも全然問題ないんだから日本人は気にしすぎ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:14:47 ID:R8ct3Z6g0
まぁ有名なshe sells seashells云々みたいな早口言葉だけ一万回練習しときゃ
ウケ狙えるんじゃないか?
んで子供に練習させたら一瞬で抜かれるんだろうけどw
553名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:15:22 ID:DOKsQD8U0
ブロークンイングリッシュにシングリッシュ
これでビジネスにコミュニケーションが成り立ってないかというと、そうではないわけで

目的は何か?、っところが不明瞭だぁあねぇ
554名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:16:41 ID:R8ct3Z6g0
>>551
それが正しい発音なんだけどな。

パイロットやCAの英語で日本語訛りが入っていたとしても
きちんと(英語話せる奴じゃないと判らんような)子音を発音してたりするんだよ。
日本人が聞いて日本語訛りに聞こえたところで、実際には正しい発音なんてのは幾らでもある。
555名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:20:31 ID:HexCnhHS0
Peter paid the piper to pick some pickled peppers, so merry we will go, so merry we will go.
Pekoe!!
556名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:21:10 ID:oKPcY1J30
一番害なのは外来語を無理矢理カナ表記にして造語すること
原語通りの綴りで表記すれば、自然に発音も正される
557名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:21:33 ID:XSLHkB880
子供(小三)の先生に訊いたら
英語に慣れる程度ですwって言ってたぞ。
558名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:21:42 ID:wR3U8dkK0
>>532
聞き取りができても、語彙力や最低限の文法力がないと、返答に窮して結局「アウァウア・・・・えーと・・・」
になっちゃうんだよな。
聞き取って相槌打ってるだけに、寧ろ相手は怪訝な顔したり。
まぁ、つたない単語を繋げて喋っただけでも、最低限なニュアンスは伝わるんだけどね。
その程度のレベルでも、発音だけはちゃんとしないと伝わらない事がある。
559名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:22:31 ID:88R8eO8G0
>>554
>>551を書いたのは、ある国の航空会社パイロットの
航空管制をUAに乗ったときにあまりにも酷かったから。
高度220でお願いしますっての220が
チューチュージェロになってたけど、通じてたなw
まあ聞き取りはOKみたいだったけど。

中国の航空会社のパイロットなんか聞き取りすら怪しいw
JFKで管制官がパイロットに激怒する動画がようつべにあるしw
560名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:22:45 ID:+0yXk4kz0
>>551
発音というか読み方がわからないような(´・ω・`)
561名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:24:02 ID:DOKsQD8U0
>>556
確かに
外来語を漢字化するのを怠ったツケが色々出てきてるわなぁ
562名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:24:43 ID:s3nsxBzAI
パラッパラッパーというゲームがあってだな
563名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:25:36 ID:R8ct3Z6g0
"悪い発音でも問題ない"ってのもすごい誤解が入ってるんだよな。
正しい発音のポイントを知って発音できる上で、ネイティブっぽくない発音ならOK

基本的な子音をきちんと重ねて音節単位で発音できて
母音がどーみても日本語訛りですレベルなら
まずリスニングで困ることはないし、英語本気でやろうと思ったときに後からなんとでもなるんだよ

でも、明らかにカタカナ発音で「悪い発音でも問題ない」とかいってる奴は死ぬほどシャドウイングしとけと
5641000レスを目指す男:2011/01/21(金) 19:26:23 ID:ZYwOHg5A0
まあ、現代の国際語は英語だってことを思い知らせるだけで十分だよ。
そういう基本的なことを本当にはわかってない人が多すぎるようです。
日本人なんて、世界から見ればいなかっぺもいいとこですよ。
国際語を習ってはじめてまともな人間としてみてもらえるのです。
565名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:26:29 ID:SJklcoLw0
そもそも、発音厨に限ってまともに外人と接したことがないと予想
学会なんか行くと、いろんな民族の人がいろんな訛りで英語話してるし、
アメリカ、イギリス国内ですら変な訛りのある田舎がある

566名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:27:07 ID:Qm0jHfwsP
>>511
フィリピンの英語教育はすごいよ。みんな話せるようになる。
間違ってもかまわないフィリピン型教育とまちがったらいけない日本型教育
との違いだろうな。
567名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:27:22 ID:wR3U8dkK0
>>549
>「ちょっと発音悪くてもこういうポイント押さえりゃ通じますが何か?」レベルにできときゃ

そんな程度だったら、DVDの方がマシじゃん。
その前段で、教師自身の英語教育に血税垂れ流すなんて勿体無いわw
568名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:29:56 ID:ryELw2YV0
英語教育の程度と洋楽の市場って関係ある?
569名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:30:01 ID:88R8eO8G0
>>565
確かにw
10くらいの国の人間が一同に介して研修したときに
同じこと思った。

570名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:30:36 ID:wgSH8BcQ0
使えない教師はいらん
給料泥棒は俺だけで十分
571名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:31:10 ID:cH7YLpVZ0
悪い発音でも大丈夫ってのは、正しい発音が何となく分かってて初めて成り立つんだけどな。
シンガポールやインドに行ってみな。底辺の奴とは同じ英語なのに会話が成り立たないから。
こういうことは、同じ訛りが酷いスコットランドやオーストラリアでは有り得ない。それなりの発音
なら、自分が話していることぐらいは理解してもらえる。
572名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:31:42 ID:DOKsQD8U0
あ・・・

シングリッシュじゃなくて
ヒングリッシュだった・・・
573名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:32:35 ID:wR3U8dkK0
>>566
アレは、タガログ語訛りなのか、実はスペイン語訛りなのか、いまいちよくわからんw
伝統を継承?して、スペイン語話せる奴も居るんだよな。フィリピン人は。
たいしたもんだよ。
574名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:33:12 ID:R8ct3Z6g0
>>567
逆。訛りはOK、と理解させるのも重要。
>>565みたいに、大学で学会にいってはじめて、いろんな訛りがあるんだなあと理解してるようじゃ遅い。
日本人訛りは訛りでいいとして、それはともかく正しい子音の発音とか色々理解すべきことは多々あるんだよ
>>559のいうひどい発音だって、カタカナの英語モドキのような「間違った発音」でなくて
「異様になまってるけど正しい発音」の範疇だからこそ通じてるんだろ。
訛りはOK、間違った発音はNG。
だから、英語できない日本人教師でも、「異常に訛ってるけど正しい発音」を身につけるのは可能だといってるんですよ
575名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:35:46 ID:iLO+pwVBI
>>565
発音や文法気にして、なかなか会話しようとしないのは日本の文化だからな。
576名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:36:46 ID:88R8eO8G0
発音は良いに越したことはないが、気にしすぎて萎縮する
日本人って多いと思うよ。
発音で実際に失敗した方が早く身につくし。
自分も新幹線の説明で発音をミスって通じなかったことがある。
ついつい分かっていても失敗はあるけど、通じなかったのを
今も忘れないしw
5771000レスを目指す男:2011/01/21(金) 19:36:52 ID:ZYwOHg5A0
でも、片言で話してても、お前はイギリスの訛りがあるとか言われちゃうんだ。
イギリスにちょっと滞在したことがあるだけなのに。
578名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:38:34 ID:R8ct3Z6g0
まー失敗してみるってのは当然必要なことだけど小学校でそこまでは厳しかろうよ
579名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:38:52 ID:wR3U8dkK0
>>574
>逆。訛りはOK、と理解させるのも重要。

プッw
これまた高飛車なw実際通じねぇんだもん。
座れ。と、糞しれ!の発音の違いすら、結局「シ、シット・・・」で、スルーしそうな勢いだなw
こりゃまた血税をドブに捨てる結末になりそうだwwwww
580名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:40:11 ID:R8ct3Z6g0
>>579
それが正しい発音と間違った発音を分ける例の一つではあるだろうな
だからshe sells seashells…とあれほど
581名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:41:43 ID:wR3U8dkK0
>>576
気にして萎縮しない程度に、小さいうちからレベルを底上げしてやればいいと思うが。
582名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:42:22 ID:4+z4qTic0
英語教師がアメリカに旅行にいったら英語が通じなかったって話あったな
583名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:43:42 ID:JKSYRAXw0
ノバで解雇された外人雇え
584名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:44:50 ID:wR3U8dkK0
>>580
>だからshe sells seashells…とあれほど

まず、ちゃんと使い分けて発音できる教師が現状で何人居るかだわなw
50過ぎのジジババだって居るだろ。
585名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:45:17 ID:xdwHXYab0
日本人のへんてこな発音を改めるには初等教育からしっかり教える必要がある
586名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:47:25 ID:Wh1j5WIli
さすがに発音までは無理だろw
あんまりイジメるな
587名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:48:12 ID:iLO+pwVBI
ま、発音のこだわりは大事だと思うけど
相手も馬鹿じゃないから、文脈みて間違った発音でも理解してくれるけどね。
そういう事が出来ない様な相手なら仕方ないけど。
588名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:48:24 ID:MRpq/O4KP
>>585
ちゃんとした発音ができる英語話者のほうが少ないぞ
日産のゴーンなんか素人には何言ってるかわからんレベルだからな
589名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:49:32 ID:IgsgGk9L0
発音がだめな教育者が育てた教師が発音良いわけないわな
590名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:49:46 ID:DOKsQD8U0
>>584
ヒングリッシュにシングリッシュは、どういう扱いになるの?
#すごい個人的興味な話なんだけど
591名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:50:56 ID:R8ct3Z6g0
>>584
子音なんて数えるほどしかないんだし英語の音声聞いて練習すれば
今から四月でも間に合うだろっつってるだけ
きちんと音節単位で発音できるようになるまではもう少しかかるだろうけど
基本的な子音を重ねるくらいの子供だましレベルならなんとかなりそうな…
592名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:52:02 ID:88R8eO8G0
聞き取りができないと会話が成立しない例↓

Kennedy ATC vs Air China 981...IT'S A QUESTION!
http://www.youtube.com/watch?v=yGLt8YsOUVs

まずリスニングを鍛えましょうw
593名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:58:09 ID:4+z4qTic0
リスニング上達って
ある程度の長さのものを完全に聞き取れるようになるまで聞く
ってのをどんどん増やしていけばいいのかな?
594名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:00:13 ID:NOLZQ4fc0
医者が治療できなかったら医者じゃないし
弁護士が法律知らなかったら弁護士じゃない
英語教師が英語できなかったら・・・何なの?
595名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:00:30 ID:88R8eO8G0
>>593
自分はそれで慣れたけど。
最初からネイティブスピードのものを聞いて
無理やり慣れたら、後がラクだったよ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:01:31 ID:R8ct3Z6g0
>>593
何度も言ってるが日本人がリスニングできないのは
1・発音がなってない
2・理解速度が足りない
だけ。これの改善はいくら聞いても無駄。
1を改善するには発音を死ぬほど練習汁。
そしたら自分の知ってるトピックは普通にリスニングできるようになる。
2を改善するには読書汁。
ぶっちゃけそれだけやってりゃリスニングそのものの練習なんかいらねーよ。
597名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:02:47 ID:+vOn1hYh0
英語必修化して何削るの?
自国の言葉すらちゃんと理解できてないのに英語なんかやらせてどうすんの?
国語ってのは教育において最も大事なものだ。
自国の事を知る前に他国の言語など学ぶべきではない
598名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:04:26 ID:ATrN5Nnt0
じっさいには
小学校で英語なんぞおしえなくても
ノバキッズやヤマハで本格的に英語やってる子供多数なんだけど
金ばっかりかかって結局しゃべれないのな
599名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:05:17 ID:4+z4qTic0
>>595
たしかに学習用の音声で練習してて本場のニュースとか聞くと早くてびっくりする・・・。
毎日CNN聞くか・・・
600名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:06:42 ID:R8ct3Z6g0
>>599
速くてびっくりしてるのは聞き取れないからじゃなくて理解が追っついてないからってことはないのか?
ぶっちゃけ速い音声より読書のほうがよっぽど理解力上がるぞ。
学習用の遅い奴をシャドウイングしたりしてある程度発音ができるようになったら
あとは聞くよりも読んだ方が上達速い。マジで。
601名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:08:09 ID:cH7YLpVZ0
必要は発明の母。明日から第二公用語を英語にしよう。インチキ英語で一人当たりのGDPで
日本を追い抜いたシンガポールや香港に負けるな。あれぐらいなら、みんな出来るよ。
602名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:09:45 ID:88R8eO8G0
>>599
NHKニュースの同時通訳からスタートしたらどう?
ニュース自体は馴染みがあることが多いし。

CNNとかだとトピック自体が慣れてないと
大変だから挫折しちゃうかも。
ラリーキングとかはイイけど。
603名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:11:39 ID:R8ct3Z6g0
ああ…たしかにNHKニュースの英語は俺もお薦めできるな。
あくまでリスニングで攻めるならステップアップには丁度良いと思う。
でもやっぱ読書ですよ読書…
604名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:12:22 ID:QkjSOa9x0
英語で授業できたら日本で就職してないわ
605名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:14:22 ID:4+z4qTic0
>>600
読書かぁ・・ペーパーバック一冊読むのに一ヶ月くらいかけてましたw

>>602
トピックになじみないとまったく分かりませんね。。
海外ドラマでもちらっと字幕みて、どういう内容なのか察知すると
驚くほど聞き取りやすくなる
606名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:16:06 ID:ATrN5Nnt0
まあ、オレはもう英語はあきらめてるけどな
小学校では単語ぐらいおしえればいいだけだと思うわ
ほとんど意味ないだろ
607名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:20:19 ID:R8ct3Z6g0
>>605
とにかく簡単な本をガンガン読むといいかも
語彙力はつかんけどそれはまた別でw
608名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:21:13 ID:88R8eO8G0
>>605
DVDの英語字幕だして最初は聞くのも楽しくて良いと思うよ。
楽しくリスニング鍛えられるし。
自分はズボラだから寝っ転がって映画やニュース見たり
音楽プレイヤーに落として聞いてたよ。
そのおかげか、長続きしてる。
609名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:22:25 ID:3PE17FSS0
ダメ教師のカタカナ英語に慣らされたら後で修正するのが大変そうだな
610名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:23:56 ID:o8anAhO+0
教師は教える立場の人間。

勉強の重要性は誰よりも知っている筈。

その教師が新しい事を学ばない、勉強しないとはどう言う事だ?
611名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:24:09 ID:UuWAgTkgQ
度胸だけだよ
理解できてなくても度胸だけで何とでもなる

オーケーオーケーがははw
超テキトーで北米出張余裕でした
帰る頃にはなんとなく喋れるようになってたりする
英語を覚えるコツは、やけっぱちになれ、だな
612名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:24:24 ID:GsfsEspcP
>>596
発音することよりガンガン聞くことを優先しろといってる教育者も多いし
一概にはいえないだろうね
613名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:26:09 ID:4+z4qTic0
>>607
そうですね。ほぼ分かる簡単なやつを量こなすって練習やってみます

>>608
自分が楽しいものが一番ですね!
ニュースとかドラマの8割くらいは聞き取れるようになりたい
614名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:26:52 ID:GsfsEspcP
>>598
早期教育は金儲けのためのトラップだしなw
首都大かなんかの准教授の宮台真司は東大出てるけど
早期教育のせいで英語が大嫌いになったとかw
デメリットすらあるわけだw
615名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:28:12 ID:R8ct3Z6g0
>>613
ペーパーバックといえば子供向けの小説だよなw
616名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:30:40 ID:FAvxA2xf0
俺がペーパーバックだと思っていたものは
実はマスマーケットだと最近知った
617名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:31:55 ID:88R8eO8G0
>>613
日本にいると意識的に英語聞くしかないからラクな方法が
良いと思うよ。嫌になってやめちゃうとゼロだからw

でも、本当は短期でも海外に一人で旅行するのが一番イイけど。
自分でも驚くほどの集中力発揮するからww

最初は、空港に迎えに来てもらうの頼むだけでも大冒険だよ。
待ち合わせ場所が聞き取れなかったりして大変だったりとかね。
必死だからすごく上達が早くなるよww
618名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:33:58 ID:U1Rrvzsm0
小学校は担任教師が基本科目を全て教えるからね
これは大変だw
619名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:35:10 ID:E09GW1y20
 




   +民の意見は聞く価値がない




                   byν速民




 
620名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:36:22 ID:kL03JZEU0
中学までの英語授業は間違いではない。むしろ正しい英語を学ぶ最短距離。
高校からは全くの無駄。あれはアホだ。
621名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:39:50 ID:1kHEzn4T0
正直、中学までは英語をなくして、国語を集中的に教えて、
高校で国語を減らして英語を集中的に増やしたほうが良いと思うのよね
622名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:40:07 ID:hPqluWsyP
1を教えるには10の知識が必要。
小学校の教師は、英語が苦手な人が多い。

教員採用試験の難易度も
小学校<中学校<高校

だから、小学校の先生が英語を教えるのは難しいと思う。

小学生は飽きやすく、理解力が低い。
だから、楽しい授業にする必要がある。

日本語なら、雑談で惹きつけられるが、英語ではできない。
楽しい英語の授業を作るだけなら、できるだろう。
しかし、楽しく、かつ、英語の力がつく授業を作るには、相当の英語教育に関する知識と経験がいる。

大多数の小学校では、学級崩壊気味になり、英語の力もつかないだろう。
英語の授業が入ってきた分、他の授業時間が減るわけだから、他の教科の成績は落ちるだろう。
で、教員の負担も増し、ストレスも増し、精神疾患の教員も増えるだろう。
そして、教員がマスコミに叩かれ、さらにストレスフルになる。
マスコミによる世論誘導により、給料も減る。
優秀な人材の流出につながり、日本の教育の質はどんどん落ちて行くだろう。
そして、日本あぼん。

というのが私の予想。


623名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:40:36 ID:WMzBWIxS0
夏休みにフィリピンにホームステイさせりゃええだろ
624名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:41:15 ID:4gevLEZi0
>>1

そんなことのんきなこと言ってるから日本の教師は職業的地位が低いんだよ
教諭免許をとってからも更新があり、日々教育のために研鑽に励んでるフィンランドやスエーデンの教師を見習え、カスども
625名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:55:02 ID:lIbV9fwy0
>>596
発音と聞き取りは相関はあるけど別のスキルだよ。
訛りが強い非ネイティブ話者でも、ネイティブの言うことちゃんと聞き取れてるでしょ。
626名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:55:44 ID:YF3V2gur0
>>302
民放女子アナ「とほうです」
627名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:56:26 ID:j2vu5VuP0
小学校からやらんでも良いんじゃないの
628名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:57:08 ID:VLL+kBza0
小学生の英語なんてやる必要無いと思うけど
もしやるとしても単純なものでいいだろ?
英語の歌を歌うとか、英単語のドリルやるとか
629名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:58:07 ID:jazFEpJxP
オレらより英語が出来る小学生が出てくるのか
630名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:59:08 ID:8Eq2O+sL0
言葉の一つも教えられない人間が教師になって
その未知の言葉を使う国の軍隊に駐留してもらって居るのって

吹き替えのハリウッド映画見たからそれに感化されたの?
631名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:59:48 ID:RotKFvmiP
だからDUOかシス単のCD掛けながら
一緒にシャドーイングするだけでいいって
小中高の12年 週1コマでも
100周できるから
どんなDQNでも英検2級ぐらい取れる
632名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:00:57 ID:saQzER6U0
>>626
だんこんの世代の人たちがしっかり教育しなかったからいけないんだよ
633名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:01:09 ID:lIbV9fwy0
中高6年間とやって辞書(英英)すらまともに使えない時点で、
6年間何をやってたんだって話だわな。
634名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:02:27 ID:ONq2ji0wP
英語が必要かはともかく企業でも時代についていけない
金食い虫の無能なおっさんたちが若い目を潰しまくってるな
民間も公務員も終身雇用なんて意味無いからやめてしまえ
635名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:03:03 ID:NH85wIcOP
>>505
外部講師を雇う金がないんだが。
636名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:03:46 ID:/ktGckv00
英語で授業する自信の無いような下手糞な英語は寧ろ真っ白な子供には弊害以外の何者でもない。

今日本はアジアでのEPAを進めているが、比や印、インドネシアから介護師や看護士を受け入れるなら
教師も同時に受け入れろよ。比国や印は英語が第二公用語でかなりナチュラルな発音だろ。
そもそも間違いの許されない医療現場を想定して日本語の試験のハードルが異常に高いようだが、
小学生の英語教師なら、そんなに難しい日本語も必要ないだろ。
637育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:04:13 ID:Js01uX440
おいおい 教師がNEETの俺より英語できないってどういうことよwww

10年前と違っておまえらの目の前にある箱は 世界につながってるんやで!
このご時世に英語できないのは 怠惰としかいえないだろw

とりあえずこのサイトの幼児用ゲームやリスニングから開始しろ
最短で英語喋れるようになるから

http://english.chakin.com/
638名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:06:45 ID:WK/Eh3vF0
>>624
フィンランドの教師は
午後3時には仕事から解放されて
夕食の買い物をしてたりするからなあ。

職務範囲も日本では
やれ、伝統行事の保存をしろ、地域の盆踊りを教えろ
正しい箸の使い方を教えろ、
あげくは、ベーゴマに、たこ揚げ、メンコまで。

で、40人学級でありながら
欧米型の個別対応の指導を要求されるという過酷さ。
フィンランドは、担任以外に補助の人間が用意されていて
5〜6人に一人は大人が突いてくれるような状況だって。

( フィンランド豊かさのメソッド 集英社新書 堀内 都喜子  より)

もちろん、研修制度でも
特別な休暇(日本での職免にあたる)や
仕事から離れての(代わりの授業担当者の保証あり)研修
まで、ちゃんと存在している。


日本のように授業はそのまま
職務はそのまま、あげくは給食費の滞納分の取り立てを
夜までさせられながら、研修しろって。
世界から見たら、ほとんど狂気の世界
「研修してないじゃん、カス」って。

何様w
639名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:07:22 ID:NH85wIcOP
>>636
小学校に英語だけを教える免許証なんてものは存在しないのに
なんで導入できると思うのか分からん。
640名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:09:25 ID:UIYci+Y8P
国語と英語を同時に使って授業するのがそもそも間違い

英語の授業のときには日本語は頭からすっぱり捨て去って手探りで新たな言葉を覚えていかないといけない
いちいち日本語に翻訳しようとするから言語感覚が身につかなくなるんだよ

英語の教科書ってのもいらない
幼児用の英語の絵本から始めればおk
ひたすらみんなで読んで楽しんでれば、そのうちパっと意味がわかるようになるときが来る
641名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:10:11 ID:iLO+pwVBI
>>639
インド人の英語がナチュラルとか言ってる奴だぜ?w
642名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:10:18 ID:WK/Eh3vF0
>>637
英語ができることと
「小学生に英語を教える」ということは
全く違うレベルの話なんだよ。

だからNEETなんだよw

>>636
めくら蛇に怖じず

って言葉、知らないだろうなあ。

教師を受け入れるのは構わないと思うけど
日本の教師のレベルに適うような人って
ほとんどあり得ないって言うか
世界的に見れば、みんな来てくれないだろうね。
643名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:10:27 ID:NH85wIcOP
>>624
フィンランドの教員は部活の面倒見たりしません。
644名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:11:39 ID:8xq1BYjGP
小学校の先生は大変だよ。
体育・音楽・図工・そろばん・習字・算数・中学受験用算数・国語・中学受験用国語・
理科・中学受験用理科・社会・中学受験用社会全て教えることができなくては
いけないんだから。それで英語もとなると大変だよ。
解けることや出来ることと、教えることとは別だから。
645名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:12:06 ID:L4b5/Rx60
日本人が英語が下手な根本的な原因はローマ字読みで覚えてしまうから。
例えば「apple」だったら「エポー」と覚えずに「アップル」と覚える。
この覚え方は英語を日本語化する時には非常に便利。
英語の単語をローマ字読の英単語にしてカタカナで書くとあっという間に日本語
に溶け込ませることが出来る。
しかしその代償でこと会話となると相手の言ってることがさっぱりわからずこちら
の言ってることもさっぱり通じないという事態になる。
外国ではある程度のエリートになると英語くらい話せるものだが日本ではさっぱり
なのはそのため。
646名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:12:58 ID:WK/Eh3vF0
>>640
間違い、ですか。

エライ勢いおますなあ。

で、あなた様は、さぞかし
功成り名を遂げた成功者様?
あるいは、大学者様でいらっしゃる?

え?
まさか、社会経験も無く、経験も無く、
誰にも相手にされない方……


なんて哀しい話じゃないよね?

ただ、レスの中身を見ると低水準すぎるし……

難しいねw
647育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:13:21 ID:Js01uX440
>>642
全く違うレベルと考えてるお前の脳みそが腐ってんだろw
英語ができるようになるには、そこにいくまでに効率の良い学習法を覚えてきてる

日本の中高大学の英語授業のやりかたが英語だとおもってるやつは
英語喋るのは無理だよ

目の前の箱使ったほうが 遥かに安く確実な英語がみにつく
648名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:13:46 ID:6ebpvHB/0
小学校で英語教育なんて無駄なことやめろよ。
そもそも語学学習自体が授業形式というのが不向き。
語学なんて反復で使う以外に具体的に伸ばす方法は無い。
週1,2の授業ではたいした効果なんてありはしない。
今現在英語を必要とされる人材なんてほんの一部、
将来必要と思う人間、子供が勉強できる環境を作ってやることが大切。
放課後に英会話クラブ活動とかそういう教育をやるべきだよ。
小学生が無駄に英単語を暗記させるようなことさせるなら、本当に勉強時間の無駄。
それに注ぐ労力は国語の読み書き、算数に当てるべき。
649名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:14:16 ID:vu6JxifA0
最初に英語を学ぶ子供たちはたまったもんじゃない。
英語を教えることを専門にしていなかった人がいきなり責任を負うのもどうかしている。
英語教育にしても最初が肝心だったりするかもよ。
英語嫌いの子供を増やすことにもなりかねない。
650名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:15:00 ID:iCWTvfs20
でも中国語なら熱血指導します。by日教組。
651名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:16:06 ID:WK/Eh3vF0
>>647
うんうん。

で、あなた様はどこの大学者様で?

それとも小学生に対する教育学
それも英語教育法の大学者様?


うんうん。
英語シャベルの無理とか言う話題でもないのに。
この程度でも勘違いしてしまう、おっちょこちょいクンが

この先でも社会に受け入れられる確率と言ったら…
652育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:16:38 ID:Js01uX440
>>645
それが いまの学校英語なんだよな

だからネット使って向こうの幼児用英語学習から入ったほうが
早く確実に通用する英語を脳細胞に叩き込める

english conversation script で英ぐぐるで検索すりゃあ
山ほど音声つきのがでてくる
653名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:16:41 ID:GsfsEspcP
>>647
ニートのおまえは英語をどこで生かすんだ?
654名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:16:44 ID:tA6cFzEy0
>>636
ジャパニ!ジャパニ!ACファースタルクラースOK!12000ルピー!
バホトアッチーカムレーへ!オーーーケイ、ラーストプライース!500ルピー!
オーケイ?オーケイ?ジャパニ?
655名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:17:21 ID:6ebpvHB/0
>>645
それは典型的な俗説。
間違った発音なんてたいした問題じゃない。
日常的に英語を使う環境なら間違うたびに正しい発音を覚えていくものだ。
話せないのは英語を使う機会が無いから。
日本に来た外国人だって使うことによって自然な日本語を覚えていく。
語学なんて間違いながら覚えていくもの、テストで正解を回答するためのものではない。
656名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:19:39 ID:/ktGckv00
>>644
簡単すぎて泣けてくるw
そんな能力の無いような奴は民間では単純労働のライン工しかできないなw
しかも明けても暮れても何十年同じ事を繰り返し続けると言うのにww
657名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:19:42 ID:5BWn7UFu0
ノーベル賞でも取れば向こうが日本語で話しかけてくる
658育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:20:05 ID:Js01uX440
>>651
だから 
小学教師が英語おしえるの不安なら新たに日本人用英語学習を作らずに
まんま海外の幼児学習を使えって言ってる

>>653
お前が使ってる目の前の箱の中でだよw
659名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:20:27 ID:iLO+pwVBI
>>652
音声チャットしないと意味ないけどな。
660名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:21:29 ID:lIbV9fwy0
>>645
仮にappleをエポーと覚えるようにしても、大して日本人の聞き取り力は上がらないと思う。
661名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:21:45 ID:GsfsEspcP
>>658
いやw 海外で暮らすとか、英語の仕事をするとか、そういう具体的にどう生かすかという話を聞いてるのw
作業してるモノ(箱)の話はしてねぇw
662名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:22:24 ID:vu6JxifA0
>>656
君ならクラス全員有名私立中学に入れられるわけね。
663名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:22:47 ID:DOKsQD8U0
ヒングリッシュじゃ、なぜダメなんですか?

シングリッシュじゃ、なぜダメなんですか?

スパニッシュ問題ですか?
664名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:22:50 ID:AMV++qIJP
教師作ってから必修化しろよ
なんで必修化してから一生懸命教師つくるんだよ
665名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:23:45 ID:kRBqinfp0
英語得意だからこの免許とってやろうかと思ったら


※教育現場での50時間の授業実績が必要


結局教員しかとれねーじゃねーかカス
666名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:32 ID:zTAQhqrN0
(中学レベルの)英語もできない人を配置換えして、
若くてできるひとを採用すればいいじゃない。
667名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:33 ID:xuLFjlLXP
学校の先生って頭使ってそうだけど、老後ボケやすいんだってね。
理由はずっと同じような事を繰り返してるから。
668名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:43 ID:WK/Eh3vF0
>>655
それは、おっしゃるとおり。

あまり意識されてないことだけれど
ご先祖様が、「大学教育は母国語で」という方針をとってくれたおかげで
語学に使うエネルギーを激減させてくれた。

これは、良い面と悪い面があるんだが
大学での学問レベルの、国内的に引き上げるという面だけを見れば
大変効果のあったこと。
「後進国」日本が、欧米に追いつけ追い越せ、のためには
これは、なくてはならないことだった。

ちなみに、世界的に見ても
母国語だけで、最高学府を卒業できるシステムは珍しい。
ちなみに、中国は日本が明治維新以降に作った和製漢語によって
かなり助けられてる。
文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、哲学、科学、物理、化学、分子、
原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、美術、喜劇、悲劇、社会主義、

他にも「共産主義」に至るまで
日本をキャッチアップすることで「労力」を節約できたのは
限りない恩恵だった。
(感謝はしてもらえないけど)

日本には、英語が必要なかったから、英語が広がらないんだよ。
669育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:25:07 ID:Js01uX440
>>659
音声チャットしたいなら
stikam usa
paltalk
omegle
とか無料でいくらでもある 本当ネットは神様やでw
670名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:26:01 ID:lIbV9fwy0
>>668
>母国語だけで、最高学府を卒業できるシステムは珍しい。

言いたいことは分かるけど、英語できなきゃ(まともな)大学にも入れないし、
英語できなきゃ単位も取れないし、まともに論文も読めないよ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:27:14 ID:0Q4SGEbO0
>>655
>>語学なんて間違いながら覚えていくもの、テストで正解を回答するためのものではない。

そうだよね完全同意。

そもそも日本の英語教育って開国まで遡るんじゃないかと思う。
当時は法律とか制度とか輸入することで近代化を図っていったわけで、
誰でも留学できたわけじゃないから、大学での研究はもっぱら外国の文献を「読み解く」ことだったんだろうと思う。
だから、大学を作った人たちが当時念頭においていたのは外国語の文献をまずは「読めること」だったんじゃないかな。
それが未だに読解中心のペーパー試験から脱却できてないということになってるんだろうと思う。
672名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:27:21 ID:WK/Eh3vF0
>>656
これも横レスだけれどね

> 簡単すぎて泣けてくるw

これが「簡単」と思えるのは
教えることと自分がわかることの差を
意識したことがないせいか体験しか持たないからだよ。
人と(上位者として)接したことがあれば
この差をわかるようになるものなんだ。

> そんな能力の無いような奴は民間では単純労働のライン工しかできないなw

まあ、君は、君があげる「低いものの例え」としての
その「ライン工」すらできないと言うことだろう。

> しかも明けても暮れても何十年同じ事を繰り返し続けると言うのにww

これも、無知故の妄言だなあ。
まず、人と接する場に立ってから言うべきだと思うよ。
673育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:28:30 ID:Js01uX440
>>661
さあな未来はわからんw
考えてることを言ってもただの空想で終わるしな

でもネットで世界とやりとりできるんだから
英語がつかえると楽しくなるぞ 海外エロサイトめぐりとかw
674名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:28:48 ID:xps4QEm90
まあねえ。

公務員教師は、日教組(金貸し)を持つユダヤ人的位置付けみたいになってるから、
ヒトラーのような存在に拠って、酷い目に遭わされる可能性は否定できないな。

それが個人レヴェルに分散してるだけで、やっている原理は所詮一緒だよ。

私はそう言うのは嫌いだから。
675名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:28:54 ID:lQgRL1dU0
カトリック教会附属の幼稚園に通ってた。
幼児向けの教科書使って神父さんが「Apple」とか言ってみんなで英語のお勉強する時間があった


神父さんが生粋の伊太利亜人だと気付いたのは中学に入ってからでした orz
676名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:29:33 ID:2Kxc0gGw0
>>665
教師の雇用を守るのが日教組。生徒はどうでもいい。将軍様は大事。
677名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:30:03 ID:bBruXWpNi
俺も読解なら知ってる単語と錆び付いた文法の知識を掘り起こしていくらかできなくもないが、
筆記と会話は厳しいなー。

特にヒアリングは絶望的。中学のALTの発音も、「なんで英語って単語の読み通りに
発音しないの??」ってずっと思ってた。
678名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:30:16 ID:iLO+pwVBI
>>669
俺は嫌でも英語使わないといけない環境下にあるから結構。
俺も学校よりネットや映画なんかで英語を覚えたくちなんでね。
会話するには、ただ聞くだけ読むだけじゃダメだって実感した。
679名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:30:52 ID:L4b5/Rx60
>>655
>>日常的に英語を使う環境なら間違うたびに正しい発音を覚えていくものだ。
>>話せないのは英語を使う機会が無いから。
いやだから本来はそれを学校の授業である程度やるはずなのよ。
>>660
>>仮にappleをエポーと覚えるようにしても、大して日本人の聞き取り力は上がらないと思う。
間違いなく上がる。
少なくとも中学高校で英語の成績が優秀だった人がいざ会話になると一単語も聞き取れないって
ことはなくなる。
680名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:31:01 ID:FhLGVaf50
小学生なら発音だけしっかりやればいいと思うけど
日本人英語教師じゃまともな発音おしえられんだろ
681名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:31:34 ID:/ktGckv00
今時英語も出来ないような無能な人間が学校の教師なんて信じられない。
一体どういう不埒な理由で教師になったんだろうね?

そもそも始まる前から諦めている。教師足り得ない性格だ。
日本は進化をやめるわけにはいかないというのに。
亀田三兄弟の三男なんて中学もろくに出てないのに
メキシコ修行の甲斐があって1年後の16歳の頃には
スペイン語ペラペラになったのに。
682名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:31:59 ID:WK/Eh3vF0
>>670
正しい部分と間違っている部分がある。

英語ができなきゃ入れない、
と言うのは、あくまでも受験英語の出来不出来。
社会的には正解ではあるが
レスの流れからすると、このスレでは
全く無関係と言って良い。
空気を読んで、書いた方が良いと思うぞ。

次。
おそらく大学に行ったことがないから、そう思うんだろうが
英語ができなくても、語学を除く文系なら
全く関係ない、ってことは、良くある。
また、理系であっても、このスレの流れである
「発音」「リスニング」ができなくても
卒業・単位と全く無関係である学部、学科なんてザラにある。
これも、また、空気を読んでないからトンチンカンになる。
683名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:32:31 ID:Ryxx9YfT0
684育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:33:33 ID:Js01uX440
>>677
おまえマジでこのサイトの海外幼児用の発音から入れ
http://english.chakin.com/

幼児用て聞くと は?と思うかもしれんが
最短距離で英語いけるから
お前なら出来る
685名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:33:40 ID:xps4QEm90
これがエクステ女教師だったら、英語もスラスラスラリンだろーなー

686名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:34:39 ID:DOKsQD8U0
>>675
プロテスタントで創業者?で創始者な校長が他界して
エホーバな副校長が校長になった悲哀よりは・・・(笑)

ちっとも清教な人間じゃないけど
687名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:35:16 ID:lIbV9fwy0
>>682
一応理系だけど、日本語で済むのは教科書レベルまでだぞ?
それで許されるのは学部3年ぐらいまでだ。

今どういう研究がおこなわれているかは、英語で論文読まないと分からん。

今どき海外の研究者とのコラボも普通に行われているし、
学問が日本語だけでできるなんて俺からすれば噴飯ものだよ。
688名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:36:08 ID:6ebpvHB/0
実際英語が必要な大学生はそこまでいない。
理工学系なんて英語論文読む機会もあるが、
まず大学でも教養英語なんて無駄なものなくして理工英語なり
労力も費用もかからないところから改善していくべきだと思う。
俺は英語は万人が必要とするとは思わない。
ただ今の英語教育は無駄が多すぎる。
もっと必要とする人材が効率よく学べるようにするべきだと思う。
言語学習は例えばプロレスラーのような頭が悪い人でも
海外遠征行けば日常会話ぐらいはこなすようになるんだから、
早期学習、頭の良し悪しは絶対的に要素で無いと思う。
何よりも反復して使う機会と本人の熱意以外に決定的な要素は無いと思う。
689名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:36:42 ID:DvKmp70B0
センター試験英語200点中75点しか取れなかった俺でも3年後にTOEIC690点獲ったぞ
努力すればなんとかなる
690名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:37:27 ID:lIbV9fwy0
>>679
>少なくとも中学高校で英語の成績が優秀だった人がいざ会話になると一単語も聞き取れないって

さすがにそれは無いだろ。会話が英語じゃなかったか、優秀だったというのは勘違いかのどちらかだ。

>>689
TOEICは最低900取らないと話にならない。簡単すぎるよ。
691名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:37:44 ID:WK/Eh3vF0
市販の教材を使えば

っていうのは、昼からのレスにたくさんあって
泣けてくるんだけど。

これなら、万人に使える
小学生でも興味を引けること請け合い!

ってな学習教材なんて山のようにあって
しかも、なおかつ、それらに
たくさんのお金を払うようなご家庭で使われながら
必死になったママとパパに育てられても

ご存じのような英語の状況なんだよ。

もちろん、たまたま、その教材がその子どもにあう場合はある。
それは否定しない。

だが、それをもって「これ使えば万事解決」っていう
あまりにも、お気楽な、SweetS脳(死語か?)は
反省するべきだろうと思うぞ。
692育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:37:53 ID:Js01uX440
発音はこのサイト聞いておけばおk

http://www.starfall.com/
693名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:37:59 ID:4pBcWxWl0
教師も大変だな
694名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:40:27 ID:iLO+pwVBI
>>690
相手がオーストラリア人だったら可能性あるかも。
何せアメリカ人もカナダ人もイギリス人も一回で聞き取れなくて聞き返すくらいだから。
695名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:40:30 ID:zTAQhqrN0
>>689
努力もそうだけど、なんかのきっかけがな。
俺は海外旅行が好きになって、英語コンプレックスなくなった。


>>690
TOEIC600点台だって、海外で仕事できる。
696育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:40:32 ID:Js01uX440
>>691
それは日本人が英語教材作ってるからなんだよね

英語聞いて→日本語に訳して 
この流れをやってると脳が混乱して覚えにくい

英語聞いて→イメージに変える
こっちのほうが覚えやすい
日本語覚えるとき みんなこのパターンだろw
だから海外の学習サイトみたほうが早いんよ
697名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:40:51 ID:GlnxrbUV0
民間で相手にされない馬鹿がいくところだからね

モンペがどうのって言うのも、コンビにバイトに劣る対人応対しか出来ないのが原因のほとんど
698名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:40:52 ID:WK/Eh3vF0
>>687
理系の一部の学部ではそうだろうね。
否定はしないよ。

だが、それを他に当てはめるのは現実を知らないってことだ。
それだけのことだな。

ちなみに、君の意見であっても

「論文を読む」ってことであって
「発音」「リスニング」には言及できてない。

学部レベルで海外の学会に出ないとダメ
ってな大学は、少なくとも今の段階では
超少数派なのは確かだな。
699名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:43:20 ID:WK/Eh3vF0
>>696
君の「意見」は、わかるけど
申し訳ないけど、取るに足らない人物が
根拠なくものを申しても、誰も、相手にする必要がない。

そしてね、
君の「海外の学習サイト」ってのも
そうだなあ。
ブログで「英語 子育て」で片っ端から読んでごらん。
たちまち、恥ずかしくなって
首をくくりたくなること請け合いだから。

もうちょっと、知識を広く持ってから
意見を持つべきだと思うぞ。
700名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:43:28 ID:lIbV9fwy0
>>696
いつまでたっても日本人は英和辞典で勉強してるからな。
訳語を覚えてちゃ意味ないのに。英和辞典は基本的には翻訳の時に使うものだ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:44:56 ID:fm3ploVN0
子供が興味を持たなきゃ何の意味もない。
それに日本語の基本がきっちりできてなきゃ英語習っても身につかない。
まったく応用ができないから、オウム返ししかできない。
国語力があれば、英語を習っても文法や単語がすぐ理解できる。
702育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/21(金) 21:46:00 ID:Js01uX440
>>699
おまえなに言ってんだw
俺が出したサイト 一週間やってみろよ
やればわかるからwww
703名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:46:09 ID:GsfsEspcP
>>699
そうやって批判する具体的理由をあげずに悪口ばっか言うのも恥ずかしいやつだと思うぞ
逃げ腰にならずに具体的に批判してあげなよw
704名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:46:26 ID:wFE4/O3oO
数学者の藤原なんとか先生の言ってることが全て。
小学生に英語なんて不要。国語と算数だけ重点的にやらせれば良ろしい。
あとは色んなジャンルの本を読ませ情緒と感性を身につける。
英語喋れたところで教養がなければ何の意味もないでしょ。
外国人に縄文式土器と弥生式土器の違いを聞かれたら?
日本の神社の鳥居にはどういう意味があるの?と質問されたら?
これらは教養がないと英語話せても答えられないよね。
705名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:50:30 ID:4NTFiGM50
確かに下手糞な発音で英語の授業やったら
感受性のいい小学生は下手糞な英語を覚えてしまうからなwwww
>>704
それには同意できんわ、俺は理科やら図工が好きだった。
小学校のは数学ではなく算数という別物だからな。
計算が下手糞な数学者が少なからず居る事から説得力もない。
706名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:51:13 ID:WK/Eh3vF0
>>703
う〜ん。

俺が何かを言うよりも
ちゃんと確認方法を教えたんだから
自分で勉強するべきだと思うよ。

さもないと、どうせ信じないでしょ?
それとも、オレがそれを言ったら全部信じるの?
そんハズないでしょ?
それなら自分で確認しないと。

「英語 子育て」て検索すると
必死になって、幼児からの英語環境を整えて
「英語ぺらぺらの我が子」を育てようというブログが
山ほど見つかる。

中には、ご自分が英語の(私塾の)教師だとか
英語の学部(?)を出たから
この子には苦労をさせたくないとか

本当に、語るも涙、読むには笑い、の世界が
展開されているよ。
もちろん、多くの場合は「失敗」に終わるわけだ。
中には、端から見て、将来に禍根を残していそうなケースまである。

そういうのを読めば
自分の言っている愚かさがわかるはずだからね。

ま、あるいは「これだけ大勢がやっているから」ってことで
群集心理で、さらに信じ込む可能性もなくはないけどね。
707名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:51:25 ID:GsfsEspcP
>>700
訳語を覚えちゃ意味ないってのもちょっと違う
母国語でも英語感覚でも、どっちでもイケるぐらいにならんと大した英語力じゃない。
708名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:52:32 ID:88R8eO8G0
小さい時から英語に慣れるはいいかもしれんが
社会に出て役立つってレベルになるには英語使って
何するかが決まってないとやる気が維持できないかもね。

海外から来てる相撲取りは、日本語上手い人が多いけど
基本は相撲がらみの日本語だけだからなあ。
例えば、外人関取が剣道のことを興味がないなら
日本語で話せるわけじゃないしw

自分も仕事がらみの英語は慣れてるけど、英語で
クッキングなんて番組見ると全然ダメだわww

709名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:53:55 ID:fm3ploVN0
>>696
そうそう。英語の意味を調べるときでも英英辞典使ったほうがわかりやすいと思う。
頭の中で翻訳作業してる限り、外国語は身につかない。
例えば関係代名詞なんかも、イメージで理解できれば全然つまづかないし
省略されまくってても全然平気になるよな。

英語が英語として理解できたときのユーレカ気分は、理解できた人間にしか
わからないから、多分ここでいくら説明しても無理なんだと思うわ。
710名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:54:11 ID:4NTFiGM50
発音の完璧な欧米人の非常勤を入れるってのも手かもしれんが
ロリコン外人って結構多いから困る。
色々難しいかもな。
711名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:55:05 ID:ralAjV2l0
幼児向けの「英語で遊ぼう」とかでも真剣に学べばそれなりに十分だよ。
英語を学ぶ下地はできる。
小学校の英語なんてこんなんでいいんじゃないの?
712名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:58:04 ID:iLO+pwVBI
>>710
白人でアジア人好きは大体ロリコンって話あるけどな。
あいつら視点だと、30歳の日本人女性が二十歳前後に見えるらしい。
713名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:58:12 ID:UIYci+Y8P
俺も大学までは普通に学校の授業で英語やってたけど
社会人になってから趣味で英語の雑誌読むようになったらそれまでとは違う方法で英語が理解できるようになった

訳語が思い浮かぶんじゃなくて、英語を見たらそのイメージが浮かんでくる
今まで習った英語の文法なんか完全に無視して頭から順番に読んでそのままイメージが浮かんでくる
だから学校で習った単語についてはすぐ日本語訳も思い浮かぶけど、雑誌で知った単語はよく考えないと日本語がわからない

でもシンガポール人の友達と遊んだときは、会話の際にいちいち日本語訳する時間なんてないから
なんとなくイメージで浮かんだ言葉をズラズラと並べて会話してた。文法が正しいか正しくないかはともかく会話は成立してた
714名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:58:51 ID:DonPdTLv0
>>709
俺がプログラムの中で関数やコマンドとして英単語を使ってる感覚なんだろうな。
いちいち日本語に訳すなんてしないし。
715名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:58:56 ID:GsfsEspcP
>>706
どっちみちこの情報の渦の中で具体的に何を言いたいのか、どこを読んで欲しいのかもっと具体的に書かずに逃げても意味ねーよw
716名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:00:26 ID:WK/Eh3vF0
>>711
そうだねえ。

「それなりに十分」だというのは賛成だ。

あえて言えば
市販の英語教材は、インタラクティブ性においては
非常に優れているものが結構ある。
「それなりに十分」なものは、結構あると思うよ。

ちなみに、ベネッセの「ビーゴ」って教材を分析したことがあるが、
たいへん良くできてると思わざるを得ない。
高校の英語教師でも、その構成の良さには舌を巻くね。
それに、製作に良く金をかけてあると思うよ。

これを「真剣に」やれれば、小学生では十分だろうな。

だが、それを
「全国の教室で、一人の教師が一斉授業で展開しつつ」
「それなりの割合の子どもたちが真剣になる」
という文脈に当てはめなければならないから
現場の教師は不安を持つわけだ。
717名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:00:49 ID:kULONbTb0
>>1
またお前か
しかし英語を追加して何が削られたのだろう。
718名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:01:02 ID:DOKsQD8U0
>>710
それだと
外国人で無ければならない!!って理由が
別途必要になる話かも

別に、
この記事の日教組を擁護するつもりは無いけど
719名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:01:04 ID:MShL612T0
>>711
それを他科目の時間を削って小学校のカリキュラムに突っ込み
素人同然の教師に指導させようって言うんじゃなければ…
あの番組だってどれくらい時間かけて作ってるんだっていう
720名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:01:54 ID:8gZluHd10
今の時代、帰国子女で
先生よりペラペラ普通にいるからな

また失望されちゃうな
721名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:03:06 ID:R8ct3Z6g0
今の英語教育は大学生が英語論文を読むのには困らない程度にはなると思うけどね。

旧帝大に受かるレベルの奴にTOEIC受けさせても良くて500台だし
英会話なんかカタコトすら躊躇するってレベルだが
そういう奴でも英語の文書はスラスラ読むんだよ。

>>625
訛りと間違った発音は別のモノだと何度言えば
その訛りが強い話者は、訛ってるけど正しい発音をマスターしているんです
722名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:03:14 ID:wFE4/O3oO
>>705
理科も図工も大いにやればよろしい。でも基本は国語、次に算数。
その先生も公式に当てはめるだけの数学はダメだと。
それに数学ばかりやってる人に優秀な数学者は少ないらしい。
文学を読み、自然に触れ情緒力を養うことが数学にも生きてくるのだとか。
723名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:03:51 ID:6ebpvHB/0
小さい時から英語に慣れるはいいかもしれんが

この考え方には小学校の英語の授業は当てはまらないと思うよ。
たかだか週2回の授業で焼け石に水のレベル。
それでもブロイラー式にやるならば、
ひたすら授業中にヒアリングと音読を繰り返す以外ないと思う。
英単語のつづりを覚える作業はカットしてもいい。
当然過去形だとかも無視していい。
先に単語を覚えてつづりを覚える方法が良いと思う。
とにかく暗記ありきでなく、使うことに力をそそぐべき。
覚えて使うでなく、使って覚えるとようにしないと駄目。
テストありきの英語教育が間違っている。
和訳が悪いとは言わない、
だがテストで和訳を出すために教科書に和訳を載せないのは無駄でしかない。
辞書を引く手間、予習確認の授業形式なんてナンセンス極まりない。
さっさと意味を知って覚える方がどれだけ有益であろうか。
724名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:04:41 ID:WK/Eh3vF0
>>715
この程度の文を読めないなら
このレベルのスレには参加しない方が良い
と言われるだけなんだがw

自分のレベルの低さを
他人のせいにしないこと。

さもないと、引きこもった生活から出られないよ。


>>720

先生よりぺらぺらな子」というのは
現地の学校に小さい時からいたケースが多いのだが
(だいたい、10歳あたりがひとつの節目)
「幼い英語」はぺらぺらだけど
語彙として、大人の言葉を英語でも日本語でも持てない
というケースをしばしば見かけるよ。

失望する子どももいるかもしれないが
それは、その親の責任だろうね。
725名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:04:43 ID:cH7YLpVZ0
日本語しか出来ないと気がつかないけど、日本人って身近な人に敵意を持つよな。
これは、日本語の構造的な欠陥だと思う。これは、外国語が出来ないと気がつかない。
日本企業が新卒で日本人ではなく外国人を採りたがるのも、この日本語の欠陥から
来てると思う。
726名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:05:16 ID:mj1Caowr0
>>722 「国語力」は確かに最重要だが、国語の授業はどうかなあ?
727名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:05:32 ID:L4b5/Rx60
>>690
英語で会話出来なくても十分優秀な成績を取れるのが今の日本の英語教育。
728名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:05:36 ID:uzsnxjs60
へたくそな英語でも一応通じるんだよな。
相手も聞こうとしてくれるから、でもやっぱ、きれいな英語で話してあげたいよな。
なんか申し訳なくなるし。そんなことを考えると教育は必要かなとも思う。
729名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:06:05 ID:ralAjV2l0
>>716
でもそれどの教科にしても当てはまるんでない?
730名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:06:10 ID:4NTFiGM50
6年以上英語やってるのに全くしゃべれないってのが大半であるから

過去の英語教育は間違っていることだけは確かだろ。
731名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:06:53 ID:R8ct3Z6g0
>>723
うむ。文法や英作はやらなくてよい。
ひたすら慣れさせるだけ。

ただし、聞かせるだけでなくて、聞かせてしゃべらせる。
しゃべるかしゃべらないかの違いはでかすぎる。

しゃべる時に、appleをカタカナでェアポーとしゃべったらアウト。
きちんとappleとしゃべらせる。そのためには、聞いたとおりしゃべるんじゃなくて
口の形を教える。発音ちゅーのはそういうことです。
732名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:08:25 ID:iLO+pwVBI
>>730
喋れないじゃなくて、喋らないだと思うけどね。
英語教育が正解か間違いかはわからないが。
733名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:09:15 ID:WK/Eh3vF0
>>730
どうかなあ。

英語が本当に必要な環境になれば
やはり「受験英語」であっても
学習能力は段違いに高い。

しゃべれない」ってのは
単に、経験と必要性の問題に過ぎない

っていうのは
良く言われることだけれどね。

ちなみに、ちっぽけな経験だが
昔は受験英語にリスニングなんていらなかった。
その世代であっても
2〜3日それなりの環境で過ごせば、
日常会話なんて得に学習しなくても、すぐにこなせた。

その程度の問題だよ。
734名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:09:26 ID:4NTFiGM50
外人と面と向かったとき
「ニヤケて黙り込む」「隣の日本人とヒソヒソ話を始める」
という独特の習性「だけ」は解決すべき
735名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:09:50 ID:DonPdTLv0
>>730
使う機会を与えないのもどうかと思うよ。
やはり、移民が必要か‥
736名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:11:33 ID:r9LZhLDH0
移民を入れればいいと思うよ。
そしたらいやでも日本人はクソ国の人間どもの実態がわかるだろう。
学習しなければな。
そうすれば二度と移民入れようとか言わなくなるだろ
737名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:11:41 ID:kULONbTb0
>>735
おまえ移民と言いたいだけだろw
738名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:11:47 ID:4NTFiGM50
>>732
失敗に対して恐怖してるからしゃべれないんだよ。しゃべらないではなくて。
739名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:12:32 ID:fm3ploVN0
>>714
おそらくそれと同じ感覚。
考えてみればプログラマーは普通に英語を理解して使ってるんだよな。
理想的な外国語習得の例だな。
プログラム自体が文法だから、プログラマーに文系出身者が
意外と多いっていうのは嘘じゃないのかも?
740名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:12:36 ID:GlnxrbUV0
なんだここ気持ち悪いスレだな
英語、数学、宇宙関連のニュー速+はいつもこうだな
関連専門板に引っ込んでればいいのに
741名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:12:41 ID:MShL612T0
>>731
自分も口の形大事だと思うわ 耳のいい子ばかりじゃないし。
742名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:13:45 ID:wFE4/O3oO
>>726
ゆとり教育の国語の授業は教科書共々駄目駄目ですよ。
夏目漱石とか森鴎外の文章は難しすぎるから省くんだって。
解らなくてもそういう作品に触れさせることが大事なのに、
どうでもいい英語の授業なんかをカリキュラムに加えようとする。
そういう教育者は国賊だと仰ってた。
743名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:13:59 ID:yoKdviLB0
自身がないような馬鹿教師ならやめさせろ
有能な教員を採用すればいいだけの事。
大体ろくに指導できないような奴を教員に採用する方が問題
英文科卒でも全然会話もできないアホも多いしなw

教育学部卒の教員なんて論外w
無能の量産。あれほど無価値な学部はない。教育学部なんて潰せ。
全国的に金の無駄。
744名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:14:03 ID:kULONbTb0
思うにこれ単に少子化で教員が減らされるのをなんとか食い止めようとする教員や日教組の策略だろ。
無駄に初等教育に人数と金をかけようとする。
745名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:15:39 ID:9s4ZMZh70
論文用の英語なんて大学からの話で論外。

一般人レベルの教育として小学生には英語教えた方がいいよ。
日本人の英語力のなさは確かに世界的レベルから見ても異常に低過ぎる。
下手な発音の英語教師による文法主義は絶対無駄。
100%ヒアリングとスピーキングのロールプレイでいい。
でもそうすると教える側の人材自体が日本にはいないな・・・
746名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:17:02 ID:cH7YLpVZ0
とにかく主語を省略したり冠詞が無い日本語は欠陥言語だから、英語なりを第二公用語にして
発想を柔軟にしたほうが良い。日本語は、誤解を生みやすい言語。世界に普及することは無い
から、安心して自らマイナー言語に落とし込んだほうが良い。
747名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:18:06 ID:kULONbTb0
ビデオ教材作って流すだけでいいと思うけど。
何で金を掛けようとするのか。
国の金で造ったビデオ教材は生徒一人一人に配布すれば良い。
748名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:19:47 ID:vu6JxifA0
>>746
>>日本語は、誤解を生みやすい言語。

いや、それは話し手に問題があるんであって。
ほら、あなたの言っていることわからないでしょ?
いや、それは話し手に問題があるんであって。
749名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:20:12 ID:y0ujdiDcO
舌を噛んだり、巻き舌で発声したり、アとエの中間の声出したり
真面目にやる奴、皆で馬鹿にしていた中一だったな。
中一って時期は、照れたり変にカッコつけたりして
英語始めるのに最悪なタイミングかも。
750名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:21:25 ID:88R8eO8G0
学生の時は、とにかく英語の授業がつまらなかったなあ。
はっきり言って大嫌いだった。
でも目的があって英語が必要になったら自然とやる気が出た。

方法はどうでもイイけどやる気を起こすような授業をしてほしいね。
751名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:21:27 ID:9s4ZMZh70
>>747
それだと興味ない子はことごとく落ちていくよ。
ますます差別を産むだけ。
752名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:22:59 ID:kULONbTb0
>>751
どの科目でも同じだろ
753名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:23:08 ID:ralAjV2l0
>>742
日本語で書いてるのに文章が難しいって感覚が理解できないんだよなぁ。
幼さ故その感情の機微を読み取れないとか、電波すぎて意味不明とかなら別だけど。
国語の時間は漢字とか公私の文章作成とかにあてるべきだと思うんだ。
小説だのはどっちかってーと授業をサボって読むもんだろ?
そんなお勉強して学ぶような高尚なもんじゃなないし、そうあるべきではない。
754名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:23:08 ID:cH7YLpVZ0
>>748
その通り。そう言われると、日本語だとキレる奴がいるのが問題。英語だと、ちゃんと
主語がつくから、なんだ一個人の意見かと分かるけど。日本語だと、一般的に自分が
オカシイんじゃなかと傷つくことがある。分かりやすいサンプルをありがとう。
755名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:23:12 ID:4NTFiGM50
>>751
努力が足りないのは差別とは言わないと思うが。
756名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:24:08 ID:2Kxc0gGw0
英語勉強したいなら、2ちゃんの書き込みやめて英語の掲示板にしとけ。
757名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:24:13 ID:8Eq2O+sL0
英語圏に教養が無いんじゃないかって思ってる人にピントはずれの概念で試験を作られて
優秀な成績とったけどノリノリな感覚や宗教なんかのイメージについて行けてない内は
恥ずかしいから国内の暗号として使えばいいんじゃない
758名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:24:26 ID:EZiHXiWL0
英語に母音がいくつあるか
知ってるセンセイいるの?
759名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:25:33 ID:9s4ZMZh70
>>752
どの科目もビデオじゃないだろ?
まぁどの教師もビデオと同じ価値になりさがってるんなら否定はしない。
760名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:25:51 ID:kULONbTb0
外国人と話すときに良く聞かれるのは日本の歴史だったり文化だったりする。
英語で自分の国の歴史と文化を語れるような教材を作るべき。
761名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:27:30 ID:88R8eO8G0
>>760
それはあるなあ。
英語版の日本ガイドブック買って読むと凄く参考になったなあ。
762名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:28:13 ID:kULONbTb0
>>759
一流のビデオ教材の方がほぼ全ての小学校教師の生の授業よりはるかに質が高いだろ。
763名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:29:39 ID:nTUP+mTN0
早くやればいいってもんじゃないよな。
中学入る前に英語が嫌いになったら意味ないし、
小学英語が好きでも中学で挫折する奴は減らない。
中学英語をどう教えるかの方が大事。
764名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:30:37 ID:R8ct3Z6g0
別にビデオに頼ったっていいんだよ。
小学校の先生の価値はそれを使って授業を作ることであって
本気で英語をしゃべれることじゃないんだしな
でも口の形教えるとかそういうときにいちいち全部
ビデオ再生停止ばっかりでやってちゃおぼつかんってことだ
765名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:30:41 ID:9s4ZMZh70
>>762
それはよくわかるんだけど
ビデオだとみんな居眠りするだろw
766名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:31:24 ID:2Kxc0gGw0
地雷大杉
767名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:32:42 ID:g5uyFtTL0
悶蚊症はやめりゃいいんだよ
意味の無い小学校英語必修など
768名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:33:17 ID:4NTFiGM50
定型文丸暗記でもいいから英語で自己紹介できるくらいにはなれるだろ。
769名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:33:38 ID:iLO+pwVBI
>>760
それって普通に社会の授業で良くね?
770名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:35:38 ID:uzsnxjs60
英語を話すしかない環境に放り込まれれば、いやでもある程度は話すし、聞けるようになる
771名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:36:30 ID:4NTFiGM50
英語が嫌なら中国語と韓国語だな。
772名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:37:33 ID:MkyD4NoL0
英語の時間は講師にやらせりゃいいだろ。
773名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:37:48 ID:exd0kEZC0
英語の勉強法になると必ず文法不要論を
持ち出す人がいて面白いw
774名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:38:14 ID:9s4ZMZh70
まぁ興味ないと勉強しないもんね。
自分はなんだかんだで興味あったから中学から英語の成績はトップ
でも文法中心のテストや論文だけね。
会話は未だに怪しいよ。
こういうのが問題じゃない?
775名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:38:22 ID:8Eq2O+sL0
せめて日常会話で使う定型文くらい暗記して欲しいと思うよ
776名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:38:39 ID:AFh9Id100
朝鮮語なら涙流して教えるんだろうなw
777名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:39:01 ID:giblwVym0
いっそ漢文を必修にした方がいいとさえ思えるんだがな。
2000年以降生まれの連中は中国古典を嗜んでおけば有利に働くと思う。
778名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:40:22 ID:zTAQhqrN0
Let's discuss this problem in English!
779名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:06 ID:4NTFiGM50
I can't speak english.
780名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:42:22 ID:0Q4SGEbO0
>>745
そうなんだよね。
教育、教育いう割りに、それが何のためかとか、ニーズってものを見てないよね。
中学からの英語って完全に大学受験の始まりなんだよね。
大多数が会社員になるのに、みんな有無を言わさず、
知らない間に研究者としての第一歩を踏み出さされているという矛盾。
大多数のニーズは読解じゃなく、「日常会話」なんだよね。

ただそれを言えば英語のみならず、
実は会社員になる為に大学行くってのも卒業後のニーズと進路が合致してない場合が多すぎるんだよね。
法学部でてても法律が分かってないヤツが多いし、仕事と関係がないから使わないってのがあまりに多すぎ。
2、3年で授業休んで就職活動とかホントこれでいいのかっていう。
781名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:44:23 ID:MQc1TKDW0
小学校レベルだったら身近な物の単語を辞書で調べまくりましょう
じゃダメなの?ダメかなやっぱり
782名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:46:21 ID:le/R/1In0
>>781
それでもいいんだよ
783名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:46:55 ID:0xhzKQ3X0
日本人の英語の[読む・書く]能力に比して[聞く・話す]が劣っているのは
漢文の読解の伝統を引き摺っているのかも知れないから、案外歴史的・文
化的には本流の流れかもね。
英語の[聞く・話す]能力獲得には、幼い頃から始めるというよりは、ある
時期に集中的に訓練するという形が個人的経験からいいと思う。
しかし、日本人の何割が本当に英語力を必要としているかは別問題だけど。
784名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:47:47 ID:qDMBiZ1N0
>>777
自分としては文語体をやってほしい
無駄っちゃ無駄だけど
格調高くなる
785名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:51:16 ID:6ebpvHB/0
>>781
学習意欲を持つという意味の教育ではそれでもいいが、
語学の学習としては駄目。
リンゴをしらべてAPPLEとでてそのあとどうする?
話すをしらべてSPEAK、TALK、SAY、TELLと出てきて小学生の知識で理解できるかな?
それよりも実際にまずそれらの単語を使って行くことの方が大事だよ。
使わないのに違いを理解することは困難だよ。
786名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:52:18 ID:z3MU2Ob+0
>わずか1日の研修で英語力や教え方が上達するわけではない。

・・・この研修そのものは1日だが、「小学校英語必修化」はもう10年くらい前から
言われてたんだが。お前ら公務員で税金もらって教師やってた癖にこれまで何してた???

4月までなら本気でやれば英検2級ぐらいまでならいけるだろ。
無理ならさっさと辞めろ。今どき英語のできる代わりなんていくらでもいるから。
787名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:52:44 ID:R8ct3Z6g0
英語だと簡単な小学生低学年向けの本でも
seeだけでなくgaze、stare、glanceくらいは絶対出てきちゃうしなw
788名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:53:13 ID:72/CaE5E0
年に3回も長期休暇があるくせに、どんだけ楽な仕事してるんだよ
789名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:54:01 ID:hPqluWsyP
6年間やってるというと、いかにも長時間努力を続けたように聞こえるが、
中学校は週3時間。
高校は、学校によるが週4時間から5時間。
時間と行っても中学校は45分授業、高校は50分授業が多いかな。

英語は実は実技教科。

バスケでインターハイ出るためににそれくらいの時間で足りるか?
甲子園に行くためにそれくらいの時間で足りるか?
ピアノでプロになるためにそれくらいの時間で足りるか?

部活だったら、毎日3時間以上取り組んで初めて成果が出る。
英語はそうではない。

6年間といっても、実はたいしたことはない。
年数が長いだけで、時間的には少ない。

教科書の文章も少ない。
中学校1〜3年生の教科書はA3用紙に全て収まる。

そういうことだと思います。
790名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:54:05 ID:MRpq/O4KP
>>785
>話すをしらべてSPEAK、TALK、SAY、TELLと出てきて小学生の知識で理解できるかな?
それを分かりやすく説明するのが教師の役割だろ
791名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:54:10 ID:4HelktfI0
国語を米(英)語に変えればいい
792名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:54:33 ID:2Kxc0gGw0
>>783
セカンドライフやってても英語読み書きできる日本人なんかほとんどいないわ。
793名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:54:41 ID:JN6d1UWJ0
そこらへんの大学生でもバイトで英語教えることだってあるというのに
教育のプロの教師が英語教えることすらできないの?
794名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:56:17 ID:6ebpvHB/0
でも予習で文章の意味を自分で和訳して英単語暗記するのにはものすごく労力がかかる。
授業時間は短くても学習時間自体はものすごく長いと思うぞ。
795名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:56:24 ID:MRpq/O4KP
>>792
日本人が英語を読めないって思う根拠は?
796名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:57:21 ID:wFE4/O3oO
>>753
その難しいかどうかを大人が決めてるの。それが論外。
運動会の徒競走で順位を付けるのは可哀相だから、みんなで手を繋いで
ゴールしましょう〜みたいなのと同じ。過保護なんです。
読書に関しては高尚かどうかは別にして、子供時代に本を読むことそのもの
が脳のために重要なんだよ。もちろん読み書きの「書く」も大切。
だから読み書きしないといけない大事な時期に何が英語かと…馬鹿です。
797名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:59:23 ID:2Kxc0gGw0
>>795
オレが日本人だと分かるとどこの国も人でも,たいてい日本人なのに珍しいってことになる。
チャットで会話が成り立たないだろ。そもそも。
798名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:59:41 ID:MRpq/O4KP
>>796
英語と日本語の違いを理解することによって
日本語への理解が深まると思う
799名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:00:38 ID:WK/Eh3vF0
で、さ

まあ、2ちゃんなんで当たり前のことかもしれないけど
まともに学問をした人がここにはほとんどいないってことなんだよね。
特に理系を名乗る人は、間違いなく「ニセモノ」

なぜかって?
まともな学問をした人間なら
「何かを言うためには事実関係をきちんと掌握しないと
気持ち悪くてダメ。」

ってレベルまで、たたき込まれるのは
理系文系共通だと思うんだが
特に「具体的事実」がものを言う理系は
そこが徹底しているからね。

たとえば、このスレで言えば
「小学校の英語?どんなの?」ってことを
まず確認したくなるはずだけど
文科省のサイトですら見てないで
トンチンカンな思い入れやら
思い込みだけの英語学習法」を
得得と書き込んでいるわけじゃん?

このあたりを見ると、
笑える、を通り越して哀れみすら感じるよね。

社会適応をまずしようよ。
800名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:01:51 ID:4NTFiGM50
日本人はシャイだといわれるのは
自己表現力が日本人には足りないらしいね。
英語を使わず日本語でいいから自己アピールのクッサイ授業してもいいと思う。
就職できない奴ってそういうところの問題かもしれないし。
801名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:01:57 ID:6ebpvHB/0
>>790
教えるためにはまず使わないとたいして効果が無いんだよ。
日本の英語教育が駄目なのは暗記で覚えるだけで使わないから。
そしてそういうニュアンスの違いなんか実際に使って間違いながら覚えていくんだよ。
最初からきれいに英語を話せるなんて理想論だよ。
使う場面が無ければ絶対に向上しない。
外国人だって漢字の読みわけなんか間違いながら正しい使い方を覚えていくんだから。
802名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:03:15 ID:WK/Eh3vF0
ちなみに、哀れなNEET君達に
少しだけ材料を恵んで上げるわけだけど

文科省のサイトにはこんなのがあるわけ。

文部科学省では、平成20年3月28日に小学校学習指導要領の改訂を告示し、
新学習指導要領では小学校5・6年で週1コマ「外国語活動」を実施することとしました。
外国語活動においては、音声を中心に外国語に慣れ親しませる活動を通じて、
言語や文化について体験的に理解を深めるとともに、
積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成し、
コミュニケーション能力の素地を養うことを目標として様々な活動を行います。

まあ、さ
「浴びるように聞け」だの、なんだの言う人が居るけどさ
まず、事実関係を土台にしないとダメだよってこと。

無学だと哀れだよなあ。
803名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:04:53 ID:1qqruyoT0
「あいあむ、え〜っとすちゅ〜でんと。」

↑これが全国の小学校で起きるのか、胸が熱くなるな。
804名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:06:02 ID:MRpq/O4KP
>>801
使う使わないの前に英語に対して興味がないんだよ
だから子供の頃から英語への興味を持たせることはすごく大切
子供は興味があればあとは勝手に勉強するだろ
805名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:06:44 ID:GhVxwLiP0
>>797
どんな低レベルなチャットだよ。「日本人=英語ができない」
なんてステレオタイプな考え持った外国人と話が通じるわけが
ない。本国でも底辺として生きてる人間が、日本人と会話能力
があったら底辺から抜け出してるわ。
806名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:08:01 ID:wFE4/O3oO
>>798
その通りなんだけど、その時期なんだよ。
なぜ人間形成に最重要な時期に英語なの?ってこと。
結論から言うと、今のトータルの授業時間だと、小学生に英語の授業は
全く必要ではありません。読み書きそろばん(算数)を徹底的に叩き込むことです。
807名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:08:36 ID:DkDAgK9w0
間違ったカタカナ発音だけは教えないようにしてほしい
808名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:09:20 ID:2Kxc0gGw0
>>803
嫌みな教師が Are you eight students?
って必ず突っ込む。
809名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:10:09 ID:R8ct3Z6g0
俺がネトゲーやってたのはもう15年も昔になるが
当時は普通にみんな英語でタイピングしてた気がするな
しゃべらなくていいし聞かなくていいから日本人でも相対的に英語に触れやすい環境だったかと
810名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:02 ID:4NTFiGM50
>>806英語に関わっている人の話では。
小学生のときに1年間、アメリカに行った奴はペラペラになるけど
中学のときにだと3年くらいかかる。
高校だと全く覚えない。
個人差はあるけどさ。
811名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:07 ID:3wF/xZvF0
>>807
別にいいよ
日本人が英語で世界中で活躍するようになれば、
日本的発音も英語の方言のひとつと認識されるようになるよ
812名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:18 ID:hPqluWsyP
和訳中心の授業が、日本人の英語力向上の妨げになっている。
和文英訳した方が良い。発進力がつくし、英訳は和訳を兼ねる。

和文英訳も悪くはないけど、サイトトランスレーションと、リスニング版サイトトランスレーションを行えば、もっと実践的な英語力がつくと思うんだ。
でも、それを行うには時間数が足りないんだ。
それに、英語が絶望的に苦手な生徒には単なる苦痛になってしまうんだ。

だから、英語が絶望的に苦手な生徒でも何とか(形式的にでも)ついてこれる和文英訳が行われているんだ。

あと、リスニングの練習を行う時間が、週5時間の中ではとれないんだ。
リスニングは再生するだけで時間をかなり浪費するんだ。
時間を食う割には、右の耳から入って左の耳から出ていく生徒が多いんだ。
だから、授業ではリスニング練習の実施が難しいんだ。

家庭学習にすると良いんだけど、誰もまじめにやってこないんだ。
答えを丸写しにするんだ。

英語を教えるのは非常に難しいんだ。
全教科を一人で教える小学校の先生には無理だと思う。
813名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:53 ID:WK/Eh3vF0
といっても、このままじゃ、難しくてわからないだろ?

わかりやすく書くと

1 今度から「英語」を週に1時間だけ授業をすることになりました。
2 コミュニケーション中心で「英語が楽しい」ってことを感じさせようとしてます。
3 おもに、音声を中心にして、単語や綴りを覚えたりはしませんよ。
ってこと。

ちなみに、
文科省のやったアンケート結果がこれ。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/__icsFiles/afieldfile/2010/12/06/1299796_1.pdf

英語教育改善のための調査研究事業に関するアンケート調査」結果について 平成22年10月

これによると「研究推進校」(予算その他で一般の学校よりは恵まれた状態)ですら
1年生から始めると、確実に「好き」「どちらかというと好き」は減り続けて
6年生では63%程度になってしまっているのが現実。
ちなみに「嫌い」「どちらかというと嫌い」は7.6%に達している状態。

これが現実だよ。
814名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:12:01 ID:f41oVxKrO
英語なんて言葉なんだこんなもんやれば誰だって出来るようになる
815名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:12:28 ID:MRpq/O4KP
>>810
そりゃ子供は好奇心旺盛だからな
816名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:13:18 ID:KQV4tht80
とりあえず発音記号から覚えさせた方がよさそうだ
817名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:13:34 ID:2Kxc0gGw0
>>813
ついさっき、池上?(あのニュース説明する人)がテレビでやってたよ。
818名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:13:35 ID:RgeIPtGu0
>>811
別に今でもそうだが
英語はネイティブスピーカーの方が圧倒的に少ない言語なんだから
国際語としての英語≠アメリカ人やイギリス人が使う英語
819名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:14:24 ID:6ebpvHB/0
>>801
そういうことならやる気のある生徒だけのクラブ活動で十分だろ。
強制してやるには馬鹿生徒にはまるで意味の無い時間でしかない。
俺も最初はなんちゃってコミュニケーションでもいいと思うよ。
それでもそれを他の授業を削減して、
また真面目にやるには英語は非常に勉強時間を食う。
国数理社他の学習に対して与える影響が多すぎる。
英語は別腹ぐらいで勉強できないようだとデメリットが大きすぎる。
820名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:15:23 ID:4NTFiGM50
英検1級ってネイティブの小学生〜中学生レベルの英語。
小学生くらいで留学した奴はいきなりそのレベルに達する事ができる。
頭が悪い奴でさえ。
821名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:15:50 ID:hQZzgvk10
>>817
俺も見た。てか2ch見てるやつは結構テレビも平行して見てるよなw
822名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:08 ID:2Kxc0gGw0
>>815
もう書いたけど,第一言語の学習臨界期が15才ぐらいなんだよ。
それをすぎると第一言語野が固定されるらしい。
823名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:10 ID:R8ct3Z6g0
その点今のネトゲは
・日本人だけで完結したコミュニティができあがってしまってる
・海外の奴はボイスチャットが主流
そもそも普通の高校生が英語でネトゲしようと思わないうえ、
そう思い立ってもすげーハードル高いw

>>811
駄目。
日本語訛りの、日本人が聞いたらカタカナ英語じゃん駄目じゃん、に聞こえるレベルの発音でも良いのは大前提として
とにかく発音のキモをおさえておかないと駄目。発音ができた上でカタカナ英語っぽく訛るのは100%OK。
へんに音を省略したりappleをェアポーと発音するような英語だと通じないし駄目。
訛りはOKだけど間違った発音は駄目。おまえさんの言うカタカナ英語が何か知らんが、カタカナ発音は駄目。
824名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:19:24 ID:DEnh+QFH0
今なら音声教材だっていくらでもあるだろ
そういうのを利用すればいいじゃん
この日本で手段が無いとか何言ってんの?問題は英語力じゃなくて知能じゃね?

それと、英語を話せない教師は、無理して自分の発音を聞かせないこと
ネイティブが話すテープを使えテープを
一旦刷り込まれた発音は後で修正が難しいからな
825名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:19:43 ID:6ebpvHB/0
文部省の結果なんてどうして鵜呑みにできるの?
生徒が面白かったとかたいして重要じゃないよ。
課題はあくまで生徒の英語力が向上したかどうか、
文部省は子供の楽しみでなく英語力向上のために授業を導入するんだろ。
まず英語の学習能力に対して効果があったかどうかが重要なはずだろ。
826名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:20:19 ID:dgT75TMV0
「中国語韓国語なら自信がある」
827名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:22:03 ID:3wF/xZvF0
>>823
駄目も何も、そのカタカナ発音で世界に出て行ってる人達が大勢いるんだから、今さらもう遅い
そもそも、学校の勉強ってのは、生徒の大部分が7〜8割の内容は忘れてしまうもんだが、
英語だけは全て覚えることを要求するもんだから、ハードルが高い
諦めてどれか捨てろというなら、とりあえず発音しかない
828名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:22:14 ID:MRpq/O4KP
>>823
音の省略も方言の一種なんだけど
829名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:22:45 ID:R8ct3Z6g0
まー実際インド方面の奴の英語を聞き取るのはこつが要るんだけどさ
ネイティブなら問題なくそういう奴とも話が通じるんだよ

英語しゃべる奴にとって「日本人の英語は独特の訛りがあってコツがいるわぁ」とか言いつつも
通じるレベルなら諸手を振ってOKなんだけどさ、カタカナで発音するとそもそもどんなに工夫しても
身振り手振り以上に通じないわけよ。そういうのが駄目っつってるだけなのね。

>>824
実際にはテープになるんだろうけど
英語を全く理解してない教師がテープだけ聴かせてはいおしまいじゃ成り立たないよ
教師が音頭を取ってナンボだからね
830名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:23:09 ID:YF3V2gur0
>>712
ほしのあきは児童ポルノ・・・
831名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:24:03 ID:z3MU2Ob+0
>>820 下記が英検1級の2次試験のスピーチテストのテーマの例なんだけど、
こんなの小学生が話せると思う?? 

Should doctors be permitted to help terminally ill patients die?
The definition of success in life
Should school teachers share the responsibility of parenting?
Should capital punishment be abolished?
832名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:24:33 ID:qavo8uVS0
じゃあ教師辞めろよカス
833名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:24:37 ID:MRpq/O4KP
>>829
>ネイティブなら問題なくそういう奴とも話が通じるんだよ
根拠は?
834名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:24:38 ID:wFE4/O3oO
>>810
その英語ベラベラの小学生と、同時期に徹底的に読み書きそろばん、
理科、社会を勉強した生徒では、将来どちらが
教養のある大人になるのかな?本質はそこなんです。
英語そのものの否定ではありませんよ。
835名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:25:05 ID:R88wId+n0
なら英語にうんちくある人たちは以降英語で書いてね。翻訳ソフト通せばだいたいわかるから大丈夫だから。
日本語しかわからなくて英語教育は〜とか言ってる人は退場してね。
836名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:26:36 ID:KdP3b9zL0
組合活動ばかりでサボってた罰、の人が戦々恐々
837名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:26:38 ID:R8ct3Z6g0
>>833
その訛ったインド人は発音ができてるから。

日本人も同じ。世界に出て行くような人はめっちゃくちゃ汚いカタカナ発音に聞こえても
最低限の発音のキモを押さえてるんです。カタカナじゃその段階にすら到達しない。
838名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:27:01 ID:4NTFiGM50
>>813
他教科との比較が無いと意味をなさないだろ。
全教科嫌いって奴だって多くなるだろwwww
839名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:29:20 ID:6ebpvHB/0
言語の早期学習云々は確かに効果が高いのは確実のようだが。
かといって中卒のプロレスラーが海外修行に行ったら
日常会話ぐらいは覚えてしまうのだからあまり当てにならないとおもう。
逆に早期に英語を話せるようになる=だいたい24時間英語での生活が前提だあろうから
時期よりも環境の方が明らかに影響は大きいであろう。
840名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:31:01 ID:ALUuzcY90
>>788
誤解しているようだが長期休暇なぞナイ
841名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:31:29 ID:4NTFiGM50
>>839
知能の問題ではなくて脳がコチコチになる前の方が効果が高いって事じゃね?
プロレスラーの頭はかなり白紙なんだよ。
842名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:31 ID:3lAQb51t0
なぜ 閉じられた自分等の世界だけで解決しようとする?
海外に対しての開国より内なる開国の方が先ではないか w
規制仕分けで 教師関連の規制を取っ払っちまえ
843名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:31 ID:2Kxc0gGw0
>>827
テレビに出てるケントなんとかとか、TVプロデューサーとかそういう人たちって、
ものすごく日本語うまいけど、やっぱり訛で外人ってバレるし、一般向けのセール
スマンとして雇える日本語レベルでは無いような気がする。

オレもボイスチャットだとネイティブじゃないって100%バレてると思うけど、
相手もインドなまりなんかものすごく多いし、とにかく学習臨界期をすぎたら
何か捨てないと駄目だと思う。
844名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:56 ID:3wF/xZvF0
現実的に小学生に許された授業時間で可能なのは、せいぜいが外人に慣れる、程度のことだと思う
案外、体育の授業や部活なんかにAETを参加させるのが良いんじゃないかと
845名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:35:10 ID:WK/Eh3vF0
>>838
「えいごをべんきょうするもくてき」
をかいてあるので、よんでくだちゃいね。

もんぶかがくしょうのおじちゃん、おばちゃんたちは
「たのしくべんきょうする」のをもくてきにしてるんだよ。

ぼくも、もうちょっとおりこうさんになりまちょうね。
846名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:35:43 ID:RgeIPtGu0
>>829
>>ネイティブなら問題なくそういう奴とも話が通じるんだよ

アメリカ人の友達とスコットランド映画を見に行ったら、「何しゃべってるかまったくわからんかった」って頭抱えてたけどw
俺も英語はできるがきついスコットランド訛はわからん。でも日本語字幕で分かったが
847名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:36:06 ID:8Eq2O+sL0
単に誤訳が多いんじゃね
848名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:36:55 ID:ihMmKqAT0
何で低学歴が教師になれるのか不思議だ。
授業は全部ネット配信にすればいいのに。
学校の英語の授業なんて、どうせ生徒当てて読ませて訳言わせて終わりのクソ授業だろ。
849名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:37:20 ID:ALUuzcY90
「英語で授業を進める自信がない」ってのを「英語の知識がない」と同じ
と考えてる馬鹿が大杉。知識を知っていることと実際に伝えることは別問題。
特に色々訳分ってない小学生に教えるんだぜ?

そもそも、どのように進めればいいのか・何が目的でどこまで教えたいのか
はっきりさせずにただ英語やれって丸投げされて
逆に不安にならない教員が居たらその教員のほうが不安だわ
850名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:37:51 ID:4NTFiGM50
>>845統計持ち出したからその欠陥を指摘したら
その態度w情けなしw
851名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:38:19 ID:R8ct3Z6g0
>>841
クソワロタ

しかし英語できないと正直これから大企業に就職とか無理だし、いつ興味を持って接するかだよなあ

そういう意味じゃ小学校の頃に変に英語の苦手意識を埋め込まずに、
舌を突き出したりツバを飛ばしたりして発音してもOK、っていう雰囲気の下地を作るだけでも良いんだろうけどねえ
難しそうw
852名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:38:46 ID:RgeIPtGu0
>>849
だよな
まず「日常会話」から定義してもらわんとw
こんな曖昧な言葉ないし、日常会話ほど難しいことはない
853名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:39:36 ID:Qjs/nvWN0
英語が話せない教師は全員クビにするべき。
最低でも英検なら2級は必要。
854名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:39:49 ID:6ebpvHB/0
「たのしくべんきょうする」のをもくてきにしてるんだよ。

単なるゆとり教育じゃないか。
小学生から英語をやらせるのは将来的な英語能力の向上が目的のはずだろ?
楽しかったですだけなら明らかに当初目的を見失っているとしか言いようが無い。
855名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:40:35 ID:tL5ZfvK40
>>1
英語?そんなことはどうでもいいから、数学、理科、国語を充実させろや。
将来英語を必要とする人事は、ほんの一握りだろ。
そしてその一握りは、多少スタートが遅くても外国語が喋れるようになる。
戦前の海軍兵学校卒の連中なんて、英語どころかフランス語、ドイツ語が操れる連中が普通にいた。
あの永野修身元帥ですら英語はペラペラ、古賀峰一はフランス語が堪能、井上成美に至っては七ヶ国語がOK。
こういうエリートは頭がいいからどうにかしちゃうんだよ。
逆に、底辺にまでそれを求めるのは時間の無駄。
856名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:41:13 ID:JN6d1UWJ0
>>845
あなたって本当に馬鹿が多い中優秀ですね^^
857名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:41:38 ID:3wF/xZvF0
日常会話より仕事で使う英会話の方が楽だなぁ
だいたいやり取りするフレーズが決まってくるし、相手も仕事だからちゃんと聞こうとするし
日常会話で相手のジョークが分からずに「果たしてこれは笑うところか…」という場面の方が辛い
858名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:42:21 ID:RgeIPtGu0
>>851
でも、小学校ですでに算数に苦手意識もってる奴はごまんといるわな
859名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:42:45 ID:hQZzgvk10
>>854
まぁそもそも「勉強」が目的とかいうのに疑問を持たないとだろうね。
勉強はどこまでいっても手段なのに。
「楽しく勉強をする」その目的は?とまでは考えられないんだろうw
860名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:42:51 ID:WK/Eh3vF0
>>848
スレ違いだよ。

>>850
その欠陥」がしてきできてたらよかったんだけどね。
ここまでバカにされなかったよw
861職業訓練学校生(ハロワ紹介) ◆CEhYFT6y1.nv :2011/01/21(金) 23:43:41 ID:4U+7KFS20
”日本人よ英語が下手なのを恥じるな、それは独立国の証である”

小田実が昔こう言うとったなw

自分等の言語を奪われたアイルランドやアルジェリアとかフィリピンを見てこう思ったらしい
862名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:45:02 ID:WK/Eh3vF0
>>856
違うよ。

オレは、社会人としてはごく普通の平凡な人間。

相対的に、君よりは優秀だ、と言うだけのことだ。
言い換えれば、君を始めこのスレにいる人間の大半が
クソみたいな低いレベルってことだよ。
863名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:47:50 ID:6ebpvHB/0
>>855
日本が舐められるのは総理大臣はともかく
外務大臣が高校生の朗読のようなスピーチをしているのには萎えるよな。
企業のトップの見苦しいスピーチとか必要とされる人間が英語ができてないのは問題だな。
864名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:49:11 ID:2Kxc0gGw0
>>846
>>>829
>>>ネイティブなら問題なくそういう奴とも話が通じるんだよ
>アメリカ人の友達とスコットランド映画を見に行ったら、「何しゃべってるかまったくわからんかった」って頭抱えてたけどw
>俺も英語はできるがきついスコットランド訛はわからん。でも日本語字幕で分かったが

イギリス人でアメリカに来た人も,初めの半年ぐらいは全然分からなかったって言ってた。
アメリカ人もスコットランド語は分からなかったって言ってる。
本物のロンドンなまりの早口は誰にも分からないらしいし、それが映画にもなってる。
イギリスの下ねたスラングは分からない人が結構いる。
Awtin Powers "Gold Member"ってなんだか分かるひといる?

ま、ちょっとヨコすれだからこの辺で失礼シマソ。
865名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:50:34 ID:4NTFiGM50
>>863
そうそうアメリカの大統領が手元の文章の朗読してたら恥ずかしいもんな。
馬鹿だと思われるから絶対やらない。
866名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:52:08 ID:RgeIPtGu0
>>865
でもテレプロンプタ見てるよ
867名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:52:27 ID:3wF/xZvF0
>>863
別に日本語ネイティブでもみっともない演説をする奴はいっぱいいるわけで、
英語とは違った部分の能力の占める割合が大きいと思うんだけどな
今の閣僚には、両方ともない気がするけどな
868名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:52:33 ID:WK/Eh3vF0
>>865
横レスだけれど

文化の違いに過ぎないよ。

テロップを密かに見る装置を使ってるってだけのことだ。
869名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:53:56 ID:ALUuzcY90
>>855
最近の社会情勢を知ったほうが良いんじゃないかな
とにかく就職でも英語出来ることはすげえ重要だしその業種が広がってる
それを受けて、最近は宮廷、駅弁クラスはもちろん、下位の私立大でも
とにかく文系理系関係なくTOEFLとか英語検定の受検がどんどん必修になってるぜ
870名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:54:50 ID:hQZzgvk10
>>863
本当は外務大臣は日本語で話すべきじゃないかな。というのは極論で半分冗談だが。
かつて日本が征服した国では日本語を教えたろ。
言語は力だったりするからね。英語の口論では勝てても、日本語の口論だと外国人が不利でしょう。
その点、英語が国際的共通語みたいになってるのは、この一面だけ切り取れば英語圏文化の勝利なんじゃないかと。
そこから巻き返すにはどうするか。英語を母国語としない国の人々が母国語訛りの英語を話すことだろうね。
母国語訛りの英語を話す人の人数が、英語を母国語とする人の数を超えたとき、言語によるアドバンテージがどうなるのかは分からないが、
日本人は思いっきり日本語訛りで英語を話すといいんだよ。
871名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:55:24 ID:WK/Eh3vF0
>>869
だけれど、スレ違いだよ。
872名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:56:03 ID:RgeIPtGu0
>>870
>>母国語訛りの英語を話す人の人数が、英語を母国語とする人の数を超えたとき

今現状で既に越えてるんだけどw
873名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:56:18 ID:OmGunQ7n0
敵国の言葉を使う奴は死刑アル!
874名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:56:39 ID:SaQS9hyKP
日本人が英語話せたら最強なのになあ。
875名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:56:53 ID:NH85wIcOP
>>681
小学校教師は
国語算数理科社会体育図工音楽家庭科と多岐に渡りすぎて困っているのに、
更に英語を課すなんて結構ひどい話なんだがな。

ここのスレの人は「英語ぐらい簡単」とか言っているが、
だったら明日から小学校で音楽の授業やってみろよ。
小学校教師のやることぐらい簡単なんだろ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:57:15 ID:skkMWKo30
英語じゃなくて英会話にしろよ
877名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:57:24 ID:JN6d1UWJ0
>>862
はいはいすごいね
878名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:57:42 ID:4NTFiGM50
>>875
っていうかなんでそれ全部一人でやる必要があるんだよ?中学では分けてるのに。
879名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:58:41 ID:3lAQb51t0
そもそも 平等に英語力なんて必要か? 多くの人間にとって英語はサブ手段であって目的ではない
それとも 将来は日本全体が英語圏に属しないとやっていけないという事か? んなぁこたぁない
脳の真髄までグローバル化したらダメよ w 地球国なんてデマゴギストの幻想なんだから
880名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:58:57 ID:hQZzgvk10
>>873
ああ、そうなんか、あれだな後はずうずうしさだけだな。
そのへんはイギリス発祥なはずなのに、イギリス人の英語は訛っているというアメリカ人を見習いたい。
881名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:59:04 ID:YF3V2gur0
>>862のように他人を見下したレスが目に付くが、
実社会でのストレスを発散しているのか?
>相対的に、君よりは優秀だ
こんなことを言う奴で優秀な奴を見たことがない
お前、東大くらい出ているんだろうな?
882名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:32 ID:J0nIQprZ0
朗読ってカンペ読んでるとかでなく。
単純に大学時代は留学生と日常会話ぐらい週に何回か会話していて、
今は洋楽歌うぐらいの一般人の俺のほうがまだ外務大臣よりも流暢に話せる現実に萎えるだけ。
883名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:03 ID:LlodrO3e0
>>27
何度見ても笑いがこみあげてくるなw

まぁ、外人と接する機会をガキの頃から普通に作るのはいいことだと思うわ
884名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:58 ID:hqlb/wWw0
>>878
低学年に関しては、子供を慣らすためじゃね?
高学年になったら、もう分けていいと思うけど
885名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:02:11 ID:ACHpyOP90
>>877
それも違うな。
さすが低レベル。

「ごめんなさい」が
この場合の正しい対応だ。

ダメだな。

>>881

相対的、って言葉を知らないでしょ?
886名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:02:40 ID:LxR73JYe0
小学校で教える英語なんて
簡単な単語と、ごくごく初歩的な文法ぐらいでしょ?
This is a pen. とか What is this? とかの
で、ゲームしたり歌ったり
どうせ非常勤の外人の先生にやらせるんだろうし
問題ないじゃん
887名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:03:30 ID:XGx7OTqg0
>>879
ネトウヨの妄想だが一応この板的には日本は将来中国に侵略されて沈没することになっているので、
中国語を話して国内で生き延びるか、英語圏に逃げるしかないという結論になる。
888名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:03:34 ID:Wt+DtEpbP
>>884
専科にすると教員数を増やす必要性が出てくる。
財務省が絶対に許すわけがない。
889名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:04:24 ID:DdSCZY380
>>885
ごめんなさいwwww
890名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:05:01 ID:af1gqP89P
逆に小学校で英語教育を完成させれば
効率がいいはず。
891名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:06:52 ID:hqlb/wWw0
>>890
他の科目や日本語の修得が効率悪くなるわけだな
892名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:06:59 ID:BWyeSnZH0
綺麗な英語を教えるより、少し汚い英語から教えたほうがいいんじゃない?
少しけんか腰の言葉とか。
海外いってもはっきり断れるような。
はっきりいって、this is a pen とか使わないwww
誰と会話するつもりだよw
893名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:07:51 ID:LlodrO3e0
やたらと日本の文法英語が通用しないと批判するけどさ、
先日、ホームステイで来た子と英語でコミュニケーションを取ったが
文法さえ間違ってなければ普通にカタカナ英語でも通用したぞ
最も大事なのは単語力、次いで文法だ

何がヒアリングだ糞が。んなもんは後回しでいい
894名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:07:54 ID:cZv+LEt+0
>>875
授業参観行くと、ほんと小学校の先生は大変だと思うわ
始業前から終了後まで基本教室に居るから、ずーっと休み無し
しかも各授業は中学高校みたいに教科書読んで板書して終わり・・とはいかないから
毎時間毎時間手かえ品かえいろんな教材を自作して工夫してる、その準備も大変だろうと思う

そうやって頑張っても、落ち着きのない(と優しく書いたが実際は・・)子供が複数居たりするともう大変
それを抑えるのが教師の技量とか言うけど、長年家庭でしつけられてこなかったなかったもんを
学校で劇的に変えられるとか、勿論そういうケースもあるだろうけど基本お花畑の発想。

で、今まで全く教えた経験がない英語の、しかも知識じゃなくて楽しさを伝えろとか・・
小学校の先生だけはやれって言われても尻込みするわ

・・という俺のような奴が多いから、採用試験の倍率下がって優秀な人材が教壇に立たない悪循環
895名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:08:12 ID:pUhkU0zi0
>>885
あのさぁ。
お前は>>856の能力も知らずにバカにしているが、
お前が客観的に優れた能力を持っていないと、そんなことはできないぞ。

昔の2ちゃんねるらしく、罵倒が多くなってうれしいよw
896名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:09:18 ID:2B+TkTYF0
だって普通に義務教育と高校、大学まで出て教師になるんでしょう?
どうして初歩も初歩の英語くらい出来ないのか分らんw
897名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:10:21 ID:OjW6M/za0
>>893
そりゃ手加減してもらってるからだろ
898名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:10:50 ID:XGx7OTqg0
>>896
それがいままでの英語教育の失敗そのものだろ。
899名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:11:08 ID:AJlnMrNX0
ってか今やってる英語教育の英語なんて使わない正直役に立たない
文法だなんだとやるからわからなくなるんだよ
900名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:11:38 ID:af1gqP89P
>>896
その通り。
英語が出来ない教師は
他の教科も怪しいと思う。
901名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:11:48 ID:ACHpyOP90
>>895
そうだな。
能力が高いことは示せてないな。
そして「能力が高い」ことを示せたレスは
極端に少ない。

そして、その「希有」なレスを
856が書いたのだと君は言いたいのか?

その理由と事実関係を示してもらえれば
オレは素直に、シャッポを脱ぐし、態度も改めよう。

できないなら「オレはバカです」と
10回ほど書いてくれ。
902名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:12:43 ID:hqlb/wWw0
>>899
いや、文法やらないで、どうするんだよ
903名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:13:28 ID:cZv+LEt+0
904名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:14:52 ID:qQuJd2H40
英語必修とか、柔道剣道ダンス必修とか、
そんな面倒なことはやらないでいいから、
取り敢えず、いままでと同じ内容を
キチンと理解させられる(習熟度を上げる)体制にして欲しいわ。
905名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:16:55 ID:pUhkU0zi0
>>901
>そして、その「希有」なレスを
>856が書いたのだと君は言いたいのか?
「希有」なレスを書いていないからといって、バカだとはいえないだろ?
本当に困ったちゃんだなw
906名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:17:19 ID:XGx7OTqg0
関係ないけど、ゆとり教育はダメだったな。強烈に詰め込めばいいのさ。
セックスの事ばかり考えてるような小学生量産してもしょうがないんだよ。
907名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:19:16 ID:OjW6M/za0
>>906
詰め込んでどうすんの?皆にまともな就職先なんて与えられない時代なのに。
ゆとり教育というのは公教育を最低限のものに落として、自費で好きに教育させるという意味では良いんだよ。
今さら詰め込みしたって、勉強頑張りましたけどニートですみたいなのを増やすだけ。
908名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:19:22 ID:ACHpyOP90
>>905
希有なレスを書けたなら、バカではないと言える。
書けないなら、このレスの大部分と同じ扱い。

それだけのことだ。
困ったちゃんだなw
909名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:20:06 ID:2B+TkTYF0
>>898
そうか、
自分は英語がどの科目より好きで自分から学んだ口だから単純にそう書いちゃったよ
910名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:20:33 ID:1TfqkY0r0
英語が得意な日本人の指導助手を大量に採用すればいいんだよ。
雇用対策にもなる。
911名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:21:14 ID:qQuJd2H40
>>899
塾で体系的に文法を勉強したら、格段に理解が早まったけどな。
どうして中学校では文法のテキストを使わないのか理解できない。
もちろん、演習問題を、何度も何度も辞書を引きつつ
解いて練習しないとダメだけれど。

文法やるとわからないとか頓珍漢なこと言う人は、
そもそも、その文法すら理解できていないのだろう。
912名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:21:37 ID:fIpAsapM0
四年生の大学への進学率は50%ちょっと。
Fランも何もかも含めてそれだけ。
今はそこそこの地方大学でも中小とか視野に入れなきゃならないらしい。
憧れの地方公務員wとやらは英語あんまり関係ないらしい。
大多数の日本人には英語必要ないのかな?
913名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:22:06 ID:LlodrO3e0
>>899
おまえバカだろ
外人目の前にして会話するとき、聞き流していただけの英文がスラスラ口を突いて出てくると思うか?

実際には、まずは単語と熟語が記憶から捻り出されるようにやっとでてくる
次に構文のパターンを思い出したものだけを使用して会話に使う
基本的には日常会話と言っても初対面の場合、疑問形がほとんどだからどうにかなる
914名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:22:55 ID:dpL4KJlo0
英語を教えるなら教えるで、ちゃんと英語が教えられる
先生を別途用意して導入して教えるのじゃなかったの?
当然、そうだと思ってた。
今居る先生が、そのまま教えるなんて、ありえないだろ。
915名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:22:58 ID:ACHpyOP90
>>913
横レスだが

おまえバカだろ。
スレ違いを蕩々と乙
916名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:23:00 ID:XGx7OTqg0
>>907
少年老い易く学成りがたし。
俺は半ニートだが昔勉強しといて良かったと思ってるよ。
917名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:23:44 ID:1TfqkY0r0
文部科学省ってひどいなあw
英語に全然触れてこなかった小学校の先生に丸投げかよw
せめて指導方法を確立してやれよ。
918名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:24:17 ID:AbYfUSbx0
「英語で英語を教える」、つまり直接教授法やるなら、その訓練が必要だろ。
素人にいきなり出来るわけがない。
919名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:24:29 ID:af1gqP89P
発音の悪い教師が
子供から英語でなじられるところが見たい。
920???:2011/01/22(土) 00:24:37 ID:d/Baa+9T0
教育政策が何だか迷走の限りを尽くしているなあ。理系コンプレックスが
英語にただ逃げただけのことでしょう?文系官僚の発想だろう?(w

本当の教育政策が提言できるのは俺だけだよ。(w
921名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:24:48 ID:mUh87yf60
ハングル必修化なら教師は誰も文句言わないんだろwww
922名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:25:37 ID:wN5H7JeQ0
>>920
???は教育問題には結構口を出すのは知っているが…
ちょっとねw
923名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:25:37 ID:cZv+LEt+0
文法を学習することが悪いんじゃなくて
会話とか英文書くときに文法をとっさに組み立てる練習が殆ど出来ていないのが悪いんだよな

そこまで十分やる時間もなければ学ぶ側の熱意もない(というか重要性を気付かない)
ってのが本当のところかも知れんが
924名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:26:11 ID:rNrFl/V80
英語でお遊戯させて何の意味があるのやら。
どうせやらせるなら幼稚園からシェイクスピアのソネットでも
暗唱させるくらいやらせたらいい。
そもそも英語なんかより、数学と古典をやるべき。
925名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:26:46 ID:J0SkUY/00
英語音声合成ソフトとかあるだろ。
926名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:26:52 ID:1TfqkY0r0
英語を専攻した高校の先生だって、大多数は
英語で授業を進めることなんてできないけどね。
927名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:27:21 ID:ak5mH+Ym0
>>911
そうなんだよね〜
大学受験で真剣に英語を勉強するようになって、自分で英語の読み書き聞くしゃべるができるよう努力した

所詮語学は努力と根性
そういう根性や努力を経て習得した経験の無い奴が、「日本の英語教育は・・・・」とか「幼い頃からやれば簡単にできるようになる」とか言ってるんだよなぁ
日本の中学や高校の教科書なんて、第二外国語のものとして必要十分な内容がちゃんと網羅されてるのに
928???:2011/01/22(土) 00:27:38 ID:d/Baa+9T0
悪いけど、英語が出来ましたから何だというんだね。読み書きそろばんがきちんと
出来る日本人の方がよほど尊敬されると思うよ。(w
929名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:28:59 ID:roTFlR/M0
英語? 日本語と同じで脳内で補完推測しながら理解やら会話するんだから
イメージとボキャの対応脳内ライブラリを構築する事だよ
小学校でやると 普通の子は 日本語と英語でキャパオーバーにならんかね?
930名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:29:15 ID:ACHpyOP90
>>926
スレ違いだが、一応教えておく。

英語で英語を教える

というのは「能率」の面ではひどく劣ってしまう。
大学入試で不利になっても良いなら
別に困らんが、

「入試でも今まで通りで、だけど英語で授業しろよ」
と言うことを求められているから苦労している。

素人はやっぱりダメだな。
931名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:30:14 ID:OjW6M/za0
>>928
読み書き算盤も、英語も、両方できなきゃ話にならない時代になるだけのこと。
932名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:30:28 ID:LlodrO3e0
単純に中1英語過程を小5に引き下げりゃそれでいい
下らん外人教師と英単語の発声ごっごなんかやらんでいいわ
933927:2011/01/22(土) 00:30:40 ID:ak5mH+Ym0
第二外国語→第二言語だった
934名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:30:42 ID:1TfqkY0r0
>>930
いや能力の問題。能力的に無理。
高校の英語の先生の英語力って低いから。
935名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:31:17 ID:DdSCZY380
>>908
おまえも稀有なレスをかけてないんだから
このスレの大部分と同じ扱いだよ
むしろ「弱い犬ほど良く吠える」という諺にもあるように
おまえのほうが低レベルに思える
936名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:31:27 ID:ACHpyOP90
>>932
はいはい。
バカには物事が単純化できる
という典型のようなレスだね。
937名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:31:39 ID:af1gqP89P
バイリンガル教育批判に熱心なのは
往々にして英語のできない学者たち。
938名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:32:04 ID:YZT9+rfc0
ないすぅとぅみぃとぅー
でオッケー
939名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:33:09 ID:unR5v39XP
>>930
>英語で英語を教えるというのは「能率」の面ではひどく劣ってしまう。

そうとは思わんが、大学入試の英語は英語だけじゃなくて日本語能力も問われるからな。
(当然だが、英文和訳なんてネイティブにやらせても全くできないわけで)

そういう意味で、大学受験は純粋な英語の試験じゃないので、
受験を考えれば能率が悪いというのは間違ってはいないがね。
940???:2011/01/22(土) 00:33:17 ID:d/Baa+9T0
個人的な経験だが、英語の先生は論理的に考えたり数理的に考えたり
する能力に著しく・・・以下全く省略。(w

なお、理系の先生は英語が出来るのが当たり前に多い。(w

つまり、この政策は順番を完全に取り違えていると思う。(w
941名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:33:35 ID:cQkgST2l0
母語で思考力を高める時期の小学生に
外国語に割く時間があるのか?
942名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:34:01 ID:ACHpyOP90
>>935
それは違うな。
オレは事実関係の不足を指摘し
ちゃんと事実関係を提供している。
君がそれを読み取れないだけだ。
それを読み取れないキミが「自分のレベルが低いだけ」って可能性を
全く考えられない君って……

そんな低いレベルの君が「思え」てもなあ……
943名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:34:18 ID:efI9z1Nr0
英語は英語担当教諭あるいは英語が母国語の国から来てもらえばいいじゃないか。
944名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:34:34 ID:deSQ/afL0
>>934
日本語で英語を勉強したほうが効率良く解答に到達できるようなテストをされる状態じゃ
ネイティブが英語で教えても無理なんだが。

俺的にもきちんとした英語教育法を習得したネイティブが英語で英語を教えるのが
英語の習得には効率いいとは思うんだけど。
でも大学の入試の英語の問題を解くためなら日本語で英語を勉強したほうが効率がいい。
945名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:36:10 ID:ACHpyOP90
>>940
それは君の「個人的な経験」がまちがっているんだろうね。
ハイ、お終い。
946???:2011/01/22(土) 00:36:54 ID:d/Baa+9T0
人生は短いんだから英語で人生を浪費するなんて馬鹿げている。そんなことより
宇宙の構造でも考えていた方がよほどロマンがある。(w
947名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:29 ID:1TfqkY0r0
>>944
大学個別入試で英語の試験を課すのを禁止すればいいんだと思う。
それが本当の英語教育改革。
948名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:38:15 ID:af1gqP89P
>>946
で、宇宙の構造はどうなってるのよ?
949名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:38:43 ID:g95y7teF0
まぁこれで小学生のうちは英語が楽しいって思っても、中学入って英語嫌いになるヤツの数は減らないと思うw
中学英語こそ理解の効率化を図るべき。
950???:2011/01/22(土) 00:39:08 ID:d/Baa+9T0
>>945
個人的経験に正しいとか間違っているとかあるわけがない。つまり、
その答えはすでに非論理的である。(w
951名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:40:41 ID:OjW6M/za0
大学受験という事情を考慮しなければ、
語学の一般論として、最初はバイリンガル(英和とか仏和などの辞書や母語の教材)を使うのは仕方が無いとして、
ある程度基礎をかためたら、モノリンガル(つまり母語を介さずに)で学んでいくのが王道なんだけどな。

ドイツ語にしろフランス語にしろ、ある程度分かってきたら独独辞典や仏仏辞典を使うもんだ。
もちろん最初からネイティブ向けのは難しいから、学習者向け辞書からだけど(英語でいうロングマンとか)。

途中で言語を切り替えるってのは非常にオーバーヘッドが大きいんだよね。
脳内プロセスの切り替えには非常にエネルギーがかかるので効率がよくない。
952名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:41:48 ID:1TfqkY0r0
高校入試でも英語の出題を禁止。
英語への身構えの原因を除去。
その代わり英語のできる子には褒美をたくさんあげる。
953名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:42:37 ID:DdSCZY380
>>942
話すりかえんなよ
事実関係がどうとかじゃなくて
おまえが稀有なレスなんてできてないんだから
おまえも低レベルだろって言ってるんだよ
それとも事実関係の不足を指摘し事実関係を提供するようなレスが
稀有なレスだと言いたいのか?
954名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:42:44 ID:hmAYuO290
いや、無理だろ

だってそんな訓練受けていないもん

無茶振りしすぎ
955名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:44:20 ID:af1gqP89P
英語できると楽しいぞ。きっと。
956名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:44:58 ID:ACHpyOP90
>>950
そうかもしれないね。
じゃあ、言い直そうね。

「その個人的経験でものを言う人間が間違い」

なんか、救いがないなあw

>>953
すり替えてないよ。
事実関係すらしらない、下らないレスと
事実関係に基づいたレス。
全く価値は違うんだけど。

その現実を受け入れないとダメだよ。
957???:2011/01/22(土) 00:45:14 ID:d/Baa+9T0
文部科学省の英語コンプレックスの裏返しとも言えるのではないか?(w
つまり、従来の学校教育のせいで俺はこんなに英語が出来ないとイライラ
している野菜の摂取量の足りないのが、思いつきで、英語だ!英語だ!と
決めたのではないのか?(w
958名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:46:12 ID:1TfqkY0r0
旗振り役の役人に模範授業をやってもらいましょう!w
959名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:47:03 ID:DdSCZY380
>>956
だから事実関係がどうとかって話じゃないんだよ
やっぱりすり替えようとしてるじゃん
960名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:48:17 ID:ArBZzhis0
ALTの先生は若くて異性をあてがえが良い。ただし日本人好きに限る。
もしくは漫画とアニメで日本を世界の標準語にする運動を起こす。
961名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:48:30 ID:LlodrO3e0
>>956
一人で何をまくしたててるか知らんが、
文法が分かってないと英語なんかしゃべれねえぞ


「口で言えない文法は文法じゃない」
結局、あのとき英語の先生に教えられたこれが全てだったんだよ
962???:2011/01/22(土) 00:48:31 ID:d/Baa+9T0
最近いろいろ見る馬鹿政策は自分たちが出来ないことを他人にやらせようとする
ものばかりだ・・・。どの政策がそれとは言わないが。(w
963名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:48:42 ID:XGx7OTqg0
>>946
そういう授業があってもいいよね。
でも教師がそういうのを語ってるのを見た事は一度も無い。
964名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:52:23 ID:deSQ/afL0
>>961
文法は避けて通れないな。
ただ小学校でやる必要はないだろうけどなw
あと文法も現在完了で経験…とかそんな丸暗記じゃなくてフィーリングでいいんだけどな
正しいフィーリングを教えられる人ってのがこれまた全然居ないわなw
965名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:53:09 ID:af1gqP89P
語学はスポーツだ!
966名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:54:14 ID:XGx7OTqg0
>>946
ロリコン教師は五万と居るけどロマンを語れる教師は日本には一人も居ないんじゃないかな?
967名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:54:55 ID:zyjI6slv0
なんで教師辞めないの?辞めればいい、いや、辞めさせればいい!

968名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:55:08 ID:ACHpyOP90
>>959
話じゃないって思うのは勝手だが
元々のレスを見ないとダメだ。

キミのレベルの低さだな。
969???:2011/01/22(土) 00:55:35 ID:d/Baa+9T0
>>963
それはなぜか考えたことない?つまり、考えることの出来ないのを教師にする政策
の可能性に思い至る。結局、教育学部・教育委員会廃止論が俺の持論だ。(w

専門家があまりいないんだよ。多くの教育系大学では訳の分からない科目で合格
させて教師を製造している可能性がある。(w
970名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:56:07 ID:LlodrO3e0
>>968
いいから英単語の一つも覚えろ、な?
971名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:56:09 ID:xFkoibOA0
そもそもこれって
「英語圏から講師を雇って外国人労働者数を水増ししろ」
っていうことだから
972名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:58:04 ID:s24Osurn0
公用語にすればみんなペラペラニなるらしいから世界中の全ての言語を日本の公用語にしようぜ
973名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:58:27 ID:ACHpyOP90
>>970
う〜ん、とりあえず
明日は、近所のオジサンに
あいさつできると良いね。
974名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:58:54 ID:DdSCZY380
>>968
こっちはおまえの書き込みの矛盾を見つけたから指摘しただけなのだが
そしたらおまえはそのことを無視して他の話を始めたんだろ
975名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:59:15 ID:LlodrO3e0
>>971
それと、英語を外国語を受け入れる切り口にすることで
日本語以外の言語を学ぶことに抵抗感をなくし、
中国語を必修科目にするのが目的でもあるだろう
976???:2011/01/22(土) 01:02:41 ID:d/Baa+9T0
どの科目も専門家でないので授業を進める自信がないというのが、究極的に
正しい答えである。おそらく反論できない。自分がこんなに何も知らないと悟った
教師だけが真に頭の良い生徒に尊敬されるであろう。(w
977名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:02:53 ID:cQkgST2l0
なにもガイジン雇わなくても
ICUや上智にいる帰国子女を使えばいいだろ
卒業した帰国子女で暇なやつもいるだろ
補助教師なんざ帰国子女で十分だ
978名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:04:18 ID:JRroSdv00
>>965
意図は不明だけど、適格な表現だね。
身体を動かして、たくさんの人と英会話する機会を持てば知らない間に身についてくるように思う。

日本の一定レベル以上の受験英語の下地があれば、あと少しの努力で誰でも話せるようになるのに勿体ないように思う。
979名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:04:36 ID:IApN8hfx0
英語なんて本当に必要な立場になれば大人になっても覚えられる
世界の英語人口の大半がクリア出来てないネイティブな発音なんて全く必要ない
小学生からやるメリットはほぼ無いよ
そんな時間があるなら国語の時間増やした方が全教科の成績向上に役立つ
980名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:05:50 ID:LlodrO3e0
まぁ日本の小学生の教科書は薄っぺら過ぎる罠
あんなもん、普通にやりゃ1年もかけずに1ヵ月で終わらせられるだろ
いい加減、バカを量産する愚民化策やめてくれないかな
981名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:07:12 ID:1TfqkY0r0
職員室では押し付け合いが始まっているのかなw
982名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:08:27 ID:XGx7OTqg0
>>980
あの厚さなら俺の仕事量にして1日だよ。
983名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:08:56 ID:ev44fhEd0
無能税金泥棒犯罪集団(日教組)
984???:2011/01/22(土) 01:09:11 ID:d/Baa+9T0
日本は成熟した国家だから国家百年の大計を見据えて教育政策を構築する
必要があるのにネコの目のようにくるくる変わる政策が無惨な状態を呈している
のではないか?(w

そもそも政治家のレベルが・・・。英語でもやれば少しはマシになると根拠のない
想像をしているのだろうか?(w
985名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:09:35 ID:1TfqkY0r0
小学校の先生よりも英語がずっと得意だけど
無職の人なんてなんぼでもおる。雇用対策の意味でも
大量に日本人補助員を雇ったらいい。
986名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:10:56 ID:LHXirPqo0
実際、英語漬けになるっていいことなのかな?
オレ、5年くらい英語漬け生活がんばってて英語習得したけど
その代償で、日本語が壊滅的になった。
それから、本読むとかして元のレベル回復したけど
文章書くのがダメダメで、一時は本気で困った。

まあ、英語はおぼえちゃえば簡単だったと思えるが
身に付けるまでが大変。
いっそ、英語先におぼえてから日本語習ったほうがいいのかもしれん。
987名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:11:29 ID:jfq9fgIl0
でぃすいすあぺん
988名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:11:38 ID:LZ9kZyI+0
今は英訳されたアニメなんか普通にあるだろ
ポケモンでもなんでも見せりゃそれで済む
989985:2011/01/22(土) 01:12:09 ID:1TfqkY0r0
それがほんとのワークシェアリング
990名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:14:46 ID:cZv+LEt+0
>>946
宇宙の構造を本当に突き詰めようとするならば
いずれ英語が必要になるんだ
991名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:15:08 ID:af1gqP89P
>>988
マジにそれはいい考えだ!
992名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:16:53 ID:ltUfJVrM0
>>986
母国語を基礎から叩き込まれていない人間の言葉は
ルー大柴になってしまうので、どちらの語圏からも
わけわからん人間扱いされてしまう。
993名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:17:30 ID:cQkgST2l0
>>988
アニメのって酷い訛った米語じゃん
あんなの使えるか!
994名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:18:23 ID:FcegyQM90
小学校の頃はセサミストリートで英語を覚えたけどね
995名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:18:40 ID:cZv+LEt+0
知識があることと教える力があることは比例しないんだよ
いい加減気付け
996名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:20:43 ID:af1gqP89P
よし、今年は英語が話せるようになるぞ。
ABCDEFG......
997???:2011/01/22(土) 01:21:28 ID:d/Baa+9T0
>>990
英語が必要なときに勉強すればいい。なお、大学院初歩レベルまでなら
日本語の文献は膨大なので、素人でいたければあまり心配はない。(w
998名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:24:09 ID:deSQ/afL0
>>988
ポケモンいいよな。
お薦めは映画版のルギア爆誕のDVD。
ああいうのってかなり良いんだ。
999名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:25:49 ID:KN7DJaOy0
ラジオの基礎英語の方が絶対マシ。
クズ教師が下手に教えると、一生取り返しの付かないことになる。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:26:12 ID:sxrXfcjj0
日教組凶師「英語を教えるのは自信ないけど、朝鮮語なら得意です」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。