【社会】 「長崎・広島で二重被爆した日本人=世界一運が悪い男」と英BBCが笑いの種に→遺族「核保有国が言うとは」「許せない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@十一周年
世界でゆいいいつの被爆国なのに、ラドン温泉とかゲルマニウム・ローラーとか好きだよな
702名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:44:57 ID:tFTFCuCM0
>>698
> ごっちゃにすべきじゃない

ごっちゃにしてないよ。なぜそう思ったの?


> そんなことは本来許されない。

あなたはこの文に主語が無いことに気付くべきだ。

人権の神様でも持ち出しますか?
仮にそうだとして、神と神が衝突したらどちらにつきますか?
703699:2011/01/21(金) 16:46:16 ID:iw79uLTt0
二重というならウィリアム王子の方だったな。
父チャールズはカミラと恋愛関係なのに母ダイアナと結婚、結婚後自分は生まれたが相変わらず父はカミラと不倫関係。
愛のない関係で生まれた子として生まれ、母ダイアナはぺっちゃんこ。
704名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:48:46 ID:3ktv3Fc60
広島長崎はジョークネタの定番となっている
白人タブーがあるから日本では報道できないけど
一般人が普通に笑い飛ばしてるよ
まあ人間はそんなもんだと思うけど
705名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:50:07 ID:JtmPjBHx0
>>699
言っても鼻で笑われるだけでしょ
706名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:52:37 ID:fjhKBBve0
>237
どうみてもそのようです。


707名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:12 ID:iw79uLTt0
欧州は王政の国も多いし身分制度が強く残っているからな。
本人の能力にかかわらず身分が決まっているからいろんな点で屈折していないと生きていけないだろう。
708名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:54:57 ID:Y0p4nXSD0
取り敢えずつべのコメにエキサイト先生使って
英語で投稿しますた
709名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:18 ID:KtVzohVi0
>>7

生まれながらの階級社会だもんね。

日本人の感覚からは想像もつかない。
710名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:34 ID:C/rY0Z3V0
>>702
法とは対立する二者の主張を客観的正義に照らして評価するものだろう
正義には人権も含まれるだろう
強い者が勝つなんてのは法じゃないんだよ
711名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:32 ID:7gozbqvb0
>>702
横だが、主語は「そんなこと」じゃね?

っていうか日本語的には主語のない文はいっぱいあるから、
主語が無いからどうなのか、言いたい事がわからない。
712名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:57:40 ID:dvQX1dLE0
>長崎・広島で二重被爆した日本人

一日しかラグがないのに、どうしてこんな神業できるの?
ギネス認定だよ君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>家族内で『運が悪かった』と笑いながら話したことはある。

家族内でも笑いのネタ化してたんじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:16 ID:dvQX1dLE0
「世界一」という表現は間違ってるよな。
「人類史上」に格上げすべきだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:01:50 ID:/u1Q4/Tr0
著書「私の部下はイギリス人」(高野伝蔵) から


英国での現地会社経営の原則は以下の3つである。

 (1)英国人に対しては徹底して「性悪説」で臨むことである。

 (2)英国人は利益(欲望)によって動く。だから、利益を与えれば、彼らを動かせると割り切ることである。

 (3)英国人がペテンを使わないことを期待するのではなく、ペテンを使おうにも使えない社内体制を作ってしまうことである。
日本人らしく、彼らの善意に期待すると、必ず裏切られ、悔しい思いをした。


 中国人みたいな連中だなブリ公



715名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:02:43 ID:tFTFCuCM0
>>710
だから法と法の運用は別だろ。ちゃんと分けて考えてるじゃん。

> 客観的正義

こんなものを気楽に持ち出す時点でなにも考えてないな。
その客観性は、正義は、いったいどうやって担保するんだよ。

神と神の戦いでどちらにつくかと言ったのはそういうことだよ。
環境神と人権神の戦いなんて、21世紀のデスマッチだろ。


>>711
「許す」という動詞だか記述語だかの「主体」は誰!
そこを明確にしないと話にならんダロが。
716名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:11 ID:pDqk/VKj0
ロンドンとマンチェスターでIRAのテロに遭った奴を笑ってやればいいんだろ
うんよくわかる
717名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:03:43 ID:tqTv2mpw0
>>442
死体も骨も発見されてないし、証拠もないデスね
極東軍事裁判でも証拠採用されてませんね
悔しかったら証拠持ってきて下さいよー
718名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:45 ID:72h5L5P+0
単純な疑問なんだけどこういうスレで平和ボケとか言ってる人って
何かあった場合でもすぐに対応できるように個人レベルでの自衛手段として何かしてるの?
719名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:53 ID:t5BZjLZW0
こないだ、墜落した飛行機に乗り遅れて難を逃れた人が翌週に交通事故で死亡したってあったよな。
720名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:56 ID:yGGWezD80
飯と女がまずいイギリスの男こそ世界一運が悪い男だろ
721名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:45 ID:BmE4ZjNW0
核保有国が〜と言ってるが、
実際はこれ、白人はみんな原爆加害者に見えるんだろうね
722名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:45 ID:nWaDPsgt0
>>645

だろ?

特アが同じ事すると発狂したようにまくし立てるのに、
白人だと擁護までしちゃってる意見すらある。

>イギリスは、「殴り返される覚悟」を持って悪趣味な行動をとっているのを、我等は知っているから。

こんな訳分らん意見すらある。我等は知ってる?知らんよそんなモン。

とにかく相手によって態度を変える、どこまで卑屈なんだか、、、?
723名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:56 ID:QBPZGopb0
NHKはBBCと断絶しろよ
ふざけんな
724名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:04 ID:7gozbqvb0
>>715
>「許す」という動詞だか記述語だかの「主体」は誰!
それは主語じゃないだろ。

神に許されないとしても、倫理上許されないとしても、
国際法上であっても話はいっしょだろう。
現実は許されちゃってるからな。
725名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:18 ID:C/rY0Z3V0
>>715
俺は、世界に客観的正義など存在しなくて
国家はそれぞれの正義のぶつかり合いみたいな考えは好きじゃないんだよ

それなら、日本が何やっても正しくなるかも知れんが、
朝鮮人が言いたい放題言ってるのも国のためだから正しいってことになるだろ

国際法は客観的機関じゃなくて、当事者である国家自身が解釈権を持ってるって時点で法ではない
726名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:51 ID:3NYNHeSD0
2度も原爆体験して天寿全うとは世界一運が良いだろう。
727名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:08:49 ID:YATMFXwF0
イギリス人のギャグは元々ドギツイ
他国の文化にいちゃもんつけるのはどうか?
とも思ったが、注意くらいはしとかないと白人は際限なくつけ上がるからな

>>6
俺も自家用車にチャレンジャー2買おうかと思っていたがやめた
メルカバMk4を勧める
728名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:12:43 ID:9vu9/LQEO
>>718
毎日薙刀持って「えいやー!」って訓練してる
729名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:14:38 ID:dvQX1dLE0
歴史をほじくり返して最強不幸者を探し出して笑いのネタにするとは、ナントユニークな。
さすがアングロサクソン、やるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:17 ID:vCp0bH+Z0
イギリス人はバカにされてもテロ食らっても当然
すべて笑い話にしていい

と、解釈させてもらう。
731名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:24 ID:PolxzVzj0
>>359
> 中国料理を食べながら

このくだりそろそろ変えた方がいいと思う。
732名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:15:58 ID:/9BKVM4k0
イギリスは早くパレスチナ問題の責任を取れ
イギリスのせいで起こってる紛争・惨劇が世界に多々ある
世界の全ての不幸をその身でしっかり贖え
733名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:25 ID:yZhQyZ0H0
>>1
日本で放送とか、世界に向けて放送したのならともかく、
ここまで目くじら立てることもないんじゃないの?
734名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:34 ID:g3cLGAMdO
大麻よく吸う国の発言は
大麻の副作用で脳内イカレたままテレビに出すな。
735名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:16:38 ID:VjmyX8z/0
イギリスはパレスチナ問題の原因をつくった諸悪の根源。
世界最悪の金髪豚野郎。
736名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:25 ID:/3QRSCvS0
イギリス人に限らずヨーロッパ人全般が、日本人を馬鹿にしてるだろ
737名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:31 ID:Ivj6JsJSO
やっぱ西洋人はダメだ。
中国人もダメだけどやっぱ西洋人だ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:18:40 ID:ObCn2yVSQ
722みたいのを釣り上げるために「我等」って言葉あえて使ったんだが、まさかホントに来るとは...

そりゃ「お前たち」は知らないだろうな。
739名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:14 ID:0/X7jnfh0
まぁ確かに運が悪いとは思うけどネ。
鬼畜米英が落としといてその扱いはね〜だろ
740名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:19 ID:g3cLGAMdO
女王陛下のゴシップに夢中になる国は下劣なゲロみたいなジョークばかり。大麻精神病でイカレ過ぎ。
741名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:41 ID:UDPovd000
広島、長崎に原爆を投下した時には、アメリカ国民は大喝采を
したことはたしか。
742名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:58 ID:5a72zuuI0
バカウヨやキモオタがwikiに次いでバイブルの如くに信奉してるBBCなんだから少しも驚かんわ

死ぬのを待ってたみたいだしこんなもんだろ
743名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:32 ID:OTucBq+6O
>>732
オスマン帝国が今日もあれば北アフリカからソマリア、東欧からカスピ海、アラビアまで平和だったかもしれんね。
744名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:33 ID:BmE4ZjNW0
個々人が事例を見て個別に判断しているのを
民族によって判断しているというフィルタをかけてみるからおかしくなってることが分からないらしい
745名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:16 ID:ZTjVnE500
746名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:30 ID:mkMI8aI20
いかにイギリスとアメリカが日本を経済的に追い詰めてアメリカ参戦を促したか、東京裁判の資料を見ればわかる。
747名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:52 ID:Ivj6JsJSO
イギリスは薩英戦争忘れるなよ。
幕末の日本に充分な装備があれば薩摩一藩に潰されてただろうよ。
748名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:51 ID:g3cLGAMdO


大麻精神病の英国下劣ゴシップ。




749名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:55 ID:tFTFCuCM0
>>724
日本語の文法についちゃあ諸派あって、主語なんてもんは
認めないってのがあるんだよ。だからその場合を考えて「主体」。
主語はあるが不明瞭って考え方なら「主語」。

どっちにしても「許す/許さない」という行為は「誰」がやってるって
疑問は、曖昧さは、依然としてそのまんまだ。

> 神に許されないとしても、倫理上許されないとしても、

あなたのこの最後の一行にしてもそうだ。

神って誰が崇める何の神。
倫理って誰が守ってる/守ろうとしてる倫理だよ。
人によって国によって民族によって宗教によって違うよな。

だから客観的正義とか言い出すなら「話にならん」のよ。
当事者同士の妥当性に持ち込むしかない。
750名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:27:11 ID:f6p3ZZiC0
紳士の国(笑)
751名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:27:35 ID:ClCiGb410
笑い話として紹介したならちとゆるせんかな
クイズって番組ってのも真面目なのからピンきりだからな
752名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:28:40 ID:g3cLGAMdO



大麻精神病でラリった奴をテレビに出すな。



753名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:21 ID:7rz7nJOd0
英国とオランダ
ネチネチネチしつけーぞ
754名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:31 ID:PXseKtfE0
この程度のことに条件反射してどうすんだよ。
BBCなんて他にもブラックなお話イパーイしてんじゃんw
755名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:31:56 ID:zOEG6wgz0
>>1

スレタイ自重 
>山崎さんは「家族内で『運が悪かった』と笑いながら話したことはある。しかし、核保有国の英国でこのように取り上げるのは話が別。核削減への真摯さが足りない風潮から、こういう発言が出てくるのではないか」と憤りを見せた。

BBCが《笑いの種》にはしてなくない?
まあ、ちょっと・・・とは思うけど
>>1  煽りがキツイよ
756名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:06 ID:tFTFCuCM0
>>725
あなたの好き嫌いの話なら「勝手にせい」で終わる話。

> 朝鮮人が言いたい放題言ってるのも国のためだから
> 正しいってことになるだろ

ならんよ。

検証可能な事実と異なるなら、「正しくない」という認識が、
少なくとも論理の通用する相手となら共有できる。
共有できるもの同士で共闘可能になって、多勢に無勢で
「勝ち」を得ることも可能。

> 国際法は(略)時点で法ではない

国際法持ち出したのはあんただw 法に拘ってるのもあんただw

国際法は国内法とは違う。

 で、そこからなにを導き出したと言いたいの?

そこを言ってくれ。あ、単なる好き嫌いの話ならもう聞いたぞ。
757名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:25 ID:Mr+ESQtm0
>>1
この人を笑えるかどうかで在日認定できそうだな。
758名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:33:02 ID:g3cLGAMdO

レノンがが戦争で人を殺した人たちと同じ勲章を
貰いたくないというのを

英国テレビは平和メッセCMとして流し続けていればいい。



戦争で人を殺した人たちと同じ勲章を貰いたくない


戦争で人を殺した人たちと同じ勲章を
貰いたくないというのを






759名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:33:13 ID:C/rY0Z3V0
>>749
人権論から言えば、たとえばジュディス・シュクラーの言うような「恐怖からの自由」論が説得力があるな
人権概念が普遍的でない部分があるとしても、戦争や虐殺による「恐怖からの自由」は全人類が共有できる価値だろうということ

世界で普遍的に共有されるべき価値についてもいろんな議論や哲学が提唱されてるから、
すぐに「客観的正義なんかない」と結論付けることはできんな
760名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:38:14 ID:KkOh7PCp0
古典落語でも、ついてないヤツとか、片輪者とか、他人の不幸を茶化して嗤うってのがあるが
そういうものとはまた違うのかねぇ?
761名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:39:54 ID:lU1rprMY0
日本も核もってイギリスに3発ぶち込んでやればいいじゃないか
黄色い猿に核を3発もぶち込まれた世界一運がない国として笑い話にすれば良い
762名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:41:29 ID:tFTFCuCM0
>>759
> 戦争や虐殺による「恐怖からの自由」は全人類が共有できる価値だろうということ

そこで証言がくい違ったら判断できないじゃん。
どっちが殺されるところで緊急避難(つまり殺し)したかの
証言が食い違ったら共有できないじゃん。

 ただし、検証可能な証拠があれば話は違ってくる。
 カチンの森は誰の責任だったんだ?とかね。

というわけで >>756に戻る。学門の言葉借りただけじゃ意味ないよ。
763名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:43:33 ID:zOEG6wgz0

何だかな
と思うけど

そんなお前らも世界一背が高いとか低いとか
見てんじゃん

それもなんだかなぁといつも思う
764名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:43:50 ID:tFTFCuCM0
>>760
全ての笑いの底には差別があると、
昔々に中村正三郎のコラムで読んだことあるなあ。

あっしゃあ、ソレを読んでハタと膝を打ったもんでさあ。(落語調)
765名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:44:10 ID:W4O3iegp0
さすが差別大国イギリス
ってことを認識することが大事
766名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:44:45 ID:/9VVlNZTO
「受け流せば大人の対応」みたいな事を言うのが必ずいるけど、外国人には全く通用しないよ。こういうのは厳重に抗議しないとダメ。
767名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:46:04 ID:ZRRtB4JA0
イギリスの飯を食うほど不幸なこともこの世にはないよ。
毎日3回も死ぬようなものだ。

しかも次の日の朝には生き返ってるんだぜw
768名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:46:13 ID:0EqPO3JA0
イギリスは元々日本と日本人を嫌ってるだろ
769名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:46:15 ID:bjPKcz3E0
まあ中国で同じようなことが起こったら
日本でも同じように仰天ニュース扱いで笑うと思うけどな
770名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:46:49 ID:W4O3iegp0
薄ら笑い浮かべるよりちゃんと抗議する方が正しいよなー
771名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:47:23 ID:jj0X7Dn1P
イギリスみたいな下品な国に生まれた連中は世界一運が悪い
772名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:49:48 ID:lRvMj8d40
こんなのユーモアじゃない
ユーモアには自分を笑う視点がなければならない
773名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:50:02 ID:WqB0KhbH0
イギリス人の笑いのツボは
日本人の限界超えたところにあるからな
774名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:50:20 ID:nC+/NzJH0
WOWOWはクソチョンドラマなんか一切流さずに、イギリスのコメディをどんどん放送しろや!
クソチョンドラマが一瞬でもテレビに映ると、昭和時代にタイムスリップしたかと勘違いするわ
775名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:50:29 ID:/9VVlNZTO
おかしな事、間違った認識にはキチンと抗議・反論するのが、本当の「大人の対応」だよ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:51:27 ID:Ggl4l3+R0
戦争による被爆は運の問題じゃない。
戦争についてきちんと考えないからこういう勘違いなことをするんじゃないかな。
777名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:51:42 ID:7gozbqvb0
>>749
日本語論議はどっちでもいい。

どういう主体が許さないとしてもあまり議論には関係ないだろと言いたかったんだけど。
778名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:53:57 ID:yMXdZiMD0
2発食らって90まで生きたんだから運がいい方じゃないのか?
779名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:54:01 ID:h1NeiKtK0
日本が加害者なら、これ以上ないってくらい日本を非難するくせに
原爆の被害者だと「運が悪い」って、なんだよそれ
まるで自業自得だとでも言いたげだな
780名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:55:11 ID:GuCx8U3NO
運は悪い。
まず、これは事実だよな。
じゃあ何が問題か。
世界一としたこと?
笑いを含んで取り上げたこと?
遺族に金が入らなかったこと?
781名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:55:25 ID:zOEG6wgz0
う〜ん 確かに・・・だけど
これコメディ番組じゃないしなぁ

世界仰天ニュースも向こうの国の人が見たら怒り出す内容もあったりして
782名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:55:28 ID:ZRRtB4JA0
>>773
笑いもそうなのか。
味覚だけだと思っていたよ。
783名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:56:48 ID:h65dQpMj0
イギリスが紳士の国だと聞いてたけど
実際ドラマなどのテレビ番組見るとお下劣極まりないよ
あんまモラル期待しないほうがいい
784名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:57:39 ID:r6NFh1q60
とりあえずエリザベスのババアが国を代表して土下座して謝罪すればいいんじゃない
785名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:58:56 ID:7rz7nJOd0
朝鮮人の被爆者に「BBCに猛抗議すれば一億円くれるってよ」とささやけば
勝手に鉄砲玉になって暴れてくれるかも
786名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:59:55 ID:tFTFCuCM0
>>767
上手いなあ。俺には無理だそういうのw そういう機転が効かない。


>>777
大ありだよ。

>>668 から始まって >>698 の元の文には「許されない」ときてるんだぜ。

原爆投下という悪意の下で、被爆という苦難の人生があって、
そんでオレらがそれを見てその上で各人が世界をどう見るかってえ
これは価値判断の問題じゃん。
そこで善悪判断する主体は誰、ってコレ主題じゃん。
787名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:00:13 ID:PBPXlPcv0
今こそネラーの力を見せつけるべき。
788名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:00:41 ID:jmZM3HCbP
ナチスドイツとヒトラーがもっと頑張って原爆開発できてたら、
イギリス国民全員が世界一運の悪い人になれてたのにね。残念ね。
789名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:09 ID:IRt1EBgJ0
アジア人3000万を虐殺したあくらつな倭猿
790名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:13 ID:DIDI48Y70
白豚に品性を求めても無理というもの
791名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:20 ID:Kmjf9OyF0
太陽に当たらないので色がまっしろで気持ち悪く、
性格もひねくれてるのを自分たちでも恥ずかしく思ったから
黒人を入れて明るくしようと頑張っているイギリス人。
792名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:45 ID:oxdPblub0
今TVでも問題の映像とともに報道されてた。
793名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:54 ID:7v34rSat0
ヒロシマ、ナガサキの原爆を両方体験した「二重被爆者」…93歳の日本人に欧米で感心の声
http://labaq.com/archives/51183730.html
794名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:02:48 ID:acBBQa5r0
くっだらねぇ
こんなどうでも良いことでファビョるなよw
795名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:03:29 ID:vg5WO5Vt0
当然、皇室は英王子の婚礼への出席を拒否するんだろうね
日本政府も出席するのはイギリス駐在の二等書記官程度にすべきだろ
796名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:04:34 ID:mEsr6Ok80
タイトルだけならばまだ分かる。こういうタイトルのつけ方もあるだろう。

でも実際に番組映像を見たらさ、ゲラゲラ笑ってるんだよ。出演者や観客が。
「こいつ二回も被爆したんだってよww」「バカじゃねえのww」「運のねえ奴ww」って。

英国人全てがそうだとは思わんけど、少なくともこの番組に関する奴らはゲスそのもの。
797名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:04:36 ID:gii/YZcC0
どっかの反日大国は、こんなクソ番組は、日常茶飯事じゃないの?
798名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:04:47 ID:lfTquDoQ0
日本人にとっては腹の立つジョークだが
随分大々的に批判するね?TVニュースまで取り上げてるな。
でも今までだって韓国でも相当こういう発言をTVでされていたが
そちらは一切スルーでしたけど。
799名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:04:49 ID:ygYtbbYNO
今ニュースで映像みたけど『火傷してるのに翌日電車にのるなんてpgr』みたいに、馬鹿にしてんなーって印象。
外国だし何事も捉えようと思えなくもないが、親族は許せないだろうな。
800名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:04:51 ID:Kmjf9OyF0
それより被爆者っていまだに診察料、毎年の健康診断、それに歯医者すら無料なんだぜ。

信じられないだろ?本当の話だよ。