【町おこし】海洋堂館長、高知県四万十町に“フィギュアの聖地” 「海洋堂ホビー館四万十」今春オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷちとまとφ ★
清流・四万十川で知られる高知県四万十町で、廃校をユニークなフィギュア(人形)や
プラモデルの展示場にして全国のファンを呼び込もうと「フィギュアの聖地化」計画が進んでいる。
キャラクターや食玩などのフィギュア制作で知られる海洋堂(大阪府門真市)の館長、
宮脇修さん(82)が発起人。JR四国と共同でフィギュアを飾った列車を走らせたり、
商店街の空き店舗を展示場にしたり…。構想は膨らむ。

父親の故郷の町おこしに一役買おうと決めた宮脇さんが平成21年、同町に企画会社を設立した。
廃校になった小学校の体育館を恐竜、アニメキャラクターなどのフィギュアやプラモデル
数万点で埋め尽くす「海洋堂ホビー館四万十」には、実際に制作を体験できるブースも設置。
23年4月に開館する予定だという。

宮脇さんにとってカッパは豊かな自然の象徴。23年夏には全国から募集したカッパフィギュアを
展示する「カッパ館」も開館するという。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110121/ent11012108430054-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:13:19 ID:q4Uz2hhP0
■全国で蔓延している創価による仏敵を追い出だす手法「集団ストーカー犯罪」「集団イジメ」「ガスライティング」。
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・勤務先、外出先での仄めかし。すれ違い様に暴言、咳払いや痰を吐く。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、停止する、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・見知らぬ奴が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅、出勤、外出を見計らい大きな物音や車のドアを強く閉める。車を発進させる。部屋の明かりを点けると物音を立てる。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)。 断ると非協力的と言いふらす。
・信者宅の郵便物、公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。
・家屋へ投石。タイヤの空気を抜く。ゴミを投げ入れる。不法侵入。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。職場、近隣に警察を名乗り電話をする。
・「近所、職場の悪口を言っていた」「あいつは犯罪者」と近隣に言い周る。
・ノイズによるテレビやラジオの妨害。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す 。

共通の敵を作ることで信者同士の結束強化、新規信者獲得、洗脳に利用されています。
職場や近隣の方々の多くがストーカー犯罪に加担させられております。
上記の様な集団ストーカー行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡下さい。

動画(一例)
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
たん吐き つきまとい
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1472247
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
(ストーカー)尾行してくる創価学会員を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
3名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:15:16 ID:npTCD0Xf0
アニメやフィギュアは自己実現できない
若者の現実逃避からくる欲求であるので
大変尊いものなんだ
4名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:20:30 ID:5By5MG1c0
で、ここには日本唯一のFlak.36(本物)は展示されるのか?
むしろ、フィギュア以上に専務のドイツ軍コレクションの展示が多くなりそうだなぁ…。
5名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:23:42 ID:+Wd6Qpj80
リピーターもそこそこきそう、展示品が毎回変わりそうだから
6名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:24:47 ID:vijoXKhP0
自然売りだけじゃきついのけ?
7名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:25:03 ID:ZbJBB2HgP
カッパは豊かな自然の象徴でも、肝心の四万十川の汚染がひどいというこの皮肉。
8名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:26:39 ID:0fgzwALH0
フィギュアといえば半数以上は萌え、特にエロこそ至高の造形追及なんだが
オタ文化規制に躍起の産経さんがよくもまあ恥知らずに記事かけますね
9名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:27:15 ID:+Wd6Qpj80
秘宝館復活で対応
10名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:28:11 ID:B3L9VXd90
でも、フィギュアって彩色に人手がかかるから
中国で作ってるんだよね
11名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:54 ID:ZxLiiXN40
>四万十川

よんまんじゅうかわ
12名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:48:02 ID:Pl/SOqxk0
>JR四国と共同でフィギュアを飾った列車を

普通に走ってますが何か?
http://farm4.static.flickr.com/3551/3829542979_e0ff4e62a7.jpg
13名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:29:00 ID:Iteb0X3k0
四万十川料理学園もあるのかな
14名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:03:20 ID:1ugYuvcJ0
ttp://www.hobbykan.jp/access/index.html
お遍路ついでに回るくらいしか…
15名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:16:32 ID:qHxzu4G/0
ここで「人体の不思議展」常設すればいいのに
かんこうきゃくもふえるだろう、多分
16名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:57 ID:yRTGPiqs0
これは成功しそう。
17名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:23:15 ID:9I9xTRBe0
数万点か、掃除が大変そうだな
18名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:35:46 ID:jii99YKci
町おこしにしてはコアすぎるな
19名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:47:53 ID:IbwpVMwk0
落合博満記念館並に人が来ないだろ
20名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 00:02:44 ID:NZW+qqLtP
http://www.hobbykan.jp/access/index.html

かなり、へんぴだぞ〜〜
21ちち:2011/01/23(日) 18:06:06 ID:dOhHXNLg0
ちちち
22名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:08:32 ID:Unfxj3vC0
滋賀にもあったような
23無能専務:2011/01/23(日) 18:09:45 ID:dOhHXNLg0
ここに今まで何度も新シリーズを立ち上げて「今迄、立体化していなかった
 マイナーキャラもフィギュア化予定で膨大なコレクションを揃えて
 下さい」と宣伝しておきながらいつも途中で頓挫し北斗ファンを
 騙してきた海洋堂の負の歴史である「北斗の拳フィギュア打ち切り列伝」
 を展示してほしいな〜
24名無しさん@十一周年
四万十川料理学校を実現しろ