【文化】さようなら金八先生、定年で3月に番組終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
1979年から断続的に放送されてきたテレビドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)が、
3月に放送予定のスペシャル版を最後に終了することになった。
TBSによると、武田鉄矢さん(61)が演じる主人公の中学教師「坂本金八」が
定年退職する年齢になったためという。

いじめや校内暴力、不登校などの問題に金八が体当たりで取り組む物語が
社会的反響を呼び、80〜81年に放送された第2シリーズでは26.3%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)の平均視聴率を記録した。
近年は伸び悩み、直近の第8シリーズ(07〜08年)は9.4%(同)だった。

最終作では、桜中学校の生徒たちの卒業に合わせ、金八が定年で学校を去る場面も
描かれる。過去の教え子たちも登場する予定だ。

足かけ32年にわたって放送されたドラマの終幕について、武田さんは
「熟れた木の実が地面に落ちるような自然な気持ちです」と話している。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/culture/update/0120/TKY201101200593.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:01:46 ID:pSutADz90
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
3名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:02:14 ID:skJJo9Y/0
一番人気はやっぱ第五シリーズかな?
4名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:03:20 ID:gMnTBTaK0
せんせぇーの名前は、きたのこうだい。 

広くておっきい って言う意味だな〜
5名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:03:35 ID:01liKlxz0
最後がスペシャル版かよ
ちゃんと見たかった
6名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:04:40 ID:ikCnouk40
広島美香 なつかしいw
7名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:04:47 ID:Z9Kzkvnr0
要するに3年B組金八先生4.0
8名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:04:57 ID:rhea1EolP
定年退職か、結局今まで一度もまともに全部みたことなかったな
9名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:06:00 ID:1fydzymD0
渡る世間も今シリーズが最後って言ってるんだろ
ま、TBSの例のやつだろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:06:34 ID:vGn5gSd40
>>3
だれ出てたやつ?
11名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:06:55 ID:nT0TVe2v0
なお、来週からは「非常勤講師金八先生」がスタート致します
12名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:07:19 ID:s2hdw4YU0
シュプレヒコールの波
13名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:07:36 ID:XnrUwjHV0
謙二郎の兄貴があとを継げばええんや
14名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:08:54 ID:Tx0Q6/TB0
田原俊彦仕事無いんだから後継いでやればいいんじゃないか。
15名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:09:11 ID:8yPUtCD4O
スナックZ
16名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:09:18 ID:B8crRqBw0
松村と加藤はCGで出演かな?
17名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:09:40 ID:lFoMvFa20
>>14
人としての重みが全然無いから無理だよw
18名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:10:22 ID:TY14mjIs0
第七シリーズで教育委員会赴任から桜中へ呼び戻されたり
設定が迷走してたな・・・
19名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:10:34 ID:lKJCr5s00
>>16
最後によ祭りがおこなわれる中、
霊になった松村と加藤がほほ笑んでラスト
20名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:10:51 ID:npGif06a0
沖田は人生から卒業してしまった・・・
21名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:11:12 ID:0HNYfOioP
何か前作のラストはヤク中の生徒をどうのこうので去っていくシーンで終わったっけ?
22名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:13:00 ID:sbo45j/v0
金八校長先生で復活したりな。
23名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:13:11 ID:Fr0RU4HT0
金八といえば第二シリーズだろうよ
24名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:13:21 ID:SXuNzpFx0
>>14
田原はディナーショーなどファン密着型のイベントで年3〜5千万の収入があるので
仕事が無いとか甘く見てはいけない
25名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:13:29 ID:0k4Rj5td0
卒業生をできる限り出演させたグランドファイナルで十分。
変に社会派を気取るよりいい。
ただし三原順子の扱いは困るだろうけど。
26小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/01/21(金) 08:13:50 ID:uOTKHsM/0
次回から「元3年B組金八先生」が始まります!!
元金八先生の活躍をご期待ください!!

先生を慕う卒業生達との命のやりとりを御覧ください!!

第1話 
新しく始まった人生の始まりの矢先、
警察から金八を身元保証人にとして卒業生が指名してきた。
暴力事件で拘留されている卒業生と面会する金八、
訳を聞いてみると卒業生は・・・。


こんな感じで頼むわ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:14:31 ID:3oMPWzlpP
>>4
そっちのが好きだったわぁ
28名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:14:43 ID:9UomMh1Z0
A組とかB組っていうクラスが今もある中学校ってあるんか?
今は1組とか2組とかのほうが多いだろうな
29名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:15:29 ID:dOnHtmJoO
教え子に恋した金八が昼夜問わずメール攻撃して懲戒解雇みたいな衝撃の結末にしろよ
現実の腐りきった教育現場への痛烈な皮肉にもなるだろ
30名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:15:59 ID:Oc6edZE+0
金八先生が買春で捕まった話が面白かった
31名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:16:10 ID:LtvmoN+d0
>>14
「センパ〜イ」
32名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:17:29 ID:5JwaA2Uz0
>>4
俺も金八より、北野広大先生のほうが好きだったな。

僕の先生は♪ 嵐を巻き起こす♪
33小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/01/21(金) 08:18:43 ID:uOTKHsM/0
>>32 たしか、先生は刺されて死んじゃうんだっけ?
調べてくるわ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:19:50 ID:16fXz5Wu0
次回からは3年C組キム先生が始まります
35名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:21:41 ID:d3TF5pM70
金八が下宿してた頃までが面白かったな
36小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/01/21(金) 08:23:09 ID:uOTKHsM/0
わかんなかった。
37名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:04 ID:1A7eCg8m0
↓腐ったみかんが一言
38名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:09 ID:xYhmrJP+0
>>34
それいいなw
キム・パル先生。壁には3代にわたる金一族の肖像画。
差別への圧力に立ち向かって無償化を勝ち取るストーリー。
39名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:09 ID:GVqxukXqP
貫八、新八、仙八は黒歴史ですかそうですか
40名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:18 ID:e9RFvyw00
福田さきちゃんと本仮屋ユイカちゃんと上戸彩ちゃんが印象的
41名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:55 ID:DOU5tZO50
>直近の第8シリーズ(07〜08年)は9.4%(同)だった。

それでも9.4%あったんだ。
32年もやってきてマンネリなのにすごいと思う。
42踊るガニメデ星人:2011/01/21(金) 08:25:16 ID:bl+AU11d0
まだやってたのか、ぜんぜん知らんかった。
43名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:25:22 ID:9fwnMMV40
夏目宝石先生の「学問のすすめ」がよかったな・・
http://www.youtube.com/watch?v=mlJTRCfjthg
44名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:25:53 ID:O4fZ2SC0O
>>28
おニャン子クラブで、B組というのができて以来、
B組というのが二軍という意味になり、
A組とかB組とかの呼称がすたれた。

出典 民明書房刊「日本教育史」
45名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:26:58 ID:1+sZ4Tjg0
5期だったっけ?健次郎の
あのシリーズはガチで可愛い子だらけだったな
46名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:28:44 ID:icbwx2pS0
>>17
そんな事は無いぞ。以前小学校教師の役で出たドラマはかなり面白かった。
47名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:29:17 ID:NoHXzMiYP
定年後、フリースクールかなんかの校長になって延々続きます
48名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:30:31 ID:iHTmTC4Q0
仙八先生のことも・・
49名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:31:33 ID:0k4Rj5td0
第3シリーズのキャストがすごすぎる
50名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:32:15 ID:S0lAOS9D0
>>14
田原さんは金八継ぐくらいならびんびん物語やってもらいた
51名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:32:54 ID:vRT5sLvu0
ダウンタウン松本も教師役で出たよな
なんて番組か忘れたけど
52名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:33:30 ID:icbwx2pS0
確かに、今は、やくざだのチンピラだの、キャバクラねーちゃんだのが
教師になるような学園ドラマが主流だもんな。真面目なドラマが
流行らないわけだよ。
53名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:33:39 ID:p73N/YLj0
貫八先生の知名度の低さといったら
54名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:36:02 ID:QN9Ryv8K0
数字が取れなくなったから
腐ったみかんを箱から出したんだな
55名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:36:37 ID:jlk7kyhm0
松浦君も出るのか
56名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:37:55 ID:3oMPWzlpP
>>53
あれ?それって誰だっけか
イメージ的に温水しか出てこないが
57名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:38:03 ID:orWUGVmyP
ドリアンの金髪先生復活希望。
58名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:38:33 ID:OkInNAmk0
>>51
永ちゃんもやってたな
59名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:39:17 ID:nhJ4IxZu0
腐ったミカンがそこらへんのおっさんみたいになってたのはショック(´・ω・`)
60名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:40:21 ID:GauB3i3v0
教頭になって帰ってくるの?
61名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:41:42 ID:eqlaHUZRO
>>55
出れねーだろ
62名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:42:52 ID:glpzhhPo0
用務員金田八郎太スタート
63名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:43:30 ID:GVqxukXqP
引退後は潜入教師として、学校の不正を暴くミッションが
64名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:43:52 ID:rXyPwoG60
ジャニの宣伝番組なんて


みねーよwww

65名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:46:55 ID:59r5H99Q0
TBSか
早くおまえも定年しろよ
66名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:47:36 ID:nM13sTps0
まだやってたのか
67名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:48:53 ID:6ADrwYzo0
伊藤つかさ出演希望
68名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:49:11 ID:YJdLEy6D0
仙八 「ふっ、私の出番のようだなw」
69名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:49:26 ID:Oc6edZE+0
本田恭章も出してやれ
http://www.youtube.com/watch?v=GfsN59ErEH0
70名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:49:34 ID:PxEjlGeV0
次は映画化の話が出てくるのか?
71名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:50:19 ID:pqpznzLv0
兼末と山本シュウと成迫のシリーズが好きだった
内容は忘れたけど
72名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:50:34 ID:qzB0gRHB0
>>18
教育委員会出向って、現場に戻って副校長→校長になるエリートコースなんだぜ…
73名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:52:50 ID:ASROxvbNO
今の学園ドラマは、生徒が男はホストかチンピラ、女はホステスかコギャルの見るからにビッチだよな
74名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:53:31 ID:pqpznzLv0
♪がーんばれー、がーんばれーー
たのむー、がんばれー、がんばってくれーーーっ
75名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:54:03 ID:NoGBxWKq0
>>32 僕の先生は♪ 嵐を巻き起こす♪
         ↑
       (フィバー♪)
76名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:54:53 ID:X6kHPO7b0
3年B組のBは部落のBなんでしょ?
77名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:55:22 ID:fi9sl23T0

TBSの番組は軒並みダメになっていくね
78名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:56:08 ID:3YVPy4hg0
新たに「スクールカウンセラー坂本金八」がはじまるなw
79名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:56:12 ID:IbwpVMwk0
延々と新聞の自殺記事を読み上げるシーンは怖かったな
80名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:57:14 ID:OfbWz6F+0
>>56
神崎貫八こと川谷拓三
81名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:57:48 ID:q+2S2oL70
スペシャル出演は歴代の生徒だけなの?
仙八?だの環八?だのとん八?だの
先生たちも全部出せばいいのに
82名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:58:09 ID:tmXYKQ8q0
なお、来週からは「3年日教組金先生」がスタート致します
韓流スター総出演です!お楽しみください
83名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:58:37 ID:TY14mjIs0
>>72
その赴任初日に妊娠中の教師が産気づいて
急遽桜中へ呼び戻される設定だったんだよ・・・
84名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:00:01 ID:q+2S2oL70
>>81
全員亡くなったか引退で無理
85名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:00:12 ID:HD0oIfXB0
息子役の人がつこうたで流出させたから
ドラマに出すのは難しくなったのかな。
息子役の人もあんまりテレビに出ないよね。
がっかりオッパイは結構でてるけど。
86名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:02:22 ID:fH5+euIc0
結局こいつも、モノマネ芸人でしか知らなくて
本物を一度もまともに見ることはなかった・・・
87名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:02:48 ID:1cZDhp2I0
刑事物語も完結させてくれ
片山刑事も定年だろ?
88名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:03:31 ID:B9inKL5u0
今は学校で生徒同士の暴力事件が起きると警察に通報だからな。
話が面白くならないよ。

息子が一方的に殴られて警察署に呼ばれた時は驚いた。
警察官も校内暴力も事件にするので被害届を出してくれと。
後でうちに来た校長が「時代が変わりました」って…
相手が札つきってのもあるが…
89名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:05:26 ID:FPYBb4Ao0
>>13
引きこもりのデブの?
通称ゴロウちゃん
90名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:05:34 ID:31E7msu80
杉田かおるが孫連れて出演希望
91名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:06:00 ID:9+ScX0ZVP
次回から「3年B組金八先生 Zero」が始まります
92名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:08:50 ID:0kR3rAOZ0
「金八先生」も世間に功罪もたらした内は功3罪7ぐらいじゃまいか
93名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:08:51 ID:DHGLzTp90
暮れなずむ町の〜
光と影を抱きしめたまま〜
捨てきれない夢を追いかけて〜
誇り高く愛はよみがえる〜
94名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:09:06 ID:UC1HGlaS0
かってのツッパリ教え子が国会議員になったっていう設定ヨロ
95名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:09:33 ID:/yBYB84M0
金八先生の名前の由来
ソース
http://www.yasuda-zatsugaku.com/entertainment/170028.html

だから金八なんだねw
96名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:10:40 ID:cxDHxSh10
>>44
ゴゴゴゴゴ
97名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:11:00 ID:Psj2fT/Ai
新八先生とかいかなかったっけ?
98名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:11:39 ID:dleAWgOl0
金八、一回も見てないわ。
99名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:13:23 ID:oUSShf/a0
>>93
レイアースの3rdOPはガチ
100名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:13:28 ID:235AAWXq0
星野真里がすげーかわいかった頃が見られたドラマだったな
101名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:14:23 ID:QbfnSreM0
ついに殉職か。
102名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:15:15 ID:AomqvUL20
定年まで担任だったのか?
出世してねーじゃん
103名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:16:27 ID:z5WHch3H0
末期の金八ってなんか冷めてるよね
クズと距離をおいてるっつーか
104名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:17:53 ID:voqCJO7w0
2>1>5>6>4=3>7>8

リアルタイムで5を見て結構面白かったから、
第1、第2をレンタルで見たら5より面白かった。

脚本家が変わってからはどうしょうもないストーリーだったけどw
105名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:18:37 ID:r6MZ7you0
金八先生 ファイナルシーズン

全ての謎が明らかに!
106名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:19:17 ID:bwQt3A6K0
来週から「天下り金八先生」スタート!!
107名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:19:46 ID:W5mMUBeK0
原作者の小山内美江子が抜けた時点で終わってたんだよ
108名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:20:35 ID:1W7B8uwwO
出演確定…本官、カンカン
出てほしいなぁ…上條、倍賞(幽霊役)
109名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:21:33 ID:+22dtcm40
上に行くだけがのうじゃねえ
110名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:21:52 ID:0rvhRY4C0
ぶっちゃけ1回も最後まで見たことない
111名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:22:35 ID:FMmVAWUY0
世情
112名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:23:08 ID:FHavJkn50
沖田浩之とか野村義男とか、亡くなった元生徒の扱いはどうなるんだろうな
CGで出演?
113名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:24:08 ID:L8GlRfK60
TBSさらに落ち込むな
114名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:24:47 ID:pFJvq1B1P
いい加減しつこいよT豚S
俺が記憶してるだけでも2回は、金八ファイナルって銘打って宣伝してたぞ
115名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:25:04 ID:4td7TEsR0
116名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:26:16 ID:Oc6edZE+0
学生服一着しか持ってないって不潔だったな
117名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:30:00 ID:ZGInLCpo0
第6・7シリーズはやりすぎ感あったけど、まだ刺激はあった。
第8シリーズは見事に妄想のなかの平和な学校生活になったな。
118名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:30:15 ID:kKZKWtJbP
>>112

勝手によっちゃん殺すなよw
119名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:30:38 ID:3puXxEMUO
おいおい!野村を殺すな。
120名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:30:40 ID:nieUTyp/0
単なる若手タレントのお披露目場
シリアスなテーマを取り上げることで誤魔化しているが
左翼製作者のプロバガンダ番組にすぎない
民主党が政権取得前に騒いでいたのと一緒
121名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:31:32 ID:x1vkABXZ0
スナックZがおしゃれなカフェになってたらどうしよう
122名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:31:40 ID:Ua1ttmhC0
>>37

    _,,ー-、__,-ー''' ̄ ̄ ̄'''丶ー___  ,--ーヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  \:::::::/⌒   /:::::::/│⌒ヽ:::::::::::::::::::ヽ:::::) ゆずひこ〜
 l\__):::::::::;;;ノ  (:::::::::(  \:::::::::::::::::::::::::::::::T  アンタのやってる銀八とかいうの
 ヽ___,,,ノ    \;;;;;\  \__::::::::::::::::::)  終わるんだって〜?
     )  /⌒ヽ    ⌒⌒ヽ    |:::::::::::::::::)
   _,ノ   (__,ノ  (__,ノ      │::::::::::::ノ
  / (::::::)               丿::::::::::::ノ
  (     ____  (:::::)   レ⌒ヽ丿  
  ヽ    |      /         6 |      ねえちゃん 番組違ってるよ
   \_   __/        _,、____ノ          元ネタのほうだよそれ  >
     'ー-、_____,,,,--' ̄
123名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:32:57 ID:Oc6edZE+0
スナックZのオーナーも自殺しちゃったな
124名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:33:21 ID:dleAWgOl0
>熟れた木の実が地面に落ちるような自然な気持ち

武田鉄矢自体がそんな状態だよな
125名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:33:37 ID:22QEjkgh0
>>52
ごくせんとGTOはわかったけど、キャバクラ姉ちゃんってなんだw
126名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:34:57 ID:bj7kNhvj0
>>125
美咲ナンバーワン!!
127名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:35:01 ID:pFJvq1B1P
直近のシーズンもこれが金八シリーズ最終章って言ってたはず
T豚Sは詐欺根性が染み付いてるな
128名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:35:21 ID:kKZKWtJbP

中学生の妊娠だとか校内暴力だとか不登校までがこの手のドラマで描ける限界
第4シリーズ以降は扱うテーマが大きすぎて内容がスカスカになっちまった
129名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:36:35 ID:UnditTV50
次回から「シンガーソング校長・金八」とリニューアルし、通信制高校の校長となった金八が活躍します。
(実在モデル有り)
130名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:37:08 ID:uXl8YK2d0
>>33
兄さんが馬から落ちて落馬して重症、広大は教師を辞めて北海道の実家へ帰る
131名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:37:23 ID:dleAWgOl0
しかし最初の金八シリーズが終わってからは
鉄也は辛酸を舐めたのかすっかりブラックになって
今は灰色ぐらいになって漢字のホラー的解説やってる
132名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:37:57 ID:qabuZm2f0
「教師定年」
133名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:38:23 ID:/QFYJ3IY0
むか〜し、夕方にやってた再放送を見たけど、中3の2学期に一次関数がワカラン、
とか騒いでいて驚愕した覚えがある
134名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:38:33 ID:hP+JNtl3P
定年までヒラ教師か・・・世知辛いな( ´・ω・)
135名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:39:20 ID:STVQUFNZ0
金八「お前らは腐ったミカンだ」
136名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:39:36 ID:0kR3rAOZ0
そういや、ヨウツベに刑事役だったかで少年犯にぶちかますブラック鉄矢あったっけか
もっぺん見てみたい
137名無しさん:2011/01/21(金) 09:40:10 ID:B2deyDqc0
上戸彩がはれて男になって、生徒役のAKBのだれかと淫行して
逮捕されるというエンディングが良いな
138名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:40:19 ID:ZGInLCpo0
龍馬伝で坂本龍馬を褒められて楽しかったんだろうな
139名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:41:02 ID:kKZKWtJbP
>>133
> 中3の2学期に一次関数がワカランとか騒いでいて驚愕した覚えがある

今は大学生でも理解できない香具師がいるのが珍しくないご時世だぞ…
140名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:41:17 ID:Fea5WXWO0
>>29
今流行りのモンペの対応で不眠症になったといって裁判。
たっぷり慰藉料を貰ってさらに退職金を貰い悠々自適の人生だったが
数年後その教え子もしくは親に後ろから刺されての衝撃のラスト。
振りかえって顔を確認して名前を呼んで倒れる…そして走馬灯。
後悔と自責の中で無念の最後。視聴率40%ぐらいいくね。
141名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:41:43 ID:W69+aip3O
最初は生徒のキャラクター重視だったのに
理想の教師だとか言われ出してからその当時の社会問題全部詰め込む様な教育白書をなぞるだけのドラマに落ちぶれた
本音ではもっとぶっ飛んだドラマにしたかったんだろうが
もう末期は最初から最後まで重いテーマばかりで退屈なだけだったな
ドラマなんだからもっと面白くした方が良いんだよ
142名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:42:51 ID:my5mJTdq0
>>134
は?公務員で定年まで勤め上げればヒラでも退職金+年金でウハウハの老後だぞ。

給食のおばさんが年収1000万とかザラの世界。

下手に上に行くより、労組とセットになってヒラのまま手当もらいまくったほうが公務員は儲かる。
143名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:42:51 ID:FHavJkn50
>>134
金八は定年までずっと平教師でいることを自分で望んだ設定じゃなかったかな?
144名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:44:21 ID:OWswj8eT0
そういやはぐれ刑事は藤田まことが亡くなる直前までやってたな
145名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:45:13 ID:RIvV2Zzo0

>>141

左翼思想にどっぷりつかりすぎてて気持ち悪すぎだな

こんなドラマ見て育った子供達が今どうなってるか・・・


146名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:45:58 ID:16fXz5Wu0
金八「実はオレ教員免許持ってなかったんだ・・・」
147名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:45:58 ID:sqsYgvau0
>>131
売れる前の極貧ミュージシャン期の辛酸があるから余裕
148名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:46:01 ID:+rMRtT+H0
金八 〜劇場版〜

「加藤ー!松浦ー!」
149名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:46:36 ID:TY14mjIs0
第一シリーズから脇役で出てる大森巡査はネ申
150名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:46:40 ID:0rvhRY4C0
>>146 それだ
151名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:47:00 ID:Oc6edZE+0
>>145
馬鹿じゃなければ保守に目覚めてるから安心しろ
152名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:47:31 ID:TH8Dtk160
武田鉄也を裏で良く言う仕事仲間を見たことが無い
153名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:47:47 ID:kKZKWtJbP
>>141
> 本音ではもっとぶっ飛んだドラマにしたかったんだろうが

貫八ではスタッフがやりたい放題やってたが
殆ど再放送されないんだよな
154名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:48:19 ID:C7iz/FfrP
>>142
>給食のおばさんが年収1000万とかザラの世界。
ザラ?一時期問題になったけど、そんなに全国的に給与額が1,000万超えているのか?
ソースは何だ??
155名無しさん:2011/01/21(金) 09:48:21 ID:B2deyDqc0
武田鉄矢はソープに行ったら、「金八先生はこんなところに来ない」
って泣かれたらしいな。
金八がソープにはまっているという噂が流れて、PTAが大騒ぎする
展開がみたい。で、最終的には「生徒と淫行するよりは、ソープに行く
方がましだ」ということで話がまとまり、卒業式の場で円満解決する
156名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:48:24 ID:h72YWN7J0
ねらーは腐ったミカン

これ豆な
157名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:48:53 ID:bj7kNhvj0
>>29
前作で家庭の揉め事で家出してきた女生徒を家に泊めたことで
スキャンダルになって担任を降りた経緯があるからどうだろうか
158名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:49:36 ID:bWW8ttiPO
金八よりも乾先生のが好きだな
159名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:49:51 ID:jlk7kyhm0
>>123
古尾谷さんな
それの子分役とかどうしてるんだろ、ピンク映画とか出てたらしいが
160名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:01 ID:N5fl8dhW0
金パチがセクハラサイコロを使うシーンを希望。
161名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:01 ID:sPYJBV2C0
直江喜一の劣化ぶりには驚愕
162名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:11 ID:OWswj8eT0
>>145
ちゃんとネトウヨに育ってるから安心しろ
163名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:34 ID:0rvhRY4C0
>>146 「今まで提出していた免許は偶然拾ったもので・・・・俺の名前は金八ですらない・・・・」
164名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:50:59 ID:LQ0tbdCQ0
そして、若手俳優演じる卒業生が教師になっていて、「ニコ動先生」という新シリーズが
始まるのであった。
165名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:51:09 ID:Oc6edZE+0
>>159
後ろから前からに出てたな
166名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:52:07 ID:bWW8ttiPO
>>10
特命係の出世作
167名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:52:13 ID:sVLxOB3K0
>>149
だね。 「本官は〜」って台詞、また聞きたい

武田は洪庵先生が意外とよかった、金八臭さが薄くて
168名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:52:43 ID:Vvf6T7/eP
加藤優の先輩の役者だせよ
スナックで金八につっかかった奴
169名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:54:43 ID:Tg51VNnP0
>>14
教師びんびんで思い出したが、野村ひろのぶって全く見なくなったよね
170名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:55:49 ID:kULONbTb0
後を継ぐなら近藤雅彦だろ
171名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:57:00 ID:C7iz/FfrP
>>169
ちょい役で何度か観たぞ
172名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:57:26 ID:xb4ZC2bw0
腐ったミカンという言葉だけ
やけに鮮明に憶えてる
173名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:58:05 ID:U+/1Q+F50
つーかスレ伸びてねえwwww
自分もそうだけどねらーと金八第一第二シリーズリアル視聴層と数年ずれてるんだよね

俺がリアル視聴しはじめたのは第三から
1、2は再放送@現在38歳
174名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:58:39 ID:ASROxvbNO
>>145
俺も見てたが、別になんの影響も受けてないぞ
ついさっき、職場で金八終了の話題したら、ドラマの話で盛り上がっただけ。
上戸彩は男装角刈りで出てきたら爆笑だよな、とか。

たかがドラマで思想が凝り固まると思う頭の方が気持ち悪い
175名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:59:45 ID:dJycuGkH0
日本の皇室が世界一長く続いていると説明した?
176名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:01:18 ID:kULONbTb0
自衛隊は人殺しだ!お前は人殺しになるのか!って生徒に説教したって話はネタだよな?
177名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:02:30 ID:Vvf6T7/eP
ぶっちゃけテーマがエスカレートしすぎでギャグみたいになっちゃったからな
あと、5部から使われるオペラみたいな曲も気持ちわるすぎた
178名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:03:16 ID:my5mJTdq0
>>173
だいたい40歳以上がハマってることが多いよね。

視聴率からもわかるが、それ以下の世代からの人気はあまりない。
179名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:05:43 ID:C7iz/FfrP
>>178
いや、だから給食のおばちゃんが1,000万円超えがザラというソースを早く出してくれ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:07:39 ID:2TIXiS0s0
小山内が極左で、左翼の制作が脚本が酷すぎると内ゲバしてたんだよな。
181名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:07:57 ID:z69mwUG50
>>169
びんびん繋がりって訳ではないけど
履歴から判明したうちの娘(中2)が見てたページ。
写真が、、、。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%99%A8

182名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:08:27 ID:ASROxvbNO
>>179
脳内なんだろ
察しろよ
183名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:08:48 ID:ossPEu5k0
>>84
仙八先生は、ローカル局の情報番組に出てるよ。
184名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:08:58 ID:lfTquDoQ0
金八は、自衛隊を貶めることに成功したな。
当時自衛隊は悪い組織だと刷り込まれた人を多いぞ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:09:26 ID:ZGInLCpo0
藤岡弘、が上戸のおっぱいわしづかみにしたシーンはなんだったの
186名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:12:21 ID:2TIXiS0s0
>>178
第一(生徒の妊娠)、第二シリーズ(教師監禁脅迫で逮捕)は衝撃でかかったからな。
187名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:13:04 ID:IZyqClrBO
フィリピン人とかブラジルとかチョンとかシナ畜のガキが授業を妨害しまくりで
モンペのDQN親が連日連夜攻撃してきて、日教組の同僚バカ教師が大嘘教えまくりで

それくらいリアルな内容だったら見てやるわw
188名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:13:22 ID:Qm0jHfwsP
天下り金八先生始まる。児童館の館長。
189名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:14:05 ID:wjOq6Z980
民間人校長で続編
190名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:14:35 ID:uNebLSS20
自衛隊うんぬんなんて話あったか?
生徒が特攻服のコスプレして、校長に
「冗談で着ていい服じゃない!」って涙ながらに諭される話はあったが。
191名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:15:06 ID:2TIXiS0s0
>>72
パチンコ熱中時代とか来たら嫌だな。
192名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:15:46 ID:kULONbTb0
最後は歌手デビュー
193名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:16:33 ID:wPYhZ8j80
>>184
生徒が自衛隊はいるっていってたら
あそこは軍隊だからやめろって
泣きながら必死になってとめてたな
194名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:17:32 ID:8kUwQ2Vx0
近年は伸び悩み、直近の第8シリーズ(07〜08年)は9.4%(同)だった。
195名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:18:44 ID:uNebLSS20
>>193
そんなのあったのか・・・
1と2しかちゃんと観てないから知らなんだわ。
日教組バリバリである意味リアルだな。
196名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:19:07 ID:lSiKDdy20
こんなラストは嫌だ
「いまこうして振り返ってみますと、わたしの教師生活というものは
 その時代ごとにさまざまな個性を持った人間たちとの、いわば、ぶつかり合いでありましたなぁ〜。
 昔、ひどく手を焼いた生徒たちがいてね。その生徒たちは徒党を組んで、学校の放送室を占拠してまで
 自分たちの主張といいますか、学校への不満をとうとうと述べたのでありました。
 それはもしかしたら、不完全燃焼のまま煮え切らない思春期を過ごす己への不満を爆発させた瞬間だっ
 たかも知れませんなぁ。わたしはあの時、放送室に籠って必死に訴えかける彼らの声を、
 一言も聞きもらすまい、この坂本金八、”この坂本金八、教師生命を掛けてコイツらの声を聞いてやろう、
 一言ももらす聞きぬいてやろう”と、そんな風に思ったものです。
 ここにいるみんなはどーかなぁ?、んん?
 自分が伝えたい事訴えたい事言いたい事、誰かに必死に伝えた経験、ありますかね?
 ん?どうだ?、、、、、、、、、、、おまえらにあるのかよ、そんな経験(黒金八の表情で)
 ほ〜ぅインターネットの掲示版に書き込んで伝えるか、ん?それともツイッターで伝えますか
 なるほどそれもいいでしょう。文明の利器を使って何かを伝える、発信する、実に素晴らしいじゃありませんか、ねぇ。
 でもなぁみんな、人が人に何かを伝えたい時、何かを訴えたい時、時には命懸けの覚悟で伝えるってことも
みたいなラストは嫌だ
197名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:19:58 ID:kULONbTb0
金八が何の科目の先生かは忘れたけどあの時代の中学の社会教師ってガチで反日左翼だよなあ。

「南京大虐殺!」とか「三光作戦!」とか教科書にも載ってないのに狂った目で喋ってた。
198名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:20:00 ID:I2xHUlM00
定年後に塾やればいいんでは?
199名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:20:22 ID:bLWIRWpU0
あう!今度は金八用務員なのだ!
200名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:25:02 ID:wPYhZ8j80
>>199
それは燃えるお兄さんなのか
201名無しさん:2011/01/21(金) 10:25:41 ID:B2deyDqc0
洋物裏ビデオのシリーズで、「金髪先生」っていうのがあるけど、
これもシリーズ打ち切りになるのかな
202名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:26:07 ID:TWiusNfn0
シャブ中の中学生が出てきたときには
どうなることかと思ったよ

ドラマの所々で「えぶりでぇ〜〜ぃ」って入るし
いかれてた
203名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:26:51 ID:LQ0tbdCQ0

ジョブカウンセラー金八先生でもやって欲しいな。
204名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:29:05 ID:AUYRskXd0
>>190
自衛隊はスペシャルだったような
レギュラーじゃないからあまり再放送していないかも
205名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:30:20 ID:PJGt72gY0
PS2の金八のゲームは面白かったな
内容的に金八はあんまり関係ないんだけど
206名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:13 ID:0HViduaJ0
金八が自衛隊入隊しようとした生徒を説得したのって大昔だろ?
今とは状況が違うんじゃねーの?

今みたいに中国人が大量に増えてったりもしなかったし、
在日朝鮮人の存在だって殆ど知られてなかったし、
拉致問題だってみんな知らなかった。
207名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:29 ID:UkAboyY10
カーテンがあると火を付けられるのでカーテン廃止。
カーテンを取ったら窓ガラスを割られた。
直してもまた割られるので、ブルーシートに変更。
ブルーシートにも火を付けられるので、窓廃止。雨避けには
窓から距離を取って難燃性の養生シートを垂らす。
窓を廃止したら、物を投げまくられるので、金網に変更。
208名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:36 ID:AxYBkkLn0
映画「バックトゥザフューチャー」はロックが生まれた年に、
ワープする話。
ロックの始まりはこの映画に使われたこの曲。
「Blackboard Jungle(暴力教室)−Rock Around the Clock 」
この映画がキンパチのモデル。
209名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:38 ID:dleAWgOl0
>>196
ピンとこねえ
210名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:32:53 ID:lfTquDoQ0
>>190
どのシリーズとかは覚えていないが確かあったよ。
だってそれで当時俺は影響受けて自衛隊は、悪と思ったものw
友達のお兄ちゃんが、自衛隊に入ることになったとき
危ない人なんだと思ったよ当時w
211名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:33:01 ID:XPDxjmlv0
最後はハンガーヌンチャクで大暴れしてほしい
212名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:33:34 ID:LYvBZyGO0
そして高額な退職金をせしめて市議会議員に立候補します。
213名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:33:45 ID:98XwbnPe0
中の人もそろそろ危ない年代になってきたしな
214名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:33:56 ID:n5KROKeO0
仙八とか新八は?
215名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:35:20 ID:kULONbTb0
日教組を後立てに立候補
216名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:19 ID:4Ve/Ziuh0
教員、生徒双方から、「幻想」と言われていた存在。
日本の教育に影響があったとしたら、悪影響しかないだろう。
217名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:36:58 ID:UkAboyY10
>>215
3年B組輿石先生乙?
218名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:37:25 ID:dleAWgOl0
大体わかくてエネルギー有り余ってるのに一日中教室に
座ってろって言うのが無理なんだよな。
暴れるやつは勉強より肉体労働させるべき。
219名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:38:03 ID:3WXyUJMI0
上戸彩
220名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:38:53 ID:qOPg13Uc0
当時は杉田かおるでも余裕で勃起してたな。
221名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:39:03 ID:LYvBZyGO0
上戸彩という素晴らしい巨乳タレントを発掘してくれた功績は認めてあげたい。
222名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:39:52 ID:wSOElZMtP
今月から CATV の TBS チャンネルで第一シリーズが始まってる。毎週水曜日午後9
時から。ちょうど「15歳の母」シリーズだけど、杉田かおると鶴見辰吾、やっぱり
うまい。金八先生、肌がつるつるしてる。
223名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:39:58 ID:UC08xQeVO
懐かしいな〜
古尾谷雅人も生きてたな〜
224名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:40:11 ID:qqbQfH6f0
自衛隊を引き止めるのは1
軍服で学習発表会やって君塚校長が説教したのは2
225名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:40:18 ID:lDnEi+TV0
一番出世したのは三原じゅん子か
226名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:40:53 ID:LQ0tbdCQ0

なぜか最終回に殉職するのもイイな。
227名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:40:59 ID:Q4nDCVxS0
スポーンと一本、バナナ!
228名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:42:00 ID:GQw6LoG40
当時は好きだったけど、武田鉄矢が他の番組でも金八先生のごとく
振る舞っているのが鼻についていやになった
229名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:43:10 ID:qqbQfH6f0
>>225
まともに生き残ったのは三原じゅん子、近藤真彦、野村義男、上戸彩以外にいるか?
230名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:43:11 ID:dleAWgOl0
しかし日本人って学校とか先生とか好きだよな
俺は大学以外は全部嫌いだった
231名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:44:51 ID:xWQjNt0zO
>>222 始まったばかりっていうか 初回の 新聞のテレビ番組案内欄に 金曜八時からだから金八とか 中学生が妊娠出産とか あまりに非常識な番組だ
これで最後まで続くのか
子供には見せたくない っていう記事を見て 見てしまった記憶がw

232名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:45:22 ID:f+BdqTEl0
>>226
エンドロールの最後で逆恨みした教え子に後ろからズブリ?
233名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:45:32 ID:z4p++fP10
水谷豊は二度と日テレには出ないんだっけか
234名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:45:51 ID:kULONbTb0
>>231
>>金曜八時からだから金八とか

これはトリビアだな。初めて知った。
235名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:45:59 ID:bTXD2mEn0
3年B組金八先生 歴代シリーズ視聴率

第1シリーズ 平均24.37 ('79.10〜'80.03 金曜20時) 全23回1242分
【前半18.25】 16.6__16.3__16.9__19.6__17.9__18.4__19.9__16.0__21.2__19.7
【後半29.08】 17.2__23.4__24.6__25.9__22.5__24.9__31.2__29.7__32.7__33.1__34.9__38.0__39.9

第2シリーズ 平均26.34 ('80.10〜'81.03 金曜20時) 全25回1350分
【前半24.68】 27.2__23.3__22.4__23.2__23.7__25.9__25.1__24.0__23.4__24.8__25.0__24.1__28.7
【後半28.13】 25.8__24.6__25.3__24.6__26.1__25.9__28.6__30.3__31.0__29.1__31.5__34.8

第3シリーズ 平均23.08 ('88.10〜'88.12 月曜21時) 全12回678分
(※1クール) 27.3__25.2__23.8__22.8__22.9__23.3__24.4__21.0__22.3__22.6__22.8__20.2

第4シリーズ 平均19.16 ('95.10〜'96.03 木曜21時) 全23回1362分
【前半21.24】 21.3__21.3__19.5__22.4__23.4__19.5__22.3__20.0__21.5__18.9__23.5
【後半17.55】 16.2__19.2__18.1__15.8__18.3__18.8__18.1__19.0__17.3__15.8__15.0__19.6

第5シリーズ 平均18.57 ('99.10〜'00.03 木曜21時) 全23回1497分
【前半16.23】 18.7__17.7__15.5__15.3__14.6__15.7__17.3__16.9__12.7__15.1
【後半20.14】 17.2__17.6__17.2__17.9__20.4__19.8__21.1__18.7__20.9__21.2__20.2__22.2__23.6

第6シリーズ 平均17.48 ('01.10〜'02.03 木曜21時) 全23回1512分
【前半17.40】 19.5__17.4__16.4__17.7__18.2__18.5__16.5__16.4__13.6__15.3__18.4
【後半17.56】 18.9__17.5__17.1__15.3__16.5__15.9__16.6__18.4__17.1__16.5__17.1__20.1

第7シリーズ 平均14.49 ('04.10〜'05.03 金曜22時) 全22回1422分
【前半13.37】 17.9__13.3__14.1__14.1__10.9__10.3__12.0__12.3__10.9__12.9
【後半15.31】 13.0__14.5__14.6__13.0__14.2__14.4__13.5__14.0__15.7__15.9__16.1__19.2

第8シリーズ 平均*9.38 ('07.10〜'08.03 木曜21時) 全22回1308分
【前半10.39】 13.9__12.5__11.6__11.4__*9.3__*8.2__*8.7__*9.3__*7.9__*8.3__*9.3
【後半*8.37】 *8.8__*7.8__*8.9__*7.7__*8.6__*8.7__*8.3__*7.1__*7.1__*7.5__11.1
236名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:46:22 ID:uNebLSS20
所々でしか観てないけど
妊娠、腐ったミカン、カネスエ、上戸彩がクチにした「ペニス」、シャブ中
これで大体掴んでますか?
237名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:46:26 ID:3WXyUJMI0
黒川智花も良かったなぁ。
238名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:47:12 ID:qo9i1/SI0
何度目のさよなら金八なんだよ
239名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:47:42 ID:UkAboyY10
>>234
金曜八時は、アホみたいに強い裏番組があって、
何をやっても敵わない。だから、何やったって
誰も見て無いから抗議も来ないだろうw って
ことでやりたい放題やった。
そして、奇跡がw
240名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:47:45 ID:7f4ViHAQ0
>>229
野村義男が生き残った事になるなら田原俊彦も残しておいてやれよw
あと大魔王を忘れてないか?
241名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:47:51 ID:qqbQfH6f0
そういや杉田かおるもいたか
242名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:48:03 ID:EH756nmZ0
漢字の○○は××から成り立ったと言われてる説もあるくらいで・・・・・
おい、金八!おまいが勝手に言ってるだけだろwww
243名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:48:42 ID:meEUTVx+0
毎回今度で最後って言ってるな
244名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:49:22 ID:LYvBZyGO0
パヤオ商法という。
245名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:49:38 ID:kULONbTb0
最後は教室にテロリスト乱入で金八が決死のハンガーヌンチャクアクションを披露してほしい。
246名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:49:57 ID:MPhadyiX0
さすがに金八校長編は無理か?
それともスペシャル一回限りだからやっちゃうのかね
247万時:2011/01/21(金) 10:50:09 ID:MKlMafIN0
金八先生 Season 6
248名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:50:09 ID:0HViduaJ0
>>220
最近出た、杉田のヌードも余裕だったぞ
249名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:51:56 ID:29tAJKHM0
>>206
在日問題や拉致問題はTBSは知ってただろ
報道しなかっただけで
250名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:52:14 ID:qabuZm2f0
>>136
ハンガーでも振り回すのか
251名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:52:30 ID:TWiusNfn0
>>229
萩原聖人もいるだろ

亀梨 も、まあ… 一応…
252名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:53:37 ID:rxW17zIf0
ふれあい教室鳩山先生

で泣けるドラマをやろうぜ
253名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:53:52 ID:5NaNkL7o0
>>205
学校の先生やるゲーム作るって事でせっかくだから金八出してみたんだっけ
あれって
アドバイザーみたいなのだけどw
254名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:54:26 ID:qqbQfH6f0
>>240
いや野村義男はたのきんで一番売れないと思ったらあゆのところで美味しい飯食ってるだろ
一方田原はなにやってんだいま
255名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:54:49 ID:kkN/WKKx0
はぐれ金八 −旅情編−
256名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:55:38 ID:C7iz/FfrP
>>255
なんか3つ混じってるなww
257名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:55:41 ID:dleAWgOl0
田原は赤ん坊の写真見せろ見せないで嫌われて干されて禿げちゃったな
258名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:55:43 ID:wSOElZMtP
>>229

藤島ジュリー景子
259名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:56:57 ID:TWiusNfn0
>>254
株式投資で大成功してなかったか?
260名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:57:26 ID:VfjxrRxR0
だって第1・第2シリーズぐらいまではリアルな現象とリンクしてたからな。
その辺の中学校はマジで荒れていてそれをすぐドラマ化した感じ。
その辺に金八シリーズの意義があったのだけど、いつの間にかフィクション
だけになってしまった。
261名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:57:28 ID:qqbQfH6f0
>>259
それってコンドームじゃなくて?w
262名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:57:42 ID:WldysdNt0
>>233
おしゃれイズムで見たが
263名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:58:27 ID:kwKYTxGm0
まだやってたのかよ
264名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:59:09 ID:3OhCghNT0
かなり初期の回で理系を馬鹿にしていた極悪番組もようやく朽ちはてるか
めでたしめでたし
265名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:59:55 ID:6XazPmojP
島耕作みたいに出世いしていくようにすりゃよかったのに
266名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:59:58 ID:kG1gbivo0
豚だけに桜中学が在日教師だらけで、最後は涙ながらに、「日本が侵略、
植民地支配を行ってきた国・・慰安婦が無理矢理連れて・・
差別だ賠償フンダララ・・」とどめは金八が「もっと歴史認識を・・
267名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:00:01 ID:TWiusNfn0
>>260
校内暴力、イジメが深刻化して
学校のガラス割られるのが日常茶飯事だったな

そのおかげで、学園ドラマはみんなソレがテーマ
当然、エスカレートしてレイプに発展したりするので

お昼やゴールデンのお茶の間に、
セーラー服女子のナマ尻がポロポロ出てた

いい時代だった……
268名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:00:05 ID:+xfmO6oBP
トイレ掃除の回はよく覚えてる

ストーリー的にはいい話なんだけど
よく考えると業者呼べよって思った
269名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:00:21 ID:0Tu+8jN+0
長年教師を務めながら一度も同窓会に呼ばれない金八先生
270名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:01:53 ID:XQ6xvInS0
社長 島耕作みたいに出世するのかと思ってた。
文部科学大臣 金八 とかやればよかったのに。
271名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:02:01 ID:zh9pzyhU0
TBSの貯金ももう終わりか。
黄門様も1ケタ連発みたいだし。
これから、どうするんだろ?
272名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:02:32 ID:6XazPmojP
自分の意思で自衛隊に入るっていう生徒を止める回があったよな
子供ながらに違和感感じて見てた
273名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:03:35 ID:8JKlu++q0
不良で中卒で美容師を目指して、最後は国会議員になった勝ち組の山田麗子のとこにも行ってくれ
274名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:03:44 ID:s7K33BEZ0
最初の方、(2回目だったと思うが) 同窓会に呼ばれてたぞ
275名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:03:55 ID:NQ00e+Nu0
まだ続いてたのか
マジ知らんかったw
276名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:05:20 ID:arDm4png0
小林聡美がよかったな
277名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:05:33 ID:N5fl8dhW0
>>235
最後は報道ステーションの官出演なみの低空飛行だな。
278名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:05:47 ID:/8TijreyP
新八先生とか仙八先生とかもあったけど、数字的に惨敗だったんだよな
279名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:06:18 ID:DpmdaeaP0
続編は「元教師・金八の事件簿」
280名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:07:42 ID:bWW8ttiPO
木場勝巳を復活させろ
281名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:07:49 ID:AUYRskXd0
>>268
年の瀬で業者が忙しかった

という設定だったような
282名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:07:53 ID:r62CO+TT0
次回作はヤング金八でいいよ
283名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:08:01 ID:m1dPVdQZ0
柳葉敏郎が乱入
284名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:08:24 ID:bj7kNhvj0
>>229
そこに浅野忠信や元スマのバイクレーサーは入らないのか?
285名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:09:10 ID:N5fl8dhW0
沖田のそっくりさんでも出して心霊ドラマの線はどうよ?
286名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:09:49 ID:I06GUyiI0
定年最後の日に階段を踏み外して、過去へタイムスリップ。
そして、蘭学に目覚めると・・・・
287名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:10:41 ID:TWiusNfn0
>>286
緒方先生はキンパチすぎて吹いたwww
288名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:11:31 ID:UkAboyY10
>>286
小林聡美に入れ替わる。
289名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:13:13 ID:0kR3rAOZ0
>>250
発見
お前に人権なんかねぇ!!
http://www.youtube.com/watch?v=HFf2g2lDzNk
290名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:13:17 ID:C7iz/FfrP
亀田三兄弟と親父を出そうぜ。親父はモンペ役で。TBSだろ?可能じゃないか。
291名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:11 ID:0HViduaJ0
>>249
在日は具体的なデータが無いので何とも言えないが
拉致は当時に知るのは無理だろwwwwwww

横田めぐみ拉致は1970年代後半とかそんなもんで、
金八開始は1979年とかだろ?

どう考えても無理wwどんだけTBS凄いんだよww
292名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:28 ID:F2WHEsoH0
>>248
川上麻衣子のヌードで抜きまくってたの思い出した
293名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:49 ID:WIgOJMJj0
福山雅治が後継者候補か
294名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:16:39 ID:/TryYqIK0
>>225
美容師からレーサー、そして国会議員へ
295名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:22:01 ID:8JKlu++q0
「熟れた木の実が地面に落ちるような自然な気持ちです」

それって、ようするに腐ったミカンなのでは???
296名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:22:04 ID:uhsn2PA20
>>293
二枚目過ぎ (ヾノ・∀・`)  候補だったらナイナイ岡村かな?
297名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:23:25 ID:TKzmdnQ+0
年末だったか年明けだったか、
NHKで金八先生の特集みたいなのやってて、
スタッフやら俳優さんやらでてて、加藤優さんもいたな。
298名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:23:49 ID:RPWm6ORj0
番線の意味もこめて第一シーズンから全話再放送すれば良いのに。
夜中中やるとかさぁ。
299名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:24:40 ID:LgR70bde0
>>298
いまCSで第1シーズンがやってる。
300名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:25:58 ID:RPWm6ORj0
CSかぁ
地上波でお願いしたいなぁ。
301名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:26:19 ID:0HViduaJ0
金八の息子の幸作君は教師になるんだよな?
彼じゃ無理かな?

幸作が生徒の扱いに戸惑う
  ↓
幸作「こんなとき、とうちゃんならこう言うはず!」

とか?
302名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:26:54 ID:q7yWDH+30
金八の後継は、えなり君でどうよ?



303名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:27:32 ID:GQJHhIRD0
遠藤憲一で珍八先生やれよ
304名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:28:04 ID:NraMi3HG0
新番組、3年C組 金九先生をお楽しみにニダ!
305名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:30:03 ID:uoJXZgMC0
>>301
お姉ちゃん売れたのに、弟はこのドラマでしか見ないなw
306名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:31:08 ID:Rbs66wMF0
3年A組 革ジャン先生
307名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:31:44 ID:N5fl8dhW0
>>304
それは東亜の住人しか知らんだろ。ww
308名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:33:19 ID:Dp8wWK730
やっぱ2シーズンが一番おもしろいよな。
沖田さん自殺したのが悔やまれる。
309名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:38:14 ID:qabuZm2f0
>>266
気が付いたら金親子の肖像画が黒板上に飾ってあったりして
310名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:38:59 ID:50cI1JFlO
来年から日本で働く韓国人教師の差別を描く

「私の担任はイ・パクサ」
311名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:39:54 ID:REQXcD4W0
>>305
バトル・ロワイアルで情けない死に方してたよw
312名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:40:21 ID:D2rtVNG3P
>>184
あの回、最悪だったな。
金八の嫁だかも「鉄砲持たせて戦争させたくない」とか言い出してもう、
サヨク臭が酷かった。
313名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:42:56 ID:XTGMJjY90
>>169
昼ドラでキモイおっさんの役やってたよ。
314名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:43:07 ID:D2rtVNG3P
>>310
うるさそうな先生だなw

俺は宇宙のファンタジ〜! (トゥーリッヒィー!)
315名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:48:18 ID:y0sFP0Dg0
>>115

加藤の母親役の人も松浦の父親とその本人ももう鬼籍に入られてるんだよな。
時の流れってやつは……
316名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:50:20 ID:6yvsdDhEP
校長か教頭に昇格出来なかったって事は左遷されちゃったんだねぇ。
317名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:55:18 ID:FtqBfl/00
加藤がハゲていたのには
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
318名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:57:22 ID:4NX8hpPZ0
>>316
教頭試験受けてないんでしょ?
毎年、この次期になると目が血走って来る中年教師は間違いなく教頭試験浪人組。
319名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:59:16 ID:ePg1LK010
帰ってきた金八先生 

3年B組金八先生リターンズ

またまた危ない金八先生
320名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:59:59 ID:JDEntm7K0
金八先生といえば世情
321名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:00:05 ID:KJiWrYfn0
旬が過ぎたとはいえ、まあやってもいいのかな。
随分前にみたスペシャルでも随分と黄昏た感じの金八先生って演出になってはいたが。
322名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:01:52 ID:4NX8hpPZ0
>>267
スクールウォーズ、積木くずし、も金八2の頃だった気がする。
学校崩壊テーマにした名作が多かった。
323名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:03:17 ID:4NX8hpPZ0
てか、熱中時代の最終話も作ってくれよ。
北野広大のその後が見たい。
324名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:04:09 ID:KJiWrYfn0
あれが当時の良い先生像なんだけど、こうやって社会人になったあとで思い返すと
どうなんだろって気はするね。
325名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:06:30 ID:fH4uH56O0
次シーズンからは「貫八先生」の28年ぶりのパート2が始まります。
たしかまだ54歳のはずだから…。
326名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:09:38 ID:kKZKWtJbP

金八のモデルになった香具師って後に日共推薦で都知事選に出馬したバリバリの左翼だからな
左翼臭が番組から漂うのもやむをえないよ
327名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:10:43 ID:DLzuNzbQ0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、金八先生よりも
「僕は死にましぇ〜ん」のほうがイメージ強いんだよね。
328名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:11:33 ID:qCcU4H/aP
貫八、仙八、新八も集うのかな
329名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:11:53 ID:HDdiJFvS0
>>305
流出ホモ画像で見たよ。
330名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:15:00 ID:LsM/qMBEO
沖田浩之も映るかもしれないな
331名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:18:45 ID:QkPFQL1Q0
在日の生徒がブログに差別を無くそうって書いたら炎上するって話だろ
332名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:01 ID:VCsNkN+70
謙次郎にはもっと罰を与えて欲しかった
333名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:21 ID:0ig+MPfK0
金八の息子役の佐野なんとかっていうのは
プライベートのフリチンヌード写真流出してから
一気に印象悪くなったし、終わり時を間違えたな
334名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:41 ID:DcJU1bXT0
どうせmarkIIとかneoとかタイトルにつけるとか、
子供の金九先生とかが現れて続編やるんだろ?
335名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:20:57 ID:yaWjo71m0
ようやく銀八先生の時代が!
336名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:23:57 ID:6fungvx30
金八OB&OG名乗り出て!あの人はいま…
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/01/21/0003752668.shtml
337名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:24:00 ID:OLzWPmOg0
「こりゃ!きゃとう!」
338名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:24:12 ID:KjIY3rlR0
もろ金八世代だけどああいうのウザくて嫌いだったなあ。
妊娠とか腐ったミカンとかほんと迷惑だろって思ってた。
339名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:24:35 ID:/lBmthlh0
>>304
金スマと被るぜよ
340名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:24:59 ID:HDdiJFvS0
>>334
Kimpachi Next Generation だな。
校長はハゲ。同僚に外国人やアンドロイド。
341名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:26:04 ID:43aEexdL0
海綿体
342名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:27:08 ID:Liz77Tvj0
喜んで観る奴が居る理由のサッパリ判らん糞ドラマだったなー。
343名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:27:47 ID:DKl+QTCA0
回想シーンだけの総集編なの?
344名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:27:58 ID:rFc/M6NR0
熱中時代のパクリ
345名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:38:53 ID:0kR3rAOZ0
モンペ発生の一因にもなったんじゃまいか?
346名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:41:56 ID:RPWm6ORj0
>>323
北野広大先生は刑事に転職したよ。
347名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:47:32 ID:P8/ofoWfO
4月から「教えて、銀八先生!」二期が始まるから見ろよ!
348名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:48:13 ID:D2rtVNG3P
>>330
死んどるがなw
349名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:48:21 ID:kDdJLCW80
>>51
伝説の教師とか何とかっていうやつ?
350名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:49:24 ID:jNze9qvB0
>>346
北野広大先生は嫁に逃げられて教師に復職し、ランちゃんと再婚したよ
351名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:49:36 ID:kDdJLCW80
何か家庭に問題があると、すぐ学級会とか開くよね
このクラスには入りたくないと昔強く思ったものだ
352名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:50:21 ID:FHavJkn50
かつての教え子が教師となって桜中学に赴任してくるパターン
353名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:52:26 ID:kDdJLCW80
>>206
今あんなの放送したら逆に職業差別だって抗議来るんじゃないかな
当時だから、あんな自衛隊差別みたいなセリフ書けたんだと思う
354名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:52:43 ID:z48DxgOd0
土曜8時

ドンパチ先生
355名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:53:38 ID:F68KeGvi0
↓腐ったミカンが
356名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:54:20 ID:RoGG7EKo0
次回から「3年B組 坂本龍馬先生!」をやることにします
357名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:55:23 ID:N0kwCaH/P
ファンタかよ
358名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:56:56 ID:4nPU4rhb0
>>356
実は銅像の下に冷凍保存されいて、うんちゃらかんちゃら。
359名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:57:38 ID:9sV9hHE20
第4シリーズ放送時に中3だった
360名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:58:33 ID:vx8CHyyc0
風間くん世代だ
361名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:00:21 ID:tDTjaj5A0
>最終作では、桜中学校の生徒たちの卒業に合わせ、金八が定年で学校を去る場面も
>描かれる。過去の教え子たちも登場する予定だ。

久々にヒロくんが登場?
362名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:00:26 ID:OP7wo8720
最後は、贈る言葉でタップダンス。
363名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:02:22 ID:JyXdtfTR0
まだ終わってなかったんだ・・・
364名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:03:08 ID:rrZ/Ps7kP
俺の記憶では例の自衛隊の回は、卒業生の誰かが怪我して輸血が必要になって、で自衛隊入隊予定者が献血しようと申し出たら「自衛隊の血なんか要らない」とかなんとか、凄いエピソードだったと記憶してる。
でも流石にそこまでぶっ飛んでたかな。ちと自信が無い。誰か指摘して。
365名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:10:30 ID:bXt4rBtn0
>>155
ベースは、飲み屋のねーちゃんに触ろうとしたときの話だな。
TVで本人談を聞いたな。l
366名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:12:10 ID:e+lbRqd10
こみねれなの世代だった

生き残ってるのって星野真里と上戸彩くらい?
367名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:13:52 ID:TWiusNfn0
>>358
マガジンのゼロセンすぐ打ち切りになったな
368名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:15:10 ID:USQkJkIX0
>>364
確認もなしにそこまでくると都市伝説じゃねえかと勘繰ってしまうんだが…
369名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:15:41 ID:AyxHrKGy0
いつまでたってもB組だけ。




このBって、あのB?


370名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:16:46 ID:0HViduaJ0
>>305
弟はチョイ役で色々出てるよ。

2時間もののサスペンス劇場的なので、
刑事の後輩(新人刑事?)役とかでたまに見かける。
371名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:17:21 ID:+9GOnnjh0
>>206
その自衛隊が大嫌いで憲法九条が大好きな連中はだな
北朝鮮の主体思想が大好きで、北朝鮮がやった日本人拉致は
日本政府のでっちあげだ!って言ってた奴らと同じなんですよ
372名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:17:38 ID:JfthUQbR0
ファンタのパロディになったシリーズが秀逸。
外人にも大ウケで大好き。
373名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:19:01 ID:RB+KuiIJO
卒業生集合するならソーラン節やるかなぁ
盛大にチャンバラごっこしてPTAから苦情も面白そうだが
374名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:19:35 ID:JrNoVf/x0
来年から嘱託員として新シリーズが始まります。
375名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:21:45 ID:USQkJkIX0
>>371
ハイ単純化された拡大解釈。
単純に自衛隊が嫌いじゃなくて
特攻隊員として戦死した兄を持つ当時の君塚校長のを慮って入隊に反対しただけだけどな
376名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:22:19 ID:rDduLHzV0
俺は腐ったミカンじゃねええええええ!!!!!

これが一番面白かった
377名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:25:57 ID:0HViduaJ0
>>375
自衛隊は人殺し集団だぞ!!とか、、言ったとか言わなかったとか、
どこまでが真実なんだよ。
程度にもよると思うんだよなあ。

どこ見ても噂程度の話しか見ないんだが・・・
1シリーズのDVDをレンタルさせるための宣伝か?
誰かYoutubeとかにうpでもして欲しいな
378名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:35:51 ID:bHwB4aU60
金八は教頭として勤務したが
自分には合わないと希望降任制度で教諭に戻った
379名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:36:02 ID:CNejyXHlO
>>376
中島みゆきの歌がよかった
380名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:37:24 ID:XGlrqH4+0
>>127
シリーズでは最後なんだろうよ

大岡越前なんかも最終回スペシャルってのをやったから、
ちゃんと一区切り付けて「もう続きはありませんよ」ってのをアピールしたい向きもあるんじゃね?
381名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:39:51 ID:XGlrqH4+0
>>136
リミットか
金出してもいいならNHKオンデマンドにあるぞ

あそこのシーンだけなら、まだツベにあったと思う
382名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:40:11 ID:vnPA+EEt0
俺は加藤の2nd直撃世代だが、健次郎の5thがどう考えても最強だと思う。
世情シーンが伝説になってて、それはそれで良いんだが、
実際は、金八が教室で健次郎を追い込んでいくシーンの方が熱い。

「あの時は健次郎…お前だよ…。わかってたよぉ!それくらい最初からぁ!!」

このシーンでしびれた。
2ndの頃は若い熱血金八が面白かったが、5thのは熟練の職人教師って感じで別の熱さがあった。
383名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:43:53 ID:bWW8ttiPO
小山内もあの世で見守っています
384名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:46:13 ID:QyysMm/n0
落ち着いちゃって暑苦しくない武田鉄矢なんて面白くないしな。それ以前に左巻き全開のストーリーでうっとうしい。
385名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:46:14 ID:nCWc9aly0
>>20
中退だな
386名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:49:19 ID:nCWc9aly0
>>94
あるぞ、それ
387名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:50:45 ID:Z1RUzPN00
ハイスクール落書きやってくれよ。剃りこみ、軍艦カットの昔風のヤンキーで。
388名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:51:01 ID:XGlrqH4+0
金八は当初、英語教師の予定だったんだぜ

ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/img/d0645.jpg
389名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:51:57 ID:vnPA+EEt0
>>384
それなんだよなぁ。
教師としての技術が熟練しすぎて、ちょっとやそっとのガキじゃ、どうにもならない。
しょせん、相手はガキだから、金八のテクで絡め取られてしまって、なかなか盛り上がらない。
健次郎の5thはそのテクが真新しかったが、慣れると磐石すぎて面白くならないんだよね。
390名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:52:47 ID:Qi9Vu86f0
先生だった爺さんが、こんなくだらねえのみるんじゃねえと言って我が家では
視聴禁止になっていたので見たことない。

反面、熱中時代はOKだった。 基準が分からん・・・w
391名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:54:17 ID:RPWm6ORj0
>>390
爺さんはきっと金八に嫉妬していたんだろう。
392名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:55:03 ID:UjHK1cNBO
平な世を、お造り下さい。
393名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:57:10 ID:KQXhEw8T0
まぁ、いい加減やる気もなくなったんだろなw
定年なったらなったで教師の枠を取っ払ってもっと何か面白いこと出来そうだけどねw
394名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:58:07 ID:rDduLHzV0
武田鉄矢って映画で教師ものやった事あったよね?
名前忘れた
395名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:58:56 ID:tDTjaj5A0
金八が一億総ヤンキー時代のきっかけのひとつになった事は間違いない。
396名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:59:31 ID:4zBKerlc0
金八では、ひきこもや卒業ニートのネタは、完全無視だったの?
3年B組の卒業生が、失業ニートしてるネタなんかタイムリーだったろうになm9w
クソカス072ドラマが!ボケ!
397名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:00:49 ID:TWiusNfn0
>>396
引きこもりというか、
登校拒否のネタはすぐに扱ったろ
398屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/01/21(金) 14:01:27 ID:9uJq+4VXP
今まで受け持った全生徒が出てくるスペシャルとかやったらいい
ギャラの総額すごそうだけど、そこいらは友情出演で。

犯罪犯したタレントとかもいたっけ?
399名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:03:03 ID:GxpmgzIDP
>>14
そういや2011年にブレイクしそうなランキング8位だっけ(笑)
400名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:06:36 ID:GxpmgzIDP
ここまでサンキュー先生の話題なし
401名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:06:56 ID:0kR3rAOZ0
>>390親が何もしなくて教師だけで教育できねわ、じっちゃは正しい
402名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:09:32 ID:qCnrGaJI0
金八も結局平教師か。
403名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:09:47 ID:Pd/eWdih0
>>394
思えば遠くへ来たもんだ?
404名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:13:28 ID:WtcghdSF0
武田鉄矢は、黄色いハンカチの花田欽也がベストだったな。
405名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:14:59 ID:kCw9wRBa0
JINでも金八節聞けたけど役死んじゃったしなあ
406名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:15:10 ID:TWiusNfn0
>>404
ものすごくガッツいてて溜まってた男という印象しか残ってない

話は全く覚えてない
407名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:17:47 ID:CMCQyF0BP
>>130
パート2で戻ってきたじゃん

♪でっかい夕日を〜背中にしょって〜
  影踏み遊びの〜子どもが走る〜
408名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:41:17 ID:3im2xb+d0
>>398
自殺したのもいるしな…
409名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:54:20 ID:ICu/R+4e0
ええかげんなヤツ〜〜じゃけん〜〜
410名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:59:07 ID:pfQEpYAR0
>>407

おはよー! って人だよね
411名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:02:34 ID:GxpmgzIDP
>>404
えええ、武田鉄矢がウザいせいでドラマ版のが好きなんだけど。
412名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:09:01 ID:IKroG5280
>>11
夜回り先生 坂本金八だったりしてw
413名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:11:43 ID:nWaDPsgt0
「このぉ、バカチョンがぁ!」って、この先生言ってた気がするけど、
今では放送禁止?

あと、あの自衛隊バージョンは今でもところどころ記憶がある。
まさに左巻き洗脳番組だったんだなぁ。

あんなの見ていた学生が今じゃ親。なるほど。
414名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:14:02 ID:VNdsqA5K0
ハンガー三節棍
415名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:15:16 ID:WldysdNt0
>>413
バカチョンとは言ってない
「このバカチンがぁ」って言ってる
416名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:08 ID:7xsu7UX20
どーせ非常勤で復活する。
417名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:18:46 ID:qCcU4H/aP
武田鉄也の刑事物語見たい
418名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:19:34 ID:CNejyXHlO
>>390
おじいさんは岸部一徳
419名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:24:31 ID:jLvaPy840
思えばこのドラマが始まってからというもの
全国の学校のルールやモラルは破壊されまくって行ったな・・
マジ負の遺産しか残さなかった忌まわしい作品だよ
420名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:53:29 ID:vtbTcv4q0
>325
あの世から連れ戻すのか??
421名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:55:45 ID:tntjLJwb0
個人的には赤木春江がやさしい校長役だったのに
わた鬼ですっかり嫌なお姑さんになっちまったのがショックだった。
422名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:27:19 ID:igWlUqUn0
俺は名取裕子が映画かドラマでエロってたのに驚愕したな
423名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:30:14 ID:RPWm6ORj0
>>422
まったくです。
先生があんなことするなんてって感じだった。
424名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:33:24 ID:nEKffbRY0
>>39
貫八先生は死んじゃったよ。
425名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:40:24 ID:7v34rSat0
とりあえず「うちの子にかぎって」と「もしも、学校が…!?」を
再放送してくれ。
426名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:41:36 ID:nEKffbRY0
「あの麗子が、参議院議員になるとはなあ」というセリフ希望。
427名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:42:40 ID:yZhQyZ0H0
>>1
番組終了ってw
とっくの昔に終わって、いまやってないじゃんかw
428名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:43:52 ID:F2WHEsoH0
>>350
さん付けしろよ、でこすけ。ランちゃんさんだろ
429名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:55:47 ID:WoaKuOJH0
日本の教育をダメにしたのは武田鉄矢だろw
オレも熱中時代の方が好きだったな
なんで熱中時代はたった2作で終わっちゃったんだろ

しかしなあ〜、金八第一シリーズは、たのきんトリオの時代だぞwww
当時は日テレの裏番組で太陽にほえろを見てた気がするw
時代の流れを感じるなあ・・・

430名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:57:50 ID:nEKffbRY0
「世界一受けたい授業」でのコジツケ講義もやめてもらいたい。
431名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:33 ID:2pZlTqcz0
一回も見たこと無いな、これ。
432名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:05:35 ID:yZhQyZ0H0
>>431
君は幸せだ
見ないほうが良い
433名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:04 ID:D4jwEG3w0
まだ作ってたんだ?
434名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:07:39 ID:xWQjNt0zO
>>350 ミッキー マッケンジーだったっけ?
435名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:08:12 ID:8Wg1CgCo0
薬中のシュウさんも来るの?
436名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:10:18 ID:msZoytgq0
>>33
それ「傷だらけの天使」じゃね?

死体をドラム缶に入れられて夢の島に捨てられるんだよ(ショーケンに)
437名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:11:43 ID:6ADrwYzo0
加藤の暴走モードは迫力あったなぁ
438名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:12:30 ID:nEKffbRY0
>>436
傷だらけの天使のアキラは風邪をこじらせて死ぬ。
最期に暖めてやろうと風呂に入れたのがそのドラム缶。
439名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:17:08 ID:xWQjNt0zO
>>390 熱中時代は 小学校設定だったからじゃないかな
あまり荒れる事もないし

古尾谷雅人の 若草学園物語は 最後ヤクザがらみの事件とかあったけど
440名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:07 ID:xWQjNt0zO
>>390 もしくは ぢいちゃんが 若い頃の水谷豊の番組見てたとかw

手塚治虫の バンパイヤだかなんだか
441名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:30 ID:DKl+QTCA0
サンキュー先生の再放送してくれ。
あれは面白かった。
30年前からゆとり教育を批判してたし。
442名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:48 ID:xWQjNt0zO
>>394
思えば遠くへ来たもんだ
443名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:40 ID:nEKffbRY0
>>390
オレのばあさん(先生でもなんでもない)は、
見る前は、「男がこんな髪伸ばして」と言ってたが、
見たら感動してたな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:20:55 ID:cV67pPXVO
ガリベンいじめたりヤンキーをかっこよく描いたツッパリブームの火付け役。
中学生が妊娠してんのに出産煽ったり
後で叩かれたら続編で「十字架背負わせてよかったのだろうか」って悩んで終わりだったり
445名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:43 ID:xWQjNt0zO
>>436 風邪こじらせて死ぬんだよ
446名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:12 ID:ht2/T98N0
てすてす
447名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:46 ID:xWQjNt0zO
>>33 うっすらと 若草学園物語がまざってますがなw
448名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:25:45 ID:6CUHUmsG0
以前住んでたアパートの隣の部屋の住人、深夜2時くらいにいつも金八みるんだよね。
壁うすいからオープニング曲のイントロが流れてきてマジでイライラした。
449名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:27:57 ID:nEKffbRY0
>>448
♪くで〜だずぶ〜ばちの〜
450名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:18 ID:FvKnYzRx0
金八より新日、
そういう時代だった。
451名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:32:10 ID:D1noIOT40
このドラマには、致命的に欠けてるものがあるんだよな…

それさえあれば、視聴率はあと10%は伸ばせたんだが…
452名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:33:13 ID:PIQdHDK+0
第3シリーズの生徒役のオーディションでスマの中居君とキムタクが落ちて森君が受かった

これ豆な
453名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:39:00 ID:dhSa+zCk0
第3シリーズだけ短かったんで覚えてる人が少ない。
第1シリーズの頃が心暖かで好きだったけど今はもう昔。
454名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:39:03 ID:MZrwl5dp0
もういい加減時代じゃないんだよ
価値観が80年代
もう少し早く終わるべきだった
455名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:45:53 ID:3WXyUJMI0
>>184
なんか一人の生徒が自衛隊に入りたいって金パチに相談したら
いつもの土手に連れて行って、昔戦争があったとかなんとか言って
その生徒の将来を無理やりネジ曲げた回?
その生徒も喜々として俺が間違っていた!自衛隊には行かないよ先生!
みたいになってた様な・・・・

子供の頃に見てうろ覚えだったけど(他の番組とかと思っていた)
コノ回はやっぱりあったのか!!
456名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:48:20 ID:tDTjaj5A0
当時はヤンキーショップが堂々と駅ビルに店かまえてて、
店内に集会の写真とか飾るわステッカー売るわ、
近寄ったら怖いお兄さんにアロハ買わされるわ、
今思えばとんでもない状態だったw
457名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:50:18 ID:ltA1ijU10
今の時代、学園ドラマの対象は高校生だろ。
中学生も高校生も、そんだけ幼稚化。
458名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:51:12 ID:PbujA4SI0
銭湯の脱衣所のシーンは何シリーズの何話?
459名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:57:36 ID:MZrwl5dp0
普通に犯罪とか性的なシーンあったじゃんか
都条例とやれで規制しろよ
これこそ子供に悪影響を与える番組
460名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:58:09 ID:iq9G7e930

>近年は伸び悩み、直近の第8シリーズ(07〜08年)は9.4%(同)だった。


これが一番の理由だろ
461名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:00:28 ID:UkAboyY10
>>312
赤いリメイクの最後の赤いナレーションに
較べたらどうってことないw
462名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:01:59 ID:JUVhpQTZ0
売国フェミニズムババアのオナニー脚本
463名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:02:26 ID:61zhCe1q0
第六シリーズの時同じ中3だったから見てたな
あれからもう10年かぁ
上戸がペニスペニス言うから恥ずかしかったのを覚えている
たしか鶴本直は適合手術受けた設定だからスペシャルで上戸は無理だな
かわりにイケメン俳優でも連れてきて直出して欲しい
464名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:08:15 ID:1ReIIvWJ0
そのうちジャニタレでリメイク
465名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:11:00 ID:AACfgFJ+0
・3年B組金八先生
・教頭金八先生
・校長金八先生

ってステップアップできたはずなのに・・・
466名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:13:42 ID:nEKffbRY0
>>465
島耕作かよ。

退職後の、塾講師金八先生も追加で。
467名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:14:18 ID:MELKRAkC0
>>465
なにその島耕作wwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:14:37 ID:D1noIOT40
>>465
そして最後は、・教育長金八先生?

島工作みたいだなw
469名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:14:39 ID:3WXyUJMI0
>>465
しまこーさくみたいだなww
470名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:15:40 ID:AUQpDimj0
>>465
最後は文部大臣金八か
471名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:16:24 ID:xHwtqXoA0
>>458
野村義男が主役の回
第1シリーズ 3話 「君は裸のビーナス」
472名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:17:28 ID:35Ttto0M0
1999年東京都知事選挙
日本共産党が擁立した三上満は、『3年B組金八先生』のモデルになった元中学校教諭。

473名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:19:38 ID:EbF6LDUe0
健次郎はおもろかった
474名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:20:39 ID:2GZdE5bq0
文部大臣になるのは笹錦洸
475名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:21:29 ID:KxW1bUub0
サカモッツとキンパッチ・・・・どっかのサッカー選手みたいだなw
476名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:21:55 ID:W/kLeih40
やっぱり健次郎のシリーズが神だったと思う。
健次郎を演じたジャニーズの子、もう何で見ても健次郎にしか
見えなくて、結局大成してないもんなぁ。ちょっと気の毒な気がする。
477名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:24:24 ID:3WXyUJMI0
>>476
健次郎のシリーズって兄貴がニートのヒッキーの奴か
478名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:26:36 ID:xGAUmY2I0
久しぶりに生徒役の近況をググってみたら前回で目立ってた
亀井ってヤツがエラいことになっててワロたwww
479名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:26:51 ID:D1noIOT40
>>473
健次郎より兄ちゃんのほうが面白かったなw

マヨネーズ燃料に夜中走り回ってたしwww
480名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:28:33 ID:DV1+lHNP0
金八も視聴率取れなくなったってこと
481名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:29:41 ID:iiWzIjp/0
第2シリーズの「クソまみれの英雄達」は面白かったなあ
最後、教頭先生にゴム手袋のまま握手したりw
482名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:30:19 ID:K8Yk0VFt0
リアルで見た初めてのシリーズが4だったけど、思えば1クールの変則版だった3を除いたら
4が一番平和でまったりしてた。他、特に7以降はもうヤリ過ぎ。6までは何とか見られたけど、
7から先は観るに耐えないものですぐに挫折した。あそこまで極端なもんじゃない。
483名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:32:35 ID:KJiWrYfn0
加藤がとんねるずの番組に出てたけど、
若禿になっててなんか哀しかった。
残酷だ。
484名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:38:31 ID:W/kLeih40
>>477
そう、それそれ。
485名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:39:26 ID:K8Yk0VFt0
>>477
あれをきっかけに、もうちょっとだけ「大学ぼっち」の問題にも触れて欲しかった。
486名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:45:27 ID:3K9FBLNn0
「人」という字は人と人とが支えあっている姿。誰が言ったか知らんが、下らん解釈だと思わんか?

(「人」という文字を真ん中から破き、「/」 と「 \」に)

こうなったら倒れるだけだ。倒れそうになったら人に支えてもらう前にするべき事がある!
それは「倒れきる事」だ。倒れきらねば立ち上がれん!心のどこかで支えを欲しがっている。

人は倒れきって倒れきって、はじめて立ち上がれる。二本の足で、大地を踏みしめ、しっかりと!

「人」

まさにこの字のように!「人」が両手を広げて

「大」

子供達よ!「大」いなる「人」

「大人」

になれ!
487名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:46:47 ID:D1noIOT40
いくらドラマとはいえ内容が荒唐無稽すぎたな…
488名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:50:53 ID:4zBKerlc0
>>486
結局、支える人間(公務員)と支えられる人間(納税労働者)が居るってことを
誤魔化して、奴隷を育てるための洗脳教育ってことだよな。
そんな、話を教訓として自慢してるんだから・・・
489名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:51:53 ID:sQi5gWiU0
毎回クラスに1人いる、足りない子がすき
490名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:54:08 ID:tZDnCBa90
受験の時は削らない鉛筆を2本持って行くこと
ドテラ着て、コタツでお茶を飲んでる所に生徒が集まって来るような
そんな事は今は無いだろうな
491名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:56:20 ID:P69tn6ks0
自衛隊云々ってこのことか?


20 名前: おれんじーず(大阪府)[] 投稿日:2011/01/21(金) 05:54:34.55 ID:VM3KAKIB0
878 名前:スパイク 投稿日: 2010/11/18(木) 15:09:06 ID:9T0IPRsE
 一時期の金八とか、メチャクチャ酷かったですからねぇ……>「暴力装置」の表現は、かつて自衛隊を違憲と批判する立場から使用〜
(「僕は将来自衛隊員になりたい」と言った生徒に、金八先生顔真っ赤)
(金八「自衛隊は軍隊なんだぞ、人殺しの集団なんだぞ!」「お前は人殺しになるつもりなのかー!」)
(校長から金八から同僚教師から両親から同級生から、総出でその生徒を責めまくり)
(金八、最後は泣きじゃくるその生徒に憲法九条を一行ずつ朗読させる)
(生徒「う……僕……自衛隊……やめます……」)

26 名前: タヌキ(岡山県)[] 投稿日:2011/01/21(金) 05:57:04.11 ID:mHZotKeX0 [4/10]
>>20
やめますの後に中学の教職員生徒一同で拍手するシーンの記述が抜けているぞ。
492名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:58:01 ID:jUcmSLLg0
ビリヤード賭博で借金を作って、妻子を残して自殺した教え子もいます。
493名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:58:11 ID:4zBKerlc0
>>425
モレは「うちの子にかぎって」と「親にはナイショで・・・」再放送録画したが、トラッキング逝ってるだろうなー
494名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:00:19 ID:jUcmSLLg0
パンダのおかずはパンダとか言って、舐められまくった教師が、生徒を刺した事件って
町田の方であったよな。
495名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:06:01 ID:vtbTcv4q0
一番最後のシリーズで、大将役のガキ捕まったよな
496名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:16:22 ID:AxiWmxh60
角八先生でいいんじゃないの?

かくぱっつぁんで。
497名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:16:36 ID:kumSnKJNO
>>486
アクエリオン(プッ
498名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:19:51 ID:splw5BFM0
PS2の金八ゲームは名作だと思う。
499名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:31:52 ID:lWp6xdw/0
まだ新八先生,仙八先生,貫八先生がいるだろ
500名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:33:15 ID:EV1G2Mpi0
>>499
新八って誰やねん
501名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:35:05 ID:UkAboyY10
>>500
モーミモーミ君の乳だよの人。
502名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:36:55 ID:pWyOlgF70
まさか自分が謙二郎の兄みたくなるなんて思ってなかったよあの頃は・・・
503校長:2011/01/21(金) 19:38:44 ID:bHwB4aU60
坂本先生は私立夢ケ丘中学校の校長補佐兼副理事長に就任されることが内定しております
504名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:43:09 ID:Cr6ro4aSP
退職後、小さな塾を始める金八
教員になったが、あだ名が金八っつぁんの幸作
妊娠しちゃう乙女

そんな坂本一家のドラマ 「元祖!金八先生」
2013年、春スタート
505名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:44:45 ID:zq9R5SmY0
どうせジャニ主演でリメイクされるぜw
506名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:45:30 ID:v10ZkatX0
>>310
イ・パクサは中卒だし先生は無理だろ
507名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:46:30 ID:EV1G2Mpi0
>>310
中学生日記とかでやってそうw」
508名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:46:54 ID:GpZq08TR0
このドラマと西部警察がコラボして欲しいななんて思ってしまった。
509名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:48:01 ID:K6+M1yBV0
BS朝日の刑事定年みたいに教師を定年退職した金八の家に
昔の生徒達が毎週遊びにくる話で良いじゃん。
510名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:50:42 ID:splw5BFM0
金八先生、亡くなった嫁さん似の生徒に手を出して
まさかの逮捕。
留置所にいる金八先生に向け、生徒全員で送る言葉を熱唱。
511名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:54:30 ID:v+8zK4wi0
そしてぼけて死ぬまで希望
512名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:55:19 ID:CvAvfOb/0
>>508 いいな。松浦や加藤が校長人質に放送室に籠城。繰り広げられる大門軍団との銃撃戦!
暴走族「魑魅怒呂」とポッポ率いる特機隊の激突!そしてギバちゃんの壮絶な死!
513名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:01:32 ID:K6+M1yBV0
>>508
西部警察の最終回に出てきたぞ武田鉄矢。本人役で。
テレビの収録中、テロリスト来て人質になってたw

ハンガーって撃退してくれると期待してたのに・・・。
514今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2011/01/21(金) 20:01:59 ID:GFET2vjr0
蒼井そら〜♪
515名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:03:53 ID:+pTcN02jO
ググったら非常勤講師とかなら70歳くらいまで働けるらすい。
金八は教師好きじゃなかったんだね。
516名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:05:39 ID:splw5BFM0
生徒に撃たれる金八先生。
学校に金八先生の絶叫が響く

金八先生「な、なんじゃこりゃーっ!!」
517名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:07:04 ID:evoQMqcv0
モンスターペアレンツには気をつけなさい!と 武田鉄矢さんは言ってました。
518名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:08:57 ID:CvAvfOb/0
そして数十年後、一人の男が文部大臣に任命された。坂本金八である。
その風貌は昔と全く変わらず若いままだった。
519名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:12:23 ID:splw5BFM0
世界が核の炎に包まれて早十年
荒廃した町に奴がやってきた、人は彼を金八先生と呼ぶ!!
520名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:14:19 ID:5BWn7UFu0
はいはい、嘱託で復帰復帰
521名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:15:48 ID:GpZq08TR0
>>512
俺もそれと同じこと思ったw
でも大門軍団だったら学校そのものが木端微塵になったりしてww

>>513
武田鉄矢って石原プロと何らかの関係があったんだろうか。
522名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:17:16 ID:HsD6GHea0
>>499
貫八もう死んでるやん
523名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:19:02 ID:CvAvfOb/0
>>519                               、_人_从_人__/_)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  腐
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   っ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  た
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l    ミ
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   カ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !   ン
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             `)     は
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ      V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i    ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"} >>1         ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
524名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:22:08 ID:SpsJxgqz0
3年なんとか組昼メロ先生、DJ先生、将軍先生・・・
あのファンタのCMの先生で是非
525名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:22:21 ID:splw5BFM0
>>523

ありがとう。
そんなモヒカン野郎相手に授業をする
もちろん最初は「人という字は差さえあってできています」
526名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:25:16 ID:3K9FBLNn0
金九からひとつ減らして金八とか?
527名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:25:47 ID:hPsAJPJ30
地球はおまえのために回ってるんじゃない!

いまのひきこもりの原点のような奴にいった言葉
528名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:26:14 ID:ilyIN1Ca0
野村義男は、音楽業界じゃ、ギターフリークで一目置かれてるんだよね
楽器屋で、いいギター見つけたら、とりあえずヨッちゃんに電話
すると「ん〜、そのネジからすると○○年の??だから、買いだね」ってアドバイスくれるらしいw
529名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:27:27 ID:v10ZkatX0
>>526
TBSならありうるな

「白凡逸史 -金九自叙伝-」 (梶村秀樹訳 1973年 平凡社東洋文庫)

これはきっと国母(閔妃)を殺した三浦梧楼のやつかそうでなければその一味の者に違いない。
もしいずれでもないとしても、わが国家と民族に害毒を流す者であることは明かなのだから、あ
いつを殺して少しでも国の恥をそそごう」とわたしは決心した。(略)

お供の青年が「煙価」(宿賃)の支払いを済ますのを見ていた。わたしは、「時は来た」と思って、
ゆっくり起き上がり、「この野郎!」と叫びながら、足でその倭奴の胸を蹴ると、そいつは、たっぷ
り一丈もある入り口の石段の下に落ちていった。

わたしは、飛ぶように後を追って下りていって、そいつの首根っこを踏みつけた。(略)
わたしの足で蹴られ押さえつけられていた倭奴が、身をよじって刀を抜き、それをピカピカ光らせ
ながらわたしに斬りかかってきた。わたしは、わたしの顔面に振り下ろされる刀をよけながら、足
を上げてそいつの脇腹を蹴って倒し、刀を持つ手首を力いっぱい踏みつけると、自然と、刀が凍
った地面に音を立てて落ちた。

私はその刀を拾って、倭奴の頭から足の先まであちこちを切りつけた。2月の寒い明け方のことで、
氷が張っていた地面に、血が泉の湧くように流れた。 わたしは手でその血をすくって飲み、またそ
の倭の血をわたしの顔に塗り付け、血がぽたぽたしたたり落ちる長剣をさげて部屋に入って行き、
「さっき、倭奴を救おうとわたしに近づこうとした奴は誰だ?」とどなった。(略)
みな怖がってぶるぶる震えていた。(中略)

死体の処置については、わたしは次のように言いつけた。「倭奴は、単に我が国と国民の仇である
ばかりでなく、水の中の魚たちにとっても仇なのだから、この倭の死体を河に沈めて、魚たちに国
の仇の肉を食わせるようにせよ」と。 (略)
「きょうは飲みたかった倭奴の血を存分に飲んだので、飯が入らんわい」と独り言をいって、涼しい
顔をしてみせたものだ。

http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/cover/80_234.jpg
530名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:27:36 ID:3K9FBLNn0
>>497
笑うなよ、兵が見ている。
531名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:28:08 ID:splw5BFM0
どうせ後進に道を譲る形の引退か
引退撤回のどちらかだろうね?
532名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:30:23 ID:FURxajGB0
Winnyつこうた幸作も出るのか?
533名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:33:10 ID:3WXyUJMI0
>>491
( ;゚д゚)こ、これは・・・非道ぃぃ
534名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:34:08 ID:uiUlBaTk0
こっちの名前は,,,血みどろだ。
535名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:35:43 ID:l7IeGdeC0
続編として、用務員 金八おじさんがスタート・・・とか
536名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:36:50 ID:vP3guglb0
DQN賛美

不良賛美

GHQ史観賛美

日教組賛美

日本非難

シオニズム賛美

コミュニズム賛美の糞番組だった

終わって清々する
537名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:38:04 ID:K6+M1yBV0
>>491
最終回は3Bの生徒全員自衛隊員になって桜中学に大集合→金八ショックで脱糞
ってオチで良いよ
538名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:43:09 ID:splw5BFM0
教師を辞め地球防衛軍の極東エリア・UGMに入隊する金八先生。
539名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:46:01 ID:3wallOt10
俺のベストは第186シリーズで
宇宙金八とクローン金八とのバトルになった時に
第152シリーズで倒したメカ金八が助っ人に来た回かな
540名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:46:23 ID:5BWn7UFu0
皆が金八先生の事を大好きなのは分かったw
541名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:47:31 ID:3K9FBLNn0
>>538
革命防衛隊?
542名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:48:22 ID:J6N6Dr2LO
杉田かおるが「芝居以外の時も先生ヅラして、欝陶しい」って言ってたな。
杉田の方が芸歴も長いし演技も上だった。
543名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:52:17 ID:XCv+G/U60
>>375
単純化してるのは
特攻隊員=自衛隊=入隊反対

と結論づけた脚本家だろw
544名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:52:49 ID:AIzpo0yJP
>>542
杉田はそうやって芸能界に生き残ってきた。
545名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:54:00 ID:PbujA4SI0
>>471
ありがとう。お礼遅れてすまん。
546名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:56:18 ID:Q7Ju9R540
まだやってたのか
547名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:58:11 ID:Sfwbt/fJ0
金八は日教組
これ豆な
548名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:58:12 ID:0pLeyWKZ0
とりあえず野村義男さんのご冥福をお祈りします。
549名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:58:20 ID:7/JWBTwwO
新しく大泉洋辺りが教師のドラマとかやりそうだな
550名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:59:49 ID:gbLJs8740
再任用で65までやるんじゃないのか
551名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:00:56 ID:XO/DCeLnP
直江喜一もツルッパゲだしなー
552名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:01:14 ID:splw5BFM0
>>541

ウルトラマン80
553名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:01:54 ID:ijBYIdX20
定年退職した金八先生が政界へ転身
「金八先生 永田町編」をお楽しみに!
554名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:07:25 ID:splw5BFM0
始まったらしょっぱなに
「もう歳なんだから」と言われる小芝居があるんだろうぜ。
555名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:08:41 ID:+SMTFTkb0
当時よく見てたのは第4シリーズかな。
杉田かおるの息子が出てくるやつ。

印象に残ってるのは上戸彩の第6シリーズだな。
可愛い顔で男性器名やら胸鷲掴みされたりすごかった記憶ある。今では無理だろ。
556名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:09:26 ID:hzzpSL6z0
最終回のゲストは蒼井そらですか?
557名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:11:00 ID:Z5dA+1650
真田の頃のドラマ「高校教師」なんて生徒と普通にセックスしてたもんな。
あれのせいで変態教師相当増えただろ。
558名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:14:46 ID:s/TyfYEV0
教育委員会とか文科省とか組合活動とか
豪快に天下っちゃって退職金を二度三度貰う続編
559名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:15:39 ID:splw5BFM0
金八先生にあこがれて教師になった人も多いだろうな。
そして夢破れて早々に辞める人もw
560名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:18:46 ID:A970qL/+0
中学の同期が金八に感動して教師を目指し、駅弁の教育学部に入ったが、
競馬とスロにハマって留年を繰り返して、結局パチ屋に就職した。
しばらくしてパチンコ屋が潰れて失業したらしい。

教師にはなれなかったが、反面教師にはなれた訳だ。
561名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:21:19 ID:LDHugvA+0
>>474
「BE FREE!!」か
562名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:24:08 ID:YelHyc/A0
一話二話はりアル感があってよかったけど
三話四話となるにつれて小粒になっていったというか

一話二話は教師役なんかもろ嵌ってたし
生徒も17,8歳の素人が15歳を一生懸命演じてたから
すごくリアル感があった
四話だったかな 生徒役を選別しすぎて卒のないエリートばかり
集めたものだからまったく面白くなかった

563名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:30:34 ID:GxpmgzIDP
最後は生徒に手を出してクビとか
564名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:31:12 ID:cAJMhI7j0
>>562
でも4が一番現実に近かった。他は突拍子もないものばかり。
565名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:43:54 ID:SytmZ8Af0
反響があったらまたやるに決まってる。
最近の教師ドラマといったら、サギ師、キャバクラのねーちゃんが主役の
があったな。どちらもコミック原作だけど。
566hy:2011/01/21(金) 21:45:19 ID:Wc91qTrp0
こんにちは
567名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:50:46 ID:9EZ2X5bt0
トシちゃんも定年先生してほしい
568名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:52:04 ID:Sc8e0pHR0
略してサヨキム
569名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:52:17 ID:8YpppPXm0
卒業生も出るのか
シブガキ隊とかひかる一平とかかな?なつかしいな
570名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:53:16 ID:3ZkBlh/y0
美咲ナンバーワンの定年退職を描く熟女モノが続きそう。
571名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:55:28 ID:K6+M1yBV0
>>564
4は俺も見てたなぁ・・リアルで中学生だったから。
久々にシリーズ復活って事で話題あったな。
「死ぬなんて言葉をそう簡単に使うなよぉ!」って金八の台詞は今でも覚えてる。
572名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:57:57 ID:aoYM5LrA0
カンカン先生が好きで好きでたまらない俺
573名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:04:38 ID:oOjjuRLU0
なんて言ったって加藤勝のシリーズだべ。
574名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:06:13 ID:12L9yzHB0
これは良い終わり方
575名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:13:38 ID:VEoZQ8/R0
カンカン先生の引っ掛け問題
576名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:17:22 ID:htrbDUiM0
>>564
たこ焼きお守りのシリーズか?
イマル岡さんがかわいかったなあ
577名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:20:39 ID:eNZ7H19N0
次のシリーズは

    再雇用で居座るジジイと、奇跡の正規雇用を目指す若手非常勤講師、

という図だな。
578名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:26:20 ID:7UahTjpw0
シュプレヒコーーールのぉおおなみぃいいい
579名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:27:18 ID:cbG9VrCH0
中学生でも妊娠していいという風潮を作った番組。
金八も武田テツヤもうざい。消滅したとのこと。祝賀。
580名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:29:08 ID:2zN5vRA60
【金八先生が本当の教員だったら…】

1)文句なく100%日教組

2)でも、まかり間違って出世したら…(東京ではありうる)
  A 教頭時代に不良生徒を庇う若手教員に暴言。
  B 校長になってモンペからボコボコ。
  C 最後は郷土資料館の館長になって悠々自適。

3)出世しない場合は…
  A 生徒を甘やかす老害と若手から言われ
  B 若い非常勤からは「あれで年収○○○万?」と言われ
  C 保護者からは「子供の気持ちがわかる年齢じゃない」
    と言われ。
  D 晩年は組合活動に専念し、退職後は悠々自適。

ちなみに教え子はニート、会社倒産、不倫、離婚、児童虐待。

で、金八先生だけ独り幸せな〜〜
581名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:31:38 ID:qq1T7O3U0
>>27
もともと、熱中時代の大人気に便乗して後追いしたのが金八なんだよな
582名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:33:36 ID:aVUANo+80
第二シリーズは夕方の再放送を出勤前に夢中になってみたな
逮捕のシーンで加藤のお母さんの車を追う姿は何度も見てるのに泣いたよ。
583名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:35:07 ID:O6RBQYSL0
最近の金八先生は昔に比べて元気が無かったからなぁ・・・
584名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:35:30 ID:DzRHkzir0
場末の堀切駅をメジャーにした番組
新タワーの業平橋・押上駅からは4駅
585名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:37:29 ID:u/7DhEfy0
次回からは、定年退職した金八が卒業生の為に、
就職を世話するドタバタコメディが始まる。
卒業生の出世頭で国会議員「三原じゅん子」まで登場し、
「A社は止めな、B社にしな」と的確なアドバイスをくれる。
586名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:39:06 ID:QlWWuyAu0
7、8の醜さ見たらしかたないな
587名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:39:43 ID:G2wzIZfA0
個人主義の時代になって金八が受けなくなって来てるのか
俺は逆だと思うんだが
こういう、熱いおせっかいw教師は必要だろ
588名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:40:27 ID:KLQo2Wch0
退職目前でモンペと法廷闘争して欲しい。
589名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:40:32 ID:VEoZQ8/R0
>>557
おお 同じ意見の人がいた
あれを子供の時期に見ていた奴らが今教壇に!
590名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:40:57 ID:PNZ/13dg0
>>585
なにせ国会議員だからな
591名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:40:57 ID:eelwbmNr0
太陽にほえろ制作を邪魔したくだらない番組だな
自殺した又野譲二をはじめ太陽にほえろでデビューし
のんびりと育てられる新人俳優の機会を奪った
のが武田鉄矢だ
その割には武田の俳優としての下手糞さは酷い
592名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:26 ID:y7fXCzC90
小学生の時に、何か違和感を感じながら観てたな

大人になって金八が日教組職員だと知って謎はすべて解けた
593名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:36 ID:K6+M1yBV0
OPは金八が「三年B組!」って叫んだら第1〜8まで生徒だったオールメンバー達全員で
金八に突撃してほしい。
594名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:56 ID:hig7WiPj0
一般的には低評価だろうけど、桜中じゃないシリーズが一番好きだったりする
世の中に同志は3人いるかどうかw
595名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:59 ID:dmF+/Rj/0
ゲーム化もしてたな
地味に良ゲーだった・・・、けど金八あんま関係なくね?
596名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:42:04 ID:sGYXrCUP0
昔の深夜番組で金髪先生というのがあったようなw
597名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:42:40 ID:G2wzIZfA0
>>591

もう国民総動員でw視聴するような番組は生まれてこないよ
それ程までに好みが多様化している
こればかりは、どうしようもない
598名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:43:13 ID:O6RBQYSL0
A組のドラゴン先生は出てくるのかな?
599名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:44:32 ID:PNZ/13dg0
>>597
インターネットが爆発的に流行る寸前、最後の総動員番組は
ウッチャンナンチャンのウリナリだよな
600名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:45:35 ID:HeAJC7I30
僕は加藤君が好きだ
601名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:45:49 ID:G2wzIZfA0
>>599
俺それ観てない スマンw
602名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:45:49 ID:nQCMJ6HF0
>>585
「民主党はヤバいよ、やめときな! 自民、自民!」
603名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:45:57 ID:ZtIqnRcc0
やっぱ第2期が神だな
金八先生の「我々はミカンや機械を作っているんじゃないんです!我々は毎日人間を作っているんです!」や
加藤の卒業式答辞の「俺はミカンなんかじゃない。俺は人間だ」「俺を手本にしろ」はマジで泣けた
604名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:46:59 ID:TrBkQ3550
ここ数年長寿ドラマの終了は、俳優の死亡フラグなんだが…
605名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:50:46 ID:UpOwXnB+O
用務員の川村さん、伊東先生出演希望
606名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:51:24 ID:C9wtfEl50
ぼくのせんせーわー
ひーばー
607名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:51:53 ID:G2wzIZfA0
>>603
彼は不良っていうよりも硬派だったね ちゃらけてなかった
どうしようもない境遇、故の反逆だったんだろう
あれだけ生活指導の体育教師に
なじられたら誰だって頭にくるだろう
俺も仕返しすると思う
608名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:52:03 ID:ADWybULK0
最終回は金八と加藤(直江喜一)が居酒屋でよもやま話をしていたら
サプライズで歴代制度がいいおばさんおじさんになって大集結・・
最後は荒川土手で贈る言葉を大合唱とかのベタベタなので十分だと思うんだ。
それなら見る。
609名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:52:10 ID:bBvvmEQe0
最終回は、学校の敷地に自衛隊機が墜落、生徒全員死亡
自衛隊が悪いと、金八が涙ながらに訴えて終わって欲しいw
610名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:52:18 ID:jNJQJMpR0
第三シリーズが一番面白い。
異色作だが、第1話のタイトルが「ウンコの旅」とか親しみやすく
他みたいに異様に重すぎるテーマでも無い。
生徒の親(前田吟)の葬式がクライマックスでほどよい感動。
611名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:55:39 ID:VEoZQ8/R0
直江さんが本当に凄かった まさしく伝説級

多感な頃に見たせいもあるかもだが
個人的には 卒業式前の暴力I、II を超えるドキドキ感を日本ドラマでは味わったことはない
612名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:56:16 ID:jNJQJMpR0
>>594
同士w
613名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:57:12 ID:e+Bqdi3EO
金八先生って日教組の人だっけ?
614名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:58:57 ID:zGpliNcO0
>>181
本物みせてやりなさい
615名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:59:33 ID:3hWBxvFS0
最後は生徒相手に
ハンガーを振り回して大暴れ
エンディング曲は吉田拓郎で
武田も本望だろう
616名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:59:55 ID:qq1T7O3U0
>>613
リアルでいたらまちがいなく日教組
617名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:00:08 ID:JcU3nm/C0
小川範子のブラは抜けた。
あとは金田美香。
618名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:01:37 ID:jNJQJMpR0
劇中でハンガーを振り回す武田鉄矢と金八は対面している。
ついでに海援隊のコンサートにも行ってた。
619名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:01:54 ID:/eIxhPRC0
>>181
貴様!
620名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:02:12 ID:lQgRL1dU0
マジレスすると

定年過ぎても非常勤講師で大学の附属校に就職できる場合が多々あります
621名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:02:11 ID:cxl76Gpx0
>>611
同感。
あれ、どうやって、あの緊張感保って、撮ったんだろうね。
622名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:02:25 ID:OX+TNTap0
入という文字は人と人とが助け合っているんだぞ。
623名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:03:31 ID:xWQjNt0zO
>>450 いや 太陽にほえろだろ
624名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:03:52 ID:G2wzIZfA0
加藤は金鹿(みなごろし)のメンバーだったな 今思えば実在する暴走族だったんだな
625きんたMAX:2011/01/21(金) 23:04:04 ID:B0I+6dC00
人という字をよく見てみろ・・・ケツに見えてくるだろ
626名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:05:29 ID:CSCdBev10
ネタバレだが、最後は金八が地面に突き入れて地球を割る。
627名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:05:48 ID:Yt6BbLtX0
武田鉄矢大っきれーだわ
最近なんか漢字博士っぽいことしてテレビに出てたけど
全部白川静香の本の受け売りだし
ただのタレントとしか思えんよ
628名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:07:44 ID:DzRHkzir0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 3年B組
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     鳩八先生
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
629名無しさん@十一周年 :2011/01/21(金) 23:07:51 ID:4Tfb60Zt0
教師でもないのに教師ぶって世間に説教垂れる
勘違い野郎鉄矢の糞ドラマがやっと終わるか、良かった良かった。
630名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:09:24 ID:qz0XoFi30
B組以外の担任はたしか黒ヒゲ先生とかDJ先生とか将軍先生とかだったよな
631名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:10:18 ID:W6cBVQpd0
一番の駄作は副担で石黒県が出てたヤツ
確か卒業式まで持たずに2学期の終わりで最終回になったはずだ
632名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:14 ID:G2wzIZfA0
>>629
今は無理して学校に行かなくても他に何通りもの選択肢があるからねー
633名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:20 ID:lQgRL1dU0
まさかセクシーナイト三原純子が国会議員になってセンセイと呼ばれるようになったり、
腐女子熱狂させてたマッチさんが金屏風の前で自殺未遂の明菜を地獄に落として男の屑と呼ばれるようになったり
ビッグなトシちゃんの頭髪が触れてはいけないタブーになったり
天才子役と呼ばれた杉田かおるが乳曝け出したり日産の御曹司と結婚離婚の波乱万丈な私生活送ってたり
よっちゃんが浜あゆとかわけのわからないアイドルの後ろでギターひいたりするようになるとは

おばちゃん、当時は全然想像もつかなかったわーwwwwww
634名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:29 ID:O6RBQYSL0
>>630
ドラゴン先生と激安先生と昼メロ先生もな
635名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:37 ID:jV8KNLdL0
竹内力のカオルちゃんVS金八が見たかった
636名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:11:58 ID:fDRwUAlB0
>>603
当時はリアル中学生だったけど、警官がんばれ!とか思って見てた。
警官を阻止する金八先生を見て何か変だと思った。
今でも教頭が正しいと思う。
脚本家が左だったのを知ったのは大人になってからだが。
637名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:12:16 ID:BG4hMF5uO
あの時代ならではだったな。
同時はほんと学校の先生たるや絶対的存在で、悪く言えば教師はやりたい放題だった。
子供が何か悪いことして教師に殴られても親は逆に学校に謝りに行く位。
偏差値偏差値と親も生徒もそれにひれ伏してた。
早熟した一部の不良生徒がそれに不満を顕にし学校に対して異常なまでに敵対心を抱く。
教育の大義名分の元、ぶん殴られたりバリカンで丸刈りにされたりはまだマシで、
ほとんどの不良生徒は見捨てられますます生活態度を荒げた。
まさにくさったみかん。くさったみかんは腐敗が増殖しないよう摘み出せという教育
638名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:13:59 ID:lQgRL1dU0


 僕は 死にましぇーーーん!
639名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:14:08 ID:mOD/a62f0
子どもの時15歳の母で想像してハァハァしたなあ
640名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:14:39 ID:G2wzIZfA0
>>637

そやな 実際に市内の中学 たらい回しにされた奴とか
おったわ
そこまで悪なかったんやけど対教師暴力が あれだったのかな。。。
641名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:15:26 ID:kKZKWtJbP
>>624
> 加藤は金鹿(みなごろし)のメンバーだったな 今思えば実在する暴走族だったんだな

“みなごろし”じゃなくて“血みどろ”だよ
642名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:00 ID:vP3guglb0
金八に憧れて教師になった奴にロクな奴は居ない
643名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:01 ID:NW5uNK/Q0
>>610
珍しい同志発見。

小山内さんが本当にやりたかったのはこういうシリーズだったのではないか、と、俺は信じて疑わない。
第1シリーズでも妊娠騒動になるまではこういうテイストの話が多かったし。

TBSの視聴率主義馬鹿者がトップにいたせいで、
「金八ブランドならば視聴率が確保できる」
「刺激的な事象を核にすれば視聴率が稼げる」
しかなくなってきた。

ついに終わりあたりのシリーズでは、小山内さん、手放したんじゃなかったっけ?耐えられなかったんだろうな。
644名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:34 ID:IE94p2Ty0
武田鉄也と言えば異常な坂本龍馬気取りだったけど

福山にあそこまでかっこよくやられてはもはや如何ともし難いな

645名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:16:45 ID:xWQjNt0zO
>>637 いや 荒れる中学生
三無主義
熱いのはもしかしたら カッコ悪い事じゃなかろうかと思いはじめた時代だったよ
646名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:17:05 ID:O6RBQYSL0
>>633
そんな中、安定の小林聡美
647名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:17:17 ID:zGpliNcO0
龍馬伝の勝海舟はもろ金八で笑ったわ
648名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:17:20 ID:q1fFPYwn0
次は田原俊彦が先生役でドラマだな。
649名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:17:47 ID:qlH70mh40
つまりぬき24ですね
こいつまだ芸能人やったんかよぉぉぉぉぉぉ
詐欺師かと思ってましたw
650名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:18:00 ID:A875LMBA0
上戸の黒歴史
651名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:18:14 ID:I6x7Ax460
>>627
逆に考えるんだ
白川静香を読んで説明出来るタレントは
早々居ない
652名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:18:59 ID:5l1r89zT0
>>648
それなんて教師ビン(ry
653名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:20:04 ID:K3F7z2uk0
へー、やっと定年退職なのか。
ていうか武田鉄矢ってまだ61歳なのか。
とっくの昔に定年を迎えているのにTV局の都合で
伸ばしてるのかと思っていたけど。
意外と現実の時間にあわせているんだな。
内容の良いドラマは作り手もこだわりがあるんだな。
TBS、見直したよ。
654名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:20:56 ID:xWQjNt0zO
>>646 映画『転校生』の最後車で去って行く場面 あの小林聡美には 恋心を抱いた

655名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:24:36 ID:O6RBQYSL0
>>648
いや、そこは水谷豊だろ!
656名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:25:36 ID:EQuhCCZe0
>>646 同窓会スペシャルでゴリラの物まねやってたなw

やっぱ同窓生が集合するラスト見たいな。松浦はナンチャンにやってもらおう。
657名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:25:58 ID:splw5BFM0
あらすじ

生徒が集まって「三年B組、金八先生〜!!」という時に
金八先生が暴漢に刺されて死亡。
658名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:26:19 ID:zeOnNQS60
ぶっちゃけ仙八先生も名作なんだけど
DVD化もされてないしな・・・
仙八先生の続編作れよ
宗さん元気だし
659名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:26:51 ID:xWQjNt0zO
>>655 北野大地 北野海

北野海の桃井かおり

かわらないなー
660名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:28:22 ID:8zQaa+650
当時はテレビが1台しかなくてワールドプロレスリングの方を観てたんだよなぁ。
661名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:29:05 ID:eiPjCDWGO
教護院が舞台の「オサラバ坂に陽が昇る」、南こうせつが先生役を演じた「東中学三年五組」
なんて派生作品もあったっけ
662名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:30:01 ID:4fW4y2PUO

金八先生のイメージと、実際の武田鉄矢とは全く別で、
むしろ、前者のイメージで接すると失望するって噂は本当かね?w

663名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:30:37 ID:Yt6BbLtX0
>>651
他人が生涯をかけて築いた知の集大成を
さも自分が調べたようにテレビで垂れ流すだけなのは糞
あと武田鉄矢が偉そうに言ってた「親という字は・・・」のご高説も全部デタラメ
龍馬に関してもただの電波タレントだよ
664名無しさん@十一周年 :2011/01/21(金) 23:31:59 ID:4Tfb60Zt0
これを見て良いドラマとか言ってたのは昔の古き良き学校を出てた世代。
現役の中学生にとっては迷惑以外の何物でもなかった。
665名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:24 ID:xWQjNt0zO
>>659 なんか記憶違いだった
調べたら 北野青空 池上季実子だった(・・;)


どこから 北野海が出てきたんだよ俺(・・;)

♪北乃湖には〜輪島〜♪

666名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:32:44 ID:O6RBQYSL0
そういや、金八先生が武田鉄也と対談する話があったよな、確か。
667名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:33:12 ID:QG33xa910
30年前に中学・高校生で金八先生を見てた連中が
今40代で中学・高校生の親になってるんだよな
つくづく時の流れを感じるわ
668名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:34:01 ID:I6x7Ax460
>>662
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/index.php
こちらのラジオの方が素に近いと思う
感動、努力、友情の人じゃ無い
669名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:38:25 ID:rt4SdPAw0
>>668
今朝の三枚おろしな
車で出勤のときによく聴いてた
なかなか面白いんだよな

何年か前に朝鮮、韓国特集やって
一週間かけて
「やっぱアイツラおかしいわ」って力説してたwww
670名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:40:52 ID:gCNe7TX60
仙八先生はどこいった
671名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:41:45 ID:Qn+tj7F30
武田鉄矢が主演を務めた連続ドラマ「3年B組金八先生」が、
新たに佐藤隆太主演でスペシャルドラマ「金八先生」として2012年にTBSテレビ系で放送されることが分かった。

佐藤隆太は、'08年にTBS系でドラマ化され、映画化もされた「ROOKIES」で川藤役を熱演。“熱血教師役”が定着したが、
今作では、新任教師・金城一八を演じ、武田が演じた教師・坂本金八が小笠原諸島に赴任した際の教え子という設定。
坂本に感銘を受け、教師を目指し坂本の母校に赴任した金武は、生徒たちに真正面からぶつかり、温かい目線で必死に気持ちを受け止めようと奮闘する。
また、同学年の担任教師・朝比奈遥を松下奈緒が演じる。
672名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:45:40 ID:aX5xXtyu0
>>665
前略おふくろ様の恐怖の海ちゃんだ
673名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:54:19 ID:EQuhCCZe0
「タケシっ、ハンガーッ!」
674名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:54:56 ID:4fW4y2PUO
>>668
へぇ〜。
なんか、あんまり人望が無い人ってのは、よく聞くんだよねw

675名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:55:07 ID:splw5BFM0
人という字が一人が楽をしていることに気づき辞表を提出する金八先生。
676名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:55:20 ID:xWQjNt0zO
>>672 あー そうだありがと
妹設定変だなと思ってたんだよなw

ありがと
677名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:58:02 ID:zpW1B44y0
>>653
それなら原作者を途中降板とかさせないだろ

この最終回は誰が書くんだろう?
678名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:00:04 ID:9vsvWVSp0
妊娠した杉田かおるとか腐ったみかんしか知らないんだが
あれは何シーズンかね
679名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:01:41 ID:ygogux78O
>>678 初回と 二回目じゃなかったかな
680名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:05:56 ID:l9q6so120
>>678
「15歳の母」を演じた杉田かおるを、多くの人が役柄と本人を混同してバッシングを
受けたというのは同情に値する。金八に出てなかったら、違う人生だったろうな。
681名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:11:04 ID:d7q7X5hw0
>>680
武田鉄矢本人の家にも
現実とドラマの区別か付かないで
不良息子の更正を・・・
「お母さん、あれはドラマです」
682名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:17:42 ID:l9q6so120
>>681
武田鉄矢はあまり同情する気になれない。実際に教師やったことは(教生除いて)
ほとんどないのに、教師ぶりたいひとだから。
あと、「贈る言葉」って別れにふさわしい曲のように言われているけど、去っていく
人を責める歌だよね。よく歌詞を読めば分かるけど。
683名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:18:42 ID:ZUVJE21w0
金八序盤の脚本の小山内女史が手掛けた大河「翔ぶが如く」は
リベラリストとは離れた徹底したリアリズムで描かれとるよ
完璧な理詰めで相手を説得させるわ、それでも駄目なら裏工作で事を推し進めるし
今時大河の泣き落とし無きで行う政治の交渉とはこうやるもんかと非常に勉強になるよ
とにかく小山内さんがそこらの理想論塗れの者供とは全く違うと感じさせられる
684名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:22:07 ID:ZOm0LqiG0
大学の授業中、居眠りしてるときに見ている夢オチに期待!
685名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:30:31 ID:tOZDGbe+0
人という字が一人が楽をしていることに気づき辞表を提出する金八先生。
686名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:33:24 ID:2coD9oKg0
>>680
別作品だが、伊藤四郎の家にも「おしんを虐めるな」って人が来たらしい。
687名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:35:08 ID:Vql1QOTz0
この糞ドラマは、いままで一体何人のイジメ自殺被害者と加害者を出してきたか
TBSと鉄矢は分かっているのだろうか?
本来なら裁判起こされて損害賠償で倒産するくらいのレベル。
688名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:37:56 ID:RNf2GOkS0
>>680
本人はそんな可愛いもんじゃなかったんじゃなかったっけ
689名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:39:07 ID:A3aWGzqW0
中学教師って、
定年まで中学生と一緒に過ごすんだよなぁ・・・
中二病が伝染ってしまいそうで怖くね?
職業病で労災下りてもいいと思う
690名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:54:16 ID:tOZDGbe+0
独断と偏見wでまとめてみた。


第1シリーズ
・雪乃(杉田かおる)の妊娠。
第2シリーズ
・加藤らの転校前の中学校放送室占拠。
・腐ったみかんの話。
第3シリーズ
特に見どころなし。
金八先生、松ヶ崎中学校にいる。
第4シリーズ
・第1シリーズの雪乃の子が登場。
・金八先生、文部省教材研究課に勤務→桜中学に帰還。
第5シリーズ
・ソーラン節。
・老人デイサービスセンター併設。
・金八先生、生活指導主任→三年B組の担任へ。
第6シリーズ
・上戸彩。
・幸作の入院。
第7シリーズ
・覚醒剤。
・金八先生、 区教育委員会事務局改革推進課勤務→三年B組に帰還。
第8シリーズ
・対モンペ。

691名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 00:57:12 ID:BaAEtLJU0
`・ω・´)ノ校長!金八先生
692名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:01:35 ID:tOZDGbe+0
金八先生には
はぐれ刑事純情派の安浦刑事みたいにずっと下っぱでいてほしい。
693名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:04:34 ID:/ySZyE0+O
加藤ォ!!!!!松浦ァ!!!!!!!!沖田ヒロ君亡くなって10年くらい経つのかな。早いね
694名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:08:08 ID:tOZDGbe+0
PS2の金八先生のゲームは名作だと思う。
ただし最終話がなければだが。
695名無しさん@十一周年 :2011/01/22(土) 01:09:14 ID:c9Ta90Rf0
>>536
> 終わって清々する

そうなのか。
見たことはないし、見る気も起きなかった。
正解だったようだな。
696名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:10:51 ID:86TALcFq0
>>691
私立の校長ならあり得るな
697名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:13:11 ID:XjCeS2Qj0
最後のあいさつで、あのバトルロワイヤルの名セリフが・・・
698名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:14:22 ID:JJv3OEHsO
>>690
第二シリーズの生徒数人と共に故障したトイレ全てを見事修繕。
その日は学校中から漢として崇められるを追加よろしく
699名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:15:59 ID:hkQUomHN0
俺は中村雅俊の青春シリーズのほうが好きだったな
700名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:18:34 ID:D9hfehg2O
金八先生は関東連合と戦ったの?
701名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:18:44 ID:gtN5vslU0
金八先生が覚醒剤販売暴力団を警察に通報して生徒を救う場面がみたかった
702名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:19:47 ID:tOZDGbe+0
金八先生、授業中凶弾に倒れる!
生徒は送る言葉を熱唱。
703名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:19:54 ID:Z4KdhcDh0
で、校長でもなく教頭でもない?
そんな夢のないドラマやだ。
704名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:20:56 ID:mafW8EDMO
>>703
教育評論家になって金ママになるんだよ
705名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:21:56 ID:KN7DJaOy0
金八って、定年まで、一担任でおわりなのかよwww ブザマ
706名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:22:11 ID:Ws8W/4rqP
過去のメンバーも一緒によさこいソーランを踊って感動の最後
なんだろ
くっだらね〜
707名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:35:16 ID:tOZDGbe+0
出世ものじゃないからね金八先生は。
708名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:37:11 ID:2+lyimtc0
脳天気なクソドラマは現実世界の教師たちにとって大迷惑だったらしい
709名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:37:38 ID:9oVk6h2B0
定年退職して私立に非常勤として再雇用される先生も多いから
なんとでもなる
710名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:39:31 ID:tOZDGbe+0
次からは『新・金八先生』が始まる。
711名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:45:09 ID:tOZDGbe+0
スペシャルでは
引きこもりでシャブ中で、女生徒を孕ませた暴力的な生徒が登場。
そして親はもちろんモンペ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:46:57 ID:8yWX7Dm10
みんなでヒロくんの墓参りとか
713名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:48:27 ID:txVktB2I0
最後は校長で終わらせてやれよw
714名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:52:20 ID:+H/xgpnb0
上條恒彦の服部先生のいるフリースクールに行くんだろ
715名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:56:25 ID:+TEMI/S10
世界一受けたい授業に武田鉄矢が出るが、言ってることがデタラメ・受け売りばっかり。
こいつ、先生役やってて、自分が先生になった気にでもなってるんじゃないか?
冗談は顔だけにしろよ
716名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:19:06 ID:2jokOPvY0
次回からは
韓流ドラマ「金八 (キムハ) 」先生をやります
                          byTBS
717名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:22:19 ID:2TBLpWFZ0
>>715
所詮本物じゃないんだ。
許してやれよw
718名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:22:45 ID:2jokOPvY0
リアル桜中学として使った学校も取り壊されたし・・・
719名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:23:43 ID:LPCOyHYQ0
松村雄基は?
720名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:23:54 ID:tvfpuPju0
とび職って、今でも高給取りなの?
ポルシェのター坊がキャッシュで買える?
721名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:25:24 ID:Ruhb+ZFmP
数年前の宮崎あおいの出てた映画で広島美香がおっぱい出してたな。
722名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:30:14 ID:s/6YmS1B0
「榎本〜!」
「せ、先輩?」
723名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:31:23 ID:etWpRQFA0
何か名言残して欲しいわ
724名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:33:20 ID:ziny19H50
杉田かおる 萌え
725名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:37:00 ID:FHlZRNVT0
>>721
KAT−TUNのメンバーと付き合ってるんじゃなかったっけ?
726名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:40:46 ID:0+R5q7ga0
上戸彩が出てたシリーズは全部見てたな。
あの白いセーターで細眉の男子は今どうしてるんだろう?
727名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:42:24 ID:l2738HV60
浅野忠信と森且行もちゃんと呼べよな。
728名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:46:09 ID:OENHi7VQ0
上戸は出るの?
729名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:46:44 ID:STsN/p3m0
断続して放送1979〜2011だから
足掛け33年じゃないのか?記事には放送足掛け32年となってるけど。
730名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:47:32 ID:E5U50IAp0
亀梨いじめとったジャニーズの子は全くTVで観なくなったな(*_*;
731名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:55:06 ID:nOZe/QfM0
中の武田が屑だとバラェティ番組出演でばれたからな

感動なんて出来ねーよ
732名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:55:52 ID:BnwHAxZU0
平愛梨もお忘れなく。
733名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:57:17 ID:p/JxPQhV0
>>1
総理〜!!!!!!
734名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:07:19 ID:9yeC8Yqd0
最近のはバカプロダクションが自分ん所の厨房タレント売り出したいだけのドラマになってたからな
てかまだ終わってなかったのか
735名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:09:52 ID:+R/Ug041O
さようなら絶望先生
736名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:10:17 ID:niRFgEuE0
>>6
広島美香の可愛さは異常
仏頂面+ダッフルコートに手つっこんでるあの姿は忘れられない
737名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:16:25 ID:ydjs9uJk0
社会派ドラマみたいな顔をしているけど
アイドルタレント セクロス 暴力・・・みたいな飛び道具を満載した
視聴率ありきのあざといドラマだよね。ww
738名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:19:09 ID:n71XLS+p0
シャブ中の生徒が出るのはあまりに極端で嫌だったな。
あんなの極端過ぎる。姉ちゃんが殺されて、父さんが復讐して刑務所の
とか。
晩年はつまらなかった。結構ジャニーズとかでもそんなに昔の子
じゃなくても芸能界にいないのが多い。
739名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:19:17 ID:STsN/p3m0
>>729ですけど間違ってる??
740名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:22:11 ID:FzOvnlCM0
金八先生エピソード0
加藤精子漏くん主演で撮影快調
741名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:22:36 ID:M03BtUu00
>>732
最近見たら劣化していてがっかりした
742名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:26:59 ID:RT0UNkyU0
65までは働けるんだけど・・・
743名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:30:32 ID:0dagTd7Q0
  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',  
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l  ←>>1
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  ちょ・・・ちょっと待ちぃな
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l    わしが育てたるで!
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
744名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:33:16 ID:a0TD6y6r0
トシちゃんの出番を作ってやって下さい
745名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:35:03 ID:g7ydXLWA0
>>738
あのシリーズギャグにしか見えなかった
遊戯王の時はまだみれたけど
746名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:39:56 ID:9yeC8Yqd0
第一シリーズの最終回は視聴率40%
747名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:42:46 ID:GHBw4aJG0
俺はマチコ先生派だからなー
748名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:44:40 ID:fmRrqk5c0
仙八、親八、貫八先生も思い出して欲しい
749名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:45:12 ID:Cml9qWA90
♪冬を選んでー咲く花もあるー
750名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:01:17 ID:mafW8EDMO
仮面ライダーがTBSからテレ朝移ってブレイクしたり
日テレお抱えだった水谷豊がテレ朝移って大ブレイクしたんだから
金八先生もテレ朝に移籍すれば良いじゃん
平成金八シリーズとしてイケメン主役で
751名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:06:46 ID:6LybASjE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:09:46 ID:7p3/VvKW0
どうでもいいが武田鉄矢がドヤ顔で予備校とかで教師面して
「人という字はー」と講演してるのが無性に腹立つ
753名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:10:31 ID:R/0ST2wu0
この番組のせいで教壇でヒーローごっこやりたがる独善的な教師がどれだけ増えたんだか。
754名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:11:04 ID:a0TD6y6r0
恋のから騒ぎも終了なんだな・・・
755名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:23:02 ID:fK75NrqM0
平成ジャンプの子が薬中役やってたシリーズがちゃんと見た最後だったわ
756名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:28:00 ID:2rB+OdHF0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E4%BA%95%E6%8B%93
亀井拓

2009年12月にネットカフェで窃盗事件を繰り返したとして警視庁に逮捕され、現在服役中。

↑こいつ何の役だっけ?
757名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:37:31 ID:n71XLS+p0
http://www.youtube.com/watch?v=1Tj10UKMqUg
この子、めちゃくちゃ好きだった。セカンドやね。
寺島修司の映画で白塗りの裸で出てきた。
758名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:40:12 ID:5Hv09R9a0
九州人以外の軍人が役に立たなかったから戦争に負けた

武田はこんなことを平気で言う男
死んでしまえ
759名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:47:02 ID:fddrqhmG0
最近の金パチって変に左翼思想にかぶれおかしかったもんな
見てて気持ちわるかった
昔のまっすぐな気持ちなかったね
最近じゃ実のない幻想や思い込み言ってた
ドラマでな
760名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:55:19 ID:dmOyiUj80
金八の糞ドラマが中学生に悪影響を撒き散らした
まず先生と生徒がため口で話すことが駄目

先生は先に生まれた師であって友達じゃない
日本のレベルを下げる為に、国賊・売国奴が作ったドラマだろ
761名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:03:09 ID:4OTO8Zkg0
学校の教師達の宿敵金八。
「あんな教師なんかいるか」
「テレビの世界だ」
その癖に金八の本を読みまくっていた担任に吹いたけど。
762名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:05:28 ID:uxaDI4UL0
>>761
それおそらく
日教組のバカ先生だよ
763名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:08:51 ID:DQ4799ok0
この人にウチの学際で公演を頼もうとしたんだ。
のべ2日、それぞれ1時間。
そしたら、「1時間50万円、それ以上まかりません」といわれて、
呼ぶの諦めたんだよな。
もう20年前の話だけど。
764名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:11:14 ID:f4D8ZM8H0
さとう宗幸
765名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 06:54:23 ID:7HRO+jgc0
>>761
ほとんど授業のシーンが無く
生徒の家庭の事情にバンバン介入
しかも時間外労働

そりゃ教師からすりゃ、「あれを教師像としないでくれ」だろうなw
766名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:12:05 ID:dOjKN/wc0
あの番組のせいでいろいろ教師像が狂ったんだろうなと思うわ
あんな教師はロクなもんじゃない
767名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:23:20 ID:jDsoKwtb0
島耕作みたいに
学年主任→教頭→校長みたいに出世は…
できないよな金八先生は
768名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:34:32 ID:uEysxRHQ0
金八は最後死別して終わると思ったんだがなー
贈る言葉は死の間際に金八が書いた手紙
という設定で
769名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:35:40 ID:fVJQPgs80
乾先生は当然校長になっただろうな。
770名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:58:57 ID:327R6dZl0
良かったのは最初の頃だけで
途中から視聴率獲りたさに、大げさなスキャンダル方向へ流れた糞番組
771名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:01:56 ID:2W+CxBki0
定年後の金八先生を描いて欲しい。

教師の人生を深く考えさせられるようなやつを
772名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:20:02 ID:ygogux78O
>>771 生徒一人一人を家庭訪問するか

っていうか 今実生活でこられたら迷惑千万だがw
773名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:20:16 ID:fVJQPgs80
>>771
>定年後の金八先生
>>1←微妙だぞ…
774名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:23:04 ID:PzWRiTO70
おれは金八よりも後番組のジンパチ先生の方が好きだったな
おそらく少数派だろうけど
775名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:25:43 ID:nabUkrjeO
>>763

一時間50万円の講演料って、、、、格安だから。(笑)
安すぎだから、武田が学校関係だから値段設定を安くしてるのかも。

俺ん高校では終わった直木賞作家で30万円だよ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:28:30 ID:2DWayAKY0
そういや第一シリーズで女子高生痴漢した生徒をかばう金八のセリフ

女子高生にからかわれてカッとなって襲い掛かった。
相手に怪我はなく、ちょっとブラウスが破れただけだ。

今だったら完璧に大事件だがwww
777名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:28:33 ID:Njc/yG400
時は2130年、彼は戻ってきた。
778名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:34:01 ID:fVJQPgs80
>>774
おれは仙八のほうだけど1年間やったせいかな。

>>775
俺も大学で実行委員やったことあるけど、江本と黒木カオル?で50万+50万だった。
独自に呼ぶところ以外は一律料金みたいだったね。
779名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:35:02 ID:F74FTNEz0
ついに金八先生のハンガーヌンチャクも見納めか…
780名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:35:35 ID:6nW1I7DE0
こんな糞番組一度も見たことないわ
まさにTBSが凋落していったのはこれが始まったころから。
人の不幸ばかりネタにするようなテレビ局になった
781名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:36:56 ID:g3/Unufs0



金八先生贈収賄で逮捕みたいなので、
権力にまみれて綺麗に終わって欲しい。
782名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:37:14 ID:mafW8EDMO
腐ったみかんは取り除くべき
このメッセージを誤って受け止めた人が多かったと思う
加藤優は俺は腐ったみかんなんかじゃねえと否定してる訳で
腐ったみかんを取り除く事を否定して無いんだよ
それなのに誰も見捨ててはいけないみたいな社会メッセージにされてしまっ
ホントに周りに迷惑かける奴はやっぱ取り除かないとダメなんだよ
783名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:39:04 ID:bySX1OYo0
>>758
関西をものすごく嫌ってるのをテレビで公言できるのはすごいと思った
「嫌な事件とか全部関西からくるでしょ」とか
そんな事言って平気なのかとww
784名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:39:41 ID:g3/Unufs0



金八先生利益強要で逮捕みたいなので、 
巨大な教育利権にまみれて綺麗に終わって欲しい
785名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:39:43 ID:lm2xT9DgO
坂本金八は通名で、本名は「金八」(キム・パル)ニダ
786名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:01:14 ID:Ie892tup0
『共済年金ニートザマァ金八先生』
787名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:02:00 ID:o7ciUQe2P
>>782
> それなのに誰も見捨ててはいけないみたいな社会メッセージにされてしまっ
> ホントに周りに迷惑かける奴はやっぱ取り除かないとダメなんだよ

いや寧ろ反面教師の役割を果たしたよ
この番組の後に学校が問題生徒の排除に警察を利用するのが普通になったから

788名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:24:30 ID:bySX1OYo0
実際には女子生徒役を食いまくってた話を聞いてからは
アホくさくて見る気がしなくなった
789名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:26:25 ID:2UO+hNRf0
トイレを綺麗にする会だけは面白かった
790:2011/01/22(土) 09:27:15 ID:OHegRYVs0
武田鉄矢が?
それはねーだろww
791名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:30:25 ID:WAxjoeVt0
まだやってたんだ、ってだけだな
792名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:30:35 ID:2W+CxBki0
10年後に金八先生古希祝い特別番組をやって欲しい

793名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:34:09 ID:9t2CCc/A0
今度は嘱託の用務員になって中学校にかかわればいいんじゃね?
794名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:51:46 ID:D/lUhYft0
教師物のドラマが少ない今こそはいすくーる仁義をドラマ化すべき
795名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:53:42 ID:IMt1SQ6+0
刑事モノなんて70過ぎた平刑事とかざらなのに
796名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:55:45 ID:2kwrKlZNP
武田鉄矢がシャーマンに追いかけられるような展開を期待してたのに違ったのですぐ観なくなった
797名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:09:11 ID:/98mGvwF0
ギバちゃんは更生してるかなw
798名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:18:31 ID:NZZL0yc70
今度は鉄矢さんは、教育委員会で、イジメや学級崩壊、問題親などの
問題を提議してほしい、実際の話を鉄矢が回答するような形で
799名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:33:55 ID:nabUkrjeO
沖田浩之が自殺したとき、武田鉄矢が「生きるだけで大変なんだから汚れて生きたって良かったのに。彼は真面目だったから、、、」と泣きながら語っていた。

俺はこの一言に救われた。
800名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:35:02 ID:lfEdlsGD0
サヨクに制圧されたところでこの番組は終わっていた
801名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:35:29 ID:FyD7PSVD0
こんなジジイな歳まで教師やってたけどどれくらいの地位になったの?
802名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:41:20 ID:+wbYYps20
金八シリーズが日本の教育に与えた負の影響は計り知れない
803名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:06:50 ID:zyixBrJk0
>>43
おれもそれ好きだったw
804名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:14:20 ID:+DnegPIo0
卒業生全員集合で、お前らこんな大人になるなよ というED希望www
805名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:28:21 ID:Ip+auJfV0
>>802
同意
色んな意味があろうと思うが、教員志望者の質を激しく低下させた点が大きいと思う
806名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:51:15 ID:79f27CZD0
最後はちゃんと国旗掲揚して、君が代歌えよ。
807名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:01:15 ID:MVKvLoChP
>>759
>最近の金パチって変に左翼思想にかぶれおかしかったもんな
別に最近だけじゃないだろ。
第1シリーズからずっと左だろ。
808名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:04:06 ID:QgKBaj8o0
金八:「いいかおまえらぁー、先生は退職金貰って共済年金も支給される。
    しかしおまえらの殆どは退職金もなく、年金は支給が100歳ぐらいからになるだろう。
    ザマー、プゲラッチョ、先生が最後におまいらに贈る言葉だ」
809名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:05:04 ID:3NiHVW7l0
加藤くんハゲてます
810名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:05:21 ID:fpIvx+qT0
確かシリーズ3あたりで「もうとうぶんやりません」みたいなこと言ってたくせに
だらだら続けたよね
ネタ生徒が増えすぎて面白くなくなった

個人的に一番面白いと思ったのは、がり勉メガネ君が出てたやつ
811名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:05:34 ID:TNqO0ZEG0
ウヨサヨいってるキチガイ
812名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:08:00 ID:TvEY1G4wP
>>1
>主人公の中学教師「坂本金八」が定年退職する年齢になったためという。

んなもん非常勤になって先生すれば済むことだろ…。
つか、自転車ヲタになった人と、鳥の唄うたってた人出るのかなあ?
813名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:09:11 ID:tLw6Hjfy0
定年はあるけど人事異動はなかったな。
そうとう他の学校に嫌がられてたのかな。
814名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:12:53 ID:qEBzHHt80
あのスケバンが国会議員になるとはなぁ的な展開はあるのか
815名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:17:45 ID:Hva8eNT/0
>>808
生徒「知ってる」
816名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:21:32 ID:g0zViKSO0
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、定年と言い訳ジャップ、
817名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:51:35 ID:oE31kAi+O
金八のモデルは東大卒で中学校教諭になった変人で、
日教組から分裂して全教を作った人だったな。
818名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:06:25 ID:IuyFctid0
教師が主役のドラマを面白がってるのは日本だけ
819名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:30:14 ID:ygogux78O
>>809 ハゲしいな加藤君 かよ
820名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:32:09 ID:ygogux78O
>>817 ははーん それで日教組関連から嫌われてるんだ
821名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:56:09 ID:FyiLY2NB0
幸作
822名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:59:24 ID:a0TD6y6r0
>>818
独創性のある良い国じゃないかw
823名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:01:58 ID:SOHTRK0IO
>>817
公立高校だけど東大出の教師いたわ
変わってた
824名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:02:58 ID:Ab3+gYBd0
>>438
さっさと高飛びするべきだったよな(´・ω・`)
825名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:05:08 ID:MCcdniuV0
次回作は、日教組専従金八先生 ですか?
826名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:09:01 ID:2W+CxBki0
>>817

どちらにせよ自衛隊は受け入れられない立場です
827名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:13:35 ID:uetK7/Vb0
私立学校なら定年後も勤務する先生いるよな。
828名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:20:07 ID:79f27CZD0
金八先生の同窓会SPで自衛隊に行くって奴を罵倒して生徒らドン引きだったなw
829名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:34:31 ID:bS0NGZNq0
>>3
第2だろ
830名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:58:36 ID:8RCvCTIW0
贈る言葉を卒業式で歌わされたのは、凄い嫌な思い出だなぁ

先生だけが感動しちゃってさw
831名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:38:57 ID:l2738HV60
オートレーサーになって頑張ってる元教え子君も出して欲しいが、
ジャニーズ事務所に頭が上がらないTBSでは無理か。
832名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:27:09 ID:tOZDGbe+0
スペシャルでは唐突に犬を飼い始めている金八先生。
その犬を大層可愛がり、そして犬も先生に懐いていた。
いつものように桜中学に出勤する先生を見送りに校門まで着いてきて
先生が校舎に入るのを見届けてから家に帰り、下校時間になると校門に迎えに行くのが犬の日課となっていた。
だがそんなある日、教鞭を振るう先生が倒れ帰らぬ人となる。
犬はそれを理解できないのか、理解したくないのか、今日も下校時間になると先生を校門に迎えに行く。
そう犬の名前は八。
833名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:38:08 ID:wg9geENx0
金八の今後の身の振り方か・・・

・TBS
・「桜」のつく学校
・(配役じゃないけど)元ミュージシャン



・・・まさか『けいおん!』  ヤダーw
834名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:49:14 ID:fBT2iYdI0
>>833
朝鮮独立の父 金九の子孫としてTBSの韓国ドラマに登場
835名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:51:02 ID:ENAZWuE60
最後の授業を終えた帰り道、車にはねられ、震える手で
トレードマークの長髪かつらを取って排水溝に投げ入れる
エンディング希望。
836名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:55:02 ID:e0ZDFjLx0
今度の金八先生のテーマは外国人参政権とか移民受け入れとかになりそうw

校内暴力、ひきこもり、家庭崩壊、薬物、援助交際と
中学生の身の回りにある問題はあらかた出尽くしただろうからw
837名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:16:28 ID:SgGqj1Ua0
>>19
それなんてジェダイの帰還?
838名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:51:10 ID:STsN/p3m0
放送足掛け33年だろ?32年は間違いだよね。
839名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:08:04 ID:FKvu/2Pv0
金八の一作目で、まだ一部地域で始まったばかりの校内暴力が
一気に全国規模でトレンドになったんだよな w
840名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:14:06 ID:tOZDGbe+0
定年後ふとしたきっかけで
『人』という字がささえあっているのではなく一人が楽をしていることに気づく。
そしてそのことをずっと悩み生涯を終える。
841名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:20:03 ID:tOZDGbe+0
終了は金八先生の定年が理由ではなく、
オープニングの川原を走る外国人の好みで
武田とスタッフが対立したのが本当の理由。
842名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:23:01 ID:e0ZDFjLx0
>>840
確かに一人は楽をしているなぁ。。。
コイツw→ノ
843名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:25:24 ID:ZTZr1X/Z0
実は、この32年は坂本が見た夢だった
844名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:26:01 ID:vsgC11BG0
息子役の人この先どう使うんだろと思ってたけど終わっちゃうか。
まだまだ話は作れそうなのに終了は残念だ。
845名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:32:11 ID:EAWtmLfg0
定年後の金八は、
左翼活動に邁進して、南京大虐殺記念館や従軍慰安婦問題、
外国人参政権問題などに積極的に関わり、
みずほと共鳴して社民党議員になる。
846名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:33:12 ID:RAwOFV3AP
どこで収録すんの?例のみらい大学?
847名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:33:33 ID:V55ZBS7F0
杉田かおるは、モンペがはまり役なんだろうけどな
848名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:34:53 ID:nAwbZaLz0
あの頃のTBSは、「金八先生」「ザ・ベストテン」
まさに民放の雄だったなあ。
849名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:37:43 ID:LnBFHZvP0
>>845
三原じゅんこと闘ってほしいw
850名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:38:05 ID:uRfMzH3A0
「いいこと言おうとしてます」
ってのが前面に出ていて気持ち悪かったな

グレた子供が、あの程度で立ち直るなら誰も苦労しない
851名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:39:17 ID:zmg+JTAj0
ヒロ君は死んじゃうし、としちゃんははげるし、杉田はヨゴレになってるし、順子は病気なったり大変だったが国会議員になれたからよかったかな。
まあTBSには係わるなってことだな
852名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:41:55 ID:8yWX7Dm10
>>850
ていうか、グレるのを全力で後押ししたドラマ。
853名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 19:46:44 ID:LnBFHZvP0
>>1
そういえば、金八先生って、寅さんにも出てたよね(´・ω・`)?
854名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:30:05 ID:EAWtmLfg0
>>825
タイガーマスクの最終回かよw
最後のセリフが「ボクは死にましぇ〜ん」
855名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:32:22 ID:EAWtmLfg0
>>854
>>835だった
856名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:39:35 ID:I0aZ0ylM0

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
857名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 20:50:53 ID:tOZDGbe+0
>>856

ゴミうるせえ
858名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:13:00 ID:n+s5ZFIy0
新シリーズは、桜〜〜中学! 用 務 員 !!
859名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:14:30 ID:5sePgx3HP
>>856
通報した!

即逮捕!
860名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:21:07 ID:dgLcwoqC0
いつになったらサザエはばあさんになるんだ?
861名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:23:36 ID:5sePgx3HP
>>851
人の一生の不思議
862名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 21:57:53 ID:n71XLS+p0
自慢じゃないが荒谷二中OBで加藤優の先輩役は
、下北沢で一緒の銭湯だったぜ。
古尾谷雅人の隣にいた皮ジャンのやせた人。
863名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:08:11 ID:B0VHHmlK0
中学2年の担任に、成績が悪いので、
「高校には行けない、自衛隊に入るしかない。」と言われた。
でも、高校に行けた。
864名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:11:59 ID:f8VoAXX70
卒業生総勢何人くらいでるのかな
865名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:12:32 ID:aORlx5u30
加藤に似たAV男優いるじゃん?
あいつがでてきら萎える
866名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:08:11 ID:wx07mj/C0
シブガキ隊の出てた3作目までだな
かろうじて認められるのは
それ以降惰性

2作目が校内暴力で
3作目がその反動の管理教育みたいな感じじゃなかったっけ?

校内暴力全盛のなんでもありの学校を経験した奴は貴重だろ
867名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:47:34 ID:a+AI9otk0
>>862
後ろから前からどうぞ
868名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:07:24 ID:KMc8qlgY0
>>866
シブガキは3Bじゃない
869名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:09:44 ID:IbmY9jF50
TBSは後任を香取あたりに任せて結局撃沈すると予想しとく
870名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:12:08 ID:QfUddV3EP
>>52
でも女王の教室はいろんな意味で流行ったよね
871名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:17:35 ID:IbmY9jF50
>>870
おおおおしっこハァハァ
872名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:42:20 ID:wODVX6790
南こうせつの不良少女白書は神曲
873名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:50:09 ID:fSJdd6/O0
最後くらい
居酒屋で同窓会に呼ばれて
かつての教え子と談笑、という設定でいいんじゃないの?

過去の秘話映像を挿入したりとかしてさ。

あ、やべー2chで真面目な提案しちゃったよ俺。
874名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:52:45 ID:2mu5Dugv0
>>871
いきなりそこかよww
875名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:07:39 ID:jvm8FZj60
学校教育の衰退を見るようなシリーズだったな
876名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:22:10 ID:Fya80m2d0
誰が後継者になるんだろうね。

3年C組 ドラゴン先生 
3年A組 革ジャン先生
3年D組 激安先生 
3年J組 ツッパリ先生 
3年G組 将軍先生 
3年H組 昼メロ先生 

877名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:26:30 ID:r16jeZ/e0

え?最後、交通事故で死ぬんじゃないの?
878名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:28:04 ID:z67WoQmI0
俺は、ほのぼの系の第3シリーズと第4シリーズが好きだ。
その路線に近い第8シリーズもまぁまぁ好き。

・・・第3シリーズって、ほとんど再放送されてなくね?
また見たいのだけどな。
879名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:29:38 ID:3nVAVpxA0
>>877
それはモモ。
880名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:37:24 ID:g8UGX2dr0
>>878
ジャニーズからの圧力じゃね?
元SMAPの森がいるから。
881名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:41:15 ID:XSA8l28KP
日本人の甘えが凝縮してるのが3年B組





882名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:56:12 ID:4XfFbCqT0
最近のバージョンの三原順子みたいな立場の役はやっぱミニスカートなの?w
883名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:37:03 ID:bU3QhJG30
>>872
南こうせつじゃなくて榊原まさとし
作曲は、さだまさし
http://www.youtube.com/watch?v=ZszSEaaL6ig
884名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:40:34 ID:DdBkIUlj0
下劣な空だ・・・
885名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:40:53 ID:ovYtPKCsP
風間が出てたときは毎週みてた
886名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:05:30 ID:VBa9KuR90
今まで金八先生が受けもった生徒が全員集合して
金八先生をリンチにする。
887名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:12:52 ID:ay1dw7YWP
沖田浩之が迎えに来る。
888名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:31:32 ID:6j2MJzsk0
金八が定年をまえに痴呆症を発症。
かつての同僚・卒業生にささえられて
現クラスを卒業させる。みんなで
泣きながら贈る言葉を歌ってオシマイ。
回想シーンが半分以上でお茶をにごす。
889名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:53:39 ID:VBa9KuR90
自分が受けもった生徒の卒業式に行く途中に強盗と遭遇し
何とか撃破するものの腹を刺されており
それを隠して卒業式に出席するが、式の途中で席に座ったまま眠るように亡くなる。
890名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:58:00 ID:VBa9KuR90
ジオンのコロニー落としに巻き込まれて死亡。
891名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:01:42 ID:6j2MJzsk0
ユイカは生徒の父親を誘惑する教師役で復活
892名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:47:52 ID:emsu/8r+P
>>796
「戦車がこわくて赤いきつねが食えるかっ」というCMのイミが未だにわからない
893名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:59:55 ID:6j2MJzsk0
すべて大森巡査の夢だった。
本当の金八は石原都知事に都の教育委員長に
迎え入れられて、偉そうにしている官僚教師だった。
894名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 07:56:13 ID:qxH8h4AoO

ハンガーヌンチャクっつーか
あれはむしろトンファーだよね…
895名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:44:46 ID:G73oc1w10
>>889
何レンジャーだよw
896名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 08:50:19 ID:FR8fZb6Z0
定年退職後、教育熱心な所が買われて、
朝鮮学校の講師になる。
生徒役は少女時代やKARAのメンバーで、
日本人から差別される事件が起きると、
金八はハンガーヌンチャクで大暴れして活躍する。
TBSならこれくらい出来るよな。
897名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:02:28 ID:r91W2lkq0
性善説が通じたのは二十年前までだよ。

現実カイリしてるわ。
898名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 09:55:40 ID:wNxwpmxk0
むしろ映画化で
899名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:02:09 ID:XSA8l28KP
一番出世したのが三原じゅんこ

ダメなのが沖田雅之
900名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:03:07 ID:qxH8h4AoO
>>897
いまやるなら
3年B組ビッグマグナム金八先生だよね

901名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:04:53 ID:f38i7MJ70
TBSが腐ったみかんだもんな
902名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:05:08 ID:FR8fZb6Z0
>>897
現代なら、「在日先生 キム・パチ」だろうな
903名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 11:55:03 ID:xnpWl6ru0
>>900
ビッグマグナム張本先生を思い出した。
ttp://www.vitamin-soft.com/big/big_top.html
(リンク先は18禁)




まぁ、静かなるドン描いてる人の黒岩先生の方だとは思うんだが…
904名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 12:15:39 ID:fhebi44e0
>>891
整形する前の方がかわいかったのにな
905名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:34:28 ID:f38i7MJ70
過去の主役級が全員出てくるくだらない演出になるのか。。。。
906名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:37:13 ID:DHR8fcbC0
ピーナかなんかの密入国者の子供を強制送還から救う為にたの生徒巻き込んで大騒動とかって話になりそうだなw
907名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 19:32:38 ID:xWFnBagW0
金八シリーズで日の丸・君が代って扱われたっけ?
908:2011/01/23(日) 21:28:50 ID:mzsJixYYP
悪の権化がやっと引退か
金八のせいで学校がかなり酷かった

アンチ自衛隊ネタを再放送する精神が分からない
909名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:46:47 ID:fHfFp8Ug0
>>906
教え子の議員に連絡して手を廻す
三原先生登場
910名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:50:20 ID:VBa9KuR90
その人望により仲間を得て赤壁を攻めるが
蜀呉連合の前に敗れて歴史から姿を消す金八先生。
911名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:13:42 ID:7IC0xplX0
定年になり教師を辞める日がきた金八先生。
女性教師に花束をもらったり他の先生に拍手で見送られるはずだった。
が、そこに金八先生フェニックスとか金八先生ソルジャーなど八人の金八先生が登場し
真の金八先生を決める戦いに突入する!!
そして金八先生のチームには加藤ら懐かしの面々が揃う。
912名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:31:58 ID:AMlhtFqJ0
>>899
沖田もあと1年、いや半年頑張って生きてりゃ、救われたのに。
日英はおろかサラ金も青色吐息だって天国で知ってどう思っているのか。
俺は死のうと思ったときには、必ず沖田のことを思い出す。
913名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:35:46 ID:j094C5No0
広島美香は三次元で唯一完成されたツンデレキャラだったな
914名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:36:39 ID:7m4XtCF10
1は自分が丁度思春期だったこともあり、妊娠というテーマを茶の間で、親と気まずい雰囲気の中で見ていた。
2は警察にしょっ引かれるシーンと世情のマッチング、これに尽きると思う。
後のシリーズは、全く記憶がない。
915名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:02:34 ID:2v/C91d70
>>876
それって、何味ファンタw
916名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:12:48 ID:D4tYwspr0
柳沢慎吾がいちばん美味しい生き残り方だと思うのは俺だけ??
917名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:15:53 ID:ltKyM9iU0
>>912
ヒロくんの自殺の原因は借金苦だったの?
918名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:22:43 ID:c6A6oIbX0
やっぱヒロ君と直江ナントカの乱闘シーンに始まって
中島みゆきのアノ曲をバックに校内暴力お礼参りで
警察にショッぴかれるクライマックスだな。金八の黄金期は。

直江の先輩OB役で古尾谷 雅人がいい演技してたね。
ヒロ君と併せて合掌。。。
919名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:28:35 ID:Hk74Jej/0
金八で強烈なイメージがついてしまいその後の役者人生がイマイチな人も多いね
自分は他の作品見ても引き摺らないタイプだと思うんだが
それでも名取裕子と鶴見辰吾のキスシーンを2時間ドラマで見たときはイヤーな感じがしたw
920名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:29:11 ID:3fO5f4BxO
第二シリーズの「腐ったみかんじゃないんです!我々は、人間をつくっているんです!…」熱演だったな!警察突入のスローモーションのバックに流れる「世情」も良かった。第一シリーズはピンと来なかったけど。
金八ッつぁんお疲れ様です!
921名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:54:05 ID:pkd2UhZX0
>>24
立派な演歌歌手になったなぁ〜w
922名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:01:41 ID:+EqoKq380
新八先生の生徒役で、後に桜中学の生徒会長になった人。
Microsoft本社は一昨年退職したそう。
昔はかわいかったんだけどなぁ…
http://tenshoku.mynavi.jp/job/backnumber/america/index.cfm?volume=34
http://www.iodata.jp/promo/hdd/report/colmun/nanba.htm
923名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:21:23 ID:7IC0xplX0
今まで受けもった生徒たちとの思い出を胸に
敵の旗艦に特攻をかける金八先生。

そして地球は救われた・・・
924名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:46:07 ID:eJiuNmhli
最後は夢落ちだろ
925名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 03:19:16 ID:kJQhUSjA0
美人美術教師の名取裕子はどうなった役だったの?誰かと結婚して退職?
926名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 05:16:19 ID:7IC0xplX0
実際の教師って定年いくつ?
927名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:00:06 ID:DJG6kZl50
教師が出張って説教しだすドラマなんかロクなもんがない
中学生日記がが唯一見れる
928名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:22:13 ID:7IC0xplX0
>>927

フィクションのドラマに文句言われてもな。
あんたが気に入らなくてもここまでシリーズが続いたということは
多くの人に好まれている証拠なわけだが。
まあ別にあんたがつまらない人だとまで言うつもりはない
人には好みってものがあるからな 。
929名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:32:54 ID:2c2P32Co0
佐野泰臣と星野真里で続編やれ
せっかく子供二人とも先生になったんだから
930名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:50:11 ID:hZxeKi3A0
刑事物語も定年スペシャル頼む
931名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:55:53 ID:5h83MeR/0
3年Б組 プー珍先生
932名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 07:20:04 ID:qbpMta+R0
>>931
それ面白そうだな。
「言うこと聞かないなら医者を送り込んで始末するぞ」
「体罰事件の謝罪は一回で十分だ!」
みたなセリフ満載。
933名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 08:14:57 ID:dME/6Q7F0
つーかそもそも体罰なんて謝罪しないんじゃね?
934名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 09:15:10 ID:QOzeB3Sz0
「アキバ」の加藤みたいな奴や、サイコパスの生徒、援助交際に走る同僚を
登場させればまだまだ話は作れるんだがな。そして金八が学校裏サイトの
管理人だったというオチで。エンドロール終了後に煙草の煙の中、金八の
不適な笑み、そしてブラックアウト。
935名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:12:27 ID:FiDXv/rU0
見たい
936名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:37:43 ID:7IC0xplX0
おでん屋の屋台で愚痴る教師、
そしてそれを励ます今はおでん屋の金八(元)先生。
937名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:38:34 ID:vQqOl1nv0
最後は日の丸君が代拒否で。
938名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:42:55 ID:LYG1yDyr0
>>934
こういう馬鹿って手の付けようがないと思う
939名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:54:21 ID:9K8R6vye0
結局道を踏み外してチンピラになってた加藤優に刺されて死亡エンドとかがいいのに。
940名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 10:59:17 ID:Mmynv7P20
>>925
悦子先生は98年に金八がおやじ狩りされたSPが最後の登場
941名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 11:56:11 ID:QOzeB3Sz0
>>938
つまらん奴…。
942名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 13:17:17 ID:A9XsItiw0
直江君は今の会社定年退職した頃に戻ってきて欲しい。

きっといい俳優さんになってると思う。
943名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 15:23:23 ID:VuZuLN8A0
>>174
>>上戸彩は男装角刈りで出てきたら爆笑だよな、とか。

全然笑えねーよ、お前の職場レベル低いな
944名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:04:10 ID:DBDeAgkI0
第二シリーズまでは現実とシンクロしてたんだろうけど、
それ以降は、現実の方が先いっちゃったからな

コンクリート事件とかサカキバラとか
945名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:33:51 ID:N5gs40oJ0
同じ金八先生でも1,2シリーズと3以降は別物の気がする
卒業式前の暴力はドラマ史上に残ろ名作
946名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:35:12 ID:hprurO080
武田鉄矢って生徒役の子達にエロ本与えて手懐けてたそうだな。
947名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:41:15 ID:FlRRjJkX0
武田鉄矢が、40代のスタッフと飲みに行くと、
第二シリーズの「あのシーン」について、
いまだに切々と語ってくる人がいるそうな。
948名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 18:42:12 ID:YAhr+Tg60
最低www
949名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:52:58 ID:tn4TyDQs0
>>907
日教組ネタやったら、泥沼になるぞ。それでなくても、TBSは左巻きリベラルなんだから。
950名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 19:57:16 ID:R2JXE9nU0
やっぱり、第1&第2シリーズが全てだよな。
後は搾りかす。
951名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:08:48 ID:GEmibEtX0
反町センセーの出番ですね!わかります。
952名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 20:24:19 ID:7IC0xplX0
定年を迎え中学校を去る金八先生のために
全校生徒や教員たち、そして今までの教え子たちなどに校内にてお祝いパーティーを開いてもらうが、
突然飛来した円盤生物により桜中学校が全滅する。
953:2011/01/24(月) 21:30:03 ID:q5Wk0B8T0
金八シリーズの真のテーマは「乾先生の成長物語」。
954名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:32:31 ID:N6RJZjgW0
俺は金八が死ぬほど嫌いだったから、これは朗報だ!
955名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:32:35 ID:R2JXE9nU0
財津一郎が自分の部屋に金八を招いて飲む話があったんだが
その時に財津が熱心に勧めていたのが、焼酎の牛乳割りだった。
ガキだった俺にはそれがとてもおいしそうに見えたので
大人になってから試してみた。
956名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:33:32 ID:7XOtfnfx0
>>955
どうだった?うまかったのか?
957名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 21:54:43 ID:7IC0xplX0
卒業式で席に座った状態で
真っ白に燃え尽きて眠るように息絶えている金八先生。
958名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:02:49 ID:+q2ElDXe0
最終回ではまじめに働き家庭を持ち母親に孝行している加藤を登場させてほしい
じゃないと俺の中で金八が完了しない
できたら加藤が松浦の墓参りしてて金八に出会うとか

http://www.youtube.com/watch?v=Lgl57bmDHKA

959名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:04:16 ID:NZ9aHnGt0
メロンマンも出るのか?
ビーマニで曲作ってたアスレチックスとpingpong
960職業訓練学校生(ハロワ紹介) ◆CEhYFT6y1.nv :2011/01/24(月) 22:06:07 ID:DZlH6CLm0
武田鉄矢て大地康夫とか福留功夫並みに性格が悪うて評判悪いらしいねw
961名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 22:18:01 ID:ioSAMC/a0
さよならミス・ワイコフのコピペまだ?
962名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:54:24 ID:7Gq1FxeI0
絶望先生のスレかと思った。
金八か!!
963名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:27:21 ID:gCgrFCNs0
武田が飽きてネタ切れ(マンネリ)になったのが原因だろ?
964名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 07:51:24 ID:XpDkrGEmQ
>>963
違うだろ。

現実は小説より奇なりなだけだろ。

今の現実のほうが複雑化し過ぎてそれをやると欝状態になるぜ。

虐め、レイプ、援交、暴力、自殺、モンペ、鬱教師なんて組み合わせたら酷いからな。

金八の頃からある中学生日記もはっきり回ごとにテーマ変えないと方向性が見えなくなるぐらいだからな。
965名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:04:59 ID:fXTB0Kd8O
>>964 だな

年末の相棒とか 明日は我が身…
966名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:25:22 ID:krUMQQjG0
>>964
それでごった煮状態になったのか…
967名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:33:59 ID:942mbJ7e0
【レス抽出】
対象スレ:【文化】さようなら金八先生、定年で3月に番組終了
キーワード:オワコン



抽出レス数:0



おまいら元生徒だろ
968名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:39:37 ID:ADSqFcSG0
教師コントといえばコイツの物真似だし、いまだにマンガで金八パロネタを見ることもあるし、
これだけネタになるキャラクターを造形したのは大したもんだよな
969名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:39:46 ID:88negyAl0
せっかくだから、金八先生→→金八文部科学大臣ってなって
金八大臣が菅に説教するドラマにしたほうがおもしれえぜ
970名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:46:40 ID:fXTB0Kd8O
>>969 加藤のように菅を部屋に閉じこめ籠城

辞任を強要する

警察は特別本部を設け 岸部一徳をトップに 岸部は杉山右京を作戦参謀に
971名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 08:54:11 ID:gCgrFCNs0
>>967

ある意味生徒だぜ、心のな。
・・・言わせんなよ恥ずかしい。
972名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:21:33 ID:SiSM+05X0
何だかんだ言いながら、おまいら良く観てるじゃないかw
まぁ長い事お疲れ様って所だな。
973名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 09:53:59 ID:gCgrFCNs0
>>972

前は学園物は必ず観てたよ。
けど最近は観ないことが多い、
なんていうか狙ってる感がありすぎたり
俳優に美形を使いすぎたりとか観る価値ないし。
974名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:02:08 ID:Fg9/HWzT0
昔のドラマも自分が子供過ぎてその政治的なメッセージ性に気付けなかっただけって
事はあると思うよ。てかこないだ懐かしドラマ特集みたいなので見た西部警察が
驚くほどサヨってて面食らった。狂った右翼が日の丸鉢巻して自衛隊車両乗っ取って
暴れまわるのに対して大門たちが正義の制裁を加えてたよ。ちなみにテレビ朝日な。
子供の頃の顕在記憶は派手なカーアクションと石原軍団の決め台詞だけだったけど
潜在的にそういう刷り込みを受けてたんだなって気付かされた
975名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:12:06 ID:NzpGyT1W0
武田真二が新シリーズやればいいやん
それか武田久美子でエロ教師ものを
976名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:15:25 ID:gCgrFCNs0
金八先生役に武田鉄矢をつかったのは正解だったな。
決してカッコいい人でもないけど、そこに味が出てるし。
977名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:17:59 ID:348lgu/Q0
犯罪に走った大将を改心させて終了
978名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:29:42 ID:t4oYo3Rx0
最後は国旗掲揚と君が代歌わせろ

それ位の事しないと、バチが当たるわ
979名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:30:01 ID:Rwe3yaB+0
シュプレヒコールの波 通りすぎてゆく〜の逮捕シーンと杉田かおるの出産は覚えてる
もう30年も前になるのか、おつかれさん
980名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:36:23 ID:gCgrFCNs0
>>978

なに寝言いってんの?
981名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:39:45 ID:fXTB0Kd8O
>>979 中島みゆきの世情だったかな?
加藤逮捕の場面は

Season1は最終回見逃したんだよなー
太陽にほえろ見てしまったかもしれん
982名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:47:48 ID:Up5SBSGu0
ようやく反日売国番組が終了か
如何にもT豚Sらしい番組だったぜ
983名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:52:52 ID:a3o4BMGMP
いまCSで杉田かおるが妊娠したやつ放送してるんだけど
三原じゅん子の色気が異常wwww
あんな15歳ありえないわ。
まれに見るセクシー中学生w ぶったまげたw
984名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 10:57:26 ID:rIxcol3o0
義務教育なのに「教育を受ける権利」なんて言い出してから、
何でも権利になってるよな。
義務は果たさず権利だけよこせみたいな。
985名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 18:45:19 ID:pfVMGUcg0
>>961
懐かしさで鼻血出たwwwww
986名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 22:41:55 ID:gCgrFCNs0
「きれいごとばかりで世の中渡っていけないんだよっ!」と怒鳴り
生徒を殴る蹴る金八先生。
987名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:19:26 ID:7wSvz3Cu0
>>984
間違ってないだろ
義務は大人が負ってる。教育を受けさせる義務だ
子ども・生徒は労働・納税・教育の義務を果たしていない「未国民」だった
だから社会的地位は低く、教育を受けて社会化されるという認識を、社会・大人はもっていた

ところが高度経済成長期を経て、未国民なのに、小遣いを得て、主体的に社会生活を営む子どもが出てきた
外面的には生徒であり、未国民であるのだから、大人の管理下にあるにも関わらず、
内面的には一消費者であり、その意味では大人と対等な存在(だと錯覚しうる)になってしまった

その隙間が数々の「問題行動」の要因でしょう
988名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:43:03 ID:+M8VnMB7Q
金八校長で復活キボンヌ。

もしくは幸作先生とか。
989名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 23:51:21 ID:yu/niDMk0
ウルトラマン80は、最初学校もので、金八が流行ったからといって
TBSも安直だなあと思ったが、企画は金八は全然関係無いそうだ。
990 ◆0U0/MuDv7M :2011/01/26(水) 00:00:10 ID:AQM6SSxbP
990
991名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:08:27 ID:xGQTdayt0
時代劇で寺子屋金八とかやるつもりじゃまいか
JINとかが流行っただろ
992名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 00:26:11 ID:56VXMl1R0
おまえら、確実にぶっとべる家庭にある合法ドラッグって知ってるか?

1.ナツメグ
ナツメグは確かに飛ぶし、Xの原料になる成分すら含んでいるが、肝臓への負担は大きく、またせん妄発現剤としての効果が異常に高い気がする。
また、やってもバッドトリップするだけなのでオススメできないが一回くらいやってみろ。それでこそ男だ!(ハァ??

2.ガスパン
ガスはコンロ用でもガスガン用でもパソコンのホコリ取りでもいいぞ。コンロ用は火気注意ね。
ガスガンかパソコン用の方がおすすめ。爆発しないしね。
かるーくすうだけで、酸欠だけど確実に飛べる。

3.ポピーシード(ケシの実)
ばかばかしいかもしれないが、ケシの実も大量に食えばわずかに決まる。
5gとか食ったらかなり聞く。いろんな意味で。

4.麻の実
ペットショップで売っている大麻の実。
大麻の実は七味唐辛子にも入っているジツはとってもポピュラーなもの。
実は当然効かないけど・・・・ちょっと考えてごらん。

5.バナナの皮
バナナの皮を乾かして吸えばきまるというのはガセ。
ブフォニン含有してるかどうかは知らんがある意味猛烈にBADトリップするわ。

6.カフェイン
おまえらの見方、カフェインだ。
薬局で錠剤で売ってるからそれ買え。
○民打破よりぜんぜんコストパフォーマンスいいぞ。
ちなみに〜なんことして炙ったりなんかしちゃいけないぞ。
993名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 01:12:50 ID:5m0KgesIQ
お疲れさん
994名無しさん@十一周年
金八が江戸時代にタイムスリップして色々活躍するのが次回作らしいな