【国際】買春疑惑のベルルスコーニ首相、法的責任が追及できないよう、新たな法案をまとめる方針―イタリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 [ローマ 19日 ロイター] 17歳の少女を含む「相当な数」の若い女性を買春したとの
疑いが持たれているイタリアのベルルスコーニ首相(74)は19日、自身に対する一連の
捜査や裁判が「迫害」であると述べた。また、選出された政治家に対する法的責任が
追及できないよう、新たな法案をまとめる方針を明らかにした。

 ベルルスコーニ首相はテレビ演説で、「恥じるべきことは一切ない」と強調し、買春疑惑
を改めて否定。その上で、司法制度が同首相に対し「真の意味での迫害」を行っていると
非難し、国民によって選出された政治家の信用が、裁判により不正に壊されることを防ぐ
ため、議会は必要な措置を取ると強調した。

 イタリアの検察当局は17日、ベルルスコーニ首相が「相当な数」の若い女性と買春行為を
行っていたとする報告書をまとめている。同首相は、買春疑惑をめぐる審問のため今週中に
出廷を迫られているが、ミラノの裁判所は偏見を抱いているとして出廷を拒否している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110120-00000166-reu-int
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110120-00000166-reu-000-1-view.jpg

ベルルスコーニ伊首相が買春したとされるナイトクラブのダンサーだったモロッコ人美少女=2010年11月(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/erp11011711230003-p8.jpg

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110117/erp11011711230003-n1.htmより
2名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:47:19 ID:7RBo7v7D0
イタリア…
3名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:47:36 ID:i/mKWKuBP
イタリア w
4名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:50:14 ID:Gas/SjR20
5名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:53:06 ID:sDxzDCBF0
イタリアなら問題ない、何があっても驚かん。
首相がマフィアでも驚かない、というか過去にあった。
6名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:54:20 ID:t0a/qFn30

ハゲはすけぺ
7名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:07 ID:MmUVp6KaP
さすがマフィアの国イタリア
8名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:25 ID:Vm3z7O9S0
しかし・・・w
このスケベオヤジ、どうしようもないなw
9名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:49 ID:hvaanLZG0
イタリアこんなことやってる場合じゃないだろw
財政的にスペインがマジでヤバくて、次にポルトガル、そしてイタリアなのに
アイルランドも、死に体のイギリスが共倒れは嫌だから延命措置してる状態だし

EUのダメ国家達はドイツに迷惑ばっかかけんなよ
10名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:58 ID:8SV25IKe0
民主党みたいなヤツだなwww
11名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:56:19 ID:AqwAa4KF0
エロいな
12名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:56:20 ID:fX5tlcIm0

このジジイスゲえええええええええええええええええええええw

ある意味感動すら覚える
13名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:56:54 ID:vten+2o70
>>5
現首相は現役の幹部だろ
14名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:21 ID:t0a/qFn30

ハゲはすけべ
15名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:22 ID:sDxzDCBF0
>>9
大丈夫、財政破綻しても国民が気がつかない。
あの国は大丈夫だ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:28 ID:KolGvYuh0
まったくイタリアのイメージダウンにならないのがさすがだよなw
17名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:35 ID:Zfr3JRRs0
>>5
コイツ自体マフィアじゃね?w
18名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:57:57 ID:s7uUh9OD0
ヨーロッパの恥w
19名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:59:22 ID:JMW8/xzn0
予想通りだな

石原は、ベルルスコーニのチソコの垢を飲ませてもらえ
20名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:59:58 ID:lM7S/FqX0
様子を見ようじゃないか
21名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:00:41 ID:nwFJSN4k0
こんなに色んな国を次から次へと財政難に追い込んでゆく某秘密結社というのはナニを考えているのだろうな。財政破綻で全部の国潰して
無政府主義の世界を実現でもしようとゆうのだろうか。それとも世界中の国をオノレの借金奴隷に変えるだけで満足なのだろうか
22名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:01:55 ID:1YSsPXVJ0
給与を若い女性中心に資産移動させてる
素晴らしい行為だ
23名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:03:12 ID:nwFJSN4k0
相当な数ワロス。

>>21>>9にレス
24名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:16 ID:GY2HSYug0
民主党議員は全員こういう屑だからな。同じことやるだろうな。というかすでにやろうとしているんだっけか。
25名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:35 ID:FjXw3lwy0
こいつオバマの事日焼けしてるだの言ってたのに女なら黒っぽくてもいいんだw
26名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:05:51 ID:Orlw3Mzp0
別にプライベートでやってるならいいんじゃね?
機密情報漏らしてたりしたら死刑でいいけど。
27名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:06:08 ID:75g2dy3M0
これまでは国会議員の不逮捕特権すらなかったのか?
全くの不備と言わざるを得ない。早速法律を制定すべき。
28名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:06:58 ID:nwFJSN4k0
>>25
イヤ日焼けしてるのが好きだから日焼けにこだわってたんじゃないの?
29名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:07:53 ID:8J8Oa+7e0
小沢一郎の一歩前を行く人だな
30名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:11:54 ID:I6HPbAsK0
なぜかこの人がやることは許せる
31名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:14:27 ID:+vdqHGAX0
>>29
一歩どころではないぞ。イタリアのメディアの過半以上を所有している。
ナベツネ3人分くらいを足し合わせた感じ。流通業も持っている。
まさにイタリア無双。
32名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:16:55 ID:lxSN0Ys/0
今時ここまでモラルがアレな政治家は珍しいな

まぁ正義や大義の名の下に人殺しやるような政治家よりは退廃政治家の方がマシなんだが
33名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:26:37 ID:3k8fkJvR0
ベルルスコーニなら仕方ない
というかこいつ以外じゃまとめられる国じゃないしな、イタリアは
ただでさえ帰属意識が都市>国家でバラバラな所だからな
34名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:27:20 ID:mS8BYpay0
35名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:30:49 ID:LDTlafOE0
あとから自分の都合のいいように法律を作ろうとする。

まるで、日本の民主党とまったく同じじゃないか(驚×10)
36名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:31:02 ID:5Bnb/W/M0
イタリア無罪
37名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:31:52 ID:x7RGXdkdP
金払ってんだし別にいいんじゃないの?
38名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:34:55 ID:f0SoovM/0
何でこいつは首相なんだろうか
党の中で一番優秀だからか?
39名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:36:19 ID:yeC4q8K50
日本でも糸山A太郎というお人がおってな…

40名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:42:09 ID:bZdn2wVU0
これは酷いなぁ
41名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:43:58 ID:lxSN0Ys/0
>ただでさえ帰属意識が都市>国家でバラバラな所だからな

中世から進歩してねえな
42名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:46:32 ID:lxSN0Ys/0
首相自らがご乱行に励むイタリアと
単にロリコン趣味があるってだけで問答無用で30年ぐらい刑務所にぶち込むアメリカと

どっちがマトモなのか難しいところだな
こないだのNewsweekはイタリア社会は世界最低だと罵ってたが
43名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:54:09 ID:1u0t/Hss0
そんなことよりカトリックの児童レイプ問題の方がもっと大規模で何十年も続いてて
よっぽど酷いぞ。
最近のカトリックは男児へのレイプで法王自らが謝罪したぐらいだぞ。
まあ本当は何十年ではなく何千年も続いてきた伝統なんだろうがそのことまで追求しようがない。
44名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:56:16 ID:Dkwv1xIY0
さすが、イタリアの高田純次、ギャグのセンスある
45名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:00:17 ID:vLaABa+xO
別にいいじゃない、イタリア男の標準はこんなものでしょ
46名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:01:54 ID:881PpJPj0
>>38
イタリアのメディアはこいつにすべて買収されている。メディア王なのは有名な話
自分に有利な放送ばかりしているから人気がでるのも当然だった。今までは。
去年ぐらいから自分の妻だか元妻がテレビで暴露話をし始めてから
だんだんとメディアの規制ができずにボロが出始めている
47名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:05:27 ID:vten+2o70
>>46
80パーセントを掌握してるんだっけ?
日本で言えば、朝日系・毎日系・フジサンケイ系・読売系を掌握して、
一日中礼賛放送を流させてるって感じだよね
ベルルスコーニに言及しなくても、ハゲを話題にしただけで干されるって異常な状況
報道の自由ランキングで、欧州では異様に低いランキングなのもうなずける
ちょっと前までは、首相スキャンダルはすべて外電からだったよね
48名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:07:21 ID:VOGx0Ya+0
アグネス発進
49名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:11:22 ID:TZwE5Cb40
この女が18とは信じられん…
信じられんがやりたい
50名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:13:14 ID:NqEVehte0
しょせん、イタ公はこんな国って言われても
言い返せないようになるデ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:43:25 ID:DQEA4GZ6O
17歳に見えな過ぎる
しかし売春の被害者の写真を平気で貼る産経△
52名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:45:22 ID:5APrC5lK0
首相辞めたら?そしたらこんなにブーブー言われんだろ。
53名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:57 ID:bZdn2wVU0
マスゴミと癒着して祭り上げられてたと
どこかで見た構造だな
54名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:28:35 ID:Q7gh5ETw0
顔は高校生で体は大人か。
やりたい気持ちは分かるけど今度は大人とやろう。
55名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:44:20 ID:p420rZgJ0
どうせ金めあての捏造だしな
こういう女はすぐに殺処分するように法整備をしましょう
56名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:58:26 ID:R6LxRUGx0
何が美少女だ、こんなグロ糞ババアwwww
57踊るガニメデ星人:2011/01/20(木) 23:02:48 ID:ceYkjAt/0
まあ、イタリア人から酒と女を取ったら何も残らないでしょう、というわけで無罪www
58名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:13:05 ID:xWg9xMfw0
イタリアは過去の犯罪が新しい法律で無効になるような法制度なんですか?
59名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:22:45 ID:cILWw9dZ0
イタリアマフィアのドン
60踊るガニメデ星人:2011/01/20(木) 23:45:25 ID:ceYkjAt/0
ベルルスコーニ首相は愛嬌があって面白い人だから無罪!!!わはははは(^O^)
61名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:55:23 ID:Zw8yUHmZ0
>>1
 小泉純一郎は、地元の高校を卒業後、2回大学受験に失敗し、二浪で慶応大学経済学部に入る。
その後、二年慶応大で留年し、三度目の留年が決まった直後の1967年4月に湘南地域にて、慶応大の女子大生を強姦し、逮捕されるものの、精神障害の為、都立 松沢病院精神科に強制入院となる。
 この頃、父 小泉純也が防衛庁長官をしていたこともあって、表ざたにならなかったが、地元の人は広く知る所であり、
この事件の損害賠償にかかる民事裁判は、2004年6月15日 朝10:20分に東京地裁 609号法廷で行われた。

 この後、純一郎は1967年4月から6月まで、統合失調と解離性人格障害の為、都立 松沢病院精神科で療養した後、レイプ事件もあり、
イギリスのロンドン大学の一般聴講生となるが、英語が苦手だったこともあり、単位は取得できなかった。
 帰国後、ようやく慶応大学を卒業する。

 レイプ事件は、純一郎が代議士2年目の時に、再度婦女暴行事件を起したが、示談で解決した。

 純一郎が代議士である期間の大半の時期に、選挙対策委員長を努めたのが、稲川会の石井会長と懇意にしていた任侠筋の竹内清 元神奈川県議会議長だった。




http://blogs.yahoo.co.jp/shion1082001/43102496.html
62名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:10:57 ID:OL+r8T4I0
写真見てもそうだが、あっちの17はもう大人だな
イタリアでもベルルスコーニ責める声少ないんじゃねーの?
63名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:23:58 ID:cygf4veR0
これが・・17才だと・・
64名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:41:12 ID:P6zcb+W40
>>1
この娘実家に帰ったら処刑だろ
一族に恥をかかせたって
少なくとも親子の縁は切ってるはず
65名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:56:31 ID:vIfhLxr50
自分を裁かない法律を作るとかwww
日本にもいるよな、政治資金規正法の小沢一郎とか
66秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/01/21(金) 16:58:12 ID:lAtzQgBl0
('A`)q□  この女の人、口が微妙にスティーブンタイラー病に罹っているような。
(へへ
67名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:59:03 ID:vIfhLxr50
頭が狂っているなー
これは暗殺されて終止符かもしれないね。
68名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:00:37 ID:HQvomPuX0
イタリア人なんだからこれくらい当然だよな。
女にだらしなくないイタリア人なんてイタリア人じゃない。
69名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:02:08 ID:QkjSOa9x0
俺が法だ
70名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:04:25 ID:vIfhLxr50
カトリック教会のナンバー2が異例の声明を出したらしいからね。
自分が訴追されないために法律を作って治外法権化するような事態になれば、
ベルルスコーニが暗殺されるか、ムッソリーニを髣髴とさせる恐怖政治に突き進むかの2択だろう。
71名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:06:31 ID:bS3rE9Pr0
法を制定というが
事がここに至っても
こいつに賛同する与党議員がいる方が信じられないなw
72名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:08:20 ID:kB0UySA80
まるで民主党じゃねぇか
こいつらとチョンを味方に憑けりゃさすがの大日本帝国とドイツ帝国も勝てねぇわ
73名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:08:47 ID:tk6xUQTB0
なんだ、我が国の民主党と一緒じゃんwww
74名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:11:54 ID:vIfhLxr50
というか、法務大臣が指揮権発動を連発して政界疑惑に蓋をすると同じことになるのが日本なわけで。
75名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:12:58 ID:5xATR/kY0
モロッコってアフリカなのか
モンゴルの仲間かと思ってた
76名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:14:52 ID:vIfhLxr50
しかしこれ正気じゃないと思うけどなぁ
いくら内政問題とはいえ、こんなものを強行したら欧州連合や北米の各国から白い目で見られることは必死だろうに
77名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:19:22 ID:AoOs9Re50
>>5
日本でもあっただろ
78名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:23:24 ID:31E7msu80
自分達のキャラを守ってるな
79名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:24:07 ID:e1dKkg8M0
チンピラが首相やってる変な国


世界中こんなもんか
80名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:30:23 ID:OTucBq+6O
なんか黒い罠にハマったとか。
24歳と言って近付いた17歳モロッコ人なんて見抜けないだろ。
このオッサンはかなりの女好きだが実業家としても政治家としても結果はそれなりに残しているから、菅よりはマシ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 17:31:34 ID:OTucBq+6O
しかし、だ。
それで済むだけの話をわざわざ変な立法してたら左派勢力に突っ込まれるだけだが。
82名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:46:14 ID:GMCAnIjU0
モロッコってチンポ切りの国だっけ?
83名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:09:00 ID:Ogp/FGWK0
別にいいんじゃねーの
金払って同意の上だし
84名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:18:26 ID:sZyX0qG/0
>カトリック教会のナンバー2が異例の声明を出したらしいからね

ベルルスコーニがロクデナシなのは確かだが
正直てめーらは黙ってろって気がしないでもない
85名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:27:49 ID:D3iPf7bP0
元国王の孫も売春組織に関与していたんだよな。
なんか腐ってるな。イタリア。
86名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:27:53 ID:ThnNUAJK0
>>81
これまでもこういう立法をやってきたけど、マスコミを掌握してるから、
批判がほとんど出ない
87名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:30:31 ID:yCd++3rf0
イタリアって国は欧米では笑われるポジションなんだけど
なぜか日本ではオシャレでカッコイイみたいなことになってる。
88名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:39:03 ID:z3aKeuiU0
つーか、ベルルスコーニも結構長いな。
失言王なのに。
89名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:42:50 ID:rZgD9rbq0
>>1
この子はとても17歳に見えないのだけど?
もう、学生の制服着たそこいらの小娘じゃないだろ?

>>87
アメリカの調査では、もっともセクシーな男性がいる国世界一だとか聞いたが?
90名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:45:11 ID:2PgNr92rP
>>1
スタイルが素晴らしいな
ベルルスコーニが羨ましい
91名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:31:58 ID:zDGZpErD0
フランスの有名サッカー選手も未成年の売春疑惑があったよね
誰だったっけ、確か最高でおにぎりで・・・
92名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:49:18 ID:bjfUuf2T0
>>91
リベリ
93名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:20:14 ID:ZsourUZA0
>>65
それを言うなら、検察審査会法の小沢だ
94名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:30:29 ID:yIqBbD460
トップがこんな国はやだね
支持率は何パーセントくらいあるのかな
95名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 11:50:38 ID:rOD6iWFN0
メディアを支配してるから やりたい放題
96名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 22:24:22 ID:Em523mjs0
どうせ女のほうも金貰って内心ホクホクなんだろ?
97名無しさん@十一周年
>>96
ホクホクどころか億単位で口止め料を要求してたらしいぞw