【政治】 海江田万里経産相「消費税率引き上げ、経済への影響を考慮して段階的に」 日本経団連幹部と意見交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★経産相「消費税率引き上げ、段階的に」 経団連幹部と意見交換

 海江田万里経済産業相は20日、日本経団連幹部との懇談会で、消費税率の引き上げについて
「経済への影響を考慮すると、ある程度段階的になる」との考えを示した。

 法人税率引き下げを巡っては、経団連側が『今回は最初のステップだ』と指摘。
海江田氏は同意したうえで「財政の事情が厳しく、まずは雇用と国内投資への協力をお願いしたい」と伝えた。

 懇談会終了後、海江田氏が記者団に明らかにした。

 懇談会の冒頭あいさつでは、経団連の米倉弘昌会長が
「平成の開国に向けて、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や規制改革などに全力で取り組んでほしい。
経済界としても政策が大きな成果が生み出せるよう最大限協力する」と表明。

 経産相は「農業に対して新たな成長の方策を示すことが大切で、
今後も全国農業協同組合中央会(全中)との意見交換など努力をお願いしたい」と経団連側に求めた。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E2E2E6E08DE0E2E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

2名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:51:39 ID:dwHmjPLf0
だから与謝野を経産相にしときゃ良かったのにw
3名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:51:42 ID:uAxSQhAx0
糞自民に、ミンスwwwwwwwww
4名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:52:44 ID:NqqNYszP0
とっとと解散! しばくぞ!
5名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:52:47 ID:hXl7JLF80
えー国民的議論はなしですかw
せめて選挙でしょ?なんで参院選で負けたとw
6名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:52:55 ID:aC5cjVlz0
>>1
ほんと民主はムチャクチャだな。
自民なら消費税上げどころか消費税を廃止するだろうし、
TPP参加もあり得ない。
7名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:30 ID:3VRqggrc0
独裁みたくなってきたな
8名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:35 ID:VabAuXk30
国会議員定数2割削減、公務員人件費2割削減をまずやれ
9名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:56:11 ID:i3fP+vvf0
消費税議論さえダメと言ってた政党が
何で急に大増税路線に舵を切ったんだ?

それまず国民に説明してもらおうか
10t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/01/20(木) 11:58:29 ID:pIbI4OFx0
やたらと焦ってるな
何たくらんでんだ
11名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:59:27 ID:Qlw7clCB0
>>1
>法人税率引き下げを巡っては、経団連側が『今回は最初のステップだ』と指摘。
>海江田氏は同意したうえで「財政の事情が厳しく、まずは雇用と国内投資への協力をお願いしたい」と伝えた。

回答します

【発言】「何を考えているのか」 法人税減税で米倉日本経団連会長が政府批判[10/12/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292207730/
12名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:07:02 ID:RaNWvD9R0
菅直人「議会制民主主義は、あるレベルの独裁を認めることだ」.
13名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:18:09 ID:zN6kPuiV0

ルーピー「野党のときは海兵隊の抑止力はないと思っていましたが、
政権を担当するようになって海兵隊に抑止力があることを理解しました」
14名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:52 ID:LhPb3o5w0
この国は赤字で若い者達の未来を何十年先まで奪っておきながら、
公務員給与改革をしないでおいて(支出を正さないでおいて)、
庶民からまんべんなく金を吸い上げることだけ(いかに金を巻き上げるかだけ考えて)、

 本 当 に お か し い 社 会 だ と 思 い ま せ ん か ?

 は ら わ た 煮 え く り か え り ま せ ん か ?
15名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:37:49 ID:QYw4erIr0
選挙に勝ったからと言ってこんな独裁を許していいのか!
本人税は値下げしても、まだ足りねえぞこ!と言われて頭を下げてお願い

国民の消費税、自賠責は大幅アップ、控除廃止でって
もう経済は空中分解するぞ、上と下で
16名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:38:48 ID:itP4wgUE0
段階的に天井知らずの引き上げだろうな。
17名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:49:52 ID:1MNVrojq0
マニフェストに書いて無い事には必死になる民主党
書いてある事は知らんぷり
>○「消えた年金」「消された年金」問題への対応を「国家プロジェクト」と位置づけ、2年間、集中的に取り組む。
もうじき1年半ですが成果の報告はまだですか?
18名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:50:02 ID:2BfFW2W10
双方が言いたいことを言ってるだけで相手の言うことを聞く気が双方に無いという絶望的な状況w
19名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:50:04 ID:+zG1tBkK0
政府の自動車損害賠償責任保険審議会(金融庁長官の諮問機関)は20日、
自動車やバイクの保有者に加入を義務付けている自賠責の2011年度の保険料引き上げを決定した。

上げ幅は全体で11.7%、値上げは07年度以来4年ぶり。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011012000301
20名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:50:16 ID:/OvnOU6G0
国民の生活が第一?
21名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:49:16 ID:JuV4nros0
経団連への、消費税の優遇還付をやめろ!話はそれからだ!不公平過ぎる!!!!
22名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:50:45 ID:H6v7aXN90
それより先に公務員改革と議員改革だろう
バケツの穴あけたまま国民に水注げと?ふざけんなよ
23名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:18:23 ID:1XUVOmC30
国民を犠牲にして生き残る民主って何なの

誰も国民の事なんて考えてないよね
公務員とか官僚の意見しか通らない国

でもTPPはヤバイわ
何をしても怒らない日本人も
何故か食い物の事になると反応が大きいんだよねぇ
24名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:19:51 ID:Jdns2ong0
民主が生き残れるわけないでしょw
25名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:23:30 ID:QmR4xXe10
      ト、                   ______)    総  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   最  理 ..ん
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  大  大 ..な
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. 不  .臣 .ク
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! 幸   だ  ズ
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | 社  な ...が 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | 会  ん ..日
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l .で . て .本
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |. す     .の
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,' .!      
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || バラマキの財源はお前らの財布だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | 基地拒否なら沖縄振興策取り上げるお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  尖閣は那覇地検と海保の責任だお
26名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:32:23 ID:TL8kMzjO0
財政が緊急事態なのは判ってるし、5年間限定みたいな時限付きにして10%程度までなら
致しかたないかな、と思ってる。
当然その5年の内に財政健全化、赤字国債発行額の大幅抑制なりが実現できなかった場合は
次回選挙での被選挙権剥奪(本人・近親者及び秘書等の関係者)とかペナルティも必要かな。
27名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:16:25 ID:beVhwzlP0
>>26
団塊世代が、ほぼ死に絶える25年は必要なっちゃうよ、一旦増税すると。
オレは失われた四半世紀を造るべきでないと思ってる、消費税は8%が限界
28名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 17:25:33 ID:CqrMqLvf0
海江田みたいにブレーンに書かせた原稿を吹聴して廻るダケの男に何をやらせてもダメ
中身ないじゃん、フリートークもアドリブも全く出来ないんだぜ
29【 プラザ合意が大きな転換点 】:2011/01/20(木) 20:46:11 ID:C4cy/D2/0

日本の高度成長は、
イデオロギー対立で他の新興国が
資本主義社会から閉鎖されていたから。

ベルリンの壁が崩壊して以降、
共産圏の労働市場が資本主義社会に開放され、
戦後日本のような現象が世界的に発生。

新興国が伸びる事で、
プラザ合意によって円高に追込まれていた
日本の労働市場の価値が相対的に落ち、
産業空洞化が進んだ事が、
日本転落の大きな要素だったと思います。

日本自身も新興国の発展へ、
資本や技術供与を積極的に進めた事で、
自らを失墜させた側面も有ります。

日本が今、最も優先して
取り組まなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高を放置したまま、無理してまで、
今、TPPに早期加入するべきでは無いし、
本当に加入してしまったら、
日本人の失業率は、益々高くなります…。
30名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:48:00 ID:6qEFjeZh0
一気に20%まで上げれば税収が40兆増えて赤字国債やめられっぞwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:48:01 ID:aeaXh1Ti0
経済に影響あるってのは、一応認識してるんだなww
32【 TPPは第二のプラザ合意 】:2011/01/20(木) 20:49:16 ID:C4cy/D2/0
>>29

TPPは、日本にとって
メリットよりデメリットの方が大きい。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税撤廃、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい…。

関税撤廃と言いながら、為替コントロールで、
国家間の競争力がコントロールされている事に
もっと危機感を持つべきだ !!!

日本が今、行わなければならない事は、
搾取ツールとなっている円高を止める事。

プラザ合意以降、
数倍に膨れ上がった円の価値を落とす事。

円高に困窮する今だからこそ、
財政法第5条を活用し、
日銀に0金利国債を直接買取らせる事で
大規模な量的緩和を進めるべきだ !!!
33こんにちは :2011/01/20(木) 20:49:49 ID:m6Hxpk/S0
こんにちは
到着していない商品
待って下さい
とても申し訳ありません
商品はすでに発送しました
中国は雪が降ります
発送するのは便利ではありません
たいへん申し訳ありません
理解して下さい
商品はきっと到着します
よろしくお願いします
http://51684.com/zUZwK
34【 TPP加入は農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/01/20(木) 20:53:12 ID:C4cy/D2/0
>>29 >>32

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。 
35名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:19 ID:YLpVe/Bk0
日本の企業に対して、日本に対する愛国を要求すれば?
これを受諾しない企業には不利益を与える形にしてさ
36名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:53:53 ID:th+YX9x+0
生産性のないシステム改変で、無駄に国力がそがれるんですけど。。。
37名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:54:27 ID:uFxV4E4F0
タレントは引っ込めよ
38【 黒船と関税自主権 】:2011/01/20(木) 20:55:47 ID:C4cy/D2/0
39名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:57:00 ID:MhSb/j3t0
その前に、景気対策でしょう、まぁ、その前に、政権交代ですな。
40名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:08:21 ID:gBYVJxgY0
楽して税金かき集めようとゆう魂胆が卑しい
役人も政治家もは命がけで税金かき集める覚悟が必要
消費税率引き上げとかはそれができてからゆっくり議論すればよい
41【 円高デフレの代償 】:2011/01/20(木) 21:12:13 ID:C4cy/D2/0
>>29 >>32 >>34 >>38

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
短期的に財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
42【 外国人参政権に強く反対します! 】:2011/01/20(木) 21:16:08 ID:C4cy/D2/0
>>29 >>32 >>34 >>38 >>41

国籍問わず人権を守る事は重要。

外国籍の人達を集め、
参政権を付与するような流れは、
国の成立ちを大きく左右する問題。

与野党のみならず、
国を売り渡すような政策を推奨する団体が、
本当に 日本国民の為の政治 ≠
考えてくれているのか疑問です。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
43【 立法機関としての役割 】:2011/01/20(木) 21:21:52 ID:C4cy/D2/0
>>29 >>32 >>34 >>38 >>41-42

自民政権時代にも思いましたが、
日本の国政が混迷して最も喜ぶのは外資です。

政策論議を棚に上げし、
中傷合戦を繰返して政権を取っても、
攻守が入れ替わるだけで、
何かが良くなるわけでも有りません。

私は特に支持政党は有りませんが、
首相の首をすげ替えれば、
国政が良くなるという幻想は、
もう、終わりにすべきだと思います。

与野党共、立法機関として国の為に、
今、何を成さねばならないのかを、
もっと真剣に議論して頂きたい。

そう願います…。
44名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:43:20 ID:7jpCgUpN0
第二自民党と化してきたなw
45名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:13:17 ID:wB5LoAnc0
こいつが東尾に似てるって思うのは私だけ?
46名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:00:44 ID:PFGatVhd0
公務員の給料の引き下げも段階的にやってくれ
47名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:20:58 ID:jUcdPggL0
本当の「和」とは それぞれの意見を正直にぶつけ合い 違いを認め、理解しあうこと。
個人主義者ってのは自分の自由と尊厳を自分だけじゃなく他人にも 与えられる心の余裕がある人を言うんだよ。
個性を認め合ってこそ、真の和が生まれるはず。
真に自由で多様性を大切にする社会は、「殺してもいい」とか「泥棒してもいい」とは言わない。
倫理的不寛容は、自由な社会を作る上で、欠かすことのできない条件である。
「自由だ!」と叫びながら、罪を容認すると、かえって社会は奴隷状態になるのだ。
たとえば、自由主義経済は、「ウソをついてはならない」という倫理的規範を重視する。
なぜならば、商取引において、互いにウソをつき合うと、信用取引ができなくなり、
保険やら、担保やら、いろんな制約をつける必要がでてくる。
また、警察が怠慢になり、罪を放任するようになれば、
夜一人でコンビニなどに行けなくなることにもなるだろう。
犯罪に対する寛容は、社会から自由を奪うのである。
48名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:04:15 ID:qXSVrrf30
危機を乗りきる財テク
49名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:05:43 ID:PjpkAy4F0
「二重課税」を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一の異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
平成18年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497

平成18年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
平成18年個人所得税収は、低所得層の5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことがない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪だ。
「二重課税」は平成18年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収695万円を超える層の3%分の税収を奪われた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した三位一体改革の正体だ。
法律に明記された「3兆円規模の国から地方への税源移譲」。財務省の吐いた真っ赤な嘘だ。
地方を疲弊させて、国を滅ぼす嘘だ。
消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。投票だけが自分を守る「異議申立」だから。
50名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:13:42 ID:zt9H4+La0
他の税金を下げずに、消費税も上げたら、暴動が起きるぞw
51名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:13:56 ID:mDIIORmZ0
民間平均の倍ある公務員給与はそのまま。
特別会計は何に消えてるのか非公開のまま。
儲けの出てる余裕のある企業だけが払う法人税は毎年減税。
で、その穴埋めとして逆進性のある消費税の増税。
しかも消費税はデフレ化で上げれば却って税収が減るというおまけつき。
52名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 03:20:19 ID:L5vas+M90
>>43
国会をバラエティ番組化すればよいよ。
生放送でネットで視聴者も参加出来てちゃんと解説する人がいて
突っ込む人がいて擁護する人もいるような。
それを各局持ち回りでスポンサー無しで自費でやらせるの。
やらないなら放送権剥奪で。
53名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:00:24 ID:uXGPfhdL0
「移民受け入れで人口減対応」経団連会長が提言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110121-OYT1T00863.htm
54名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:29:34 ID:xqv/MiP20
5→7→10(→13→17、カッコ内は経済同友会の提言)
55名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 04:45:00 ID:dAHw6Z5u0
と言って、消費税7% と言われても
ああ計算が面倒くさいので10%でもいいや

そのかわり 所得税と住民税を限りなくタダに
56名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:49:28 ID:/mrdI5eh0
ほとんど無駄遣いしなくても、年間400万円程度は消費する
消費税が10%になると年間40万円消費税として強奪される。
消費税はいずれ20%になるだろうから、年間80万円強奪される。
25歳から年金の支給される65歳まで40年間で、3200万円消費税として強奪される。
ほとんど無駄遣いしなくて、3200万円の消費税。
年間、600万円ぐらい消費する人は、25歳から65歳までの40年間で4800万円の消費税を強奪される。

年金なんて一切いらないから、消費税を0%にしてもらって、
自分自身で金かプラチナの積立でもやったほうがはるかに安全なんじゃないの?

俺は消費税払いたくないって人は、年金、生活保護は一切必要ありません。
生活に困窮したら飢え死にしてもOKです。
と宣言すれば、消費税免除カードがもらえて、
申告年収の枠内の買い物については、一切消費税がかからないって選択制にしたら良い。
消費税を全額、年金、福祉に使うとしたら、その理屈は十分通用するよね。

だって国民年金、月8万円程度で、生活保護より安い。
年間100万円弱。
65歳から85歳まで生きたとして、20年間でたった2000万円しか戻ってこない。
しかもその年金を消費すれば20%消費税が取られるから、実質1600万円しか還元しない。

まさに詐欺だよ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 08:17:00 ID:/mrdI5eh0
ほとんど無駄遣いしなくても、年間400万円程度は消費する
消費税が10%になると年間40万円消費税として強奪される。
消費税はいずれ20%になるだろうから、年間80万円強奪される。
25歳から年金の支給される65歳まで40年間で、3200万円消費税として強奪される。
ほとんど無駄遣いしなくて、3200万円の消費税。
年間、600万円ぐらい消費する人は、25歳から65歳までの40年間で4800万円の消費税を強奪される。

年金なんて一切いらないから、消費税を0%にしてもらって、
自分自身で金かプラチナの積立でもやったほうがはるかに安全なんじゃないの?

俺は消費税払いたくないって人は、年金、生活保護は一切必要ありません。
生活に困窮したら飢え死にしてもOKです。
と宣言すれば、消費税免除カードがもらえて、
申告年収の枠内の買い物については、一切消費税がかからないって選択制にしたら良い。
消費税を全額、年金、福祉に使うとしたら、その理屈は十分通用するよね。

だって国民年金、月6万6千円程度で、生活保護より安い。
年間80万円弱。
65歳から85歳まで生きたとして、20年間でたった1600万円しか戻ってこない。
しかもその年金を消費すれば20%消費税が取られるから、実質1280万円しか還元しない。
もし与謝野が言うように、70歳からの年金支給にしたら、15年間で1200万円。
そのうち20%がまた消費税でピンはねされるから、実質960万円の還元、

まさに詐欺だよ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:51:29 ID:dFenmVUi0
消費税率引き下げ↓の間違いじゃないのか
向こう3年間、消費税0にしてみろよ
確実に需要がのびて景気も回復するから

国の借金なんて気にするな
どうせ税収で900兆なんて返せるわけないんだから
100兆ずつぐらい札刷って徐々に解消すりゃいい
円安にもなって国際競争も有利なるぞ
59名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 14:11:47 ID:Flh7kxl80
10年前に「これから経済は成長します。株にとんどん投資しましょう!」と、
演説していた馬鹿な人だっけ?
60名無しさん@十一周年
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、実質的には生産者(労働者)が負担する事になる場合があり、
所得減や失業などをもたらし、間接的にも低所得な生産者(労働者)に負担がかかる場合がある。

資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に担税力に応じた負担をして貰える。
年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産税で資産の多くを所有する高齢者から得た税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度的な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代間格差や世代内格差を資産税で緩和できる。
資産税は担税力を考慮しているし、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当など政府支出の恩恵を受けた人が、溜め込まず消費に使ってもらう為にも資産税の方が良い。