【研究】 長野の男性、自作パソコンで計算した「円周率5兆桁」がギネス認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自作PCで計算の円周率5兆桁がギネスに

・昨年8月、手作りのパソコンで円周率を小数点以下5兆桁まで90日かけて計算した
 長野県飯田市の会社員近藤茂さん(55)の記録が、19日までに「最も正確な
 円周率の値」としてギネス世界記録に認定された。

 認定書は13日付。計算プログラムを作った米国の大学院生アレクサンダー・J・イーさんとの
 連名で、「自作パソコンで世界のスーパーコンピューターと渡り合った」と評価された。

 桁が大きいため、過去の記録と違う方法で検算したことが最後まで気掛かりだった近藤さん。
 18日に封筒で認定書が届いた際「薄いので却下されたかと思った」。すぐにイーさんに
 メールで伝え、喜びを分かち合った。

 「大企業や大学でなく、個人もパソコンで計算できることを示せた」と胸を張り、現在は
 倍にあたる10兆桁を目指す。昨年12月にハードディスクが壊れ、3割まで進んだ計算が
 消えるトラブルもあったが、めげる様子はない。順調に進めば7月にも新記録が出そうだ。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110119-726541.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:28:19 ID:dTHQqZnL0
3.14 ⇔ Pl.E
3名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:28:55 ID:OUpXCLsE0
デスクトップ晒す香具師↓
4名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:29:24 ID:/F4Im61C0
パイ       ハァハァ
5名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:29:44 ID:G8cuMy+F0
3だな
6名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:30:22 ID:wPnObWw40
誰得
7名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:30:36 ID:RYqiXTx40
途中で停電とかあったらどうなってたんだろう
8名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:30:48 ID:qXIpUnef0
パソコンでオンラインゲームと2chしかしてないお前らとは大違いだな
9名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:32:06 ID:6UJX2nDr0
朗報!これでさらに正確な円を描くことが出きる!
10名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:32:47 ID:JIFkuJPP0
よく分からんが意味はあるん?
11名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:33:49 ID:jy0aqpkP0
>>10
蓮舫がスパコン予算を削減する時のネタに使える
12名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:34:05 ID:5s6YIZHc0
>>10
ギネス記録=ジョーク
意味はない
13名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:34:51 ID:6UJX2nDr0
2兆ケタじゃだめなんですか?
14名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:35:10 ID:aGyFGNBm0
>>7
一桁毎に結果出力してるんじゃ?
流石に5兆計算し終えるまでダンマリって訳じゃないだろう
15名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:36:27 ID:vjZ8op+60
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
16名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:37:48 ID:SBKnU+Vm0
それが最高の桁数だったら、算出した数値が正しいとどうやって検証したんだ?
17名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:38:09 ID:XKGTtdCn0
パソコンではないな・・・・
18名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:39:38 ID:eR0Iv2pT0
>>16
その数字使って検算するって聞いた覚えがある
19名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:41:15 ID:8fLU91Wi0
>>8
舐めてんじゃねえ、ネット通販だってしとるわ
20名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:41:48 ID:NSJ6VuRm0
1TBで1兆バイト、1バイトで2桁とすると3TBのHD必要なのかよ
21名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:42:21 ID:ccpXdwra0
>計算プログラムを作った米国の大学院生アレクサンダー・J・イーさん

なぜわざわざ日本の田舎の老人と組もうと思ったのかが純粋に気になる
アメリカに同士はいなかったのかと
22名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:43:36 ID:6qIRu2E60
>>20
>1バイトで2桁とすると

なぜ?
23名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:43:53 ID:DkLQvDi/0
>>8
エロ画像漁りもしてるぞ、馬鹿にすんな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:44:04 ID:GSx+amyO0
>>16
任意の桁の値を求める計算方法がある
25名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:44:20 ID:8fLU91Wi0
>>21
組む以前からの知人だったのでは
26名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:45:15 ID:OhA2szu40
>>24
嘘を言うなw
27名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:45:26 ID:ZhFH6OHK0
ゆとりもビックリだな。
28名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:45:30 ID:WgE1Ab280
それが正しいかどうかの検証をどうやってするんだろう?
29名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:45:48 ID:nkPAOxgM0
正確性の検証ってどうやってするの?
30名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:46:47 ID:xAdR7db10
まず、円周率の計算方法が分からないぜ!
31名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:47:19 ID:WNHTJ7Ey0
>>15
なにそのコピペwww
初めて見た。
パソコンショー歌かよ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:48:15 ID:fxDRChMd0
>最も正確な円周率の値」としてギネス世界記録に認定された。

どうやって正確かどうか判断するんだ?

ってか、そもそも機械が計算してるのに正確じゃない数値なんか出るのか?
33名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:48:17 ID:yCCZ+mkh0
この円周率で作成した多角形は何角形になるんだろ?
34名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:49:36 ID:5s6YIZHc0
>>8
舐めんなよ、ネカマチャットだって頑張ってるもんね
35名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:49:38 ID:6qIRu2E60
>>33
近藤△
36名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:49:56 ID:Pp6zNI5c0
むかしブルーハーツの歌で
円周率のロックがあったな
37名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:50:38 ID:8fLU91Wi0

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄]( ´w`) >>35
38名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:52:27 ID:PIFZLgpK0
>>26
あるよ
それで全桁調べるとものすごく遅いだけで
39名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:52:50 ID:7kKNge4M0
そもそも円とか曲線とかこの世に存在しないしな
円とは無限角形のことだし
この世に存在しないから割り切れない
40名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:53:55 ID:7zEerXTg0
小学生の頃、22/7が円周率の近似値だと近所の兄さんに教えてもらった
試しに計算してみた
そのうち、その答えにはある法則がある事に気づいた
小数点25桁くらいまで計算して、その法則が間違いない事を確信した
円周率を何万桁も計算するなんて意味がない事だと悟った気になった

循環小数という物の存在を知るのは数年後の事だ
41名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:54:29 ID:Z25e3syy0
>>32
そう言う意味の正確じゃなく、円周率は3ですより5兆ケタの方が正確な円周率と言う意味でしょ。
ギネスに載った「記憶術で覚えるケタ」がまた増えたな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:55:45 ID:uKd6sYam0
>>8
おバカなIMEのお陰で少しおりこうさんになったお
43名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:55:54 ID:ZpZ1qOA/Q
基本的にはこういうのはどこで止めるかの時間なんだよな。

ちなみに今の性能だとパソコンは関係なくて、結果を打ち出すプリンター性能と停電やら不祥事に備えたバックアップする周辺機器なんだよね。
44名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:56:07 ID:fWS6nYlo0
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592……」
45名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:57:53 ID:wyZVSwre0
円周率は3か3.14かには、ものすごく敏感に反応するのに
「じゃあ、円周率を10桁くらい計算してみてくれよ」といわれるだけで
とたんに姿を消す文系ワロス
 
       数学は記憶術じゃない
46名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:58:03 ID:ajqZacf2P
とりあえず社会人になって15年経つけど
円周率使う場面に出会したことがない
47名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:58:32 ID:nu/+pb0L0
独自のアルゴリズムなの?
48名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:59:48 ID:6UJX2nDr0
円周率や数学的知識が必要なのはプログラマかな
ちょっとC言語をかじったことあるけど、数学が得意だったらアルゴリズム作成も楽なんだろうなあと切実に思った。
49名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:02:07 ID:YNAojIoh0
スパコンの記録とこれは結果が同じだけで意味が違いすぎる
50名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:02:57 ID:qf5jfvO40
>>47
アルゴリズムは既存のでしょう。
繰り返す毎に桁数が倍になる。
外人さんがプログラムをWebに載せてそれを日本人が実行したんでしょう。
51名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:03:18 ID:Z25e3syy0
>>45
計算尺だよな。
52名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:16 ID:BY/cYR9aP
PCのスペックくらい書けよ
53名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:26 ID:sW7MFdJd0
半年かけてがんばったんだね。
スパコンなら1日でおわるけど
54名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:45 ID:NfXBx9G2i
>>15
面白いコピペだけど、最後のIEEEは読み方間違えてるんじゃねw
55名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:56 ID:NpMMzgbb0
>>40
ネタにマジレスすると
円周率は無理数であることが証明されているから
循環小数になることはあり得ない
56名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:05:14 ID:UU0FqINZ0
壊れたHDDはサムスンかWDで間違いない
57名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:05:27 ID:2W4vcZf20
さすがに円周率計算のアルゴリズムは研究され尽くしているだろう。

並列計算
メモリ管理
出力管理
バックアップ

この辺の作業を大学院生がやったんじゃね?
58名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:07:11 ID:qf5jfvO40
>>49
何故。円周率はスパコン向きでなくパソコン向きの演算と分かっただけ。
59名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:07:29 ID:zZ5Iv0wV0
2002年 1兆2411億 東京大学・日立製作所共同研究
2009年8月 2兆5768億 筑波大計算科学研究センター 高橋大介准教授 
2009年12月 2兆6999億 ファブリス・ベラール(フランス) ソフトウエアコンサルタント
2010年8月 5兆 近藤茂 会社員

日本多いな。日本人以外興味ないのか?
60名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:07:34 ID:UU0FqINZ0
>>40
電卓使ったら 22÷7=3.1428
第3位ですでにおかしいんだが・・
61名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:07:42 ID:NfXBx9G2i
>>48
円周率の演算プログラムの難易度よりも、ストレージとメモリの効率の良い使い方が全てだと思う。
そこがヘボいと、5兆桁計算している間に、お爺さんになっちゃう。
62名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:08:29 ID:q5s0FpAb0
>>44
それはどういうネタ?
パイをルートと言い間違えたのか?
それとも「ルート」で表現可能な数値が存在するってことか?
√の場合、√2とか√3、√5のように、必ず数字が指定されるわけだが・・・
63名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:10:52 ID:2W4vcZf20
>>60
2桁と1桁の整数比で0.05%の精度出せるなら近似として充分だろう
64名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:11:26 ID:gCBcydFh0
これ検算すんのにスパコン使うの?
65名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:11:34 ID:5SA+88LE0
仮にこんなことがあったとしても違和感が無いという・・・

 
 【研究】 韓国の男性、自作パソコンで計算した「円周率5兆桁」が捏造認定


66名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:11:53 ID:45n+vqmFP
円周率と素数の秘密を知ると発狂してしまうから3.14まで覚えたらあとは気にするな
67名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:12:22 ID:OtT4iAtC0
円周率は3です。

一桁で終わり。
68名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:13:38 ID:Ke7+RFs20
もともと自然界に正確な円はない。
ゆえに取り扱う程の美しさはない。
69名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:14:36 ID:/KxI0DiS0
>>62
総理に聞けよw
70名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:15:00 ID:lZe5njar0
記録よりこのPCのスペックが知りたい
71名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:15:03 ID:wk9g4VQn0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::R4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<●>   <●>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/    やっぱり1位じゃなくていいんですね!
      |┃             入 ヽェェェェェ ノ  ,仆、     
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ   次はキッチリ仕分けします!
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
72名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:15:53 ID:oN906lyp0
>>68
水素原子から土星の輪まで自然界は円だらけ
73名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:16:08 ID:6qIRu2E60
>>62
そんな恥ずかしいことを言っちゃう大人が宰相やってる恥ずかしい国があるらしい

というネタ
74名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:16:47 ID:rwTFRJYW0
75名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:17:08 ID:irVdxbRh0
この人の自作パソコンって確か500万くらいかかってるんだろ
76名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:17:38 ID:/KxI0DiS0
77名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:13 ID:QXp7MX8i0
こんな記録は生ものすぎてな・・・
78名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:21 ID:EftMMCp20
>>59
江戸時代の和算みたいな旦那趣味の伝統かねw
79名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:31 ID:dOafnzi40
>16
計算方法が複数あるので、
比べて見て一致するところまでを正しい桁とする。
ただし、「n桁まで計算した」と言ってるだけの場合は、
単に計算資源が尽きた時点の事を指している可能性がある
80名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:22:19 ID:8C7zJEcg0
そもそも円周率ってなに?
81名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:23:17 ID:hA0z+qau0
>>31
そんなネタが思いつくなんて、かなりの達人とお見受けしますが
82名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:23:29 ID:V1Glo+9T0
>>74
そのサイトが捏造元だったのかw

いかに菅直人がアフォとはいえ、理系だし、パイのことをルートとは言わんだろ。
片や定数、片や関数。  e(自然対数の底)と間違えた、ならまだあるが。
83名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:23:32 ID:/M6b27Rk0
104万桁を1分20秒!爆速マシ〜ンの俺様がきましたよ
84名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:10 ID:qoTP5dy7O
>>79
計算が複数有る事を貴方で知った
85名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:33 ID:hLQfqXWx0
暗算だと一日24時間ぶっ続けで行っても
1万年くらいかかりそうな桁数だな。
86名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:44 ID:oBsiZguc0
0の発見はどれだけ凄いのかよくわからん
87名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:55 ID:SSbzgoeT0
>>56
サムスンもWDも日立も最近のモデルは不良率が少なめだそうな
88在米:2011/01/20(木) 11:25:07 ID:9w5kLH/j0
>>26
16進法表記だと任意の桁を簡単な計算で求めることができる。このアルゴリズムは人工知能研究の
なかでコンピューターが探し当てたものだ。
89名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:26:01 ID:V1Glo+9T0
>>16
> それが最高の桁数だったら、算出した数値が正しいとどうやって検証したんだ?

簡単だよ。

・円を描く
・円にそってヒモをおく。
・そのヒモの長さを測って、直径で割る。

これで何億桁でも何兆桁でも検証できる。
90名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:26:20 ID:rwTFRJYW0
>>82
http://empress.miroq.info/archives/744
いろいろあるよ…
ルートがコピペかどうかはわからんが、言ってもおかしくないくらい頭悪いだろ?
91名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:26:24 ID:/KxI0DiS0
手を横に、あら危ない、頭を下げれば大丈夫キリッ
92名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:27:37 ID:ccRjxsMgP
>>45
円周率10桁って相当量の計算しないと計算できないぞ
コンピュータ無しだと一生かかるレベルだと思う
93名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:28:34 ID:irVdxbRh0
150万だった

プロセッサ
2 x Intel Xeon X5680 @ 3.33 GHz - (12 physical cores, 24 hyperthreaded)

メモリ
96 GB DDR3 @ 1066 MHz - (12 x 8 GB - 6 channels) - Samsung (M393B1K70BH1)

マザーボード
Asus Z8PE-D12

ハードディスク
1 TB SATA II (Boot drive) - Hitachi (HDS721010CLA332)
3 x 2 TB SATA II (Store Pi Output) - Seagate (ST32000542AS)
16 x 2 TB SATA II (Computation) - Seagate (ST32000641AS)

Raidコントローラ
2 x LSI MegaRaid SAS 9260-8i

オペレーティングシステム
Windows Server 2008 R2 Enterprise x64

このシステムを構築に150万円
稼働させるために電気代が月2万円
94名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:30:30 ID:4cza4qQ20
> 18日に封筒で認定書が届いた際「薄いので却下されたかと思った」。

大量のギネス認定で金がないんだろうなw
95名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:33:17 ID:fYPZdxRt0
この方が高専卒だということをどれくらいの人が知ってるのかな?
ttp://www.nagano-nct.ac.jp/life/obog/2010/11/09.php
96名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:35:02 ID:0iUCwtv70
>>80
人生、宇宙、すべての答え
97名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:37:48 ID:V1Glo+9T0
>>88
へー、ガチでこんな公式あるんだ。

Pi

In 1996, Peter Borwein (brother of Jonathan Borwein), Simon Plouffe and I co-authored a paper that
presents a new formula for pi:

<公式自体はWEBページみてくれ。貼れんw>

This formula, now known as the "BBP formula for pi", permits one to compute ■the n-th binary■ or
hexadecimal digit of pi, ■without computing the first n-1 digits■,

http://crd.lbl.gov/~dhbailey/
98名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:38:43 ID:B2bVzKV+0
ギネスへの異常な情熱ってのは、常人には理解できんな
これだけの技術があるなら、もそっと生産的で刺激的な分野に活かせるだろうに
99名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:40:16 ID:qJzMot3L0
俺の自作PC、円周率計算3桁でフリーズ
100名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:41:14 ID:7nkr96da0
>>93
グラボは関係ないんだなあ。まあ当たり前か
101名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:41:48 ID:zphiI0Nc0
わ 和算の大家、関孝和
102名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:42:19 ID:e1sTXwAx0
>>93
ヲタの極みだねえ
何かのニュースで見たけど、嫁さん娘さんはあきれ返ってたな
ただ、酒やタバコをやらないらしく、PCを起動させておくのが唯一の趣味とかどうとか

ま、円周率とかギネスには執着してなさそう
103名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:42:21 ID:oN906lyp0
>>92
マチンの公式(1706年)を使うとm=2まで(12項)計算するだけで
円周率は12桁まで正しく求められる。マチン自身も100桁まで計算した。
当時、計算機やWindowsがあったとは聞いていない。
104名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:42:24 ID:1AZmhQRD0
>>83
そのペースだと5兆桁やるのに12年ということになったんだが
俺の計算が合ってるのかその爆速pcで確かめてくれ
105名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:43:02 ID:pbXJs4kD0
紙に印刷しないとだめにしないと

おれなんて脳内で1京桁を計算できた  証明できないのとおなじ
106名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:43:30 ID:/M6b27Rk0
人類は10^44桁までしか計算できない。なぜならそれ以降は神が許さないから
107名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:44:44 ID:6PX8N9k20
つか、円周率を出すプログラムってのは
どういうアルゴリズムなのかよく分からん。
もしえてエロイ人
108名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:45:56 ID:V1Glo+9T0
任意の桁数の検証プログラム↓ 意外と簡単(てか公式どおろw)

main()
{
 double pid, s1, s2, s3, s4;
 double series (int m, int n);
 void ihex (double x, int m, char c[]);
 int id = 1000000;
#define NHX 16
 char chx[NHX];

/* id is the digit position. Digits generated follow immediately after id. */

 s1 = series (1, id);
 s2 = series (4, id);
 s3 = series (5, id);
 s4 = series (6, id);
 pid = 4. * s1 - 2. * s2 - s3 - s4;
 pid = pid - (int) pid + 1.;
 ihex (pid, NHX, chx);
 printf (" position = %i\n fraction = %.15f \n hex digits = %10.10s\n",
 id, pid, chx);
}
109名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:46:12 ID:IIlXqHI90
>>1
で、画家の署名は見つかったのかね?
110名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:47:02 ID:kV6kQ+dL0
>>83
Celeron最強
111名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:47:25 ID:anB9sAah0
じゃあ、91日かければまた更新じゃん。
こんな記録になんの意味があるんだ?
112名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:48:35 ID:yIjyHZk00
無限に続くってことは俺が人生で見た映像、読んだ文字、話した言葉を
すべて数列に置き換えたとして、それがどこかで現れるのかなあ


113名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:49:10 ID:e1sTXwAx0
>>111
君は趣味に意味を求めないだろ?
そういう事だ
114名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:49:46 ID:NU4R+94p0
>>108
きったねえ
115名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:49:54 ID:BY/cYR9aP
むしろオールドPCで100桁くらい計算し続けるほうが面白いな
今更TK-80でやってみるかな
116名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:49:59 ID:kV6kQ+dL0
>>87
3 x 2 TB SATA II (Store Pi Output) - Seagate (ST32000542AS)
16 x 2 TB SATA II (Computation) - Seagate (ST32000641AS)

seagateの1.5TB、2TBはseagateの地位を奈落の底まで落とした超地雷
117名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:51:21 ID:SSbzgoeT0
104万桁1分20秒てAthlon XP 1700+ぐらいの時代か
118名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:51:53 ID:Sl44KoF00
HDDは絶対の信用置けない
やはり時代はSSDか
119名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:08 ID:wyZVSwre0
>>108
俺様が関数series(m,id)を書いといた

function series (m, id)
! This routine evaluates the series Sum_{k=1}^d (2^(id-k) mod (8*k+m))/(8*k+m).
implicit none
integer id, j, k, m
real*16 ak, c1, eps, expm1, expm2, p, s, series, t
do k = 0, id
ak = 8 * k + m
p = id - k
if (p == 0.d0) then
t = 1.d0
elseif (ak == 1.d0) then
t = 0.d0
else
t = expm1 (p, ak)
endif
s = mod (s + t / ak, c1)
! write (6, '(i5,3f15.1,f20.15)') k, p, ak, t, s
enddo
120名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:21 ID:8PJ+Ll740
http://www.numberworld.org/misc_runs/pi-5t/announce_jp.html

このPCでやってたんだよな
計算中は部屋の気温が常時40度越えてたっていうからどんだけ電気代かかるんだっていう
121名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:27 ID:gTjmjG7A0
>>112
素敵なやつだな
122名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:53:48 ID:anB9sAah0
>>113
いや、いくらでも桁を求める姿勢は良いんだけど
それを記録と認定するギネスブックの姿勢がおかしいなぁ、と。
123名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:54:32 ID:z3hVkTle0
はっきりいうと円周率は終わらないからこれ無意味だよね
3でも3.14でも大差ない
究極的にはデジタルはアナログに絶対勝てない
124名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:56:09 ID:7nkr96da0
PCに数十万かけて3DMARKで中途半端なスコア出してきた俺よりも100万倍評価されとるな
そういう意味では建設的だぞこのおやっさん
125名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:57:56 ID:ccRjxsMgP
>>103
そか、それは知らんかった
むかーし原始的な公式でえらく収束に時間がかかったイメージしかなかった
126名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:59:07 ID:ccpXdwra0
>>119
よくわからんのでCOBOLかCASLかABAPで頼む
127名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:00:10 ID:ccRjxsMgP
>>112
お前おもしろいな
数列何桁分くらいになるんだろうな、その情報
128名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:00:10 ID:oBBWbIZS0
>>89
こういうのを本当の天才というのだな。
日本もまんざら捨てたものではない。
129名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:01:25 ID:ln1RiIjs0
事業仕分けで、スーパーコンピュータの馬鹿げた予算要求してた官僚、涙目
事業仕分けで、レンホーや民主を叩いてたバカウヨ、涙目
130名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:01:56 ID:/M6b27Rk0
40年前にファミコン以下のコンピュータで月まで人を送ったアメリカ。
40年後に有人宇宙飛行を達成してアメリカロシアに並んだと喜ぶ中国
131名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:02:16 ID:jMF6h52e0
>>15
わろたw
初めて見たが、なぜか古くささを感じちゃうな。
132名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:03:54 ID:22zM0GAZ0
>>15
バカリズムのネタ?
133名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:04:09 ID:ccRjxsMgP
>>126
じゃあ俺はWhiteSpaceかBrainF*ckで頼む
134名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:04:40 ID:3KWvBnIc0
ネットとメディア再生にしか使われない自分のPCが
なんか少し哀れに思えてきたw
135名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:04:42 ID:/KxI0DiS0
>>122
アルコール飲料製造業者が、
酔っ払いが、ネタにして笑うための記録を集めている
のがギネスブック。
136名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:05:37 ID:PWFu2X0GO
>>95
このくらいの年代だと大学行くか高専いくかの選択あったかと。
まあでも超優秀なのは高専出て大学編入、院出てって結局合流しちゃうらしいが。
137名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:07:51 ID:nM2rNnFi0
>>120
やっぱりサムスンのDRAMは信頼性が高いんだな
138名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:08:28 ID:oN906lyp0
>>112
この世にあるデータはすべて有限長だから
無限に続く円周率の中には、必ずそのデータ列が現れる。
「先週のサザエさん.mp4は、
円周率548兆4805億4452万4523桁目から120MB」
というように、円周率の位置でファイル交換に使える日が来るだろう

139名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:09:46 ID:trMxnAoD0
>>138
www
140名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:12:43 ID:/KxI0DiS0
>>138
すごい。
そうなったら、どんなにでかいデータでも、
範囲をテキストで送れば瞬殺。
お前天才。がんばってくれ。
141名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:13:34 ID:fO+Rg2+90
>>7
UPSぐらい使ってるだろ
142名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:14:55 ID:9fdV3YNt0
誰か必ずπの値を出せる人間が現れる。
143名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:14:56 ID:8fLU91Wi0
>>138
つまり情報全てを手にする事も可能なのか
すげーすげー
144名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:15:54 ID:jMF6h52e0
>>82
なんで捏造だと判断出来たの?

そのサイトの中の下の部分の3つは、本当だよね。
シンガンスと株価3倍と乾杯はTVで見た。
145名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:17:10 ID:8fLU91Wi0
・・・ということは今回の結果を抽出変換するとあんな画像やこんな動画がでてくるかもしれないのか!
加藤さんもっと先へ進むんだー
146名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:17:15 ID:RqUNsoSA0
>昨年12月にハードディスクが壊れ、3割まで進んだ計算が
> 消えるトラブルもあったが、

ワロタw
俺たちと同じことしてるんだな。
147名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:18:13 ID:qf5jfvO40
150万て、BOINCの廃人達と比較すると子供レベル
148名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:18:30 ID:/M6b27Rk0
このニュースで感心したこと順。
1.それでもフリーズしない民生用CPUのすごさ
2.それでも壊れない物理的機械HDDのすごさ
3.停電がほとんどない日本のインフラのすごさ

1.2のメーカーはは象が踏んでも壊れないと同様、ありえない状況での使用に
耐えると宣伝利用すべき
149名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:18:34 ID:5ZVosxzf0
5兆桁って、どうやって確認するんだ?
150名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:03 ID:8yCL7iZu0
どうせならネイピア数 (e)にも挑戦すればいいのに
ところで、こういうのってどうやって検算するんだ?
当然、過去の結果と付きあわせてもダメだよな
151名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:18 ID:2W4vcZf20
>>138
>>140
120MBの意味あるデータの塊って
無秩序な数列の中で、2^(120M*8) 分の1の確率でしか現れない。

結局、平均的にその開始桁数を指定する数字は2進数で120M*8 桁程度になって
その数字が120MB の容量を持つので、容量の節約にはならない。
152名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:49 ID:B2bVzKV+0
人類のタイマーはあまりにも有限です。
地球も、太陽も、円周率の無限から見れば、握りっ屁みたいな一瞬に過ぎません。
153名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:21:02 ID:doURQr8D0
5兆ケタっていっても、しょせん3.15より小さい数なんだろw
身長170センチない奴が必死になってる図と同じできめえよ
154名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:21:19 ID:/4pPYTyz0
>>149
前のほうのレスも見ようよ。任意の桁の数字を簡単な計算で求める
公式があるのよん。簡単と言うのは時間が掛からないって事ね
155名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:21:53 ID:BVswgf5c0
>>15も見たことないってどんなガキだよ。
10年前からみたが・・・吉野家より古いだろ。
156名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:22:13 ID:g9Xm97E10
円周率計算って日本の人好きだよなw
昔からしょっちゅう更新してねーかw
157名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:23:46 ID:qqqvlFs70
>>22
4バイトで9桁の方が効率的だよな。
158名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:28:01 ID:Sz65LEDuP
5兆って単純にデータだけで50TBかよ
159名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:29:13 ID:q3aY3dwE0
>>138
桁数を指定する情報量と実際のデータ量の大小が逆転してしまう可能性はないの?
160名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:30:31 ID:B2bVzKV+0
AGCTの4文字を選択した自然は偉大なはず。
161名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:31:04 ID:4soWVvDB0
アカシックレコード思想は偉大だね
162159:2011/01/20(木) 12:31:24 ID:q3aY3dwE0
>>151に書いてあったスマン
163名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:32:20 ID:qqqvlFs70
>>138
残念ながら、円周率が無限小数だと証明されていない。
164名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:32:43 ID:B2bVzKV+0
無限を記録できる有限は存在しません。
165名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:35:06 ID:7uFbFgxr0
気になって調べてみたら
人間の記憶だと10万桁くらいなんだな
まあ記憶と計算だから比較対象にならないけど
166名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:36:48 ID:sW7MFdJd0
>>158
5TB。
167名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:38:17 ID:eKgO6GIG0
壮大な電気の無駄w
168名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:38:24 ID:iXKlSqBxO
>>138
それはない
169名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:38:38 ID:q3aY3dwE0
BCDで1バイトに2桁記録できるから
2.5TBかな
170名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:38:54 ID:g9Xm97E10
まだパソコンが物好きしか持ってないような頃に
円周率計算の結果印字を段ボール箱に入れて
学校に持ってきた教師がいたな。

生徒たちに見せてたが、みんな困惑してた。
1週間PCを稼動させぱなっしでずっと印刷してたらしい。
インパクト式プリンタのころなw
171名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:46:05 ID:9PJINJnO0
>>166
どうやって保存すんの?
172名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:47:07 ID:fYPZdxRt0
>>138その話、Newtonに出てた希ガス。
173名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:49:52 ID:0FVnpP7j0
オレの暗算だと5000000000001桁目は7だったぞ
174名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:53:43 ID:Sk3+G1/D0
>>171
テキストファイルで分割して置いとくんじゃない
こういうのは時間かければ意外と誰でも出来る実験だし
175名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:56:06 ID:YZOH7xoe0
176名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:56:27 ID:FrHMoZry0
菅直人 「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.151592・・・」
177名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:57:43 ID:mS3M2DgC0
アレクサンダー・J・李さん
178名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:57:53 ID:B2bVzKV+0
無限にアクセスするには無限の時間がかかります
有限が無限を押し倒そうとしても詮なきことです
女性不適応者がインポ治療するようなもんです
不能は不可能です
179名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:01:13 ID:WNHTJ7Ey0
>>176
そこ桁を間違えてどうするwwwwww
180名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:01:44 ID:YMxee7sD0
 無限に続くと思われていた円周率がついに終りを迎えた。千葉電波大学の
研究グループがこれまでの円周率演算プログラムに誤りがあったことを発見。
同大のスーパーコンピュータ「ディープ・ホワイト」を使って改めて計算し
なおしたところ、10桁目で割り切れたという。10桁目の最後の数字は
「0」だった。
 千葉電波大学の研究グループの発表によると、円周率計算に際し、改めて
既存の円周率計算プログラムを点検してみたところ、円周の誤差を修正する
数値に誤りがあることに気が付いた。この数値を正常値に直して計算しなお
してみたところ、円周率は10桁で割り切れたという。
 同大の発表では円周率は「3.151673980」。3.1415・・・
と続く、従来考えられていた数値は全くの誤りで、早急に修正が必要だとい
う。また、これをうけて円周率暗記記録のギネス認定(5万4千桁)も取り
消される見通し。
▽円周率暗記世界記録保持者の西岡さんの話
 死にたい。

ttp://kyoko-np.net/2005020901.html
181名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:43:37 ID:gpK2a8IE0
円周率の計算は割らないだろ・・・
182名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:45:29 ID:7uFbFgxr0
>>180

おれ千葉電のOBだけど、
あそこの学食の割り箸は割り切れないことで有名だったよ
183覚えられるものなら覚えて見ろ:2011/01/20(木) 13:54:10 ID:4Bu/C/3J0

円周率 1,000,000 桁
http://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm
184名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:58:43 ID:rFvuwl9N0
n×sin(360゚/2n)
これをnを無限に飛ばせば…ドキドキ
185名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:02 ID:uqby5mku0
>>184
因数定理と三角関数から円周率が求まる直感的なおはなし
http://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-1801.html
186名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:10:44 ID:/bHzH2zu0
>>170
そういうの好き
187名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:51:00 ID:rwTFRJYW0
>>170
I/Oとか月刊マイコンとかにプログラムがよく載ってたからなぁ
188名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 17:10:01 ID:s2Jl1Btd0
エロ画像収集とか面倒くさいのやめてお前らのPCをクラウド化して共有するシステム作ればいいんじゃね?
189名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 17:49:08 ID:gIw4P6Zv0
>>15
ソケット478に時代を感じますな
190名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:33:55 ID:EeSCqI6D0
>>188
匿名性も搭載しようぜ!
191名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:05:14 ID:C+ndorqa0
何年か前に大須でこの人と話した事あるけどパーツ単位で拘ってる
CPUやメモリでいい出来の週のを複数買って結果が良いのを選別して使う
それの繰り返し
根性の賜物
最近大須では見かけないけどおめでとうございます
192名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:14:57 ID:2JMaiwoa0
>>15
これを見れただけでも、このスレを開いた価値があったというものだ
193名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:24:22 ID:gAn9Sy9e0
5兆桁も計算しちゃってまあ

つまりノイマン型と幾何学のなじみがものすごく悪いってことになりゃしない?
194名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:25:30 ID:RTkbJqkH0
この人確かアマチュア無線家だったな
ホームページにコールサイン書いてあった
195名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:26:56 ID:35GLPpPn0
円周率は 3”くらい”です。
196名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:27:00 ID:o/biUSpK0
>最も正確な円周率の値」としてギネス世界記録に認定された。

って事は、ギネス認定協会?も、5兆桁検証したのか?
197名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:46:12 ID:wagjyaSS0
>>183
うちの電話番号あったw
198名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:27:19 ID:EWy1Y1YT0
およそ3!
199名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 23:31:16 ID:tk5VOTgq0
凄さがわからん
この技術が飛行機とか炊飯器に役立つわけ?
200チャリンコライダーNAMENEKO:2011/01/22(土) 00:48:26 ID:WkrFAHlH0
>>8

失礼な!
エロ画像&エロ動画落とすのにも使ってるわい!!
201名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:06:35 ID:Zhd5L4ZR0
>>199
何の役にも立たんよ。
たまに>>152みたいなこという奴がいるけど、πが超越数なのも人類がたまたま10進法を採用しているからであって
別の基準で語ればスッキリと値が出るのかもしれん。
202名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:16:28 ID:UF4z0Jvd0
無駄に高価な自作パソコン、という気もするが
捏造データに沿うようにパラメータをいじり倒した
地球シミュレータよりかはマシかもな。
203名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:25:18 ID:vSBvVxPf0
>>133
じゃあ俺はぴゅ
204名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:44:43 ID:cgi/lNCD0
近藤さんがアルゴリズムを考えてイーさんが実装したのかな?
この記事だと近藤さんが何に貢献したのかがイマイチわからん。
205名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:50:26 ID:kj4rEgBlO
n桁目だけピンポイントにチェック出来る公式なかったけ?
206名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 01:50:54 ID:4bdbcBAb0
>>148
民生用のルートにも乗ってるけど一応サーバーとかああいうの向きのCPUだからなぁ
それなりの高性能として売ってるんじゃ無いのか?
207名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:05:29 ID:3siOQCnL0
これは電気代の無駄遣いなのでは。
簡単にできるだけにマネするやつが大量に出ると、消費される電力はバカにならない量になる気が…
208名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:08:45 ID:4bdbcBAb0
>>207
PCに150万掛ける奴がどれくらい出るかが問題だな
しかも多分買ってきて選別して使ってるだろうから実際はもっとだろうし
209名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:12:29 ID:ZW26I3LkO
『ン兆、ン京、計算すると、不思議な数列=暗号が現れ、人類は、円周率に隠された驚異の真実と直面する』
みたいな…
円周率ネタのSFはいくつもあるらしいな
210名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:21:23 ID:AdcQMXiM0
>>209
これか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%AE%E8%AA%AC
シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは、人類が生活しているこの世界は、すべて
シミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。
211名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 02:32:26 ID:ZW26I3LkO
>>210
カール・セーガンの『コンタクト』NHK『ポアンカレ予想』NHK『リーマン予想』
3つの、どれかに、π(パイ)がネタのSFに言及したセリフがあったような、なかったような
うろ覚え…
212名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:57:22 ID:+ffPcUoJ0
わりきれないから円≠ネんだろ・・・なんでそけに気がつかない・・・
学問の本質をわかってないな。
213名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:37:16 ID:FgczScEx0
>>97
こっちの方は、公式から任意の桁を求めるところまでを解説している。

http://crd.lbl.gov/~dhbailey/dhbpapers/bbp-alg.pdf
214名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 10:26:27 ID:Dj+HJjAO0
>>213
http://www.experimentalmath.info/bbp-codes/
$ cc -O piqpr8.c -lm
$ ./a.out
position = 1000000
fraction = 0.423429797567303
hex digits = 6C65E52CB4

うごくね。すごい。
215名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:57:40 ID:gpRzlBgo0
みんな近似値だろ
おれなら正確にいえるよ



π
216名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:14:19 ID:J8vVR2bt0
Bルート
217名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:22:36 ID:xoG8ow4D0
およそ3
218名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:47:08 ID:SnmPbjgh0
世界の首都と国旗を暗記する少年のほうが実生活には役立ちそうだ
駅名暗記少女や桃鉄愛好家なんかはもっとね
219名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:50:32 ID:BU7/jHJK0
さすが高専出身

そういう俺も高専出身w
頑張らなければ
220名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:52:57 ID:2q1gGe9X0
> 昨年12月にハードディスクが壊れ

Raid構成にするか、バックアップぐらい取れよ。w
221名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 14:54:30 ID:3cVBuOYyP
>>218
別にこれは未知の円周率を発見したから喜んでるわけじゃないぜ
222名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:34:29 ID:SnmPbjgh0
>>221
そんなことは百も承知だ
つまらんレス返すんじゃね〜よ
223名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 15:34:52 ID:+HESuHI80
新年早々とこの記録は塗り替えられたとさ。チャンチャン

224名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 18:04:13 ID:GzoiPcJa0
>>138 みたいなことしなくても
1.61468164846846386384843843643....
の長さに棒を切るだけで何でも記録できるって話は読んだが。

棒の名前を思い出せん。
225名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 21:03:05 ID:EkHZA4OP0
>>220
RAIDはやってるだろ、ボードも入れてるんだし
速度優先の0かもしれんが
226名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:36:50 ID:BvVB5gK30
意外とふつうのパソコンだね。
部屋いっぱいにサーバーラックがあって、電力会社と特別な
契約をした電気を引いて・・・とかを想像した。
227名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 23:27:02 ID:1DxwfaVD0
そうだね、6コアCPU2個積めて8GBのメモリを12枚させるなんて普通だね
228名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:32:26 ID:tTBmIx3HP
>>138
スゴイ発想だな感動した
229名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 06:34:48 ID:9d2dDk6T0
>>227
1時間借りて1000万円なんてスパコンに近い仕事できるにしては平凡すぎじゃね
230名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 23:10:25 ID:VMC293Wt0
マザー1枚にCPU2個メモリ96G、ハードディスク少々でギネスなんだ。
よっぽどアルゴリズムがすごい(高速)なんだな。
231名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:13:24 ID:o9uGl7pY0
俺がすでに10兆桁計算しているわけだが、円周率は実は有理数であることが判明した
みんなをがっかりさせたくないから、黙っているけどな
232名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:19:17 ID:Ou4Qxpm50
こういうのは、どこで「一応ここまで」とストップすんの?
延々とPCの電源を入れておけば3年後ぐらいには50兆桁とかいくの?
こういう超オタクの世界に詳しい人おしえて。
233名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:20:14 ID:hwTti5bP0
SSDにしたら早くなるとかは・・・。
234名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:20:31 ID:vrWofDIV0
>>230
逆にこれ以上増やすと分散処理がどうのこうので
却って難しいことになりそうなんだがどうなん?
235名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:22:57 ID:aSIJEch50
物量以外で性能向上ができない古典計算機の話はもういいよ。
236名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:41:07 ID:mmla+AjZ0
>>229 それどこのスパコン(笑)だよ。
>>230 アルゴリズム自体は既に知られているものばかり。むしろ実装がかなりチューニングされている。
>>232 世界記録の計算で言えば、計算に使うHDDやメモリの容量から。あとは予想稼働時間。
>>233 今のPC記録でのネックはHDDのI/Oだからあり得る。
>>234 今回のプログラムでも32スレッド計算してるから、1ボードのままでスペック上げるならば同じプログラムで計算可能。
>>235 そうじゃない計算機で古典計算機のスペックを越える計算ができるようになってから言ってくれ。
237名無しさん@十一周年:2011/01/25(火) 00:48:38 ID:hyhFveCg0
日本の借金も減らせそうだ
238名無しさん@十一周年
>>41

ああそういう意味か。