【社会】「命令だからと心の中では一応納得させるが、精神を病む刑務官もいます」 元刑務官が語る死刑…札幌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
◆元刑務官が語る死刑

死刑の実態について考える市民集会が札幌で開かれ、元刑務官の男性が自らが立ち会った死刑執行の瞬間について
生々しく語りました。

(元刑務官・坂本敏夫さん)「(死刑執行は)命令だからと心の中では一応納得させるが、精神を病む刑務官もいます」
東京拘置所や大阪刑務所などで刑務官を勤めた坂本敏夫さんです。
(坂本さん)「おとなしい人(死刑囚)もいれば、(刑場まで)歩けない人もいる」「刑台に(死刑囚を)立たせて、
スリッパを脱がせて、首に縄をかける」「刑台は電動式。音もなく(床が)落ちます。空気を切る音だけです」
この市民集会は、市民に死刑について考えてもらおうと、札幌弁護士会が主催しました。
会場にはおよそ200人が集まり、坂本さんの生々しい体験に聞き入っていました。
(坂本さん)「ああいう仕事は2度としたくない。したくないということは、(死刑)制度そのものには反対です」
「制服を着て制帽をかぶって、敬礼すれば、仕事をやっている形はあるが、内面は計り知れません。つらい仕事です」
(講演を聞いた人)「裁判員裁判が始まって、死刑(の判決)を迫られることも出てきて、自分も例外ではないと思った」
「極悪人であっても、死刑にすればいいという考えを捨てるような気持ちになった」
去年、裁判員裁判で初めて死刑判決が言い渡されました。市民が死刑と直接向き合うときは、すでに現実となっています。

札幌テレビ(2011年1月19日(水)「どさんこワイド179」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20110119191339/index.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:20:15 ID:yMeHCvg4P
だからなに?
3名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:20:28 ID:yJrQNH+s0
精神病む様な人間が刑務官に就職すんな
4名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:20:53 ID:TjnntzjX0
気の弱い人もいるって事だけだろ
当たり前のことじゃんか

わざとらしい事放送するなよ
5名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:21:36 ID:9REi2kPH0
弁護士って被害者はアウトオブ眼中なんだな。
カネにならんからだろうな。
6名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:43 ID:OGtfEEnh0
人間はいつか死ぬんだから、別に死刑執行しなくてもいい気がする
7名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:44 ID:aN5tNdiz0
死刑賛成のやつは、中国へ移住しろ。
中国では、軽い罪でも簡単に死刑になるし、死刑判決が出たらすぐさま処刑場へ直行だ。
死刑確定囚が何年も拘置所で過ごすなんて絶対あり得ないし、遺族には処刑の費用(弾代金)
などが請求される。死体は臓器を摘出されたり、標本にされて無駄がない。

お前らの理想の国じゃないか。
8名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:51 ID:goORM+MY0
俺気は弱いけどボタン押すだけならやらせてくれ
9名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:23:51 ID:RecKEFBQ0
>>1
「休暇」って映画、面白いよ。
ここ数年で、好きな作品の5本指に入る。
小林薫(性犯罪者じゃなくて役者)が刑務間役で主演
10名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:02 ID:fWS6nYlo0
グジグジ言うなら辞めればそれで済むだろ。

刑務官なんて公務員の中で一番楽な商売でなおかつコネがないとなれないだろうが。
11名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:02 ID:f1ZeERcU0
やりたくないなら、辞職したらいいじゃん
なにワガママいってるの?
12名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:26 ID:lb5nrSEE0
俺なら金払ってでも押したいんだが
3人で同時にとかじゃなくて、俺だけ

死刑囚と対面して目が合う状態でボタンを押したい
13名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:26:19 ID:oUhX8hZT0
おれ、やりたい
14名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:10 ID:f1ZeERcU0
それで金や給料もらえるんなら
喜んでかわってやるという連中はいっぱいいる
15名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:11 ID:LLXxQJytP
命令を聞けないんなら公務員辞めるべき。
死刑だろうとなんだろうと、自分の与えられた任務を黙々と疑問を持たずにこなすのが公務員の正しい生き方。
公務員は感情を持ってはいけない。
16名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:13 ID:hmz0iwPq0
俺を雇え
17名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:59 ID:Xv9nMsSx0
次に死刑執行される予定の死刑囚が、
ボタンぽちる係すりゃいいだけじゃね?
予行演習にもなるし、場のふいんきもよめて、落ち着いて次の本番に望めるだろう。
18名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:03 ID:YnAjhbzZP
>>12
「死ねカス!地獄で納得いくまで反省しろや!」とか言いながらスイッチ押したら気持ちいいと思う。
19名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:04 ID:WzzUU8ld0
刑務官にやらせるからダメなんだよ。
死刑執行人として専門職で雇え。
20名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:17 ID:Qn36td2q0
なら犯罪者が自殺すれば良いじゃん
21名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:28 ID:fWS6nYlo0
都会は知らないけど地方なんて親子代々刑務官をやっているなんてザラだよ。

裏を返せばそれほど美味しい仕事だよ。刑務官をやりたいやつはごまんと居る。
22名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:13 ID:XnDXmeFM0
いつでも喜んで変わってやるけど?
23名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:13 ID:WIrxdy6qO
やりたいって思う人も、実際やってみたら意外と病むかもよ
24名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:32 ID:hmz0iwPq0
執行から後処理まで俺一人でやってやる
雇ってくれ
25名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:45 ID:tGgVD2Px0
志願制にすれば?
26名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:30:43 ID:ImKOoBV10
>>17
S過ぎるだろ、お前。
27名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:30:55 ID:3vNGZavj0
死刑になる相手が何をやったか知れば、
縄を持つ手に力もこもるだろうに。
28名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:07 ID:YnAjhbzZP
アメリカの若者は戦場で命令だから人を殺してますけど。
日本人どんだけ弱いんだ?
29名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:19 ID:2zr7DRuM0
そんなことで鬱病になる奴よりオレの方が適任だわ。
でも収入はたぶん今のほうがいいからなー。
30名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:32 ID:esTUnV740
なら辞めちまえ。
31名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:33:01 ID:hmz0iwPq0
何でもするから雇って欲しいやつがいるのに
うつ病になる軟弱な公務員を保護するなんて
世の中狂ってるよね
32名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:33:22 ID:PBISpO+C0
わかっていて就職したくせに
仕事をやりたく無いヤシはとっとと退職しろよ
就職したい人はいくらでも湧いて来るから
33名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:33:24 ID:maEPnuZQ0
3時間6000円とかで募集しろよ
帰りに寿司食ってやるから
34名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:33:26 ID:M2v9c0iH0
法務大臣がボタンで遠隔的に行ってるのかと思った
35名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:33:33 ID:eWZ8HUn/0
>>21
仕方ない 特定出自で団体と関係若しくは近似関係でない者で前科前歴なしなんて
結構少ないからな。
警察の警備課関係協力者で師弟を警察に入れたいと思っても出自で弾くから刑務官
へ流すとかも多いからねえ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:10 ID:2WVdk6tx0
は?

無能公務員の感情で、日本の法律を変えろ?

っつうか、お前に向いてないなら、職を変えろ、バカ。
代わりは腐るほどいる。なにほざいてんだ。地獄に落ちろ!!
37名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:19 ID:ATdOtTt20
3人で1個のボタンとか生ぬるいわ

俺なら1人で3個のボタンまとめて連打しまくってやるwww
38名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:25 ID:Vw2ZXRpg0
ボタン押し係りを公募しろ、
多分、抽選する位集まるぞ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:26 ID:RVFlsOdN0
刑務官の負担軽減を望むのなら理解できるが
なぜ死刑制度の批判に摩り替わるのだろうか?
40名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:55 ID:WzzUU8ld0
非正規で毎回、執行人を雇うといいかもしれんね。
そうすると、変な感情移入もなくてすむし。
学歴職歴性別年齢不問、ただし必ずやりとげられる人、
で募集してみるといい。
41名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:35:09 ID:l7sM//K70
自分で選んだ職業だろうに('A`)
ちなみに執行に携った刑務官はその日の仕事はそれでお終い
手当を2000円もらって帰宅出来るのだが早く帰ると家族に死刑執行に係わった事がバレるので
夕方まで映画を観たりして時間を潰すのな。
42名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:35:40 ID:tUI1AHp60
モンケ


モンスターケイムカン


では公募すればいいじゃん。
43名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:36:48 ID:hmz0iwPq0
>>37
それでいいんだよ
刑は決まってるんだから1度にいかないとコストダウンできないよね
アマちゃんなんだよ公務員は!
44名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:36:51 ID:dAht4/N30
>>3に同意
45名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:36:56 ID:fWS6nYlo0
>>35
かなり強いコネがないと刑務官にはなれんらしい・・・・

死刑執行のボタンは今は5個とか言う話を聞いたが・・・
46名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:19 ID:s8R6W+Ig0
銀行員が仕事がつらくて鬱になってもニュースにならないけど
刑務官が仕事がつらくて鬱になったらニュースになるのか
ずいぶんと偏向した報道だな。
47名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:22 ID:orHah5VM0
俺がなってやるから代われ
48名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:36 ID:sDXtrOCz0
いつも堂々巡りの議論でばかばかしくなる。
死刑が駄目ならなぜ『終身刑』を導入しないの?
「終身刑は死刑より残酷」とかのたまう馬鹿がいるが、じゃあ『死刑な』ってことだ。
二つに一つだよ。
49名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:38 ID:/Xaf5gV+0
死刑囚になるくらいだから、どんな非情な事をやったか想像すれば
怒りしか湧いてこないと思うんだけどな。
刑務官というのはそういう青臭い正義感があったらなれない職業?
50名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:42 ID:4Hlqv/LZ0
難しいな
51名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:43 ID:tAtvsaJ60
死刑執行士という資格を作ってそいつにやらせろ
52名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:44 ID:maEPnuZQ0
被害者遺族は金払ってでもボタン押したいんじゃね?
53名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:38:11 ID:tUI1AHp60
きつい仕事ー、っていう言い分はわかるけど、
その仕事に対して相応の報酬や地位社会的安定を得ているのであって、
そのバランスが悪いというのであれば退く権利もあるわけだし、
あまりにコストが高いので、市場価値で判断しないとね。
54名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:38:58 ID:WzzUU8ld0
ボタン押すのが嫌なら、回路をネットに接続して、
クリックされたら執行というシステムにすればいい。
必ず誰かが連打するから。
55名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:20 ID:O3CsmdGj0
>>12,18
パーシー・ウェットモア乙
56名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:20 ID:sv4DlAde0
無職を雇えばいいじゃん。俺なら喜んでやる。
しかも執行した日は確かとんかつまで食えるんだろ?
57名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:34 ID:hmz0iwPq0
俺は歩合制で雇えるぜ
いつでもどこでも必要なときに伺うし
糞尿の処理火葬までやるよ
雇ってくれ
58名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:41 ID:zdgOl+ri0
死刑廃止論者が行う死刑是非論が提起される際に「死刑囚が犯した罪の内容」が明示されること
はない。親を殺された幼い子供や妻子を殺され一人残された夫や子供を殺された親などの被害者
遺族の心情や、殺された被害者が奪われた未来への言及はない。
あったとしても形式的・儀礼的な表面の言葉で終わり「何故、死刑囚が死刑判決を受けたのか」と
いう根本的な因果関係が明示されない。
被害者の人権を無視した「加害者人権の最大化」という歪んだ死刑是非論など空疎なことだ。
今の司法は、矯正可能性がない殺人犯という狂獣の様な人間を「無期懲役」などという刑の実施
期間が曖昧な懲役刑の途中で仮釈放し、一般社会に野放しにして普通の国民を危険にさらしている。
こんなことになったのは本筋を履き違えた「人権マニア」の狂った「人権至上主義」に原因がある。
「人権マニア」は、自分の歪んだ趣味を優先させ、普通の国民に危険が及ぶことを無視している。
自分は、自分の家族や自分自身の安全を現実が見えないバカな「人権マニア」にゆだねる気はない。
59名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:56 ID:uf+Nm6Ez0
>>41
生々しいなw
しかし、ボタン押して2000円もらって業務終了なんて最高だな。
60名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:18 ID:JBf4kOaO0

被害者の家族も呼んで話を聞くべきだな。
61名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:22 ID:3vNGZavj0
死刑囚同士でバトルロワイヤルさせて残った1人を終身刑にすれば、
手を汚さずに済むぞ?
62名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:22 ID:tUI1AHp60
とにかく、社会保険庁のキーボード操作拒否といい、
公僕が労働条件に注文をつけたら、すべて公募で見直したらいいよ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:23 ID:OmLyiMv+0
ボタン押すんで1回1万で雇ってください
64名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:29 ID:tC6kYJGdP
文句垂れるなら一般から採用しろよ。
俺なら100回でも200回でもいくらでも押してやるよ。
死刑囚が死刑になれば被害者がすこしでも浮かばれるわけだからきちんとやれ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:40:42 ID:EPZiXktS0
募集しろって。喜んでやる奴なんて日本にたくさんいるんだけど?

雇用促進!雇用促進!
馬鹿じゃねーの本当に。仕事しろ。

被害者や被害者家族の感情を当日思い返せば少しは楽だろ。
執行官は正義だ。俺達が支えてやろう。
仕事できないなら公人失格。税金泥棒だから辞めてね。
66名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:03 ID:ojee/cw50
>>28
アメリカで戦場に行く奴は例外なく軍人だぜ?ちゃんと訓練受けてるだろ。
人間を殺すのは以外に精神にくるらしいな、戦場でも精神病になる奴が多いのは
そのせい、まぁだから戦争だと敵国人を動物とか蔑称で呼んで人殺しをしている
ことを無自覚的に悟らせないようにする。
67名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:27 ID:M1jelal+0
俺と代われ!!
68名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:33 ID:2zr7DRuM0
外注に賛成だ。往復時間込みで朝の2時間位で済むのなら、
自分の本業にはまったく影響がない。
69名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:46 ID:hmz0iwPq0
新たな民間委託のモデルが見えてきたな
おまえら最高だ!
70名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:42:37 ID:n2OsNwSVP
屠殺と変わらんのにな
71名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:43:57 ID:3vNGZavj0
>>66
戦場PTSDってどっちかっつーと、殺すストレスじゃなくて殺されるストレスだろう。
近代戦になって戦場PTSDが激増した理由は、爆弾とか銃弾とかで、いつ殺されるか判らなくなったからだろうし。
逆に殺す方は、引き金引くだけで相手が遠くで死んでくれるようになったから、殺すストレスはかなり減っただろうしな。
72名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:44:01 ID:tC6kYJGdP
つーか、年に数人、下手したらゼロしか執行がないのに、偉そうに語るほど経験あるのかよ。

>>70
多分屠殺のほうが、相手に罪がなかったり、殺されて食べられるためだけに作られた存在だったりしてキツい。
死刑囚は罪がわかってるし、冤罪くさいやつは執行されないから罪悪感など皆無。
73名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:45:20 ID:kz0+AxPp0
俺なら500円でも押すよ
ボタン押して昼飯代が出るなら喜んでするよ
74名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:45:29 ID:eao3TANw0
元刑務官
拘置所勤務じゃないから死刑云々わからないけど
仕事内容や懲役相手の難しさより
先輩達が厳しすぎて挫折した
75名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:45:31 ID:M1jelal+0
初めから書き込みを読んだんだが、
>>17
が超天才。一発解決。
76名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:45:34 ID:8e9wBB+r0
とりあえず法務大臣時代に死刑執行サインを大量に署名した鳩山弟はこの点については優秀だな
77名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:10 ID:zpBsRfqb0
これは退職後の公演料稼ぎでしょ。
78名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:11 ID:WzzUU8ld0
>>73
自動販売機みたいに、拘置所の前にボタンを置いとくといいかもな。
押すと、チャリーンって500円が出てくるの。
79名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:18 ID:u8Tb/NaR0
そんなに嫌なら被害者の家族にでもやらせたら?
80名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:35 ID:25h3mgXW0

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
81名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:43 ID:GaryteyM0
>精神を病む刑務官もいます

気持ちは判らないでもない。
死刑囚とはいえ、一応人間の形をしてるから混乱するんだろうな。
だけど、それは目の錯覚。錯覚に踊らされる程度の人間は刑務官には向かない。
転職をお勧めする。
82名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:15 ID:wBzsJ8Xx0
民間だったら、職場異動だわな
83名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:25 ID:GLhVEdmy0
結構いい給料貰ってるんだろう?
貰っといて辛いとか言うな。
死刑になる奴はそれなりの事をした結果そこにいるんだから割り切れよ。
84名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:32 ID:3vNGZavj0
1人2人殺したくらいじゃ死刑にならなくて、
三審制で死刑が確定してて、大臣のサインの入った命令書があって、
いっせーので複数人でボタンをおして、
最も苦しまない死に方である絞首刑。

それでもつらいって、どんなけお坊ちゃんなんだ・・・
85名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:43 ID:Ofvbt+hs0
職業合法人殺しじゃ病まないほうがおかしい
86名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:44 ID:2zr7DRuM0
>>72
オレも正直、屠殺はキツい。
林ブタ美なら全然心が痛まないが。
87名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:47 ID:kz0+AxPp0
>>78
いいなそれw
殺到しそうだけど
88名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:50:44 ID:pyqKug0N0
殺した人間より殺された人間の命の方が軽いとか・・・
89名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:50:59 ID:rw4btQOr0
まあ確かにまともな人間ならこんなことはしたくないだろう。
(おれはそうでもないかもしれん。よくわからん。)
しかしだからこそ人間としての尊厳が保たれるのではろうか。
執行後に「今日はメシがうまい」と言われるのもなんだし。
90名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:08 ID:Qxq+VBPd0
今の仕事に就いたのは誰の責任? 辞める自由だってある
91名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:39 ID:CkLhGc5B0
被害者が執行の権利を行使できるようにするとか。嫌ならやらなくてもいい。
92名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:53 ID:tmdVp3i60
死刑反対論者って人格的に破綻してるんでしょ?
被害者家族の心まで思いやれない、残念な人たちなんだよね。
93名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:05 ID:9kNkkGUb0
この元刑務間の人ってドラマとかの監修してるんでしょ
金儲けしてる時点で矛盾してる
94名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:19 ID:eWZ8HUn/0
>>45
かなり強いコネと言うか当局にとっての必須要件が結構多いのよねえ。
今は刑務所もピリピリよ
警備隊に若年刑務官を放りこんで矯正管区転戦させないと危なくて危なくてw
警大に警備実施専科で入校して集団鎮圧制圧を学習すると共に閉所での実施計画
を共同研究してる。
入国警備官からも出向させて外国人矯正処遇を行ってるw
95名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:28 ID:biLHwLOT0
そんな軟弱な精神なら刑務間をやめるべきだ。
いつでも替わってボタン押してやるよ。
96名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:31 ID:dhDvlWHS0
現場にいる人はそうだろ。
でも、死刑になる人は確実に、人を殺してる。
死刑囚とかでも、人間的に接してれば、情が湧くのも判る。でも、仕事なんだ。粛々と
やってくれ。
出来ないなら、転職してくれ。自由だ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:31 ID:bH+tKrKP0
遺族なら大抵喜んでボタン押すだろう。

刑務間や弁護士さん 
自分の家族が殺されても娘や息子が殺されても平気だったら
そらすごいわ。
そしてボタンを押す機会があっても平気でいられたらそらすごいわ。
98名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:53:30 ID:kz0+AxPp0
人にやらせたくないのなら機械にやらせろ
つかタイマー式にしておけばいいんだよ
99:2011/01/20(木) 00:53:52 ID:cyXaIqqC0
甘え
100名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:56:27 ID:fWS6nYlo0
>>94
なるほどサンクス。
>>45
自己レスしてみっともないが、このサイトを見る限りは死刑のボタンは5個みたいだな。
http://www.terrafor.net/news_baO1JARtTe.html
101名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:56:47 ID:o4vzNkns0
汚れ仕事ははした金で下っ端にやらせる、これぞクズ経営
被害者の身内にスイッチ押させればいい、断るなら終身刑務所
102名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:06 ID:8kqmb7E+0
募集すりゃ、日給1万くらいで執行だけやりたい奴は腐る程いるだろう?
そいつらにやらしてやりゃあいいじゃん。
103名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:10 ID:iM44EZ+p0
公務員の給料、待遇頂けるならやりたい人は多いぞ! 悩んでんじゃねぇよ カス刑務管!


104名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:43 ID:lnmqs00t0
犬猫の殺処分のボタン押すよりは辛くないな。
105名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:58:28 ID:llT6AxrM0
派遣社員使えよ志願する奴はいくらでもいるだろ
106名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:58:40 ID:UNWVZA1G0
その仕事が向いてないだけだろ
107名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:23 ID:gCZYTrw20
日本のあまーい法律で死刑になるやつなんて畜生以下の屑だけなんだから
いくらでも押してやるけどな。自分の保身だけしか考えてない屑はさっさと止めていいよ
108名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:49 ID:bA7+OFiq0
また刑務官をだしにつかうのかよ ・・・
被害者側の気持ちもわからないやつは、
そんな仕事をするなよ
109名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:56 ID:ehY31PwO0
へっへっへ。悪いことしてるんだからしゃーないやんwwww
110名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:59 ID:iM44EZ+p0
>>104
犬猫は無理だぞ! それだと納得するわ。。。 ペットの数増えてるからどうしようもないんだけど

そのボタン押す人はかなりせつないな。。。というか深夜にブルーになってきた。。。
111名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:00:02 ID:GLhVEdmy0
複数のドアにセンサー仕掛けといて
ドア開けた時ランダムでスイッチ入るようにしとけばいいじゃん
112名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:00:15 ID:BAuJ8DCJ0
オレは死刑は絶対賛成だが、執行の際に下で受け止める役の刑務官には同情するわ
いくら役目でもキツいと思う。手当てはずんでもいいと思うわ
113名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:00:48 ID:xi53PKSz0
被害者の関係者から募ってそれでもいなければ国民から募ればいいだろ
死刑囚を殺したい人はいっぱいいる
114名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:01:36 ID:DfICkFmO0
>>17
解決
115名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:01:48 ID:bCuN/gA60
刑務官が仕事したくないなら、被害者の遺族にやらせればよい。
116名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:02:06 ID:j44+EcSn0
いくらでもなり手はいるから、ぜひ退職してほしい。
適性を欠く刑務官は給料泥棒。
即刻やめて、気の病まない仕事を自由に選んでほしい。
117名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:02:49 ID:hETrL+4J0
刑務官が仲良くなりすぎなんだよ
118名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:06 ID:4bY3BrAv0
日本には職業選択の自由があるから。嫌なら刑務官やめろ。
119名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:27 ID:KOjNZh0c0
辞めればいいんじゃねーの?
今なら代わりがいくらでもいるだろうに
120名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:50 ID:fWS6nYlo0
今ちょっと調べたがボタンを押す仕事は一人2万円らしいぞ・・・
5人だから5×2で10万円の出費かもしれない。

>立会人らには酒が振る舞われるという。
>執行に関わった刑務官らには死刑執行手当2万円が支給され(振り込みであると、刑務官は家族に死刑立会いについて気付かれるため、それを避けるよう手渡しで支給される)、午前の内にその日の仕事は終業とされ帰宅が許される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91
121名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:57 ID:cO3DQVM00
みんな強いなあ
死刑制度には賛成だけど、てめえでボタン押せと言われたら逃げ出したくなると思う
122名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:59 ID:tmdVp3i60
シャブ中の再犯者や中国やらの外人犯罪者を刑務所に入れておくだけで
ドンだけの税金使ってると思ってんだ?
しかも房が足りないから増築するだと。
もっと刑罰厳しくして死刑増やせよ。税金の無駄遣い反対!!!
123名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:04:00 ID:WzzUU8ld0
>>117
日常的に接する人と、死刑執行人を分けないとな。
124名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:04:34 ID:edE4JQbB0
だから遺族にやらせろと言っている。
125名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:05:42 ID:7Y3LliDL0
駅の改札にボタン置いて「これであなたもスッキリ」ってカンバンつけといてよ。
126名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:05:48 ID:pmiH6PuN0
まず根本的な疑問だが
別に首つりじゃなかったらいけないわけではないだろ
殺すのが目的なら比較的だれも負担を感じない殺し方でもいいじゃん
たとえば薬殺とかでもいいじゃん
あれだったら死体の片づけとかも普通の状態なので比較的負担も少ない
127名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:05:53 ID:8kJAwy+z0
国民から希望者募ればいいじゃないか。
AKB劇場並みの高倍率になるぞ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:08 ID:MynyQAo20
刑務官になるのも辞めるのも自由ですよ。
好き好んで刑務官になっておいて何言ってんだか、
まーた変な市民団体(笑)に洗脳されたんだろう。
129名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:26 ID:xi53PKSz0
よく考えたら金払ってでも罪人を殺したい人っていっぱいいるよな
オークションにして被害者家族の弁済に当てたらいい
130名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:33 ID:WzzUU8ld0
>>120
ボタン一押し2万円か。
これはボタン押し係りを募集すれば余裕で集まるな。
131名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:38 ID:gI4eh0NA0
>>1
え??????????????????
132名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:38 ID:4ycrtK+70
>>1
死刑反対派か?

第三者が死刑反対しても何の意味もない

自ら職を選んだ刑務官が反対するのもおかしい

死刑制度は遺族や被害者の権利

遺族や被害者が望む限り無くならないし無くすべきではない!
133名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:42 ID:kvYeJiAo0
>>112
手当ても重要だろうけど「国民は支持してるぞ」と伝えるのが重要である気もする。
「死刑は国家による殺人である」みたいな意見が大声で叫ばれてるのに
自信を持って職務に取り組めるだろうか?
逆に言えば手当てが今のままだって、国民の応援があれば職務を遂行出来るだろうか?
134名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:07:42 ID:RVFlsOdN0
やっぱり相応の報酬を貰ってるんだな
クチだけの公務員は切り捨てて外注にしろよ
135名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:07:46 ID:kvYeJiAo0
>>133
×=出来るだろうか?
○=出来るんじゃないだろうか?

すまん。
136名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:07:47 ID:GaryteyM0
>>121
死刑囚だけを見てると確かに辛いと思う。
ボタンの横に被害者と遺族の写真でも置いておくと、少しは楽になるんじゃないかな。
137名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:04 ID:iM44EZ+p0
というか首吊りとかめんどうな手続き踏まないで焼却炉にポイっと捨てればいいじゃないか。
もっと合理的にやれないのかね。
138名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:28 ID:nEDEVJfW0
国歌斉唱で精神的苦痛って教師にも似てアホ臭いね
まあ向いてない仕事なら辞めるのも手だよ
139名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:44 ID:SSRxBAok0
ボタン押すだけで金貰えるなら俺が喜んで押してやるよ
140名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:09:16 ID:KOjNZh0c0
ネットで執行サイト作って、全国でのべ1万クリック集まった時点で床が落ちるようにすればいい
罪悪感も1万分の1だろ
141名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:09:25 ID:WzzUU8ld0
>>133
「死刑は国家による殺人である」みたいな意見が、
極一部の人たちによって大声で叫ばれてるけど、
国民の支持は死刑執行にあるから大丈夫だろ。
142名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:00 ID:k/7stNEq0
スイッチを遺族に押させろよ。
喜んで押すはず。
143名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:01 ID:zI8WlR3+0
【アルバイト募集】

機械のボタンを押すだけの簡単な仕事です。
1回2万円。
年に数回あります。全く無い期間もあります(不定期)。
制服、制帽貸与。
秘密厳守。社保完備。社食あり。交通支給。
144名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:21 ID:7Y3LliDL0
「遅かったなぁ、もう殺っちまったぜ」とか、
「たまんねぇなぁ、人殺しってのはよぉ」ってのたまうやつを探せばカンタン。

145名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:11:23 ID:9xP6rZEt0
全然気にしない人間がいるんだからそういう人間をボタン押す為だけに臨時職員として契約しとけよ。
日本で執行猶予はおろか実刑で更に無期懲役すらならずに死刑判決が出て、
更に実行される犯罪者なんかの為に精神を病む人間を出す必要は無い。
146名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:11:47 ID:bx1TJcQJ0
次死刑にする奴に押させればいいだろ
どうせ何人も既に殺してる奴らなんだから
147名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:11:51 ID:nDL2ytcT0
むしろ死刑のボタンは犯罪者の親族に押させほうがいいよな
148名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:12:18 ID:pmiH6PuN0
>>132
>死刑制度は遺族や被害者の権利
根本的に間違い

裁判に被害者とかの権利何の関係もない
法治国家として
法を犯した人間を過去の同じような事例に乗っ取って罰をきめるだけ
そこには被害者の気持ちとか感情は一切組み込まれない

もちろん被害者が許してあげたいとか
絶対に許さない、死刑にしろとか叫んでももそんなのは関係ない

だからこそ死刑制度が重い証拠
149名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:12:53 ID:Dqisa57C0
>>7
日本には死刑があるんだから移住しなくていいだろw
150名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:13:10 ID:iHBNhO/v0
日本の刑務所は天国
3食付いて給料もらえ医療費無料

虫歯の不法滞在中国人が犯罪起し
税金で逮捕して裁判して刑務所
税金で虫歯治して健康体w
151名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:13:25 ID:Iu+V04DY0
俺なら死刑が確定してるヤツ全員分のボタンも押すし、死体の片付けまでやってあげるけど。
ちゃんと日当が貰える前提だけどなw
152名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:13:38 ID:9xP6rZEt0
>>142
>>147
遺族への報復の可能性が出てくるだろ、間抜け。
死刑判決をされるような犯罪者の家族が悉くまっとうな神経だと思ってんのか。
153名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:07 ID:0+8OSEJh0
人殺した奴は死刑でいいだろ。
154名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:34 ID:nDL2ytcT0
>>152
犯罪者の親族だぞ
よく読め
155名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:46 ID:Efm8PC2V0
>>143
1回2,3万で派遣バイトを募集すれば簡単に集まるだろうなw
わざわざ刑務官が心を痛めることもなくなるのに
156名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:06 ID:BgEfZk510
これバイト募集したら結構来るよ。
被害者の遺族に聞いても押したい人は沢山いるだろう。
157名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:42 ID:pmiH6PuN0
こう考えると
法治国家として
最高裁で死刑の判断を下したんだから
仮に冤罪の可能性があっても帝銀事件や三鷹事件の犯人はやっぱ執行するべきだったな
でないと法治国家としておかしくなる。
裁判制度も何の意味もなくなる
158名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:45 ID:SWFmHHce0
>>146
それいいな
159名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:48 ID:9xP6rZEt0
>>147
ごめん、まじでごめん。
これは俺が大間抜けだった。
2分制限。
160名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:53 ID:iHBNhO/v0
>>146
それに1票
161名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:14 ID:AeAjafLy0
仕事だろ。なめんな。
動物は良くて人間は駄目なのかよ。
162名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:29 ID:tvM86+hb0
刑場にひったてて首に縄かけるのはさすがにきついから
ボタン一つで独房に二酸化炭素を噴出させて安楽死させればいいのに
163名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:29 ID:hgd4K/6N0
>>21
自衛官も代々やってる奴いるよ

おいしい仕事だと思うか?
まぁ、安定してるって意味じゃおいしいけど
164名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:41 ID:eWZ8HUn/0
死刑囚が寝てる間にコンピュータ選出で自動で穴に落ちてあくる朝・・・コロンと石鹸2個
が取り出し口に転がってるとかw
165名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:58 ID:VvyHg5e40
命令されたことじゃなくて、職務だと覚悟して職に就けよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:17:09 ID:nDL2ytcT0
犯罪者の死刑ボタンを親族に押させりゃ凶悪犯罪も減るだろ
167名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:17:54 ID:mGYCaCy20
プロ意識が足りねえからだw
168名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:18:45 ID:PWFu2X0GO
ボタン押すのより、嫌がる囚人を無理やり刑場に引きずり出していくのがいやだな。
壮絶なシーンになってるだろ、たぶん。
169名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:19:13 ID:5C8DV4Ea0
死刑
という事柄以外にも

い〜〜〜〜〜〜っぱい

精神を病むことありまっせ
170名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:19:16 ID:n1pG+K9y0
変わってやりたい
クソ楽な仕事だろうなぁ
171名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:19:30 ID:YLv0Ti1h0
嫌なら辞職すればいい
172名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:19:43 ID:Iu+V04DY0
>>164
藤子不二雄の「カンビュセスの籤」を読んだだろ、お前
173名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:04 ID:lHQyBPQvQ
いやぁ、当日だけ呼んでくれれば5000円でもやりますのにww 
174名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:15 ID:4ycrtK+70
>>148
確かに間違いかもしれんな

では表現を変えよう

死刑制度は遺族や被害者が恨みを晴らす希望の光

例え第三者によって量刑が定められようと死刑そのものが無くなっては死刑になりようがない

だから死刑は無くしてはならない!
175名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:19 ID:iHBNhO/v0
「死ぬ」恐怖は堪能していただかないと
刑の意味がないのでは
176名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:26 ID:b3J5duj/0
俺が代わりに押してやるって奴を募集すればいい。
177名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:33 ID:eWZ8HUn/0
>>169
阪○くん?
178名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:20:49 ID:cK90cQrZ0
>市民が死刑と直接向き合うとき
その前に犯罪と向き合うべきだろ
被害者がどういう目にあいなぜ殺されたのか
どんな殺され方をしたのか
遺族がどういう思いでいるのか
179うんこ漏らしマン:2011/01/20(木) 01:21:22 ID:9B/frl7u0
北教組北教組。
180名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:21:29 ID:tMkpbT8h0
まあ珍しい仕事だし、死について興味の無い人間なんていないから、テレビで注目してみてもいいだろうけど、
それはそれ。法律は法律。当たり前だろ。みんな割り切って仕事してんだからさ。

刑務官の精神病むから死刑制度廃止?

被害者はその刑務官にどんな感情を抱く?

「ヘタレ! 仕事できないならやめろやjk」 だろ普通。
181名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:22:05 ID:mGYCaCy20
だいたいサッサと執行しねえから情がわくんだよ。
前日に死刑判決を受けるに至った悪辣な事件内容をおさらい出来る
簡単なビデオでも作っておけばいいんじゃね?
それみて刑務官もテンションあげて執行を行えば良い。
182名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:22:08 ID:I+N/pcBk0
嫌なら嫌々やればいいのに…

嫌だったらやるべきじゃないかもって刷り込まれてる人が多いけど
嫌々やる事を身につけたらそこまで心は不安定にならんのにな
183名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:22:24 ID:KOjNZh0c0
リモートでできるなら俺が職場からクリックしてやるのに
184名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:23:17 ID:b3J5duj/0
被害者がやられた方法で死刑にすればいいよ。
もがき苦しんでもっと酷いことになるだろ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:23:52 ID:5IcnjVh70
職業選択の自由があり、刑務官の業務には死刑執行もあることを知った上で、自分で選んだんだろ?
なに「被害者面」してんだ?
186名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:24:32 ID:eWZ8HUn/0
>>178
そんなこと気にする奴は罪を犯さんてw
187名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:24:54 ID:fWS6nYlo0
>>163
自衛官は体力的にきついだろ。俺が言っているのは刑務官だ。
188名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:32 ID:b3J5duj/0
いかしこの手のスレって定期的に立つよね。
記者が悪いんじゃなく、この手のことを語りたがる刑務官が
定期的にいるというか
189名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:49 ID:X0Neszl60
仕事がきつくて精神をやむ仕事なんて、他にもたくさんあるよ。
だからって、やらないわけにはいかないんだよ。
弱い奴は尻尾を巻いて退散してるけどね。
190名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:28:19 ID:mGYCaCy20
中国なんざ後頭部に直接AK押し付けて頭吹き飛ばすんだぞ。
しかもきっと大半が冤罪だろうw
191名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:28:37 ID:I+N/pcBk0
>>185
別に被害者面はしてないかと…
仕事きかれて、きついよ精神病むやつもいるよって言ってるだけじゃないの
この人は刑務官はもうやりたくないよって言ってるだけ

またやりたい人もいれば二度とやりたくない人もいるだろう
もう辞めてて、二度とやりたくない仕事ですねって言ったら叩かれるのもどうかと思うんだがな…
192名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:28:47 ID:eWZ8HUn/0
>>187
警備隊も体力的にきついよw
備実訓練つらいよw
193名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:29:51 ID:GaryteyM0
ブラック企業に就職するのと死刑を執行するのとでは
どっちが精神を病む確率が高いのかな?
194名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:29:58 ID:vABaNuAkP
死刑行った刑務官も殺人者な
単に罪に問われないだけで
正気で要られないのもむりない
195名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:30:11 ID:H/J3kHXO0
死刑囚って糞チョンが多いから、一回くらい刑務官やってみたい。
んで、被害者が苦しんで死んだようにロープの閉め具合とか調整して長時間苦しみぬくように刑を執行したい。
精神を病む軟弱者は即刻クビにして、仕事の無い若年層を当ててやればいくらでも人はいるので人事の刷新を行うべき。
あと、元刑務官・坂本敏夫は死刑廃止論者にまんまと利用された国賊なので国外追放を求める。
196名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:30:28 ID:n1pG+K9y0
>>191
感想というか個人の感情を死刑廃止論に持ってこうとする汚い奴がいるってことですわ
1971000レスを目指す男:2011/01/20(木) 01:31:02 ID:ZRyyVQI10
おれにやらせればいいのに。
殺すの大好き。
強くなった気がするの。
198名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:31:25 ID:YqN6hO6wO
一般公募するのはどうだ
199名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:32:08 ID:b3J5duj/0
ネット経由でポチッと出来るシステムなんかどうだ
200名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:32:38 ID:lu11HRP70
スレを見てて思ったが
死刑廃止論って基本的に国家論をまったくもたない人間の
遺族の気持ちどうこうの結果のみによって死刑がなりたつ、という思想げ根本?

なんかまだ犯罪被害者の人権をまったく無視するちょっと前までの風潮の方が
国ってものを意識してたような気がする
201名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:33:04 ID:4ycrtK+70
公募しろ!公募!

 「今なら2万円払えば死刑執行できます!」

金取っても抽選になるくらいなんぼでも集まりまっせw

もしくはネットオークションで

 「あの大事件の犯人”○○△□”の死刑執行券!1000円から」

犯人次第では2万円どころか信じられんくらいの価格で落札されるわw
202名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:33:12 ID:eWZ8HUn/0
>>190
中国人として生まれたことが最大の悲劇であり大罪w
203名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:33:20 ID:lYOF6hAoQ
代わろうか?
連打出来るよ
204名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:33:44 ID:2ew+qGPd0
時給1万だったらサイドビジネスとしてやりたいな
冤罪だろうがどうだろうが別に気にしない
205名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:34:03 ID:q7Vkc7Gu0
>>190
後頭部吹き飛ばされるって苦痛感じなくて一瞬で終わって絞首刑よりも案外悪くない気もするが
実際づなんだろうな
206名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:34:25 ID:QtQuwQ/80
ボタンを押すだけで公務員になれますって募集したらいいだろjk
207名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:35:29 ID:2SJ9U6ok0
被害者遺族が希望すればボタン押す役やらせても
いいんじゃないか?あとは死刑囚の親族とか。
208名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:35:41 ID:gi1hxY4k0
公募で、特に耐性の高い人を選出して高給で雇えばいいんじゃないの?
やりたがる人は必ずいると思うぞ。
209名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:35:47 ID:uhmK7enl0
オレにボタン押させろ
汚物処理は嫌だけど
210名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:48 ID:j3yohIqN0
俺が押すよって書き込んでる奴に限ってオシッコちびる
211名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:37:34 ID:uY9KZyah0
押すなよ、絶対に押すなよとでもいえば逆に押すんじゃね?
212名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:37:51 ID:I+N/pcBk0
>>196
したくないから死刑反対ですってのは汚いというより幼稚だなと感じる
こんな理由じゃ死刑廃止に賛同してもらえないだろうに

ただ、俺もこの人の立場だったら
「きついときもあったけど、仕事なんで」
で終わらせたら講演の依頼もないだろうし、廃止論者のふりしとけば
講演の依頼きて稼げるから、仕事として廃止論を言うかもしれん…
講演ってマジで美味しいみたいだしな
213名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:13 ID:fh1xVAZ/0
>>207
自分が遺族だったら喜んで押すよ。縄かける役もやりたいくらい。
そんでそのまま焼肉屋でも行って打ちあげするよw
214名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:37 ID:7sC6W0VX0
死刑囚二人に電気コードつけて
互いのスイッチを渡せばいい
どっちか早く押した方が生き延びる
たまに自分の方のスイッチ渡されるけどね
215名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:58 ID:hgd4K/6N0
犯人の極悪非道ぶりも見て、精神のバランスを元に戻してほしい
216名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:39:20 ID:jrMuq2OD0
昔刑務官の人たちと遊んでたんだけど、あの人たちってストレスがハンパないせいか
精神が病んでる人結構多いよ。大変な仕事なんだと同情するね。
217名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:39:36 ID:Y79hwpzs0
本人に押させるんじゃだめなの?
218名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:45 ID:HlMrsGPH0
人の手じゃなくてコンピューターとか自動とか、
もしくは裁判員が自らボタン押すとかすればいい
219名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:45 ID:b3J5duj/0
被害者がされたよりも楽な死に方は許せんでしょ。
220名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:46 ID:NT+lkAkk0
ボタン押した後、射精して帰る
221名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:01 ID:2zr7DRuM0
点滅してから1秒間に16発連打しないと
スイッチが入らないようにする。
222名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:09 ID:6+ZfNyzg0
刑務官と言えば、
ヤクザに何か弱みを握られて
女の囚人を性奴隷として差し入れてレイプさせて
その責任を取って自殺した人がいたっけ。
 
その刑務官の人生は、
ヤクザの一時の快楽のためにあったんだね。
 
ヤクザのレイプを手助けするための生命か。
まあ人生色々だわな。
223名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:09 ID:4ycrtK+70
ゲーム形式にしたら?

デジタル時計が10:00秒前からカウントダウンして0:00丁度になるように押す

3人の中で一番0:00に近い人は日当3.5万円、2番目は1.5万円、3番目は1.0万円とかw
224名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:13 ID:vABaNuAkP
刑務官が、何の関係もない第三者である死刑囚を殺すわけだが
法的に罪に問われないだけで、純粋な殺人である
死刑の問題はここにある

これに比べたら、通常の殺人事件の方が
まだ殺人犯の動機にそれなりの根拠がある
225名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:42:19 ID:4Rbc/6tY0
>>1
愛する家族を惨殺され、精神を病む遺族もいますが何か?
226 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:43:09 ID:rluKiNhhP
毎回公募すれ
227名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:43:46 ID:BBEyDyraO
いや、まあいるだろうね。本当にご苦労様です。

しかし法治国家な上、法務省管轄の中で仕事すると決めて試験受けた以上
仕方ないことではあるから同情は出来るけどそれ以上や以下の感情は湧かない。
後味悪いのはすごくわかるけど法律に感情持ち込んじゃ駄目なわけで…。
「人が人を裁くんでなく法が人を裁く」に則った判決なんだから
「人が人を殺すんでなく法が人を殺した」くらいに思えた方がいい。

変に感情論入れる裁判員制度なんかだったら絶対無理だろうけどね。
素人が感情で裁くわけだし、そりゃ嫌だわなスイッチ 押すの。
228名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:43:54 ID:uhmK7enl0
ボタン押すのが苦痛じゃなくて
それまでの色々な管理雑用だろ
229名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:45:27 ID:4ycrtK+70
>>224
>これに比べたら、通常の殺人事件の方が
>まだ殺人犯の動機にそれなりの根拠がある
→これは暴言極まりない!遺族被害者への冒涜!!
 撤回した方がええで!
230名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:45:49 ID:lksnYEuAP
時給800円でいいから死刑専用刑務官として雇ってくれ
231名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:46:09 ID:iIe7WYX00
死刑囚にやらせろよ
そいつが精神病になったって、どのみち死刑にするんだから問題ない
232名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:47:13 ID:g1ygyl+V0
実際のとこ執行人を一般募集するにしても
まずは法の整備をしないと
執行人が殺人者になるわな
233名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:47:40 ID:2SJ9U6ok0
ところで死刑執行の任務についた刑務官には結構高額な手当てが
出るってのはただの都市伝説?5万ぐらいとか。
234名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:48:54 ID:FEiXnMmY0
縄つけた死刑囚が背伸びしてやっと届く位置にスイッチつけて
自分で押し続ける。その間は床が開かない。
疲れてスイッチ離した瞬間に床がパカッ。でどうか。
235名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:12 ID:fh1xVAZ/0
死刑執行の前にそいつの犯罪の詳細な再現VTRでも流したらいいんじゃね。
236名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:15 ID:TgBxUa020
ブサヨの巣窟北海道でまたねつ造
237名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:19 ID:W2aKzFTn0
死刑執行をやりたい人にさせてあげればいいよ
マニアとかそういう事が好きな人はいるよ
238名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:21 ID:mGYCaCy20
罪も無い犬猫を殺処分してる保健所職員の方がよっぽど病んでるだろ。
239名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:22 ID:nLBWicX40
じゃあ俺がやってやるよバーカ
出来ない奴にやらせなきゃいいだけじゃん馬鹿なの?
240名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:53 ID:4ycrtK+70
>>232
一日刑務官任命でええやんw
AKB48が一日○○とかやっとったみたいに
241名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:50:06 ID:mhQwpYtW0
刑務官目指した時点で覚悟のうちだろうとも思うが
死刑囚ごときに心を病むのもかわいそうだから
オートマティック化してしまえばいいと思うよ
242名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:50:47 ID:xQVs36zR0
死刑執行のバイト募集したらいいよ。
243名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:51:11 ID:fagRHnNS0
>>17
お前偉いな
244名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:52:23 ID:2SJ9U6ok0
>>231 死刑囚じゃなくても他の受刑者に作業させるって案
いいかもな。仮釈放までの刑期1年ぐらい減らしてやると
エサでもつければ喜んで飛びつくだろう。
245名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:52:40 ID:/qPEPOyC0
中国朝鮮の軍事行動や軍備増強、いろんな組織のテロ活動には一切文句言わない反戦団体と同じ。
強盗殺人やら凶悪な連続殺人事件と犯人に関しては何も触れずに死刑には反対する。

無惨に殺された遺体とか殺人現場の生々しい状況写真とかを
死刑執行の瞬間の写真と並べて公開してみろよ。
246名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:55:02 ID:NhhTh2HcO
身内が刑務官(元ニート)だけど。
何のコネもないよ。2回目で通った。周りもコネのある人はいない様子。
別の省から飛ばされてくる上司はいるみたい。
今、人手不足だから結構倍率低いよ。
仕事はかなり重労働らしい。
247名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:01:03 ID:qJvPLr8w0
死刑執行の問題であって、死刑制度そのものの問題じゃないでしょ。
ボタンが嫌ならタイマーを使えばいいじゃない。
248名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:04:48 ID:ajqZacf20
尊厳を守るなら
切腹と介錯
249名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:05:10 ID:AYYBD86T0
既に裁判員を市民から選ぶ制度がある
ボタンを押す執行人を公募することに賛成
250名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:09:41 ID:vABaNuAkP
殺人事件だろうが、国家間の戦争だろうが
どんなに当事者の精神が自分勝手であっても
人を殺す動機というものは必ず存在するもの

しかし死刑執行だけはそれがない、だから問題なのだ
251名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:14:37 ID:54MXGEwX0
とりあえず、アレだな
民主主義の見地から考えると、
くじ引きで死刑執行担当を決めるべきだな

死刑執行の心理的負担が、特定の人間にだけ押し付けられるのは、極めて不均衡だ。
刑務官は、基本的に配属される(希望したわけではない)職であり、
逆に言えば、「死刑執行しないとクビにすんぞ」という半ば脅迫された状態で職務をこなしているわけだ。

こういう状態は極めて問題だし、
死刑存置するのであれば、死刑執行の心理的リスクは国民全体で負担するべきだ。

これが嫌だと思う人間は、死刑制度存置に賛成する資格を持たない。
252名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:17:47 ID:2SJ9U6ok0
>>250 命令だから任務として執行するのは立派な動機じゃん。
253名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:20:50 ID:ow/PW55x0
執行人が殺人者?じゃあ生活保護ストップさせて餓死したらそれも殺人だよね。
254名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:21:32 ID:i6rVgL+00
だからと言って死刑は廃止すべきではない。
こういう会社はシケイにしたいけどね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351616013
255名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:22:11 ID:mhQwpYtW0
>>250
被害者にとっては復讐
執行する刑務官にとっては法に則っての職務だろ
256名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:25:57 ID:5n3PmPTi0
俺も執行官なんてやりたくもないんだが・・・・

職員の気持ちなんて、死刑囚を生かしておく理屈とは

なんも関係ないぞ。
257名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:27:08 ID:MVocovDDQ
睡眠毒薬みたいなのってないんかね。
眠くなってそのまま死んじゃうような薬。

そんでもって死刑囚には薬と一緒に無反響室に入ってもらう。

多分気が狂って勝手に死んでくれる。
258名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:29:50 ID:SCB5mffi0
そういう仕事なんだからしょうがない
最初から刑務官にならなきゃいい
259名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:30:56 ID:P2nd1X9HI
乾いたスポンジを頭に載せて袋を被せて
スイッチを入れてみたい
260名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:31:07 ID:2SJ9U6ok0
>>257 日本の法律では死刑は絞首刑でするようにと
決まっている。これが一番苦痛が少なく残虐でない
執行方法だということで。
261名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:33:01 ID:ow/PW55x0
人に備わる自由という権利を侵害し監禁するのは心が痛いです、
こういう論理も成り立つ、
犯人にはあまねく自業自得と思うしかない。
262名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:34:33 ID:cvvWwOk/0
死刑が非公開なのが原因のような気もする
庶民のストレス発散を兼ねて公開処刑に切り替えたほうがいいんじゃないかな
263名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:35:29 ID:7JN3ifDW0
国から金貰ってたくせに、今さら善人づらか?w
264名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:36:39 ID:DtXDOj1v0
オレが刑務官やってやるよ
法相の命令書があれば死刑囚全員のボタン押してやる
この講演したもと刑務官、シネヨ
265名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:37:30 ID:ZEMZp171O
犬猫の死刑執行もツライらしい
266名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:39:09 ID:I+N/pcBk0
>>258
この人も、精神負担を減らせるかと改善するとかの話ならいいんだけどな

しょうがないからと言って諦めるより、どうやったら上手くいくか?と考えるほうが建設的だぜ
267名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:40:21 ID:K2y7TM2HO
なんも悪くない犬猫の方が心痛みそう。死刑囚に同情の余地なし。
268名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:43:48 ID:7JN3ifDW0
こういう可能性もあることを踏まえた上で奉職したんだろ?
今さら善人づらするなよ
269名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:45:31 ID:2SJ9U6ok0
>>267 牛や豚のと殺もな。
270名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:46:08 ID:iQcPIVePO
ハロワで処刑専門官を募集したら?
応募が結構あるでしょう。
271名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:49:07 ID:hoknGfzAP
死刑執行は、被害者の遺族から希望者を募ればいいじゃん。
死刑も執行でき、恨みも晴らせて一石二鳥
272名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:49:57 ID:ow/PW55x0
戦地に行くとなったとたんに手当ての増額とかも変だよね、
平和な内地に居る時は張子の虎扱いでOKって事か?
警察24時とかも「おまわりさん、いつもありがとう」みたいな空気だけど、
お前の仕事だろと言いたい、
サラリーマンに「税金納めてくれて、いつもありがとう」なんて聞いた事が無いが、
外貨を稼いでくるリーマンこそ国の宝だろと言いたいわw
273名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:53:09 ID:cAMVQwAu0
お前らの実際に実務をこなしてる人の気持ちを全く忖度しない
俺様ぶりがまったくもって下衆下劣であると心の底から思った
274名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:53:10 ID:Acf3KoiE0
氷河期世代にもっと門戸を開けば精神的にタフな人間はいくらでも居るがな。
275名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:53:35 ID:KJLDsGzL0
死刑賛成派の人間にボタン押して貰おうぜ
奴等大喜びだろう
276名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:53:48 ID:hoknGfzAP
*************【 急 募!! 】*************
死刑を執行する簡単なお仕事です。操作はボタンひとつだけ!
スタッフが丁寧に指導しますから、初心者でも安心☆
時給は900円から【要相談、昇給制度あり】
277名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:57:23 ID:7JN3ifDW0
10年以上、動物を飼い、それが死んだ経験を持つ連中にオファーかければ?
何の免疫もないお前らより、忠実に職務を全うしてくれるぞ
278名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:58:44 ID:N9YlIPeb0
囚人にボタン押させろw
279名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:59:17 ID:nGRJHH/KP
死刑になるような奴は人を虫けらのように殺した奴なんだけどなあ。
また被害者のことはほったらかしかよ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:02:44 ID:Acf3KoiE0
ボタン押す係は囚人と関わりの無い人間にするべきだと思うんだ。
囚人の世話とかさせるから情が移る。
281名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:03:00 ID:FB5WE+Dl0
単に辞めりゃいいだけの話でしょ?
どんな職業にだって向き不向きはあるんだから。
この不況の世の中で死刑執行官を一般公募したら何百倍も応募あるだろうよ。
282名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:06:59 ID:oXeK8jri0
じゃあ俺が押す
283名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:12:24 ID:uhmK7enl0
懲役うん十年だろうが死刑だろうが刑は刑だからね
刑務官の心情やらは関係ねえんだよ
これ、元刑務官だろうが個人が云々言うのはおかしいんだよ
絞首が残酷とかほざくならガスでも薬物でも良いんだよ死なせられば。
糞みたいな上っ面の人権思想なんて意味が無いんだよ
284名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:13:06 ID:pXDUsowI0
わ〜俺やりた〜い。
痛いぞ〜死ぬの痛いぞ〜怖いぞ〜ってボソボソ呟きながらスリッパはかせてやりた〜い
ボタン押すふり何度もしてフェイントかけながら遊びた〜い



最後に”お前が殺した人はもっと苦しかったんだよ”ってボソって言ってやりたい
285名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:16:54 ID:dXvj29cg0
>>250
あるじゃん?死刑になる罪が

問題なのはあなたの罪を見ない心眼です
286名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:21:36 ID:4tKg0+qa0
このことと死刑廃止議論は分けて考えるべき。
刑務官が嫌な気持ちになるから廃止、なんて強引すぎるからね。

ただ、刑務官を叩いてる人がいるのが信じられないなあ。
人殺しがそこまで重いからこそ、逆説的に「死刑」が意味を持つんだろう?

2ちゃんではまともな死刑議論はできないということがよくわかるね。
287名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:22:59 ID:sUlRKNn50
サラリーマンが鬱になったら、その会社は廃業だな
288名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:25:16 ID:ap4yKcw60
>>1
イヤなら辞めれば良い
覚悟の上で刑務官になったのでは?
給料貰だけ貰って今更こんな言い草は卑怯だ。
289名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:35:26 ID:mGYCaCy20
犬猫なんてお乳飲むだけの無垢なチビまで殺さなきゃいけないんだぜ。
290名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:36:07 ID:bH+tKrKP0
この刑務管いくらもらって講演でてるんだ?

さておまいら光市の妻と子供殺した未成年に死刑が下ったが
押す人は?

袴だ事件とか名張ぢ区ぶどう酒事件とか未だに再審請求だしてるのを
押す人はいる?

俺なら光市は躊躇なく押す。罪悪感は全くない。
後者は押せない。証拠があいまい。押したら大変だ。

291名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:36:23 ID:iQcPIVePO
>>288
民間委託業務がある。軍事の民間委託よりも100倍楽。
臨機応変が常の軍事と違って、司法に法ってスケジュール通りマニュアル通りに
粛々とこなせばいいだけ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:39:18 ID:vWsNfeiT0
ボタンは被害者家族に押させてやれよ
293名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:40:19 ID:tI5uuCndO
何なら代わってやっても良いんだぜ?
4人同時にボタンを押すんだっけ?独りで押すから4人分の手当てを寄越せな
294名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:42:00 ID:PlviGY4f0
死刑囚に死刑ボタン押させりゃいいんじゃね?
295名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:43:32 ID:y91e9lzl0
どんな仕事だって、精神を病む人のひとりやふたりいるだろう
296名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:43:33 ID:I+N/pcBk0
>>288
ま、この人は辞めてるけど
嫌々仕事されるのは嫌?

嫌々仕事する人が嫌な人多いのかな…
297名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:11 ID:KpEkBFuA0
ネット上で押せるように法務省のサイトにでもスイッチ置いとけよ、誰かが押してくれるだろ
298名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:16 ID:tUI1AHp60
公務員ってすべからくこうなんだけど、

自分があって、代わりがいなくて、こんな仕事してるからこれくらいの給料。
代わりが居ないという論拠が、試験に受かったから、とかコネ、経験wなんだよ。

君の代わりはいくらでもいるし。
試験に受かったのは偉いことだけど、せいぜい有効期間は3年だよ。
民主主義の代償として労働市場という荒波があるわけで。。。

要するに死ねよ寄生虫。ってこった。
眠たくなった。
299名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:18 ID:TKkcQgaR0
>命令だからと心の中では一応納得させるが、精神を病む刑務官もいます
命令じゃなくて指示だろボケ、仕事に不満があるなら民間企業に転職しろ、クズ公務員が!
300名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:34 ID:xWVv1+MBP
糞みたいな話だな
単に死刑囚にシンパしただけで
じゃあ被害者遺族と付き合ってみろってんだ
301名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:46:28 ID:3BGCKtGsO
死刑執行で精神を病むんじゃなくて、もとから病んでる奴ばっかり(´・ω・)

執行くらいで病む奴は続かない職場
302名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:46:29 ID:4tKg0+qa0
>>299
公務員に文句があるなら
君が公務員になればいいじゃないw
303名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:48:48 ID:iQcPIVePO
>>296
処刑ボタンを押すのが楽しくて仕方ない刑務官の方が恐いがね。
汚な仕事は民間委託してきたでしょ、何でも。ゴミもウンコも土方も。
304名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:51:24 ID:xWVv1+MBP
>>296
なぜか毎度毎度、キチガイレスに限ってIDレスフィルタ出来ないんだけどなんで?
305名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:52:17 ID:4tKg0+qa0
仕事だから当然だろw
という人は
ヤクザにでもなればいいのにw
あいつらも仕事で殺してるぞw
306名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:53:39 ID:EmwFWkZo0
>>304
君もキチガイだからじゃない?
307名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:53:47 ID:3BGCKtGsO
>>303
新拝命の9割は「押したい」って言ってた。
残りは「命令だから押す。命令に従わないなら最初から受験しない」って言うかな。
そういうマトモな奴から辞めていくわけだがww
308名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:55:02 ID:69+Oiz8+0
ところでボタン押す刑務官は死刑囚の罪状を詳しく知ってるもんなのかね?
知らなかったら確かにそうなることもあるかもしれんな
309名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:59:30 ID:sJoWLYkt0
海外みたいに死刑執行を関係者に公開すればいいんだよ。
首つりだろうが薬物だろうが死刑執行されて絶命していく姿を被害者家族
に公開しろ。
「やっぱり死刑は無い方がいい」って被害者家族が思ったのなら死刑廃止
の流れが自然に大きくなって行くはずだろ。
310名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:01:20 ID:EmwFWkZo0
職務放棄されたらそりゃ困るけど
精神病むってことは押してるわけでしょ
ならいいんじゃないの?

精神病むなんて間違ってる!的な叩き方は強引すぎだろw
そのくらい自由にさせてやれ
311名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:01:37 ID:YStmQvkh0
そうだな。金払ってでもやりたいやつがいるだろうから委託すればそこらへんコストカットできるだろう
仕分け対象だな
312名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:02:14 ID:3BGCKtGsO
>>308
死刑囚に限らず全ての被収容者の罪名・刑期は名簿で見れるよ。
ただ、担当や教育・分類の人間以外は滅多に見ないし、張り切って目を通しておこうとしたら「何やってんの??」みたいに嫌われる。
313名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:05:07 ID:I+N/pcBk0
金払ってでも仕事したいって人は役に立たんのが一般的だろうな
今より安い給料でもやりたい人は結構いそうだから、仕分け対象になるけどw
314名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:12:50 ID:RZ0xj5yF0
>>1
それが普通で、病まない方がおかしいです。

そして、その死刑囚によって
無残に殺されたり、レイプされて殺されて捨てられたり、
その挙句バラバラにされたりした被害者がいるんです。
被害者の事を考えて精神は病まないですか?
315名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:14:11 ID:fiCpvyWF0
で? 死刑廃止しろって? ┐(´д`)┌・・・
316一日3時間時給660円:2011/01/20(木) 04:20:57 ID:sH1GzUOqO
俺なら下から足を引っ張ってやんのになぁ。
時給1000円でも構わんぞ。
317名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:22:14 ID:DlthwRfr0
>>314
つまり、君も精神を病んでると。


・・・病院行ったらどう?
318名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:22:36 ID:qk4EoQ7x0
これ自体はなんともないだろ
それより飢餓で死んだりや戦争に駆り出されるアフリカとかのこどもには
なんとも思わないのか  想像力なさすぎ

それより死体の処理とか縄かけるのは大変そうだけどな
319名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:23:08 ID:CwtOL50x0
権力による裁判の死刑には反対だが
市民による人民裁判での死刑は正しいということですね
320名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:24:01 ID:YStmQvkh0
いかに合理的な理由があろうとも、98%のひとは他人を殺すのにとても強い精神的ストレスを感じるらしい。
逆に言うと2%のひとはそういうストレスを感じないようにできてる。戦場だと大活躍するタイプ。

2%もいるなら十分だと思わないか。適材適所だね
321名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:27:10 ID:lYOF6hAoQ
刑務官はうつ病とかの精神疾患を簡単に認めてもらえるからな
そうすりゃ働かずに給料もらえるしね
322名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:27:40 ID:EQw+m8n30
死刑囚に他の死刑囚の執行をさせれば無問題だろ。
323名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:28:54 ID:m8uaCjpf0
ようするに不適格者だろ。さっさと更迭しろ。
刑務官は執行までにその死刑囚がやったことの資料を見ればいい。
それでも死刑反対ならやっぱ不適格だな。
324名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:33:58 ID:itRjCkwEO
被害者遺族にさせてあげるべきでは?

325名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:53:05 ID:p/hgt0/l0
でたw
精神を病むwww

どうしてこんな簡単に病むのか?
それは病むと都合のいいことがあるからwwwww
326名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:58:16 ID:dhx8+AwL0
一方、安楽死の問題と真剣に向き合い実行した医師は犯罪者
327名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:07:50 ID:qzq63flKi
>>5
違う
弁護士は被告人の弁護しかしないんだから被告人の人権を守るのが仕事だ
眼中にないとかあるとかの次元じゃないだろ
そりゃ弁護士だって99.99%まで有罪だとわかってるに決まってる
だけど誰かが被告人の弁護しなきゃならないんだからそういう論調で弁護士を語るのはやめろよ
328名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:10:26 ID:H2QiEKF+0
刑務官をやりたいとかいう書き込みが多くてワロタ
2chで官僚気取りの無職のおっさんなんか万が一採用されても3秒で辞めるだろ

体育会系の仕事は3年は怒鳴られて一日が終わるというのに
新入りの日から楽勝だと思ってるあたりさすが高齢職歴なしおっさんw
329名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:11:51 ID:YStmQvkh0
セクハラ容疑で逮捕されて弁護士事務所に頼んだら「こいつは重罪にしろ!」って叫ぶ女弁護士が来て
拘留期限すぎたあとも留置所に入れられてるやつがいるってカーチャンがこのまえ聞いてきて怒ってたけど
330名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:12:00 ID:kJJOKyRTP
どこに官僚きどりのおっさんがいるんだ?
331名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:14:26 ID:w10yN/6O0
刑務官不足にならないってことはサクサクやっちゃう人がほとんどなんだろうな
332名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:21:10 ID:vxoBROhz0
Enter押すように押したい
333名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:25:13 ID:m8uaCjpf0
>>332
ボタンを押すことよりも死刑囚をセットアップさせる方のがキツイんだよ。
ケンタッキーのマシンを導入すりゃ楽ちんだのに。
334名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:34:21 ID:UfqMPcBn0
>「ああいう仕事は2度としたくない。」

刑務官さま! 同感で〜す。
おいらも仕事やりたくないな。
会社には、身分保障も、高給・毎年昇給・ボーナスの保障は無しだ。
これって人権無視だろ?刑務官さま。
335名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:36:58 ID:X/2/Vf3B0
ならば終身強制労働刑を創設し、死刑は本人が希望した場合のみにすればいい。
336名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:39:16 ID:vxoBROhz0
時間設定のガス室にしたら楽なのになw
入れるだけで済むし
337名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:50:06 ID:/6PYHCeO0
やっぱり、向いていない奴っていうか、適性ってものがあるだろ。
だからよ、人殺してもなんとも思わないような奴を募集して、
ボタンおさせればいい。

イザとなったらビビッて押せないやつもいるだろうから、予備人員も用意してな。
338名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:53:48 ID:m8uaCjpf0
>>337
>人殺してもなんとも思わないような奴を募集して、
募集しなくても隣にウジャウジャ居るだろw
手間賃として食事にプリンを付けてやればいい。
339名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:06:57 ID:EQw+m8n30
グラディエーターみたいに死刑囚どうしを死ぬまで戦わせればいいよ。
観戦料をとって一般公開するべき。
340名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:09:50 ID:W4ay13qE0
ボタンを押す役を募集したら?
かなりいるよ。
341名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:17:39 ID:DYGPWNZ+0
ロボットを開発すればいいじゃないか。
342名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:19:18 ID:kATFRvFm0
近場で交通費を実費支給してくれるなら、オレがボタンを押しに行くよ。
「精神を病む」とか、こういう「繊細でナイーブな僕」を演出して
悦に入ってる奴ほど気持ち悪い物は無い。反戦自衛官の同類か?
嫌なら刑務官を、さっさと辞めろ。
343名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:20:10 ID:J9nnQ+0r0
>>1
情けない、俺に刑務官やらせろ。毎日笑顔で死刑にしてやんよ。
344名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:21:56 ID:2rMn0syPQ
何人も殺したような鬼畜を、それも法に則って死刑にするだけのことに
なにを感傷的になってんだよ。
単に毎日顔を会わせるうちに情が移っただけだろうが。
死刑囚がどういうことをして、刑務所にやって来たかを
しっかり思い出せっつーんだよ。
345名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:25:09 ID:EWI8VHkx0
「ボタンを押すだけの簡単な仕事です」

で募集かけてみたらいいだろ。
346名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:25:37 ID:gbtlPvwV0
ノルマに追われることも無く定時出社定時退社の刑務官様のお仕事がそんなに辛いとは思いもしませんでしたわ
そんなに辛いなら民間企業に入って営業マンにでもおなりになればよろしいのに
347名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:27:38 ID:gx2v81vD0
遺族と向き合ってから言え
いやなら職業選択のj
348名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:29:50 ID:jOoObHtk0
その仕事を被害者遺族にゆずってやれよ、欲張りさんだなあ。
349名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:30:29 ID:j3rjzG980
>>1
何言ってんだか訳が分からんね。戦争で知らない相手を殺すのより
よっぽどやり易いんでねえの。死刑判決を受けるのは全員が凶悪な
犯罪を犯して人を殺してるんだからためらいがあること自体が異常。
執行ボタンが何個もあって何人かで同時に押すけどどれが本物か
分からないとか馬鹿丸出しで笑ってしまった。
更に上の立場で本物ボタンを設定してる奴がいるんだからギャグだろw
仕事として死刑執行出来ない奴は辞めればいいんだよ。ボタンは1個にしろ。
本物ボタンを設定してたやつが押せばいい。
350名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:35:51 ID:taa4BQz50
そりゃ、どんな職業だって、数の中には精神を病む人はいる。刑務官だけ特別だと思うなよ。
351名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:35:53 ID:pV84oVzy0
自分で刑務官になって辛いんなら転職すれば良い。
なんで死刑に反対とか言い出すんだよ?

あと仕事場で有った事をネタにするな、プロ意識が著しく低いだけに見えるんだけど。
352名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:38:18 ID:UKmZliGO0
守秘義務違反だな。
353名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:40:01 ID:BxouMA7L0
誰だって働きたくない
354名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:48:34 ID:nlqCoGeq0
辞めればいいだけ。
というか、そういう奴は辞めろ。
かわりはいくらでもいるから。
355名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:48:45 ID:YAm3/J0aQ
その"いや〜な気持ち"がわからない人達なんだからさっさと執行してもらわないと

356名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:49:03 ID:ZCmeP3rq0
死刑執行の仕方が旧すぎんだよ
首つりでそれを下で支えるって、、
そんで息を止まったか見るって
いくら死刑推進賛成でも、、ちょっと
薬殺とかでいいんでないの?
ボタンは押せるけど、支えるのいやだわ
357名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:49:34 ID:40D5EW6FP
僕にその手を汚せというのか
358名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:53:08 ID:gszCa2o90
刑務官ってボタン押すだけ?
死体の処理は別の仕事の人がやんの?
359名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:54:12 ID:Q6VGzQq10
>>38
高額報酬付なら何万人と応募殺到するなw
360名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:54:26 ID:9LB19U2X0
一番その人を死刑にしたい人がボタンをおせよ。
死刑執行官の職務はその時々の人に常に任せるようにすべきだ
361名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:54:34 ID:YAm3/J0aQ
>>1
ちょま!"元刑務官"じゃねーか!
散々執行して今は年金と恩給暮らししてんだろ?
どのツラ下げて「死刑廃止」とか言ってんだ?
362名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:55:55 ID:yuhfre9M0
執行人を公募すればいい。
応募者多数の場合は入札にする
執行方法は自由で、弁護士も一緒に死刑でOK
363名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:01 ID:vdxOwd9k0
裁判員制度みたいにランダムで呼び出しあったら面白いな
364名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:44 ID:gszCa2o90
法務大臣に署名させるなんて面倒
大臣にボタン押させれば良い
365名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:00:36 ID:1y9SRl9p0
合わないのなら辞めればいいだけの事。
この国では職業選択の自由が認められてますよ?
あんたがたの大好きな中国や北朝鮮とは違ってね^^
俺ならすすんでやらせてもらうけど^^

でも一番腹が立つのはこれをさも大多数の考えであると主張し
死刑反対の論陣を張ろうとする左翼マスゴミだろうね。
でもそいつらの大好きな国って
みんな死刑制度あるんだけどw
366名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:01:07 ID:jSgR0v/M0
チンパンジーに押させればいいのに

あ、チンパンジートミ子(岡崎トミ子)でもいい
367名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:04:17 ID:+SXeHFZq0
文句あるなら辞めろ。行政機関で働くってことは法に従うってことだろが。
368名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:05:41 ID:j3rjzG980
昨日だったかクローズアップ現代で狂死の特集やってて激務だとか
自殺したのもいるとかほざいてたけどムカついたわ。
激務で盗撮やったり淫行してる暇があるかっつーのw
369名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:06:16 ID:I+N/pcBk0
>>365
賛成:反対って9:1くらいだろ
大手メディアの記事はいつでも反対論の人の意見ばっかり載るけど現実は9割近くが賛成だぜ
なんか、反対論どれだけとなえても現実には逆なんだから好きに言ってろって感じだわ
それで反対の人が満足するならそれでいい
370名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:07:49 ID:C2K6WGldP
これって遠隔で大臣がボタンを押すようにすべきだよな。
判子押すのもボタン押すのもそんなにかわらないだろ。

いまの技術をもってすれば、クリックでパソコンで執行具合をみながら、
死刑をすることも可能だとおもう。

いやなことを下っ端にさせるというのはどうかとおもう。

鳩山なんちゃらなら、よろこんでクリック死刑しまくるとおもう。
371名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:10:21 ID:/4XYySoH0
コンピューターにやらせればいいだけの話
いまどき屠殺も全自動なんだからな
372名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:12:07 ID:q6w9tR2b0
喜んでやるという俺はクズか?
373名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:12:56 ID:w2E5SxDw0
非常勤でよければ俺がやるよ。
交通費は別にくれw
374名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:13:54 ID:zff9oDVb0
俺の近所に毎日人の殺し方を考えてるやつがいるんだけど、そいつにやってもらおうか?
375名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:14:22 ID:k6OYvhFz0
希望する遺族におまかせしなさい。
376名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:15:49 ID:1y9SRl9p0
つうかさ、江戸時代みたいに
仇討制度を復活させるのが一番だと思うんだけど。
それなら殺すか否かは被害者が選択できるし。
377名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:18:56 ID:r/EbwGty0
じゃあ現場だけニートにやらせれば?
月20万を手取りで支給すれば喜んでやると思うよ、ニヤニヤしながら
田舎の実家ニートとか求人もないし心荒んでると思うし良心の呵責に負けないと思う
378名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:19:48 ID:wD85YAoG0
殺人者も人を殺したんだから、本当に反省してるなら刑務官並に
精神を病めばいいんだけどなぁ。
379名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:21:06 ID:5OKlrVho0
1000円くれたら俺がボタン押してやるよ

こう言うのにコロッと騙される奴って家族でも殺されたら死刑推進派の先頭に立つと思う
380名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:22:43 ID:wX4Z3esM0
執行までの死刑囚と、なまじ接しているからじゃない?
違う拘置所から出張させればいいよ。
381名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:23:02 ID:z8cEKrVp0
反対派の原動力がよくわからんなぁ〜
犯罪増えてくれることが望みなのか、被害者より加害者のほうが可愛いのか
GPやSSみたいな狂信的ななにかがあるのか
382名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:23:13 ID:YoynykAKP
俺刺身にタンポポ載せるバイトやってるけど
タンポポの花だけ切り離す作業に心が病む
383名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:23:51 ID:qyyLcOK50
本当にだから何?って話だなw
それが仕事だってわかって就職しておいて今更だよなあ
仕事無くて苦しんでる人が沢山いるんだから代わってあげたらいいじゃん
384名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:25:05 ID:xNqgqgsy0
>>376
江戸時代は仇討は色々制約が厳しい
お前の脳内じゃ一方的に遺族が犯人を殺せることになってそうだが
385名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:26:14 ID:jOoObHtk0
>>366 それいいな。部屋に放つとボタンに飛びついて連打するように教え込めば、誰も心を痛めずに済むよ。
386名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:26:47 ID:UpaKcAHTO
刑務官も刑務官制度で国民から選べばいい。
但し希望者から登録制で。
387名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:27:34 ID:1y9SRl9p0
>>384
そうなのか・・・じゃあ現代に通用するよう
改善すればいいね
388名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:27:34 ID:NyvqPXcA0
被害者家族に押させればいいよ
389名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:29:28 ID:ELskIPqG0
その死刑囚が殺した遺族はもっと精神を病むような苦しみに耐えてるんだ。
甘えるな。
390名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:31:40 ID:QqzHc4CH0
だれか、こいつに「憲法22条」を教えてやれ。

391名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:34:30 ID:hRXO5/cK0
バイトで雇ってくれないかな。
ひと押し3万くらいで。

死体洗うとかそういうの込みなら5万くらいかな。
392名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:34:38 ID:PWNIW1ml0
元警官がヤクザが怖かったから暴対法には反対って言ってるようなもんだよね。
393名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:36:17 ID:6p721gNhP
>>1
なんか気持ちが解る気がする。
自分が穢れた気がするんやろうな。
普段街中歩いてて、主婦、学生、おっさん、カップル
色々いる。でも彼らは人を殺さずに生活してる。
そしたら自分と世間とに決定的な心理的な溝ができ
「人を殺した以上、一生人を殺すという穢れを知らない彼らと同じカテゴリに戻れない」
感じと共に、カタギの人が輝いて見えた感じに
四六時中苛まれて心が折れるんやろうな。

失恋に似てると思う。あの娘と一生付き合えないと悟った時
すんごい自分が劣った感じになる
一生彼女と付き合えない、ワンランク下の人生が約束された際の苦々しい気持ちね。

394名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:37:22 ID:EPTHgxvV0
試験的でいいので
一般で募集してみろよ待遇面も同じでな
あと被害者で希望者にも押させるとか

395名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:39:39 ID:ByDDrAmz0
善人には向かない仕事だな
396名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:40:46 ID:5OKlrVho0
>>393
どこを縦読み?
397名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:41:32 ID:vICB90/cO
>>389
お前こそすぐそう言って甘えるな
じゃあ代わりにお前が殺して差し上げろ
398名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:44:17 ID:6A7frjB10
遺族にさせろよ。喜ぶぞ
399名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:44:30 ID:vICB90/cO
何言おうが無駄
ネットでほざいてるだけで甘えてるのはお前ら

死刑実行して辛いのは刑務官
お前らはネットで吠えてるだけ
400名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:45:14 ID:UNVlOlHp0
適性のない奴は離職しろ。
401名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:47:29 ID:yemnKi1h0
死刑は国民みんなの責任なんだから一般公募でもいいと思うけどね
自分はやってもいいぞ
402名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:47:37 ID:3/hSAdhr0
>>398ふざけるな。
家族を殺されたうえに、処刑までさせるなどどんな精神的リンチだよ。
403名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:47:49 ID:hn2D9qUN0
>>399
鏡見てろ禿w
404名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:47:58 ID:LI3K6t08P
俺が執行命令書にハンコ押して首に縄かけてボタン押しまで全部やってやるから俺を法務大臣に任命しろ。

あー。処刑後の後片付けは民間に委託するわ。
405名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:50:02 ID:YSoYtRuaO
じゃあ、俺がボタン全部押すから、3人分の給料で雇え
406名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:51:33 ID:Ox924u670
死刑待ちの奴にやらせればいいじゃん
自分の罪の重さが理解できていいと思うよ
407名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:51:53 ID:pp6grom80
何を言ってるんだ?
そもそもそれが嫌なら刑務官にならなければいいだけ。
刑務官への重圧と死刑制度の是非とはまったく関係がない。
408名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:52:24 ID:c49Hz0Ag0
>>404
民間委託賛成、火葬までやらせればいい
いま遺体の貴金属類が高騰してるから入札金額も安くて済むぞ
409名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:53:27 ID:dGB2xIR20
おい、日雇いで死刑執行役雇ってくれよ
まじで
金のためならそれくらいやってやる
刑務間病ませてまでやることか?
数時間数千円でやってやるから
410名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:55:07 ID:a5u6QIju0
なら俺にやらせろ。
411名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:03:13 ID:jlseY4LL0
完全の無人ラインで、全自動にするか、
ロボットにさせりゃいいじゃん。
412名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:05:13 ID:mOgKGzi9P
俺が代わってあげるよ
413名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:05:15 ID:m+YRcI0F0
仕事じゃん。分かって就職したんでそ。
嫌なら辞めr
414名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:12:04 ID:tEjO/C7n0
すべての人間は死刑囚です。

誰でも必ずいつかは死ぬ。死を免れることは出来ない。
死刑囚でなくても死の間際は悲しいしつらいものだ。
他人を殺した死刑囚が普通の人間よりも自己の死をことさら悲しく語る必要は無い。
415名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:13:20 ID:YECQkbWf0
精神を病むってそれ死刑制度の問題点じゃなくて
刑務官の業務の問題じゃないでしょうか?
この新聞は何が言いたいんだろうこの記事で…
416名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:13:47 ID:c49Hz0Ag0
死刑執行は別の仕事にして資格試験とか作ってもいいかもな
死刑執行2種は立ち会うだけ1種がボタン押せるとかつくろうよ
417名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:15:33 ID:uFazcFv+0
ここで「俺にやらせろ」って言っているやつの気が解らん
罪人とはいえ人を殺めるのは抵抗がある
刑務官は大変だと思うよ
418名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:16:02 ID:ycxyoZUgO
俺にやらせろ多すぎ。
俺ができないじゃないか
419名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:16:20 ID:kNInrIRi0
元刑務官ですが、死刑執行は最高に興奮します。
死刑囚の首に縄を掛ける時から、いや朝、執行を宣告する時から勃起が治まりません。
法務大臣がサインをした事が伝わると、積極的に死刑囚と接するようにします。
その方が感情の起伏が大きくなって興奮できるからです。
床がぬけて死刑囚の身体がウェッウェッと痙攣すると、僕も達しパンツを汚します。
同僚に知られたくないので、帽子を深くかぶり表情を悟られないようにします。
ひどく強い快感を堪えるものだから、口を固くすぼみ、残酷な物を見る時のしかめっ面のような可笑しな表情になります。
辺りを見回すと、同じような表情をした刑務官が一人いました。
彼も射精していたのかもしれません。
420名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:23:37 ID:I+N/pcBk0
刑務官の精神的負担がきつい。だから、死刑廃止にしろって
めちゃくちゃオカシイ理論だろ

精神的負担がきついなら、負担をやわらげるためにどうするか?の案が書いてあるとかじゃないのか

この人の言ってる事は、きついから仕事なくせって事になるぞ…
その理論通るなら、殆どの仕事なくせってことじゃないか

体調や精神を崩す人もいるなら、崩さないようにするにはどうするか?
普段から出来る事はないのか?とかを考えるべきだ
421名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:31:02 ID:dBaUomqz0
執行は遺族にやってもらえばいい。
422名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:32:21 ID:mlaRFwGi0
刑務官に強制的に就職させられたなら
わからない話でもないが

何が言いたいんだ?
423名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:34:53 ID:YSoYtRuaO
だったら、チンパンジーにスイッチ周りを掃除させれば良い。
424名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:35:35 ID:XwloMQ6D0
軽犯罪なら魔がさして、で許せるけど後遺症の残るような暴力や
殺人はもう一線越えてるから許すも許さないもないんだよ。
取り返しが付かない。

凶悪犯罪者が処分される事で出所後のお礼参りの不安や再犯による被害を
確実に防ぐことが出来るんだから何を卑下する必要が有るのか。

昔は処刑人もそれはそれで差別されてたみたいだけど、今は
近所にたのまなきゃ葬式出せない時代でもないし。
425名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:36:08 ID:G9dbF0q7P
命令だから、朝から満員電車に乗って出勤してます。
精神的苦痛です。

と、同レベル。
嫌なら退職すべき。

終了。
426名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:38:42 ID:NxrHuo9f0
嫌なら辞めればいいだけの話。
精神を病む人云々も、一般企業の中で精神を病む人との割合を並列しないと
語れないわな。
427名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:38:49 ID:OkKVuffx0
>>1
そんなん言ったら、刑務所に入れてる時間何て、その人間の人生奪ってるんだぞ?
「生きてりゃいい」ってのか?
ふざけんな
428名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:39:44 ID:YSoYtRuaO
やりたいてやつにやらせたら、アキバ事件みたいなの減るかもよww

ムシャクシャしてやった。誰でも良かったて言ってるからwww
メシウマwww
429名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:41:34 ID:OkKVuffx0
>>420
ネットで検索出来ないから別姓に
と同じ匂いがする
430名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:43:25 ID:OkKVuffx0
>>428
裁判員なんてのもあるんだし、執行員もやりゃいいのにw

一気に死刑反対がひろがるんじゃね?w
431名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:44:22 ID:4EtjeulM0
普通の平均的な給料貰えるなら喜んでやるけどな
死刑なる人はそれなりの事して判決受けてる訳だし、別に何とも思わないわ
432名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:45:17 ID:GoEOQGPj0
しかし被害者家族の気持ちを考えればなぁ
433名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:48:56 ID:q+sOKPjB0
「堀の中の懲りない面々」には、わずかな特別手当ほしさに、死刑執行を
変わってまでやりたがる刑務官ってのがでてきてたがw。
まあ、たんなる個人差だわな。とりあえず>>1の刑務官は職務適正がない。
そいつが辞職すればいいだけの話。
434名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:49:27 ID:FsgxH7Bm0
仕事としてそれがあるってわかってるのに
いざ仕事をしたら気を病むってふざけてるの?
クビにしろ
435名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:50:27 ID:9AwfI+d80
中にはこんな詰まらん刑務官も居るだろうが、
コイツはそもそも刑務官になったのが間違い
436名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:52:24 ID:g7vDHT8Z0
俺は平気でボタン押す自信がある。
何なら代わってやってもいいくらいだぞ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:53:08 ID:c++r2zrv0
やれないなら普通辞めるでしょ
438名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:53:58 ID:vdHUQgxH0
同時に五人で5個のボタンとかいうけど
パチスロのように一人で押す自信あるけどなあ。
439433:2011/01/20(木) 08:54:15 ID:q+sOKPjB0
堀じゃなくて「塀の中の懲りない面々」だった、スマソ。
440名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:57:28 ID:xO5O+/dv0
死刑執行ボタンを押す係を入札制にしてその都度募集したらいい
441名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:58:06 ID:sNUv8kyJ0
刑務官にはヒャッハーの精神が必要だな
442名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:59:30 ID:xK7gtEUa0
そのプレシャーのせいで痴漢してしまったので僕は悪くない   と刑務官が
443名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:00:19 ID:PH51sucW0

ネットで公募したら喜んでやる奴が一杯居るだろうに。
今の半分以下の手当で住むと思うんだが・・・
444名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:01:24 ID:TSzxCQnrO
ゴジャゴジャ言うなら辞めなはれ
445名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:01:30 ID:OgwJMZpK0
ボタン押す権利を、オークションにすればいいじゃん。
犯罪被害者の遺族は、無条件でボタン一個として。
446名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:01:36 ID:Dno9wvg90
刑務官って激務の割には給与が低いから成り手が少ないんだってさ
どこで聞いた話だか忘れたけど
447名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:01:59 ID:QngVWS+M0
じゃあ辞めろやw
448名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:02:13 ID:zais3bcqP
つまり刑務執行の自動機械化を推奨する報道ってことでFAだね

たしかに機械が文字通り機械的に淡々と極悪死刑囚を殺していくほうが刑務官の負担も軽いね

機械の始動スイッチは死刑囚に押させればいいよ
449名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:03:33 ID:+tBXgDYdO
執行業務手当てを昼飯代ぐらいの微々たる額じゃなく、夏冬のボーナスぐらいにしたら?
そうしたら死刑一回ごとにカネがかかるから、別方向の反対運動が起きるかもしれないけど。
450名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:04:36 ID:nW1KKnNV0
>>1
感傷的なって冷静な判断ができなくなるようなら
刑務官には向いてなかったんだな
451名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:04:40 ID:zais3bcqP
そもそも死刑だからこそ淡々と機械的に流れ作業でやるべきであってさ、
三審制で裁定を下した後に、法務大臣の胸先三寸で死刑するしないを
決められるような、他人が命を弄ぶようなことをしてることが間違いなんだよ

死刑執行にしても機械がやるべきだね
感情は極力排除してしまうべきだ
452名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:05:44 ID:1AZmhQRD0
>>1
死刑囚に同情しないように
囚人がどのような犯罪を犯したのか教える必要があるな
そして遺族がどのような気持ちでいるのかもな
453名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:08:19 ID:Dno9wvg90
>>452
それとこれとは別だと思うけどなあ
実際に自分が手を下すことになるという精神的負担に対してだもん。
454名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:12:16 ID:BX+6HQJ10
国民にネットで押させるようにしろ
俺ら大喜びだろ
455名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:12:22 ID:YSoYtRuaO
だから、求人出せよ。
かなり応募あると思う
456名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:13:07 ID:zais3bcqP
だから完全機械化でFAじゃね?

>>1の話は純粋に方法論、技術上の問題で、決して死刑廃止論なんかと結びつけてはいけない
人がやって心を病むなら機械がやれば解決。それ以上でもそれ以下でもない話
457名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:13:45 ID:EX2cQSgp0
社会的弱者の右傾化とは良く行ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
458名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:16:49 ID:gHRk1XM60
命令だからじゃなく
リセットしたいのに自分ではできない人生を
リセットしてあげるのだから人助け
と思えば大丈夫
459名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:17:21 ID:ZhFH6OHK0
また公務員の仮病がはじまった。
460名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:18:33 ID:kcUIGIuj0
この国のジャスティスは裁判所が担っている。
大臣や刑務官は黙ってろ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:20:52 ID:LXJBBKGI0
むしろ自慢するけどな

あの宅間とか俺がやったんだぜってな
462名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:22:02 ID:VJEHP0rP0
と、言ってもそれで高い給料もらってたのと違うのか?
463名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:22:46 ID:YSoYtRuaO
機械化て、誰がメンテして誰が電源類のスイッチ押すんだよ

人の介入0は無理。
やりたいやつにやらせた方が良い
464名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:23:15 ID:YS+4DJLR0
多少金を払ってでもやらせて欲しい、って人は意外といるような気がするから
そういうバイトを雇えばいいのに。
465名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:25:31 ID:aCkq9acu0
そういう奴は辞めさせて、代わりにやる気のある奴を雇えばいいだけのこと。
466名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:26:58 ID:biip/4rb0
いやならやめればいい、職を探している人はたくさんいる。
467名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:27:00 ID:IQ+VZO/K0
精神病むって何の職業でも同じですねえw
別に刑務官に限ったことではないですね
468名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:27:30 ID:2dtfvt+nP
かわってあげたい。
469名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:33:34 ID:+tBXgDYdO
刑務官の人の本に書いてあったが、死刑が執行されると反死刑派団体が刑務官の自宅や子供の学校にまで押し掛けるんだってさ。
「人殺し!!」ってシュプレヒコールしながら。
その人は正義のために死刑執行を行ったのに、なぜこんな仕打ちを受けなくちゃいけないのかが耐えられなかったってさ。
470名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:40:25 ID:vc3SzZhO0
凶悪犯に「死ね」と思った時点で死刑実行してる刑務官と立場的には何も変わりないよ。
ボタンを押す押さないは関係ない。 自分は汚れていないなんて考えるのはただの勘違い。
心の中でも「死ね」とすら思わない。そーゆー人だけが真に死刑反対を訴えられる正当な資格がある。
471名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:40:55 ID:c++r2zrv0
>>469
そこで正義とか言ってる馬鹿はどうでもいい
472名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:42:08 ID:0WXspx8y0
嫌ならやめろ
仕事に困ってるやつは他にいくらでもいるんだ
473名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:42:34 ID:1MNVrojq0
3人が押してとかややこしい事しないで
次の順番の死刑囚に押させろよ
474名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:43:10 ID:V6Clo2xX0
>>3で終了
475名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:44:02 ID:hmdHLeFg0
>>1
今の仕事向いてないんじゃないか?
476名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:45:00 ID:6cR8FdZI0
金出して公募しろ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:45:28 ID:YSoYtRuaO
>>469
だから代わってやるよ
478名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:45:47 ID:vc3SzZhO0
>>458
本来なら、被害者と同じ目に会いながら死を迎えるのがスジだよな。
肉体的な苦痛が少ない分、むしろ救いだよな。
いつ死刑執行されるか分からない苦痛を味わう とか言う奴いるが一般人も同じだから。
歩道歩いていても車突っ込んで死ぬかもしれない。家に居ても隕石直撃で死ぬかもしれない。
隣の家や部屋が失火して自分が巻き込まれて死ぬかもしれない。 条件同じ。むしろ一般人はそれプラス自分の生活を維持するための努力をしなけりゃならない。
死刑囚は寝床食事が保証されている。なんてなんてなんてめぐまれているのだろう。この国は罪なき一般人を惨殺すれば特権階級になれるのだ。
特権階級に収まった上に被害者面して非難だなんて許せない。 冤罪は別だが。
479名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:45:57 ID:zais3bcqP
480名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:46:51 ID:1ucJtPM50
いや、ここは中国人に発注ということで

ついでに刑務所も中国に移転させるといいよ。
481名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:47:27 ID:hmdHLeFg0
>>469
それは精神病むわ。「死刑の実態について考える市民集会」が原因か。
482名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:49:05 ID:lmuULsAV0
なんで廃止派って、>>1の元刑務官みたいなカスが多いの?
自分の感情が最優先で、被害者や被害者家族のことなんかどうでもいいって感じだな。
前の職場で寮の隣がサヨぽい奴だったけど、テレビでDQNの騒音被害見ながら
こいつらに厳罰にすべきだよなと言ったら、サヨが大目に見てもいいじゃないって感じだったけど、
俺が寮のドアの立て付けが悪いから強めに閉めてたら文句言ってきやがったぜ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:49:40 ID:yGyHA/WC0
死刑廃止を唱えるものもいるが、その犯人にどれほど残忍にそして恐怖と苦痛を
与えて死んでいったか、被害者と遺族の気持ちを考えることができるのだろうか。
もし法の下で、「あだ討ち」がなされなかったらおそらく遺族が仕返しをするだ
ろう。
484名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:49:55 ID:zais3bcqP
>>469
何様だよそいつら
だったら死刑囚引きとってホームステイでもやるか?
そいつらも死刑にすれば良い
485名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:51:28 ID:uKd6sYam0
センサー作動後三分でオートスイッチ働くようにセットしとけば刑務官はいらないと思うけど
単純な回路だから人件費かなり浮くぞw
486万時:2011/01/20(木) 09:54:45 ID:rceScpUs0
民間人から希望者を募れば、やりたい奴いるんじゃない?
とくに被害者がいる場合なんか。
487名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:58:50 ID:yYrCb+3W0
>>469
刑務官って固まって暮らしてるけどそこに押しかけるのか。
アムネスティだっけ、ああいう奴らの考えは底が浅すぎて話しにならない。
488名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:59:46 ID:gL2N+wjhQ
>>1
IT企業だって他の職種だって、精神を病む人はたくさんいます。
刑務官が苦痛だから死刑廃止とかw

死刑囚と向き合って死刑反対と言っているこの人は、何人くらいの被害者遺族と向き合ってきたのかね。
489名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:59:48 ID:Ky9tBu9DO
>>480
それいいね。中国産ならどんな物でも、勝手に爆発してくれるし、人員削減出来るしね。
490名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:01:28 ID:YSoYtRuaO
>>485
だから、誰がそのセンサー付近までつれていくんたよ。
誰が本物のスイッチ押したか分からないように3つあろのに、センサー付近まで誘導する行為が執行したことになって、ごまかせなくなるぞ
491名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:01:53 ID:+tBXgDYdO
>>478
昔はちゃんと執行日を予告して、執行前日にはお世話になった人にお別れをしたり出来た。
だけど一回それで執行前に自殺され、それを人権団体が騒ぎ立て、それから予告しなくなった。
492名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:02:47 ID:HsFcuiaL0
馬鹿じゃねーの何のために刑務官になったんだよアホくさ
考えが完璧にガキ
493名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:03:01 ID:NTgzehV8Q
執行人公募

何万人も集まる

日本は残虐非道になってはいけない。
過去の戦争犯罪を反省し、人を殺めることの残酷さを学び謝罪をするべき
(強面の人が抽選会で並ぶ写真をペタリ)
朝日新聞
494名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:03:47 ID:5dE2YByw0
刑務官なるなよ。

好きでなって、それで飯食って文句言うって何様なんだ。
495名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:05:29 ID:Uw442/NI0
またサヨお得意の「内輪ウケ懇談会」か。
496名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:05:30 ID:6LTJWfav0
自分で選んだ仕事じゃん。
いやだったらやめたらよかったのに・・・。
497名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:06:12 ID:AldxItKa0
被害者の遺族にやらせてやれ。

>1のようなチンカスの身勝手な声は、被害者遺族が聞いたら、怒りで沸騰するくらい失礼な発言だわ。
498名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:07:02 ID:3M1YeeXN0
それこそ、「賃金高めのお仕事です。」とか言って求人募集かけろよ。俺みたいな無職がわんさか集まると思うぜ。
甘ったれ過ぎだろ!犯罪者を処罰する職業なんだからもっとプライド持てよ。
499名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:07:54 ID:gverA+0QO
>>482
その自分は被害者や被害者家族のこと考えてます的な発言がうさん臭さを感じるんだよ

殺されたら犯人を殺し返さないと気が済まないほど大事な家族のくせに、その家族が要介護になったら簡単に放り出したり殺したり
そういうの多いんだよ

だから被害者や被害者家族のこと考えてます的なこと言うやつは信用しないようにしている
500名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:08:42 ID:ygFlohPQP
スイッチ押してるのは刑務官じゃなくて「日本国民の総意であり従って自分も」
という認識すらない死刑存置派は一体何を考えてるんだろう。

国民主権国家舐めすぎ。
501万時:2011/01/20(木) 10:09:23 ID:rceScpUs0
>>493
そのシナリオはすでに描いてるな。確実に。
ついでに反捕鯨運動まで結び付けてくるかもね。
502名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:09:47 ID:Uw442/NI0
刑務官は自分で申し込んで、第1次、第2次の試験を通過して
やっとなれる職業。

法務省:刑務官採用試験
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse13.html

倍率は10倍近くになることもある。
http://koumuin-guide.com/syokusyu/keimu.html
http://koumuin.info/guide/keimu.html
503名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:13:15 ID:hj1LhqAi0
息子や娘を殺された遺族はもっと苦しんでるがな
精神を病んだり後追い自殺した遺族もいるがな
504名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:13:35 ID:zfXTmQQi0
そんなに嫌なんだったら、刑務官の職を譲ってくれ。
公務員はやる気の無い、職務に適応の奴は、ばっさり切って雇用を生み出せよ。
505名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:14:41 ID:B9t2KqMf0
冤罪で処刑されるのであれば納得出来るが、複数の”人”を惨殺した者
以外は死刑にならない国に於いて元刑務官の言動は裏切り行為だと思う。
私的にはこの刑務官も死刑に処したい。
506名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:15:02 ID:H3Se74fR0
日給5万で応募すれば今のご時世いっぱい集まるぞ
507名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:17:00 ID:G9Osndf00
嫌なら辞めたら?
508名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:17:56 ID:SXDYhnuX0
希望する親族にボタン押させる制度を導入すべき。
509名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:19:26 ID:wXls+m+h0
ボタン押すのが苦痛って言うんなら近所のジャスコとかのエレベーターボタン
と繋げとけばいいんじゃね?だれがどのタイミングで押すか判らんし、割と頻繁
に押されるし。
510名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:20:04 ID:DQJvYUGu0
はああああん?

この論理なら、
生活保護のCW(ケースワーカー)で、
家を訪問したらウジだらけの死体になってたとかで
精神を病む公務員もいるが、
だから生活保護を廃止して良いことになる。
511名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:20:19 ID:hj1LhqAi0
嘘だろ
殺人犯が精神病んだり自殺してねーし
それよか他人を殺しながら自分はもっと生きたい死刑にしないでくれって
わめいてるじゃん
512名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:20:39 ID:HWVnJfe20
法務大臣の机の上に刑場直結スイッチ設置すりゃ済む話。
押すガッツの無い奴は政治家立候補禁止。
513名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:21:01 ID:5bJiiLVv0
被害者の遺族でボタンを押したい人がいれば募ればいいと思うけどね。
514名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:21:40 ID:G9Osndf00
>>509
死刑執行の予定も無いのに作動する床…
新しい都市伝説が生まれそうだな
515名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:24:43 ID:xBYSN1BI0
どうしても感情がつらいんなら、
刑務官はその執行前にその死刑囚がした罪を読み返せばいい。
516名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:26:57 ID:HWVnJfe20
>>513
復讐になっちまうからダメなんだろ。
近代国家は国民から復讐権を取り上げちまってるからな。
ちゃんと代行してくれないのが問題なんだが。
517名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:29:13 ID:RObIaPDM0
正直、許可命令出す大臣の方がキツいような気がするけど
518名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:31:10 ID:ZfQQz3hu0
死刑廃止論における真の目的とは何なのかを考えるべき。
519名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:32:12 ID:gverA+0QO
>>506
金のためなら死刑囚の命奪うことするのも平気、ってやつは、結局は命より金、ってのが多そうな気がするがね

>>508
被害者が家族親族のいない天涯孤独な人の場合どうすんだよ
520名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:35:02 ID:hj1LhqAi0
死刑反対者は殺人犯を自分で引き取って生きながらえさせてやれ
521名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:35:28 ID:Z7xqFOnwO
これ、バイト募集してないかな?
ボタン押すだけの仕事なら連打で押します。
後片付けはやだな
522名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:36:04 ID:YhLNzB7j0
じゃあ辞めろ
523名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:36:42 ID:c++r2zrv0
>>519
じゃ命を守る為に無報酬で働いてくれっていったら働くのか?
労働に対価を求めるのは当たり前だろうに何言ってんだ
524名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:38:22 ID:8L5lRpvM0
公募執行人とかどれだけ恥ずかしい制度なんだよw

なら百歩譲って公募執行人を認めよう。

だがそれに税金で特別手当まで出した公募執行人なら
もちろん本名からウェブ公開してくれないと納得いかんぜ。

未来永劫、本名を検索すると死刑執行人としてヒットするとか
それが勲章に思える奴がいたとしたら相当頭がいかれてるわなw
525名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:38:49 ID:O/Xjt/kf0
ドラマ「モリのアサガオ」で描かれてたが、あれだろ、刑務官と死刑囚は日夜、顔を合わせてる。
それも執行まで少なくとも5年、長きゃ10年。
つまり、一般人からすれば、会社の同僚のように、毎日見る顔で、親しくなるわけだろ。
凶悪犯罪を起こした人間でも、日常は普通の人間にしか見えない。
それをある日、自分の手で殺さなきゃならない。
そんな感じだから苦しいんでしょう。

でも、一般人は、死刑囚としか見ない。
凶悪犯罪で、犯罪記録を読むだけで、生かしておけないと思う。
裁判でもそういう形で進む。
そのギャップだろ。
526名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:39:22 ID:53qKL0Gq0
どんな仕事だって精神に異常を病むやつはいるよ

断片的に死刑の瞬間だけ語るんではなくて、その影に悲惨な被害者とその家族がいるってことを忘れるな

527名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:39:42 ID:Uw442/NI0
刑務官について書かれたドキュメント本(古本屋に100円でよく出ている)を
何冊か読んだ。施設にもよるが、死刑執行の立ち会いについては
“新人の通過儀礼”と位置づけているところがほとんど。ベテランは立ち会わない。
縄をかける係、ボタン押し係、落ちてきた体を支える係・・・・
いろいろあるが、それでも一回の執行で就くのは10人くらいじゃないかな。

刑務官試験は毎年約1000人が合格している。
日本の死刑執行は年に何回?

死刑反対の方々は「刑務官は、生涯で何度も死刑執行に立ち会う」
てな印象を与えるのに必死だが実際はどうなんだろ。
528名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:39:44 ID:Z7xqFOnwO
簡単に死刑にしていいのかな?
爪剥いだり、目玉くり抜いたり、耳の穴に棒をつっこんだり、歯の神経をいじくったり最高の恐怖と痛みと苦しみをあじあわせないとこの国の犯罪は無くならない。
529名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:41:01 ID:qTNu0qIh0
総理大臣とか、法務大臣がボタン押せば良いじゃん。
で、判決でてから、6ヶ月以内で執行しない場合は、ペナルティで。 
530名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:42:14 ID:w5M6jh+30
これはおかしいだろ
最初からそういう仕事と承諾した上で勤務してるんだから
嫌ならやめれば良いだけ
531名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:42:28 ID:GjOUipM70
>>521
バイト?逆に会員制にして金とったほうがいいだろ。
入会費3000円/年 で、3回分のチケットが付いてくる。
入会金を払うと6枚つづりの回数券を5000円で買える。
毎年更新すると5年ごとにランクが上がって、
シルバー会員→無期懲役のやつにも死刑執行可
ゴールド会員→懲役10年以上のやつにも執行可
プラチナ会員→執行方法について自由にできる

これでいいだろ、命の尊厳とかはぁ?って感じ。
面白おかしくいびり殺されたくなかったら悪いことはしなさんなってこった。
532名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:43:45 ID:gverA+0QO
>>523
被害者のためとかそんなに正義感を振りかざすなら無報酬でやればよかろう
世の中にはボランティアというものもある

ついでに「被害者のために」死体処理もすればよい
533名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:44:24 ID:UNVlOlHp0
合わないのなら辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
534名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:44:42 ID:Kj6uQf2S0
刑務間にはジャイアンタイプの人材を当てないとこういう話になるんだよ。
次の採用からは気をつけなさいってなw
535名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:45:02 ID:JrmXaEPI0
総責任者である法務大臣がヌルヌルと甘っちょろいことを言ってるから刑務官が責任を負うように考えてしまうんだよ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:46:28 ID:JP4A9fmg0
>>7
反対のヤツこそ移住したら? お好きな理想郷にでも

死刑に賛成の人間のが多いんだから、少ない方が移住すべきだろ
537万時:2011/01/20(木) 10:46:57 ID:rceScpUs0
>>524
まあ刑務官が職務を遂行できないから、公募制度を導入しました。って
説明することになるな。
公務員の職務怠慢を認めるという意味では恥ずかしいな。
ほとんどの刑務官はそうじゃないわけで。
538名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:48:47 ID:JP4A9fmg0
>>499
お前みたいなのが家族が要介護になったら放り出すんだけどな
539名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:48:51 ID:t5rd90HG0
次に死刑予定の人間が、前の死刑予定人を死刑にすりゃすむ話だろ

馬鹿かよ
540名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:49:37 ID:c++r2zrv0
>>532
何で正義感の話になってんの?
金でやるって話でしょ
541名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:51:09 ID:7ZdsVTV90
俺はそれでもいいな、辛いなら本当に代わりたい。
同業で自殺する奴もいるしある意味どの世界にいても悪い事なんかしなくても死に追いやられる奴はいる。
そんなのと比べたら因果応報で死刑になるのなんか当たり前の事だからな。
取引先の相手が自殺したとかそんなのに比べたら全然抵抗ない。
542名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:51:42 ID:AldxItKa0
>528
そこなんだよな。死刑ってむしろぬるすぎる刑だと思うんだが。首つってすぐに死ぬなんて楽すぎ。

基本、やった犯罪の3倍返しにすべきだよな。
543名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:52:18 ID:JP4A9fmg0
>>469
それを苦に刑務官や家族が自殺したら、そいつらが人殺しなんだけどな
544名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:53:51 ID:0+LcBe3oP
宅間守だっけ、「俺が死刑になるために犠牲になってくれたクソガキどもありがとう」とか言ったやつ
ああいう根っからのカスは死刑だけじゃなく遺族からのリンチくらい受けてもいいと思うんだがなー
545名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:55:11 ID:1mxL24Bz0
被害者の遺族にスイッチ押させろよ。喜んでやるだろ?
546名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:55:11 ID:JP4A9fmg0
>>542
ただ真っ白で音もなにもしない部屋に閉じ込めるとか、
光が一切入らない部屋に閉じ込めるとかオススメ
547名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:55:26 ID:UPzsbmuu0
嫌なら死ぬまで責任もって監視しろ
それなら死刑無くてもかまわん、ただし一瞬も目を離すな
548名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:56:32 ID:rYyySM4p0
処理する人間の方が辛そうだと思うんだけど
549名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:00:00 ID:LPHW5b840
>>1
だからさ被害者やその遺族の気持ちを考えて発言してんのかよ
550名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:00:28 ID:1AAqOHEA0
死刑執行は被害者の遺族にやらせたらどうかね
551名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:00:46 ID:PTSPgNK60
明治のばあちゃんから、子供の頃、河原で、はりつけ獄門の刑を見たと聞いた。
1回目、ヤリで突くと目玉がくるくる回っていたんだと。

昔は、子供の頃から、悪いことをすると地獄に落ちると教育されていた。
治安は良かったよ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:01:17 ID:GjOUipM70
死刑反対のやつは、
「私に対するいかなる人権侵害を行った者でも、私は死刑にすることをぞ見ません」
っていうカード持って歩けよ。
殺害された被害者本人の意志なんだから尊重されるだろ。
なんで、ドナーカードの流れの時みたいに自分から動かないわけ?
周りの人に意見押し付ける前に、まず自分に対して行えよ。

自分は臓器を提供する覚悟がある!だからおまえも提供しろ!!
っていっていうのと同じなんだけど。
553名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:01:39 ID:W2aKzFTn0
被害者家族とか死刑囚にボタン押させろよ
554名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:42 ID:PTSPgNK60
>>552
いいねぇ、死刑反対意思表示カード。

「わたしが面白半分に殺されても、犯人は自然死するまで、私の私財で食べさせてあげてください」
「わたしがわずかな金目当てに殺されても、犯人は死刑にしないでください」

ぜひとも法務大臣に持たせたい。
555名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:54 ID:gverA+0QO
>>540
じゃあ被害者のためとかきれいごと言うなよ
死刑囚の命奪うのもただの労働なんだろ?

俺はその労働ないし金のためなら死刑囚の命奪うのもできますよ、という感覚が金のためなら強盗殺人をするのとどこか似た臭いを感じるんだよ
拒絶反応を覚えるのはそこなんだな
556名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:05:18 ID:BniCi+k90
>>1
日本は、職業選択の自由アハハーン♪
だろ、嫌ならとっとと辞めろ。
馬鹿か。
557名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:12:42 ID:woMtyS+M0
被害者ぶってるけど、人殺しには変わりないからな、このカスども。
それは承知でやってるはずなのに、文句言いやがって偽善者が。
本当に嫌ならヤメレ。
替わりは履いて捨てるぐらいいるぞ。
558名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:14:06 ID:mQyvM3hq0
神と悪魔の洗礼を受けた
奴の名は エクゼキュージョナー
559名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:15:42 ID:pyQ5u6Db0
山谷逝って募集かければ、
ボタン押すだけで一万円
560名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:17:15 ID:7ZdsVTV90
>>555
>俺はその労働ないし金のためなら死刑囚の命奪うのもできますよ、という感覚が金のためなら強盗殺人をするのとどこか似た臭いを感じるんだよ
>拒絶反応を覚えるのはそこなんだな

それは違うんじゃないかな、個人の倫理観の中に必罰の意識があるかどうか、それを受け入れられるかの問題でそれで不法行為と同列として
見ることのほうが失礼な気がする。
561名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:08 ID:sCL4pAjYP
>>1
ちゃんと死刑になったやつの罪状を先に説明してからの集会だよな?
562名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:28 ID:gL2N+wjhQ
>>555
君が何を言いたいか、さっぱり分からん
結局、死刑反対なんか?
563名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:18:39 ID:GjOUipM70
>>555
死刑囚の「命を奪う」っていう感覚がもうちょっとズレてない?
じゃ刑務官は受刑者の「時間を奪う」の?意味分かんない。
そもそも「奪う」っていう表現正しいの?
「マイナスを与える」のと「マイナスする」のは、結果は同じでもプロセスが違うんだけど?
564名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:20:41 ID:Xl7IBdW30
正義の為に悪を滅ぼすなんて素晴らしい仕事、
俺が代わりに執行してやりたい位だ
565名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:20:47 ID:JV4HSHIV0
普通の民間企業で働いている人だって精神を病むことがあるんだぞ?
なんだ?この糞マスゴミ

566名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:22:25 ID:c1a/8+0/0
じゃあやりたいやつを公募して、現在の刑務官を首にすればいい
それが仕事なんだから、それが嫌だというなら辞めてもらったらいい。
567名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:06 ID:hFRPTRHr0
できなけりゃ辞めればいいんじゃね?

辞められないなら我慢しろ

んなことがなんで判らんの?
568名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:25:32 ID:j44+EcSn0
死刑をなくしたいなら、明治初期に禁止した仇討ちの制度を復活させるべき。
569名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:25:54 ID:d4MOZhwe0
気が進まないのはわかる
でもそれが仕事だし、犯罪抑止に繋がる立派な任務だ
日本の治安維持、日本国民のために誇りを持って実行して欲しい
今まっとうに生きる人達や子供達、未来の日本のために
570名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:26:50 ID:E/3PDJwo0
このボタンを押すってバイト無いかね
571名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:27:58 ID:hRXO5/cK0
そもそも国が代わって死刑にするからだろ。
民間に委託して、眠たいこと言ってる公務員の首切れっての。
572名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:29:57 ID:KXfIf67D0
死刑係りこそ一般公募しろ
好きな奴がいっぱい応募してくるよ

てか遺族にやらせろ
573名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:31:57 ID:c++r2zrv0
>>555
働いて金を得るのと強盗して金を得るのを同じように感じてるってことですか?
574名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:33:20 ID:ygFlohPQP
>>569
いやなんで他人ごとなの?俺やお前が殺してるんだよ。政府や党じゃなくて。
575名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:35:40 ID:K16UrX4bO
あぁ‥この人か

死刑絡みでは有名な人だよな
576名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:36:04 ID:REFWS4eW0
俺がその仕事してやるよ
就職させろや
577名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:36:16 ID:S+TiDwXQ0
>>568
仇討ちって悲惨なもんだぞ
仇討ち申請すると仇討ち完遂するまでお家差し押さえ
仇討ちできずに死んだらお家断絶
578名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:36:25 ID:2jSQ/cDR0
まあ気になるのは普通の感覚だろうね
それでも死刑は必要だと思うから、まあ「俺は気にならない」って人を探してきて
その人にやってもらえばいいよ
向いてない人に無理やり殺す仕事させなくてもいいと思う
579名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:37:42 ID:0Jkj3EDg0
昔のアメリカみたいに公募式にすればいいのに。
まあそこまでしなくて刑務官から立候補制でやればいいんじゃねえの?
中には苦にならない人もいるだろう
580名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:38:27 ID:Lva0ohzR0
法律だからと心の中では一応納得させるが、精神を病んだ死刑反対の法務大臣がいれば、
少しは死刑反対の政治家も信用する気になる。
でも、死刑反対のバカ左翼法務大臣が、自分のエゴでサインしたりしなかったりするから、
死刑反対を訴える奴らは、みんな信用されなくなるんだよ。
581名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:39:17 ID:xJmY26FB0
命令といってもねえ、神からの命令じゃないし・・・
病んで正常かな。
582名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:41:50 ID:Xl7IBdW30
>>580
死刑反対しといて自分の家族が被害者になったら死刑賛成になった弁護士も居るな
それまでは被害者が他人だからどうでもよかったんだな
583名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:43:47 ID:iMGVTfWI0
それがわかっていて、この職種を選んだのだから、
執行官は文句をいうな。

どの職種でも皆、魂を削って日銭を稼いで生活しているのだから

甘ったれるんじゃねぇ
584名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:45:42 ID:c++r2zrv0
>>581
神からの命令なら従うってのは怖いなw
585名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:46:53 ID:S+TiDwXQ0
>>583
そんなもんやってみないと分かるわけ無いだろ
586名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:47:21 ID:P4UrcgQB0
命令でもないのに機動隊に火炎瓶を投げていた元閣僚が居ましたよね
587名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:58:22 ID:/btZzBDc0
先輩が刑務官やってるけど、死刑執行で精神を病むなんて
聞いた事無いな

むしろ、暴行や窃盗と違って、死刑になるような殺人犯は
独特のオーラを出してキモイとかいう話しが多いな
「側に来たら頃すぞ」みたいな結界があるとかなんとか
588名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:01:31 ID:DVe/wl4j0


   職業選択の自由
589名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:08:38 ID:RjfcVxl3P
ここで威勢のいいこと言ってる連中でも、実際にやってみて
夜な夜な死刑囚の幽霊が恨み言言いに来たら、真逆の話するんじゃないか?
まさか、霊が夜やってくるとか言えないし、こう言うしかないと思う
590名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:10:32 ID:hRXO5/cK0
>>589
あーあ、言っちゃったよ。
今日からお前の家に出るだろうな。

楽しくやれよw
591名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:13:11 ID:UG4z7UGW0
ここで偉そうに死刑死刑と連呼してるねらーどもだって、いざとなったら何も出来ない
ヘタレなのは目に見えてwww
592名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:13:25 ID:+mMljG9t0
そんなに嫌なら、金払ってバイト雇え

刑務所で一回ボタン押すだけのバイトです!時給3000円
593名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:13:37 ID:u4PwUX2P0
なんでこれが死刑廃止の理由になるのかが理解できない。
594名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:16:14 ID:T20k4shm0
仕事だからと心のなかでは一応納得させるが、精神を止む営業マンもいる(元不動産ディベロッパー社員が語る飛び込み営業)。

向いてないから辞めろ。
595名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:24:22 ID:g9Xm97E10
マスコミのアジテーションがひどいわ…
死刑制度そのものを問う記事ならまだましだが、
かわいそう、ざんこくだ、ひどい!って印象記事を繰り返し繰り返し書くよな。
毎日新聞もそうだが。どこも層化支配じゃねーの?
596名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:24:28 ID:2AlvLxih0
ボタン押すだけじゃないんじゃねーか?
漏らしたのとか戻したのとか後始末もするんじゃないんかな
597名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:28:56 ID:mS3M2DgC0
死刑など生ぬるい、ってくらいの刑罰が必要な時代
598名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:29:57 ID:xJmY26FB0
命令者というか、命令とかしないで自分でやればいいのよ。
599名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:33:34 ID:gverA+0QO
>>560
失礼なのは承知なんだが、人間いざ追い込まれると金ないし自分というのが多いと思んだよね(あくまで一般論)
車で人轢いたら逃げるの多いし
だからあんたのような発言を聞くとどうしてもきれいごとに聞こえてしまう

>>562
終身刑を設ければ廃止という条件付反対派

>>563
死刑も殺人も人の命を奪うという行為態様は同じ
合法か違法かの違いしかない
600名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:34:41 ID:Gk1j0UM+0
死刑とかしなくていいと思うよ。終身懲役で良いじゃん。
看守も不要だよ、人件費かかるだろ、全自動化すれば済む話。
死刑囚に運動とか、作業とかも不要だろ?
だって、社会から隔離すれば要件は満たすんだから。

なので、最初に個室用の檻に入れて、格子を溶接する。
あとは、その檻を自動倉庫や立体駐車場の要領でオートメーション管理すれば良い。

風呂はクレーンで順次、檻ごと温水に漬ければ良いし、
食事は檻の隙間からパイプで流動食とかで充分だろ。
服なんて空調完備だったら必要無いだろ。

囚人は、テレビでも電話でも読書でもインターネットでも好きなことして一生暮らせばいい。
Web中継でもしておけば、犯罪抑止力になるだろ。
601名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:35:45 ID:g9Xm97E10
>>599
>死刑も殺人も人の命を奪うという行為態様は同じ
合法か違法かの違いしかない

合法の殺人ってなんだよw
じゃあ、違法者を合法的に拘束するのも人権侵害だろ。
結果ありきであとから理由をつけてるんじゃねえよ。
602名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:35:51 ID:T20k4shm0
>>595
社会は進歩して、多くの国民がロジックでモノゴトを評価する時代になっているのに、
規制産業のマスコミだけは80年代の左翼プロパガンダ全盛の思考停止のままだ。
単純に無能なんだろ。
603名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:42:30 ID:Gk1j0UM+0
馬鹿だな、マスコミが無能な訳無いだろ。
東大早稲田のエリートばかりだよ。

超一流エリートが、受け手に対して最善の情報を流しているのが今のマスコミ。
テレビの視聴時間なんて、総務省の調査で、高齢者、低所得者、低学歴の順に
長いって出ているんだから、それに合わせたコンテンツを作るのが常識だろ?

マスコミのレベルが低いという奴は、自分の回りのレベルが低いことを自覚すべき。
604名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:47:51 ID:gverA+0QO
>>573
違うだろ
刑罰とはいえ人の命を奪うのをただの労働ととらえる感覚と、強盗で殺人するのと似た(≠同じ)臭いがする、と言ってんの

人の命が奪われるのに何も感じないという点において
605名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:48:51 ID:xJmY26FB0
死刑に意味を見出すことができない証だなw

死刑に意味を見出すことができた死刑賛成の人は、刑務官に教えてやれよw
ま、無理だろうけどw
606名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:51:16 ID:cH4TvuQV0
>>600
まぁアメリカなんてyoutubeで見る限り、そんな感じだよね
だけどそれって罰になってるの?とも思う

日本が、なんでこれだけ受刑者に一人頭250万もかかってるかっていうと
刑務官の人件費がほとんどなんだよね
厳しくするっていうのは人がいてこそ厳しくできるわけで、刑務間がいてこその
今の厳しさなんだよ

>>603
いや、俺は早稲田や慶応が頭いいってのは、どうかなぁって思うわけ
だって暗記3教科だけでしょ???
まず英語、これだったらアメリカじゃホームレスまで喋ってるし
いや、早稲田の英語ならアメリカの知的障害者レベルか(煽りとかではなく)
で、日本史とかも、はっきりいって歴史知ってたら頭いいのか?
ポケモンの全てのパラメーター暗記しましたってのと変わらない
国語に関しても同様でしょ
数学や化学、物理みたいなのをしてないんだよ早稲田慶応は
灯台も後期ならしていないし

はっきりいって日大と早稲田って暗記の量の違いだけで、頭のよさは変わりないと思う
日大入学者が3000時間勉強して3000時間エロゲするのと、早稲田入学者が6000時間勉強したのとでは 知識のキャッシュとしては同じ
だって知識自体に価値のない入試形態なんだから、知識のキャッシュで見ても問題ない
607名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:53:10 ID:Gk1j0UM+0
別に、死刑賛成じゃないけれど、死刑反対でも無いよな。
強いて言うなら、自分と異なる人種が死刑にされても興味無いっていうか。

一生涯を懲役で面倒見るコストも馬鹿にならないから、
死刑でも仕方ないんじゃない?まぁ、どうでも良いけれど。
日本の財政赤字だけは困るよね。
というのが、一般人の感覚。

だから>>600
608名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:54:25 ID:oi5SpNXn0
精神病まない職種ってあるの?
609名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:54:29 ID:QDh7N2oo0
だったら、俺にスイッチを押させろ!
610名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:55:34 ID:Gk1j0UM+0
>>606
いや、だけれど、暗記は人格の問題だからね。
集中力や忍耐力が無いと暗記は出来ない。

頭の良し悪しって、生まれつきじゃなくて、
我慢して出来るかの問題だろ。

だから、低学歴は人格が劣っているんだよ。
一緒に働きたくないから、採用で人気が無い。
まぁ、ライン工とか土方なら問題ないと思うけれど。
611名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:56:14 ID:cH4TvuQV0
まぁ私大がいかに馬鹿かっていうのはさ
よくあるじゃん 偏差値30からの@@大学合格!みたいな
あれってあおりでもなんでもなく、実際できるんだよね

たとえば、喜連川少年院ってとこには進学講座があるのwww
で、DQNでも大学いきたいって人は入れるんですけど・・・
まぁガチンコのB-BAP予備校みたいな感じだ、1日中勉強する。
で、本当にドキュンばっかなんだけど、短期少年院で1年とか半年なんだけど
結果、そこそこの大学受かってるやつ結構いるんだよ
早稲田行ったやつもいるし、明大や日大、そして帝京や国士舘くらいならいくらでも
ドキュンってことを考えたら、相当日本の私大入試は穴ってんがわかるとおもう・・・
612名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:59:03 ID:WA8MCweV0
ベルトコンベアー式に処理しようよ、人間の手をなるべくつかわず
機械に放り込むとかさ
それでみんなしあわせ
613名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:59:57 ID:UHHY8C+30
>>604
おまの食料が水だけでなら何も文句は無いのだが
何も感じない?憤ってるから死刑賛成なんだよ
一方的に奪った方がのうのうと生き続けるなんて馬鹿な話が有るかっての
614名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:00:24 ID:DmMYXQay0
死刑反対論者って死刑囚が人の命を奪ってる事実はどっかに放ったらかしだよねー
いつでも司法そのものを否定する事が前提の議論なんだから失笑だよねー
615名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:00:40 ID:yYaUGEQy0
希望する遺族にやらせてやりゃいいんだよ
616名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:01:22 ID:gverA+0QO
>>601
合法の殺人は死刑のことを言ってるに決まってるだろ

>違法者を合法的に拘束するのも人権侵害

基本はそうだろ、ただ最低限刑罰でするのはやむを得ない
で、価値観の問題だが俺は死刑は最低限を越えてるから基本反対
ただそれだと無期懲役では最低限を満たせないから、終身刑を設けたら、という立場
617名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:02:06 ID:cH4TvuQV0
>>607
お前みたいなのが人として正しい感覚だよ
はっきりいって殺人事件程度、死刑程度でいちいち騒ぎすぎだと思う

交通事故で死ぬほうが死刑囚の3000倍くらいいるわけで・・・

そりゃ、殺人は許せないし、死刑も殺人には変わりないし軽いもんじゃないだろう
だけど、実際年間の殺人事件が77件でしたっけ。で、年間の死刑判決なんて3名とか5名とかそんなもんでしょ

1億人のうち、たった3名程度のことで騒ぎすぎだってことよ
こんなこと言うと、ひどいと思われるかもしれんが、じゃぁ日本に3名しかいない死に至る奇病の患者さんに対して
先進医療の補助金出す運動とか、なんかやってんのか?ってこと
618名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:04:27 ID:UHHY8C+30
>>613
いろいろ添削したら変な文になってるw
スルーしてくれ(笑)
619名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:04:47 ID:g9Xm97E10
>>616
やむおえるか、やむおえないかを何故お前が主観で判断するんだ。
ただの独り言を言ってるといいたいのかね。

法律ってのは集団社会の中で秩序を維持するために設けられてるものだ。
だから、多くの国民は受け入れている。
新しい法的な枠組みを求めるならばだ。
多くの国民が受け入れられる提案がなければそりゃただの宗教論者のたわごとに過ぎないね。
620名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:07:33 ID:xJmY26FB0
命令者とか、希望する遺族、死刑賛成派の人にやらせればいいのよ。

「社会のために、刑務官は素晴らしいことをしているんだ!」というような話は聞いたことがない。
死刑賛成の人でも絶対に言わないしw
621名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:10:21 ID:cH4TvuQV0
>>613
一方的に奪うのは死刑も同じでしょ 無抵抗な人間を絞首刑にするんだし
罪なき人を殺したから、とか馬鹿なこというけど、罪なきって法律が決めてるんでしょ
死刑を廃止するか否かってのは法律の話であって、法律を変える話をしているのに、法律で決まってるからってのはおかしいでしょ
例えば、児童ポルノ単純所持を違法にするかっていう議論のとき、「いや法律で合法だから違法にするのはおかしいでしょ」ってのは意見として
矛盾してるだろ >>614はそういうこと言いたいんだよ

殺人犯も、「一方的に俺の人権を奪った方がのうのうと生き続けるなんて馬鹿な話が有るかっての」
って思ってるんだよ

俺はもっと日本の法律は厳しくていいと思ってるんだけど、現状の死刑には反対だ
殺人犯こそ、俺は厳罰主義者だと思っているんだよね 世間じゃ殺人犯は人権派だと思われるが、それは弁護士であって殺人犯は逆なんだよ
例えば、この前少年で2例目の死刑判決を受けた少年は、浮気したやつとその家族を殺したわけだ。
これ、不義密通っていってほんの150年前まで逆に被害者側が死刑でした。もちろん連帯責任で家族も死刑。
倫理的に考えて、まぁ法律で罰するほどは悪くないなっていうので現代の法律じゃ罰せられないけど、俺は立派な死刑に相当する犯罪だと思う
不倫というのは、国を揺るがすほどの大罪であると思うからだ
だから、現状の刑法より、もっと厳しかったなら、少年は殺人せず司法が死刑にしていたわけで、それこそ少年が望む世界

すなわち、殺人犯ってのは、みんな厳罰主義者なんです 世の中の秩序法律がもっと厳しく、被害者を死刑にしてくれていたら殺さずに済んだわけでね
622名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:10:52 ID:5ZcjH4GB0
( ´_ゝ`)フーン
623名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:10:54 ID:Bg7TVKIk0
死刑執行が嫌なら遺族にさせりゃいいよ

遺族が嫌がったら短刀渡して切腹させる、ちなみに介錯はなし

本人は切腹を断ったらそのまま禁固して死ぬまで飲食禁止ね
624名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:12:53 ID:cH4TvuQV0
>>619
ここは意見の場でしょ
625名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:14:02 ID:g9Xm97E10
>>624
626名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:15:53 ID:9VsN6lI40
全自動化すればいいんじゃないか?
毎日昼12時に床が開くようにするとか
627名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:15:55 ID:Gk1j0UM+0
別に死刑反対論者が居ても、全然、不思議じゃないしな。
死刑囚にだって親兄弟はいるだろ。

人それぞれ、個人の細かいことを気にしてもしょうがない。
大局を見れば、日本の財政赤字、困るよね。
将来の子供に負債を押しつけて、囚人飼う理屈が分からん。
628名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:16:39 ID:5ZcjH4GB0
坂本敏夫は金貰って首吊ってたんだろ
嫌ならやめろや
629名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:17:01 ID:xJmY26FB0
奴隷従属的な血が流れている人に死刑賛成派が多い。
精神的に一人前じゃないのよw
支配者側の巧妙な洗脳に対して、何代にもわたって覚めないで精神的に拘束される人種って意外と多い。
630名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:18:42 ID:OUCNY7Z00
>>621
まあ、法律がなければ罪なんてないっていうしな
631名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:18:53 ID:Gk1j0UM+0
>>629
まぁ、俺は高学歴高所得者側だから、言い換えると支配者側なのかな。

その論理でいくと、支配者側も被支配側も死刑賛成派ってことになるね。
632名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:20:03 ID:WY/Bykch0
死刑囚にボタンを押させれば良い。
死刑にされる奴が恨みがましい目で、
「待ってるぞ」と訴えかけて死ぬw
633名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:20:18 ID:g41PWMog0
別の死刑囚にボタンを押させたり執行させればいいんじゃない?
それか凶悪犯罪者同士を戦わせるとか。
でもさ、刑務官って志望してなるんだよね。
他の役人と募集が違って「刑務官」に応募しているわけ。
嫌なら最初から、ならなきゃいいのに、、自ら希望して刑務官になったんだから
634名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:20:52 ID:WA8MCweV0
死刑廃止したときのメリットって、いざ自分が相応の罪を犯したときに死刑にならないぐらいしか思いつかないけど
他になんかある?
635名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:21:02 ID:tc2ukRxY0
ヌッコロされた被害者は精神を病む時間もなかったわけですよ
636名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:21:10 ID:xBYSN1BI0
>>621
>これ、不義密通っていってほんの150年前まで逆に被害者側が死刑でした。
これがよくわからないんだけども。
浮気された側が被害者だよね?
それが死刑?
637名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:21:20 ID:DmMYXQay0
今度は死刑賛成者は奴隷だってよー
これが死刑反対者の真意だよねー
”俺が正義”
638名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:23:29 ID:6DjiwBXP0
>>631
おまえ現場みたら空気の重さでちびっちゃいそうなやつだな
639名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:24:54 ID:2E34yLQq0
アルバイト募集中

ボタンを押すだけの簡単なお仕事です

ボタンを一回押すと5000円支払われます^^
640名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:25:09 ID:xJmY26FB0
「死刑制度こそ究極の選択肢だ!」と大声で言える人が果たしてこの世にいるのか?
人生わずか80年、社会に出て真剣に考える機会は何年何時間何分?
どのような思考回路が作用すれば「死刑賛成」になるのか?不思議でならない。
現行制度に疑問を呈することから始まるならわかるが・・・・
愚者は足元にも及ばないずば抜けて優秀な思考回路を持っているのが死刑賛成派なのか?
641名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:25:45 ID:Gk1j0UM+0
>>638
数億円規模のプロジェクトの役人との要件定義の方が、空気重いに決まってるだろ。
642名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:26:16 ID:DAI+mirK0
だったらやめて他の職につけよ、ゴミが。
643名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:26:30 ID:b/dhWoZK0
まあこのくらいの人らがやってて丁度なんだろ
何も思わない奴に刑務官任せるのも怖いわ
644名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:26:41 ID:g9Xm97E10
>>634
あえて言うとそうだな…

各国との犯罪者引渡し協定の締結が楽になるな、といっても日本は今でもこの協定にはあまり積極的じゃないんだよな。
それと、国連に対して顔が立つね。人権国家としてのアピールになり少なくとも今よりマイナスにはならないだろう。
主に外交面でメリットあるかな。
国民は人に殺されるのは事故みたいなものだと納得せざるおえないな。
自衛のための手段は皆無だし、ナイフすら所持するのがダメな国でおっかないけどな。

でも、ここの連中は単純に「死刑制度」が嫌ってだけみたいだよ。
そこに共感を得るのはもとより同調してる連中だけだな。
645名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:26:44 ID:WA8MCweV0
むしろ死刑廃止派に至った経緯を聞きたいよ俺はw
どんな思考回路していればそうなるんだw
646名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:30:03 ID:PaP40sNP0
死刑執行者は遺族の人がやる。昔の敵討ちのようで、余り精神的負担は、
無いのではなかろうか。人によっては喜ぶと思うよ。
647名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:30:08 ID:fjuPvkqL0
嫌ならやめろよ。自分で物を判断出来ないガキか?
殺りたがる奴なんてごまんと居るから代わってやれよ
648名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:30:17 ID:RusEGGH50
>>640
ベターな方法がない。
終身刑はコストがかかりすぎるよ。

この問題で一番考えないといけないのは冤罪かな。。
無実の罪で絞首台に上がる羽目になったとき、秩序のためと割り切れるか。
649名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:31:06 ID:GjOUipM70
>>639
一日限定 超プレミアクーポン
[注目!]「死刑執行」
・死刑執行やりたいほうだいコース 90%OFF!!!
相当額:800円
割引率:90%
割引額:80円

残り22時間30分
650名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:31:07 ID:xBYSN1BI0
>>645
どんな理由があろうとも人が人の命を終わらせるなんて野蛮だ。
この平和な現代においてそのような野蛮な行為が許されるはずがない。

だと思うよ。中学生くらいまではそう思ってました。
一部しか見てないんだよね。
聞こえのいい理想を実現するためにその過程をすっぱりと黙殺する。
いや、そこに考えが及ばないんだ。
651名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:32:01 ID:6DjiwBXP0
>>641
おまえ本気でそんな事言ってたらヤヴァイぞ、現実世界で嫌われちゃうぞ?
652名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:32:59 ID:5ZcjH4GB0
>>640
お前に子供がいて、無常に殺されたら数秒単位で殺して貰いたいだろ
653名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:33:25 ID:Bg7TVKIk0
じゃ、あれ、島流し復活!

とりあえず候補地は竹島な
654名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:34:29 ID:Gk1j0UM+0
>>651
社会に出て働けば分かる。
引きこもりじゃ、緊張で冷や汗かくことなんて一生無いだろ?
655名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:34:35 ID:mBtUQ5wP0
>>639
バイトなんざ雇ったら速攻で首に縄付ける方か死体下ろす方に回される
656名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:36:11 ID:5ZcjH4GB0
>>654
妄想乙
なんなら、どんな仕事したか言ってみろ
657名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:36:44 ID:GjOUipM70
>>640
うん、じゃまず
「私に対していかなる人権侵害を行った者も死刑にすることは望みません」
っていうカード作って財布にでも入れときなよ。
次は家族にそれを持たせ、知り合いにも勧めるといいよ。
あと、家族には「私は、私の家族に対していかなる危害を加えた者でも死刑は望みません」っていう
別のカードに署名してもらってね。
脳死による臓器移植推進派はそうやって「臓器移植?ウゲェ!」っていう風潮を変えてきたんだからさ。

まずは自分から。

それができないのに人に対して死刑反対死刑反対っていうのは、
「臓器は所詮パーツです! 死んだら臓器は誰かに移植してもよいと法律で決めるべきです!!!」って言ってるのと同じだからね。
658名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:37:02 ID:xBYSN1BI0
>>654
ちなみにオレも>>641とか言っちゃうオレオレ痛いヤツは嫌いです。
「数億円規模のプロジェクト」に関わるオレすげーとか思ってても口に出すなはしたない。
659名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:37:03 ID:DmMYXQay0
>>650
その野蛮な行為を実際に行なった殺人犯に「死を持って償いを」と考えてはいけない理由は何だ
660名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:38:10 ID:qUCWWZMk0
>>648
コストが掛かりすぎるって言うけどほんとかねそれ
民営化して公務員減らせばいいんじゃね
死刑囚ずっと部屋の中だからそんなに公務員の刑務管いらんだろ
661名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:40:43 ID:r1+auiv60
遺族もいざ自分達が執行ってなると精神的負担は必ずあるはず。
殺された時の感情は死刑にしろ死刑にしろって動転してるけどな。
身内を犯られた怒りは消えないが「俺達が直接関わった訳じゃないのに・・」
ってボタン押す時思うだろう。それが人間ってもんじゃねえの多分。
662名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:40:59 ID:6DjiwBXP0
>>654
おまえは刑場に行って来い、空調が聞いてブクブク太っていたら首吊り見て冷や汗掻く事なんてないだろう。

663名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:41:20 ID:5ZcjH4GB0
>>641
数億円だろうが数千万円だろうが
原価率によって利益は変わってくるんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:41:32 ID:xBYSN1BI0
>>659
最後まで読みなさいよ。
でも少しだけディベートしてみよう。

野蛮な行為を行った犯罪者に対して国家が同じく野蛮な行いをすることは、国家の堕落である。
野蛮な行為を行った者にも人道的に接することこそ、憎しみの連鎖を断ち切る道である。
人が人として尊重される社会にしようではないか。
665名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:42:01 ID:GjOUipM70
死刑反対派の人は
なんで「死刑反対意思表示カード(仮)」を作って持ち歩かないんですか?
もし誰かが、あなたやあなたの家族を惨たらしく蹂躙し、死に至らしめてしまったら、
死刑になってしまうかもしれないんですよ?
意思表示カードで、死刑を未然に防ぎましょう!!
666名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:42:02 ID:WA8MCweV0
脱出不可能な独房に放り込んで死ぬまで放置するような終身刑ならそりゃ反対しないとおもうけど
667名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:44:53 ID:5ZcjH4GB0
>>665
久しぶりに天然馬鹿発見
死刑反対意思表示カードだってm9(^Д^)プギャー
668名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:49:14 ID:DmMYXQay0
>>664
実際に犯罪と対峙しなくてはいけない状況になっても同じ事を言っているなら理解しよう
アメリカ・・というかキリスト教が正しいか?自分の家族が被害にあっても死刑反対を訴えてるから説得力がある
669名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:49:31 ID:c++r2zrv0
>>664
死刑囚の遺族が国に対して憎しみを持って何か行動を起こして
そしてそれに対して国が処罰しているわけですね

具体例をお願いします
670名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:50:08 ID:GjOUipM70
>>664
ディベートになってないよマヌケ。
おまえは天に向かってつばを吐いて、それが顔にかかったら
天がつばを吐いた!!と思うわけ?

奪う・閉じ込める・殺すは、何もしていない人に対して行えば
強盗・監禁・殺人→罪
これらを行った者に対してなす場合は、
罰金・懲役・死刑→罰

罪は野蛮だけど、罰は野蛮じゃないよ。
前の方で書いただろ? 都合おなじになったとしても、
「マイナスする」のと「マイナスを与える」のは違うんだよ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:50:43 ID:WA8MCweV0
>>664
理念は美しいよな、それは認めるし考え方がわからないと一蹴するつもりもない

死刑反対派と賛成派の決定的な考えの違いは「死刑」を「殺人」と捉えているかどうかなんだと思う
672名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:51:17 ID:5ZcjH4GB0
>>666
映画のキューブみたいな所から脱出すればな
うちの猫邪魔
673万時:2011/01/20(木) 13:51:19 ID:rceScpUs0
死刑反対派の人って、TVの前で生放送中に犯人が100の子供をナイフで
殺して回った場合でも、やっぱ死刑には反対?
674名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:51:37 ID:g9Xm97E10
>>664
宗教的価値観を共有してる西洋社会にならそれだけで納得しうる説得力は
あるけど、日本だと厳しいよね。
675名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:52:19 ID:kmEOP/g/0
辛かったら辞めれば良いんじゃね?
やりたく無いです、でも仕事は辞めたくありません
ということ?
676名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:53:00 ID:PDERYQK80
殺された人は精神を病むことも出来ないんだが

遺族はもっと精神を病んでるんだが
677名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:53:21 ID:RusEGGH50
人を殺す覚悟がないなら向いてないよね。
転職した方がいいと思う。
678名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:54:02 ID:5ZcjH4GB0
>>673
他人事なんだろ
身内でないと関係ないんでしょう
679名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:54:19 ID:ygFlohPQP
別に死刑なんかしなくても罰は与えられる。
国家がそんなリスクを背負う必要性が無い。
680名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:55:45 ID:RusEGGH50
>>679
代替案を。
終身刑はお金もったいないから嫌。
681名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:56:09 ID:PDERYQK80
長々と刑務所入れとくから情が沸く

入所したら即死刑にすればOK
682名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:56:24 ID:xJmY26FB0
さすが愚者は足元にも及ばないずば抜けて優秀な思考回路を持っているな。

「死刑反対意思表示カード」

感心したよw
683名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:56:28 ID:cWiFYTsH0
いくら合法でも人が人を殺す死刑は止めた方がいいよね
じゃあ、日本に居る価値はないってことで、島流しでいいんじゃね?
国交のない国に送りつけるとか
それか、ロケットで宇宙に放り出すとか
684名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:56:37 ID:GjOUipM70
>>678
実際身内がぶっ殺されて賛成派にまわった馬鹿な弁護士や、
娘が殺されてアウアウアーな記事しか書けなくなっちゃった変態記者がいたよな。

マジうける。
685名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:56:59 ID:kV5AqiBd0
辛いんならやめればいいのに。
失業者はたくさんいるから替えはたくさんいる。
でも長期病欠はしても絶対な辞めないのがダニ公務員。
686名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:57:22 ID:g9Xm97E10
どんな人にもそれぞれ価値観はある。
ただ、こうやってその発言をメディアが取り上げるだけで権威が付く。
まるで多くの人がそう思ってるような。
現行法制を変えたいから講演なりするわけでこれ自体は健全な社会だ。
時代とともに法制が検討されることも必要だろう。

しかしメディアがこんな風に同調する会場の連中と同じスタンスで報じるのは
結局のところ、それは報道じゃなくてアジテーションだよ。
687名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:58:47 ID:MY/Sjjo/0
>>1
だからなに?
辞めればいいじゃんwww
養護施設じゃねーんだぞwww
688名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:59:00 ID:5ZcjH4GB0
>>679
お前の肉親が殺されても、そんな事言えるのか
言えるならば不幸な人生送ってきたな、可哀想な人間だ
689名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:59:11 ID:xBYSN1BI0
>>668
理解とかじゃない。
死刑反対論者の立場に立ったとしたらこういう意見があるだろうってことを言ってる。

>>669
>死刑囚の遺族が国に対して憎しみを持って何か行動を起こして
>そしてそれに対して国が処罰しているわけですね
>>664
>野蛮な行為を行った者にも人道的に接することこそ、憎しみの連鎖を断ち切る道である。
がひっかかったのかな。
国家というのは国民の代表者であり庇護者と捉えてる。
死刑に値するであろう罪人に対してその国家が死刑を執行するということは
つまり国民による殺人を容認する意味で許されるべきではないと主張してる。

>>670
上とかぶるけど、国家というのは国民の代表者でもある。民主国家だからね。
そこで罰のなかに殺人が含まれることを問うてる。
罰が野蛮だとは言ってない。
690名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:59:31 ID:dppWKQ/+0
今のご時勢なら自給1000円でも喜んでやるだろ

どうせ怨恨以外はシナ人や半島人の強盗殺人か
ヤクザ絡みばっかりなんだから、良心なんか痛まない。
691名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:59:36 ID:ygFlohPQP
>>680
金が勿体無いのなら、という論理が国家の行為を決める決定的ものとなるのなら、
寝たきりの老人や精神障碍者等といった連中を国庫支出で保護する必要等どこにもない。
という結論を否定出来なくなるが。

終身刑者が一人増えれば数兆の金が掛かって即刻ヤバイ。等といった事態にはならない以上、
犯罪者の発生の責任をコミュニティ全体として負う、という意味でのコストは是認されてしかるべき。

692名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:59:50 ID:xJmY26FB0
>終身刑はお金もったいないから嫌

そうか?
きみ保険とか一切掛けてないの?
ある意味気の毒な社会不適格者の自由を奪って、自分たちに安全のために
隔離させていただくことについて、君は費用を一円でも掛けたくないわけか?


693名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:00:57 ID:GjOUipM70
>>682
なにか問題があるか?
おれもドナーカードもってるが、家族や知り合いに変な目で見られながらも、
説得して、法的にも認められるようになって、いまの黄色いドナーカードができて、
社会的に「本人が移植して欲しいというならいいだろう」という風潮になってるんだよ。

死刑反対が正しいと思うなら、おれらみたいに自作の「意思表示カード」持って歩けよ。
ドナーカードがなかった頃、まだ若いのに遺言状にかいて残してたやつまでいたんだからな?
ぐちゃぐちゃとアジってないで、目に見える形で動いてみろよ?
694名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:17 ID:cmO/gawA0
ふーん
で?
695名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:35 ID:COGNV9YY0
で?
696名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:40 ID:5ZcjH4GB0
>>684
それが正常なんだよ
お前狂ってるだろ
697名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:42 ID:3XIOURZF0
> 「命令だからと心の中では一応納得させるが、精神を病む刑務官もいます」

だったら精神を病むことのない者を刑務官にすればいい。
死刑制度は決して廃止しないし、つべこべ言わずに6ヶ月以内に素直に
執行してりゃあそれでいいんだよ。
意地でも死刑制度に賛成してやるwwwwwwwwwwww
698名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:51 ID:gverA+0QO
>>644
>>645
>>616にチラっと書いたが、刑罰権の行使も国家権力の行使であり、国家権力の行使は濫用の危険が大きいからできるだけ抑制的でなければならないこと、
そして刑事政策的に、刑罰の目的(犯罪予防、再犯の防止、被害者、国民感情を満たす等)は死刑がなくとも終身刑があれば達成できると考えられること
あと取って付けるわけではなく>>644の最初に書かれた理由もある
我が国で行われた犯罪を我が国で裁けないのは国家主権の点からも問題

以上から死刑に反対している
もっと正確にいうと、(条件)不必要派だ

699名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:02:34 ID:PDERYQK80
死刑反対の弁護士が家族殺されたとたん
死刑賛成に変わったのにはわろたw
700名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:02:40 ID:WA8MCweV0
>>692
でもコストをかけないですます方法があり、現状その方法をとっていて
わざわざコストを発生させる合理的な理由ってあるか?
701名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:02:57 ID:L85pmIygO
非常勤で執行官雇えばいいだろ
一回二万円くらいで 喜んでやる奴いるよ
702名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:03:00 ID:J5iOJU5U0
死刑犯を逮捕せずに射殺すればOK
703名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:03:53 ID:fjuPvkqL0
合法的に人が殺せるんだから
金払ってでもやりたいという人は結構居るだろうね。
そういう人に譲ってあげればいいのにw
704名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:04:47 ID:xBYSN1BI0
>>671
おっと、>>689でがんばってみたけど
>死刑反対派と賛成派の決定的な考えの違いは「死刑」を「殺人」と捉えているかどうかなんだと思う
ときたか。読む前に>>671打ってたから言い当てられた気分。

でもオレ自身は死刑賛成派だけど、死刑は国家による殺人だと思う。
人が集まる以上、個人の一定の制限は当然受け入れるべきだし、
公衆の秩序を守るためには国家が手を汚すことも必要だと思う。
被害者遺族以上に罪人の人権に注目するのが不自然だし。
705名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:01 ID:DmMYXQay0
>>689
短絡的に捉えなさんな
被害者の意識改革からやったらどうだと提言している
被害者に面と向かって死刑反対を訴えましょうと言ってくれば良い
706名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:25 ID:xJmY26FB0
>>693
おれは逆にNOドナーカードもってるよ。堂々とねw
自分が犠牲者になったときの「犯人の扱いについての意思表示カード」まではねえw
707名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:31 ID:cmO/gawA0
>>699
賛成派の連中、その人が転向したときどういう言葉をかけたんだろうか・・・
708名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:36 ID:kmEOP/g/0
裁判員とかで何の気構えも無い一般人を
巻き込んでおいて
それが仕事のヤツが何言ってんだと
709名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:06:29 ID:HWVnJfe20
>>701
刑務官の執行手当ってそんなに出ないらしいよ。5000円くらいだったかな。
家に持って帰る気もしないからその日のうちに飲んで使っちゃうってさ。
710うんこ:2011/01/20(木) 14:06:35 ID:iBtrQz+K0
しかし、こんな楽な仕事も無いだろうなwww
うらやましいわw
711名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:06:43 ID:Gk1j0UM+0
おまいら、ずっと昼休みなのかよ。今日は平日だぞ。
死刑囚を憂いている暇あったら、国や国債を心配しろよ。

日本人なら、軽犯罪は切腹、凶悪犯罪は市中引き回しの上打ち首獄門。
これが伝統だろ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:07:41 ID:cmO/gawA0
>>707
間違った逆だ
×賛成派の連中
○反対派の連中
713名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:07:50 ID:dppWKQ/+0
そもそも、一人暮らしを狙って何十人もレイプしてまわるようなクズや
幼児を襲った後殺して回るようなキチガイや
因縁をつけてオッサン一人を数十人で撲殺するようなガキ共は

死刑にしてなんぼだろ?

特に粋がってる18未満のガキなんか
やりすぎた場合はガキでも容赦なくコロスって姿勢を国が見せ付ければ
それだけで日本人同士の犯罪は大きく減るよ。
714名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:08:35 ID:T20k4shm0
俺、エンジニアリング大手だけど、普通に仕事与えてたら精神を止む設計者もいるぜ。
ぶん屋に言わせれば、エンジニアリング業務の闇を国民全体で考えた方が良いって論法になるんかいなw
715名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:08:48 ID:GKdUS8uP0
>>3
こう言っとかないと批判されるんだろ。本当は囚人の命なんて屁とも思ってないよ。
716名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:09:09 ID:HWVnJfe20
>>705
>被害者に面と向かって死刑反対を訴えましょうと言ってくれば良い
デッドマン・ウォーキングって映画でそれに近い描写があるんだよ。
映画自体は中立を保ってていい映画だと思う。
717名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:10:48 ID:h6qUUFzo0
カン・チョクトに執行させとけ。
718万時:2011/01/20(木) 14:11:03 ID:rceScpUs0
>>699
岡村勲弁護士のこと?
719名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:11:19 ID:R2i65Roc0
だれが刑務官とかの心情を聞いてる?

殺された人間の人権は?

720名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:12:00 ID:2Pyb9i5C0
だからこそ、自動的に死刑できるシステムを作るべき。
721名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:13:05 ID:FHe6PaFm0
>>687
刑務官だって人間だから「こいつは極悪人だ」と頭では判っていても
日頃から接していれば情が移ってしまうのは仕方がないことだろ。
元刑務官の偉い人が言っていたが、「改心させたうえで死刑にするのが
ベスト」なら死刑囚に冷たい口ばかりきくわけにもいかんだろ。
その上で法の執行人として、毅然と死刑を実行できる職業倫理を
持つのが理想だけど、誰しもが完璧にこなせるわけじゃない。
722名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:13:31 ID:xJmY26FB0
死刑を強く希望していた被害者家族の、死刑執行後の気持ち(心の変化)こそ知りたい。
723名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:13:32 ID:GjOUipM70
>>706
うん、じゃまず
「私に対していかなる人権侵害を行った者も死刑にすることは望みません」
っていうカード作って財布にでも入れときなよ。
次は家族にそれを持たせ、知り合いにも勧めるといいよ。
あと、家族には「私は、私の家族に対していかなる危害を加えた者でも死刑は望みません」っていう
別のカードに署名してもらってね。
脳死による臓器移植推進派はそうやって「臓器移植?ウゲェ!」っていう風潮を変えてきたんだからさ。

まずは自分から。

それができないのに人に対して死刑反対死刑反対っていうのは、
「臓器は所詮パーツです! 死んだら臓器は誰かに移植してもよいと法律で決めるべきです!!!」って言ってるのと同じだからね。
724名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:13:59 ID:xBYSN1BI0
>>698
>刑罰の目的(犯罪予防、再犯の防止、被害者、国民感情を満たす等)は死刑がなくとも終身刑があれば達成できると考えられること
死刑と終身刑とでは犯罪予防、被害者および国民感情を満たすことの効果は違うと思うんだ。
9割以上の国民が死刑賛成派である以上、国民感情を満たすためには死刑は必要という結論が自然だが?
725名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:14:02 ID:0vJuuDwK0
みんな、勇気というか度胸があるね。

俺は家族や友人の仇だったらボタン押せると思うけど、
それ以外はとても無理だわ。
726名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:14:24 ID:fL8weYDD0
こういうのは精神を病むまじめなやつが執行するからいいんだよ
727名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:14:34 ID:HWVnJfe20
>>720
それ鳩弟が言っただけでサヨマスコミがぎゃあぎゃあ騒いで審議すら出来ねえ。
728名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:14:42 ID:g9Xm97E10
>>968
>刑罰権の行使も国家権力の行使であり、
国家権力の行使は濫用の危険が大きいからできるだけ抑制的でなければならないこと、

そんなルールはないんだよ。
法律があって、司法で裁かれて刑罰が下る。
「国家権力」に穿ったものの見方をしすぎなんだよ。
国家だって超法規的な措置は自国民に対しても取れないんだ。
君はそれを受け入れられてないだけで、そのことについて他者に説得しうるだけの
理由になってない。
729名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:16:19 ID:OqWoPSYM0
殺された人たちは死刑の何倍もの恐怖と苦しみを味わっているんだけどね。
死刑の無い州もあるアメリカは、凶悪犯は事件現場で即射殺とかしてるんだろ?
日本は加藤でさえ生きたまま逮捕され、ちゃんと裁判を受けさせてもらってる。
こんな犯罪者に優しい国において、唯一の犯罪抑止力が死刑制度です。
いやなら仕事辞めてください。
730名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:16:56 ID:IqulknlF0
21歳で年収400万円以上500万円未満だから
民間で奴隷やるのを考えれば悪くは無い
ttp://honne.biz/job/a1050/
皇宮護衛官とかだと少しいいのかな
ttp://nensyu-labo.com/koumu_kokka_kouguu.htm
ttp://unkar.org/r/govexam/1183307178
731名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:17:07 ID:5ZcjH4GB0
>>722
出所したら仕返しが怖い
ホッとしただろう
732名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:17:15 ID:HWVnJfe20
>>726
「今日のはまたいい声で泣いてやがったなあw」
「吊るす前に漏らしてやんの、ウケル〜w」
刑務官がこんな会話してたらちょっと引くわな、確かに。
733名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:17:35 ID:RusEGGH50
>>691
俺たちがこれまでに築いてきた制度とこれから作るものは同列に語れないとおもう。
整合性は優先順位低い。
まずはお金だよ。

話そらしちゃうんだが、俺は命の終わりについていいかげん議論するべきだとおも。
医療発達しすぎで死ねないじゃない、いま。
734名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:17:43 ID:Z6E55ZEp0
>>23
動物実験後の安楽死が出来ない人には向かない
735名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:19:21 ID:WA8MCweV0
>>704
俺は死刑は殺人とは捉えていない方
理由としては殺人には加害者と被害者が必要だけど死刑には加害者が存在しないからね
国家は人格を持ちえないので加害者にもなりえないため。

なので本当はなるべく人の手を介さずに執行する方法をとるべきだと常々思ってる
736名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:19:23 ID:HWVnJfe20
>>722
「やっと終わった、これで霊前に報告できる」
「これでやっと前に進めます」ってコメントなら読んだことある。
疑問を口にした人はあまり知らない。
737名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:20:08 ID:ygFlohPQP
>>724
「国民感情を満たす」みたいな曖昧な感情を満たす為に、国家がその構成員を
二度と戻らない形で消すといった事をやるのはリスクが高すぎるんだよ。

冤罪死刑の問題は、良く関係ないと言われるが「当人に対する賠償/補償可能性が
永久に失われる」という点で他の刑罰とは一線を画している以上、他に必要性を満たす
事が出来るのなら、そっち(この場合終身刑)で行うべきだ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:21:25 ID:xJmY26FB0
>>723
君の着想について関心はするけどね・・・
自分が将来犠牲者になったときの場合も大切だが、現在進行形の問題に対して
こうして積極的に意見を述べている事に関しては評価してくれ。
739名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:21:35 ID:/C77ZZFO0
オートマチックにやればいい。
日本の技術なら簡単でしょ。
死刑用密閉独房に隔離しておいて二酸化炭素注入でよい。
スイッチは執行スケジュールに合わせて法相が押せばよい。
怠業も死刑にすればよい。
740名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:22:11 ID:PDERYQK80
死刑は自殺だろ

自分のせいで首吊るんだから
741名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:22:38 ID:OGOo/fQx0
刑罰には応報刑論と目的刑論ってのが従来からあってだな、

自由意思に基づいて行われた犯罪行為に対する苦痛(道義的責任)
犯罪者の更生、及び犯罪から社会を守るための社会政策(社会的責任)

って側面があるわけだ。
つまり応報的には妥当だが、社会政策としてはどうかってのが常々の問題なんだと。
742名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:23:46 ID:c++r2zrv0
>>737
死刑の代わりになる刑罰なんてありませんから無理です
743名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:24:23 ID:RDAB0yimP
ボタン押す人だけの簡単な仕事ですってアルバイト募集すればいいじゃん
744名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:24:31 ID:ygFlohPQP
>>735
国家人格というのは、たしかに国内向きに表れるものとはなかなか言い難い。
しかしながら、日本国は国民主権国家である事を忘れてはならない。立法、行政、司法
それらの国家が行う活動の全てには、事実上国民の同意が伴っているという認識を無視
してはならない。

上で何度か述べたけど「執行のスイッチを押す」という行為を為さしめているのは、主権者
たる俺ら自身であるという事は、事実として認めなければならない。
745名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:24:46 ID:FHe6PaFm0
刑務官の中には、死刑執行後に被害者遺族の手紙を読んで
精神の平衡を保つ人もいるんだから簡単に「嫌なら辞めれば」
とか言うな。
746名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:24:50 ID:5ZcjH4GB0
>>737
お前を殺したい
747名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:26:46 ID:gCBcydFh0
>>721
>誰しもが完璧にこなせるわけじゃない

一回再就職活動でもしたら目が覚めるんじゃないの?
748名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:26:54 ID:xJmY26FB0
>「やっと終わった、これで霊前に報告できる」
直後の心境じゃねえよ。
それから後の心境の変化だ。
749名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:27:37 ID:5bBB0NxM0
弁護士風情が政治に参加するなクズ!!!
実際弁護士の官房長官、国民に不利益与えまくりじゃねーーか
750名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:27:45 ID:ygFlohPQP
>>746
お前が氏ねば?w 俺は止めるけどw
751名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:28:17 ID:WA8MCweV0
>>744
ならば死刑に反対する理由など何一つとしてなくなる。
752名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:28:26 ID:xBYSN1BI0
>>735
なるほど、確かに国家が加害者とはいえない。
それでも国家が人を殺すことには変わりないとは思うけれど、
正当防衛を殺人とは普通言わないもんね。

>>737
極刑の意義を「社会からの隔離」で捉えてるようだけど、
犯罪抑止力という観点で考えるとどう?

ちなみに日本では死刑囚に対して死刑執行までの期間を十分すぎるほど与えてるよね。
冤罪の問題についてはその期間を生かして疑わしい事例については検証したり、
警察・検察の取り調べを精査するなどのまだできる対応があるはずだ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:29:09 ID:5ZcjH4GB0
>>748
直後の心境だよ
餓鬼がだまってろ
754名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:29:24 ID:HWVnJfe20
>>748
寡聞にして知らんな。お前がレポートして書けば売れるかも知れんぞ。
755名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:29:34 ID:dppWKQ/+0
嫌だって脳内汁を垂れ流して自分に酔ってるだけの奴は
目を閉じて耳を塞いでればいくらでも妄想に浸れるぞ。

死刑判決が出るって事はそれだけの犯罪をやらかしたってだけなのに
何でもかんでも権利ニダ〜ってあふぉな教育に毒された奴が増えてきたな。
756名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:29:54 ID:mOgKGzi9P
心が病むような人はやめなさい
死刑になるべき人を野に放ち、
新たな犠牲者が出た時
申し訳ないという謝罪の言葉が出たことがあるだろうか
そっちで心が病むような人はいない
だから確実に息の根を止めておかねばならない
757名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:31:10 ID:DmMYXQay0
>>744
つまり
国民の大半が死刑に賛成の現状では死刑になんら問題ないって事でいいよな
758名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:32:01 ID:oThrjv360
じゃあなんで刑務官なんてやってるんだか?
759名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:32:13 ID:HWVnJfe20
>>756
>死刑になるべき人を野に放ち、
そういう法曹関係者にしつこく取材したレポートも読んでみたいな。
なんでマスコミはそういう所に取材に行かないのだ?
760名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:32:22 ID:xJmY26FB0
被害者家族の気持ちを、どうしても国家が代弁、補償しなくちゃならないのか?
身柄を拘束し隔離している場合でも、それ以上のことを社会がしなければならない理由はなんだ?
見せしめ?国民に恐怖感を与えてコントロールすること?
761名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:32:41 ID:g9Xm97E10
>>794
できれば、放送法で「独占的インフラ」を付与されていながら、
一方的な報道をするメディアに怒っていただきたい。
誰もが使えない合法的拡声器を使用してるのだから。

肩書きをわざわざ書いてるのももっともらしくさせたい報道側の方で
あって、法律の範囲内で異議、恣意行動は何人にも認められると思うんだ。
仕事上でやっちゃいけないことをやってるなら別だが。
762名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:33:02 ID:5ZcjH4GB0
>>750
お前を殺して身内も道連れ
死刑反対とテーブルの上に置いとけよ
763名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:33:06 ID:RusEGGH50
>>760
秩序維持じゃないの。
764名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:33:08 ID:HQcBVjEO0
別にボタンなんか押さなくても、世の中の事象をランダムに演算してトリガーかかるぐらいの処理はできるだろ。
765名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:33:46 ID:GjOUipM70
>>738
お前は、自分や自分の家族に対して危害を加えたものでも死刑にしてほしくない、
という意思表示をしていないだろ?

それでいて周りに対してその扱いを適用させようという意見だろ?
法改正に関わることだから日本人全員に適用されるわな?

まずは先駆けて、死刑反対を推進している自分らに適用してから人に言えよ。
766名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:34:56 ID:EeN3pLrX0
皇宮護衛官って24時間超えの勤務なんてザラだろ
警備した後に武道訓練とか死んでまうわ
767名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:34:56 ID:e+b80jI+P
人殺すのに何のためらいもない人っているじゃん
そういう人雇ったらいいんじゃねえの?刑務所内にいるだろ
768名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:36:40 ID:xJmY26FB0
直後の心境なんて意味ねだろ。
死刑執行されるまで、ひたすら恨み心で突っ走ってきた人間の心境なんて
冷静なものじゃないだろ。
「犠牲者の思いと社会制度のあり方」とか冷静に考えていたとでも言うのか?
769名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:37:15 ID:gCBcydFh0
>>752
そもそも人殺しが悪じゃなく
社会の安定を乱すことが害悪なんよ

「人殺しは悪いこと」なんて単なる宗教、倫理観で
んなこた取るに足らないことなの
それが証拠に宇宙へ二人で放りだされて後は死ぬだけ
相手を殺して意味がある?生かして意味がある?

つまんない議論はヤメヤメwwww
770名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:37:46 ID:kmEOP/g/0
つーか時計をそのままトリガーにすれば?
人がボタン押す必要なんてないだろ
771名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:38:39 ID:ygFlohPQP
>>752
下記とも関係しているが論理的に(従って机上で)考えて、死刑廃止して終身刑の厳格な
運用に変わった場合に増えるのは「どーせぶっ殺されねぇならなにしてもいいや層」だけど、
そいつらが一般的な治安を脅かすだけの数居たりするなら死刑云々依然に既にヤバイ。

>>757
まぁ結果的にはそーだねw
でもこのスレでも「執行のスイッチ嫌ならやめちまえ」みたいな完全な他人ごとで
ほざいてる人結構居る上に、俺以外でこーいう事言ってる人殆ど居ないじゃん。

分かってねーっしょ。まさに自分たちが国家の名を借りて(というより国家として)死刑
を執行しているって。中共や北朝鮮じゃないんだよここ。党でも将軍様でもなくて自分
達がぶっ殺してるって自覚位持てと。
772名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:38:40 ID:LI3K6t08P
処刑スイッチをネットにしよう。
みんなでクリックしまくって一定数に達したら床が抜ける。
773名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:39:26 ID:jnpOx3PY0
よし、俺を雇え
774名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:39:44 ID:HWVnJfe20
>>768
文意が掴みかねる。恨み骨髄な相手が死んで
心穏やかになってその後の心境を知りたいって話か?
だからお前がレポートすりゃいいじゃん。
文章力をもう少し磨いたほうがいいが。
775名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:39:54 ID:RusEGGH50
いやあ、殺さないと身の安全は守れないっていう実感を皆が持ち続けるためにも現行のボタン式がいいんじゃないかなあ。
776名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:41:38 ID:xJmY26FB0
>>765
だからね。
おれは死刑反対だから、、、
それは、自動的に「=自分や家族が犠牲になっても死刑反対です」ということ。
777名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:41:47 ID:dppWKQ/+0
>769
だよね〜。

今頃気がついたけど道民ネタかよw
800万の給料を3割減らせれたら死んじゃうほどの差別な土地柄らしいから
日本国民とはきっと分かり合えないんだよ。
778名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:43:07 ID:gverA+0QO
>>705
刑罰は感情だけで決めるもんじゃない
さっきも書いたように、刑罰は処罰感情を満たすためだけではなくいろんな目的を持ってなされるもの、そのためには広い見地から冷静に物事を見れる第三者が制度を作り適用することが不可欠
それを当事者の意思のみで決めればかえって歪んだ制度となってしまう

あと何か言うにしても時と場合というのがあるだろう
葬式会場で遺族に故人に貸した金返せ、と言うようなもんだが、今ここで言わなくてもいいだろ、落ち着いたら話せばいいこと
779名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:44:06 ID:BS/9QjjO0
業務命令に沿い、その業務を遂行して下さい、

信教の自由に寄って、それが出来ないというのなら、
職業選択の自由を使い、自分に合った仕事に付いて下さい、

出来るのならすぐに従って行って下さい、

国家的な価値観では、それを行う事を許されております。
主義主張によって、個人的な価値観によって、
それを否定する自由は存在しますが、

その思想の自由によって業務を行わないのなら、
入社の前にそれを提示しなければなりません、

その業務を行うための、
努力と行動と責任が伴わないのなら、
さっさと辞めるのが最善だと思われます。
780名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:44:07 ID:kZRyZJan0
保健所の殺処分を考えれば余裕だろ
781名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:44:54 ID:ygFlohPQP
死刑に懐疑的なレスしてる奴の家族諸共殺したいと脅す馬鹿まで居る始末。

被害者感情等といったふざけたシロモノ出す前にもっと他で死刑の必要性なんて
主張出来るだろ。一番分かりやすくて安直な答えに飛びついて喚いてるだけじゃん。
782名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:45:45 ID:RusEGGH50
>>780
犬や猫と同列に扱うのはよろしくないんじゃね。
一応同族なんだし。
783名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:46:31 ID:GjOUipM70
>>778
感情半分でいいんじゃない?
あとで振り返って「あれはちょっとエグかったよね」ってなったら、
それこそフランスのギロチン反動みたいに一気に死刑反対にうごいて、
かえって死刑なくなるんじゃない?
その反動で、ミートチョッパーに足から突っ込む刑とか出てくるかもしれないけど。
784名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:46:36 ID:hRXO5/cK0
金もらっておいて仕事に文句言うな
785名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:47:13 ID:j/Kgq3gS0
年収300万でいいからその仕事俺にやらせてくれよ
786名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:48:09 ID:HWVnJfe20
>>781
じゃあもっと納得出来る理由を挙げてくれないか?
社会秩序安定とかそういうのか?
しかしどう見ても国家による「復讐権の代行」って側面が大きいだろ。
それでいいと思うがねえ俺は。
787名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:48:36 ID:L+sAMihJ0
>元刑務官・坂本敏夫さん

良心に恥じるならなぜ辞めなかったの。
退職して職を汚すような言動はやめてくれ。

788名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:49:43 ID:VIwawaja0
それで給料貰ってんだからプロってことだろ。
何を素人の情緒に媚びてるんだよ。
値打ち付けてんじゃねえよ。
何が辛い仕事だ。
楽な仕事だよ。
789名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:49:58 ID:xBYSN1BI0
>>771
「どーせぶっ殺されねぇならなにしてもいいや層」というのはそれほど多いとは思えんのは同意するけど、
「極刑に死刑がある」という事実は日本においては人々が安心して暮らせることの一助になってると思う。
泥棒したら冷たいご飯食べなきゃいけない。
人を殺したら死をもって償わなきゃいけない。
因果応報というか、価値観として日本に適したものだと思うよ。死刑制度は。

死刑制度を賛成する上で一人ひとりが死刑を行う国家の一部だというのを
しっかり認識しなくてはいけないというのは完全に同意する。
国民主権なのだから一人ひとりが責任を持たなければいけない。
790名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:52:01 ID:xJmY26FB0
国家が復讐権の代行する必要性なんてないんだよ。
どうしても復讐を認めたければ、被害者家族に刑の執行をやらせればいい。
791名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:54:12 ID:gCBcydFh0
>>770
誰がセットすんだ、って話にww
792名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:54:36 ID:yHofJ8zF0
極悪人を斬る立派な介錯人だろ。悪質な重犯罪者に同情するとかアホじゃねーの。
そんなに、精神的に嫌なら即刻辞めればいいのに。
後になって死刑制度に反対とか女々しく愚痴こぼすな。
今働いている人達にも失礼。
793名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:55:32 ID:GjOUipM70
>>790
そうして欲しいよ。
おれ自分の家族がいびり殺されたら、たぶん犯人本人だけじゃなく、
その家族、親しい人間まで巻き込んで殺すよ。

だから、ハムラビ法典みたいに、
やられたこと以上の報復はしてはいけないが、
やられたことは(やったやつ自信に)やり返してもいい、っていうルールに変えて欲しい。
794名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:56:02 ID:w/Wjy+sD0
基本、死を特別視し過ぎるから世の中の条理がおかしくなるんだよ
死刑執行が仕事であれば普通に殺せばいいだろ

グリーンマイルレベルの冤罪だとキツいもんがあるが、大抵の場合、
生かす価値のない極悪人相手なんだからな
795名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:56:23 ID:dppWKQ/+0
死刑反対派って、かわいそうって感情を
いろいろ言い繕ってごり押ししている風にしか見えないんだが。

死刑が嫌なら悪い事をしなきゃいいよ。

実際は死刑が必要なほど身勝手なバカが多くて
それくらいの抑止力を行使しないと止まらないんだろ。
796名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:56:36 ID:HWVnJfe20
>>790
タイトル忘れたが筒井の短編でそんなのがあったぞ。
読んでみりゃいい。心理描写がなかなかリアルで名作だぞ。
797名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:58:36 ID:DmMYXQay0
>>771
> 党でも将軍様でもなくて自分達がぶっ殺してるって自覚位持てと。
なんで犯罪被害者がそんな責務まで背負わなきゃいけないのか
それこそ残酷で野蛮な発想だと思うが
798名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:58:42 ID:LMqx9v0A0
精神を虫と化して機械的に刑を断行する自信があるんだが
刑務官として雇ってくれないだろうか。
799名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:59:57 ID:YauzKeyS0
就職難のこの時代、ボタン押すだけで日給2万円、とかなら
浮浪者さんたちが喜んで押してくれるよ
わざわざ気の弱い刑務官にやらせんでいいじゃん

この件と、じゃあ死刑制度はオカシイって話は別問題
800名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:00:45 ID:HWVnJfe20
>>798
こればっかりは実際やるまで自分の心境の変化なんて予測不能じゃないかな。
いや俺は死刑肯定派だけどね。
801名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:01:09 ID:2HaRhjUz0
>精神を病む刑務官もいます

そんな軟弱者は解雇して強靭な心を持つ者を雇えw
802名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:01:19 ID:WA8MCweV0
受刑者を死に至らしめるのは受刑者本人の行為に対する報いなので
自殺に等しいものだと思ってるので、それを国民全体に転嫁する論調はいかがなものかね
803名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:01:21 ID:7uFbFgxr0
この役目も裁判員制度みたいに抽選にしてみたらどうかとは思う
804名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:02:21 ID:wKgvg9Zu0
安定した給料と恩給にしがみついてた爺w
今さら、何言ってやがるんだ老害が。
お前は刑務官として不適格者だったんだ。
辞めりゃ良かっただろう ばーか
805名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:02:30 ID:dXvj29cg0
わざと言ってんだろうが(廃止論者のために金貰って)刑罰とは正当防衛と同じなんですよ
被害者を殺した罪があれば

正当防衛でも殺さなければ、人が社会が、危険になるときは殺していいんですよ
それは牢に入ってようが縛られてようが危険はかわりませんので

生きてる限り安全はきません
806名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:02:37 ID:EQxACtza0
死刑囚の中で死刑になる順番を決めとけば良い。

スケジュール表を渡しておいて次の番の奴が執行する。
807名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:03:39 ID:LMqx9v0A0
>>800
中学の時に目の前に飛び降り自殺の人が降ってきて以来
死に対してあまり感慨が湧かなくなった。
808名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:03:49 ID:GoEOQGPj0
スイッチはともかく執行前後のお世話は大変だと思うわ
809名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:04:27 ID:Vs9jjjZg0
公募すればいいのに
金もらえるんだろ
やりたい奴いっぱいいそうだよな
810名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:04:30 ID:tf8SMS5i0
死刑になる直前の死刑囚が殺されたって推理小説があったな
あの作者は誰だったか
811名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:05:21 ID:dXvj29cg0
良心にはじるなら、人(被害者)を殺した者をのうのうと理不尽に擁護し
生かすことはしません

廃止論者みたいに生かしたら悪心にかわりますから
812名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:06:42 ID:KuF74BNR0
>>1 (坂本さん)「おとなしい人(死刑囚)もいれば、(刑場まで)歩けない人もいる

自分の命は惜しいが、他人の人生や命なら屁とも思わずぶち殺し、なぶる悪鬼どもな。
813名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:06:54 ID:HWVnJfe20
>>807
なるほどねえ・・・、まあ実際「死」なんてありふれてるからなあ。
俺は乗ってた列車が人を轢いて、駅員がバラバラの遺体を片付けるのを見たときは手が震えた。
814名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:07:13 ID:OMXj5hvN0
執行人はプロにしていいよ。国会議員並みの年収でもいいんじゃないの。

-----------
> 「刑台に(死刑囚を)立たせて、スリッパを脱がせて、首に縄をかける」

死刑の適用は凶悪殺人事件だよね。
死刑囚はスリッパの着脱まで見守ってもらえる幸せな臨終だよ。
被害者なんて有無も言わせず殺されちゃうんだぜ。こっちは悲惨すぎる。
815名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:08:00 ID:dXvj29cg0
>>621

ここの部分

>>殺人犯も、「一方的に俺の人権を奪った方がのうのうと生き続けるなんて馬鹿な話が有るかっての」
って思ってるんだよ

それは間違いだと教えてやれよ
殺人犯が被害者殺さなきゃ生きられたから
殺しにもいきやしない殺人者みたいに一方的に
816名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:08:45 ID:3BGCKtGsO
宅間なんか「はやく死刑執行しなければ看守を殺す」って法務大臣に手紙送ってるしな。
常にコロスを連発してて職員はガクブルだったと朝の点検で聞いた
817名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:08:53 ID:7uFbFgxr0
「いやあ、全然辛くないっすよ」という刑務官もいるだろうけど
まあ、表にはでてこないよな
818名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:10:41 ID:HWVnJfe20
>>814
この前、NHKに出てたアンドロイドがいただろ。
あいつらにやらせりゃいいんじゃねえか?
医療現場に立ち会わせるとかネムいこと言ってねえでよ。
どうせサヨ共が「さらに非人間的と言わざるをえない」って言い出すんだろうけど。
819名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:11:45 ID:gCBcydFh0
>>817
人撃ちたくて自衛隊にいる奴とかね

まさに天職
実に頼もしいよ
820名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:11:53 ID:xJmY26FB0
国家が犠牲者ではないからな。
むしろ国家制度の不備で犯罪者生み出しているのが国家だと言っていいぐらいだ。
そんな国家の死刑制度なんてものは、欠陥を欠陥で覆い隠すような醜態でしかない。

821名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:12:07 ID:RFCJu6sJ0
>>7
死刑制度の制定改廃は立法府の責任。
その立法府の人員を選挙で選ぶのは私でありあなた。

もっとも、あなたに日本国憲法第15条に基づく選挙権が無くて、
日本国の法制度をとやかくできない事にファビョ〜ンしているなら、
心情だけは理解してやる。だがそこ止まり。
822名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:15:18 ID:DmMYXQay0
>>820
まーた始まった
司法そのものを完全否定
823名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:16:06 ID:HWVnJfe20
>>820
どうも「国家」そのものに恨みでもあるようだな。アナーキストかお前?
824名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:16:46 ID:KuF74BNR0

えせ人権屋どもが、おつむの弱い年寄りをまるめこんで、営業をしているということか。
825名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:18:47 ID:gL2N+wjhQ
>>604
そもそも自分の欲望や快楽の追求のために何の落ち度もない人間を殺したモノを「人」とみなしていいのかってこともあるよね。
今の日本で死刑食らうってよっぽどのことやらかさない限りないわけで。
ケースによっては殺人で執行猶予付きだってあるわけで。

少なくとも俺は死刑囚を同じ人間とは思っていないな。
826名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:19:09 ID:E83aQTpqP
>>823
一人殺せば犯罪者だが、百万人殺せば英雄。
ヨーロッパ人は、ホロコーストの教訓でこれを体感してる
から、死刑廃止に踏み切れたんじゃないかと思う。
827名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:20:42 ID:dXvj29cg0
よく思うんだけど

被害者をかわいそうと思うのはわかるが
殺人犯をかわいそうと思う異常者いるよね?

俺は殺人者が憎いから死刑になれって思うんじゃなくて

被害者の苦痛や罪の重さ、気持ちを考えるからとてもそうは思えない
たしかに死刑は死だけど、かわいそうに思える部分がない
自業自得で当然のことだと思う

被害者されたことを見ればそんな気持ちすら起こらないが
廃止論者は人の痛みがわからないか、あるいは被害者のことを忘れ
自分だけよければいい(犯罪しても死刑にならないように反対)人間だと思う

被害者を殺した者をかわいそうと思うのは残酷だ
被害者の立場は?
かわいそうと思えるとこがないのに思う
これはやさしさじゃない

828名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:22:26 ID:eqlnYas/0
いいからしゃぶれ
829名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:22:30 ID:/EL1luTv0
■死刑囚、最期の言葉(1)  氏名(執行日)「言葉」(事件):執行順に掲載
・大米龍雲(16,06,26) 「くたばっちまえば、どうせ何も見えねえ(と目隠しを拒む)」(尼僧連続強姦致死)
・小平義雄(49,10,05) 「この期におよんで何も言い残すことはありません(と饅頭3個、ひかりを一服)」(小平事件)
・大谷高雄(55,02,11) 「先に行ってます。極楽では私のほうが先輩ですからね」(3人組拳銃強盗殺人)
・菊池正(55,11,22) 「おかやん、おかやん、助けてくれよ・・・」(栃木・雑貨商一家四人殺し)
・坂巻脩吉(57,06,22) 「お先に、先生!お世話になりました。元気でね!」(鏡子ちゃん殺人事件)
・古屋栄雄(59,05,27) 「ふみえーー!もう一度会いたいよぉ・・・・」(人違いバラバラ事件)
・孫斗八(63,07,17) 「ゴルァーーーー!だまし打ちにするのか!」(洋服商殺人事件・日本のチェスマン事件)
・千葉(中村)覚(67,11,02) 「犯罪なき世の中がうちたてられますように・・・・アーメン」(新潟・農家強盗殺人事件、歌人島秋人)
・奥野清(67,11,16) 「かあちゃん、いま行くで、待っとれよ」(母親バラバラ殺人事件)
・正田昭(69,12,09) 「小木先生によろしくお伝えください・・・アーメン・・・」(バーメッカ殺人事件)
・小林カウ(70,06,11) 「長い間お世話になりました。思い残す事も言い残す事もありません」(日本閣事件)
・杉村サダメ(70,09,19) 「あの世では被害者の皆さんに会って罪を償いたいと思います」(連続女性毒殺魔)
・西口彰(70,12,11) 「遺骨は別府湾に散骨してください、アーメン」(広域連続強盗殺人事件)
・小原保(71,12,23) 「真人間になって死んでいきます。ナスの漬物おいしゅうございました」(吉展ちゃん事件)
・片桐操(72,07,21) 「皆さん、ありがとうございました。お先に失礼します」(少年ライフル魔事件)
・中島一夫(73,10,12) 「あの世で被害者に会ってお詫びできることを思うとやはり死ぬことは喜びです」(埼玉9人殺人鬼事件)
・西武雄(75,06,17) 「そうでしたか(とタバコ一本をうまそうに吸う)」(福岡事件)
・堀越喜代八(75,12,05) 「どうか皆さん、ぼくの冥福を祈って成仏できるよう助けて下さい」(横浜・同僚母子殺人事件)
・大久保清(76,01,22) 「・・・・クック・・・・・」(大久保清連続殺人事件)
830名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:23:26 ID:dXvj29cg0
>>825
ここ同意します
>>何の落ち度もない人間を殺したモノを「人」とみなしていいのかってこともあるよね
831名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:23:47 ID:WA8MCweV0
ところで、死刑が「国による殺人」とみるのなら
懲役は「国による職業選択の自由の排除」禁固は「国による軟禁」
罰金は「国によるゆすり・たかり」になるわけ?
832名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:24:28 ID:HWVnJfe20
>>826
一神教が大きく影響してるんじゃないかと思ってたんだけどね、
「神が与えた命を人間ごときが奪っちゃいかん」みたいな。
自殺が厳しく批判されるのはこういう理屈だよね?
でも同じ一神教のイスラムはガンガン執行してるもんなあ・・・
833名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:25:02 ID:/EL1luTv0
■死刑囚、最期の言葉(2)  氏名(執行日)「言葉」(事件):執行順に掲載
・佐藤虎美(82,11,25) 「殺られてたまるかーーーーー!」(藤沢女子高生殺害事件)
・渡辺健一(88,06,16) 「・・・ウソやろ!・・・・・かなわんなあ・・・」(寝屋川・若夫婦殺害事件)
・永山則夫(97,08,01) 「うおーーーーっ!!オレを殺すと革命が起きるぞ!」(永山則夫連続射殺事件)
・大石国勝(00,11,30) 「くそ、俺のホースバンドを盗みあがったのは誰だ!」(鳥栖隣人殺人事件)
・長谷川(竹内)敏彦(01,12,27) 「・・・・残念です・・・・・・」(半田保険金殺人事件)
・宅間守(04,09,14) 「タバコとジュースくれや」(池田小事件)
・秋山芳光(06,12,25) 「私は77歳ですよ。それでもあなた方は執行するんですか・・・」(秋山兄弟事件)
・藤波芳夫(06,12,25) 「今までお世話になりました」(前妻一家殺傷事件)
・陸田真志(08,06,17) 「晶子さんのところに行けるのはこの上もない幸せです」(SMクラブ連続殺人事件)
・宮崎勤(08,06,17) 「あのビデオまだ途中なのに・・」(東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件)
・陳徳通(09,07,28) 「ゴルァ!!!!!!おまえら殺す気か」(川崎6人殺傷事件)
・山地悠紀夫(09,07,28) 「遺骨と遺品は国で処分してください」(大阪姉妹殺害事件)
・篠沢一男(10,07,28) 「ゴルァ!おまえら、殺す気かーーーーーー?!」(宇都宮宝石店放火殺人)
・尾形英紀(10,07,28) 「私は反省の心を捨て、被害者のことを考えるのをやめました」(熊谷男女4人殺傷事件)
834名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:25:28 ID:xJmY26FB0
アナーキー?
国民一人一人の意思が国家に反映されてないと困るわけで・・・
いったい何時から、どういう経過で死刑が認めらられているんだか?
一回リセットしたらどうだ?
国民投票とか、やらないか?
835名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:25:57 ID:7uFbFgxr0
>「極悪人であっても、死刑にすればいいという考えを捨てるような気持ちになった」

言葉悪いけど、人を殺し続けた人が言うと説得力はあるよね
でもそこへ至る道というのは結局、人を殺し続けないと分からないような気もする
836名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:26:49 ID:z2zz9VlO0
はあ??
じゃあなんで刑務官になるんだよ
他を選べば良いだろ
837名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:27:17 ID:dXvj29cg0
>>831
そうやって圧力かけてさも国が悪いようにだますよね廃止論者は

罪があり被害者を犯罪者が殺してるなら悪いことではないのだから
正当だ
838名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:28:49 ID:gL2N+wjhQ
>>650
上半分に追加で、そういう境地に至れた俺たちは崇高な存在!って本気で思い込んでいる、だな。
所謂宗教だよ。
839名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:30:42 ID:DmMYXQay0
>>834
ttp://newtou.info/entry/3795/
既に死刑賛成多数の結果が出てるだろ
マジで何言ってんだお前
840名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:30:44 ID:dXvj29cg0
>>834
結局それ国民一人一人の意思の反映じゃないよね?
国民投票しても

賛成、反対いるのだから
俺廃止論者のそういう身勝手なとこが嫌い
自分のことしか考えてない
841名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:30:56 ID:HWVnJfe20
>>834
>国民投票とか、やらないか?
やってもいいけど多数決なら廃止論者に勝ち目は無いぞ。
制度としての死刑ならそれこそ中世、国民国家成立以前からあったはずだ。
842名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:31:14 ID:xJmY26FB0
現代社会において、醜い封建制度の下で生み出された死刑制度を
なんの疑いもなく信仰している人間こそおかしい。
843名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:34:21 ID:dXvj29cg0
>>842
時代は関係ないよ、醜いのは廃止論者の心だ

見なよ?廃止論者は犯罪者のようになんの罪のない人を憎み
悪口言ってる
どこがまともなんだ?
悪人だろ
844名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:34:36 ID:HWVnJfe20
>>842
ほほう、さっきお前さんが書いた「遺族に執行させろ」ってのは
仇討制度復活の奨励であって、まさに封建的なんだがねえ。
封建制に戻すってんなら話もわかるが、それを醜いとは・・・
845名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:35:56 ID:6PQ2kzxqP
変わってくれたら
命令だろうがナンだろうが
自分の意思で執行したって感じで
バンバンボタン押してあげるけどなぁw
846名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:36:14 ID:zztTCJSF0

そんなのどんな職業にもありますがな。
あほかっつーの。

責任を背負う人は正面を向かないとすぐにつぶれる。
後ろを向いたらオシマイだわ。

847名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:38:33 ID:HWVnJfe20
まあ退職金も返納して年金もお断りになればよろしい。
引退して自分だけ綺麗になりてえって性根はいただけねえな。
現役の刑務官に失礼。
848名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:38:39 ID:MY/Sjjo/0
>>842
おまえが醜いんだよw
849名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:39:26 ID:dXvj29cg0
廃止論者って宗教もだすよね?
でも神様だって人殺すんだぜ
悪人であれば

地獄でも何回も殺すらしいし
神様は人間のことは人間に任せたという(廃止論者の言葉をかりれば)
また人間のする行為は神の真似事とも
ならいいじゃない?
850名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:40:00 ID:WPBwCfZW0
職業選択の自由〜
851名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:40:12 ID:7uFbFgxr0
江戸時代みたいにそれ専門の一族でも設けて
代わりに権益でもさずけるのかなあ
そう考えると昔のほうが配慮があったかもしれない
852名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:40:26 ID:xlacB07W0
こういった集会は集会の趣旨にそった人を呼ぶのでニュースの価値無し
趣旨の反対の人の意見も取り入れていれば価値が少し出る
853名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:40:40 ID:2E34yLQq0
自動化したらいいよ赤外線センサーで感知してタイマーで60秒後に床がパカッと空くシステムにしたらいい。
死体の処理も自動化して縄にある一定の加重がかかったら30分後に縄を切断、ずた袋に自動的に死体を滑り込ませて
コンベアで専用焼却所へ搬送。 焼却施設も自動着火にしたらイイ。
854名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:41:05 ID:WA8MCweV0
原点に立ち直って、いったんリセットしたとしても
「人殺した場合の刑罰はどうする?」って議論になったとき
「命で償わせる」って意見以外が出てくるかっつったら出てこないと思うけどなあ
それをNOといえるのは死刑という制度が古くから基本として存在しているからこそなんだし
855名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:43:40 ID:pyQ5u6Db0
有期刑の囚人の中から
希望者を募ればいい、
有期の程度からある程度
引いてあげればいい。
856名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:44:52 ID:dXvj29cg0
廃止論者は宗教好きだけど
神様は嫌いなの?
だって神様のやることは崇高な行為だよ?
天罰で悪人を殺そうが

なら人間の行為も崇高になるよ、人間のやる行為は神様に教わった行為だから

一方悪人生かすのは悪魔の行為
廃止論者信仰してんのは邪教だね
857名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:45:16 ID:RusEGGH50
死刑執行は国民の義務にしてしまえばいいんじゃね。
ランダムに赤紙が来るの。
858名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:45:32 ID:xJmY26FB0
とにかく一回リセットしようぜw
新たな制度を導入する場合と同じぐらいのレベルで
みんなよく考えて国民投票したらどうだ?

怖いのか?www

俺に言わせりゃ「人殺した場合の刑罰はどうする?」ってのもなんかねえ。
「社会からいかに隔離しておくか?」だろうなw
859名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:45:41 ID:HWVnJfe20
>>851
ドイツの拷問博物館ってとこに行ったんだけどさ。
代々死刑執行官って家があるんだが、地図で見ると村はずれつうか、
外界(中世ドイツは大体城塞都市)との狭間にぽつんとあるんだよ。
んで村人から恐れられたり敬われたらしいんだが
「穢れ」の思想は案外人類共通なのかなと思ったね。
860名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:46:46 ID:eatBn+94P
死刑のボタン押すのは被害者遺族でいいんじゃね?
861名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:46:51 ID:WA8MCweV0
社会から隔離しておいたら死んでんのと同じなんだからいいだろ、死刑でも
862名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:47:01 ID:EoS2eSf+0
たまには
「別に何とも思いませんでした。職務ですので」
とか
「こんな外道は生かせておけねえとの強い思いでボタンを押しました」
ってな刑務官が出てきてもいいのにw
863名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:47:11 ID:FPekRQg40
いやなら辞めればいいのに・・・
864名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:47:51 ID:7uFbFgxr0
だれかが「悪ってのは善になりそこなったもの」って書いてたな
極悪人であればあるほど、逆にその「なりそこなったもの」が輝いて見えてくるのかもしれん
865名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:47:57 ID:dXvj29cg0
>>858
なんで?なんで笑って言えるの?
廃止論者って考えてることが
軽くて
浅はかで
知恵が回らないんだと思う
866万時:2011/01/20(木) 15:48:48 ID:rceScpUs0
>>842
なんの疑いも持たずに死刑賛成派を”死刑制度に何の疑いも持っていない”と
考えられるのが不思議だねw
867名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:49:19 ID:0GbMqG8e0
俺にやらせろよマジで
868名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:50:21 ID:1MNVrojq0
殺人犯は死刑執行直前でも自ら罪を認めないよ
そういう人種
869名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:50:31 ID:7uFbFgxr0
>>859

へードイツにもそんなのがあるんだな
こう人間性がないものに対してはやはり立ち向かうほうも
そうならないといけないってことなんだろうか
870名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:50:58 ID:z2zz9VlO0
過程を述べず決めつけるのが好きだよな、廃止廃止喚く奴
871名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:51:21 ID:NSI9qHqV0
こんなに押したがってる人いるんだから
まじで日給2万とかでバイトさせてあげればいいのに。
872名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:51:27 ID:lKRgrOYo0
俺、ニートだけど、金くれるなら代わってやるよ。
いくらでも死刑にしてやるよ。wwww
むしろ、合法的に人が殺せるんだから、最高だな。www
873名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:51:34 ID:0GbMqG8e0
>>858
死ぬよりキツイ拷問刑があってもいいと思う
絞首刑なんて生ぬるすぎる
被害者よりも苦しまないとおかしい
874名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:51:53 ID:QqAXo2sA0
確かに現場の刑務官にやらされればいいや♪というのは酷いなw
死刑判決を出した裁判官がボタンを押せばいい。
875名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:52:29 ID:uutJdNq50
俺は職務としてこなせる自信がある
考えちゃイケナイ仕事もやる、それが公務員
876名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:52:46 ID:SpQaQF+R0
給与を2割カットしてから文句を言え。話はそれからだ。
877万時:2011/01/20(木) 15:53:16 ID:rceScpUs0
>>858
そういえば国民投票法案ってどうなってんのかなあ
安部さんのときに出てたんだけど。
878名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:53:49 ID:0GbMqG8e0
ネットにつなげといてくれ
俺が押しとくから
879名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:54:32 ID:dXvj29cg0
>>864
それは幻想だよ
そうなったらいいなと妄想したんだよあなた
でも現実にないから意味をもたないね
880名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:54:37 ID:RusEGGH50
>>842
死刑に封建時代もくそも無いだろう。
必要だから営んできたんだよ。
881名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:54:46 ID:LH8dyeyJ0
罪には罰が必要
882名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:55:14 ID:Sch9NJ2M0
>>17
鬼才あらわる
883名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:55:42 ID:9O30oBYJ0
>>873
公的な拷問は憲法で禁止されているから、刑法で定められている殺人よりもやってはいけない行為だよ。
884名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:56:05 ID:z2zz9VlO0
>>873
拷問というか、死ぬとか狂うのも許さない、いっそ殺して系の刑罰があってもいいと思う
その手法さがすの大変だけど

昔のヨーロッパだと破門だとか火刑だとか秘蹟なしにされるとか、キリスト教徒にとっては死ぬ以上の刑が有効だったようだけど、
いまの日本じゃそんなのも無いしな
885名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:56:11 ID:0GbMqG8e0
【裁判】 "死に瀕した女性の顔を、『おばけ』と笑いながら撮影" 少女ら含む5人による42歳女性リンチ死で、弟の彼女に懲役9年判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295332237/

こういうヤツもいるのに
ちなみにこいつらは懲役7〜9年で社会に出てくるけど
886名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:57:06 ID:dXvj29cg0
廃止論者は自分がどれだけ理不尽で残酷なこと言ってるのか

わかってるのかな?
人(被害者)の悲しみがわかれば死刑に反対なんかしないよ
887名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:57:08 ID:ubCEt/9CO
ニート「甘えるな、それが仕事だろ」
888名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:57:23 ID:dILcgnJb0
>(坂本さん)「ああいう仕事は2度としたくない。したくないということは、(死刑)制度そのものには反対です」

電波すぎるwwww
889名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:58:35 ID:EPZiXktS0
無能な公務員多すぎ。

友達の公務員も世間をまったく知らない。
公務員は他の公務員としか比べないから、民間の常識がまったくわかってない。

給料が低い低い、大変大変とか嘆いてたから
同年代の平均年収と労働環境をデータと共に教えてやったら何も言わなくなった。

こんな世間知らずが役所に勤めて庶民のための政策を考えてんだから
何もうまくいくわけないんだよな。
890名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:58:46 ID:2OZSPsr80
ボタン押し係りをバイトで雇えば?
891名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:59:21 ID:GjOUipM70
>>858
国民投票して、それで決まったらグダグダ蒸し返さないならその方がいいだろうね。

2004年の内閣府の調査だと
・どんな場合でも死刑は廃止すべきである‐6.0%
・場合によっては死刑もやむを得ない‐81.4%
・わからない一概に言えない‐12.5%

となっているから概ね死刑は存続すると思うけど。
892名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:59:52 ID:xJmY26FB0
被害者の悲しみが死刑で報われるというような方程式は無い。
いったい何時まで浦島太郎でいるんだ?死刑賛成派は・・・・
893名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:01:17 ID:/Ceufs570
どうしてもやりたくない人は辞退出来るんじゃないの?
開戦前の国から邦人批難させる為のジャンボの運行依頼を断るJALみたいだな
894名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:01:49 ID:qVnZCcHL0
公募してやりたい人にやってもらえばいいんじゃね
895名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:01:56 ID:BS/9QjjO0
死刑反対派の

死刑反対、死刑を求刑する人も、施行する人も、辞めて下さい。

と言う前に、

死刑になるような人間に、人を殺すな、

と言って下さい。

っていうか、人殺しをまず無くす方法を行って下さい。

それが出来ないのなら、何も言わないでください、

人殺しに何も言わない癖に、

人殺しを抑制したり、排除する為の法律に文句を言うなよ、

死刑にもなりたくない、死刑も見たくない、死刑も聞きたくないのなら、

死刑の無い国に移動して下さい、
896名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:02:20 ID:dXvj29cg0
>>889
世間知らず廃止論者だよw世の中や現実、人の気持ちわかってなくてさ
反対してんだよ
だからどこの国の廃止国もうまくいってない
むしろ全世界の廃止国、死刑賛成なんだが一部の上で止まってるだけ
897名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:03:02 ID:dILcgnJb0
一応確認しておくと死刑囚ってのは

死刑よりも残虐な方法で人を複数殺したクズ
898黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/01/20(木) 16:03:04 ID:PP4kCReAP
死刑囚を執行官が直接殺すのではなく、機械が執行するのに何で気に病むのかが分からない
899名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:03:31 ID:lmJcGPff0
刑務官は尊い仕事だ。
動物人間に関わらず、命に関わる仕事すべてにいえることだけど。

死刑執行刑務官限定でもいいから、刑務官の給与を国会議員並にすれば、
簡単に解決しそうだけどね
世の中金のためなら、自分の墓穴だって掘るやつだっている。
自分の秘〇だって・・・ね。
それもこれも保身だったり金だったり教義だったりの為ならできるみたいだよ。
金で割り切れるならそれも有り、人権封建語って正義振りかざして自己満してる
偽善者の声なんぞ聞く意味梨。
900万時:2011/01/20(木) 16:03:35 ID:rceScpUs0
>>890
ボタン押し係のバイトが、札幌TVで
「いやー、やっぱボタン押したくなかったっす。」って番組でいうな。
901名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:03:39 ID:xJmY26FB0
>死刑に封建時代もくそも無いだろう。
>必要だから営んできたんだよ。

支配者側の一方的な幼稚な理論で、庶民を無理やりコントロールするために
行われてきたのが死刑罰だろなw
それを有難がってるおまえらってなんなの?
世代を超えて洗脳でもされてるのか?
902名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:04:14 ID:HWVnJfe20
>>892
方程式だの浦島だの言葉の選び方がヘタだなお前さん。
君らのトップがあの「蝶々結び」安田だと思うと妙に得心する。
903名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:04:57 ID:eTVnnaf90
急募。

人を案内するだけのお仕事です。
縄をかけるだけの軽作業です。
みんなで ボタン を押すだけの単純業務です。
904名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:05:02 ID:QqAXo2sA0
>>891
俺は死刑反対派だけど、国民投票は良いと思う。
これはしっかり国民が意志を示すべきだ。
憲法9条廃止も一緒に投票したらいい。
905名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:05:24 ID:tA0MbJQX0
以前死刑存置論者に「袴田さんも処刑されるべき?」と尋ねたら
「たとえ冤罪であっても法は法。気の毒だが死んでもらって何が問題?」
と言われたときは引いてしまった。
多分、ここの存置論者もそうなのかな?
906名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:05:25 ID:dXvj29cg0
>>892
報われるためにやってるんじゃないからね
平等や権利、平和のためだね
いままでもたくさん被害者だして(死刑にせず)くせに
どの口が言うんだ?
おまえら廃止論者が殺した被害者に謝ってこい
907名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:05:30 ID:AVoDYfvw0
俺死刑執行だけが仕事の刑務官だったら喜んでなるけどな。毎日ボタン押してもいいよ。
そんで給料もらえるなら天国。
908万時:2011/01/20(木) 16:06:04 ID:rceScpUs0
>>901
ほかにみんなが納得できる方法がないだけ。w
909名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:06:17 ID:z2zz9VlO0
>>892
あたま悪いどころじゃないな
夢のなか以外で寝言ほざくな
そんなに犯罪者増やしたいのかよ
910名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:06:54 ID:GjOUipM70
>>902
御託並べてるだけで、
「私や私の家族を蹂躙し、死に至らしめたとしても死刑はのぞまない」
の一言も言えないショボ子ちゃんだから多めに見てやってよ。
所詮反対派なんてその程度。
哲学好きが講じて、鏡で自分のケツの穴を見て考えこむようになっちゃっただけさ。
911名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:07:09 ID:WA8MCweV0
>>901
お前に、よっぽど殺したい相手がいるってことはわかった
912名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:07:46 ID:dILcgnJb0
>>904
「他所の国では・・・」って持ち出すのはインチキすぎるよね
そういう人たちは「どこの国にも軍隊がある」とは絶対言わない
913名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:07:56 ID:Qz9ghGtz0
保健所の犬猫を処分する職員とわからんだろ
914名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:08:05 ID:dXvj29cg0
被害者増やすより悪人犯罪者殺したほうが善人増えるよ
915名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:08:08 ID:HWVnJfe20
>>906
あの小野悦男を支援してた市民団体やら弁護士の方々のその後の意見を聞きたいもんですな。
二人目の被害者宅に花の一本も届けたか?
916万時:2011/01/20(木) 16:08:17 ID:rceScpUs0
>>904
同意
917名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:08:35 ID:7uFbFgxr0
もう全国津々浦々の押しボタン式信号機と直結するしかないな
918名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:09:21 ID:GjOUipM70
>>913

保健所の職員は、いわば罪の無い動物を処分してるんだからいい気分じゃないだろうね。
たとえるなら、ロードパッカーの運転手かバキュームカーのオペレーターじゃない?
919名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:10:15 ID:z2zz9VlO0
よく考えたらモラルハザード万歳な奴等からすると死刑は廃止もされたほうが良いな程度なんだよな
今んとこ目論見通りに検察警察の評価はぼろぼろになってきてるし、捕まらなきゃ死刑にもならない
もしも捕まったときのために死刑の廃止をしぶとく喚いとくだけ
920名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:10:35 ID:9O30oBYJ0
>>912
軍隊を持てと日本に迫る国は少ないけど死刑を廃止しろ求める国は多い。
その点を鑑みれば、国際社会でリーダーシップを取っていく上でも考えなきゃいけない問題。
921名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:11:17 ID:dXvj29cg0
>>915
届けてないんじゃないんですか?まあそれでも足りないけど
あいつら鬼畜で人の心ないから
金儲けや弁護できればいいらしいですよ
そこに法の平等や平和、被害者の命なくても

ふざけてますよね
922名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:11:34 ID:GDGaafLj0
廃止論者が、自費で死刑囚を一生食わせるか、
更正させて手元に一生置くかやってくれればいいよ。
死刑廃止に賛成してやるわ。

一切こういうことないだろうがw

無責任に野に放して、再犯したら、
偶然犬に噛まれたようなこと言い出して、
噛まれたほうが悪いと言っちゃうんだよ。
そういう人種が死刑廃止論者だ。無責任すぎる。
923名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:11:52 ID:ZJe8UGjHi
>>3
ν速民ならみんなメシウマしながら死刑執行するんだろうな
924名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:12:34 ID:z2zz9VlO0
中国は死刑を止めないんだろうかw
925名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:13:26 ID:dILcgnJb0
>>920
それだと捕鯨もやめなきゃだめだな
すり替えるなよ
他国の考えはどうでもいい
主権国家なのだから国内のことは国民が決めればいい
926名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:13:32 ID:QEcbwwT30
民営化すればよい
安全、確実、迅速な死刑執行をローコストで実現できる
刑務所のリストラな
ついでに警察もセコムに委託
裁判はコンピュータソフトでおK
国会もフランスかイギリスあたりに外注しる
行政はインドに外注委託な
927名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:14:28 ID:HWVnJfe20
>>920
軍事と死刑制度、日本の国柄を決める上で通底してるね、この2つは。
そもそも諸外国に口出しされる問題じゃない。
928名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:14:41 ID:dXvj29cg0
廃止論者は自分が犯罪したときの罪逃れしか考えてないけど(だから醜い心あり)

自分のまわり、友達や家族、恋人がって考えないの?
殺人者いれば殺されることあるよ?
実際あるし
それでやっと被害者の気持ちわかって賛成になったものたくさんいるよ
廃止論者でも
929名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:16:22 ID:z5JACSqb0
だったら、被害者遺族に押させろ。
930名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:17:19 ID:dXvj29cg0
廃止論者

あなたの大切な人

殺されてから賛成者になっても遅いんだよ?
犯罪者は人を選ばないから
931万時:2011/01/20(木) 16:18:07 ID:rceScpUs0
廃止論者って
犯人がTVの生中継中に子供100人殺害、刑務所で
「おれがやった。殺したかったから殺した。おれは控訴せん、死刑にしてくれ」
ってケースでも、やっぱ死刑反対なのか?
932名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:19:32 ID:dXvj29cg0
廃止論者あなたがどんな悪人だろうが(悪人のまわりは悪人だから危険が一般人の二倍)
あなた自身が被害者になることもあるよ

933名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:19:46 ID:z2zz9VlO0
>>931
「殺したかったから殺した」を無視して喚くだけ
934名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:20:16 ID:xJmY26FB0
>>831
どんな場合でも反対だよ。
935名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:20:24 ID:9O30oBYJ0
>>925>>927
憲法前文で「名誉ある地位〜」ってうたってるんだから前文に拘束力はないとしても、他国を無視した国策を続けるわけにはいかないだろ。
9条にしてもそうだけど改憲しなきゃできない(すべきでない)事を、あたかも廃止論者や反対者の責任のようになすりつける人が非常に多い。
936名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:20:44 ID:T20k4shm0
>>725
仕事がそれで、それやらねぇと食ってけないなら普通に押せるよ俺は。
鉄道のマグロ処理だって仕事以外じゃ無理だが、それやらねぇと食ってけねえとやるだろ。
フツーにボタン位押せる。
937万時:2011/01/20(木) 16:21:15 ID:rceScpUs0
>>935
無視してないしw
938名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:21:41 ID:dXvj29cg0
人間、犯罪するかしないかって考えたら
犯罪しないほうの時が
格段に多いわけで

死刑に反対するのは無意味だよ廃止論者
939名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:22:29 ID:HWVnJfe20
>>932
想像力の欠如が問題だね。
同時に我々存置論者は、自分の身内がいつか死刑囚になるかも知れないって自覚も常に必要だろうね。
940名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:22:33 ID:z2zz9VlO0
廃止論者って、まず廃止ありきが行き過ぎなんだよw
その後を何も考えないw
恩赦廃止と仮釈放廃止を同時に言うくらい工夫しろよw
941名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:23:17 ID:9O30oBYJ0
>>931
俺個人としては犯人を刑罰で殺すことに意義を見いだせないって部分で反対の立場をとってる。
それで被害者が生き返るなら別だけど、人を殺害してすっきりってスタンスを取るなら、賛成者も犯人と対してかわらんわけだし。
942名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:23:47 ID:T20k4shm0
大体、死刑賛成85%、反対4%のこの国で、「死刑制度に対しては賛否分かれる」 とかの論調は捏造報道に等しい。
本来、せいぜい数年に一度程度、少数意見に光をあてるクラスの小さな記事で十分なんだよ。
本来4%の意見なんてそんな程度だ。くだらねえ。
943名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:23:57 ID:QqAXo2sA0
>>931
もちろん死刑にしないよ。
働かせて小額であっても遺族へ送金させる。
もう関わりたくないという人の場合は別として。
944名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:23:58 ID:dILcgnJb0
原則を確認しておくと
死刑に限らず刑事罰ってのは治安や秩序を乱したものに対する罰という面がベース
だから尊属殺人なんてのがあったわけ。

被害者/遺族がどうこうというものではないし
実際マスメディアも被害者のプライバシー侵害しまくりの方が問題大きい気がする
死んでからカラオケ晒されてたのもあったよな
945名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:24:04 ID:xO0Z0Mg10
つらいと思ったら、その仕事に就かなきゃいいのに・・・
自己責任。甘えだな。
946万時:2011/01/20(木) 16:24:31 ID:rceScpUs0
>>941
死刑にしないことの意義も、見出せないよね。
947名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:24:56 ID:7uFbFgxr0
被害者も「なんでオレが」という無念さがあったろうから
バイトにヤンマガ読ませながら片手間にボタン押させるとか
「無常さ」というのは演出したほうがいいかもしれない
948名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:25:45 ID:dXvj29cg0
>>939
それはあるだろうけど、それで平和や平等があるなら喜びはしないけど
賛成するよ
だいそれたことだからね犯罪は
949名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:25:58 ID:bpCoczNdO
>>931

> 廃止論者って
> 犯人がTVの生中継中に子供100人殺害、刑務所で
> 「おれがやった。殺したかったから殺した。おれは控訴せん、死刑にしてくれ」
> ってケースでも、やっぱ死刑反対なのか?

反対です。自殺したいからといって、殺していいわけじゃないのと同じ。
950名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:26:08 ID:T20k4shm0
>>945
多分、不動産ディベロッパーの飛び込み営業のほうが、500倍はハードだろうなw
精神病む奴なんて毎週出てるだろあの仕事。
951名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:26:11 ID:HWVnJfe20
>>940
それと弁護側が司法の場に廃止運動を「密輸入」してくるだろ。
ホント頭悪いつうか、国民の反感買うだけ。
952名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:26:51 ID:xJmY26FB0
>934の>>831>>931の間違い

賛成論者も既存の死刑制度に深く考えもせずしがみついてないで、
とにかく一度リセットして上で、自分たちの手で決めた制度に自分たちが責任を持つ
という形でやったらどうだ?

953名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:26:53 ID:7MjPlColP
死刑囚独房を気密にしてガス充填できるようにして、
法務大臣の執務室に設置したボタン1発で作動するようにする。
これなら刑務官は一切手を汚さずに、法務大臣の責任だけで処刑できる。
・・・後片付けの手間はあるが
954名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:27:26 ID:lhGDWw3R0
こんなもん志願制にすれば希望者殺到だろw
被害者の遺族に優先権つけて志願制にすればいいのに
955名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:28:38 ID:dXvj29cg0
>>941
なんという無理やりw
かわるだろ犯罪者みたいに無差別ないしね
平和や平等守るのだから違うね
眼科行ったほうがいいよ
なにも見えてない
956名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:29:04 ID:B4KmS6Ij0
むしろ死刑の適用範囲を増やしていいと思うけどな
特に多重債務者騙す弁護士とか、国民騙す政治家とか
そういう悪人は全部死刑でいいだろ
957名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:29:06 ID:z2zz9VlO0
>>953
連打したいなw
958名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:29:23 ID:PvMxd51OO
次に死刑になる奴が縄かけてボタン押せば良いよ
死刑囚が順番に殺しあってくれれば誰も辛くないし
自分の時のための予習になって良いじゃないか
959名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:29:48 ID:GjOUipM70
>>953
プラズマ式灰溶融炉で粉にして、次の死刑囚の餌にすればいいだろ。
本来、死刑になるようなやつなんてそのくらいの扱いでいい。
960名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:30:20 ID:dppWKQ/+0
>想像力の欠如が問題だね。
>同時に我々存置論者は、自分の身内がいつか死刑囚になるかも知れないって自覚も常に必要だろうね。


キチガイちょん?
身内だろうが親だろうが死刑に相当するような罪を犯せば
さっさと刑を執行しろってのが死刑賛成派。

家族だからとか身内だからとか、かわいそうだとかの感情論を
持ち出すなよってのが反対派への意見だと思っていたが・・・
961名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:30:26 ID:9O30oBYJ0
>>946
国による個人への制限は出来る限り軽くすべきだよ。
>>955
人を殺すのがなぜ悪いのかって事から考えてみたらどう?法の下でなら殺してもいいという結論が出るのなら
俺は何も言えないけど。
962万時:2011/01/20(木) 16:30:46 ID:rceScpUs0
廃止論者は、警察官が現場で被害拡大を防止するため射殺するのにも反対するひと
いる?
963名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:30:49 ID:HWVnJfe20
>>952
だから議論は大いに結構だよ。
今みてえにこそこそ国民に見えないところでやるよりわさ。
そもそも6ヶ月以内に執行って決められてるのに
守らねえ法曹関係者に活入れるいい機会になるかもな。
964名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:31:40 ID:dXvj29cg0
廃止論者に言いたいけど
いちどリセットしたら?正常な思考できてないから殺人犯
なんでも擁護して被害者たくさん殺してきたわけだし

反省ってないの?自分が間違ってると思ったほうがいいよ
965名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:33:54 ID:z2zz9VlO0
モラルハザード推進論者はまじ綺麗事ばっかだな
看板ばっか綺麗にしてないで理屈と目を少しは磨け
966名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:34:05 ID:HWVnJfe20
>>960
なんで俺が朝鮮人呼ばわりw
その覚悟がなきゃ存置論者として不適格だと思うわけだが?
967名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:34:33 ID:UYj9gX0i0
金もらっておいてふざけたぬかすな。
オレを刑務官にしたならなんのためらいもなくボタンくらい押してやる。
公務員だし給料はウハウハだしな。
この元刑務官こそ頃四手やりたいわ。
968名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:34:41 ID:XsEyTEjq0
>>941
俺個人としては犯人を刑罰で殺すことに意義を見出せるって部分で賛成の立場をとってる。

>>961
法の下の殺人って、警官が、今まさに犯罪を犯そうとしてる者を射殺することも含めるわけだが。
969名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:36:21 ID:GjOUipM70
とりあえず、反対派はまず「意思表示カード」なり「遺言」なりで、
自分に対して死刑廃止を適用してから意見言えよ。

自分が納得できないからおまえも納得するな、
おまえが納得しているのはよく考えていないからだとか、話しになんないっすよ。
970名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:36:31 ID:CpR8RvsM0
>>1
嫌なら辞めればいいだけなんじゃ?
971名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:36:35 ID:dXvj29cg0
>>961
わかってるから賛成なんですよ?廃止論者はわかってないんですか?
だから無責任に生かすんでしょ
んで法の前にあなたに良心はないの?
972名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:36:35 ID:z2zz9VlO0
正当防衛で殺すくらいなら強盗に嫁や娘すらさし出す奴等が、どんだけ綺麗事並べても意味ねえよ
973名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:37:39 ID:dILcgnJb0
スレも終わりか

まとめとして

死刑制度という国のあり方を一個人の感情論でどうこうしようというSTVの報道姿勢は間違ってるということでいいかな?
974名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:37:49 ID:xJmY26FB0
奇麗事を言ってるのは、むしろ賛成派の人たちじゃ。
死刑を恐れて犯行を思い止めた人なんているか?
犯行後、死刑を恐れて必死に逃げ回ったり、裁判で必死に言い訳する犯罪者はいるだろうけど・・・
抑止的にもう何の効果も制度。
事後対応だけの制度でしかないのよ。
975名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:38:22 ID:HWVnJfe20
なんで廃止論者は報いとしての死刑=殺人ばかり問題にして、
そもそもの死刑囚の殺人行為を問題にせんかなあ?
976名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:38:36 ID:B4KmS6Ij0
殺人やそれに準ずるような罪を犯したやつが懲役後に再犯した場合は
最初の犯罪のときに弁護した弁護士と判事も罪に問うようにすればいい
そいつらの判断が間違ってたせいで起きた犯罪なんだから
そうすりゃ少しは現実的になるだろ
977名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:39:31 ID:z2zz9VlO0
犯罪に対する抑止力を緩ませるくらいなら死刑執行、これが普通の考え
死刑執行なんてヒトゴロシ!!!と感情最優先の旧日本軍風味なのが廃止論者
978万時:2011/01/20(木) 16:39:39 ID:rceScpUs0
>>974
抑止効果の有無は、廃止論者も言うべきじゃないよ。
979名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:40:52 ID:xncSnjKW0
犬猫処分させられる方が精神やむだろ
独房でぬくぬくしてきた犯罪者と
粗末な環境で短期間しか出るチャンスのない無垢な動物とじゃ違いすぎる
犬猫の死は悲しいけど人間の死なんてどうでもいいよ
980名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:41:05 ID:dXvj29cg0
>>974
それは一部分、死刑は平等や平和のためもあるんだよ
で抑止にしても死刑にしとけば二度と廃止論者のように被害者を殺さない
あるじゃん?
事後対応は他でもやってますよ
あなたの事後対応は?
被害者殺されまくりで地獄作ることでしょ
981名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:41:06 ID:7b93wB4a0
執行場の民営化
982名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:41:51 ID:uXu+4pKc0
保健所の人だって辛い仕事をやってるんだ、しかもほとんどの犬猫には罪は無いんだぞ!
甘えるな!
死刑になるような奴は最低のことをした極悪人だ!
983名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:42:10 ID:B4KmS6Ij0
>>974
死刑がなきゃ事後対応もできないじゃん
死刑恐れないやつはすべての刑罰を恐れてないんだから
どんな刑罰与えてもまた犯行を繰り返すでしょ
繰り返してまた被害者が出る前に死刑にすれば次の被害者が防げる
十分死刑の意味あるじゃん
984名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:42:12 ID:NtLib++gO
被害者の遺族にも参加させろや
985名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:43:17 ID:7b93wB4a0
死刑になるような事しなければ死刑執行も無くなる。

終了
986名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:43:46 ID:z2zz9VlO0
死刑を恐れない奴のためにも、死なせない狂わせない刑罰が必要だな
987名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:44:25 ID:zZnw469k0
国連の死刑廃止条約に批准して死刑を廃止して代わりに終身刑を創設しろよ
刑務官の心理的にも問題がある。
988名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:44:33 ID:GjOUipM70
>>974
あ「死刑は抑止力がない」っていう意見NGね。

おれ死刑制度がなくなったらぶっ殺したいやつが何人かいるんだわ。
絶対に無期懲役で済ましてくれるっていう確約があるなら今からそいつの頭カチ割りにいってもいい。
少なくとも、死刑制度があるおかげで「殺人事件」が一件抑止されてることをお忘れなく。
989名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:44:39 ID:LFWl4HGs0
刑務官の心が病むから死刑反対ってのはおかしくね?
鳩山邦夫みたいな刑務官だって絶対にいるはず
990名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:00 ID:rucJCzw50
被害者の遺族に押させればOK
991名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:01 ID:fAs9SRON0
そう言えば、今朝処刑される順番を待ってる夢を見た。
エアコンのタイマー忘れて付けっぱの上にオイルヒーター稼働で
布団剥いでいやな汗かいてたw
992名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:07 ID:YUUzVjmI0
死刑、イクナイ!
993名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:17 ID:dXvj29cg0
廃止論者が犯罪を止め、平和な世の中作れば死刑は執行されない
犯罪者いないから
994名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:20 ID:HWVnJfe20
>>986
それが一番難しい。宅間みたいなのはもう地震とか津波みたいなもんだからなあ。
995名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:45:45 ID:I+N/pcBk0
常に死刑執行、死刑にいたる犯罪もかなりハードルを下げてみるというのをやってみてほしい
堀江くらいの犯罪で死刑刑罰を与えるようにすれば、めちゃくちゃ治安よくなると思うんだがなぁ
996名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:46:52 ID:GjOUipM70
>>995
懲役食らうだけで十分異常なんだから、
10年以上のやつって死刑でいいよな。
997名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:47:08 ID:rucJCzw50
>>988
死刑制度が無くなったら政治家と官僚が死にまくるなw
998万時:2011/01/20(木) 16:47:37 ID:rceScpUs0
1000
999名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:47:57 ID:HWVnJfe20
>>997
それが「30年前の犬のかたき」だったりするからなあこの国w
1000名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:48:12 ID:xncSnjKW0
ホッブズ最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。