【話題】 女性が「カッコつけすぎ!」とツッコミたくなる男性の行動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
男性なら自分をカッコ良く見せたくなることもありますが、アピールの仕方によっては
マイナスの印象を与えてしまうこともあります。

そこで今回は、女性が「カッコつけすぎ!」とツッコミたくなる男性の行動をご紹介します。

【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
【4】室内でもサングラスを外さない。
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

男性の無意識な行動の中にも女性からはカッコつけていると思われてしまうものがあるようです。
皆さんはカッコつけすぎて女性に引かれてしまったことはありますか? ご意見をお待ちしております。
http://www.sugoren.com/report/post_1240.php
2名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:47:40 ID:ARMQ/tBW0
>>1
絶好調ですね。
3名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:48:46 ID:zbiEkbbt0
安心の影クオリティw
4名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:48:52 ID:+7g4AVOC0
キムタクの悪口ですねw
5名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:49:43 ID:KJW6D4Pz0
>>1
いつもチャック全開でごめんなさい
6名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:49:52 ID:3SaA1G4A0
エンヤを聴くが入ってないぞ
7名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:50:26 ID:bnZi8vm20
> 【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

いねーだろ。w
8名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:50:30 ID:oZsza1BW0
ジャニタレの悪口ですね
9名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:50:47 ID:TyHgFDJB0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

教習所でそういう風に習ったんだが…
10名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:12 ID:yJ2FaSOyP
金がないから髪が切れない。
で前髪がウザイので鏡やガラス見てかき上げてしまう俺もカッコつけすぎでしょうか。
11名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:22 ID:F08JMejq0
粋がってタバコ吸う
12名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:39 ID:Y0EBvgIW0
>シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。

2つ開けている奴はたまにいるけど3つ開けている奴はあまりいないと思う。
13名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:44 ID:tkbX3pJh0
>>1

>【4】室内でもサングラスを外さない。

タモさんディスってんの?

>9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんな奴みたことないw

14名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:47 ID:mB+nOBl40
「インセンティブ」、「クライアント」
これはどこでもだれでも普通に使ってるだろ
15名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:58 ID:Iozs5Hlo0
【7】はアリだろw
ミラーだけでバックするの怖いがな
16名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:58 ID:MdO/Hv3N0
> 鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

前髪より頭頂部がやたらと気になりだした
17名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:52:54 ID:951ufLZu0
>【8】

Panasonicのケータイの俺は…
18名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:52:56 ID:yc8gNeaC0
ムーンウォークしながら通勤は?
19名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:09 ID:6fJ899bT0
彼女連れてるのに、キョロキョロしてるw
20名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:33 ID:zbiEkbbt0
>>16
俺は腹の出っ張り具合のほうが心配でな。
21名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:41 ID:ZDBk2LH/0
>>1
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんなやつマンガ以外でいるのか?
リアルで見た事無いのに言ってないか?
22名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:50 ID:JO8pZjFJ0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

バブル期のおっさんに多いね。
23名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:03 ID:SS/S1LGW0

ただしー、イケメンは、除く
24名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:06 ID:nxAh/vFN0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

見たことねーよw
25名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:21 ID:5B4aypGg0
カッコつけすぎっつうか、どれもギャグ
26名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:36 ID:m1Jga+OH0
トイレで前髪直してる奴ってたいてい身長160cmくらいの髪型雰囲気イケメンのチビだよなw
後はハゲ隠しで前髪直してる奴。
27名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:05 ID:FyM7Lo4oO
ナルはキモい
9は流石にいないだろw
指なんか鳴らして人呼びつけたら「死ね」の一言しかないわw
28名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/01/19(水) 21:55:40 ID:I/U7GUUQ0
【6】・・・勉強不足を人のせいにされてもねぇww
【7】・・・安全第一なのにねぇww

こんなことばかり記事にしているから、
「女子力(笑)」重視の風潮がはびこるのだよ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:50 ID:hMqQrOhf0
【6】「エロティシズム」、「ママン」など、カタカナ言葉を使う。

これはあるなぁ
30名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:53 ID:C5lgEGHR0
カッコマン
31名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:04 ID:A+bJXdhQ0
影の軍団まで復活したのか。
死んでいれば良かったのに。
32名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:15 ID:MwJGwMif0
サングラスは・・・まぁ斜視とか全盲とか色々あるから見た目で判断しちゃ駄目だと思うな・・・
33名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:26 ID:8U4ytli/0
このランキングを作ってる記者さんを想像すると笑えてくる
34名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:28 ID:B7WR1fkk0
バイクに乗ったあとは鏡を見て髪型を確認するよ
35名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:33 ID:/HhgKJjq0
>【4】室内でもサングラスを外さない。
タモさんのことか?

>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
みんなの党のことか?
36名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:35 ID:ahaN4fnP0
>【9】レストランで指を鳴らして、ガンダムを呼ぶ

まで読んだ
37名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:57:36 ID:wZi3MEqr0
先週飲みに行った時のホストがほぼすべてに当てはまる
どうりでキモいと思ったわけだ
38名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:57:45 ID:nj4dXTNM0
【10】店で会計時に「おあいそ」って言う。
39名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:57:50 ID:JY6LTFYZ0
体が固いんで助手席に手をまわさないと振り向きにくいんだよ。。。
40名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:59:15 ID:0GhjZfRt0
屋内で帽子やサングラスはないな。
ちびで痩せ型なのにb-boy系の服装とかもな。
いい年でガキ養ってるのに普段着がb-boy系とかなんだろうね。
41名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:59:23 ID:gqIcYoVk0
【10】年収が少ないくせに高い服を着ている
42名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:35 ID:oOJzsGft0
いまどきそんなやつはいない
43名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:43 ID:WYMLRR7X0
どんなにカッコつけてても、チンコ立ってたら台無しだよね^^
男はそういうところ悲しいよねw
44名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:55 ID:ezYMo27Z0
>>4
「グローブを口にくわえながらジャケットを着る」が入ってないよな
45名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:55 ID:6kXN0onG0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

じゃあどうしろと・・・

女性の事故が多いのはそういうところを気にしているからか
46名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:01:26 ID:IebjgWHt0
エンヤは…?
47名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:01:37 ID:82Lzc1B5O
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

それは姿勢を安定させるためであって
かっこつけるためにやってるわけじゃねえんだよ
48名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:01:54 ID:C/G57BNd0
大して酒好きでもないくせに酒好きのふりをする
49名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:14 ID:3kEKksj70
>>9
そんな風に教えないはずだけど、何処の教習所?
50名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:30 ID:UjItiPlW0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

いつも思うが、これカッコつけっていうか基本だよな?
教習所でも普通にそう教わるし
逆になんで女はちゃんと後方確認しないのか不思議だわ
51名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:32 ID:wZi3MEqr0
>>43
おっとマッチさん、こと近藤真彦さんの悪口はそこまでだ
52名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:53 ID:b1lA8hJS0
駅のトイレで長時間必死に前髪をいじってる奴ら
邪魔なんだよ!手鏡でも持ち歩いてろ
53名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:03 ID:5B4aypGg0
女を壁の前に立たせ、自分の手で壁をぐっと押さえるチビ
54名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:41 ID:6CRDUeXK0
キスしながら手マンする
55名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:46 ID:nG755KOC0
実際にあった話

鏡や窓を見ては、やたらとバーコード頭を気にする。
シャツのボタンを3つ以上開け、メタボな腹を全開にしている。
いつも鼻の穴に手をつっこんでいる。
室内でもカツラを外さない。
56名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:50 ID:74WVNhKI0
> 【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

こんなこと言ってる女は確実に足りない。
「誘因」とか「患者」とかいわねえだろjk。
57名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:01 ID:1xVhjWCs0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これを「カッコつけ」と言う奴は100%運転したこと無い奴、もしくは運転がド下手な奴だ。
ちゃんと後方目視確認しようとすると自然にこの姿勢になる。
58名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:25 ID:V1xNjDCT0
> 【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
スイーツ(笑)
59名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:34 ID:1xVhjWCs0
>>56
いやそれ意味違うw
60 ◆GacHaPR1Us :2011/01/19(水) 22:04:44 ID:0Fr/Yd250
【10】受け狙いなのか、襟首に洗濯バサミが付いてる。
61名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:47 ID:qoSPmwzU0
【9】はさすがにいないだろw
思わず噴いたわwww
62名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:55 ID:oo5nJzda0
>>54
おもしろい
63名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:08 ID:LmdryzPq0
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。 小山力也
【4】室内でもサングラスを外さない。 タモリ テリー伊藤
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。 森永卓郎
64名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:13 ID:kzIezpHC0
> レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

ネタだよな?w
65名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:33 ID:rnbEtsYOP
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これに対する反論が多い様だが、聞いた話によると
わざわざ格好付けてると思ってるバカ女が多すぎる。
ちゃんとドアを開けて後を見てバックしろと言っている。
余計危ないだろ。
男全員がカウンタック乗ってるわけじゃあるまいし。
66名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:56 ID:WYMLRR7X0
>>60
クリーニング屋のタグがついてる奴は希に見かけるw
67名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:06:35 ID:TXcdIEl50
えっこの糞記者何で復活してんの???
68名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:06:58 ID:1xVhjWCs0
>>65
ドア開けて後ろ見るのは、
壁ぎりぎりに付けるための最後の数10cmのためだけだよな。
死角やら考えたことないのかな奴らは。
69名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:08 ID:0GhjZfRt0
>>52
だがな、ナル入ってる奴らが街中のガラス張りや鏡張りのところを見つけては
公然とオナってる様を見ると「トイレ限定で頼むわー」って思っちゃうよ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:19 ID:QM6wgAJk0
>>1
女性が「うわっおっさんくさっ!」とツッコミたくなる男性の行動だろ
71 ◆GacHaPR1Us :2011/01/19(水) 22:07:31 ID:0Fr/Yd250
【11】コンドームつけるときに表か裏かにヤケにこだわる
72名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:18 ID:JO8pZjFJ0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

これはバブル期には多く見られた現象。
73名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:22 ID:QLrggPpX0
俺、邪眼を封印してるって自己設定してるから、
額にいつも大きなバンドエイドを貼っている。

察しの悪い女は「怪我でもしてるの?」って
聞いてくる、、、

こういうのもカッコつけすぎなのかな、、?
74名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:40 ID:S4sVIvMv0
>>1
さすがにこんな韓流ドラマの俳優みたいな男おらんやろ〜
75名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:54 ID:MIUrvlgM0
【話題】
76名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:09:44 ID:kRyXu/qC0
なんで影まで復活してるの?死んだままでよかったのに
77名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:09:57 ID:lxaZfJ5L0
>>72
ごめ、俺バブルの頃、ホテルのレストランで食べ物の注文の終盤
デザートを注文した後に「あと、部屋の鍵を・・・」とかやっちゃったw
78名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:10:16 ID:nyanVLss0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする

女の子の肩に手を廻してってことか?ふとももならいいのか?
79名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:10:27 ID:UAuBHvVn0
iPhoneをjojo立ちで操作しるにーちゃんがいて邪魔だった
80名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:10:53 ID:8EtN6PJA0
待ち合わせの時の目印は胸ポケットに差した一輪のバラ
81名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:03 ID:Z3rLBM6+0
【7】はさ・・・いやいいや。
82名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:07 ID:VMEH3A050
>>65
トレーラーでバックするとき助手席に手が届かない(´・ω・`)
83名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:34 ID:W+iAHKtM0
>>72
だな
この質問に答えたのはババァだろ
84名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:48 ID:SuAFD0Hb0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

いやいやいやww
別にカッコつけてやってる訳じゃないから
どうしてもああなるの
85名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:00 ID:Gl3ImDuj0
やたら腕組みする人
86名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:22 ID:ctON9Qo30
俺サングラシしてないと光る物が8つに分裂するんだよ
87名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:06 ID:DiGxtTIO0
イケメン以外が行った行動は全てうざいが正解
88名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:15 ID:CyhrHK1K0
8あたりからもう書くことが無かったんだろうな
89名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:21 ID:vKa1G0Z80
【9】←これ絶滅してね?
90名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:38 ID:H7WZvQoG0
ドラマの見過ぎなんじゃないの?w
91名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:04 ID:vvuefmJX0
【7】は教習所で教える。ビデオでは女性がやってたが。
92名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:09 ID:G/xP0BFI0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする
これは意見色々だが

いつも仕事で300キロ走ってる俺に言わせりゃ
ヘタクソというか、運転なれしてないだけ。
バックミラーとサイドミラーで大丈夫。
すると360度に気を使える。

後ろ向くと危ない。
前と右横も死角になる。
93名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:11 ID:7IR863d60
【10】店で会計時に「俺が払うよ」と言う。
94名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:27 ID:QLrggPpX0
高級レストランでナイフやフォークを落としたとき、
明らかに自分ですぐに拾える場所に落ちてるのに、
わざわざウェイターを呼びつけて拾わせてる男もいる。
金払ってるんだから、、、とウェイターを
奴隷扱いしてカッコつけてるんだろうが、
心の貧しさが見えて全然カッコよくないよな。
95名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:39 ID:kfReXtJ10
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
うちのオヤジw
子供心にとても恥ずかしかったぞw
96名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:43 ID:Z7NhQ5fT0
俺は室内でも帽子を外さないけどこれはいいのかな?
(1)は許してくれ。視線が気になってしょうがないし
97名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:54 ID:pGTyOXRA0
何で影が復活してんだよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:59 ID:6fJ899bT0
つかこの記者復帰したからってこの手のスレ立てすぎw
99名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:00 ID:zbiEkbbt0
Hの最中真顔でやたら「愛してるよ」を連発する
100名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:28 ID:HM/ld+ha0
>>1
※但しイケメンを除く。
101名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:42 ID:b0kyKWrq0
おい、なんで影の軍団がいるんだよ
102名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:43 ID:Iozs5Hlo0
>>92
ミラーにも死角あるんじゃないの?
へぼドライバーの俺の疑問なんだけどさ
103名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:45 ID:Oq0vSsA00
常につまようじをくわえている
104名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:16:48 ID:/HhgKJjq0
女に優しくするとカッコつけすぎ!と言われるので
女には優しくするな、が結論でいいのか
105名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:00 ID:rHec4Dll0
> 【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

友達の父親は時代劇で芸者を呼ぶみたいに両手を叩いて店員を呼ぶ
そのおっさん臭いアクションが好きで惚れそうになる
106名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:11 ID:uQPwjofk0
>>1
キーワード:ミサワ



抽出レス数:0
107名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:33 ID:SuAFD0Hb0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

いねえよ、そんな奴wwwww
108名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:35 ID:U/I4AXn30
数年前に若い男がデスノートのLみたいな携帯の持ち方で通話してるのを見た。
掌が使えない事情があったのかもしれないが、そのときは目を疑ったな。
109名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:38 ID:upIunI8h0
手を上げて横断歩道を渡る
110名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:42 ID:Z3rLBM6+0
【11】またつまらぬものを斬ってしまった、とかいう。
111名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:49 ID:0RVZOcTT0
オナニした後の表情
112名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:52 ID:rgW0jS9g0
影ちゃんトバしてるね!

っていうか、この手の記事がこんだけボコボコ量産されてることの方が驚きだ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:00 ID:S4sVIvMv0
>>79
jojo立ちで検索したらなんやいっぱい笑えるサイトが見つかった。本当にありがとう。
114名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:01 ID:FH6dLqbY0
無意識じゃヤラねぇだろwこんな事
115名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:09 ID:/Fk1k6jQ0
【10】急に右手を押さえ込んで「沈まれ・・・沈まれ!」という
116名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:14 ID:98etjjoN0
ちょ、ちょっ待てよ
117名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:09 ID:huNFh2E/0
バックなんか左右のミラーだけで出来るだろ
118名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:11 ID:gTG9+4VU0
木村拓哉さんの悪口はここまでだ
119名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:15 ID:/Dqc4vrf0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これやってる人いるの?
どうせミラー以上の視界なんて確保できないから、うしろを見ながらバックしたことなんてない。
もちろんセンチ単位のきわどい寄せはドア開けて見るけど。
120名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:15 ID:xMLBM/pX0
>>94
欧州だと自分で取るのはマナー違反
121名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:16 ID:zbiEkbbt0
ジッポライターであんな事やこんな事
122名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:17 ID:fM2ukvLG0
さっきのホンマでっかの先生に教えてやれ
123名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:13 ID:9DaaPD330
【10】 待ち合わせ場所でバラを咥えて待っている
【11】 白馬に乗って迎えに来る
124名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:28 ID:HhfLOt2u0
指を鳴らしてウェイターを呼ぶなんて、どこの三流レストランだよww
普通は、客席を監視しているウェイターにアイ・コンタクトをしたら
すぐテーブルに来るでしょう
125名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:34 ID:QAC5TUVx0
>>92
俺、このバックの仕方がどうしても理解できない。
態勢が苦しすぎだろう・・・とずっと思ってたんだが、もしかして
バケット型のシートにしか乗ったことがないからだろうか?
126名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:36 ID:kUPg8lQx0
俺の知り合いはファミレスに入って席に案内する店員を呼ぶときに指を鳴らして呼んで、立てた指の本数で人数を教える
正直キモイ
127名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:50 ID:+iMYXjcU0
助手席に手を回しながらバックすると、男らしいと思う女がいるぜ。
128名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:52 ID:a2Kz/ccp0
このスレは女子力士の女王葵たんが監視しています
129名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:56 ID:UjItiPlW0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバック(背面位で)する。

これだったらわかる
130名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:58 ID:Z3rLBM6+0
>>121
チッ うっせーな。反省してまーす。
131名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:58 ID:/VJfAb490
>>121
やめろ、俺の陰毛は二度と焼かせない
132名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:02 ID:+zBzPP7F0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

これは許してくれ・・・。
別に、アー俺って格好いいなと思って見てるんじゃないんだよ。
くせ毛だから、グチャグチャになってないかチェックしてるだけなんだよ。
少なくとも俺の場合は。
133名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:19 ID:jSC54H8A0
前髪がない
134名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:31 ID:gTG9+4VU0
割箸を口で割る
手袋を取るとき口で噛む
135名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:22:03 ID:/puDKMWW0
136名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:22:15 ID:edHC2glo0
【10】耳毛を伸ばしている。
137名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:22:24 ID:U/I4AXn30
>>105
いるいるw
あれやられると店員は内心むかっとくるからやらないほうがいいんだけどね。
手を上げて「おーい」の方がマシ。

>>107
それが本当にいるんだよ。
学生時代に銀座にある小洒落た居酒屋で働いてたんだけど
案外ジジイより若いサラリーマンの方が多かった。
勿論その場のノリでやってるのではなく真剣な顔でそれやるんだよ。
最初はからかわれてるのかと思ったw
138名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:23:37 ID:snd78qfi0
こんなのたいした事ないだろ
去年運動会を見に来てたおっさんなんか、全身黒で尖がった革靴にサングラス。
朝っぱらからたまげたなあ
139名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:24:16 ID:zbiEkbbt0
すれ違った奴がすべて敵で
ひたすら「さっきのアイツムカつくわぁ・・・しばいてきてええか?」

と俺は喧嘩が強いアピール。
140名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:24:28 ID:wHMAGr9J0
【6】「エレクチオン」、「ダンスっちまった」など、カタカナ言葉を使う。

これなら分かるが
141名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:05 ID:V/Mh2ObZ0
君の瞳に乾杯
142名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:15 ID:3XXOhBMn0
>>125
バケット型はきついだろうな
年々首が回らなくなってきてるけどやっぱり基本は目視だよね
143名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:18 ID:Z3rLBM6+0
「俺の背後に立つな」
144名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:38 ID:tW/AoFAt0
>>「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

これをかっこつけてるって感じてる女は
間違いなく無能低能無知のカス女だろうな。
145名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:17 ID:/IaPw3Es0
146名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:19 ID:V5zGdxTS0
>>119
サイドミラーついてるのになんでドア開けてバックしてんだろっていつも思う
147名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:36 ID:9DaaPD330
>>119
ああ、俺やってるわw
慣れた場所だとミラーだけでやるんだけど、不慣れな場所だと
距離感がうまく掴めてない気がしてどうしても見てしまう
148名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:36 ID:dRkI5O820
これを完全に遂行しているやつは、宝塚の男役だけだ
149偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/01/19(水) 22:27:38 ID:BjA0XofC0
>>144
「歩合」と「お客さん」で十分だろw
150名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:28:15 ID:HhfLOt2u0
【10】 実はイギリス王室の親戚で、元米軍パイロットで諜報部員と告白して
    レストランでも裏口近くの入り口が見渡せる壁側の席に座る
151名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:28:25 ID:5zlyelrL0
前髪ってよく周りの女も指摘してるけど、お前らの化粧と何が違うんだよ。
かっこつけてるんじゃなくて身嗜みとしてやるだけなんだけど。
自己顕示欲は全体的に女の方が強いだろが
152名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:29:07 ID:HKrtjkSA0
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

これでカッコつけとか、どんだけ社会経験のない低能だよ
153名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:29:11 ID:P1l+BIru0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。   男から見てもキモイ奴認定
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。   そんな奴いるのか?松崎しげるじゃあんめーしw
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。   寒い時はたまにやる
【4】室内でもサングラスを外さない。   タモリ?
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。    面白ければおk
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。    日本語で言うとやたらと長くなる単語は許して欲しいw
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。   こうした方が上体を捻りやすいでしょ、車持ってないのか?    
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。    携帯なんぞどうでもええやん
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。    これは男から見てもムカつく行為


154名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:29:16 ID:1A9utDKa0
リポビタンDの親指だけでのキャップあけは一度やってみたい。
155名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:29:26 ID:SH+cZ4g40
>>149
特に「歩合」の指摘は馬鹿まるだしですな
156名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:14 ID:93jJz3rf0
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

こういうのってよくわからない言葉を使われたことに対する反感がほとんどだよねw
この程度の言葉でこんなこと言い出してるのは教養のないやつの僻みだよw
157名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:33 ID:jSC54H8A0
インセンティブって分野によって使い方違うんだね。
経済だと動機とかになるのに。
158名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:41 ID:QAC5TUVx0
>>146
車高が低いとラインが見難い。ミラーをのぞき込むよりドア開けた方が楽。
他の人がどうかは知らん。
159名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:44 ID:NF072xuS0
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

いや、普通するだろ。
特にカバンを持ってて片手がふさがってるときとか。
160名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:52 ID:9LJr3B6k0
>>22
見たことないぞwwwww
161名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:28 ID:3/sk4VK/0
>>56
「報奨」「顧客」だろ。お仕事したことない方?
162名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:29 ID:VzcZSEr/0
>>1死ねよ糞記者
163名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:43 ID:Z3rLBM6+0
>>154
うまい棒は膝であける。
164名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:05 ID:rb01YbiA0
会社の先輩が普通に【9】やる。
高級店ほど手を高く挙げて顔作りながら。
ついでにその人は飯もフォークの背に乗せて食ってる。
165名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:35 ID:+ejY+mlB0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

このへんが何かおかしい
166名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:53 ID:cg6gNGRl0
>>161
うちじゃ「歩合給」と「死者」ですけど?
167名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:58 ID:GS1hU5Tl0
>>119
バックカメラがあると便利
168名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:02 ID:P1l+BIru0
>>158
俺、あれやってるのはトラックの運ちゃんだけかと思ってたw
てか、バックの最中に左後に子供が来たら避けられないし危ないと思うわ。
169名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:08 ID:CL+D6cX50
>>1
シャツのボタンを開けておかないと走るときに困るし
ポケットに手を入れてるのは寒いからだし
クライアント程度のカタカナ言葉を使うのは別に普通だし
助手席に手を回しながらのほうが、後ろを見るときに姿勢が安定するし
片手で開いた方が早いのに、わざわざ両手を使う必要もない

これってカッコつけてるのかぁ?
170名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:16 ID:fTOQGMuu0
ポケットいつも突っ込んでるわ
寒いからしゃーない
171偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/01/19(水) 22:34:25 ID:BjA0XofC0
>>155
普通の社会人ならインセンティブって歩合とか出来高じゃないの?
学生さんなら>>157みたいのが多いと思うが
女の子を前に、おれ物知りなんだ〜って言いたいのか知らんけどよ
172名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:27 ID:6CRs63Nx0
ただしイケメンに限る
173名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:29 ID:C6/hlVR90
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

まんまDQN営業www
ケータイ売ってる姿が目に浮かぶわw
174名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:35 ID:SH+cZ4g40
>>166
死者ww
175名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:15 ID:9IJc9ep/0
影だけは死んだままで良かったのに
176名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:36:11 ID:FH6dLqbY0
信号待ち先頭でシグナルグランプリ空吹かし?
下りでも何でもない道でアクセル煽ってシフトダウン?
片手開いてるのに、あえて片手で卵割りとか?
177名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:36:55 ID:P1l+BIru0
【10】バーで空のグラスをカウンターにコンコン当ててバーテンダーを呼ぶ
【11】コンドームを口で着けてしまう (これは女の場合)
178名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:37:41 ID:yc8gNeaC0
BARで初対面の女性にマティーニをおごる。
179名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:38:12 ID:KteID7TU0
ポケットに手て・・・秋から冬は許してくれよ
180名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:38:51 ID:yuygkAQA0
>>35
なんだっけ? アジェンダ?
181名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:38:56 ID:MwJGwMif0
実際日本語で言った方が理解しやすい言葉すらカタカナにする人はいますからねぇ・・・
アジェンダとかコンプライアンスとか
リスペクトやインスパイアなんて殆ど誤用だし
マンション、コンドミニアム、アパートメントもほぼ誤用
そういえばセレブリティもスイーツもアラフォーなんかも女が好き好んで使ってなかったか?
イラマチオとイマラチオを勘違いして覚えてる奴も多いんじゃないかと思う。
そもそもジンクスってのは悪い意味だからな。かっこつけてリベンジとか使ってるけどそれ「復讐」だから!

↑こういうのウザイよね・・・
182名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:18 ID:QAC5TUVx0
>>168
周囲の確認終わって位置決めもほぼ終わって
最後のチェックだけだから別に危なくはない
初めから終わりまでそうしてる奴は知らん
183名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:46 ID:OiIcSdoe0
>【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
これは別にいいだろ
小心者だから、手のやり場に困ってるんだよ
固定されると落ち着くんだ
184名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:00 ID:bz0mlTuXP
> 【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

今時の車はバックカメラが付いてるんだから、後ろ向かなくてもおkだろ?
モニタみながらハンドル回せば普通に車庫入れできるじゃん。
185名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:18 ID:LLmwVfEK0
>>94
高級レストランだったら普通じゃないか?
そういう店で食べる人ならそれなりにマナー知ってる人が多いだろうし
186名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:31 ID:1Jv8lDMe0
>>181
その最たるものがマニフェストだな
187名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:36 ID:VMEH3A050
188名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:38 ID:CDoD+uas0
【0】「wktk」、「kwsk」など、VIP語を使う。
189名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:53 ID:rHec4Dll0
現実問題としてカタカナ語を多用されると疲れる
こちらが普通に話すとカタカナ用語大好きなアホをやんわり諭してる風になるから仕方なしに合わせてやるしかなくなる
お前に恥をかかせないように気を使う周囲の人間の身にもなれと
190名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:58 ID:t5IqK6eK0
【7】は身体を固定するためにする

Q 固定して何かいいことあるの?
A 当然ハンドリングも、アクセル・ブレーキも、体自体が固定されずフラフラ
  してる状態より上手くできるに決まってる。

  「おれはしなくてもバックできるよ」っていう人は、「運転が上手い」っ
  ていうことに関して典型的な勘違いを起こしているタイプだよ。
  普段、固定してる奴だって、みんなお前と同じようにやれって言われて、
  別に出来ないわけじゃない。
  
  ひとりだけスピード違反して他の車抜いて行って、「おれ運転うめー!」
  とか悦に入ってる奴と同じだよ
191名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:09 ID:iV/f+86d0
ポケットは別にいいだろ。
チンコいじってるだけだし。
192名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:20 ID:UVf/1uHn0
何かにつけて「モチベーションあげてこ!」っていう男はうざい。
ついでにマルチに多い
193名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:24 ID:SH+cZ4g40
>>171
そうなのか?だったらすまんかった。
インセンティブって要するに動機付けのことだと思っていた。
歩合や出来高はそういう意味じゃインセンティブの一種として機能しうるだけでしかなく、インセンティブ自体ではないと思ってたよ。
194名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:25 ID:j5MLR0jh0
シャツのボタン、3つ外すのはデフォだろ。
下から3つ外さんと、腹が苦しい。
195名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:27 ID:uPn6Y8NQ0
んだよ、影クソ復活したんかよ。死ね
196名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:42:26 ID:zZ1uORV00
>女性が「カッコつけすぎ!」とツッコミたくなる

今の女性は、何でもかんでも自分が気にくわなければ文句言うよな
197名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:42:32 ID:FH6dLqbY0
ウォッカマティーニを、ステアせずにシェィクで
198名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:42:50 ID:/IaPw3Es0
199名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:04 ID:m9bXX+lb0
インセンティブとか「クライアントみたいなカタカナことば使うなって
勝間和代さんにもいってやれよ
っていうか、そんな日常用語が特殊だとさえ感じてしまう女の知性って
どこまで低いんや 新聞や本等読んだことないような層だろうな
200名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:26 ID:1Jv8lDMe0
>>94
それは自分で拾うほうがおかしい
201名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:36 ID:P1l+BIru0
>>184
ケーターハムとか、ナビのつく場所さえない車だってあるのよ。
スパルタンな車こそオトコの象徴。
202名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:50 ID:60zLvUN00
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

無駄なことをwww
時間かかるバックするならさくっと駐車してみせろとw

一発即駐車のほうがスマートだわwww
203名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:44:13 ID:VkBWJxVJ0
何復活してんだ コラ‼
204名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:44:45 ID:eqJ0lFaB0
真冬の外出時にTシャツ1枚。若しくは半ズボン。ひと冬に一度は
見かけるがこれは男の俺でも突っ込みたくなるな。
205名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:02 ID:bd9bJuST0
>>1
縞シャツに船員帽姿で「港のアレ」に片足をかけてウクレレを弾くのは入ってないんだな。
良かった。
206名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:36 ID:k7RlOBo20
>>103ふいた
207名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:42 ID:QAC5TUVx0
>>202
そうやって隣の車をへこませて逃げていく粗忽者のDQNむかつくわw
208名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:47 ID:P1l+BIru0
>>202
頭から突っ込んでも出る時結局バックするんじゃ・・・
209名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:42 ID:1cZyyOuB0
ほんとにカッコつけてる男は、
振り向いても後ろが見えず、窓から顔も出せないようなクルマに乗ってるの。
210名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:49 ID:Caz9DnTo0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

真後ろを見ながらバックする奴が信じられん バカだろ
211名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:36 ID:jfdBrz6n0
ルー大柴はカッコつけすぎってことか・・・
212名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:39 ID:C5OmJbRH0
どの項目も、付き合ってる相手ならそうでもないものなのか?
213名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:41 ID:wdXAfvn00
>>1
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

「思わずムネキュンなかっこいい仕草」にもランキングされてたじゃねえか
214名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:48:14 ID:R5cUpbZ80
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う
茨城イントネーションでしゃべる奴のほうが気色悪い。
専門用語を“サーファー”のイントネーションでしゃべって業界人ぶってる奴のことな。



>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする
教習所でそう習ったけど


>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ
どこの田舎モンだよw
215名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:48:30 ID:Z3rLBM6+0
ゆびぱっちんを両手で。
216名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:49:01 ID:9VoWsNFZ0
小指を立ててオナヌ
217名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:49:15 ID:P1l+BIru0
>>210
長い距離をバックする時は普通そうすると思うが。
てか、前進駐車してる時にバックミラーだけ見て出ようとすると横から来る車とぶつかるぞ。
218名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:49:30 ID:sv5iMivu0
中高生の男子に向かって、少年とよぶ。
219名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:49:59 ID:adDyoc180
>>209
わかるぞ。
ドアを開けて箱乗り状態でバックするんだよな。
220名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:06 ID:wHMAGr9J0
まあ女性とする会話で、インセンティブだのクライアントだのという単語が出る話題出すのもおかしいと思うが
221名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:14 ID:WXgUwBG50

そもそも化粧してる奴らに言われる筋合いはないだろ。

222名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:20 ID:w/F4TSIx0
カタカナ語を頻繁に使う奴は大抵英語ができない奴。
ガバナンスとかさ、俺も母親に意味聞かれたよ。日本語で十分意味通じるのに何でカタカナにするんだか。
TPOとかいう造語もくだらんと思うよ。ようは空気読めって事だろ?
223名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:18 ID:jSC54H8A0
でもやっぱマニフェストとかアジェンダじゃない?恥ずかしいのって。
224名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:20 ID:Z3rLBM6+0
膝の上の黒猫を撫でながら部下から報告を受ける。
225名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:20 ID:1A9utDKa0
最後に「いや、知っているだけの言葉を適当に並べただけなんだ。」と高田純次みたいに言えばおk。
226名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:33 ID:qoSPmwzU0
>>204
白人に多いけどなそれ
何年か前アメリカのスキー場で上半身裸で滑ってる白人いたわw
227名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:38 ID:T0f1APMfO
なんか大喜利みたいだなw
ボタン三つって、駅の泥酔オヤジ以外で見たことないっての。
228名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:41 ID:YKaHkY4y0
【10】ボラードに片足を乗せて夕日に佇み、ギターを弾く。
229名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:52:29 ID:wb8loKrX0
【10】人間ロケットする。
230名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:52:30 ID:60zLvUN00
>>222
KYKも同じだな。

K 空気を
Y 読んで
K 行動しよう
231名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:52:54 ID:ZCtfaxAC0
ガジェット好きな男の人ってちょっと(笑)
232名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:06 ID:wdXAfvn00
【10】達人を見つけては、だが日本じゃ2番目だ、と言う。
233名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:18 ID:Rs9LgyPY0
なんか変なの混じってるな

【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。 ←キモイけどまぁいいんじゃね。女よりマシ。
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。  ←キモイけどまぁいいんじゃね。女よりマシ。
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。  ←寒いだけだろJK
【4】室内でもサングラスを外さない。  ←目の病気の人だろJK
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。  ←カラオケなんてノッてなんぼだろ
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。  ←この程度のカタカタでかっこつけとか普段ござそうろうとか言ってるの?
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。  ←そんなこといってドキッとしてるくせにw
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。  ←あっこれ俺やってたわ。注意しよう。(素直
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
234名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:26 ID:A47LCYWV0
1 名前:影の軍団ρ ★



↑このアホ記者やめさせろや なあ
なに調子こいてんねや このアホ
235名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:33 ID:2vZOMDKr0
なんでゴミキャッピばっか復活するん?
236名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:36 ID:qR4oQ5DX0
マニフェストもアジェンダも仕事上普通に使うわw
237名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:41 ID:Z3rLBM6+0
ブランデーグラスを握りつぶす。パリーン。
238名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:56 ID:Caz9DnTo0
口の端っこでストローを咥えて紙パックジュースを飲むってのが入って無いな
239名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:56 ID:FH6dLqbY0
240名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:03 ID:lxOGavCk0
>>205
こだまひびきさんから伝言です



そんなやつおらんやろぉ
241名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:03 ID:sEOTjJIZ0
バックオフィスって言ったら吹かれたことあったな
普通に使うじゃん・・・
242名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:08 ID:YKaHkY4y0
>>222
キミ!この書類をアズスーンズポッシブルで。
243名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:37 ID:l5g16q+J0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

ねーよw
244名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:55:47 ID:5AL0gb6TP
ちょ、ちょまてよ。と呼び止める。
245名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:55:47 ID:XCfX1nhW0
【11】

ウンコをするときに拳を握りしめる
246名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:55:54 ID:JuhsrdwL0
>>15
バックモニターがついてると、左右のミラーとモニターのみで十分バックできる

247名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:06 ID:yc8gNeaC0
248名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:21 ID:Z3rLBM6+0
やつは四天王の中でもうんたらかんたら。
249名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:26 ID:YKaHkY4y0
>>232
それそれwwww大好きwww
250名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:37 ID:xiRHWIXh0
女はまずその盛ったツケマやぶ厚い仮面、
どんだけかかったか知れない髪のコーティング、すべて無くしてから文句言ってくれ。
男なんか比較にならないええカッコしいである女が言っても
「お前が言うな」としか言えないわ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:38 ID:P1l+BIru0
>>226
カナダは結構普通。
俺がジャケット着てる時でもポロシャツ一枚だったりする。
おまけに汗かいてたりする。
カナダには何度かスキーに行ったけど、毎回見る。
252名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:53 ID:j386lt6v0

【1】何度も何度も同じことを繰り返して聞く。
【2】ズボンのチャックを全開にしてネチネチ小言を言う。
【3】弱いくせにやたらしたがる。
【4】店の出入り口に突っ立ってなぜか呆然としている。
【5】カラオケでは他人の歌を聞きもせず選曲に夢中になるも結局歌わない。
【6】突然、年末ジャンボ宝くじを10万円分も買ってくる。
【7】デート中にいきなり道に飛び出してバイクに跳ねられる。
【8】跳ねられた後、『大丈夫だから』を連発しながら急に立ち上がろうとして足がもつれて転倒する。
【9】転倒した時に縁石で頭を強打して骨膜下血腫で緊急手術。
【10】そのせいでなぜ飛び出したのかまったく思い出せない。

俺の一番上の姉ちんが言ってた彼氏への小言を列挙した。
253名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:57:36 ID:adDyoc180
>>222
日本IBMの役員は雑誌のインタビューで一切カタカナ言葉を発しなかったそうな。
常日頃からそう心がけているとの事。
254名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:57:40 ID:zZ1uORV00
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

他の人と同じく教習所でそうしろと習ったのだが・・・
255名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:57:50 ID:OC+UWpZ/0
バスで速攻で最後列に座り、
ガコーーーーンとリクライニングする
256名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:54 ID:ym5jRP9U0
>>254
今はナビに映ったリアカメラの映像見ながら車庫居れするんでない
257名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:55 ID:qg8TKwby0
【20】 チェーン店で「俺ここの常連なんだ」とか言い出したとき
258名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:02 ID:R5cUpbZ80
>>228
>【10】ボラードに片足を乗せて夕日に佇み、ギターを弾く。

いねえってw

だったら
【11】夕日に向かってバカヤローと叫ぶ
も入れといてくれ


259名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:07 ID:P1l+BIru0
>>246
いつか事故るぞそれ。
260名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:34 ID:Rs9LgyPY0
>>251
【10】ちょっと旅行に行っただけでカナダでは・・・などと海外通ぶる
261名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:39 ID:RS/gWYLB0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これっていつもカッコいい行動のランキングに入ってるけど
運転うまい人はミラー見るだけで上手にバックできるじゃん。
バック入れるの慣れてないんだなって思うんだけど。
262名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:00:37 ID:eOfNopYV0
>レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

ちゃんと指笛で呼ばないとダメだよな


  スタッフウウウウウウウウウウウウウwwww

264名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:01 ID:15IPIY4n0
トレンディドラマを思い出すねえ

>シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。

そこはモジャモジャ胸毛付きでw
265名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:15 ID:edHC2glo0
気だるい音楽の流れているバーで、JINROをおごってくれる人。
266名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:15 ID:fV5j2mB10
え?
男はバックモニターだろw
267名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:29 ID:Caz9DnTo0
>>254
それって片手運転になるんじゃね?
268名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:31 ID:wtSJuEVN0
>>246
釣られてやる。
すぐに改めて目視確認すべき。
というかバックモニターなんか要らんだろ。ド素人か?
269名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:31 ID:3YxMg43k0
女の評価が気になって仕方ないのね
270名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:55 ID:P1l+BIru0
>>260
ごめんよw
でもあいつら日本人と根本的に違うわ。
271名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:59 ID:ZB59Qy6o0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
寒いから、なんですけど・・・
272名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:02:17 ID:DrLDgVYWP
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

……後退する生え際が気になってしまって
ついさわってしまいます


【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

……言い換えが難しいのでついつい使ってしまいます


【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

……片手で携帯開くのがめんどくて
ついついつい遠心力を使ってしまいます
273名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:02:30 ID:2V2RiWeG0
7番それやんねーと体勢辛いんだが
274名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:27 ID:VjRZjnjA0
海を見ながらハーモニカを吹く
マジで見た。笑いを堪えすぎて鼻水吹いた
275名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:47 ID:YVb2th5Y0
KYTって謎の言葉だよな。

一言で言うと、工事や製造などの作業に従事する作業者が、
事故や災害を未然に防ぐことを目的に、その作業に潜む危険を予想し、
指摘しあう訓練

なんだけどさ、、、英語だか日本語だかわからない。
276名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:59 ID:E9vmNu0x0
バックモニターもついてないような車に乗ってる時点で軽蔑する。
軽やコンパクトカーとかwwwどんな冗談ですか??と常々思ってるけど外では言えない。
277名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:45 ID:wHMAGr9J0
K 価格
Y 安く
T 300円弁当
278名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:05:11 ID:P1l+BIru0
ウェイターを呼ぶ時に指を鳴らすのは失礼だよな。
やっぱ「ヘイ、バディ!」と呼ぶべきw
279名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:05:42 ID:ym5jRP9U0
事故るもなにも駐車アシストもついてますがな、俺の目視より確実なんだよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:23 ID:9IXn6V0d0
鏡見て「禿げたなあ・・」とつくづく
281名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:28 ID:5CrkXBX80
地獄のミサワかと
282名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:29 ID:60zLvUN00
>>273
後ろ見ずとも、サイドミラーで左右の白線と車の隙間、
隣に駐車してる車の大きさで前後のバランスみれば体捻る必要もなくなる。
283名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:35 ID:YVb2th5Y0
相棒に出てくる右京みたいな携帯電話の持ち方してる奴、うちの会社にいるけど、
インテリぶってるつもりかね、、、
284名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:47 ID:hKc3WL+K0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ
テニプリ跡部を思い出した
285名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:55 ID:kDXTxPHIO
スポーツ刈りにしたら坊主頭みたいで寒い。
286名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:58 ID:eqJ0lFaB0
セダンだと不通に助手席に手回してバックしたりするが、
車高の低いスポーツカータイプだとバックミラーとか目視は
無駄だから再度ミラー見て車庫居れじゃない?
てか、【7】は意識しすぎ。自分が助手席に乗ってるからやってると思ってんのか??
287名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:07:21 ID:YMmy1nDJ0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

むしろ見たい
288名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:07:25 ID:P1l+BIru0
男の俺が毎回聞く度にイラっと来る言葉「ルサンチマン」
289名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:07:46 ID:15IPIY4n0
1−9まで全部やってたら逆に人気だよなw
290名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:24 ID:1xVhjWCs0
>>222
「見える可」などという脳みそ蕩けそうな馬鹿な言葉がはびこってる時代だぜ?
291名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:09:08 ID:6zSd/CGw0
>>【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

両手を使っても、
なかなか開けられない俺は好印象なんだな。
292名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:09:25 ID:QAC5TUVx0
>>286
まあその通り。やってるのはVIP仕様の車だな。
293名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:09:29 ID:YMmy1nDJ0
キーワード:【9】
抽出レス数:20

大人気だな
294名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:06 ID:wz2VWG5l0
>>259
カメラなんて豪華装備無いけど、それ解らん。入る前に入れ
る先に人がいたりしないのは確認するのは大前提だが、ドア
ミラーとか見ればぶつかるかは、直接見るよりつかめる。

最後の微妙な詰めカメラの圧勝じゃないの?目視で見ても
ミラーで見ても、良くわからん。せめて後ろに羽根が付いて
れば距離感がつかめるんだけど。
295名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:14 ID:wHMAGr9J0
>>290
見える化ではなくて?
296名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:19 ID:rcAMaSv60
【7】助手席が無人でもそうしてます
首の筋肉だけじゃキツイので、しっかり後ろを見やすいんです
それだけ
297名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:25 ID:1xVhjWCs0
>>282
いや見ろよ、サイドミラーだけじゃ全然安全じゃないだろw
298名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:11:17 ID:adDyoc180
>>268
俺もそう思ってたんだよ。
だけどどしゃ降りの雨の中病院の縦列駐車スペースに停めるとき
リアウィンドウからは見えないくらい低い鉄柱にバンパーを当てたんだ。

「いくらなんでもこんなの無理だろ・・・だって見ようがないもん」

てかなり落ち込んだ。
あらかじめ駐車する場所を見て空間や物を記憶しておくべきだが、
どうしても死角はある。

それを補う意味ではカメラは必要だと思うようになった。
ていうか最近は、どうせなら一切死角がなくなるくらいカメラを
付けて全方位見せろや って考えるようになった。
299名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:11:41 ID:1xVhjWCs0
>>295
おうすまん変換ミスだw

しかしなんであんなクソな言葉がはびこってるんだ?
可視化でいいじゃないか。
300名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:07 ID:YVb2th5Y0
アイドルが落ち目になって身体を見える化した結果が、エロDVD出演らしい。
301名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:10 ID:bnZi8vm20
>>291
自分もそうだ。
寝てる時にかかってきても出れずに切れることすらある・・・。
824SH使いづら過ぎだろ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:21 ID:ULGgyuFT0
降りて確認しろや下手くそ
303名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:35 ID:5BUYLkqF0
トラック運ちゃんの俺は、仕事でバックミラーだけ見てバックする癖が付いてるから、
逆に後ろを直に確認しないでミラーだけでバックするので、よくかみさんに「ちゃんと
後ろ見てバックしてよ」と怒られる。
別にルームミラーとサイドミラーだけでバックできるんだから、いちいち後ろを
振り返る必要はないと思うんだが。
304名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:53 ID:P1l+BIru0
>>279
いや、あれ前進駐車してて出る時に横から来る車に対応できないだろ。
もし書いてる意味がわからないならディーラーで聞け。
305名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:00 ID:R5cUpbZ80
バックモニターだけでOKと言ってる人は、何十メートルもバックするときもそうしてるの?
危険だろ。
306名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:19 ID:PoPyrPv/0
影の軍団はずっと休んでろよ
307名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:42 ID:wHMAGr9J0
「窓開けて体乗り出してドアに腰掛けて車庫入れ」なら、カッコつけすぎだと思うがー
308名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:14:14 ID:wz2VWG5l0
>>307
頭ぶつけて死ぬなよ。車が浮かばれん。
309名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:14:16 ID:zkY9d9qh0
前髪スカッてるから、どうしてもトイレの鏡で治したりチェックしてしまう(´・ω・`)ごめん
310名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:14:26 ID:YqK7DX8m0
【10】鏡や窓を見ては、指を鳴らして、胸元を全開にする

これ最強
311名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:14:57 ID:3vuP9p7n0
>>94 それ正しいマナーじゃんw つっこんだら負けのか・・・
312名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:15:05 ID:Tinp1mwK0
ちょw7はwwww 視界を安定的に広げようとするとそうなるって。
つーかバックモニタやミラーじゃ、側方から高速で接近するガキに対応できないだろ。

車庫入れ出来る出来ないレベルのハナシじゃねーから。
313名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:15:09 ID:7djzr8qO0
【99】割り箸を片手で割る
314名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:10 ID:vFq6R/Jb0
【1】クライアントを見ては、やたらと手を全開にしている。
【2】ケータイのボタンを3つ以上押しながら画面を開ける。
【3】いつもポケットにインセンティブをつっこんでいる。
【4】室内の鏡に向かって手を回しながらバックする。
【5】レストランでおかしなマイクの持ち方を気にする。
【6】「シャツ」、「サングラス」、「カラオケ」など、カタカナ言葉を使う。
【7】運転の際、助手席の窓を外さない。
【8】片手で勢いよく胸元を開くなど、指の扱い方が俳優の演技っぽい。
【9】前髪を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
315名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:16 ID:O9ZMbgj10
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

かっこつけるためじゃなくて
ハゲはじめてるから気になるんだよ!
316名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:23 ID:Y4VHOtXa0
寝てないアピール
317名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:26 ID:40xqtUu10
7はお前らがやった方がいいと言うから
やっただけだろw
318名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:06 ID:yc8gNeaC0
チンコで硬球を打ち返す。
319名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:22 ID:yx4HoEo60
男ばっかりで飯を食いに行って指を鳴らしてスタッフを呼ぼうとしたら
やめろと言われた
ボタンが取れてるシャツを着てるから自然に胸元が開く
バックする時に助手席に手を回すなんて怖くてできない
320名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:29 ID:B/0T/3OKP
肛門の横で待機
321名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:18 ID:J+nEtwn80
クライアントとかフツーに仕事で使うだろw
バカかw
322名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:31 ID:Y4iH4z1o0
男が見ていても、アフォかと思うわけだが・・・
ただ、そう言うのと付き合うのって相当な馬鹿女だろ。
会えば、すぐ解るし。
323名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:11 ID:of+L5xFK0
カラオケで勝利者達の挽歌のイントロが流れた直後に、
指パッチン→「でろーッ!ガンダーム!」→熱唱

彼女から関さんの方が美声と冷めた一言
324名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:13 ID:P1l+BIru0
バックが超苦手でやっとバックモニター付けたオバサンが自慢したいんでしょw
でもね、ほとんどの車にそんなもんついてますから〜
バックモニターついてても死角があるから普通の人は見てる訳でさ。
325名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:29 ID:1Ao+Fy5k0
>>1
但しイケメン以外

が抜けてるね。イケメンを立ててイケメン以外をけなす女って最高。
326名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:38 ID:bd9bJuST0
【11】必殺技を繰り出すときに技の名前を大声で叫ぶ
327名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:47 ID:SPLqLQAS0
9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。



パチンッ?
328名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:43 ID:pjUtm9Qk0
>>303
うそん コンテナがあってバックミラーなんか見えねえじゃん。 サイドミラーだろ?
329名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:48 ID:2gTMRf2q0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
車庫入れの方角上、どうしてもこうなっちまうんだが
330名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:48 ID:8X+4AVbM0
ポッケぐらい許してくれよw
男は女みたくいちいちかばん持ち歩かないから手もちぶさたなんだよ、今頃だと手が冷たいってのもあるし
331名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:12 ID:wHMAGr9J0
素晴らしきヒィッツカラルド
332名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:47 ID:eqJ0lFaB0
金持ちの爺さんとかだと指なんてセコイ呼び方じゃなくて
パンパンッと両手で聞こえるように叩いてボーイでもなんでも
賄いの人間を呼び寄せてるがね。そーゆーのは違った意味で好きなんだろ?
333名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:23:14 ID:mbA/ciIL0
ポッケに穴あいてて、いつでもシコシコできる仕様だからな
その程度の洞察力じゃ見破れまい。
334名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:24:41 ID:xv0cADAx0
>>11
タバコも吸えない男ってゆとりしかいない
335名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:24:55 ID:mYmNoMRr0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
テーブルに呼び鈴とか呼び出しスイッチあるのにわざわざ聞こえにくい指鳴らしで呼ぶのか?
ギャグか?笑いをとろうとしているのか?

冗談で指を鳴らして店員呼んだが、もちろん店員は来なかった
店員を呼べるなら試してみたいな
336名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:24 ID:xYRI+4kI0
>>1
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

ワロタ
337名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:29 ID:Caz9DnTo0
て言うかセミトレーラーの左バック見てると目の玉が5個くらいついてるんじゃないかと思う
338名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:29 ID:mjdkM1ho0
>>329
どういうこと?
というか、その前に降ろさないの?
339名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:50 ID:R4i+SnMj0
                              /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

340名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:26:13 ID:wtSJuEVN0
>>298
おや。バックモニターとサイドのみで十分って言ってた人とは別人か。
ミラーとカメラで全周囲把握したつもりかと思って煽った。失礼。

バックモニターは一応装備されてるけど普段使ってない。
初めて止める場所で後ろぎりぎりまでバックする必要がある場合とかだけ表示させる。
そもそも通勤路でカーナビとか要らんしね・・。

>>303
バックするとき後ろを向くのはミラーに映る範囲以外の障害を見つける為。>>304,305とかがそう。
わざわざ後ろ向いてミラーの範囲ばっかり見てたら意味が無い。横から突っ込まれてもしらんぞ。
341名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:26:16 ID:n2hGYtYD0
【10】後ろに下がるときにムーンウォークをする
342名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:26:59 ID:UAbEcsX50
【10】口癖が「ちょま、ちょ待てよ」
343名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:00 ID:ud0t3pqu0
室内でもサングラスってただの厨二じゃねーか
344名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:04 ID:qsnOf31C0
安定してうんこ食わせてくれる影くそ様
345名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:12 ID:DJyI4EGT0
セックスする時に技の名前を絶叫するのはセーフだよな?
346名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:15 ID:DfMbo0WH0
椅子に座るとき一回転する
347名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:24 ID:VBAneNWP0
高級レストランだったら呼び鈴やスイッチは置いてないだろ
静かだしパチンしたら聞こえる
だからこそ痛々しいが
348名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:20 ID:MG7yr8ud0
>>329
助手席で支えなきゃいけないのは身体が老化して硬いからだろ
おれは手なんかで支えずに身体をひねって後ろをみるぞ
349名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:43 ID:Gye6KFVF0
タバコも吸えない(笑)
中毒のおっさんの方が搾取されてるだけ
350名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:56 ID:VU3eqycc0
【10】ウンコするときは顎に手をあてて眉をしかめてみる
351名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:30:32 ID:mYmNoMRr0
>345 
必殺技とか決め技っぽく「秘技・松葉くずし!!」とか叫ぶのか?
当然解説役の技の解説のナレーションが入るんですね
まぁ知っているのか雷電?ってことですよ
352名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:31:43 ID:DfMbo0WH0
家に帰ったら脚を交差して帽子を飛ばす
353名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:32:07 ID:I87eUmh00
8ぐらいしかやらないな。
というか、9って実在するの?
354名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:32:46 ID:MwJGwMif0
【10】シャワー浴びながら手を額に当てて無意味なポージング
355名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:33:29 ID:VMEH3A050
>>337
ケツが折れてる角度見て最後部がどの位置にあるのかってのは
まあ目視ってより空間認識能力をより高めた感じっすね
356名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:34:12 ID:Geg8T9F70
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

仕事の話持ち込むなって事?
357名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:34:29 ID:fsUxJZ1V0
>>351
なんか格ゲーみたいだなw
358名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:00 ID:X8KjqMm60
【10】ドラムソロをしながら歌う
359名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:13 ID:P1l+BIru0
>>348
自分でチンポくわえてるだろ
360名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:58 ID:S4sVIvMv0
>>118
キムタクは不必要に口に何かを挟むのがカッコつけしぃだなと思う。
職人さんが釘を口に挟んだりするのは必要だからいいんだけど。
361名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:39 ID:wDuzfh7p0
>>348
おれはナビの画面を見るな、バックするとき。
362名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:51 ID:wtSJuEVN0
>>361
ナビの地図見ながら運転して畑に突っ込んだ話思い出した。
363名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:58 ID:DJyI4EGT0
>>351
いや、そういうちゃんとしたのじゃなく勝手に名前付けてる。
「プラズマトルネード!!」とか。
364名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:34 ID:ptkQhOdAO
>>312
右側の目視はどうしようか
助手席側から後方への視野は十分確保できるけど
右側への動きが制限される体勢でバックしようと思ったことが一度もないんだが
あれがカッコイイと言われてた頃からバカジャネーノって思ってたよ
365名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:39:05 ID:n24ECPpo0
影何で戻ってきたし
366名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:39:32 ID:wz2VWG5l0
>>356
んだね。
そもそも仕事とかの用語はカタカナ語で言っても非カタカナ語に
言い換えても通じないところに【6】の本質が有るような希ガス。

専門用語など使わずとも、職場で普通に通じる会話も通じない
ことがあるなぁ。やはり一般的な言い回しではないのだろう orz
367名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:03 ID:wtSJuEVN0
>>364
なんで見たい方向に体向け直すとか、振り向くとか発想がないわけ?
368名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:11 ID:GFfNXkTe0
舌打ちじゃなくて言葉で「チッ」って発音する
369名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:45:31 ID:ptkQhOdAO
>>367
助手席に腕を、の話な
そうする前提でいるなら助手席に回すなんて邪魔くさいだけだろ?
370名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:46:12 ID:Gh3ZKFWU0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。

寒いんですけど・・・
371名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:47:51 ID:zvFKCxIF0
エンピツを耳に挟んでいる
372名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:49:06 ID:wtSJuEVN0
>>369
あーね。それもそうな。
上でも出てたけど
「ドキッとする男性の仕草」でも出てたんだぜこれ・・・w
後ろ向く動作ぐらいやり易い様にさせてやれよって話だが。
373名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:49:27 ID:TyHgFDJB0
>>369
半身の体制の方が両方に自在に気を配れるじゃないか
374名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:35 ID:N8DsYBgf0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
腕が長いんですね、わかります。
375名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:51:20 ID:7/GnIYQm0
遅刻してきてるのにさわやかな笑顔でなぜか一回点して「おはよう」って言う
376名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:51:21 ID:Caz9DnTo0
【22】家を出るときに「警ら開局」とつぶやく
377名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:51:23 ID:ufyS2LOX0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんな奴、いるのかよwww
378名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:52:59 ID:zvFKCxIF0
額に第三の眼を手書きしている
379名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:55:45 ID:RS/gWYLB0
バックモニターって後ろに障害物がない状態の車庫入れの時とかに使うものでないの?
店の駐車場でまさにそれ使ってバックしてきたオッサンにぶつけられたんだけど
「俺の高級車にはバックモニターが付いてる」
「バックモニターだと横は見えないんだから横からきたお前が悪い」の一点張りだった。
あの狭いモニターだけ見て目視もしないミラーすら見てないなんて
これ子供でも走ってきたら殺してたなきっと。
380名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:55:52 ID:vp0o2Ey7O
>>7
いる
俺の親父
381名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:05 ID:KfsQlro50
>>1

ノンスタイル井上の悪口を言うな!
382名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:37 ID:p3zfbpYN0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これ教習所でそういう風に習った記憶があるんだが
383名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:02:30 ID:ZEElpGDm0
若者がカッコつけなくてどうすんだよ・・・黒歴史は男の勲章だ
384名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:04:37 ID:wa8io2j/0
ちゃんとしたレストランなら、必ず誰かが客のこと見てるから、
手を挙げれば3秒ぐらいで気づいてくれるだろ。
385名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:06:16 ID:CiEOp8150
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
さすがは運転ど下手の女の発想ってところか。
こういうのが距離感わかんねーままアクセル踏み込んでコンビニニ突っ込むんだろうな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:06:36 ID:hWTAEthE0
これの女版作ったら数倍の数が羅列できそうだな
387名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:06:38 ID:mN7+VrmsO
女はバカだから後ろを向く意味が分からんのだな。
388名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:07:45 ID:wa8io2j/0
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

この二つに限って言えば、日本語より通じると思うが。
389名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:06 ID:/teeAW7s0
【63】下着は黒いブリーフ
390名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:20 ID:PQs21hrS0
【10】すぐに「俺の邪気眼が〜」とか言いだす
391名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:11:11 ID:ZEElpGDm0
【23】ガイアが俺に輝けと言っている
392名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:14:30 ID:3oVQiio00
トイレで何も変わらないのに髪触ってる馬鹿男いるわw
393名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:15:13 ID:SksEH3pA0
【90】風呂に入る前に皮をむく
394名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:16:30 ID:pVHDlyxA0
客観的に見てあまりモテないのに
自分がモテると勘違いしている奴っているからなあ。
その思い込みがどこから来るのか、つねづね疑問なんだが。
395名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:18:02 ID:R8F7seDj0
【77】マー君はわしが育てたと自慢する
396:2011/01/20(木) 00:19:36 ID:ulPe+as30
【1】鏡や窓を見ては、投球フォームの確認をする。
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしたら寒いのでぎっちりボタンする。
【3】いつもポケットに手をつっこんでいるのは寒いから。
【4】室内でも上着を脱がないしむしろ着込む。
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方してもヒトカラ主義なのでほっといて。
【6】「乗合自動車」、「百貨店」など、昔の言葉を使う。
【7】運転の際、激しくリズムを取りながら運転する。
【8】片手で勢いよくスマホ画面を操作するのが苦手。
【9】レストランでボタンを押さずに「すいませ〜ん」とスタッフを呼ぶ。
397名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:21:48 ID:E4FTHnDw0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これ別に カッコ付けてるわけじゃないんじゃね?
398名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:58 ID:C+n7ayou0
>>390
【11】そして夜には「俺の如意棒が〜」とか言いだす
399名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:00 ID:NadMtAon0
>9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

うちのオヤジとか団塊世代が良くやるんだけどこれってカッコつけすぎなの?
恥ずかしいからテーブルのヤツ押してほしいんだけど。
400(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/20(木) 00:27:56 ID:LuGpcB3v0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
呼び鈴無いまっとうなレストランなら、これに近いことはするよな?
すっと手を上げてパチン♪ ボーイさんの顔が向いたら指をクイクイ♪
そうしたらスっと寄ってくれるので小声で要件伝えて・・

声で呼ぶと他の客も一斉に見るし、生演奏やってるとこだとさらにねぇ

【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
後ろを目視しながら、しっかり体勢保持してバックさせないと
体がふらついたらアクセル踏み込んでしまうがなぁ・・・
バックミラーだけでバックしたら死角多すぎで歩行者とかの巻き込みの危険増えない?
401名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:12 ID:/PsTsUjX0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

オレ小心者だから、スタッフに視線ガンガン送ってスタッフが気が付いたら手を挙げるw
402名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:37 ID:Fz9iIlj90
クライアントやインセンティブはまだいいが、
ディスるとかは低能丸出しだからやめたほうがいい。

あと、ソリューションには殺意さえ覚える。
403名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:35:28 ID:MQJFagYr0
>>393
アッー!
404名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:30 ID:wa8io2j/0
>>400
>ボーイさんの顔が向いたら指をクイクイ

これはダサいだろw
405名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:53:46 ID:lZe5njar0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これは身体を向けるのに楽なんだけど
運転したことないんだろうな
406名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:55:49 ID:wa8io2j/0
>>405
体ひねらなくてもルームミラーとサイドミラーだけでも出来る。
つーか、そっちのほうがカッコイイと思うが。
407名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:56:52 ID:+AXBZYt50
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

クライアントくらい普通だろ・・・
408名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:58:01 ID:Hi+KFodm0
>>1
ひどいな
20年前の釣りだな>>1
409名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:54 ID:mN7+VrmsO
>>406
死角って知ってるか?
410名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:02:21 ID:AJ+aI1YH0
>>406
ルームミラーと目視では距離感がいまいち違うんだよね。
車止めがある駐車場に止めるくらいなら、なにも考えずバックできるけど、
長い距離をバックしなければならない場合は、助手席に手を回して後ろ見ないと無理だわ。
411名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:04:42 ID:5gNS3IuN0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。

寒がりなんだろw

412名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:04:47 ID:3adqB6B60
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

見たこと無いぞ。
つうか、それでスタッフが来るレストランというのがまずあるのかと。

413名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:30 ID:iyrolMCS0
>>400
>呼び鈴無いまっとうなレストラン
まっとうなレストランならウェイターかウェイトレスが
まんべんなく客席を見ているので、手をちょっと上げるだけですぐ来る。
音出さなきゃ人がこないレストランなんかまともなレストランではない。ファミレスだ。
414名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:56 ID:5gNS3IuN0
【4】室内でもサングラスを外さない。

あんまだろ。  

415名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:02 ID:nPmi3ku90
裕次郎乗り
ブラインド芸
416名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:03 ID:gjtg2EB10
指を鳴らす奴は見たことないが、
手を叩いて、「女将!女将を呼べ!」ってやった男なら見たことあるわ
417名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:13 ID:SE76QH5U0
昔のドラマで(たぶん70年代かそれ以前)連れの女にカッコ付けようと、やたら店員を怒鳴りつけたり
アゴで使うような扱いする男が出てくるの見たんだけど、昔はほんとにあんなんだったの?
418名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:08:17 ID:O3CsmdGj0
じゃ、ここから男性が「ぶりっこしすぎ!」とツッコミたくなる女性の行動をご紹介します。
419名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:09:13 ID:Qh/s4Zgv0
インセンティブはともかく、クライアントは普通に使うだろ。。
420名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:35 ID:0Xr5ScOW0
バーボンのボトルを抱いて夜更けの窓に立つ奴なんていないよな
421名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:42 ID:xi53PKSz0
運転の際、助手席に手を回しながらバックする
これ普通だと思ってた
422名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:51 ID:wa8io2j/0
>>409
死角なんか降りて見ない以上、どこにでもある。
>>410
入れたい場所にバックで入れる前に周囲は確認するだろ。
423名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:10:56 ID:gI4eh0NA0
>>1
どんな馬鹿が書いたんだこの記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:11:27 ID:lT4FsNck0
安ワインのコルクのニオイを嗅いでた時
425名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:12:11 ID:ke5kGlcF0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

首だけで後ろを見ようとすると、
体の姿勢が不安定になってハンドル操作も不安定になるから、
助手席に手を回して体勢を安定させてバックする
・・・って習わなかった?
426名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:12:12 ID:A4J3w2ne0
427名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:03 ID:wa8io2j/0
>>410
あ、ごめん。間違えた。
ちょっと前のワンボックスのバックモニター付いてないのとか、
ミラーだけじゃないと無理だしな。
428名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:08 ID:KfKCOuM80
>>412
うちの親父がよくやってた
音なんないんだけど
429名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:33 ID:ZRuOEmBT0
【4】室内でもサングラスを外さない。
タモリさんに謝れ
430名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:13 ID:k/7stNEq0
【77】運転の際、助手席に手を回しながらバックするふりをして乳を触って「あゴメンゴメン間違えちゃったてへ」と言う。 
431名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:17:43 ID:wa8io2j/0
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

演技っぽくない扱いかたってどんなの?ケータイを両手で開ける奴いる?
432名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:18:36 ID:z0qckgFk0
>>429
タモリさんは大っぴらにはしてないけど
片方の目が不自由なんだ
433名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:21:10 ID:k/7stNEq0
>>422
死角の多い少ないで考えると少ない方がいいと思うんだけどなあ。
キミはそう思わないの?

434名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:24:41 ID:aR1dmu7F0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

この記者は運転免許持ってないんだろうか
435名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:29:13 ID:wa8io2j/0
>>433
そりゃそうだけど、ここはカッコイイとかカッコつけすぎのスレ。
436名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:32:21 ID:ImFhKAiX0
>>433
後ろ向きを向いたときは右方向が弱いし、サイドミラーもあまり
見ないだろう。サイドミラーでカバー出来る死角だって有るしな。
結局は、どういう組み合わや順番で確認していくかって話だと
思われる。
437名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:34:54 ID:Ca3bCwBW0
【48】SEXの前に四股を踏む
438名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:05 ID:+02ODPBe0
パンツの事をパンティと言う。
439名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:05 ID:yhKSLfZu0
男がカッコつけないでどうするの
440名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:06 ID:9zupaE2U0
結論:バックするときは誘導員を配置しましょう
441名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:46 ID:pP3V7n0O0
>>432
テレビに出だした頃、楕円の黒い眼帯してたんだよ。
442名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:37:20 ID:XbI+T7hQO
かっこ付けすぎなくせにクチャラーだったりして
で、本人いけてると思いこんでる。
そういう奴たまにいるがどうやって窘めたらよいか困るわ。
443名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:43:28 ID:k/7stNEq0
>>435
なんだ、どっちが安全かどうかじゃないのかよ。
紛らわしいカキコすんなよ。
444名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:44:44 ID:ImFhKAiX0
>>440
彼女の誘導通りにしたら派手にぶつかったとか、
そんなレスを暫く前に見たような・・・
445名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:46:27 ID:tGeRGdvZ0
鬱になるよりバカなカッコつけのほうがましだろ
446名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:48:12 ID:lKAURXbt0
レアケースですが。

とあるバーのカウンター席(満席)にあとから一人で来たいちげんさん。

席を用意しようとしてたマスターに、
「スーツに皺がつくの嫌だから、このまま(立ったまま)でいいよ。ありがと。」

テーブルが微妙に高くて姿勢が難しかったのか、
15秒おきにモゾモゾ立ち方変えるから、トイレ我慢してるみたいなことに。
なんだかあわれで見てられなくなった。
そう思ったのは私だけじゃなかったらしく、
最後のほうは、ほぼお客さん全員が彼の不自然さに気付いてないフリしてたように思う。

ハズす・スベるより、もっとかなしい結末があるって初めて知った。

カクテル一杯20分位で彼が去ったあと、一瞬店が静かになって、
常連さんが独り言みたいに
「カッコつけたとこだけ見てあげようよ」って言ったのが聞こえた。
誰も何も言わなかったけど、お客さんもマスターもみんな、うんって頷いた気がした。

バーって、カッコイイ大人の優しい場所なんだなって思った。

カウンター一番奥のカップル席から、無邪気な声が聞こえた。
「で、カッコつけてたとこってどこ?」
オーナー(40過ぎても悪魔可愛い)@デート中だった。
447名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:04 ID:I/tljevlP
でも女って基本的に自信満々のキザ男が大好きだよね
448名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:49:19 ID:kvYeJiAo0
【7】バックの時、いちいち「ほら、挿れちゃうよ」と言ってから来る
449名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:50:37 ID:TXY4FW6X0
吉野屋で指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
450名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:53:22 ID:SDqKH1a20
>>446
オマエの書き込みも糞だよ
451名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:53:26 ID:3RSvapfi0
>>445 ねーよ、根拠のない自信は見てて殺したくなる
452名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:53:45 ID:I9BZynFt0
>>1
なんというか、全部痛い行動にしか見えないが
どの辺がカッコ付けてるように見えるのか?

だが、クライアントは許せよ、普通に使うだろw
453名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:57:41 ID:kvYeJiAo0
>>452
>だが、クライアントは許せよ、普通に使うだろw

その辺はそいつの職業に左右される気がする。
454名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:00:51 ID:DkpumGXL0
カラオケでおかしなマイクの持ち方をするってどんなんだよ
普通に握り締めたら演歌歌手っぽくなるだろ?
ちょっとマイク上向けちゃうだろ普通

あと携帯はジャックバウワーの使い方を真似ていた事は謝る
455名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:01:32 ID:ImFhKAiX0
>>453
IT土方は嫌われますからね。
456名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:06:39 ID:GWzDG4W20
就活しているとき、顧客のことを「クライアント」より「お客さん」って呼んでるとこの方がなんとなく雰囲気・居心地の良さそうなところが多かったなあ。
457名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:15:12 ID:wiJFDQOY0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これ昔の人のやり方なんだけどな
458名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:19:01 ID:ZEElpGDm0
あなたカッコマンね?
カッコマンでしょ
459名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:28:40 ID:3vg3ZUPV0
>>1
俺男だけど今回は女の意見とほぼ一致だわw
男が見てもそう思う

次は男がツッコミたくなる女の行動の番だな
460名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:30:48 ID:CvHpySoE0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

これ外国じゃ普通だけどな。たぶん海外生活の長い男と飯でも食って
たまたま癖で出た仕草に女がキザだと感じたとしたら単にこの女の知識が
なかったってことかな。バカ女多いしな。

カタカナ語はおれもむかつくが業界によっては普通に使うらしいから
これも一概に言えない。

バカ女はやり捨てすればいいだけ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:15:16 ID:kEUz9NY50
影の軍団余裕でした!
462名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:18:00 ID:USis9GLhP
>運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

プリウス上位モデルならボタン押すだけ。ハンドルは勝手に動く。
463名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:25:56 ID:tN9+u8RO0
>【6】
IT土方だが、間違ってIT用語を使っているレスを頻繁に見る
粋がるなよと思っちまうわ
他の業界とその業界用語も同じ様なものなんだろうな
464名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:32:52 ID:hc44S01F0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
冬場は寒いからしょうがないだろ。手袋邪魔だし。
夏はつっこんでねえよ。

【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
常識の範囲内のカタカナ語だろw

465名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:01 ID:zJJqzDil0
ポロシャツの衿たててるやつも入れてくれ
466名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:45:46 ID:GO2ISRhx0
運転でバックする時は片手で助手席の背もたれに体重を掛けないとうまく駐車できないじゃないか。
隣に誰が居ても居なくてもそうするべさ
467名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:48:58 ID:jEZqHNri0
普段から、厚い化学薬品で素顔を隠して偽装してる奴に言われたくねえよw
すっぴんで出てこい
468名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:50:13 ID:Ca3bCwBW0
【25】シナリオの執筆に勤しむ
469名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:54:30 ID:mGYCaCy20
ヤベエ俺じゃん
ってのが一つもありませんが・・・。
少女マンガの世界ですか?
470名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:59:05 ID:2Dw3sySy0
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
癖で氷室持ちになってしまう。
普通の持ち方だと逆に気持ちが悪くてなぁ・・・
471名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:04:12 ID:RZ4vWLaL0
ポロシャツの襟を立てて、赤のプレリュードに乗ってる。
472名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:11:21 ID:XBiXcocY0
>レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ

いるのか?これw
473名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:14:38 ID:tRYHHViJ0
>>472
かつての同僚でいた。

そして「チェック!」=会計 と。
474名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:18:35 ID:FbaV2SGi0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする

これ文句あんのか女ども!
自然とそうなるぞ。難癖つけやがってー!
475名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:28:03 ID:JAuZbtBt0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする

これ教習所で習ったんですが。。。


476名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:31:45 ID:ooH2EmoY0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。

手に霜焼けが出来たから冷やしたら駄目なんだよ(´・ω・`)
477名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:31:47 ID:1zZlAeZx0
>>1
それどこ情報?どこ情報よー?
478名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:32:13 ID:CPaL3CQX0
>>430
それ【69】
479名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:37:06 ID:bAOp/bM70
>>1

とか言いながらそういう男を見るとすぐ股を開く日本のビッチw
480名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:38:44 ID:b0r9GnnqO
運転上手い人ならサイドミラー見るだけで綺麗に駐車できる。
助手席に手を回したり、バックガイドモニターついてるとこの人運転ダメなんだなと思う。
481名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:38:58 ID:z2lZeZtX0
ボラードに片足をかける。
482名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:39:07 ID:SiOWkqot0
「友達が2ちゃんねるで読んだらしいんだけど〜」と2ちゃんネラーであることを隠す


がない
483名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:39:59 ID:vlYtwbN+0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

ミラーだけじゃなくて、目視は重要なんですよ。
別にかっこつけてるわけじゃないんだがw
484名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:40:39 ID:G/hFO4MRO
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。


そんな奴おらんやろー
485名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:48:08 ID:vGEtdgLWP
※ただしイケメンは可
486名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:49:01 ID:Jk/ru07q0
影の軍団の人は+が死んでる間は何してたの?就活してたのか
487名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:52:04 ID:I/48Rmpa0
7は別にカッコつけてるわけじゃないだろ
その方が身体が安定するじゃないか
身体ひねって不安定な状態でハンドル・アクセル操作なんて怖いぞ
488名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:00:06 ID:AB3QDwGH0
>>471
バブル世代ですな
運転席側から助手席シートを倒せるナンパ車プレリュード

これで肩か腰にニットのサマーセーターを巻いていれば完璧
489名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:13:33 ID:QlWhqxJH0
マイクの持ち方?別に好きなように
指を鳴らして??別にいいと思うけど

一番悪いのは嘘付いて自分を大きく見せようと
してカッコつける事じゃないのか
490名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:26:51 ID:bCJC6e4TO
【7】以外は夙川アトムで変換されたw
491名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:51:03 ID:1b3wVCJY0
※た(ry
492名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:57:39 ID:vdxOwd9k0
>>480
バックモニターはあったほうがいいぜ。
特に小さい子供がいる家庭。
ああいうのは上手い下手関係ないときがあるから。
493名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:45 ID:HkAkyTDs0
[9]はねーよ
494名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:05:44 ID:twRb7Xzh0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんな奴おれへんやろーーーwwwww
往生しまっせーwwwww
495名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:08:07 ID:TH4lzJXK0
>>479
国へ帰れ。

カタカナ語使うのはいいけど、意味を訊いたら説明出来ないのは恥ずかしい。
496アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/20(木) 07:09:07 ID:xuSkxyWKP
きもちわりースレ
497名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:09:30 ID:jf65OnWo0
前髪と言えるような髪が無い…
498名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:09:49 ID:L7tXH/1q0
>>193
それであってる
499名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:11:51 ID:1eyYlhpo0
クライアントは普通に使うだろ。
顧客って言いにくいし聞き取りにくいし書くのも面倒だし。
お客さんだとちょっと、って時に使う。
500名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:12:53 ID:BDHEj/7R0
【7】に関して
なんかサイドミラーだけで駐車できる、助手席に手ぇ回す奴は運転下手、ってレスがちらほら見受けられるけど…
出来る出来ないじゃなく、ちゃんと目視で後方や周囲を確認しろってことだろ
501名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:19:25 ID:w9mYRC8BP
【10】人を殺した後、(お前はもう死んでいる)と言う
502名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:33:25 ID:CiEOp8150
>>500
それを理解できずに、ミラーだけで駐車できる俺カッケーと思ってる馬鹿がなんと多いことか。
アンケートに答えた女と同じような思考回路なんだろう。
503名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:33:37 ID:tcrFsk270
> 【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。

これだけはちょっと違うだろ
504名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:37:43 ID:zHZoSlX1P
>>460
外国で普通だからなんなの?
ここは日本ですよ
505名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:46:30 ID:k/7stNEq0
>>502
サイドミラーだけで駐車するのはトラックの運ちゃんだろ。
職業病ってやつ。
506名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:46:40 ID:fa/TcK5Y0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。  ←カッコつけか、もしくは薄いことにお悩みでしょう
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。    ←おそらくクセ。これをしない時に腕組みをしてるなら間違いなくクセ。 
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。  ←おそらく職場の仕業です
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。    ←後ろ見ないの?
507名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:49:43 ID:60oWIB6M0
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

コレやるわw
でも自分的には足でドアを開けると同じくらい日常で使ってる
行儀の悪い技だと思ったんだけど
こんなんで女はかっこいいと思ってるんかw
508名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:55:42 ID:h+MmF0ER0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。
でも前髪ぱらぱら

【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
あばらガリガリ

【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
つい指先でちんちんいじり

【4】室内でもサングラスを外さない。
暗い店内で転ぶ

【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
でも音痴

【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
意味を聞かれると言葉を濁す

【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
こする

【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。
うっかり逆さまに持っちゃう

【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
スカッてなる
509名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:58:28 ID:3ey6qhpQ0
暇な時間にチャクラを練っている
510名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:58:53 ID:qu9rqqhO0
(9)は修造がやりそうだ
511名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:08:29 ID:0Q+7CwPk0
カラオケで歌うとき目を閉じる
512名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:17:12 ID:WIvYzKTs0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
これなんか以前、ときめく男性の仕草とかであったような気が
513名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:22:14 ID:dwy47MJq0
影の軍団がこういう糞スレを建ててくれる何気ない日常の大切さに気付こう
514名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:35:53 ID:P2R1M66iP
車運転中、狙撃されフロントにヒビが入ったら、すかさず拳で叩き割る。
515名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:22:24 ID:IzA/4igz0
マジックテープの財布を使っている。
516名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:32:55 ID:tuQXHuTU0
マスコミとは何か
 広告主の犬。なかば犯罪に手を染めてても金払いがよければオールおk
 政府の犬。都合の悪い身内の恥は流すなと言われれば黙りこむ
 金の亡者。破壊への影響力を競争の中心に置き、新聞社本体の赤字は広告主増で埋める
 まじめにスクープを上げた記者の記事をボツにし、時には記者をも陥れる
517名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:53:48 ID:o4vzNkns0
つか、おまえら関係ねーじゃん
518名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:57:40 ID:SVN/jSKJ0
なんだこれ
なにひとつやんないよ
ドラマだけじゃないのか
519名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:01:10 ID:TYAeeW2F0
本当にアンケート取ったのか?
520名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:01:31 ID:YVmJxESF0
クライアントはもう日本語の単語同然だろ
521名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:01:48 ID:dadWPcHo0
>>1
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これは、格好つけてるとかの問題じゃないんだが・・・
522名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:02:06 ID:2lRoQaslP
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

後方視界が殆どないプリウスでは有り得ない行動
523名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:02:35 ID:NXcCgQjA0
>>334
なんだ、ゆとりのが賢いってことじゃん
524名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:04:06 ID:78hVckcf0
助手席に手を回すのはカッコいい仕草ランキングで上位だったぞ
つまり※
525名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:06:00 ID:9XGzmr8t0
昨日のほんまでっかで
カラオケでもてる振る舞いランキングやってたけど
全部これっていうか、かっこつけすぎて引かれそうなのしかなかった
526名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:06:33 ID:TYAeeW2F0
>>502
バックモニターだけで十分と思っているやつもな。
そういうやつがモニターの死角に入ったガキを引き殺すんだ。
ちゃんと目視で安全確認しろとナビの画面にテロップ出るのに。
527名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:17:08 ID:iCuGCQE40
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

「業界人ですよ」「この言葉を使いこなしてますよ」って感じに、
平坦に発音されるとイラつくな。
528名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:22:31 ID:dF5yGuvR0
>>525
イケメンがやればもてる振る舞いでブサイクがやると
カッコつけすぎな行動になるんだからカブるのは当然。
529名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:24:21 ID:nJyiUA6g0
スゴレンソースでスレ立てるなっつってるだろうが禿
530名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:27:03 ID:hFRPTRHr0
スレタイ見たら誰が建てたカススレかすぐ判るな

復帰させなけりゃいいのに
531名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:27:16 ID:+8zrwXKs0
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

IT業界だと普通にカタカナになるだろう
532名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:28:59 ID:Lvoyt2Sf0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

これは俺の知り合いがやってたなぁ
コイツ何をカッコ付けてるんだ?と思った
533名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:30:21 ID:+8zrwXKs0
>>494
中国だと標準
チャイナがそんだけ増殖したってことだな
534名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:31:52 ID:/4ZCkzGo0
・坂道で自転車のブレーキをかけない
・自転車のハンドルに肘をかけて乗る
・自転車でこれみよがしに手放し乗りをする
535名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:32:42 ID:M4YuA2xy0
>>1
【影】でスレ立てろカス
536名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:32:47 ID:+8zrwXKs0
>>532
中国の風習だし

知り合いは中国人に染まったんだろうな
537名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:34:43 ID:f/NcBs6Q0
>>500
>>502
カッコつけてるわけじゃないが、目視でバック、俺無理。
左右のサイドミラーとバックミラーを見ながらでないと。
目視は教習所で教えられるけど、死角が多くて怖い。
538名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:34:47 ID:zblvMMi70
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
変なドラマの見すぎだろwww
539名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:34:50 ID:e5Vcvdr90
レストランで指笛で店員を呼ぶヤツなら知っている
540名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:35:03 ID:dadWPcHo0
>>512

DQN(死語?)なトラック運転手とかが、
「サイドミラーだけでバックしろよ」なんて言い出すけどね。
541名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:37:29 ID:f6gEkg2H0
うちの弟、彼女からのクリスマスプレゼントの高そうで小奇麗な服を着てやらないんだよ
理由聞いたら「弱そうにみえるから」
女からみるとこだわるところがおかしい
542名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:38:21 ID:gXxm63yh0
スゴレンソースキター!!
平成23年も安心のクソ記事w
543名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:38:33 ID:EzEUoi1U0
>>1
【7】は普通だろw教習所でもコレで教えてるぞw
544名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:40:12 ID:wMZ+7cyVO
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ

そんな奴おれへんやろ〜
チッチキチー
545名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:40:36 ID:FtikeW5J0
>>543
そんなやり方教わらなかった
教習所によって違うの?
546名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:41:16 ID:31xaD1vzP
>>537
障害物、例えば隣に止まっているクルマとかにぶつけないように入れるのなら、ミラー見ながらの方が
入れやすかったりするね。
ただ、斜め後方から近付いてくる人とかは、それだと確認しきれない。
歩行者って、駐車場だと平気で進行方向を横切ろうとするから怖い…
547名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:41:31 ID:OfAg+INJ0
サイフをバリバリどころかズバァ!みたいな勢いで開けます
548名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:52:19 ID:1htaePp40
>>171
インセンティブ=歩合では無いよ。
報償のほうが本来の意味に近いとおもう。
549名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 11:56:33 ID:1htaePp40
>>171
例えば営業職の歩合給はコミッション(sales commission)というような言い方をします。
550名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:02:13 ID:juL7hlnM0
教習所で教えてるからっていう糞みたいな言い訳

ハンドルは10時10分にしてますか?
片手でアホみたいにハンドルくるくる回してませんか?
乗る前に前後指差し確認してから乗ってますか?
都合の悪い時だけ教習所を言い訳にする男って…

後方視界を確保できねーじゃんっていう糞みたいな言い訳

まずどんな車にも死角はあります。後方確認しても。
後ろ振り向いてる時の前方・右側の視界が確保できませんよね?
ミラーで確認した方が運転席から確保できる視界ほぼ全て把握できますが?

後方見ないでバック出来るのかよ危ないだろっていう意味不明な言い訳

幌付き軽トラとか後方視界確保できない車じゃ運転できない、
バックモニターが無いと駐車できませんとか言うの?サイテー

ガキが来た時目視してないと危ないだろそういう奴が事故を起こすなどという意味不明な供述を…

バックミラーで確認しても視界はそれほど変わりません
左右からガキが走りこんできた場合、サイドミラー無しにガキに気づく事は不可能です

はい論破
551名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:04:28 ID:f/NcBs6Q0
>>550みたいなのが嫌われるんだろうな。
552名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:06:59 ID:dadWPcHo0
バックするときには、まずは前方から何もない事を確認してそれから【7】のやり方でバックだな。
もちろん、サイドミラーも併用しながらね。
トラック運転手とかは、確認もせずにサイドミラーだけでバックするから人を轢いたりするんだよな。
553名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:07:27 ID:pbVIMu6J0
>>550
なんでミラーか目視かの2者択一の発想しか出来ないの?
両方やって出来るだけ死角を無くすのが一番いいじゃないか
554名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:07:42 ID:8y5zwI9N0
そもそも前髪がない
555名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:08:02 ID:KQl76ywu0
【10】栓抜きを使わない、わざわざ手刀でビンの口を切る
556名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:08:26 ID:sZNUNIw10
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
  スバァC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
557名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:11:42 ID:0C4Oob470
いまどき指ぱっちんして店員呼ぶなんてないだろ
サングラスを外さないのは素顔を見られたくないからだろ
558名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:12:10 ID:dadWPcHo0
後、駐車場から出るときにはきちんと車の周辺を確認しろよ。
子供とか、平気で遊んでるからな。
たった数秒の手間をかけるかどうかだけで、
人生変わっちゃうからな。
559名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:12:51 ID:+h0/IjTX0
ノンスタイル井上スレ?
560名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:12:52 ID:qKSNeSZG0
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

2つしか該当しなかった
561名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:13:15 ID:O0ueCPcc0
>>1
冠婚葬祭板でやれよ
お前の同類達(自称エリートの売れ残り童貞ニート共)が歓迎してくれるだろ
562名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:14:04 ID:dadWPcHo0
>>560
> 【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
> 【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
>
> 2つしか該当しなかった

十分だ!
563名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:15:00 ID:AYA+UsmB0
ナウい俺は【3】しか該当しなかった
564名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:15:42 ID:BniCi+k90
バックする時、目視するけど、わざわざ左手を助手席に回すほど
捻らなくても見えるわな。
糞女どもも、男のあざとい下心はちゃっかり見透かしてやがるか。
565名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:17:06 ID:BniCi+k90
俺は一つも該当しなかったが、挙がってないのでいえば、
「キーボードの入力で、最後にエンターをターンと強く叩く」
もダメなんだろうな。
566名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:17:08 ID:juL7hlnM0
>>551
そういう事しか書けなくなった時点で終わり

>>553
後方目視と両サイドミラーを同時に確認できるんですか?すごいですね
567名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:19:17 ID:Ifz2s64A0
ミサワネタが何割当てはまるかだろ
568名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:00 ID:pbVIMu6J0
>>566
あなたはアホですか?
状況に応じて目視とミラーを使い分けるという発想が出来ないのですか?
569名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:20:42 ID:DVe/wl4j0
【7】 これやらないと、体が回りませんw
570名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:22:24 ID:juL7hlnM0
>>568
では、どのような状況で使い分けてるんでしょうか?ご教授願います
571名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:24:32 ID:DVe/wl4j0
>>568
車運転したことの無い人には、状況を想像できないのだと思う。

>>570
臨機応変にきまってるじゃんw
あなた免許持ってるの?車運転したことある?
論破とか言っていること自体、頭がおかしいとしか思えんw
572黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2011/01/20(木) 12:27:48 ID:PP4kCReAP
逆にもうちょっとちゃんとしろと怒られるんですが?
573名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:28:40 ID:1htaePp40
>>570
っていうか運転する人なら自然に使い分けてるよ。
意識せずにね。

最近、年のせいか体回すのおっくうで、ミラーだけで
バックすることあるけど、やっぱり体回したほうが
運転しやすいよね。
574名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:29:00 ID:b+QEyWOuO
>>1 【7】は勘弁して欲しいんだが

運転席側のドア開けてバックとかトラッカーじゃねえし
ミラーだけとか どんだけ安全意識低いんだよって事で
575名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:30:31 ID:Gf2SJ4Kn0
何故か常に上半身全裸
576名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:34:20 ID:juL7hlnM0
>>571
お前に聞いてねーんだよ
何だ臨機応変て。便利な言葉だな。
車もってるしトラック乗るし少なくともあんたよりは上手いと思うよ
基本的に、後方確認はバックミラーで事足りるんだが。


どうしても後方確認したいなら止めないけど、助手席に手を掛ける必要無いよね。
安定しないとか吠えるんだろうけど。どんな体幹してんだか。
577名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:40:34 ID:dadWPcHo0
>>576
>車もってるしトラック乗るし

俺だって自営業でトラックを使うけど、
なるべく目視でバックするけどね。
578名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:41:55 ID:f8vuzLtQ0
【7】に追加。
今時旧レガシーB4をあえて買い、サングラス付けて、ドアガラス全開でドアに肘を乗せ、手で何かのリズムをとってるやつ。
ほぼ全員の女性がドン引き必死だが、本人はカッコイいと勘違い(・∀・)
後、オープントップの軽自動車に彼女を乗せて、飛ばしてるやつ。
本人はカッコイいと勘違いしてるが、乗ってる彼女は羞恥プレイ状態でサングラスが外せない(・∀・)
579名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:42:30 ID:vlLTzv4A0
要は後ろが見えやすければいいんで助手席に手を掛けるのは正しいやり方の一つなんだが
「俺はやらない」はどうでもいい話でね
カメラだろうがミラーだろうが、目的が達成できればやり方は何でもいい。それだけ。
580名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:42:57 ID:rboO4nDHP
ミラーで事足りるって人もいれば、
そうでない人もいるってだけの話なのに、
この人格障害持ちは何を認めて欲しいんだろう。
「自分運転うますぎ、他はクソ」って言いたいならストレートにそういえばいいのに。
581名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:43:21 ID:Uz5j6D1l0
>>576
それよりなぜ頑なに後ろ向く事を嫌がるのかわからん。
見ないより見たほうがいいだろ。
バック駐車の時、最初確認するとき以外位置調整の段階だと要らんだろうけど。

袋小路に詰まってバックで出て行くしか無い状況でもミラーだけで運転するのか?
完全アウェーの住宅街でどこの民家から子どもが出てくるかわからん状況でもか?

事故起こしてから目視確認は必要ないと思ったのでしてませんでした、って警察に言えるのか?

あと、後ろ見ろよ、って言う人は別に助手席に手をかけて後ろ向けとは言ってない。
目視確認ぐらいしろって言ってる。
582名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:48:26 ID:f8vuzLtQ0
今時の車はバックモニター付きが多いので、目視する事はあまりないんだよ。
運転席のドア開けて後ろ確認とか、腕をのせてしまうのはクセみたいなもんでしょ。
俺は目視必ずするけど顔向けるくらいで体は動かさないなぁ。
583名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:49:06 ID:WA8MCweV0
[7]って40くらいから上におおいけど
すっげ見づらくて、やってる人みると怖くなるんだよな
584名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:53:20 ID:juL7hlnM0
とりあえず目視しないと安全確認できないっていう馬鹿はバックモニター付けとけ。
目視で安全とか笑わせるな。死角だらけじゃねーか

>>581
袋小路ね、あるあ…ねーよww
あってもそこらの民家の駐車場で反転すんだろ
仮にずっとバックで走る事になるなら目視するだろうな。
そんな状況になったらの話だが。ならないけど。
585名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:54:34 ID:upzi/t/p0
眉毛を揃えすぎて細くなっているとナルシストって感じ。
586名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:55:48 ID:WA8MCweV0
後ろは見るけど、助手席のヘッドレストに手をかけるとバランス崩れるからな
慣れの問題なん?
587名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:57:53 ID:FBHlDUip0
>>1
【10】やたらとペン回しをする
588名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:58:50 ID:FJ8nGez50
>>36
それだったらカッコつけすぎどころかカッコいいわw
589名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:05:14 ID:9iW0EH350
7番はそうしたほうが安全じゃないのか?
かっこつけのためだけじゃねーだろw
590名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:09:50 ID:6r7n53+/i
>>1
「影の軍団」、これのどこがニュース速報?
591名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:10:05 ID:HWVnJfe20
ファイズ厨だった俺はつい【8】はやっちゃうな、見逃してくれよ。
592名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:12:08 ID:UHSwhOuYO
>>586
単に慣れの問題だよ。
オレの場合は教習所で上体を回して直接見てバックしろって教わったんだよ。
べつにカッコつけてるつもりは無いし、
ホロ付きのトラックでバックしなきゃならん時は、それができないから怖いんだよね。
593名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:13:21 ID:nbAzJZoY0
なんか韓国人俳優にありがちなんだがw
594名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:41:14 ID:FJ8nGez50
寒い寒い言ってる人多いけど、寒かったら手袋くらい買えよと思う
595名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:46:41 ID:gGjjG1dr0
車から降りてもすぐに歩き出さずサングラスを外して眩しそうな目で遠くをみる。これカッコいいよ。
596名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:54:25 ID:Tl7Mcydq0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんなやついてもギャグにしか見えないだろw
597名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:55:23 ID:TYAeeW2F0
>>595
車から降りてもすぐに歩きださずに腰をトントン叩くのは?
598名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:57:11 ID:dOafnzi40
【0】なにも不自然な行動をしていないガクトを見た時。
599名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:01:34 ID:dWGK9Vtx0
基本的に喫煙はカッコ付けと好奇心からスタートですな。
これが一番だよ。
600名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:00 ID:b7FRYSmB0
>>599
喫煙なんてしない方がいい
601名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:05:41 ID:nlqPn1d50
ふしぎ発見で無理矢理パーフェクトをさせてもらうこと
602名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:09:01 ID:3XIOURZF0
>レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ

欧米にも、たとえばレストランではなく、通りでちょっとテレビに
出ているような地元の有名人を見かけて、指を鳴らして呼び止めようとする
人もいるけどそれは無作法だし、別にカッコよくもない。
知能の低いチャラ男がやる事ってだけ。
603名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:09:21 ID:QZTWTXAC0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

この前ラーメン屋でやったら彼女が出て行ったまま帰ってこなかった
604名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:13:47 ID:LMFUIgsxO
昔一回だけ入った美容室で
イケメン風美容師がハサミを取り出してクルクルッと回したら
すっぽ抜けて飛んでいった事があった
605名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:17:19 ID:FMqdeafC0
禿でど近視な俺は室内でもキャップかぶったままだし
サングラス(度付き)はつけたまま
かっこつけてるというよりシャイでウブって感じ?
606名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:20:31 ID:+ip0mZNN0
私女だけど助手席に手をかけて後ろ向くよ
死角が多い車だからきっちり後ろ向かないとバイクとか通行者とか見逃すかもしれないし
体横にしてミラーだけじゃ見える範囲限られてるじゃん
607名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:21:34 ID:FMqdeafC0
>>68
死角云々いうのならサイドミラーとルームミラーで十分だと思うんだけど。
むしろ助手席側に後ろ振り向いてバックの方が死角できそうだけど。
608名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:22:03 ID:y/BM2yP1O
>>599
俺も吸わないからそう思う。
そして何気無い話の合間とかに煙をはく事で大人感を満喫してるんだと思う。
609名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:26:41 ID:LMFUIgsxO
>>606
身体固いのね
610名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:27:06 ID:6TzkPOtN0
かっこつけすぎ、とこんな事いいつつ
男がかわいいと思えないのにあんなメイクするなんて、というと
自分でかわいいと思ってやってる事なんだから口だしするな

と言い出すのが女
611名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:30:46 ID:NSs9fZl20
男性なら自分をカッコ良く見せたくなることもありますが、アピールの仕方によっては
マイナスの印象を与えてしまうこともあります。

そこで今回は、女性が「カッコつけすぎ!」とツッコミたくなる男性の行動をご紹介します。

【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。・・・チンコ立ってるんだろwww
【4】室内でもサングラスを外さない。・・・・・目クラなんだろwww
【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。・・・欧米かww
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。・・・・こないだカッコイイってゆってたじゃん
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。・・・・ポール牧かよww
612名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:31:11 ID:XLZ+ltY+0
【98】よその人妻が寝ている隙に種付けをして、生まれた子供を育てさせる。
613名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:31:36 ID:0cfwiajcP
もしかしてお会計の時に指でバッテン作るのもアウトか?
店員が外国人でも間違い無く通じるからやってるだけなんだが。
614名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:37:42 ID:6GUYZuyw0
>>4
キムタクは、銃を撃つのも水平に構えるナルシーだからなw
でも女からすれば【1】〜【9】も含めて

615名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:43:46 ID:Gf2SJ4Kn0
【0】両手で勢い良く指を鳴らして衝撃波を出す。
616名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:46:53 ID:tYBPFkV40
>>602
だからこそやってるやつ見たらツッコミたくなるんでしょ。
趣旨わかってる?
617名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 14:53:05 ID:SMn7MO7F0
>>570
ご教示  じゃねえの?
618名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:03:17 ID:KZze9PJB0
陰毛を脱色して外人のフリをしている人。
619名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:06:01 ID:fIQPhRbe0
>>1
いつもいつも男側だけの論評ご苦労さんです
ま、しゃーねーな
女なんて語るべきなにものもない存在だし
620名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:10:06 ID:hBvSECyY0
>>590
それが影スレなのだよ!
621名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:11:25 ID:ZBQKz1U70
>>1
影の軍団ρ★ 帰って来なくてよかったのに。
622名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:11:49 ID:jjHQ6Gwu0
年収500万の私より収入少ないくせに
払おうとするところ、無理しなくていいのにw
その程度の男がカッコつけたってねw
623名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:14:28 ID:xE9uixiI0
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

そういうあんたはアンケートの中だけでどんだけカタカナ使ってるんだよw

シャツ、ボタン、ポケット、サングラス、カラオケ、マイク、カタカナ言葉、バック、ケータイ、レストラン
、スタッフ

たまたま自分が知らなかった無知を棚に上げて文句言うな。インセンティブやクライアントが
分からないってのも信じられないが。
624名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:16:32 ID:zoqeGrVA0
> 【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
1度でいいからこれを使っている奴に遭遇したいわ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:20:27 ID:xE9uixiI0
>>624
高級レストランに行くと普通にいるよ。それが正しいマナーなのか、逆にマナー違反なのか
今でも分からないが。
626名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:21:10 ID:fXtDNy4/0
背景に薔薇を背負う
627名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:22:00 ID:ZfQQz3hu0
忘れかけた事を思い出した時に指ならすけどな。
628名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:25:39 ID:hG3Kh5Am0
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

ルー語ですか?
629名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:28:15 ID:NmvkR/kn0
>>623
はあ?意味わかんない、きもい
で済ますのが女だからな
630名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:34:27 ID:7Rk0C3Gf0
【10】「あちらの方から」とバーのマスターから指される
631名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:43:30 ID:thxlxk/D0
>>1

【7】はデブの場合必須だと思うんだがw。助手席の力を借りんと
カラダが回らんぜ。
632名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 15:46:37 ID:yVIxZuNq0
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

これが書きたかっただけだろwww
633名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:15:52 ID:o2rmXDpl0
吉川晃司に謝れ!!
634名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:25:18 ID:IHQuJFoG0
3って、夏場はともかく冬場は単純に寒いからだろ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:38:33 ID:rBJ51x1u0
復帰していきなりこれか
ええ加減にせいよ
636名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:47:38 ID:pFpJN5eC0
>>1
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
あーこれ、度がすぎるとむかついてくるwあと、ちらっとiPad見せたりとか自分かっこいーって酔ってるのかと思ってしまう
637名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:24:52 ID:i28cLRF40
自慢げに高級腕時計をみる仕草。
638名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:23:47 ID:kvYeJiAo0
悲しみと怒りが限界を超えた時に、瓦礫をまき上げたり光の柱を立てたりしながら
「うおおおおおおおおおおおおおおおおお」と叫ぶ。
639名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:34:16 ID:Hi+KFodm0
【10】高尾山ハイキングにツイードジャケット・革靴
【10】誕生日に待ち合わせたドトールにどでかい花束を持ってくる
【10】初デートに新調したスーツに仕付け糸
【10】ローン30万

今の旦那です。早く帰ってこないかな
640名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:36:53 ID:6g+3jYtp0
浜省・・・
641名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:37:39 ID:EUyo4zkk0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

「手をパンパンと叩いて、スタッフを呼ぶ」やつは結構見かけるが
642名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:39:04 ID:VLkGoIjN0
6】はないわ・・・基本的なIT用語だろ
643名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:43:51 ID:jRxdXme70
7だけはやる、ごめんバックし易いのよマジで。
644名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:48:14 ID:rfOrQlKv0
ハイハイ  でもイケメン男ならぜぇ〜んぶOK!  ってことよ
645名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:50:32 ID:1zzd7oXk0
俺けっこう鼻毛は気にしてるけどな
646名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:51:24 ID:mXGJkEsQ0
>>【4】室内でもサングラスを外さない。
コブクロのでかい奴のことか
647名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:53:40 ID:rdlkFAjU0
>>642
いやIT用語ではないだろw
648名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:54:23 ID:5SA+88LE0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと体位を気にする。
【2】ズボンのファスナーを全開し、股間から棒を出している。
【3】いつもポケットに手をつっこんで握っている。
【4】終了後でもゴムを外さない。
【5】前戯でおかしな体の持ち方をする。
【6】「ファックサック」、「サノバビッチ」など、卑猥なカタカナ言葉を使う。
【7】行為の際、助手席に手を回しながらバックする。
【8】片手で勢いよく股を開くなど、女の扱い方が俳優の演技っぽい。
【9】イクときに指を鳴らして、「スタッフ〜ッ!」と呼ぶ。
649名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:54:45 ID:nURY1qpP0
>>641
それ、50〜60のおばちゃんにおおいな
650名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:54:51 ID:syfRr87t0
向井理なら何やっても許しちゃう^^

お前らだったら何やっても許せない^^;
651名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:57:17 ID:ZtAVMJQwP
俺、クセで助手席に手を回してバックするんだが…。
ポケット云々はビジネスマナーに反してるからやらないし、サングラスなんて持ってねーよwww
652名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 21:58:45 ID:w5M1psD/0
「ああ」「ふーん」「別に」が口癖

カッコつけてたつもりが、女嫌いというキャラになってたでござる
653名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:01:12 ID:1zzd7oXk0
たまにいるのが過去の栄光?をぐだぐだ話す奴
654名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:01:55 ID:pXzzoqfx0
【1】気にする前髪がない
【2】いつもTシャツやスエットしか着ない
【3】いつも鼻くそをほじっている
【4】瓶底メガネ必須なのでサングラスは使わない
【5】カラオケに一緒に行く友達がいない
【6】派遣なのでそんな言葉は使いようがない
【7】免許も車もない
【8】ケータイはiPhone
【9】指を鳴らそうとしても鳴らない


これならモテるかな?
655名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:02:15 ID:rfOrQlKv0
【7】乳に手を回しながらバックする・・・嫁が喜ぶんだよねぇ  へへへ
656名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:02:22 ID:wwIKxwUl0
イケメンならどんな痛々しい行動とっても「面白い」って評価される
657名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:04:29 ID:4HUT+gLV0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これ、カッコつけてるんじゃなくて。。。
首回すだけだと見づらいから体ひねるわけだが、
その捻った体を固定するのに左手で支えてるわけだが。。。

何勘違いしてるのやら。。。
658名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:05:16 ID:NsWjIqCm0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

今時、こんな奴いるのか?(www

いたら、見たいわwwwwwww
659名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:07:32 ID:thZyRhw80
なぜボタンをしないのがかっこつけてることになるんだ?
660名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:07:51 ID:4HUT+gLV0
。。。って、影スレじゃんw


okaeri~
661名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:09:52 ID:SksEH3pA0
void
662名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:11:01 ID:S7Z9NiT+0
(´・ω・`)ダンスを踊ったり喉を膨らませたり羽を広げたりなら良くやる。
663名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:20:34 ID:aYncNiuAO
昔に行った重い軽いにかかわらず、犯罪行為を武勇伝、もしくは笑い話として話す奴はカッコ悪すぎと思う。謝罪も償いもするつもりないなら棺桶まで持ってけ。
664名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:32:19 ID:qNkCo81I0
今朝これ読んだ後クルマで出勤した
後ろのクルマの奴が信号待ちでルームミラーでしつこく前髪チェックしていてわろたわ
クルマもRX-8で、カッコつけそのものだったね
665名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 22:37:52 ID:Dhjrmg0q0
>>584>>607
バックモニターやミラーには死角がねーのかwww
そんなすばらしい装備が付いてる車種があるなら教えてくれよ?
666名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:09:24 ID:ctmTGvHY0
これ逆自意識過剰だよな。やってる本人は気にしちゃしねーよ。
「あんたがそんなことしても全然かっこよくないんだからね!」て感じだよな
667名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:11:24 ID:kxuGAbp+0
支払いのとき人差し指と中指でカードを挟んで
「カードで」と白い歯をキラリンと輝かせながら言う
668名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:15:30 ID:cxPIXW0/0
あれ?みんなバックするとき助手席側から後ろ見るの?
窓側から見るのが普通だと思ってた。
669名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:53:32 ID:5P+xc5NQ0
>>1
これって、上京してきた東北人の特徴だろ。
670名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:57:26 ID:5P+xc5NQ0
>>1
【10】ご飯をフォークの背にのっけて食う。
671名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 23:59:23 ID:p4jTZt110
【10】洗面台で鏡を見ながら立ちバック
672南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/21(金) 00:00:44 ID:mOD/a62f0
去り際に閉じたチョキを顔の横で斜めにして
バ〜イって言う男qqqqq
673名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:00:46 ID:o/biUSpK0
>7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これは格好付けじゃなくて、体を固定→ハンドル操作きちっとやる為なんだがな。
女には格好付けやがって!と写るのか。

なるほど、車がバックの時ぶつかる訳だなあ、女の運転は。
674名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:03:48 ID:zHJBwvRV0
>>654
おwwwwwまwwwww
675名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:09:41 ID:4gevLEZi0
>>673
いやいや助手席に手を回して後ろ見てバックしなくても
バックミラー見たら普通にバックできるだろ
676名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:10:28 ID:XwaFTMYS0
((((((((((笑))))))))))
677名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:11:23 ID:OptsJuf90
「クライアント」 なんて仕事してて普通に使うだろ。
カッコいいとかそういう問題じゃなくて仕事によっては日常語だ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:12:20 ID:zHJBwvRV0
>>675
お前が車の免許を持っていない事はわかった
679名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:12:44 ID:ouRgoIVy0
全部キムタクや福山がやれば許されるのが女の価値観
680名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:12:46 ID:f7apEiia0
9以外は普通です
681名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:14:43 ID:W6MNcUuv0
>>675
ワロタ
682名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:15:00 ID:p2C/ushPO
昔の失恋話を「ロマンチック()笑」に
自虐的に語るチビの40男に殺意を覚える
683名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:16:30 ID:YS7k49hq0
バブルの頃はザラにいた感じがするな

684名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:16:45 ID:eppFO9Qr0
>>668
窓から頭出すなよ、危ないからw
685名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:17:25 ID:o/biUSpK0
>>672
いねーよwwwww

>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

これも見たこと無いな。少女漫画に出てくる男はするんだろうけれども。
686名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:18:48 ID:cAun6MwW0
ああ、指は鳴らさないな。
普通は手を高く上げ、ライターの火を着けて呼ぶな。
687名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:19:04 ID:4gevLEZi0
>>678
>>675
おいおいマジで助手席に手を回してバックしてるのかよw
どんだけ運転下手なんだよ、公道で運転すんなよw
688名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:19:17 ID:jdTtpVPZ0
ゴルゴ13によく出てくるタイプ
のやつだな
689名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:23:03 ID:steeUgZ/0
【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。

ごめん、ただ手が冷たいだけ。
690名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:24:42 ID:Ig0LDnH10
>>668
直接目視するし、ルームミラーも見るし、両側のサイドミラーも見るっすw
691名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:27:00 ID:steeUgZ/0
俺も助手席に手を回す必要性を全く感じないけどな。

窓から顔出すってどういうこと?
サイドミラーとルームミラーだけで十分じゃないか?
もちろん、本当に人がいないか振り返っての目視は大切だけど、
手を回す必要性ないよね。

692名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:27:07 ID:cAun6MwW0
693:2011/01/21(金) 00:28:26 ID:dQt9wK2S0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

 これは普通だろ。
 と言うか、そうしないと危ないだろ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:31:27 ID:Wu99Ae9cO
何だ、影のなんちゃらも復活してんのか…いらんのに
695名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:33:05 ID:Ob49SPZc0
>助手席に手を回しながらバックする
このスレ読むと教習所で習ったってレス多いが本当か?
片手ハンドルのほうが危険性高いだろ普通
696名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:33:44 ID:YS7k49hq0
常にJOJO立ち
697名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:37:52 ID:s7kSguqX0
>>36はガンダムファイター
698名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:39:04 ID:+Z9lRGj40
【**】レストランで
「ヘイ、ガァ〜ル、My tableにオーダァ〜カモォ〜ン beppinしゃん」
と言って店の人を呼ぶ男。
699名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:39:32 ID:ybf4a/2d0
>>691
まったくだ。後ろ向いて不安定な状態でバックするのが
普通とかあり得ん。あれやってるやつ見るとへったくそだなあ
と思うわ。
700名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:40:15 ID:tk5VOTgq0
で、どれが正しいんですか?バックの方法は。
701名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:40:23 ID:Z59WOrYX0
「クライアント」って言った方が意味合いが伝わるからな
702名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:40:56 ID:cAun6MwW0
>>700
四つんばいになって、お尻を突き出します。
703名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:41:06 ID:yf6cxq0+0
外食中に二台の携帯が同時に鳴ったので
五台全部だしてみた
704名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:42:18 ID:hADqeBkF0
ミラーだけとか、怖くて無理。下手と思われてもぶつけるよりかマシ。
705名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:43:33 ID:s7kSguqX0
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

これは同意。

横文字を多用する人はコミュニケーション能力が低い
横文字を多用していると、日本語での意味を知らないんで
使ってるんじゃないかという気がしてきます。

独白は別にして、言葉というのは、他人に何かを理解してもらうために
吐き出すものなので、相手の理解できる言葉で投げなければ意味がありません。
706名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:43:40 ID:G7YMXG5s0
外資系企業の面接のことをインタヴューって言うらしいが、
「今日インタヴューうけてくる」とかしれっと言うバカ女ならいた。

結局どこにも受からず現職をメンヘルで休職中。
707名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:44:22 ID:GSOsd8aEO
顎で携帯を閉じる
708名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:45:01 ID:B1Rud0rV0
【1】気にしてるってか、前髪が視界の邪魔で困ってる
【2】しねー
【3】チンポジチェックか、手が寒いんだろ
【4】視線合わすのが怖いんだろ
【5】そういう突っ込みで盛り上げるためだろ
【6】少しは教養身につけろよ糞女
【7】安全のためにやる事すら突っ込むとか頭おかしいんじゃねえか
【8】日本の電化製品の頑丈さに感動しろよ
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
709名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:46:00 ID:WkqDSDFy0
>>699
アホウ
自分にとってどちらが安全かって話だろ。
直視したほうが安全に下がれるって思ってるんならそうすりゃいいし
ミラーだけで安全が確保できるって思うんならそうすりゃいいだけの話
格好のためだけに無理に安全性に劣る運転するバカは車運転すんなよ。
710名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:46:11 ID:steeUgZ/0
>>704
なんてミラーだけだと思うの?ミラーと目視の組み合わせだよ。
目視で後方を確認する際、助手席に手を回さないだけ。必要ないから。


まぁ、自分が事故らない方法でやれば良いと思うけれど、
このスレ的に重要なのは、手を回す人も、
別にかっこつけるためにやってるわけじゃないらしいということかね。
711名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:47:06 ID:cAun6MwW0
>>705
そいつはアグリーメントだな。

イングリッシュを多用する人はコミュニケーション能力が低い。
イングリッシュを多用していると、ジャパニーズの意味を知らないで
スピークしてるんじゃないかとシンクするね。

モノローグは別にして、ラングエジーというのは、ユーに何かをフォローして
もらうためにスピークするものなので、ユーがフォローできるワードで
スローしなければ、ミーニングレスね。
712名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:47:07 ID:bTMqAxwJ0
>>704

ミラーみてバックしたほうが死角は少ないよ。
713名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:47:19 ID:OptsJuf90
>>705

>独白は別にして、言葉というのは、他人に何かを理解してもらうために
>吐き出すものなので、相手の理解できる言葉で投げなければ意味がありません。

そうだよ。だから「クライアント」って言葉を使うんじゃん。
それが一番定着していて、スムーズに話が伝わるから。
無理やりなカタカナ語とはまったく別の話じゃん。

714名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:48:14 ID:zHJBwvRV0
【10】俺なら後ろ見なくてもバック出来るぜ と免許も無いのに自慢する
715名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:48:51 ID:KZwsNLQE0
>>708
たまにインモーがカリの所に食い込んでイタタタって事があるよね。
716名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:48:55 ID:ybf4a/2d0
>>709
あんな滑降して運転してて安全とか言っちゃうから
ヘボだっていうんだよw 
717名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:49:06 ID:r0HVMVqv0
>>711
おや、ルーさんですねこんばんゎ。
718名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:49:11 ID:Z59WOrYX0
実際、適切な単語が「クライアント」しか無い時だってあるだろ
719名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:49:50 ID:JvjpP7a/0
>>1
> 【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

だから女は車の運転がへたくそなんだよ
720名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:50:05 ID:8CV+gDxC0
おかしいな
こういうのってほとんど該当するのばっかなのに
今回一個もないや。あ、デートしたことないからか(^.^)/~~~
721名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:50:17 ID:WkqDSDFy0
>>712
車によるだろ。

722名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:51:29 ID:KZwsNLQE0
>>718
そう?
「依頼者」と「客」で足りると思うけど。
723名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:51:34 ID:s7kSguqX0
705だけどひろゆきのブログからの引用ね
724名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:52:20 ID:eppFO9Qr0
ミラーだけでバックできる俺カッコいい。


こうですかわかりません><
725名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:52:31 ID:hADqeBkF0
>>710
いや、ミラーだけで十分って言ってる人へのレスだから。
俺は、両方やるし最後ドア開けて位置確認もするし。
ミラーだけで全部は怖いなって。
726名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:52:34 ID:bTMqAxwJ0
>>721

普通免許で運転できる車種ならみんな同じ。

おまえがヘタなだけ。
727名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:52:51 ID:WkqDSDFy0
>>716
だからオマエはバカだって言うんだよw
手を回してやってる奴が皆ミラーだけで下がれないって思ってるのか?
728名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:54:02 ID:GFTtHK500
>>7
俺、一回だけ見たことある。
ジェントルメンな中年男性だったが。
729名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:54:20 ID:yf6cxq0+0
食事に芸能人を呼んでみた
730名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:54:55 ID:Ob49SPZc0
バックする時は、目視+ミラーだわな
で、目視の時に助手席に手は回さんだろという話
731名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:55:34 ID:ybf4a/2d0
>>727
はいはいw ミラーで下がれるけど助手席に手をかけて
運転しないと不安なんですね、ヘボだからw
732名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:56:18 ID:8CV+gDxC0
バックの時はドア開け目視だろJK
733名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:56:42 ID:cAun6MwW0
バックんときは、彼女に後ろに立ってもらって、
「バック・オ〜ライ」
って言って貰うのが、正しい日本文化ってものだろう。
734名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:56:47 ID:fKvMEr470
・夜景の見えるレストランを予約する
・花束を持ってくる
・クサイセリフを言う(でも君のほうがもっときれいだよとか)
・店員にイバる
735名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:57:01 ID:s7kSguqX0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

これに関して女にどうこう言われたくないと思ってる俺
女って鬱陶しいほどに鏡みるよな
736名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:58:10 ID:KZwsNLQE0
ミラーだけだと見える角度が狭すぎて、横から車が来たら避けきれんわな。

余談だけどウチの嫁もバックがからきし苦手で似たような事をほざいていた。
強制的に直させたが。
737名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:58:35 ID:ybf4a/2d0
>>732
その間左側はどうやってみるつもりだ?
なんつーかこういうのも良くいるよなあ。
738名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:58:52 ID:GwKlA0+n0
(((( ;゚Д゚)))
739名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:59:08 ID:WkqDSDFy0
>>731
まあ、俺の車はバケットシートだから助手席に手まわしたほうが難しいがなw
740名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 00:59:50 ID:CGEnhbBU0
助手席に手かけない人は
バックで20km/sくらいで走ったことがないような人

741名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:00:23 ID:8CV+gDxC0
>>737
お前は余裕のねえ野郎だなぁ
トラックネタに噛み付いてどうすんだ
モテねえだろお前w
742名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:01:01 ID:r0HVMVqv0
【1】床屋逝けや!
【2】胸毛剃れや!
【3】チンコかいーの?
【4】ウェイトレスのねぇちゃんのケツ、グラサン下の目でいつも追ってるだろ!!
【5】そうやって毎日チンコ握ってしごいてんの?
【6】でも、リアル外人を目の前にすると急に無口になるよねwwww
【7】今時、いつの雑誌に書いてあったのさ古っwwww
【8】あれ、携帯壊れやすくさせるための携帯会社の策略だからwwww
【9】次は、ポール牧の真似しながら呼んでみろやwwww

こういうことを、さらっと言えるような豪快でユニークな女が好きだったりするおれ。
743名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:01:20 ID:ybf4a/2d0
>>741
臭い、おじさん臭いよw
744名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:01:53 ID:WkqDSDFy0
>>726
オマエがろくすっぽ車に乗った事がないことは判ったw
745名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:02:31 ID:KZwsNLQE0
オカマが「カッコつけすぎ!」とツッコミたくなるノンケの行動

 :
 :
【85】トイレのアサガオに距離を置いて立ち、隣の奴にデカチンを見せつける。

746名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:03:09 ID:cAun6MwW0
>>726
俺のロードスターにケチつける気か?
747名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:03:30 ID:GFTtHK500
>>739
アニヲタ発見wwwwwww
748名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:03:42 ID:steeUgZ/0
>>740
レンタカーのおっさんが凄まじいスピードで車庫入れしているの見たことあるけど、
その手の車扱う仕事してなきゃ、そんなスピード出す必要ないでしょ。
749名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:04:06 ID:bTMqAxwJ0
>>741

20kmくらいならドアミラーのみで走れるよ

>>744

毎日、乗ってますけど?
750南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/21(金) 01:04:21 ID:mOD/a62f0
いちいち動作に効果音付ける奴qqqqq

シュッシュとかズビシとかqqqqq
751名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:04:24 ID:qzB0gRHB0
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

うるせーなMハゲなんだよ
ハゲ隠そうと必死なんだよほっといてくれ
752名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:04:31 ID:TYOe/a+z0
【【【【【【【【【【1】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【2】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【3】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【4】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【5】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【6】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【7】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【8】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【9】】】】】】】】】】
753名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:04:54 ID:KZwsNLQE0
>>746
よく見ろ、お前へのレスじゃないw
754???:2011/01/21(金) 01:05:13 ID:vx3o2BbB0
カッコつけてるなんて最近は言われたことない。むしろもっと格好良く見せろと言われる。(w
755名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:05:38 ID:Mt0jaEBn0
>>745
俺はかなり距離開ける派なんだけどさ、おかしいか?
逆にぴったり服とかつけてるやつって凄く汚いと思うんだけど
そんなに祖チンだということを見ず知らずのやつに知られたくないために、
菌もらうのはアホだと思うが
756名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:05:48 ID:WkqDSDFy0
>>749
で、どんな車に乗ってその結論なんだ?
757名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:06:35 ID:GFTtHK500
携帯の片手開けは普通の行動だと思うんだけど、
これをカッコツケに思われるとしたらちょっと心外だな。
758名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:07:45 ID:KZwsNLQE0
>>755
いや俺オカマじゃないし、好きにすればいいじゃんとしか・・・
759名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:08:41 ID:r0HVMVqv0
バック時に助手席に手を回すしぐさにドキッ!
な記事に釣られた奴が多いスレだなw
単に今まで前見て運転に集中してた男が、いきなりこっち向いて間接的に腰に手を廻して
来る仕草に、もうメスの本能としてドキッ!としてるだけなのに。
760名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:09:19 ID:bTMqAxwJ0
>>756
4dにも乗ってるし乗用車にも乗ってるぞ
761名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:09:53 ID:QnaS4f0V0
7って教習所でそう習ったんだが
762名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:11:30 ID:yRanKy2z0
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
襟が高すぎてアゴを直撃してるのは?
763名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:12:15 ID:NRzbK0VN0
男用トイレに小便する前に唾をはく奴がいるだろ

あれは格好つけというより下品なのかな

まあ大抵がゴキブリチョンコーやシナ畜らしいけど
764名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:12:17 ID:eppFO9Qr0
>>759
あの記事も胡散臭いわけだが。
今回の記事も同じく、こんなもので
一喜一憂して行動が制限される
のが一番みっともないと言うかw
765名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:12:29 ID:GFTtHK500
>>762
2つ開けてもチャチャ入れられる事があるのに、
3つも開けたらそりゃ異常だろw
766名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:12:44 ID:Qq4Oya2Z0
>>755
別におかしくないと思う。身長が大きいと便器からある程度
距離取らないと竿が便器に当たるしな。わざわざ足曲げて
小便する気にもならんし、別にチンコ見せたくて見せてるわけじゃない。
むしろ他人のチンコに興味ある745みたいな奴が変の態なだけ。
767名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:13:53 ID:4VI+lN180
>>757
>8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。

これは「勢いよく」がポイントだろ。
ヒンジがぶっ壊れそうなほどスナップ付けて開ける奴はいる
768名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:14:00 ID:KZwsNLQE0
女性的にはこんな人は論外って事ですか
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/05/33/c0141933_23425555.jpg

769名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:14:08 ID:o/biUSpK0
>【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。

小指バリバリ立ててシャウトか?
770???:2011/01/21(金) 01:14:13 ID:vx3o2BbB0
左翼に多いかっこよさは、政権を取ると何も出来ず右往左往するタイプだろう?(w

国民の生活を重視するふりして国民の生活を破綻させていくそういうかっこよさ?(w

教育重視のふりして甘やかすだけのFラン大学のかっこよさみたいなもの?(w
771名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:15:04 ID:WkqDSDFy0
>>760
で、それでミラーの死角範囲がどの車も同じだって行ってるわけ?
笑わすなよwww
772名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:15:41 ID:I9pcMt7X0
好きな音楽はエンヤが抜けてる
773名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:16:17 ID:gh1x7HCP0
> 【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

後ろ向いた時に体のバランス取りづらいから助手席に手を当ててるだけなのに
なんか勘違いしてるな。
774名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:16:36 ID:pTllOyuo0
【6】「イソフラボン」、「コラーゲン」など、カタカナ言葉を使う。
775名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:16:38 ID:GFTtHK500
>>767
液晶側の重さに流されて手首のスナップ効かせちゃう位のヤツか。
まぁあれ位になると大げさではあるな。
776名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:16:45 ID:m51SqbMk0
>>1
これ複数当てはまったら不振人物だろw
777名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:17:14 ID:mylPZhKY0
>>769
マイクの頭を握りこんで食いつかんばかりに口にくっ付けて歌う奴じゃないの
778名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:17:23 ID:smZoKb2c0
少なくとも頭から突っ込んで駐車して、発進時にバックする場合に
後ろを目視しないってのはありえん。
779名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:18:02 ID:EAAZH/B00
>>768
素肌に革ベストに比べたらかっこいい
俺男だけど
780名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:18:51 ID:pTllOyuo0
>>777
清春と全盛期の吉田栄作しか浮かばん。
781名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:19:05 ID:r0HVMVqv0
>>764
でも、あの記事は生態学的にスコシ信憑性があると思うよ。うん。
まぁ、別に助手席にまでわざわざ手を廻さんでも、シフトノブ握ってればいいだろと。
ブレーキ踏んで切り返す可能性まで考えると。

782名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:19:18 ID:GFTtHK500
>>778
駐車時に頭から突っ込むのはあまり格好良くないと思うw
殆どの車が頭から出られるのに、
自分だけバックで出なきゃならない状態はなぁ・・・w

それともハンドル切ったまま頭から止めるDQN止めの話?w
783名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:19:59 ID:hmVC/C3h0
一番笑ったのは都市伝説レベルのネタを、
俺って世の中の裏事情に詳しいんだよってネタフリで
得意気に話してきた男。学歴コンプのバカだった。
784名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:20:16 ID:KZwsNLQE0
>>778
ありえんよな。
まあ、どうせペーパーのオバハンだろ。
785名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:20:17 ID:szysZXGC0
>>762
かっ、首が無ない。
786名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:21:28 ID:GFTtHK500
>>785
バナナマン日村乙
787名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:22:25 ID:KZwsNLQE0
>>782
前進駐車して下さいって書いてある駐車場は結構あるぞ。
駐車場の境界の向こうが民家の場合とか。
見た事ないのか?
788名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:23:47 ID:GFTtHK500
>>787
悪いが一度もないわ。
そういう駐車場があることも>>787で始めて知った。
789名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:24:27 ID:bTMqAxwJ0
>>771
オマエがバカ過ぎて呆れるわ

その車にあったミラーの調整してるんだから
ミラーから見える死角は車が違っても運転手にとっては同じ。

ドアミラーから見る死角なんて車が変わっても限られてるだろ

前方は車が変われば全然違うけどな。
790名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:24:28 ID:/B8eS3vK0
6と7はどう考えてもねーよ
前者はこんなこと言ってたら仕事に差し支えする
後者はお前ホントに教習所行ったのかと・・・
791名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:25:43 ID:ijBYIdX20
【10】へい、タクシー
792名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:26:09 ID:r0HVMVqv0
>>790
>後者はお前ホントに教習所行ったのかと・・・

助手席に手を廻せ。なんて指導してたっけ?
ちゃんと目視しろ。は教えるけど。
793名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:27:09 ID:smZoKb2c0
>>788
そんなしょぼい運転経験で前方駐車が格好良くないとか
ケチつけるってたいした根性だな。
794名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:27:11 ID:KZwsNLQE0
>>789
あの、普通4t以上のトラックのサイドミラーは凸面鏡で、乗用車のは平面鏡だと思いますが。
だから見える角度は全然違いますよ。
これ、トラックに乗ってれば絶対知ってる事ですけどw
795名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:27:59 ID:TYOe/a+z0
796名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:28:57 ID:2IuHE8uq0
バブルにはこんな奴は大勢いたよw
夜中でもグラサンとか、どうでもいいジッポ技みせびらかしたり
会話にやたら英単語はさんでくるやつとか

いまどき、こんな奴いねえだろw
797名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:29:05 ID:qGwoiau20
>>783
ちょっと違うけど、缶飲料のプルタブを集めてる男がいたな。
理由を聞いたら「集めて車椅子を貰って寄付するんだ」って、どや顔された。
ボランティアでもしてるつもりなのかな…
798名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:29:26 ID:KZwsNLQE0
>>788
結構イッパイあるけどなあ、前進駐車指定のある駐車場って。
もしかしてクルマに乗るのは近所のスーパーに買い出しに行くだけなの?
799名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:29:44 ID:r0HVMVqv0
目視はしても、手はシフトノブのほうが合理的じゃね?運転する上で。
目視してさらに危険回避するには、シフト操作も必要なのが前提だろ。
800名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:29:53 ID:ZnYFGCqi0
>>788
騒音的に考えて「前向き駐車」の駐車場は結構あるよ

外人が「日本は駐車場でも励ましてくれる、すごい」って言うネタになるくらいある
801名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:30:28 ID:Z59WOrYX0
>>783
「都市伝説レベルのネタ」って具体的に何だ?
802名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:30:40 ID:GFTtHK500
>>793
ショボイも何も、そんな駐車場探しても無い地域に住んでるからな。
そういう駐車場がある地域ほど運転レベルが上なのかい?w
803名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:30:56 ID:bTMqAxwJ0
>>794
だからよーー

トラックのミラーを乗用車に取り付けて運転するワケじゃねーんだよ。

バカかオマエは。
804名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:31:54 ID:KZwsNLQE0
>>799
え?
バックギアは1速しかないのに?
バックしてる最中に急に前進する必要が出てくる可能性もあるって事かな?
そんなのあるかなぁ。
805名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:33:39 ID:m51SqbMk0
>>797
小学生?>プルタブ集め
806名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:33:59 ID:qGwoiau20
>>800
デーブ・スペクター乙
807名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:34:07 ID:KZwsNLQE0
>>803
え?乗用車の時には後を見るんですか?
あなたのカキコではトラックも乗用車も後ろは見ないと言う風にしか解釈できませんでしたけどw
808名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:34:41 ID:WkqDSDFy0
>>803
オマエ普通免許で乗れる車は皆一緒ってって言ったじゃんw
809名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:34:55 ID:HcgxuLx80
>>790
おまえの教習所は片手運転を推奨していると。

手のひらベターとやってグルグルすんのか?
810名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:35:52 ID:L/vwdVpv0
バイト先の20台くらいのお客さんで札を出すときいちいち中指と人差し指に挟んで出してくる人が居る。
それ以外にも妙に胸張って歩いたりいちいち仕草が面白い人だ。服装がおばさんが着るような毛皮のコート着てるのもまた面白い
811名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:36:28 ID:KZwsNLQE0
>>802
多分それは探し方が足りない、または停めた事のある駐車場が俺たちと較べて段違いに少ない、
このどちらかだと思いますわ。
812名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:38:41 ID:SLoZ/H050
っつーか、こんな事に突っ込んでる女の方が痛いだろ…
813名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:38:41 ID:rEBTn/API
殆んどがバブル期のトレンディードラマの主役っぽい行動なんだが、
質問の対象者って、また中高年ばっかなのか?


あと、> 【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
これ、海外だとすっげー失礼に当たるから、やってるヤツは注意な。
814名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:38:51 ID:r0HVMVqv0
>>804
駐車スペース探しながら明後日の方向いてる運転手が俺様の車のケツに向かって・・・・
一速に入れて前に逃げなきゃ当てられるがな。前向き駐車してバックで出すときの話だが。
あと、路面店の狭い駐車場なコンビニとか、歩道のチャリも要注意だわな。
助手席側にクビ廻してたら、死角になる方向から来る場合があるだろ。
815名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:40:26 ID:szysZXGC0
>>797
家、集めてる。知的障害持ちのいとこに頼まれてだけど
816名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:40:30 ID:ROQwjJeA0
これって女がスカート短くしたりするのは男誘ってるだろって言いがかりと一緒じゃんw
自意識過剰なだけだろw
817名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:41:04 ID:s7kSguqX0
死亡フラグの回収は?
818名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:41:31 ID:bTMqAxwJ0
>>807
どこを読めば乗用車の時には後ろを見るって書いてあんだよ。

>>803

ミラーから見える範囲がどの車も一緒って意味じゃないよ。
819名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:42:42 ID:GFTtHK500
>>811
意図的に探して止める事は無いと思うが、遭遇した事は一度もないぞ。
今ググってみたけど、やっぱ見つからないわ。
バック発進の方が事故率が上がるというのは見つかったがw
820名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:42:54 ID:ijBYIdX20
植物が枯れるから頭から入れてくれって言われることもあるしな
普段止める機会がない人もいるだろうが、何気にあちこちにあるもんだ
821???:2011/01/21(金) 01:43:07 ID:vx3o2BbB0
>>816
スカート短い方が自意識過剰じゃないの?寒いのになぜ短くする必要が?(w
822名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:43:32 ID:WkqDSDFy0
>>818
なら車によってはミラーより直視の方が視野が広い事もあるって事に依存はないんだな?
823818:2011/01/21(金) 01:43:39 ID:bTMqAxwJ0
>>803 ×
>>808 ○
824名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:43:43 ID:KZwsNLQE0
>>814
それ、ちゃんと確認して相手の動きを予測して出さえすれば、駐車場に停めてて当て逃げされる確率とほぼ一緒。
もし相手のそんな状態が確認できてるのに出ていく奴は、ただのトンマ。
825名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:44:46 ID:MMzLUIW10
826名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:46:26 ID:bTMqAxwJ0
>>822
直視のことについては最初から話題にしてないから依存もくそもない。
827名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:46:39 ID:KZwsNLQE0
>>819
普通にあるって。
ググっても見つからないってw
ネット上には全ての真実があるとでも思ってる人ですか。
828名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:48:09 ID:2rJTZ8bsP
「インセンティブ」、「クライアント」をカッコつけで使うやつなんかいるの?
829名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:48:41 ID:sa56hB2D0
ポケットに手つっこんでるのってかっこつけてる思われてるのか
だらしないとかそういう方向だと思ってた
普段の姿勢が悪いから手突っ込んでると楽なんよね
830名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:49:00 ID:KZwsNLQE0
>>826
自分の書いた >>712 のカキコをお忘れでは?w
831名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:49:10 ID:xOZlypWD0
助手席に手を回しながらバックは前にかっこいいと思う男の仕草
みたいな生地でもランクインしてたな
中嶋悟がF1を引退した翌年フジテレビの中継にゲスト出演して関係者を乗せて
中嶋の運転でコースを下見した時に時間を掛けてミラーを調整して
バックする時は振り向かないでミラーだけで確認していたと古館が感心してたな
子供の頃にその話を聞いた印象が残っているから
助手席に手を回しながらバックする奴って下手なイメージだな
つーかそれやってる人って見たことないな
832名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:49:22 ID:smZoKb2c0
>>819
「前向き駐車」で画像検索したら腐るほど出てくるよ。
833名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:49:25 ID:WkqDSDFy0
>>826
何言ってんだ?そもそもオマエは車により死角はそれぞれだろ?
って話に噛み付いてきてんだろうがw
834名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:49:28 ID:r0HVMVqv0
>>824
>それ、ちゃんと確認して相手の動きを予測して出さえすれば、駐車場に停めてて当て逃げされる確率とほぼ一緒。

おやおやw
助手席側にツラ向けてて、運転席側の右後方から来た場合も予測できるのかよ。エスパーかよw
心眼で見えてりゃ、そもそもでていかねぇよw
まぁ、確率的には、確かに正月で込み合ってるスーパーの駐車場のハナシだがな。
835名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:50:48 ID:VyUE6NhB0
不細工に何言われても何とも思わない
836名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:51:11 ID:bTMqAxwJ0
>>830
ん?

どこに直視したほうが視野が広いと?

拡大解釈しすぎでは?
837名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:51:15 ID:GFTtHK500
>>832
ウチの地域では無いという話をしてるんだが。
そういう駐車場があるという事は>>787で始めて知ったと書いただろうに。
838名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:51:45 ID:KZwsNLQE0
>>834
いや、普通に助手席に左手をついて体を捻れば右サイドミラーの視界よりも車の右側はよく見える。
あんたどんだけ体が固いんだw
839名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:52:05 ID:MMzLUIW10
「「「「インセンティブ」」」」」、「「「「「「クライアント」」」」」」」」

840名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:53:25 ID:bTMqAxwJ0
>>833
俺の言った死角ってのはミラーから見える死角だぞ

後方を直視したなんて書いてないぞ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:53:38 ID:WkqDSDFy0
>>836
ミラーでバックしたほうが(直視より)死角が少ないって意味だろ?
直視との比較じゃなきゃ何より死角が少ないんだよw
842名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:53:56 ID:KZwsNLQE0
>>832
試しに「前進駐車」でも腐るほど出てきたw
843名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:54:49 ID:NU5uOm3j0
>>1
もっとリアリティある例を出せよ
844名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:55:10 ID:GFTtHK500
>>827
全国区全てにあるなら47都道府県全て1カ所
前向き駐車の駐車場名上げてみてよ。
845名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:55:26 ID:r0HVMVqv0
>>838
>いや、普通に助手席に左手をついて体を捻れば右サイドミラーの視界よりも車の右側はよく見える。
>あんたどんだけ体が固いんだw

はーん。
オートマのハナシだなそれw
そこまで体捻って体投げると、クラッチ操作甘くなるわ。MTだと。
日常的に、あぐらかきながらふんぞり返って片手でハンドルクルクルして運転してるだろw
846名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:56:09 ID:KZwsNLQE0
>>840
ミラーから見える死角って何?
ミラーで見えない角度を死角って言うんじゃないの、フツー。
847名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:56:50 ID:nm2uK9/h0
1位の 鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする
はカッコつけてる仕草じゃないだろ  逆に見られたら恥ずかしい行動の方だろ
848名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 01:59:50 ID:KZwsNLQE0
>>845
ふんぞり返ったシートポジションで運転しているアンタみたいな人はクラッチ踏めないかもねw
俺は草ラリーだけど表彰台経験も一応あるので、そんなポジションにはしないけど。
849名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:00:12 ID:X+tVBN4/0
お前らタクシー乗ったことないの?
運転のプロは、一瞬だけ目視→ルームミラーとサイドミラーで駐車するよ
ずっと目視してるのはヘタクソなAT限定の奴とか女だけだろ
850名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:02:00 ID:bTMqAxwJ0
>>841
>>846

そりゃそうだw

まぁ寝なきゃいけないのでオマイラの勝ちってことでいいよw

運転ってのは感覚だから
俺のボキャブラリーでは説明しきれんかったのはちょっと残念

2chやっててヒサビサに楽しかったよw

おやすみ。
851名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:03:20 ID:r0HVMVqv0
で、普段のアシはオートマなのマニュアルなの?
お前のラリー経験なんてハナから聞いてねぇけど?w

>アンタみたいな人はクラッチ踏めないかもねw

つか、うるせーよオレは脚短いんだよw
852名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:04:29 ID:9Iym3LHl0
>>849
タクシードライバーに憧れなんてない
853名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:05:10 ID:KZwsNLQE0
>>849
そもそもの疑問なんだが、タクシーに乗る時って運ちゃんの後進駐車を見る機会ってあるか?
まず、タクシーに乗る前は見ないだろ、んで、降りる時は大抵道ばたで降りる。
どっかの駐車場に入ったとしても駐車スペースに客を乗せたままキッチリ駐車なんてしないがw
854名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:05:41 ID:GFTtHK500
>>849
タクシーに乗ってもバックで止めて
「ハイ降りてください」って事まず無いからワカランわ。
855名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:06:25 ID:DRjYJaN90
ノンスタイルの不細工の方と狩野の事だな
856名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:08:03 ID:r0HVMVqv0
>>848
で、ラリー車はなに乗ってたですか?
ちなみに851はあんたに向けてね。
857名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:09:29 ID:KZwsNLQE0
>>851
俺は今は二台持ってて通勤専用車がMTでミニバンがAT。
どっちかというとMTの方が乗る機会は多いかな。

短足ならチルトを下げてシートも前にしとけ。
858名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:10:06 ID:Y0b823nH0
今は女性がカッコばかり気にして困ると言う声が多いのにどうしてそう言うのはほとんど報道されないんだろうね
ドラマの影響かカッコで仕事をすると思ってる人が多いって
仕事の内容じゃなくてカッコで仕事が出来るか出来ないかが決まると思ってるって
そう言うのは本当たまにしか報道しないのに
こう言うどうでも良いようなのは連日のように報道されるね
859名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:10:33 ID:GFTtHK500
>>853
ID:KZwsNLQE0
お前はまず>>844にレス返してからな。
>>827で「普通にあるって。」と自信満々で答え、
全国区にある事を知っているんだから、証明してくれないと。
860名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:12:31 ID:KZwsNLQE0
>>856
噛みつくなあ、昔のパルサーだよ。
ちなみにどんだけ煽っても検索したら名前が出るような情報は書かないよ、アホじゃないからw
861名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:14:57 ID:KZwsNLQE0
>>859
それこそ検索すればいいんじゃない?

検索キーワード思いつかなかったら教えたろか?
「前向き駐車|前進駐車 ****」  ←****は都道府県名をどうぞ。

862名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:17:03 ID:r0HVMVqv0
>>857
ふーん。そりゃ普段乗りもMTだろうな。酷いこと言ってごめんよ。
シートはもう一番前に固定さ。背もたれだって直角にしてる。
チルトはこれ以上下がらん。
それでも右後方まで視界確保するために、左回りで体捻るのは
無理だ。もう込んでる駐車場は、左右にクビ振って大忙しさ。
本来なら、もう軽にしとけwwwwな状態なんだよ・・・・

863名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:18:04 ID:GFTtHK500
>>861
俺はググっても見つからなかったと書いただろうに。
それでもお前は「普通にあるって。」と書いたので
その存在箇所を知っていると思い聞いてる。

そもそも分からないなら断言するなよ。
ひとつの疑いすら拭えないなら今までの
お前の全ての発言の信憑性が疑われるぞ。
864名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:20:42 ID:r0HVMVqv0
>>860
おや、これまた渋い。
ハッチバックのGT?は昔欲しかった車だ。

検索なんかしないよ。もう噛み付かないよw
865名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:22:22 ID:GFTtHK500
>>864
何を根拠にその発言を信じるのか俺には理解できないな。
866名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:23:20 ID:APL3b/61O
×→【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

〇→【7】車の中、助手席の女にバックから手を回しながら手マンする。
867名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:23:34 ID:KZwsNLQE0
>>863
うーん俺は>>798で「前進駐車」って書いてるはずだが。
お前一体どういう検索ワードで検索したの?

「前進駐車」の検索結果 約 457,000 件 (0.16 秒) 
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E5%89%8D%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8A&aq=f&aqi=g2&aql=&oq=
868名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:24:37 ID:smZoKb2c0
ID:GFTtHK500よ
ちょっとした社会常識を知らなかったのがショックなのはわかるが
いいかげん大人げないぞ。
君は今日ひとつ賢くなったんだ。
今度の土日でもドライブして途中でいろんなコンビニにでも寄ってみれば、
きっと今まで気づかなかった前向き駐車の看板が目に入るよ!
869名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:24:42 ID:r0HVMVqv0
>>865
まぁ、オレが昔欲しかったクルマの名前出してきたって事で、許してくれw
870名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:25:59 ID:KZwsNLQE0
仕事に差し支えるのでもう寝るけど、あんたらに一言だけ名言を贈ろう。

    自分の間違いを認められない人間は進歩もない























by 俺
じゃなw

                       
871名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:29:35 ID:GFTtHK500
>>867
お前自身が>>827で「ネット上には全ての真実があるとでも思ってる人ですか。」
って書いてあるだろうが。それすらも自己否定するのか。
人を小馬鹿にした以上、自分の発言に責任持てよ。
いくら2chといえどいい大人なんだろアンタ?
872名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:29:49 ID:GTrSdf/G0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これどういう効果があるの?
873名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:30:11 ID:X+tVBN4/0
ID:KZwsNLQE0が敗走したし、勝負ついてよかったじゃないか
874名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:32:38 ID:Ky5bKhwC0
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

↑はしょうがないだろw
875名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:34:49 ID:GFTtHK500
>>867
俺が探せなかった47都道府県全てを箇所を
君が立証してくれればいいんだよ。
君のお得意の検索ワード使ってな。
ネット上にあるかどうかはシランが。
「ある」と言ったんだから存在する事を証明してくれ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:37:01 ID:steeUgZ/0
どーでも良いけど、前進駐車でお願いしますって店、普通にあると思うけどな。
本当に見たこと内の?
877名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:38:12 ID:GFTtHK500
>>868
そういう駐車場があることを知らなかった事と
全国区にある事を証明するのはまた別の話だろうに。
俺はあると言われて自分の地域を調べて見つからなかったと
答えたにもかかわらず、「あるって」と返答してくるんだから全国区にあるんだろうよ。
証明すべきはID:KZwsNLQE0の方だろ。
878名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:38:37 ID:zHJBwvRV0
>>875
ggrks
879名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:40:09 ID:GTrSdf/G0
前進駐車の店は確かに見たことあるんだが
改めて言われるとどこだったっけ・・・というぐらいしか見かけないな
880名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:40:23 ID:GFTtHK500
>>876
ホントに無いなぁ。
アイドリングストップなら(当たり前だけど)見たことあるけど。
地方都市では割と大きな街に住んでるんだがなぁ。
881名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:40:57 ID:steeUgZ/0
>>877
どこに住んでるの?
少なくとも、東京・埼玉・神奈川・静岡では、存在するなぁ。
そんな看板の写真なんていちいちおさめているわけじゃないから、
今すぐ出せとか言われても無理だけどな

コンビニ、郵便局、銀行、スーパー、吉野家の駐車場など。
882名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:40:57 ID:ZnYFGCqi0
データベースがあるわけじゃないから全国にあるの示すなんて面倒くさいだろ
どこの地域に「ない」と言い切ってるか教えてくれ
883名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:44:30 ID:Evs84M0q0
教習所の教官は駐車する時には必ず後ろを見て、目で確認しろって指導してたぞ
884名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:45:27 ID:4VI+lN180
なんで駐車場ごときで必死な奴が多いんだよ。
それがカッコいいことだと思ってたら、そりゃ女でなくても突っ込みたくなるわ
885名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:46:25 ID:qw9/p2030
>>883
女は車バックさせる時後ろ見ないからなw
886名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:46:54 ID:steeUgZ/0
>>884
もはや、みんな持論を展開したいだけど、
かっこいいかどうかなんて話題になっていないかとw
887名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:46:59 ID:l4MUe7Fj0
>>849
タクのオッサンの話題はどうでも良いとして
確かにトラックのオッサンとか運転が上手い奴や慣れた奴はサイドミラーだけでバックする

オレは手を回すが、下手くそだから手を回した方が入れ易いからする感じだな
後、地味にポケットには常に手を入れてるw寒いからだけどw
888名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:47:22 ID:GTrSdf/G0
>>883
目視するのがかっこわるいとはどこにも書いてないようだぞ
889名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:49:16 ID:ewAvu01h0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

え?これってマナーでしょ?普通じゃないの?
890名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:53:44 ID:LA1zx5aW0
j
891名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:02:29 ID:m561xQeKP
>>849
おれは、いつもは、サイドミラーだけでバックして駐車するけど、
駐車場とかだと、小さい子供とかが怖いから目視するようにはしてるよ
雪が降り始めた登りの山道で、FFの車に乗ってたときに空転して登れなくなったから
バックで何キロも走ったことがあるけど、そん時は助手席に手をかけて運転した。


892名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:19:11 ID:NmdQlbiv0

「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。


これ大阪人が言うとモロ詐欺師っぽくていいよね。
893名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:20:01 ID:GOblOch10
>>849最近はタクシーの運転手も下手糞が増えたからなあ。
894名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:23:53 ID:lTKq/al10
植木とかに排ガスかからないように前進でってのはたまに見るな。
普通にバックで止めるが。
895名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:25:21 ID:rEBTn/API
>>889
日本ならノープロブレム。
北米なら店から叩き出される可能性あり。
欧州は知らん。
896名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:33:48 ID:iHQi2qZB0
>>1
前髪気にするしかやったことねーw
俺は髪の毛が固いから風で前髪が飛ぶと直らないからしょっちゅう気にしてるだけだけど
897名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:35:04 ID:lVx9JRws0
「食事をおごってくれるが、金が無く皿洗いで返す」
898名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:37:19 ID:lVx9JRws0
こんなバブルみたいな行動をする男が2011年に石田純一以外に存在するのか?
899名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:38:11 ID:VkDx39VV0
本人はかっこつけてるのかもしれんが、車の話ばかりするやつ。

大抵の女は車に興味なんてないのに。
しかも同じ話を繰り返し繰り返し・・・。
900名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:43:47 ID:8lJstiii0
カッコつけてると思う方がカッコつけてる。素直にかこいいと思っとけばいいんだよアスホール。
901名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 03:43:53 ID:z7xHT0/u0
やたらと頭を振って、髪の毛を整える奴。
あれって意味あるのか?
902名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:02:42 ID:yxGkuCG20
意味なかったらやらないだろw
903名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:05:56 ID:gdiKQhg00
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。
ただの身だしなみじゃん、そういう女はしょっちゅう手鏡で場所構わず化粧こねくり回すよな
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
汚い太もも見せてるブタ女も多いよな
【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
意味もないのに連発されるとウザイのは解るが、単に理解出来てないだけだろ・・・お前らは
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
やりやすいからやってんだろうよそいつは、別にかっこつけてるわけじゃないだろwww
【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。
ケータイキチガイの女に言われたくはなかろうよww
【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
公共の場でデカイ声で喚きまくるのは圧倒的に女とDQN

ふう・・・こうか?
904名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:35:54 ID:tfuiJEmF0
近所のオッサンが全部あてはまる。
ヤクザやないで、機動隊らしい。
だれも近寄らん。
905名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:42:27 ID:KgFTH5210




1 名前:影の軍団ρ ★




この記者やめさせろやニュー速いうのわかってるか
906名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:49:42 ID:t6frJba70
埠頭で大きなビットに片足のせて物思いにふけりたいんだが
907名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 05:08:21 ID:wtnex3Vb0
車の助手席に手を回す男。
私だけでしょうか?

よくTVとかで
こういう仕草が格好いい! なんてテーマがあります。
車を運転してて〜〜バックする際に、
助手席に手を回してバックする男性。

ま、実際
格好いい!って思った事はありますが。
想像の中だと思ったんです。


実際、そういう人を見て私は、幻滅してしまいました。
本当にする人いるんだな〜〜〜って。


運転してみて分かる事なんですが、
実際運転してみて、バックしづらいですよね?

それを、わざわざ手を回す?
思わずププッって笑ってしまいました。
コノ人、TVを見たのね!「格好いい」と思われたいんだ〜コノ人!
って、ドン引き状態になってしまいました。
私だけでしょうか?
908名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 05:13:08 ID:wtnex3Vb0
ベストアンサーに選ばれた回答

もともとカッコイイとも思わないし、やっているのを
みたら、確かにひきますね。自分が運転するからわかりますが、
助手席に手を回す必要性は全くありません。目視するにも、
後ろをみたら良いだけで、助手席に手をかけなくても、
出来ます。自動車学校で教わるやり方ではないので、
どこかのタイミングで覚えてしまったんだろうと思いますが、


自分が座っているのに、手をかけられたら、いやですね。
909名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 05:57:01 ID:gBjjwQlN0
>>1
カッコつけすぎと思っているということは、これらをカッコいいことのひとつと
思っているのか。
>【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。
???

>【2】シャツのボタンを3つ以上開け、胸元を全開にしている。
バカ。

>【3】いつもポケットに手をつっこんでいる。
普通。

>【4】室内でもサングラスを外さない。
バカ。

>【5】カラオケでおかしなマイクの持ち方をする。
バカ。

>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。
バカ。

>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。
???

>【8】片手で勢いよく画面を開くなど、ケータイの扱い方が俳優の演技っぽい。
???

>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。
バカ。

バカな行動と意味不明ばっかりじゃん。
910名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:01:50 ID:gBjjwQlN0
>>39
身体が硬いんなら助手席に手を回すだけじゃ回り足りないのでは?
後ろを見るんだから運転席にまで手を回さないと体が硬くて後ろを見れないだろ。
911名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:20:30 ID:E+vDlmOZ0
おまいらみたいなオタクが上記の行動とったら、
若手お笑い芸人みたいだよな
912名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:34:36 ID:OGC/GoNY0
街角で偶然事件を発見し、たまたま近くにいたバイク乗りに警察手帳を見せてバイクを借り、
車で逃走する犯人をノーヘルで追跡、両手放してピストルをぶっ放し、
車をパンクさせた上で停車させ、犯人を逮捕する。
913名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 06:55:12 ID:C7iz/FfrP
>>908
ルームミラーだけだと後ろとの距離感が掴み難いんだよ。だから実際に目視する。
ギリギリまで詰める時はドアを開けて後ろ見ながらバックするし、
人それぞれのやり方でいいんじゃね?とは思うが。別に格好良く見せたいなんて思ってないしな。
一人で乗っている時もするし。
914名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:01:32 ID:+fAuOxn0O
カタカナ言葉なんて企業のHP見たら爆笑だからな(笑)
915名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:08:04 ID:jfEB6tYT0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★ =ばぐ太☆φ ★
916名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:44:29 ID:HPVXt14N0
何様なんだよ・・・・ったく
お前らオマンコ付いてなきゃ相手にされることもねえんだぞ?
917名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:46:32 ID:VZ+atlJa0
【9】レストランで指を鳴らして、ガンダムを呼ぶ。

ドモン「パチィン!でろおおおおおガンダァァァァァム!!!」
918名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 07:55:27 ID:wPYhZ8j80
バーで水をミネくれる?って頼んだら
タバコの峰が出てきた
919名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:10:00 ID:KIyKs6e0O
影………又お前か…
920名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:16:44 ID:D2rtVNG3P
いつも前髪をネジネジといじくってる奴がいて気持ち悪い。
ガルマかよ。
921名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:19:04 ID:FEAzQYVb0
「たいして金持ってる訳でも無いのに奢ろうとする」は、やっぱり入ってないのね
922名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:24:00 ID:gPXqVVuP0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする
「あっ!かっこつけてる」って変な気をまわし過ぎw
さっさとバックするには後ろを見た方がやり易い。
923名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:29:21 ID:BGzD6jN80
【1】鏡や窓を見ては、やたらと前髪を気にする。

いるよなw
大した髪型でもねーのに髪型気にしてる奴w
924名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:29:30 ID:E+vDlmOZ0
>>921
んじゃ、ランクインは
「自分から金持ちということを主張してるのに奢ることはない」だな!
925名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:31:35 ID:GuCx8U3NO
またオトメスゴリラか
926名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:35:40 ID:aZPCf1ejO
>>922
後ろ振り向いてバックするのは典型的な運転下手。
927名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:35:58 ID:FyUlztsx0
>>922
女性にアンケートとっているからだろ。

今朝もコンビニで後ろ見ないでパックしているおばちゃんいたから、
ためしにミラーの死角の方向から近寄っていったら、ギリギリになってびびっていたっけ。
やっぱり見えてねーじゃん。
928名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:36:56 ID:MUwdrQnn0
【4】室内でもサングラスを外さない。

それただのグラサンじゃなくて度が入ってるタイプじゃないの?
929名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:37:39 ID:HByxfaSD0
>>99
wwwwwwwwwwww
930名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:37:53 ID:cgieEzrh0
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

これたぶん会社ではじめっからそう使ってるから、気づけば染み付いてるんだと思うw
931名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:40:04 ID:D2rtVNG3P
助手席に手を置いて体ねじると腰がビキビキいって
ギックリやりそうでヤバかった。
932名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:41:03 ID:aZPCf1ejO
>>927
後ろ見たら前が見えねーだろ。
バックってのはサイドミラーだけでやるんだよ。
ルームミラーでやるのも違うがな。
933名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:43:14 ID:p2C/ushPO
男からみてどーなの?>>1みたいな男
934名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:43:39 ID:FyUlztsx0
>>931
おっさん、普段からカラダちゃんと動かさないとダメだぞ。
ジジイになると首だけ回して確認するのもしんどくなるみたいで、
コレも年寄りが事故起こす原因のひとつとか言われているからね。

>>932
いや、もうオマエは運転するな。な?
935リアル女子高生:2011/01/21(金) 08:43:43 ID:DMpLX9oq0
短小なのにイッタ後にチンポを振る
936名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:44:44 ID:cRsYcy6a0
>レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

逆にやってるやつを見てみたいわw
937名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:45:57 ID:cgieEzrh0
>>936
昭和30年前後の成金しかいねーよな
938名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:46:24 ID:iHTmTC4Q0
レストラン以外でも、指鳴らす人なんてみたことないなw
939名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:48:22 ID:9CYAybgL0
とりあえず1〜9まで一通りノンスタイルの井上にやってみてもらいたい
940名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:49:34 ID:Mgv5EKN/0
(7)はやっているやつの顔次第なんだろうな
ブサイクがドヤ顔でやってたらつっこまれも仕方ない
941名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:52:26 ID:Qa3eLx2D0
>>1
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

こんなポーズで呼ばれても怖がって誰も来ないだろ。
http://kosyuken.web.fc2.com/story5/113/044.JPG
942名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:54:51 ID:w75tu9nG0
【-1】メールで草を生やすwww
943名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:05:46 ID:dDQEP9T60
>【8】
P使いの俺に喧嘩売ってんのか?
944名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:13:03 ID:r6MZ7you0
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする

これ体が硬くて後ろ向けないから助手席使って体を捻ってるんで
カッコつけとは全く別問題です(´・ω・`)
945名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:14:28 ID:tT/WJHcc0
>【9】レストランで指を鳴らして、スタッフを呼ぶ。

公共の場でスナップってマナー違反じゃねえの?
946名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:26:21 ID:Z1RUzPN00
>>942
>【-1】メールで草を生やすwww 

それは俺もたまにやっちまう。
慌てて(笑)に置き換えるが、ちゃねらーだとバレたら生きていけないwww
947名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:31:42 ID:GvleUEZV0
バックモニター&ミラーがあるから助手席に手を回してバックなんてw
と思っていたんだが
ラブホ入るときにモニターに写らない駐車場の天井の突起物でハッチ破損…

格好つけでもなんでもなく、やはり目視が一番ですね
948名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:37:13 ID:PsZjqqj70
カウンタック リバース最強ってことか
949名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:57:55 ID:mM7ByrTZ0
え?
950名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:59:05 ID:FIKmDPK40
>【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

堂々のダブル受賞wwww
951名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 10:59:14 ID:n9iM4eeP0
タバコを吸う時「けっ、ナンバーテンだぜ・・・」ってつぶやくのが格好良い。
952名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:08:01 ID:oi96NiS/0
>>4
>【6】「インセンティブ」、「クライアント」など、カタカナ言葉を使う。

↑ 見て真っ先に同じ事思ったよw
953名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:12:35 ID:/k61w/9p0
>>740
20km/s ってどんな車?時速72000キロか?
954名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:08 ID:5h4HQ0l+0
男性がツッコミたくなる女性の行動

ぜひこのへんもよろしく
955名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:15:57 ID:MI5xaHCSP
「インセンティブ」って日本語に訳すと「誘因」なんだが、女はそっちの方が理解しやすいの?頭いいんだねえ。
956名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:19:06 ID:NkC0gVcHO
悪者に襲われたとき
「ここは俺に任せてお前は逃げろ!!」
ってのは?
957名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:20:17 ID:n9iM4eeP0
>>954
バックの体勢になると誰でも突っ込みたくなるもんだよ、坊主。
顔が見えない分、ブスでもな。
958名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:21:42 ID:FIKmDPK40
>>953
運転手、というよりパイロットだな。
空軍かNASAで特殊訓練しないと乗れないレベルだw
959名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:28:23 ID:jk6I+rew0
>>43
チンコ立たなくなったら、もっと悲しい。女は分かっとらん。チンコの硬いうちに、いっぱいsex すべきなのに。
960名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:32:16 ID:W0NeXIba0
イケメンは許されるんだろうなw
961名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:36:36 ID:U79E+BiY0
>>880
うちの近くにはないで逃げる奴wwwwww
962名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:52:23 ID:2hZdUZbD0
>>955
おれは「誘引」の意味で使うから「インセンティブ」ということがあるが
世の中では「歩合」をかっこよく言い換えするために使われていることが多い
963名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:55:55 ID:y3D8yHrt0
業界とか仕事上、共有認識として成立している横文字はもはやリテラシー。
それを横で聞いてるスイーツ脳女子が自分も無能さを棚にあげて
「背伸びしてる哀れな男」像を見下して自己満足に浸る構図。
964名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:57:37 ID:P6OS0PMi0
女の化粧やファッションや振る舞いに比べたら、どれもたわいも無い事ばかりだが。
965名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:57:37 ID:VRcnksCi0
運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これはカッコつけと違うだろ。
最近の車は後ろ見えないから俺は窓から顔出すけどね。
966名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:35:29 ID:RHDt/15E0
>>926
いや、ミラーのみでバックするヤツが運転下手なのだよw
そんなヤツ等の車には大抵擦り傷があったりするもんだw

あと、MT車で手を廻しながらバックするとクラッチが踏み辛いとか何とか言ってたヤツもいるが、
俺に言わせれば、もう下手の極みだねw
967名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:04:35 ID:SJBrE3lq0
手をポケットに入れるなって、この時期は手が寒いんだよ。
手袋をすると細電話が使いづらい。
968名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:09:23 ID:y3D8yHrt0
俺は人前で手が空くと挙動不審になるから、
手を鎮めるためにポケットに突っ込んでしまう。
969名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:18:13 ID:/XBI9cwp0
1〜8は、どうでもいいこと気にスンナ。姑くさいなとしか思わんが
9は無いわ。そんなやつ見たことないぞ、存在するのか。だせぇwww
970名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 13:57:20 ID:P6OS0PMi0
9はギャグとしてやってるんだろ。
女がちゃんと突っ込んであげないから寒くなる。
971名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:24:17 ID:orWUGVmyP
助手席掴まないと体を支えられないじゃないか。かっこつけてる訳じゃないのでは?
972名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:40:34 ID:x/F3mCLk0
夕暮れどき等の日が低い時に、運転中グラサンしてるけど
店とかにそのまま入る事はよくあるな
普段メガネしてるけど、そのメガネにグラサンのレンズを
付けるタイプだから忘れちゃうのね
973名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 14:55:42 ID:WLALNVJv0
後ろ目視しないやつは下手とか出来るからとかじゃなく見ろよ、安全のため。
助手席に手を回すとか別にいいじゃん、体安定するし。
体硬い人もいるだろうし体格がいい人とかも辛そうだし。
だから女性から見たら不自然な行動に見えるのかもね
974名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 15:27:17 ID:gEo1ieeL0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

      頭岡 椎人[Shiihito Atamaoka]
         1946〜2011(自殺)

975名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:02:10 ID:kxLhLnGK0
クライアントなんて普通に使うのになあ、無理言うな
976名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 16:25:31 ID:CJBf4c1G0
>>973
ああ、そうか
女は体が柔らかいからグリっと捻って見てもあまり辛くないのかな
それで手を突く男を見て「何格好付けてんの?」ってなるのかもね
君、良い目の付けどころしてるね
977名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 18:51:42 ID:bWfbPrq+0
バックのときに尻を叩いたり顔射したあとにチンポで顔をペチペチしたりは?
978名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:23:05 ID:eqEqUwuA0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

俺の愛車じゃこれできないんだよな
その前に軽トラに女は乗ってくれないけど
979名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:28:46 ID:Z1RUzPN00
>>976
お前が堅すぎるんだよ。
既に老人の域。
980名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:47:22 ID:zz0sXH9m0
981名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:30:09 ID:cNi1ZS++O
【9】はアルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
982名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:31:44 ID:xYdfM6wS0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
983名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:31:46 ID:yOOq9l6s0
そんな敵意に満ちた視点で男をみるならそいつと付き合うなよ。と言いたい。
984名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:56:30 ID:YNy3XdpS0
>>973
俺もそう思う。バックするときの状況って
その時々で違うんだし、その状況にあわせて行動したら良いと思う。
助手席に手をかけるのが、どこがオカシイんだ?
俺もトラックだって乗用車だって乗るけど・・・

ちなみに今の乗用車って、カメラが後ろについてるから
運転がすごく楽でいいね。
985名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:57:30 ID:XpHshGVcP
9番以外はカッコつけでもないな
むしろダルいときやテキトーにやってるときの動作が多い気が
986名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:28:16 ID:CM0r/7eI0
女性なら自分を可愛く見せたくなることもありますが、アピールの仕方によっては
マイナスの印象を与えてしまうこともあります。

そこで今回は、男性が「勘違いしすぎ!」とツッコミたくなる女性の行動をご紹介します。

【1】鏡や窓を見ては、やたらと化粧を気にする。作り上げられた顔はもはや芸術に域。詐欺罪で訴えられてもおかしくない。
【2】シャツのボタンを3つ以上開け、谷間を強調にしている。同様に異常にスカートを短く履く。夏はビキニのような格好で街を歩く。そのくせに下着や胸元に目が行くと犯罪者のように扱われる。
【3】いつも関係ない話に首つっこんでいる。そして自分の意見を押し付けて人の話を聞かず、興味なくなると関係ない話題を振ってくる。
【4】室内でもサングラスを外さない。そしてサングラスが異様にでかい。顔の半分以上がサングラスで隠されている。もはや顔というよりサングラス。
【5】カラオケでマイクは離さない。やっと離しても人が歌ってる時は携帯をいじっている。そのくせ自分が歌ってる時に、こっちが携帯いじってるとキレる。
【6】「ダイエット」、「ネイル」など、カタカナ言葉を好む。
【7】運転の際、勘で適当にバックする。バックだけでなく車線変更も駐車も全て適当。一種のテロ。
【8】片手で勢いよくメールを打つなど、ケータイの扱い方がパソコン扱うオタクっぽい。
【9】レストランで注文が決まってないのに、スタッフを呼ぶ。スタッフを待たせても全然平気。

女性の無意識な行動の中にも男性からは勘違いしていると思われてしまうものがあるようです。
皆さんは勘違いしすぎて男性に引かれてしまったことはありますか? ご意見をお待ちしております。
987名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:48:11 ID:bTMqAxwJ0
>>973
思いっきり手を伸ばして(肘を伸ばして)助手席に手をまわしてる人は
なんかわざとらしいと思う
この前久々にそういうのやってる人見てそれは却って肩〜首の可動域を
狭めてないか?と思った
988名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:48:17 ID:Z1RUzPN00
注文がなかなか決められない女ってイライラするよな。
989名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:50:21 ID:uzsnxjs60
クライアントとかサーバとかの単語は使わないと仕事も生活できないんですが……
990名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 21:59:04 ID:Z1RUzPN00
>>989
要求者、提供者で押し通せ
それが男っちゅうもんよ
991名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:00:50 ID:LEOsGI690
昼間にサングラス掛けてるだけでカッコつけすぎとか言われたw
俺は肌より目の方が大事だよ
992名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:22:00 ID:w0YQHVSK0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

これ普通に好きなんで自粛されたら嫌だな
993名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:35:27 ID:XK2Eidvo0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |    あなたの心です!
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
994名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:36:17 ID:V6QOMjYg0
>>992
心配すんな、こんなアンケートで普通のオトコはなんも影響されんわ。
995名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:41:10 ID:feDvb7/o0
【9】は罰ゲームでやったことあるけどな
996名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:42:49 ID:HIbY84q/0
【10】車に乗ってるCDが全てエンヤ
997名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:48:28 ID:gnlWWrcN0
【7】運転の際、助手席に手を回しながらバックする。

ただ運転がヘタなだけw
998名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:51:49 ID:CSCdBev10
【0】君の瞳に乾杯と言う。
999名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:53:01 ID:bxIJnhPo0
カッコつけてんのは女だろ
1000名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 22:56:21 ID:U79E+BiY0
モタモタバック駐車してるの見るとイライラする。
感覚で分からんのかと。
バカみたいに窓ガラスに顔つぶれるくらい押し付けて後ろ見てる奴もいるし。
何のためのサイドミラーとルームミラーだよと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。