【社会】菅首相、日本の現状「1年前のJALに匹敵する危機」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000615-san-pol

【菅ぶらさがり】(19日夜)

 菅直人首相は19日夜、日本の現状について、「1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な
危機。意識改革をして(再生に)取り組んでいきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 ぶら下がり取材での詳細なやりとりは以下の通り。

 【JAL破綻から1年】

 「最初に一言私の方から申し上げます。ちょうど1年前の今日、JALが破綻(はたん)し、会社
更生法の適用がなされました。当時私は再生機構の担当大臣をしておりまして、鳩山(由起夫)
総理とともに稲森(和夫)現会長に、『ぜひJALの再建にあたっていただきたい』というお願いを
致しました。今日1年目を迎えて、お礼の気持ちを込めて『お会いしたい』と言いましたら、先ほど
おいでをいただきました。私が期待した以上の成果をあげていただいたと思っております」

 「お話を聞いていて、何がここまでJALを再生させることになる一つの要素かということに
ついて、やはり意識改革が進んだと。つまりJALという会社は従来は、稲森さんの言葉を
借りれば霞が関と同じで、親方日の丸で、後は何とかなるという気持ちが蔓延(まんえん)
していたと。一人一人は優秀だけれども、そういう気持ちが蔓延していた中で、JALはつぶ
れたんだと。そこから立ち直れるかどうかにかかっているんだと。その意識改革があって、
ここまで来られたと、そういう趣旨のことを言われておりました。私は今、日本が置かれた
状況も1年前のJALにも匹敵するような大変な危機でありますので、やはり私たち自身、
そして国民の皆さんにもそういう状態にあるこの国を自分たちの手でもう一度元気な日本
にしていくんだという、そういう意識を私たち自身、意識改革をして、取り組んでいかなけ
ればならないし、取り組んでいきたいと思っているところであります」

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/01/19(水) 20:59:46 ID:???0
>>1つづき

 【税と社会保障】

 −−今日、税と社会保障の一体改革について関係閣僚の初会合が行われた。今年の
最重要課題と位置づけているが、今後どのように進めていくのか

 「それぞれの担当大臣にしっかりやってもらいたいと、こう思ってます」

 −−野党との協議はどう進めていくのか。またいつごろ協議を開始すると考えているか

 「そういったことも4閣僚でいろいろ相談をされたと聞いていますので、そういう相談の
中から具体的な方向性、しっかり定めてやってもらいたいと、こう思ってます」

 −−今日、玄葉光一郎国家戦略担当相が講演で、消費税率引き上げについて来年
3月までに取りまとめ、実際の引き上げは総選挙後にすべきとの考えを示した。首相の
考えは

 「この社会保障と財源の議論はいよいよスタートするという段階。これからの議論を
スタートさせることが今の時点の重要なことだと認識しています」

つづく
3名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 20:59:47 ID:NDt6SCRR0
【社会】菅首相、民主党の現状「1年前のJALに匹敵する危機」

4月曜の朝φ ★:2011/01/19(水) 20:59:58 ID:???0
>>2つづき

 【日銀総裁との会談】

 −−今日、白川方明(まさあき)総裁と会談したが、何を話したのか

 「総裁の方からは海外の様子など、日本も含めた色々な金融情勢の話を伺いました。
時折、総裁とはお話をしておりますが、財政、経済、金融、こういったことについて意見
交換を致しました」

 −−今月末のダボス会議について意見交換はしたか

 「それ自体についての意見交換という形は特にしていません」

 −−今日の会談は定期的に行っている日銀と政府の会談という認識でいいか

 「定期的というのは必ずしも日程を決めている定期というよりは、その都度、適宜行おう
という意味では、そういう意味での定期的協議の一環と理解していただいて結構です」

 【春闘】

 −−今日、春闘がスタートした。連合は年収の1%引き上げを求めているが、経団連は
賃上げに慎重な姿勢を示している。枝野幸男官房長官は今日の会見で「賃金の交渉に
ついて政府としてコメントする立場ではないが、日本の今の状況を改善するには給与の
支払いを増やせる企業にはそういう努力をしてもらうことが、全体の回復につながる重要
な要素だと思っている」と発言した。首相も同じ考えか

 「まああの、働いている人の賃金というのは、消費にも、そしてそれを通して経済にも
非常に大きな影響を与えますので、そういった意味では、そういったものが景気経済の
より活性化につながる方向に行けばいいなあと、そんなふうには思っております」
5名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:00:13 ID:q4zFIrPh0

は?


6名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:00:53 ID:VLN7xnxz0
>1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な危機。

自治労にケンカ売ってるのか?
7名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:01:18 ID:3yEZk5No0
なら、再生の為に経営陣を代えないとね
8名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:01:40 ID:Pli9RJuj0
この未曽有の危機を脱するには政権交代が一番だ
だからさっさと解散してくれ
9名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:01:52 ID:jYpOr0w70
日本のコクピットがテロリストに乗っ取られているという意味においてなら、むしろよど号
10名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:01:54 ID:tVbsNCtT0
でも私の美食倶楽部はやめませんよ
11名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:02:06 ID:VLN7xnxz0
おそ松社長
12名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:02:42 ID:EkIKF9ih0
誰のせいでこうなったと思ってるんだ
13名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:02:50 ID:7BaxKwvR0
危機にしちゃったのは誰なの?
14名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:03 ID:4rSz28AF0
国もJAL以上に整理解雇を進めないとな
15名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:05 ID:mJPQ0hfM0
麻生だったら既に乗り切っているレベル
16名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:07 ID:K/ezqkRW0
Q.誰の所為でしょう?
       
        
        ササッ
             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )  キリッ
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l
17名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:38 ID:WLM3KFlN0
危機的状況なので増税します by管
18名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:46 ID:UnEDhXfC0
鳩山内閣と菅内閣が
毎年リーマン・ショックが起こってるくらいの勢いで
財政をめちゃめちゃにしたからな
19名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:54 ID:dUbWCD9I0
>>6
素直に読めばそうなるわなw
20名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:03:58 ID:xg+uttDp0
有り難うニダ 民主党政権ニダ

21名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:04:07 ID:zVhDeMqL0
嬲り殺しにしたいわ>民主党議員
22名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:04:18 ID:I0/G8M9n0
政権交代したのっていつだっけ?www
23名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:04:36 ID:h219OkPX0
責任とって解散しろよw
24名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:00 ID:le8kJ5pL0
え??

ミンスや自治労は意識改革なんて意識したこともないでしょ?
25名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:10 ID:Y+LZdccV0
JALに匹敵するって例えがちっさいよw
26名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:13 ID:SZ8vON4YP
破綻に追い込んだのはてめえだろ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:20 ID:iultWEtM0
アホ菅総理と大臣病与謝野でご臨終だな

 自民党の大島理森副総裁は19日夕、与謝野馨経済財政担当相が前回衆院選で自民党から公認を
受ける際に誓約書を提出したことを明らかにした上で「反党行為をしたときは政治家を辞めると誓約
している。(民主党)会派入りは完全に誓約に違背するものだ」と述べ、通常国会で与謝野氏を追及
する考えを示した。党本部で記者団の質問に答えた。

 また、政府が呼びかける税制と社会保障の一体改革の与野党協議について「政府・与党が考え方を
確立することなしに協議といっても、それは詭弁(きべん)であり、邪道であり、信頼に足る態度
ではない」と批判した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/stt11011919520073-n1.htm
28名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:41 ID:dCkd6e6L0
じゃあ仮免が総理やってる場合じゃないだろ
29名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:46 ID:OSCf7tsWP
1年後には高齢者・病人の生首切りますよってことですね
30名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:49 ID:UGzSV2At0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
31名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:05:52 ID:EokDwWig0
>>12
山一証券の社長談話

『社員は悪くありません。全ては私(社長)が悪いのです。』

空き缶総理は、ここまでの覚悟ができていない。
32名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:06:01 ID:a233vTpd0
2年前の今頃は、先進国でトップの回復でホクホクだったのにな。俺も、株価が戻って大喜びだった。
いまや、日経平均はNYダウに抜かれただけでなく遠く離され、皆がリーマン前にまで回復しているのに日本だけ取り残され・・・

誰だよ、麻生さんを降ろしたのはよ。

もっとも、今年は、2年ぶりに株で大儲け。民主のアホ政策を分析したおかげで、下がった株の押し目買いが大成功だった。
市場全体は上がってないから他の人はご愁傷さまだったな。
33名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:06:14 ID:zq00sfv90
>>1
じゃあいますぐ子ども手当やめたら?
34名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:07:34 ID:mBWc1MYP0
だったら、国会議員へらせよ 約束どおりに   この大うそつき 管目
35名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:07:37 ID:Yzg57Fds0
消費税上げるんだったら上げろ
嫌なら福祉切り下げろ
どっちもできなきゃ辞めろ
36名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:08:30 ID:y/Yl0Qzy0
>>1
(´・ω・`)乗数効果の意味すら知らないやつの分析か・・・
37名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:08:37 ID:9c2i+Knd0

民主党政権で財政破綻に向かって、逆噴射でGo!
38名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:03 ID:zbI7SOBYP
だから民主党政権なのが危機なんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:06 ID:IoTqcIex0
自民党が悪かったと言って民主党がいいわけじゃないんですね
ある種、国を売り渡しても権力を維持する真の売国奴が
政権与党になっただけなんですよ
それをメディアが印象操作を駆使して作り上げた
そんな売国際(ばいこくさい)的な時代
40名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:25 ID:QMyQRL2X0
なんでこう、いちいち馬鹿なことを言うの?
41名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:35 ID:SAchMnEN0
じゃあ国会議員を全員クビだねw
42名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:43 ID:0yg7PXyk0
>>1
>当時私は再生機構の担当大臣をしておりまして、鳩山(由起夫)
>総理とともに稲森(和夫)現会長に、『ぜひJALの再建にあたっていただきたい』というお願いを
>致しました。

「破綻しますた。ぜひ日本の再建にあたっていただきたい。かいさーん」
ですか?
43名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:09:52 ID:zVhDeMqL0
>>27
いっそ、法廷闘争すべきだなw
44名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:10:15 ID:aQxT+zAU0
という事は、
そろそろリストラしないと助からないってことだよな?
いよいよ公務員改革ですか!!
45名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:10:29 ID:XUJgLyoN0
ナニ言ってるかわかんねえ
46名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:10:53 ID:yUTn1I+20
てめーらの子ども手当が悪いんじゃねーか
47名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:10:55 ID:PksdZcQX0
>>1
総理大臣がこんなこと言っていいのか?
これ聞いた投資家はどうするよ?
48名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:12:01 ID:Bk4FethG0
日本を墜落させるおつもりか。
49名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:12:29 ID:Komq8mHU0
オマエラのせいだろ菅www
衆院選の前はそんな事なかったわ
50名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:13:02 ID:yUTn1I+20
増税正当化のために必死に不安煽ってるけどさぁ
こんなの与党のやることじゃねーだろ
51名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:13:15 ID:inEo7ved0
リーマンショック
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ   _________
  /      : : ;: |  |              |
  |       : : ::;:ミ.  |\            .| 
 彡、     : : ::;:/  | \         |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |    ̄  ...     |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

麻生政権末期
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ   _________
  /      : : ;: |  |              |
  |       : : ::;:ミ.  |\            .|   底打ったクマね。
 彡、     : : ::;:/  | \  /      .|
 /    : : ::;:: : ヽ,   |    ̄  ...     |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

政権交代後
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ   _________
  /      : : ;: |  |              |
  |       : : ::;:ミ.  |\            .|   
 彡、     : : ::;:/  | \  /|      |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |    ̄ | ...   ... |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ 
                  .. | 
                  .. | 
                  .. |
52名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:13:21 ID:8hd0FZia0
経営陣は解雇ですね、わかります
53名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:13:22 ID:iIHQEJOU0
JALと同じって実質破綻状態にあるってことだろ
今の日本って本当にそこまでひどいのか?
54名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:13:33 ID:Du7EfgPM0
公務員の巨額の給料を下げてから物言え
あと、公務員の労働基本権を認める代わりに雇用保険への加入を義務付けること
55名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:14:01 ID:p3x0aMbOi
そして今日、JALは鶴丸復活を正式に発表しましたね。
破綻に向かって爆走してたあの頃に戻りたいんですね。
56名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:14:28 ID:qOCmjFa50
おまえは国民を勇気付ける立場だろ
少しは自覚できねぇのか
57名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:14:30 ID:HBUES34R0
じゃあ公務員解雇しなきゃ(笑)
58名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:14:35 ID:LsKoS49X0
>菅首相、日本の現状「1年前のJALに匹敵する危機」

だから、パイロット(官僚)やCA(公務員)をリストラしろって言っているだろ
あと、JALの給料(公務員の給料)を下げ、JAL OB の年金(公務員の共済年金)を半額にしろと。

これが国民の共通した認識だ
59名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:14:54 ID:le8kJ5pL0
ちょうどJAL倒産から一年だから、
タイムリーな話題で言ってみたんだろうけど、
これ、そのまんま役所体質の危機、限界なのに
それを改革する全くないのでしょ?

だから馬鹿っていわれるんだよ・・・
60名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:15:03 ID:DGRu7/7o0
すべての原因は民主党にある
61名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:15:13 ID:krGK0cS60
党員が日本をどれだけめちゃめちゃにできるかという
競争している民主党
62名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:15:30 ID:TercdJuF0
>>27
誓約を守るような人間なら民主党なんかに入党しないよ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:16:00 ID:XKuByKIC0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



64名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:16:01 ID:/bDt8+W10
JALを最終的にメチャクチャにしたのは、お前の所の前原だろうがカス。
ん、日本も民主党によってメチャクチャにする事を予告するフラグのつもりか?
65名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:16:05 ID:8r26B0GQ0
この不況時にニダホルはやめてくれ。ひたすらムカつく。
66名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:16:20 ID:GNiDLmQVO
>>32
国民の平均的知能レベルに相応しい総理大臣が
麻生じゃなくぽっぽだったってだけの話だよw
67名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:16:53 ID:dRNrYGBY0
それでも、せっせと外国へ大金をばら撒く民主党って・・・。
68名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:17:18 ID:oUGZ8dzV0
お前のせいだ粗大ゴミ
69名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:17:34 ID:9c2i+Knd0

振り込め詐欺に似たような雰囲気。
70名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:17:49 ID:sECo4QeA0
そんな危機ならどうして公務員人件費に手を付けないのか?
71名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:17:50 ID:L//dUDh10

政府の役割は、明日も今日と同じ安定があるという幻想をつくること。
経済も文化も、そういう安定と安心の幻想が土壌となって育成する。

こいつバカじゃねーの。
政府自ら、国民に不安を煽るって、なんじゃそれ?


72名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:02 ID:YnC4KsYM0
>>1
おい、財務省はそんなに脅すなよ、馬鹿なんだから真に受けるだろ?www

なんで、長期国債の金利が1.2%で危機なんだよ。円独歩高で危機なんだよ。
菅みたいな馬鹿が日本が危ない、と発言しても市場は何の反応も示さない、完全無視。
余りにも馬鹿にされてる、これが世間の評価だよ、経済界の評価と言っても良い。
つくづく馬鹿だよな菅は・・・・
73名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:13 ID:BQgJTJjj0
まあ、小泉さんが大借金増やしに増やしたから・・・・。

そりゃ死にそうだわな。
74名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:25 ID:193PUjZ30
馬鹿じゃないの。

JALと同じレベルなら、立て直しなんて楽だろうに。
75名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:34 ID:0yg7PXyk0
菅さんの先輩:後藤健二 (前夕張市長)

2003年、6期24年市長を務めた中田鉄治の勇退に伴う夕張市長選挙に立候補し、川村実前夕張市市議会議長らを
破って初当選を果たした。しかし、折からの財政状態の悪化をとめられず、2006年に財政再建団体入りを決断。
全国的に大きなニュースとなり、頻繁にマスメディアに登場した。赤字財政を引き継ぎ建て直しを図るが2007年、
任期満了に伴う市長選挙に立候補せず、政界を引退した。

wikiより
76名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:35 ID:r5CsYBlv0
>>1
そりゃ由紀夫みたいに最大の借金をホイホイ作っているんだからな。
77名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:42 ID:7Mr1Zu4M0
あのさあ、自分の発言が海外の投資家の行動に
どういうふうに影響するか考えて発言してる?
今の政権の大臣はもう少し国益を考えて
発言して欲しいです。
78名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:56 ID:iIHQEJOU0
お得意の心眼による現状分析だろうから
あんま気にしないことにした。

つうか本当に財務省に丸めこまれてんだな…
79名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:18:59 ID:H21u25ATO
何かJALの危機が去ったような言い草だな
80名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:02 ID:aYWcq/QY0
>>16
どっちも正解w
81名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:13 ID:VbuQ8+YN0
>>1
民主党が政権に居座る方が危機だバカw
82名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:15 ID:y/Yl0Qzy0
>>1
(´・ω・`)それって国債の格付けで例えるとどれくらいなんだ?
83名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:18 ID:S+H7h65P0
国民がどれだけ我慢して耐えられるかそういうテストなのかなこれ
84名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:20 ID:4m+P23j70
破綻寸前なのに金ばらまくのは
どういうことなのか説明してもらわんとな
85名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:28 ID:iNufm5oT0
オマエが潰そうとしてるんだろ
人ごとか
どうして菅はこんなにクズなんだよ
86名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:33 ID:Komq8mHU0
政権党がJALの経営者と同レベルって認めるんですね?
87名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:42 ID:a233vTpd0
政権交代前に、円高誘導政策や、赤字国債発行しないとか、高速道路完全無料化とか、馬鹿いってたのは不問にしてやるから、
赤字国債で子ども手当をするのは止めろ。今直ぐ子ども手当は止めろ!

赤字国債出すなら、経済対策にしろよ。国が潰れるだろ。
何がJALに匹敵する危機だ、お前が原因だ。
88名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:19:56 ID:U9YPp/K00
また稲盛に任すのか
89名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:20:04 ID:L//dUDh10
>>72
> おい、財務省はそんなに脅すなよ、馬鹿なんだから真に受けるだろ?www

ああそうか、こいつはそういうヤツだった・・・・。orz
もともとそういうキャパでした。

てめー、菅伸子、とっとと亭主をクビにしろ。
菅伸子は日本をおもちゃにすんな。



90名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:20:10 ID:JAYMRnk20
>>1
またコイツは…口は災いの元というが酷すぎるだろ
91名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:20:24 ID:y2f8Vk0z0
昨日今日政権交代したならまだしも、この1年間民主党はなにやってたんだ?ってことだよな
92名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:20:38 ID:lkHmD0+30
いいから、無駄に溢れかえってる政治家の数を削減しろよww
93名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:20:40 ID:nvBEvXGy0
なにを今さら・・

そんなこと言わずにどうすればいいか考えて実行しろよ
公務員費20%削減しか回復薬は無いだろうに

 
94名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:11 ID:B149Uft20
大概、民主党が原因だろうに…。
95名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:15 ID:osG/Z+Lk0
1年前の菅発言「1ドル95円が妥当」

95円手前を天井に今の80円台になり
海外旅行が増えたのであった
96名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:17 ID:KTZO/L3Y0
ハイハイ。
他人事、他人事。

1番の原因、オマエら菅・民死党。
お前が言うな!


97名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:32 ID:WD5v7IXX0
今こそ政権交代
98名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:36 ID:u3UoIqHe0
民主党って自民党よりも今の日本のダメなところ分かってるけど
ダメなところを処理する能力が丸でない感じ
99名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:21:41 ID:s+9Jj//T0
国家破綻論は財務省の増税プロパガンダに過ぎないがそれに踊らされて
政権運営されることは国益に深刻な被害が生じる。
JALに例えること自体管の経済音痴で財務省は操りやすくてウハウハである。
藤井のような老害がいまだにハイパーインフレの恐れを説き、管はなるほど
と思う。これではいつまでもデフレから抜けれない。
日本の危機は竹中も管も借金云々のお粗末なプライマリーバランス論
ばかりなことだ。特に管はド素人なのだからとっとと辞任しろ。
日本がJALだというなら外国人に参政権を与えたり、大量移民を導入
したり、TPPでアメリカにむしられたりする余裕はない。
民主党で喜んでいるのは中国と民団、人権擁護法推進勢力などの
反日勢力だけだ。
100名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:05 ID:558TetYt0
>>1 こいつはトンデモ本を読んで泡食ってるだけだから。信用する必要無し。
101名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:14 ID:5lmObkly0
また株主(国民)に流血強いるの?
でも株主っておとなしいなアレだけの規模の会社の株券が吹っ飛んで
よく暴動とか殴り込みとか起きないね。
訴訟とかも聞かないし

102名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:16 ID:upIunI8h0
民主党さん、わかりやすい言葉でお願いします。
「官僚、自民党、マスゴミ、経団連が日本を落ち目にした」って言って下さい!
103名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:24 ID:y6iVXy750
>>78
このまま、法人税減税・消費税増税・金融緊縮を続けていけば、
日本が破綻するってことは、確かではある。
今まで、それをやってこの状況ってのを何故か無視するんだよね。
104名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:29 ID:le8kJ5pL0
>>86
むしろ従業員(=公務員)のレベルかと・・・

労組とか非常識人件費・福利厚生とか、たかり体質とか・・・
105名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:33 ID:kIHoSrSb0
>>47

「日本は実質破綻しており、その対策は意識改革」
こう言ってるよねw
106名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:22:58 ID:F5Gn9lCfP
お前はバードカフェ状態だけどな
107名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:23:26 ID:/AcLvHcB0
破綻してるのは空き菅首相に率いられる内閣だろ。
108名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:23:30 ID:2FOlc3vX0
へw 人ごとの物言いだけど社長は管おまえだ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:23:35 ID:cjo0PUNO0
無駄も減らさずに逆に無駄を増やして増税ってやるから民主の政治家は嘘吐きで利権ゴロなだけの詐欺師
110名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:23:40 ID:B+8P3xOf0
10日くらい前に、本屋に逝って「中国との正しい付き合い方」とかいう本買ってたけどもう読んだんやろか?w
111名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:24:06 ID:OYmaMz4b0
子供手当てやめろ
112名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:24:36 ID:JtpDqEH90
危機???喜んでるだろオマエwwwwwww!いや、お前ら内閣wwwww
 ぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
113名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:24:43 ID:BQgJTJjj0
いまの政治のせいじゃないわな。
政治のせいとするならば、景気のいいとき準備しとかんと。

114名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:24:46 ID:mOS31hsh0
1年前にJALを破綻させないという民主に騙され、
大損させられた元株主のおいらの耳には、
「間違いなく日本は破綻する。」
と言っているようにしか聞こえない。
115名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:06 ID:9c2i+Knd0

破綻に匹敵なら、破綻に貢献している部分を処分しろ!

例えば、公務員の人件費削減、公務員数の削減、無駄な支出の削減、まずは、トップの給料の削減。
116名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:10 ID:VApQFSG00
ははははははっはははははあh

何言ってんのこの馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:17 ID:01hUMIoc0
ヤバイな、日本国から整理解雇される日本人人もたくさんでてきそうだ
118名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:19 ID:EdaDSj190
>>1

日本人< `∀´>「民主党、あと2年半で日本再生してくれるニダ!」
119名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:40 ID:yT/ec6OX0
何とか出来るから政権交代、やらせてみろと言っていたのと違うのかいな?
120名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:58 ID:QqvAUrOs0
お願いだから、誰かコイツ殺してくれ。
121名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:58 ID:XKuByKIC0
「公務員の異常な世界」
http://www51.tok2.com/home/sendatakayuki/etcgenkou4/syohyou175.html

4月 入庁式(裏口採用)

 地方公務員として役所に入るには議員か幹部役職のコネがきくが、
 賄賂の相場は300万円といわれる。
 民主党の長妻氏の調査では国家公務員80万人(2003年)のうち
 46%にあたる37万人が無試験で採用された

他にもいっぱい


5月 ゴールデンウィーク(公務員の休日)、メーデー(労働組合)
6月 ジューンブライド(結婚事情)、衣替え(制服)
7月 夏休み 
8月 サマーレビュー(予算分捕り作文月間)
9月 敬老の日(退職金)
10月 引越し(住宅事情)
11月 文化の日(自治体の美術コレクション)
12月 冬のボーナス(賞与と査定)
1月 成人の日(給与と手当て)
2月 議会(役人と議員)
3月 春うつ・年度末(自殺、予算消化)
122名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:25:58 ID:M9pp89s90
>>1
また前なんとかさんが潰すのか、、orz
123名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:26:05 ID:6jM9aRG20
政権交代が一番の景気対策じゃなかったのかよ
124名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:26:32 ID:fv6uXGj80

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     1年前のJALに匹敵する危機だと?!
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /      シャーシャーとよく言えたもんだな!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ       鳩山と菅でつくった危機だろう!
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__     バカな国民でも皆気付いてるぞ!
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\         
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

125名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:26:42 ID:d5vmx8fY0
人事かクソボケ

お前らが政権執ったらバラ色になるんじゃねえのか???
126名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:26:57 ID:a+Azn5qG0
>>1
危機だからこそお前が辞めるべきなんだよw
127名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:27:25 ID:TzTTEV1R0
喧嘩売ってんの?民主党は
128名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:27:28 ID:9c2i+Knd0

国のトップ(菅首相)が、操縦を誤って、離陸時に逆噴射で墜落?
129名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:27:56 ID:LkK5EvUoO
>>1
民間は大企業から中小まで、何年も前から意識改革は進んでるんだよ。時代の変化に対応する為に嫌々ながらもな。

意識改革を早急にしなくちゃならんのは自分ら政、官の側だということに全く意識が及んでないのな。
稲盛は馬鹿直人、お前に言ってるんだよ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:12 ID:ABLcR+u/0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   もしもし、菅ちゃん? 結末を暗示する仏滅改造内閣発足おめでとう
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  民主政権は、オレと鳩の裏金と詐欺公約で作ったことを忘れるな
     ||::::::::/     )  (.  .||  オレは、飼い犬に手を咬まれるようなヘマはせんからな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨て内閣だ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  オレの筋書き通り、仙谷、馬渕のクビを取ったから、次は菅ちゃんの番だ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  与謝野は平成の裏切り王・大嘘つき野郎で、平成のセンカン大和だぞ
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  国会冒頭から集中砲火を浴びて直ぐに沈没するから、野党の弾よけにもならんぞ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月までにはお遍路に行けるように暇にしてやるからな
131名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:15 ID:sHIJyYoy0
誰のせいだと思ってるんだ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:21 ID:j386lt6v0
>>89
そういえば伸子って
外国人記者クラブでの会見で
『生まれ変わったら、もう菅とは結婚しない』
って言って、外国人記者に大受けだったって。
133名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:23 ID:WjjYUTUJ0

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
134名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:33 ID:iIHQEJOU0
総理をやめさせる手立てってなんかないのかな
135名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:54 ID:yTM5m0ea0
いざとなれば故郷の韓国へ帰ればいいだけだから気楽でいいよな民主議員は
136名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:28:58 ID:hrTJU4O10
子ども手当やめればいいじゃん
137名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:29:11 ID:TVD9PiKw0
>>1
分かってんならさっさと円安インフレ誘導しろや
138名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:29:45 ID:UZYDKB2A0
コイツ思いつきで喋ってんだろ
139名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:29:48 ID:BPYpoVkU0
そんなに危ないのか
なおさら仮免許総理には任せておけないな
140名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:11 ID:ALBdkQIj0
>今、日本が置かれた状況も
>1年前のJALにも匹敵するような
>大変な危機であります


相変わらず菅は宰相の発言の重みがわかっていない

危機感煽ってこの指止まれ といきたいんだろうが
こんな愚物に首相として喋らせてたら マジ国債暴落してまうぞ〜 

頭の中が粗すぎる 渡辺銀行の取り付け騒ぎのことも知らんのだろう
141名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:13 ID:u78uO2TD0
>>134
殺せば?
142名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:18 ID:48Nbf6Ep0
日本がJAL並みの状態なら
リストラ、経費削減しろよ
なんで子供手当て増額してるんだよ
143名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:45 ID:d5vmx8fY0
>>136
情弱乞食釣る唯一のアイテムだからな
参画予算に5兆もつけるクソボケっぷり
144名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:58 ID:6jM9aRG20
>>121
地方公務員は面接だけのコネ選考あるけど、
国歌公務員で無試験なんて無理だろ
145名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:30:58 ID:Iw3Ou3v5P
JALに匹敵する危機=税金使って立て直し、ってこと?
146名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:31:06 ID:yIac54rp0
だから国会議員数を減らせよ
国政に722人もの議員が居る事に違和感も感じないのか
147名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:31:06 ID:NFOQAQ630
首相の立場で言うことじゃない
政治家としての資質に問題がある
148名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:31:12 ID:4bbJNSFL0
日本がそんな大変なときに仮免期間が終了し、これからキチンとやりますなんて人が
首相って日本はもう詰んでるの?
149名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:31:16 ID:YTQJfe0C0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:01 ID:9c2i+Knd0

菅の「無能内閣」宣言?
151名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:16 ID:BQgJTJjj0
>140
ほんとはもっと深刻な事態かもな。
これでもやさしく言ってるのかも・・・。

まあ、あと数年たてばわかることだけど・・・・どうなるんだろ?
152名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:30 ID:x20QQ+nO0
こんな事言っていいの
マジで笑ってられん程やばいって事じゃん
本当に本当に、これ以上酷くならない内に解散してくれ
153名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:45 ID:kKgXFYKm0
今の日本のありさまは
ボロボロなジャンボ機を片桐機長みたいな連中が操縦しているようなものかもな。
154名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:50 ID:rKBMRWg80
JALが何か立ち直ったようないいようだけど
二次破綻と隣り合わせなのが現状だろ
155名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:32:54 ID:6t8V8xud0
危機だと分かっているなら何故解散しない?

コイツは、危機を煽ってるだけなんじゃないのか?
本当に危機なのに、危機だと認識してなさそうだ。

いつまでに日本を無政府状態にしとくつもりだよ屑が。
156名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:33:16 ID:9mpImyX/0
半年間 何も仕事をせず 官僚のレクチャーを受け続けた菅。

またマスゴミに 御用評論家が アップ アップの大合唱だな
157名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:33:39 ID:FJaW61Xo0
市場の反応はどうだろうかw
158名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:33:54 ID:v4K60/tz0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <取り組んでいきたい・・・
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,  二二ヾ=-
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
159名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:33:59 ID:PksdZcQX0
つうか総理大臣がこんな事を言っちゃうから株価が下がったりするんだろ・・・。
160名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:34:33 ID:9c2i+Knd0

菅直人一家に、永遠の災いを!
161名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:35:21 ID:ZWZrB4JM0
危機を煽って求心力あげましょうとでも吹き込まれたか
162名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:35:27 ID:OP1JQEio0
この「どっか他人事」発言は鳩山以来ずーっとどうしようもないな。
しょせん野党の器しかない政党だな、ミンスは。
163名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:06 ID:KP92G+NU0
JALが今何やってるか知ってて言ってるのか?
164名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:28 ID:GzijGs670
菅さん。あなた勤勉に仕事しようとしてるでしょう。
でも勤勉はバカの埋め合わせにならないです。
勤勉なバカは始末がわるいだけなんですが...
165名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:29 ID:NFOQAQ630
政府の資産、国民の財布、外国に対しての債権、内債がほとんどの国の借金
JALとはまるで違う
166名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:41 ID:8qlkrURr0
よーし、今晩も税金で高級寿司だーーーーーーーーーー
167名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:56 ID:WD5v7IXX0
明日株価暴落しねえだろうな?
168名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:36:57 ID:42CFn5Ok0
ならバラマキやめろ
169名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:37:13 ID:QbmonfhCP
まーた手柄横取りの武勇伝かw
モンゴルモンゴル言ってろよ
170名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:37:41 ID:BQgJTJjj0
>153
片桐機長「いま逆噴射して失速してる最中です!」
171名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:10 ID:9c2i+Knd0

危機を煽って、独裁体制を敷きたいのか?
172名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:10 ID:I30uIlS60
麻生が立て直す寸前でマスコミが煽って政権交代、その後はひたすら悪化
民主とマスコミは直ちに腹を切って死ぬべき
民主に票を入れて後悔してる者は学べ
後悔してない馬鹿は死ね
173名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:28 ID:cbiQokmw0
てめーらのばらまき政策のせいだろが!!!!!!
174名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:34 ID:YXZx+lqJ0
公務員労組べったりの民主では、何にもできず。
175名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:37 ID:iIHQEJOU0
>>167
なつかしのトリプル安くるかもね
176名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:41 ID:LaerT+4t0
>>100
でもそのパニック野郎が首相だから。
だからTPPなんかに参加してアメリカの鴨にされる。
177名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:43 ID:vwPIUY7r0
のんきだな
178名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:38:48 ID:7LHyh1hA0
で?子ども手当は続行とかアホだろ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:08 ID:D0KncaZL0
オ・マ・エ は 言平・言侖・家 ヵッt
180名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:18 ID:WUrcj4jR0
じゃあダメになるってことかよw
181名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:20 ID:DIyGtEct0
日本危機の元凶は民主党
182名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:29 ID:ktJKBwBu0

しかし、民主党政権になって、これほど情けない政権(国政&外交)は無い。
「埋蔵金w!!」「雇用が全て」「政権交代が景気回復」
学生時代は
「安保反対!!!」

過激な事だけは、得意だが、全てが矛盾し過ぎるwww
183名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:41 ID:9F6l82Wc0
a
184名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:50 ID:FKX2OOZv0
危機を煽って増税ですか
185名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:40:08 ID:3rzG8FVZ0
なるほど、無能な経営陣に牛耳られている事は自覚してる訳だ。
じゃあ、株主総会開こうぜ。
186名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:40:11 ID:++6sJYWA0
増税に政治生命を賭けてます   菅直人
187名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:40:38 ID:QbmonfhCP
改革って言いたいだけ
188名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:41:25 ID:Ydw6l+P20
>>1
お前がやってるか余計に悪くなるんだろ!!
189名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:41:30 ID:vf2x8yOI0
「だから大増税しまつ」ってことか。
190名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:41:34 ID:S/pdXS38P
危機にしたのは自民党
「それを是正します!」と放置したのは民主党
191名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:42:01 ID:BQgJTJjj0
増税して社会主義国にするしかないかな?
死人を少なくするために。
192名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:42:10 ID:le8kJ5pL0
意識改革が必要なのはお前だよ。
バカが。
193名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:42:40 ID:gW8vFr9r0
子供手当の廃止!高速道路無料化の廃止!
とっととやれよ!!!クソばらまき政権!!
一言でも消費税言うなよ!!!ぼけええええええ!!!

早く解散しろ!!!!!
194名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:42:48 ID:RcWVZgtZ0
放火犯が、「火事だー、たいへんだー」w
アホかとw
195名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:42:52 ID:I30uIlS60
ID:BQgJTJjj0必死過ぎクソワロスw
196名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:02 ID:DIt1uYMUP
そんなことは知ってるんだよ
さっさと公務員の給料2割カットを実現しろ
それが出来なきゃ消費税増税など国民が納得せんわ
197名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:08 ID:++6sJYWA0
埋蔵金は国民の懐の民主党
198名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:20 ID:lttvyReN0
でも外食はします(笑)
199名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:20 ID:9F6l82Wc0
JALは企業年金が原因で破綻したんでしょ。
子供手当とかしといて矛盾してるぞ
200名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:30 ID:JDJIGfC90
危機の原因は菅
201名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:43:52 ID:C7Gzj3uF0
>>1
本当に危機と思っているなら
国会議員を削減して
解散総選挙だろ
202名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:01 ID:qOCmjFa50
麻生 「日本はこれから必ずよくなる。とてつもない日本」
バ菅 「日本オワタ」
203名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:33 ID:XKuByKIC0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



204名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:39 ID:BQgJTJjj0
>195
あんまり必死でもないんだけどね。
205名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:41 ID:WQGi8gt+0
危機なら減給と首切りしろよ
206名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:43 ID:db8Y3Udq0
>>1
理屈こねているヒマがあるなら仕事しろ!
207名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:44:44 ID:L20kx6fz0
おまいら民主が止めを刺しかけてんだろバカ!
だからといっていたずらに危機感あおっといて
この後何もできなかったら国民は本当にやる気なくすぜ、と思いました。
208名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:45:11 ID:OMOHWZYg0
おまえが招いたんだよ
209名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:46:03 ID:3ptC31Ps0
だったら公務員、国会議員の希望退職、人員削減早くやれよ
210名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:46:21 ID:qrMRAXEn0
>>1
じゃ公務員の給与、OBの年金を減額しないとね
211名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:46:24 ID:Q3dUU5eO0

韓国への渡航注意!!!
【韓国】宮崎県で発生した口蹄疫ウイルスは韓国で昨年春に発生し今年も韓国で再発生たものと遺伝子配列がほぼ同一 [01/09]

韓国で猛威を振るっている口蹄疫ウイルスが、昨年春に韓国で発生し日本の宮崎県に伝染した
口蹄疫ウイルスと遺伝子配列がほぼ同一だたことが明らかになった。
日本の農林水産省が韓国政府の分析結果、韓国で大流行している口蹄疫ウイルスの遺伝子
配列の99%以上が昨年春に韓国で発生し宮崎に伝染した口蹄疫ウイルスの遺伝子配列と
一致すると明らかにした。
韓国政府当局は当初、今回の口蹄疫発生初期にウイルスが
東南アジア地域から流入したと推定するという見解を明らかにしていた。

昨年4〜7月に宮崎県では口蹄疫で約28万9000頭の牛と豚などが殺処分された。
当時農林水産省の検証委員会は中間報告書で、
アジア地域の口蹄疫発生国韓国から日本に流入したとみられると推定した。
宮崎空港と仁川(インチョン)空港を結ぶ 週3便の直行便で往来する人と物を通じて流入
した可能性にも言及された。 

一方、日本の農林水産省は韓国からの口蹄疫流入を遮断するため
空港と港湾などに対する検疫を強化することにした。
宮崎空港は空港建物出入口と国際線搭乗通路に農家で使う消毒用マットを敷き、
韓国語と英語など4カ国語で協力を要請する看板を立てた。
福岡市の博多港国際ターミナルは釜山(プサン)から到着した快速船から降りる
乗客らの靴を消毒するためのマットを常設することにした。

212名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:46:28 ID:WD5v7IXX0
日本は未曾有の危機ですが
対応策は何もありません。

マニュフェスト?心眼です。
まあ妄想とも言うんですがね。
213名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:47:08 ID:zbSwGBbP0
能書きたれるのは
もういいから結果だせよ
214名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:47:32 ID:yIac54rp0
国が一人歩きして借金を増やしたわけじゃ無かろう
それを企てたヤツが居るわけだが何故追求もせずに
増税で帳尻合わせしようとするんだ
215名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:47:55 ID:Tinp1mwK0
いい機会だ、一度つぶしちまえよ。その方が早いってw
216名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:48:09 ID:7xNbkk5G0
お前が言うなよ。
217名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:48:44 ID:yuygkAQA0
その危機的状況にも関わらず、雇用や経済対策一切放置で、
党内権力闘争や、イデオロギー炸裂の朝鮮高校無償化をやってるのは誰?

辞めろとは言わない。消えてなくなれ
218名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:49:21 ID:1drkxogI0
瀬戸際内政。

さすが本家から認められただけのことはある。
219名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:49:55 ID:pF1g7CJ/0
菅直人が 総理大臣になったことが 一番の危機だよ
220名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:50:04 ID:tdz70B/y0
ばら撒きに飛びつく国民が多い日本では、程度の低い政治になるのは仕方が無い。
民主党政権下で国民は痛い目を見たわけだから、次の選挙は期待できるかも。
政府系法人を含む公務員、生産性の低い農家、生活保護天国、世代間格差、これ
ら全てを見直さないと日本は元気にならない。
221名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:50:44 ID:99xEKk0g0
>>2
他人任せ、現在は全て白紙、と言っているようにしか見えない。
222名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:17 ID:SS/S1LGW0

確かに危機だ、お前達、売国左翼政党が政権を握って

国益を大きく損ねた、これにバカ国民が、マスゴミに騙されて、まだ気付かんちゆーねん

えぇー
223名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:18 ID:8iHYyHvI0
日本の景気がいつまでたっても悪いのは、国のトップが率先して危機を煽ってるからなんだよな。

こんなので誰が金を使うってんだ?本気でアホだろ。
224名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:30 ID:JhEzT6Te0
お前等がなんの対策もしねえからそうなったんだろうがボケ
225名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:51:57 ID:XKuByKIC0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



226名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:52:27 ID:LkK5EvUoO
増税で財政再建なら別にどんな政権でもできるんだよな。ミンスがやる必然は無い。
ていうか、お前らに増税されたくないわ。ミンス政府に税金使われるのだけは、勘弁だわ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:52:45 ID:4W8wUSi80
じゃ、公務員の給料もJAL社員みたいにカットしたらどうだ
ちなみに公務員改革担当大臣は内閣改造でレンホーから自治労御用達議員に代えました
228名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:52:57 ID:nG755KOC0
仮免で再建は無理だろ。
229名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:02 ID:JU0WmErX0
・民主党はバカじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=DdPn7x3hg9A
230名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:08 ID:+1dxbhoP0
生活保護の多い地域では
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101228/osk1012280152004-n1.htm
生活保護費112億円増 大阪市、23年度見通し
2010.12.28 01:52
 大阪市は27日、平成23年度の生活保護費が前年度比
112億円(3・9%)増加して2975億円に上り、
過去最多を更新するとの見通しを発表した。
一般会計の歳出総額(各局要求ベース)の17・1%を占める。

ちなみに
税収は6204億円
つまり税収の約半分を生活保護に使ってる

まとめ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295216534/152

ワープアが住むところに困っている一方で 
生活保護受給者は沖縄旅行に寿司、ゲーム   >>

働いたら負けかなというケース >>

制度比較 >>

ワープアは生活保護より福利厚生がはるかに悪い
生活保護で小遣いを稼ぐ受給者や病院 >>

生活保護で2億円、一攫千金を狙うものや
生活保護で小遣いを稼ぐ役人 >>
231名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:32 ID:BQgJTJjj0
<予想> 管さんの心境

「もう回復の見込みないから料亭でうまいもんでも食うか」
232名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:45 ID:Nwt1SY6f0
じゃあ子供手当てやめろよ
233名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:46 ID:tzp9qzVt0
>>1




 な ら さ っ さ と 子 ど も 手 当 や め ろ よ 


234名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:05 ID:7LHyh1hA0
天下りの話しも無くなりましたねえw

天下りは無くなって無いけどw
235名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:54:27 ID:98IMiWWn0
おまえの支持母体の労組がガンじゃん
236名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:02 ID:Dh2p8tG30
ならリストラしかないじゃん
早くやれ
237名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:23 ID:YZKYllh80
危機なのになんでバラマキの放漫政策を続けるんだ?
238名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:55:26 ID:VLQFNkkZ0
てぃぴーぴー てぃぴーぴーで止めを差すんですか?
239名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:06 ID:3IAaejui0
>>232>>233
こども手当てを止めろというなら、少子化対策の対案を出せ。
240名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:22 ID:qgPQw61u0
また話題にまぎれてすり抜けようってことですか
241名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:46 ID:GNQUx6CR0
>>16
ワロタ
242名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:56:58 ID:smlWw8sQ0
なんで急に危機感煽りだした?
北朝鮮が国内向けに戦争煽るようなもんか
243名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:57:08 ID:StiTSErV0
語るに落ちた 詐欺師 集団の糞缶、空き缶、ドカン!!!の悪寒w
244名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:57:27 ID:zZ1uORV00
それでも子ども手当は続けます
245名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:58:03 ID:qrMRAXEn0
公務員給与半減したら余裕で子供手当の財源出るじゃん
246名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:58:11 ID:NE7kg4pZ0
子供手当ての為に増税する時点で少子化対策になってないw
247名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:58:14 ID:hrTJU4O10
>>239 子ども手当は経済対策です。少子化対策ではありません。国際的に宣言しています。
248名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:58:28 ID:hD5x9Cg/0
はいはい、狼中年の戯言は聞き飽きたよ。
危機感が全く政治に出てきてないしw

ホントにJALであれば、やることは分かってるよな。
それをやらない限り、信用はできんね。
249名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:59:17 ID:cmwlrLwZ0
コイツ(菅)は何かに取り憑かれてるのか?
250名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:59:33 ID:GiRRb2oD0
一年半も経済対策放棄してて何言ってんのかね。
251名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:17 ID:75N8jSQXP

日本の生活が第一!!

byミンス党


m9(^Д^)プギャーーー
マスコミ大勝利!!
252名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:41 ID:VLQFNkkZ0
それでも財源の見通しのつかないバラマキするの?
足りない分は増税する以外ないよね?
危機と不安を煽っておきながら当人は危機感が
全くないようで
253名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:57 ID:JfqDOJeC0
お前のせいだろうが
254名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:00:59 ID:o8moWMwj0

そ う 思 う な ら、さ っ さ と ア メ リ カ に 宣 戦 布 告 し ろ

日本人1億2千万人は全員が火の玉となり、菅直人総理大臣の名の下に、米国本土に特攻攻撃を敢行する。
255名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:01:08 ID:xgdkdLDF0
だからボクをやめさせないでねっていいたいの?
お前なんかいたら領土の方が取られるわ
256名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:01:51 ID:ymZYYjdsP
ふーん。じゃあますます菅直人には任せられないな。
257名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:11 ID:XwsRQESz0
誰のせいか、民主党とお前のせいだ菅直人。
258名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:33 ID:7+AwvRdl0
>やはり私たち自身、そして国民の皆さんにもそういう状態にあるこの国を自分たちの手でもう一度元気な日本
>にしていくんだという、そういう意識を私たち自身、意識改革をして、取り組んでいかなけ
>ればならないし、取り組んでいきたいと思っているところであります

( ´∀`)まだ取り組んでなかったんですか?
259名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:37 ID:EAJC7r2F0
株価は正直
衆院選直前から全く伸びてない
260名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:02:40 ID:GNiDLmQVO
つか、自分の不手際でなくても責任を追求されるのが
トップってもんだが、まったく自覚ないんだなw
261名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:03 ID:qOCmjFa50
キチガイと馬鹿と売国奴と中国朝鮮人に政権盗られてるんだもの
262名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:03 ID:4/Zu5keo0
だったら、早急に公務員のリストラを可能にしろよ
公務員の総人件費の2割削減をやれよ(悲鳴)
それを先送りにして何を言ってんだよ〜(悲鳴)
やれよ
263名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:03:16 ID:H14/UNlA0
民主「ちょっと1回操縦させろよ」
自民「遊びじゃないんだからやめろ」
民主「お前らよりかなり上手いぞ」
乗客「まあ1回くらいなら」
自民「ちょっと飛行機傾いてるよ!」
民主「お前らだって操縦下手だったじゃないか!」
乗客「このままじゃ墜落する!」
民主「まだ初心者だから見守ってください」
自民「俺らと代われ!」
民主「石にかじりついてでもやる」
自民「せめて機長を変えろ!」」
民主「コントロールしてるのは副操縦士だから安心しろ」
乗務員「乗客から不安の声が・・・」
副操縦士「不健全な乗客だ。機内では発言禁止にしろ」
乗務員「周辺で非常事態が!」
機長「機内放送で知った」
民主「これは神風だ」
264名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:23 ID:ymZYYjdsP
よど号ハイジャックのお仲間みたいのが総理やってんじゃ危機的状況になるのもあたりまえだわ
265名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:24 ID:dFelgf1CP
労組が支持母体の民主が何言ってんだ
266名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:29 ID:MBMjeqIH0
>>1
えっ? 他人事みたい・・・・・

267名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:37 ID:NUqMa/Y10


※菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、仙谷由人の所為です
268名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:04:47 ID:VLQFNkkZ0
アホみたいにてぃぴーぴー唱えても景気はよくならないよw
民主党政権になれば株価3倍といってた頃と全く変わってない。
269名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:20 ID:JcnvAT1q0
こいつ「しっかり」ばかりだな
270名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:27 ID:ppFN7F0b0
お前らに政権渡ってから悪化してるわけだが
何を人ごとのようにのんきなことを
271名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:05:46 ID:P2KJxuUc0
日本をこんな状況に陥らせたのだどこの党かな?
272ぴょん♂:2011/01/19(水) 22:05:49 ID:GSAHkOKn0
やっぱ、一度潰したほうがいいよ。
公務員を、全員解雇できるんだぜ。
退職金も払わないで済むんだぜ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:06:15 ID:AKeuX0Id0
そういえば
政権交代が景気対策とか言ってた馬鹿がいたなあ
274名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:06:55 ID:zcbF0Cbe0
お前等キチガイ民主がその状況にしたって自覚ないだろ…
それこそJALを経営破たんする状況作ったくせに
年金削るなって喚き散らしてたゴミ屑老害どもと同じだな。
社会に不要なキチガイだ
275名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:06:58 ID:I30uIlS60
>>273
それを信じた馬鹿がいっぱいいたのが大問題だったな
276名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:04 ID:PetdGWo40
おまえのせいだろ
277名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:45 ID:jRzU5QE/0
子供手当てとか無駄だから止めればいいのに。あと国会議員や県議会議員・市議会議員など議員の給与・賞与のカット。これもきちんとやったほうがいい。
278名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:50 ID:qgPQw61u0
意識改革なんて飾りです
それがわからないんですよ
279名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:07:55 ID:4fqs1sbh0
だから何?
増税する前にさっさと公務員の人件費削減しろよ。
280名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:11 ID:fV3syc1l0
だいたいおまえのせい
281名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:38 ID:UZ5jATTtP
>>1
じゃ、後一年で日本は終わりじゃん
282名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:39 ID:VLQFNkkZ0
>>273
今こそ政権交代するときだと思うw
283名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:08:40 ID:rpBD6kTwP
いまさらかよw
284名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:09:10 ID:B6BsLayI0
赤く染まったニューヨークのタイムズスクエア、
中国関連特集を一日中放送…中国は「抗日同盟」強調で会談[01/19]

菅はこれを言ってる。米中が仲良く日本の息の根をとめてくれると。
285名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:09:38 ID:acdNERVTP
JALが再生したのは意識改革じゃなくて税金をふんだんに投入したから。
現場の意識は低まる一方ですよ。
どうせまたすぐにでも破綻するし。

喜んでるのはどさくさにまぎれて莫大な利益を掠め取った稲森や
何の責任も取らず金だけは貰えた上層部くらいなもん。


あっ、そうか民主党は日本をそういう国にしたいわけだw
菅ってバカ正直な男だねw
286名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:10:07 ID:k6hAVXK6P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
287名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:10:28 ID:iKyBHMtt0
こういう、軽くてくだらない言い回しにイラッとくる。
日本舐めてんのか・・?
このバカ菅と民主党は。
288名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:06 ID:eYbE5wXs0
「財政、経済、金融、こういったことについて意見交換を致しました」
間はおそらく高校生くらいの知識しかないだろうな。
289名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:21 ID:IfTvjJIr0
>>1
ミンス、しゃみん、きょうさん、カルト、JAL

みんな日本に不必要だな 消えろ
290名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:32 ID:BPYpoVkU0
>>269
だらしない奴ほど何かある度に「しっかりやる」「きっちりやる」と言う。
普通の大人はしっかりしてるのが当たり前だから、そんな事は言わない。
291名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:36 ID:A+dRsEsQ0
この総理はすべて他人事、自民のせいだと思っているようだ。
まったく総理としての自覚が感じられない。
今後もなにをやってもうまくいかなかったら全部自民のせいにするはずだ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:11:38 ID:kjVI0Jt30
公務員人件費2割カット見送りの直後にいう台詞じゃねーわな
293名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:03 ID:qgPQw61u0
既存株主チョン切って路線廃止して人員整理して機材と子会社売却
国で見るとこれに相当するのはなんだろう
294名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:13 ID:o0TPRD540
日本はデフォルトするのか?
295名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:19 ID:MQHnAq6y0
>>1
お前らが悪化させたんだろうが、馬鹿
296名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:29 ID:E47xAofw0
> 私が期待した以上の成果をあげていただいたと思っております

ほう、国も公務員の整理解雇をどんどん進めるということか。
297名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:34 ID:UnEDhXfC0
>>269
あと「きちっと」「元気に」もあるぞ!
298名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:12:35 ID:WfArhYtu0
>>1
なら、さっさと公務員のリストラを始めやがれ
年初から、危機危機しか言ってないじゃねえか
299名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:08 ID:ebnqWLMB0
煽ってんじゃねーよバカ菅!

危機だと騒ぐならさっさと円500兆円刷って国債償還しちまえ。
利息で雪だるまになるのまず止めやがれ。
300名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:15 ID:NZdMSCV60
だからこそ公務員給与を削減すればいいのに>>1
301名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:18 ID:NCCIzKtl0
>>1
えっ、リストラすんの?
JALもそうだったけど、それしかないよなw
公務員の過剰な年金も削るよね、当然。
302名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:30 ID:rYP+ojK20
>>1
>私は今、日本が置かれた
>状況も1年前のJALにも匹敵するような大変な危機でありますの


最小不幸社会にしても、この発言にしても、一国の総理が
こういうネガティブな発言をしてかまわないと思っているのかねこいつは?
総理大臣が後ろ向きな発言をする、悲壮な言葉を発する、
それが国民の心理や投資家のマインドにどれだけ影響するのか、
菅は計算もせずに言い放っているだろ?
マジで政治センスなさ杉。政治家失格。
303名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:13:43 ID:trCZ29PQ0
もはやつっこむ気力すら
304名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:07 ID:FCkzJLxA0
これで株価が動かないのも寂しいもんだ
305名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:09 ID:4m+P23j70
JAL経営陣=菅内閣民主党
JAL労組=公務員

よく分かります
306名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:14:54 ID:RBCBa6OF0
ここまで酷い首相がいたか
307名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:00 ID:uHqRZpLa0
改革を妨げて増税だけするつもりの民主党がよく言うw
308名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:15:01 ID:S/pdXS38P
>>273
民主党から民主党に政権交代
309名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:01 ID:cei1K4RY0
首相が率先して消費意欲凹ましまくってるとか
立場がわかってねぇ
310名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:04 ID:ktJKBwBu0

「公務員給与のの2割削減します。キリッ」w

311名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:28 ID:mn+JZyUGP
民主党=JALタスクフォース
引っかき回した後金だけ盗って遁走。その後破綻
わらえねーよ
312名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:17:29 ID:eNfwtWrM0
自分らで悪化させといてよく言うわ
313名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:13 ID:PNOZcEwo0
他人事な発言だなあ
なぜどうして危機になっているのか考えてほしいよなあ
314名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:16 ID:mj2mckK/0
ところで大阪の現状はどんな具合なの?
315名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:35 ID:jRzU5QE/0
公務員をリストラしろとか見かけるけどリストラして収入がなくなり税金納める金がなくなって納税できなくなって税収が見込めなくなったら元も子もないと思うけど。公務員も民間と一緒でサラリーマンと同じようなものだよ。
本当にリストラする必要があるのは議員だよ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:18:45 ID:hB7tzTD40
>>1
>国民の皆さんにもそういう状態にあるこの国を自分たちの手でもう一度元気な日本
>にしていくんだという、そういう意識を私たち自身、意識改革をして、取り組んでいかなけ
>ればならないし、取り組んでいきたいと思っているところであります

遠まわしだが、苦しい時期だから国民は増税を受け入れようねってこと。
317名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:13 ID:USeWjMzj0
全部ミンスの自招危難だろ。

自招危難の意味はセンタニ先生に聞けよ、クズカン。
318名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:26 ID:y+UWoSJl0
こいつは何をしゃべっても
小学生の思いつき程度にしか聞こえない
319名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:33 ID:Y4VHOtXa0
こいつ半年間なに一つ具体的なこと言ってない、一度も!
320名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:35 ID:rD8lz69r0
お前がいることがトップクラスの危機なんだよww
民主党は早く解党しろよ
分かってんだろ自分たちでもさ
無能と素人合わせた権力欲だけは人一倍の薄汚い人間の寄り合いだってさ
321名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:19:35 ID:lwcz/MIt0
それでも外人に子ども手当てと称してばら撒きます
322名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:38 ID:5OFTDNhK0
JALって売国集団に乗っ取られたのか
323名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:46 ID:k1Mfg/Z60
そうか、じゃあ経営陣はみんなクビだ。
民主党の連中、全員議員辞職しとけ。
324名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:20:47 ID:WYzxKoC30
よく分からん使命感に燃えてるバカというのは手に負えないぞ
325名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:02 ID:xeXDpbWl0
ちょっと意味がわからないです。
渡辺ミッチーが言うのならわかるが…
326名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:18 ID:tSsxfzSA0
国家更生法を実施しろww
327名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:28 ID:JcnvAT1q0
1年前?こいつ居眠りしていただけだろが
何をしたり顔で…
328名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:51 ID:hD5x9Cg/0
>>315
どうせ税金で税金納めてる状況だから、金銭的にいえば、
何の価値もない存在だと思うが・・・
完全フリーライダーだし、連中は・・・
329名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:52 ID:/HhgKJjq0
>日本の現状「1年前のJALに匹敵する危機」

って財務省の官僚に吹き込まれたんだな
官僚は大バカ者と罵ったくせにその大バカ者からの意見を鵜呑みにする姦さんw
330名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:22:10 ID:cei1K4RY0
>>324
本来なら無能な働き者は銃殺しなくちゃいかんのだけどね
331名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:22:15 ID:hvKNtxs10
お前たちのゴタゴタのせいで放ったらかしにしたせいだろ
332名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:23:11 ID:R+kkA6f60
政権交代前はやたらバラ色の未来を吹聴してたけど
ここにきて危機を煽る発言ばっかりだな。埋蔵金はどうなったのよ?
333名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:23:14 ID:UBxS5KMfP
民主党政権下でいくらあがいても、日本はよくなんねーだろ
働くのが馬鹿らしくなるわ
334名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:23:18 ID:EIPuoIe50
民主は今のままではどうせ駄目。
公務員給与の半減を実現させるよう頑張れば大逆転で政権維持ができるよ。
小沢一派がいなくなっても。

日本を良くするために、思い切った手を打ってほしい。
自民はどうせ出来ないから。
335名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:23:35 ID:IBDnG4100
だれか旅客機操縦コピペはってくれw
336ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/19(水) 22:23:45 ID:T3oH3ivU0
日本マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 3.2兆ドル
中国マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■ 1.6兆ドル
オイルマネー■■■■■■■■■ 0.9兆ドル
337ぴょん♂:2011/01/19(水) 22:24:32 ID:GSAHkOKn0
意識改革 = 洗脳
338名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:25:06 ID:T1bXcIWW0
前張りさんが無駄に首つっこんで壊滅を早める工程も同じなのかな
339名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:25:19 ID:QWrdMIFz0
国民をリストラするってことか
340名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:25:26 ID:Ury5Xik00
破綻寸前の国がばら撒き実施してますってこと?
341名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:25:42 ID:jRzU5QE/0
>>328
ただの公務員嫌いによる公務員叩きに感じるね。
公務員だって家族がいるよ。失業したら家族が困ると思うよ。それは民間も同じでしょ。
公務員も民間の会社員も一般国民、その一般国民が失業すれば最悪な生活状況になるんだよ。
342名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:21 ID:jSC54H8A0
この野郎、もう黙っていられねえと思ってスレ開いたら、俺の言いたいことは語りつくされてるしw
343名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:26:24 ID:Jh0kcTzf0
増税しても景気悪くなったら相殺されるし
もっとめちゃくちゃになりそうだな。
景気関係ない役人以外はおしまいだ
344名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:08 ID:VLQFNkkZ0
>>334
菅ができないことを前提に持ち出しても意味はないw
霞が関の解体?w埋蔵金?w天下り禁止?w
345名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:27:22 ID:UW1o/JmW0
若い衆よ。
政治に関心がないなら、せめてこんなやつらに投票なんかするなよな。
346ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/19(水) 22:28:00 ID:T3oH3ivU0
だから増税します って意味です。
菅は経団連の手先です。

累進強化が正しい解決策です。
347名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:28:58 ID:NZdMSCV60
公務員給与削減できないのなら、総支給額はそのままにして3割を10年以上は
換金できない国債で支給すればいい
これは議員にも適用
ただの紙切れにするか金にするかは日本の行政、政治を担うべき議員、公務員次第なら
必死になって日本を立て直すだろ
国の生死に関わっている仕事をする者なら当然だよ
348名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:29:28 ID:lwcz/MIt0
民主「ちょっと1回操縦させろよ」
自民「遊びじゃないんだからやめろ」
民主「お前らよりかなり上手いぞ」
乗客「まあ1回くらいなら」
自民「ちょっと飛行機傾いてるよ!」
民主「お前らだって操縦下手だったじゃないか!」
乗客「このままじゃ墜落する!」
自民「俺らと代われ!」
民主「石にかじりついてでもやる」
自民「せめて機長を変えろ!」」
副操縦士「コントロールしてるのは私だが何か?」
乗務員「乗客から不安の声が・・・」
副操縦士「不健全な乗客だ。機内では発言禁止にしろ」
前機長「何がしたいか分からない。私のままならこんなことにならなかった」
乗務員「周辺で非常事態が!」
機長「機内放送で知った」
自民「乗客の信頼は皆無だ!」
機長「墜落しそうだと誤解されているようだ」
乗務員「立て直すにはどうしたら?」
機長「俺に決断をさせるな!」
乗務員「機体の一部でトラブルが!」
副操縦士「一部で起こってることだ。本体には影響ない!」
機長「なんせ仮免なもので。これから本気出す」
副操縦士「機長は見事なフライトをしてる!具体的には明日思い出す」
チーフパーサー「一乗務員が言うことを聞きません!」
前機長「やっぱり降りないよ!望まれれば機長もまたやるよ!」
機長「管制官がしっかりしないからこうなった」
民主「やっぱり燃料たりませんでした。航路見直します」
自民「それは乗客が納得しない!」
民主「一緒に乗客に謝罪をしようではないか」
機長「今年から本気出す!マニュアルを買ってきたから読んで勉強する!」
349名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:02 ID:636lKE4z0
自民になったらこういった諸々の問題は解決すんの?
350名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:03 ID:n/0RoVrEP
すげー重大な事をさらっと言ってる気がするんだが普段の言動が軽すぎて誰も騒がない(w
351名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:13 ID:aQxT+zAU0
>>341
だから民間レベルまで落とせって言ってんだよ
都合のいいときだけ民間と同一視すんな
352名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:19 ID:U7GwUhrw0
>>347
ボーナスは国債 いいんじゃねw
353名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:36 ID:UWxMePfS0
麻生「日本は力があるから頑張ろう」
鳩山「自民党だと危機になるけど民主党に任せれば大丈夫」
菅「危機だから支持しろ」

354名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:30:37 ID:we1yj1yD0
1年後に破綻すると現行総理が言っていますw
355名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:07 ID:eVr02zFt0
この人、具体的な質問になると「担当大臣に任せてる」とか
「これから」とか言って逃げるから嫌いだ
大阪の知事と交代してもらえ
356名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:14 ID:h7bXygvg0
>>349
子ども手当を止めるだけでも
だいぶ違う。
357名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:39 ID:Z71cVzNv0
日本が危機にあるなら首相自ら給料カットすればいいじゃない
税金で外食三昧でマスコミ対策やってる場合か
358名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:31:44 ID:vYfFaFlK0

仙谷「あと2年が限界だ」
359名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:17 ID:U7GwUhrw0
>>348
また進化したんかw
360名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:21 ID:VLQFNkkZ0
なにひとつできやしないんだからいい加減消えろ。
361名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:32:35 ID:9XfenAc60
お前の立場ならすべき事あるだろ
何を他人事のように言ってんだよ
362名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:11 ID:TJXb5Edd0
JALのように政権政党をリストラすれば良いんじゃね
363名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:41 ID:StFOSFs30
じゃさっさと公務員の人件費さげろよ
364名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:43 ID:IBDnG4100
>>348
進化してるなw
365名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:33:47 ID:hD5x9Cg/0
>>341
嫌いだよ、態度ばかりでかい金食い虫ばかりだし。
自分たちさえ良ければって逃げ切り体制に入ってるじゃん。

叩かれる材料もあり過ぎるし。
叩かれたくなけりゃ、そんだけのことしてみろよな。





366名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:03 ID:E47xAofw0
この連中って「労働者の権利を守れ!」とか叫んできた連中から
支持されてきたはずなのに、やってることは全然反対なんだよね。
このネジレ、矛盾を解消したい。
367名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:07 ID:U7GwUhrw0
>>351
経済衰退させるのならその方法でもいいけど?
民間が上がってくる方法を考えるのが先じゃね?
368名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:25 ID:z1IpeZTB0
平成の片桐機長だな
369名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:37 ID:69sxzNKS0
そんな時期にルーピーを首相にして
自立の準備もないのに日米同盟を危機に陥れ
当てもないのに「最低でも県外」、ガソリン暫定税率廃止、財源もないのに高速道路無料化
ことごとくマニフェストを破りつつバラマキと尖閣と北方領土プレゼントだけはしっかりやってきた
民主党政権と副首相として支えてきたカン・チョクト
370名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:34:37 ID:dZm4jZLl0
口で言うことと、やることがぜんぜん違う菅直人
誰が戦後最高額のバラマキ予算を組むんだボケ
371名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:16 ID:WfArhYtu0
また円高で82円割ったじゃねえか

排出ガス25%削減が国境のある枠組みで
関税自主権を放棄して国境を無くすTPP経済政策で
どうやって、雇用が確保サレンダー?
372名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:21 ID:VLQFNkkZ0
日本にこんな政党にこんな政党を支持してる馬鹿がいるってことが
恥ずかしい。テレビでおまえの顔を見るたびイライラするから消え
ろ。
373名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:23 ID:wlbAo9K10
まぁJALGMは驚くほど日本と似てるわ・・・
374名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:30 ID:lwcz/MIt0
>>364
もうこれ以上追加したら書き込みできないくらい燃料投下してるからなw
375名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:35:31 ID:mRVogCBM0
どうでもいいからさっさと死ね
376名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:36:34 ID:NZdMSCV60
>>367
あふぉか
もう20年も不況なのに民間が浮上するほうが先とか
本気で考えているのなら、お前の給与はすべて
国債で支給する
377名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:36:36 ID:JcZvqvmt0
報ステでは取り上げなかったなw
378名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:36:56 ID:L//dUDh10
>>302
> >私は今、日本が置かれた
> >状況も1年前のJALにも匹敵するような大変な危機でありますの
>
>
> 最小不幸社会にしても、この発言にしても、一国の総理が
> こういうネガティブな発言をしてかまわないと思っているのかねこいつは?
> 総理大臣が後ろ向きな発言をする、悲壮な言葉を発する、
> それが国民の心理や投資家のマインドにどれだけ影響するのか、
> 菅は計算もせずに言い放っているだろ?
> マジで政治センスなさ杉。政治家失格。

社会人としておかしいよ、淡々と結果出すってが大命題だってわかってねー。
いつでも仰々しい言葉を使って、大仕事をなしとげるヒーローみたいにしちゃう。

仕事ってのはそうじゃねーんだけどな。
淡々とコツコツやるヤツの方が、迅速に、且つ、大量に、且つ、いい仕事を結果を出すんだよな。

バカと言うより、なにかの脳の病気だわ。
社会人一年生にも劣る常識の欠落。

379名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:37:00 ID:jRzU5QE/0
>>351
今の民間レベルに落としたらいつまでたっても景気がよくならないよ。
民間も少し給与を上げて社員などに購買意欲を持たせないと景気が回復しないよ。
それと、お金持ちがどこかにお金を落とすことも大事でしょ。みんなでお金の節約してたらいつまでたっても景気なんて回復しないし、雇用も増えないし、民間の給与も増えにくいでしょ。
公務員の給与の削減やリストラだけ言ってもだめなんだよ。
380名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:37:05 ID:wY54fWFB0
日本政府とかJALとか日産とか
傾いてる組織ほど上の連中はすげえ金貰ってるよな
なんでだろうな
381名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:37:44 ID:dZm4jZLl0
>>371
円高じゃなくてUSドルが全面安なだけ
382名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:38:14 ID:5Fw4+J+3Q
年収800万以上の高額所得者に増税を!!
無い者から取ろうとしても無いものはない!!
国民一律平等に課税せよ!
383名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:38 ID:L//dUDh10
>>379
民間に落として、その差額を直接公共投資にぶっ込んだ方がゼニが回る。
わかってるくせにwww

384名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:42 ID:6CRs63Nx0
1年前の民主党

「そんなものは政権交代さえすれば全て解決します」
385名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:44 ID:Gi2Vjrbi0
なのに公務員の人件費カットはしないのな

民間より300万ほど平均で多いのに
公務員の為に増税するなら韓国やギリシャみたいにもうIMFに強制的に公務員大リストラしてもらった方がいい
386名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:48 ID:Z71cVzNv0
ぶらさがりって前もって門答を準備してるんだったっけ
昨夜からニヤニヤしながら「日本の危機がー」って用意していたんだろうな
387名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:39:54 ID:iNClxM/H0
民主政権の成果で日本は今世界から信頼されている
その証拠が円高だ
円高は国が信頼されている証であり海外の資産を購入しやすくなる
民主党を叩いているルーピーウヨはマクロ視点で物事を見れない低学歴
388名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:00 ID:WfArhYtu0
>>382
なんか矛盾してないか?
389名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:40:45 ID:U7GwUhrw0
>>376
政府支出減らしてなんかイイコトあんの?
支出減らして貯蓄や返済に回す分が増える家庭の財布と間違ってね?
390名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:17 ID:i4b6tFsx0
ブリーフィングした官僚もビックリしてるだろうな
まさか本当に公言するとは思わないだろうしな
バカすぎて唖然としてるだろ
391名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:20 ID:GnZpOfpO0
>>382
資産家の財産を守るための増税なんだからね。
広く薄く負担を摩り替えるのが増税。
392名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:41 ID:RphOj/QQ0
そのうえTPPだろ。

自分で更なる危機を招きよせてるつーの!
393名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:41:55 ID:GhSy+/h30
>1
だったら、職員リシトラしろよ!
394名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:42:29 ID:JFX2dBD00
自分の能力解っているなら、衆議院解散しか選択肢はないだろ

早くしろ!
395名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:42:48 ID:9KsDMdR5P
菅「危機なので増税は仕方ないよね^^」
396ぴょん♂:2011/01/19(水) 22:43:10 ID:GSAHkOKn0
>>335
機長「もうだめかもしれんねぇ」
397名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:20 ID:jRzU5QE/0
>>383
ウチが言いたいこと分かってくれないからもういいよ。
サヨナラ!もっと言いたいことあるけど上手く説明できないから・・・
398名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:31 ID:U2sc/7ap0
誰のせいでこんなことになったと思ってんだボケが
399名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:43:46 ID:Uk1zNCtG0
お前が言うなう。
400名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:44:09 ID:cHhBfFAr0
子供手当廃止すればよくね?
401名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:44:12 ID:a+CyOY6y0
その割には
役人の賃金形態はほぼバブルのときのまま
402名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:44:23 ID:vmez7g530
鳩山とか仙谷のせいだろうが
403名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:00 ID:Gi2Vjrbi0
>>391
資産家と既得権益で守られている公務員や放送業界の為な


>>392
TPPは必要
農家の保護と過保護を一緒にすべきでない
全く価格競争力のない町工場を大量の税金で守るのと一緒
食料自給率は十分高いし(参考:カロリーベース)
404名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:45:43 ID:9QUSoem60
こいつ何時もすし食ってノンビリしてんのに他人(国民)には厳しいね
405名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:01 ID:QoIXIBDzP
>>1
危機なら、うんこうむいんの給与を半減させろ馬鹿www
人員は減らすなよww馬鹿www
406名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:05 ID:rLgnyMvU0
それじゃーかなりの公務員の首を切らないと
復興しませんがな。最低給与の2割削減は必至
やで。それもやらずに増税ばかり抜かしやがって
国民をバカにするのもいい加減にしーや。アホ目が
407名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:16 ID:uMgTnH2u0
自作自演の危機
劇場型犯罪
408名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:28 ID:m7nW74fU0
お前ら、民主のせいだろうーか!
409名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:46:53 ID:JFX2dBD00
>>403
食料自給 今のレベルを維持できなくなるだろうが。
410名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:02 ID:aMv12LU80
危機を煽れば増税への抵抗も薄れる
411名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:08 ID:u8tLzrRB0
>1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な 危機。
株主を踏み倒して国民を踏み倒そうとしているの?民主党は
体質が悪いのはJALも日本国もやってきた事が同じだが
国民は踏み倒せないぞ=年金・税金
民主は国民の理解とかいって年金踏み倒しそうで怖い。
子供や老害に金使う気満々。
そして美徳を訴える政党。
事業仕分けで人件費使っているのが無駄
どれだけの官僚・公務員を事業仕分けのために人件費払っているのか
馬鹿馬鹿しくてみてられない。
その人件費があるのなら雪国の道路一本でも除雪車走らせろ。
融雪剤をケチっている政党なんだよ。
412名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:23 ID:rdbYG+Fr0
いつも「スタート」ばかり
ゴールはいつですか?
413名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:33 ID:k6hAVXK6P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
414名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:38 ID:388IundLO
ほんとにむかつく。
麻生に三年任せたかった。
415名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:47:58 ID:UjFm/gKC0
毎日のように超高級寿司屋に行ってるのは

食いだめなんでつね

416名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:48:00 ID:mSBcyjgW0
なんだろう、俺上手いこと言ったと思ってるんだろうなあ・・・
その一言でどれくらい反感買うとか考えないんだろうなあ
417名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:48:14 ID:U7GwUhrw0
>>414
同じ気持だ
418名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:48:49 ID:YtM3CxCs0
JAL問題は前何とかのせいだろ
419ままま:2011/01/19(水) 22:49:13 ID:dev0yGv90
その総理(社長)が毎夜毎夜、赤坂の高級レストランで
取り巻きと公費(官房機密費)で宴会三昧。

そこで愚民から消費税を取ることを相談しています。
自分達は公費なので、何もお腹は痛みません。

そういう奴が菅だ!!
420名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:49:50 ID:/+XgRQff0
収入(増税)増やすより

支出(糞公務員人件費)減らせ

バカ
421名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:15 ID:sorayHij0
日本の現状=1年前のJALに匹敵する危機
  ↓
日本の1年前=JALほどやばくはなかった
  ↓
日本の1年前の政権=民主党
  ↓
1年での悪化=民主党のせい

てことでOK?
422名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:31 ID:Jh0kcTzf0
そもそも無能政治家と無能役人が料亭三昧だったからこうなったんだ。
まずそいつらに責任を取らせるのが先だろーが
423名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:50:37 ID:JFX2dBD00
JALの危機には、国費ぶち込むくせに

国の危機には、海外に銭ばら撒くってか?
424名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:06 ID:COIei30s0
責任とって、財政再建のために国会議員のリストラを進めろよ
425名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:07 ID:UrbRQ6PE0
鳩山さんの悪口か?w
426名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:13 ID:u8tLzrRB0
OK〜
みんな民主のせいにして
総選挙!
427名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:18 ID:aMv12LU80
国会議員はあんなに一杯いらないな。
みんな寝てるしな。
428名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:31 ID:+iMYXjcU0
>>1
JALの破綻は労組の巨大化で身動きできなくなったから、
同じ、バックを持つ菅政権はなにがしたいんだ?
429名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:45 ID:rQuttD8W0
JRの前身である国鉄時代に戻ろう
職員が感謝される世の中にしなければならない
430名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:51:58 ID:mCnzdrOj0
どっちかーつーと25年前のアレのほうが近いよな気もするけど。
今は「あったまあげろ!」くらいかな?
431名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:52:56 ID:8T1ZB6mN0
JALはがんばってるよ、てめえらといっしょにすんなクズ
432名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:44 ID:3uIOs3J10
自民は政府拠出金の発行案を進めてたんだが
ここでマスゴミとバカ国民が潰しやがったからなあ
石破の農家支援も消え去ってここでTPPだろ
色々詰んでるわ
433名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:51 ID:u8tLzrRB0
>428
国民の皆さんとかほざいて
税金・年金の打診でしょ。

もう総選挙しかない
434名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:53:59 ID:U7GwUhrw0
税収増=増税 って図式なんだな、管の頭じゃw
435名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:06 ID:jRzU5QE/0
公務員をリストラしろという人はリストラされた人の再就職先のことを考えてるのかな?
大量にリストラされたら大変だよ〜。ただでさえ、求職者があふれてるのに更にあふれさせるの?
436名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:54:36 ID:IY23P3d/0
バカですかw
大々的に一国の首相がそんなこと言ったら不味いだろw
437名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:55:19 ID:pD7UIr9oi
>>1
1年半でさらに日本をダメにしたんだから、社長である管は解任
民主の人員整理が必要だな
438名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:55:29 ID:MYVpOSEp0
そりゃあ今の首相は、需要が大事と言いながら消費税増税するでたらめマンだからな

“国民が消費しないから増税して国民の代わりに国が消費する”というなら
国民が使い残した金を吸い上げるのが筋。資産課税か何かそういうの。
ところが首相がやろうとしているのは、どうにか残っている消費に冷や水をかける消費税増税。

言っている理屈と出す政策が真逆
439名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:12 ID:88bwhUDB0
だったらさっさとやれよ。圧倒的多数を占める与党が、今まで何やってきた?
危機危機言いながら何もしてないじゃないか。
440名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:56:34 ID:Gi2Vjrbi0
>>409
できる
どこまで無知なんだ

今は100人で単価の高い農作物を作らせている(小規模農家保護)
それを70人で単価の低い農作物を作らせれば良い(大中規模農家保護)
441名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:57:07 ID:LNs2234O0
プロ市民政治家
442名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:06 ID:+iMYXjcU0
>>435
リストラより年収を民間にあわせれば良いだろうね。

そこから捻出された金は、減税か、景気対策か、公務員を増やして失業対策か、
どれをするかは、政府の政策しだい。
443名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:29 ID:L//dUDh10
>>435
並外れて能力がずば抜けてるそうだから 起業できるでしょ。

でも、公務員派遣用の守秘要件を満たした派遣会社に事務系はぜんぶ移せるでしょ。
年金も、残業も、育児休暇もそこでの身の丈なりにやってくらはい。
もちろん、派遣会社だから、セブンイレブンや介護もまわせますぜ、旦那様。

日本国民全員が株主の公務員も派遣できる株式会社をつくるんだな。
そこに、官僚や幹部以外の事務系と地方出向公務員はぜんぶ移籍ですわ。



444名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:30 ID:egd1rOGQP
いきなり何を言い出すのこいつは・・・

お前1年前寝てたじゃん
445名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:39 ID:Nc98vtls0
しかし、ここまで悪化させたのは自分たちが原因だって
まだ認めようとしないんだな

このバカは。
446名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:58:48 ID:Gi2Vjrbi0
消費税増税はデフレ下では最終手段
1%=2〜2.5兆円

★消費税増税前にやるべきこと

@例外なく全公務員(議員含む国家、地方公務員)の年金、賃金を平均3割カット→15兆円(5%分)
 (公務員生涯所得は厚い共済年金などもあり民間リーマン平均を大幅に上回っているので問題なし)
 (特に年金・賃金の高いデモシカ公務員世代の40才以上の地方公務員を重点的に給与カット)
 (民間では破綻しかけて銀行に融資(増税)してもらう前に大規模リストラするのは当たり前である)
A開業医をメインターゲットにした医師貴族の点数カット
 (激務の小児科や産婦人科など中心に勤務医は基本除外、@は国公立病院常勤勤務の医師は除外)
A製薬会社の高い薬価格の見直し  →合計で1〜2兆円
B既得権益の事業仕分け(現在は官僚や役人の利権にはまだ切り込み不足)→3兆円
 (自民も民主も支持団体のシガラミがあるので全く不十分)
C高所得層(800万〜)の累積課税強化→1兆円
D宗教法人への課税→数千億
E国策優遇企業(NTTやインフラ系企業)、放送利権に守られているTV局などの課税強化→数千億
F外国人への子供手当や生活保護の等の在日特権やバラマキ廃止 →数百億〜1000億以上
 (国難に外国人の生活保障までする義務はない、まずは日本国民を救うのが先決)
G高速無料化、農家個別保証の大半の廃止 → 3兆円
 (ヒモ付き補助金を廃止し真面目に農業をしている中〜大規模農家の援助)
 (仮に個別保証を維持する場合はFTA締結は常識、今は二重のバラマキ)

@〜F計、最低でも25兆円(消費税8〜12%程度)前後の恒久財源が確保される


・それでも足りない場合は税金の流れを明確にすることにを前提条件として
 福祉、成長分野(日本が強い環境技術やIPS系など)への投資など目的税として消費税アップも仕方ない
 ただし低所得者への還付金などの配慮をセットとすること
・防衛費は昨今の日本周辺事情を配慮して維持するが不用な米国の言いなり兵器や今の高コスト装備は見直し、
 米国以外の露仏などの軍需産業大国からも競争入札で購入し同じ予算でもポスト冷戦に見合った効果的な軍備増強をする
 (米国がイスラエル並に安値で売ってくれるなら変更しなくても良い)
447名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:00 ID:a+CyOY6y0
アグネスと同じだな
富豪生活しといて
「恵まれないので寄付をー」って
448名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:10 ID:W4AcBbnN0
例の機長交代のコピペ、貼ってある?
449名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:22 ID:3YxMg43k0
>>1
お前ら公務員のせいだって自覚あんの?
450名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:51 ID:JFX2dBD00
>>440
失業者が増えて福祉負担が増えちゃうな。
移行に係るタイムラグは、どこで吸収するの?
451名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:54 ID:xhXmUS3N0
>そして国民の皆さんにもそういう状態にあるこの国を自分たちの手でもう一度元気な日本
にしていくんだという

全部読まなくても、「大変だから、オマエラがんばれよw」って言いたいだけだろ
って思ったらやっぱりそうだったwww

倒産したら、国民のせいだろw どうせな。
まぁ、その時民主党はタダでは済まないんだろうとは思うけどなぁ。
452名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:59:57 ID:yU1QlJ4QP
政治家と官僚が税金を財布にして私腹を肥やしてる
毎年莫大な借金をくりかえして、若い世代に負担を押し付けようとしている
453名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:00:37 ID:U7GwUhrw0
454名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:00:40 ID:aY7uSi7x0
>>434
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/13nendo/hyoukasho/p085.gif
*平成9年に注目

この小学生にでも理解できる現実が、民主党には全く見えてないらしいね。
455名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:07 ID:mezPPNQl0
お笑い民主党w


玄葉国家戦略相:「消費増税実施、衆院選の後に」 都内で講演
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110119dde007010058000c.html

1995年 玄葉光一郎/松下政経塾第8期生 無税国家をめざして
http://www.mskj.or.jp/news/9501jkgenba.html
456名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:22 ID:Gi2Vjrbi0
>>446をやれば庶民増税しなくて済む

俺が考えたんだが完璧だろ
457名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:22 ID:yU1QlJ4QP
億単位の退職金と、企業献金をもらってゴールする代わりに
国には莫大な借金が残される
すべての痛みはこれからの若い世代が背負うことになる
458名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:23 ID:Sgr7c7M8P
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
459名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:01:59 ID:GYwJRrXa0
子供手当て、高校無償化、外国への無償の援助・・・
考え無しにばら撒きばかりするから。
自分や民主の人気が出るわけでもないのに。
460名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:02:57 ID:aY7uSi7x0
>>455

・・・ほんと、生きてて恥ずかしくないの?ってレベルの奴しかいねぇな・・・民主党。
461名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:04 ID:RphOj/QQ0
>>403
TPPを農業の問題に矮小化するのはいただけないな。

まぁ別途農業改革は必要だけどね。
農業改革のためにTPP参加なんていうのは馬鹿の所業。
462名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:17 ID:u8tLzrRB0
今の株価って82円台維持している感じだけどこれは
政府介入しているから?
こんなに円高が続けば金はあるわけねーな。日本国
この政治力だから円高でなめられるんだよ。
463名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:03:41 ID:yU1QlJ4QP
年金はユートピア建設に浪費され、民間企業にただみたいな値段で払い下げられた
そのつけを払うために消費税増税なんて受け入れられるはずがないだろ
革命が起きるよ
464名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:20 ID:VLQFNkkZ0
ネトウヨや自民党の言ってきたことが正しかったと
ことごとく証明されてるのになんで未だに民主党支持してる
アホがいんの?
465名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:24 ID:u6aGzxvV0
>>1
大変だ、早く政権交代しないと日本が持たない!!
466名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:36 ID:b34reSrl0
意味不明
467名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:38 ID:XjPSmSwj0
自分のせいだとは微塵も思って無さそうだ
会社で利益が下がったのは平社員だけのせいにするクソ社長みたいなもんだな
468名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:49 ID:1VpWNfUW0
そこまでいいながら公務員給与削減等は先送り
危機感煽って増税認めさせようとしてるだけだろ
469名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:52 ID:ZYoMpATxO
ハングルと英語が出来ない奴は最低
これからも日本の宗主国は大韓民国か米国

ネトウヨニートは必死に勉強しろよ
470名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:04:58 ID:L//dUDh10
>>435
日本国民全員が株式会社のホールディングスをつくるっしょ。
そのホールディングスが要件を満たした派遣管理会社を入札する。

管理はその派遣管理会社にやらせるんだな。
だめな管理会社は交替っす。

471名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:05:13 ID:+fZsDNO10
つまり民主党にトドメを刺される状態ってことか。
472名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:05:51 ID:Gi2Vjrbi0
>>461
農業は大事だが、既得権益の為の過保護な農政はやめるべき
今は真面目な農家ほど馬鹿を見る農政をしている
473名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:10 ID:GjpvTv3+0
>1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な危機。

そりゃあ、アンタが総理大臣だから・・・
474名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:31 ID:Cbv6WcQx0
だったらJALと同様に再建してもらおうか
・経営陣の交代→政権交代
・リストラ→公務員・国会議員の定数削減
・人件費削減→公務員の人件費2割カット
・企業年金削減→共済年金の優遇見直し
どれも全くできてないわけですがこれからやってくれるんですよね?
475名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:45 ID:vB/Mr61K0
JALの救済案麻生政権でほぼ纏まり掛けてたのに白紙に戻した結果
破綻せざるを得なくしたのは前原だろ
476名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:06:59 ID:Komq8mHU0
この一年間なにやってたんだよ
477名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:00 ID:RphOj/QQ0
>>472
あいかわらず農業のことだけ言ってますな。

このへんも勉強になりますよ。

《インタビュー》中野剛志:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html
478名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:06 ID:aY7uSi7x0
>>461
今の日本はデフレ=供給過剰なのに、さらに安い外国産製品の供給を増やすTPPを推進するとか、
日本を殺す気としか思えんね。
479名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:12 ID:JFX2dBD00
>>467
為替放置したのは、間違いなく菅の責任だしな。

大規模積極介入したのは、代表選直後のご祝儀の時だけだしw
480名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:15 ID:W4AcBbnN0
>>396
ガッ! いや機長コピペってそれじゃなくてコレ↓w
もう機長、代変わりしてるけど。


前任の麻生機長は大変だった
外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう
機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく
一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。
麻生機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った
「私に一度任してみてほしい」

予想通り晴れる空
各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中
しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。
右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり
飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長
しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ

「飛行機というものがなんだかよく分からない」
481名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:31 ID:u53Wxa550
馬鹿民主の、子供手当てばら撒き政策のせいで
日本の借金が異常加速している。

民主党は、無能なんだからとっとと解散しろ!
自民党の方が100倍マシだ、仮免集団が!!!
482名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:08:49 ID:YnzCHMkY0
公務員の給料半分にして人員倍にすりゃ、
支出1円も増やさなくても、ものすごい経済効果になるのにな
483名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:09:10 ID:77Xi34lr0
一国のトップが破綻煽ってどうするwww
話してることが破綻厨並みにレベルが低すぎる。
484名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:09:36 ID:yU1QlJ4QP
数兆円の年金が帳簿から消えた
官僚たちは責任を取らず、組織の看板が変わっただけ
納得してる日本人はいないよ
485名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:03 ID:Gi2Vjrbi0
>>446はコピペじゃないぞ

俺が考えた最高の案なんだからもっと評価してくれよw


>>477>>478
技術立国で成り立っているのに何を言っている
主要産業が滅んだら国家自体が滅ぶ
486名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:10:28 ID:/x+mfLLn0
そういや菅はギリシャギリシャって言わないのか
一時期アホの一つ覚えみたいに言ってたべ
487名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:11:47 ID:Gs/AnotV0
>>482
は?
488名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:11:50 ID:ZYoMpATxO
兄たる大韓民国や米国の
尻の穴を舐めて生きていくのが
お前たちみたいな劣等な日本人にはお似合い

俺みたいな優秀な日本人の足を引っ張るな
489名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:17 ID:y6A+5wZV0
age
490名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:31 ID:mvi87EP/0
いいからしゃぶれ
491名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:45 ID:Gi2Vjrbi0
>>482
>>484
だから俺の案>>446をよく読んでくれ
492名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:46 ID:PCp3w5pQP
こんなカス野郎、JALのエンジンにでも吸い込まれて死ねよ。
493名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:12:48 ID:/K1JQZAd0


      師将動かずば士卒も動かず!
      将自ら率先無ければ先も無し

     昔、お爺が言っていたぜ。    
494名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:22 ID:L//dUDh10
>>485
まったく効かない制ガン剤を高価で販売する製薬会社の体質はおかしいね。
ほとんどの人はしらんだろうが、あいつらは別世界からな。

まあ、効かない制ガン剤を売ることは、洒落として別に責めはしない。
しかし、それを一兆円ちかくで暴利をむさぼるのはやめてくれ。
それ、日本人の税金の一部だから。

製薬会社は大名の貴族利権をいいかげん修正しろよ。
てめーらのふざけた贅沢は税金だぜ。

簡単に言えば、背任。


495名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:25 ID:RphOj/QQ0
>>485
うーん
あなたはいったい・・・ ま、いいやw

↓TPPの問題点がわかりやすく解説されていますよ。

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
496名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:26 ID:JFX2dBD00
>>485
その主要産業とやらが、国内雇用に貢献しなくなってきているわけだが?
そんなもん、優遇する必要がどこにある?
497名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:42 ID:u53Wxa550
>>488
日本人は、チョン共の事を兄たるなんて言わないから、カス。
498名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:48 ID:QggwM8Pv0
大体バブル時の不動産 融資に起因する金融危機もアングラマネーに消えてるわ
その後の公共事業投資の土建にもアングラ絡んでるわ
そのアングラ供給源が同和在日なんだがなw
ハッキリと同和在日恐慌って言えよアホが 年間2兆が消えてるなんてコピペがあったが
ハッキリ言えば5兆を超えるんだがな。
ホント人権マネーは恐ろしいわw
499名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:13:50 ID:W4AcBbnN0
>>485 関税自主権は?
>>486 「みたい」は余計だろ。

機長コピペ、検索してたら続きがあったみたいなんで貼っとく。

菅 「えー、機長を交代いたしました。菅です」
乗客「ん、今度の奴はまともそうだ」
菅 「俺の役割は事故を最小限に抑えること。上手い離陸、上手い操縦、上手い着陸を目指します」
乗客「ん?事故を最小限に?まぁいいや。がんばれー」
菅 「この飛行機を『奇兵隊号』と名付けたい」
乗客「なんだ?んなこといいからちゃんと操縦しろ」

乗客「そういやこの飛行機はどこに向かってるんだ?」
菅 「当面の目的地は、前の操縦士が自動操縦の設定をしたハワイを一つの参考にしたい」
乗客「ハワイかよ。」
菅 「そう受け止めてもらって結構だ」
乗客「何時頃到着予定なのさ?」
菅 「10時か11時か12時頃、到着予定です」
乗客「は?なんだその時間差は?どこ行くつもりなんだ」
菅 「行き先を決めるなんて一言も言ってない、参考にすると言っただけだ」
乗客「じゃーいったいどこに行くつもりなんだ!」
菅 「話し合おう。一人ずつ操縦室に呼ぶから来て」
乗客「なんで一人ずつなんだよ!ってゆうか飛行機揺れてね?」
菅 「揺れてなんかいない」
乗客「絶対揺れてるって。ちゃんと操縦してるの?ってゆうか、操縦出来るの?」
菅 「揺れてるように感じるのは飛行機のせいだ。」
乗客「ちょw 飛行機のせいかよ」
菅 「揺れてるのは、椅子のせいだ、ハンドルのせいだ、前の操縦士が悪いんだ!」
乗客「こいつも駄目だ!操縦席から引きずりおろせ!」

現在、機長はコックピットに立てこもっている。
500名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:14:00 ID:3F7+TfF30
反小沢の人はTVっ子で新聞週刊誌の見出しのみで選挙投票する人
親小沢の人は本好きで自分で洞察して政治家を判断する人
501名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:15:06 ID:uHqRZpLa0
なんでデフレ対策しないの?ねえなんで?
502名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:15:36 ID:cmwlrLwZ0
コイツ薬でもヤってるのか?
とっとと解散しろよ。
503名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:15:56 ID:Gi2Vjrbi0
>>494
その製薬会社を族議員や族官僚が多額の献金や天下りを見返りに守っているからね
504名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:05 ID:Ury5Xik00
1に雇用、2に雇用っていってたね、この馬鹿は
505名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:22 ID:W4AcBbnN0
>>500
ほんとうに本好きなら、小沢に政策的実績がないことくらい分かるよ。
506名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:16:27 ID:aY7uSi7x0
>>480
世界中の国がデフレ対策も兼ねて市場にマネーを流しまくって通貨安を誘導している中で、
日本だけが、デフレを促進するような真似をしているんだから、円売り介入なんて焼け石に
霧吹きを吹く程度の効果しかないのも当然だよな・・・
挙句の果て、近隣窮乏策の一番の被害者のはずの日本が、アメリカから「近隣窮乏策を
布いている」って詰られる始末。菅はマジで死ねばいいと思うよ。考えうる限りでもっとも惨たら
しい死に方をすればいいよ。
507名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:15 ID:+fZsDNO10
>>469
じゃ、お前は誇らしいハングルで書き込めよ愚民。
508名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:16 ID:Ksn97uhW0
危機を作り出してるのは、民主政権自身。
509名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:41 ID:ZYoMpATxO
>>497
尻の穴を舐めてろよネトウヨ
510名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:17:57 ID:RP4MB6Or0
本当にそう思ってるなら海外に貴重な税金をばら撒くんじゃねえよ!
まずは日本の中のために使え  バカ野郎が!
511名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:05 ID:ecC1h03d0
こいつ馬鹿なのかw
TOPが危機感を煽ってどうするんだよ。
もっとも、2年後には財政破綻が分かったからどうでも良いが。
512名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:15 ID:Gi2Vjrbi0
>>496
それは政府が無策だからだ
まさか農業立国にでもなるつもりか

製造業あっての日本の繁栄があるってことを忘れるなよ
製造業が衰退すれば価格競争力のない小規模片手間農家はどっちにしろ滅びる
513名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:19 ID:MluFJRHo0
やばいんならマニフェストに載ってる
公務員の人件費の2割削減しろ
514名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:45 ID:W4AcBbnN0
>>509
変態!変態!変態!変態!
515名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:51 ID:aY7uSi7x0
>>495
TPPはインフレ対策です
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

この話も、かなり核心を突いてると思うんだ。

>>500
ならその本を読んで得た知識を披瀝してみろよ。
小沢を推す連中が、知的な話をしている所を見た試しがないんだが。
516名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:18:59 ID:oSM7SxFH0
国政のトップがパニック煽ってるとか正気か?
どんだけ経済を混乱させたいんだ?
厳しい事を伝えるにも言いようがあるだろカス
517名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:27 ID:ZYoMpATxO
>>507
しゃぶれよ負け犬w
518名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:31 ID:1drkxogI0
>>324
爆笑

おいこらおまえら俺の使命感に火をつけてくれたな。
おぼえてろよ。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:i(゚`ノ   、        |::| 
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l 
     \  />-ヽ    .::: ∨ 
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l 
       丶´  `..::.:::::::    ハ\ 
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、 
          /|\::_/  /三三三〉三三三 
519名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:19:36 ID:bG/hKO2E0
>1 当時私は再生機構の担当大臣をしておりまして

菅て、必ず自分自慢を織り込んでくるよな。結果無能なくせに。
そこがどうしようもなく嫌いです。
520名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:09 ID:mlXm5yVAP
こんな小学生より頭悪い奴が20年も国会議員を続けられて
今は総理大臣やってるんだからホントおかしな国だよ日本は
521名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:17 ID:jgj0dnd60
しかし、菅は見てるだけw
522名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:24 ID:L//dUDh10
>>503
> その製薬会社を族議員や族官僚が多額の献金や天下りを見返りに守っているからね

まあ、お薬利権は、明治からかわってないもんな。
こういう官僚と業界の癒着が作る高値安定利権が 赤字国債の正体。

星新一の人民は弱し、されど官吏はつよしだっけ?
アレ読んだとき、明治から製薬会社の詐欺師どもは全く変わらんと思ったよ。
江戸時代のわけのわからんうどん粉を高値で売ってた頃からまったくかららん。

日本人のなかのこういう勢力が日本をぶっ壊してきた。
いちばんきらいだわ、こういう日本人。

523名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:31 ID:9KsDMdR5P
解散しろ解散。それが一番の特効薬。
524名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:42 ID:GDUx5Jpr0
そのJALに金つぎ込んだのはどこの党の誰なんだ
525名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:20:45 ID:bQXgHIVUP
実際のところ民主が政権取る直前の2008-2009年頃とそれほど変わってないし、
当の民主は財政を考慮しないで詐欺フェスト作ってましたよね?

あの時は危機感なかったの?
526名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:06 ID:+fZsDNO10
>>500
小沢一郎を好きなのはゲンダイ愛読者だろw
527名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:08 ID:fI3UAvGt0
JALの労組の人たちって、会社潰してその後どうしてるんだろう

と考えると うなづけなくもないです
528名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:30 ID:GJ9zbxL00
消費税増税誘導始まったな
529名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:21:58 ID:jkXmDHSa0
>1
危機、危機、と言うなら、とっと公務員の給与を下げろやカス
(ただし自衛隊員と海上保安庁職員と警察官は除く)
530名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:08 ID:Gi2Vjrbi0
>>513

>>446を読んでくれ


>>522
だから今こそ国難というなら>>446ですよ
これで財政健全化もできる
531名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:12 ID:aY7uSi7x0
>>523
別に解散しなくていいよ。
民主党議員が全員死ねばいいんだし。
>>525
状況はもっと悪くなってるだろ。
532名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:39 ID:uHqRZpLa0
JALみたいにぐだぐだやってIMFのお世話になるんですね
533名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:47 ID:JFX2dBD00
>>512
無策な政府がTPP推進すると言っているんだぞ?
なんちゅう恐ろしいことを・・・・・

一次・二次・三次産業のバランスの上で成立してるんだよ日本は。
この時期に失業者増やしてどうする?
534名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:22:59 ID:DcKE50or0
日本の根本的な問題ってなんなんだろうと考えると
欧米なら乗るの諦めるような通勤ラッシュとか、
単純労働者が休み無く朝から晩まで働いて当然とか
そういうメンタルが当然だと思ってるところなんじゃないかな
535名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:23:17 ID:+fZsDNO10
>>517
ハングルはどうした白丁w
536名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:23:22 ID:Jh0kcTzf0
マスゴミが増税応援してるからなあ
またB層が自分の首しめるんだろうか
537名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:23:36 ID:8QHw8Mh9P
そんな国の国家地方公務員がなんで世界最高水準の給与もらってんだよ
おかしいだろカス
538名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:23:58 ID:qsnOf31C0
町工場はすぐ潰れるが大企業は税金を盗んででも存続してる異常なアンフェア
539名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:24:22 ID:idNoxotzO
つまり、この1年で日本を危機に追い込んだ、という自覚はあるんだな。
だから、内閣以上に崖っぷちにある日本、という発言をするわけだ。
やっぱり確信犯だな。
540名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:24:21 ID:ufGK8K5Z0
こんな景気が悪いのに、消費税を上げたらどうなるのか
わかってるんだろうか

糞公務員共は喜ぶんだろうけど
541名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:24:38 ID:wKQtMEkDO
JALって運賃値上げしたんだっけ。
職員と年金給与削減したんじゃないのか。
菅や谷垣みたいな馬鹿は増税しかやらないからな。
またそんな政党支持する馬鹿も多いし。
阿久根かよ。
542名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:16 ID:Gi2Vjrbi0
>>533
要するに民主党が大局観も持たずにTPP推進するのが怖いってことだろ?
それなら分かるw

だが、バランスには十分配慮(特に食料自給率の維持)しつつ実行しないと日本が滅ぶ
543名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:25:35 ID:Sgr7c7M8P
            |
        \  __  /
        _ (m) _ピコーン
           |ミ|
        /  .`´  \

      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::;、
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    そうだ!増税しよう!
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::      :::::::ヽ
    // 二二二7'T''|ヾ::     /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ}}
544名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:26:11 ID:Hn26TShn0
>>86

評価するw
545名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:26:21 ID:W4AcBbnN0
>>512
産業構造を変える=労働者人口の産業構成を変えるんだから、
なにか失業対策で手を打ってるかと言えばそうでもなし。

それじゃあ頭と口と腰が軽いだけの、ただの「バスに乗り遅れるな」論じゃないか。
546名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:27:13 ID:wML0+Mg90
じゃーリストラでまず議員定数半減な
547名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:27:14 ID:9Ya/ulFO0
>>1
そう思うなら、さっさと特別会計廃止しろ
特別会計が一般会計の5倍の規模なんて、独裁国家でもそこまでやらないだろ
21世紀のこの時代に、そんな時代錯誤なことやっていること自体が、国際社会における
日本の信用を大きく失墜させている
国民が納めた各種税金保険を、天下り官僚が好き放題使えば、国が傾くのは当然だろ
これ以上国民を愚弄するなら、大人しい日本人も、本気で怒るぞ
日本人が本気で怒ると恐いぞ
548名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:28:22 ID:g23nj8O50
共に民主党の手でとどめを刺されるわけですね。ってぉぃ
549名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:00 ID:esFfGSvi0
若者を犠牲にして老人が生き延びる社会は一度ぶっ壊れたら良い
550名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:02 ID:aY7uSi7x0
>>539              
民主党支持者は、「自民党の"60年"の失政を挽回する」と言ってはばからないのだから、
奴らの目指すところはどうやら、終戦直後の焼け野原状態らしいね。
これぐらい、序の口に過ぎないんだろうな。
551名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:42 ID:+fZsDNO10
>>546
その前に経営陣を総入れ替えな。
552名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:29:57 ID:Gi2Vjrbi0
>>545
今の農政は議員の票田と官僚の既得権益の為の農政なんだよ
だから、全く有効に日本農業の為に使われていない

そしてそのアホ農政の犠牲になっているのが製造業
俺は農業を見捨てるつもりなんかないからな
553名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:30:13 ID:JFX2dBD00
>>542
今から議論始めたって間に合わないだろ。
農業改革するならするで国内で纏めてからじゃねえと
混乱するのは見えてるだろ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:30:24 ID:Z71cVzNv0
>>446
>それでも足りない場合は税金の流れを明確にすることにを前提条件として
ここに一番賛同した! 何に使うかも分からない不安なものに金は出せないわ
555名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:31:10 ID:2z09rLj30

民主党が政権与党である事自体が日本にとっての危機だろjk

556名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:32:20 ID:W4AcBbnN0
>>517
民主支持者はあまさず変態!


>>542
> バランスには十分配慮(特に食料自給率の維持)しつつ

配慮してる形跡がない。農家手当てだけ?
二次産業にしても、輸出が伸びるとは限らないんだけど。
557名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:32:24 ID:Gi2Vjrbi0
>>554
だろ?
>>446は完璧だと思うぜ

今のままじゃ、公務員や高所得者の為の増税だからな
558名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:32:35 ID:K8xjm6N6O
子ども手当て辞めろ、糞が。
まあ民主の奴等これが切り札だから廃止しないだろうけどさ。
559名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:33:05 ID:ds/gmLyE0
お前のせいだろ!!
560名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:33:45 ID:AUyoPAbN0
民主は自民よりまとも
自民じゃJAL再建は無理
561名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:34:32 ID:5Mul6m7J0
中央官庁と各都道府県庁を除いた市町村の役所は民営化してくれ
562名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:34:55 ID:/r/1tb730
>>1

稲森・・・× 稲盛・・・○
563名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:34:57 ID:W4AcBbnN0
>>552
で、農政の非効率性やらなんやらと、ろくに検討もせず
バスに慌ててとび乗ることとの関係は?

あんた、論をすりかえてるよ。
564名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:21 ID:PksdZcQX0
有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自分で物事を判断できないし、自ら動こうともしないからである。
よって、命ぜられたことをそのまま遂行する立場に適任である。

無能な働き者。これは直ちに銃殺するしかない。
理由は無能であるために間違いに気づかず間違ったまま延々と実行し続け、
気がついた時は取り返しがつかなくなってしまうからである。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:i(゚`ノ   、        |::| 
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l 
     \  />-ヽ    .::: ∨ 
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l 
       丶´  `..::.:::::::    ハ\ 
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、 
          /|\::_/  /三三三〉三三三
565名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:39 ID:I9SUQe6g0
団塊があれこれゴネてるあたりJALの労組とそっくり。
566名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:45 ID:JFX2dBD00
>>560
再建する必要性の有無については考えないの?
567名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:48 ID:5j0WHscdP
>>1
さっさと破綻させてくれ。
あとは日本から旧日本人を追い出し、新日本人•良心的日本人•アジア人で新生日本を創る。

こんな差別の多い住みにくい日本は早く終わらせてしまった方がいい。
アジアの為、世界の為だ。
568名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:35:55 ID:aJfsFyrH0
>>1
可及的速やかに氏ね
569名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:03 ID:+fZsDNO10
>>553
民主党・菅政権には何もアイデアがない。
だからノーアイデアのまま与野党協議を呼びかけて野党(自民党)に制度設計させて
横取りしようとしている。
570名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:11 ID:qOjlTKn30
チョン死ね!
571名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:19 ID:Z71cVzNv0
>>557
うん、スゴイと思う
これならポッポでも空き菅が首相でも構わないくらい
572名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:20 ID:aY7uSi7x0
>>555
いや、日本の危機は民主党の存在そのもの。
>>560
民主党のやってる事を、何一つ満足に説明できもしない癖してよく言えたもんだな?
「自民よりマシ」しかいう事が無いなら永久に黙ってろよ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:36:24 ID:u/uqDORu0
民主党政権って
「YENが紙屑になるぞー」って騒いで荒稼ぎした
六本木の巫女みたいなもんです
まあ要するに詐欺師ってやつだ
574名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:00 ID:jcAmaqYY0
>>1
お前らのせいなんだが

さっさと解散しろや^^
575名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:08 ID:nLgf4HdG0
それはおまえの足下もだ。
576名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:31 ID:Gi2Vjrbi0
>>563
>農政の非効率性やらなんやらと、ろくに検討もせず

それを書き出すとキリがないからな
どっちにしろ、日本農家が高い収入を得られているのは製造業あってのことだってことを理解した方が良い
577名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:37:57 ID:ao2gkxWX0
誰のせいだと思ってんだクソボケ
578名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:09 ID:wuKqG7Qj0
破綻寸前なのになんでこんな円高なの?
ガチで菅本人に聞いてみたいんだが
579名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:22 ID:VU3eqycc0
(´・ω・)一年前のJAL機をバカ総理とキチガイ官房が操縦する異常な状態がいまの日本やろw
580名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:23 ID:W4AcBbnN0
>>560
JAL再建案潰してJAL潰したの、前ナントカじゃんw
マッチポンプ。放火して消火器売りつけてる図。


>>569
自分とこの素案なしに自民に「対案出せ」って言ってたからなあ。
「対」案の意味も分かってない。やつら正味、頭がおかしいよ。
581名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:25 ID:BubFTfhU0
だったらさっさと公務員改革やれよ
582名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:38:34 ID:gxK/UpCYP
>>485
新薬の研究開発にいくら必要だと思ってんだよ。薬価は今でも安すぎるくらいだ。
簡単に代わりが出てくるなんて考えは甘すぎる
583名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:39:12 ID:W7FRMSwV0
また騙して俺が働いて獲た金を巻上げようとしてるのか、糞どもめが
584名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:14 ID:Z71cVzNv0
今日、各局でJALのニュースをやるの知っていて菅はこの発言をしたのかな?
585名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:19 ID:cHhBfFAr0
貿易黒字だからさ
そこを赤にすれば円安になるはず

そして誰か貿易黒字は日本の経済活動のコンマ数%と小さいって言ってたから、日本経済にも影響は無い
どころか、円安で国内の製造業が復活するだろう
586名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:33 ID:5j0WHscdP
これからは旧日本人 vs 新日本人、良心的日本人、アジア人の闘いになる。

つまり、お前らは日本から追い出されるという事だ。
日本に住みたければ今のうちに潔く反省しろ。

これは命令だ。
587名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:41 ID:JsWGwfRA0
588名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:49 ID:JFX2dBD00
>>576
大手製造業が国内雇用大事にしてれば、お前さんの言い分も一理あるが
現実はどうなの? 違うだろ?
589名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:40:55 ID:u8tLzrRB0
組織で出世?する順は
1・有能な怠け者(腹黒)
2・無能な怠け者(口だけ)
3・有能な働き者(器用貧乏)
4・無能な働き者(処刑レベル)
でないと組織がまとまらないのではなかったけ?
590名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:41:06 ID:qOCmjFa50
>>578
このバ菅や鳩ポッポや前貼らが改悪した日銀法のおかげ
591名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:41:22 ID:388IundLO
日本人の底力なめてんだろ
ゴミカスに囲まれてるから
592名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:41:22 ID:Gi2Vjrbi0
>>582
都合の良いとこだけ言うなよ
新薬開発費と無駄な予算が付けられいることは全く別物

もっと効率よく研究開発するなら再編もあるべきだろ
ほんと表面的なことしか見ない人だね

そういう建前論で上手く世論を操作して役人や政治家は予算(税金)を無駄遣いするんだよな
593名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:41:32 ID:S4ZxQMTgO
んなこと公の場で発言すんじゃねーよ馬鹿が
594名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:41:37 ID:W4AcBbnN0
>>576
> どっちにしろ

議論放棄の宣言文だよそれ。
すり替えをやらかした自分、というものには気がついたかい?
595名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:42:15 ID:2n0GKaas0
596名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:42:27 ID:DZkP1axq0
なんでひとごとなんだよ
てめえパイロットだろ!日本国の・・・・

言ってて恥ずかしくなってきた
597名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:43:18 ID:EHa7POG+0
レス読んでないが、多分パイロット交代しろとかいう論調のはず
598名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:44:18 ID:qsnOf31C0
>>567
wwwwwwww
いいからおまえは祖国に帰れよ
599名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:44:22 ID:JFX2dBD00
>>596
まあ、仮免許だからなw
600名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:44:31 ID:Gi2Vjrbi0
>>594
既得権益を守りたい農家に何を言っても無駄そうだなw
結論が出てるのに何を戯言を・・・
601名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:45:16 ID:nj4dXTNM0
管ってのはなんだかんだでやってくれそうな雰囲気は持ってるんだよな
サッカーの岡ちゃんみたいで頼りないけど、
謙虚さは持ち合わせてると思うよ
まあ、大政治家じゃないけどなw
602名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:45:32 ID:wz2VWG5l0
>>1
なんでJALはダメになったの? ANAは危機に瀕してなかったジャン?w
603名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:46:16 ID:W4AcBbnN0
>>586
その良心的日本人てのは、視点をまるっきり外国人の立場において
日本社会を批判するポジションだよな。

で、自分が高みに立った気分に浸る。

つまり、名誉白人ならぬ名誉外国人てやつだな。
604名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:46:40 ID:gxnkbQ0S0














男女共同SEXセンターに10兆円も血税を賄賂してるので、国家危機が発生してますね。

民主党の思想ですよ、この施設は
605名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:46:45 ID:5RELfGYc0
まずお前の意識を改革しろ
606名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:47:03 ID:gxK/UpCYP
>>592
確かに全く別物。
だからこそ現在の薬価は維持する必要がある。
既にコストがかかってるんだから、回収しなきゃ不良債権にしかならない。

それとは別に、コスト自体を下げればいい。
認可に必要な試験費を削るため、認可のシステムを変えなきゃいけない。
新薬のコストを下げるために。
607名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:47:05 ID:VU3eqycc0
>>602
(´・ω・)コネ入社が多いからとJAL辞めた奴に聞いたわw
608名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:47:45 ID:CvffysXc0





バカ息子は



いい職にありついたらしいな


609名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:47:54 ID:lY+gic9w0
選挙の票田のどこが悪いんだ?  普通選挙とは、選挙民の為の政治家を
選ぶってことだろう。民主主義否定ですか。w
610名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:48:22 ID:qWn+2ndw0
企業と比較するなよks
611名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:48:32 ID:W4AcBbnN0
>>600
ウチ農家じゃないよ。

で、検討不足のままバスに飛びついてるよね!
それが農家の再生とどう政策でリンクするのか説明しなよ!

てか、いい加減すり替えはやめなよ。頭の中が混乱してるのかい?
612名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:48:43 ID:e3XKU3vF0
だったら埋蔵金でなんとかしろよ
何十兆もあるんだろ?
613名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:49:38 ID:WwciEAg+0
>>601
おまえは馬鹿かw
こんだgdgdなのによく言うよ

管は所詮市民運動家
重箱の隅を突くのは得意でも、国家観に基づいた長期的ビジョンなんてものは
全くない

だから完全官僚依存で、やることが自民党に酷似
ただし、行政手腕が自民党の手練よりはるかに劣るから、
官僚どもが良い政策を出してきても活かしきれない

管に出来る事は、権力欲に基づく自己保身だけ、なのね
614名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:49:57 ID:cj47ZSC10
財務官僚症候群は婦人とともに玉砕でいいよ
ちなみに玉砕は強制的自殺攻撃の大本営の言い訳だけど
反日夫婦が知らんのかなwまあバカップルだからな〜
615名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:08 ID:CbwKs2XZ0
>>601
今までその雰囲気だけに国民はだまされてきたんだよ
菅にせよ鳩山にせよ他人の批判だけは勇ましく見えるからな

実際に自分らが政権とったら右往左往するだけで何もできない無能
616名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:21 ID:aY7uSi7x0
>>603
しかし自分ではアイデンティティを外国に置いている心算でも、そいつを同胞と看做してくれる
人間は世界の何処にも居ない。
孤独な上に、日本人からは裏切り者と罵られ、外国人からは祖国を捨てる慮外者と馬鹿にさ
れる、哀れな道化だよな。
617名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:41 ID:wz2VWG5l0
>>600
TPPでダメになるのが農家だけとか本気で思ってる?w
618名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:41 ID:MQIhj3M/0
明日は急激な円安と株の急落か
なければ、織込済みのマーケットは首相を認めていないことになる

なんか言葉に重みがなく、他人ごとに聞こえる
外国の首相のようだ
619名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:50:59 ID:yU1QlJ4QP
>>612
小沢
「日本はお金持ちの国なんだ
金ならいくらでもある」
620名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:51:15 ID:CcranxZM0
えっと菅さん今総理大臣ですよね?
621名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:52:35 ID:4cXMJgTn0
企業と国政を同列に考えるな。
622名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:52:42 ID:fO5a5Tx20
>>620
たま駅長と同じレベルだよな
623名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:52:46 ID:McjPfrKR0
>>1
色々言いたい事がありすぎて泣けて来たが、
取り敢えずヤバいということが分かってるなら子ども手当はやめろよ
624名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:52:53 ID:xiE6MrzW0
・・・、バカかこいつ?
もう喋らないでほしい
っか、お前なんでまだ首相なんだよ
625名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:53:06 ID:JFX2dBD00
>>615
国民が菅を信任したわけじゃないからな。
626名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:53:11 ID:opJOPM3M0
埋蔵金でマニュフェストできるって言ってたのに政権交代したら
埋蔵金はないから大増税だもんな。しかもどのマニュフェストも
ほとんどできてないしやってるのも高校無償化と子供手当てをちょっと
だけだもんな。政権交代で景気が良くなるとか言って今はJAL的危機だもんな。
とどめに消費税まで上げようかときたもんだ。国民は自分の財布から出てるの
気付かずに子供手当てとか高校無償化喜んでるバカなのか?
627名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:53:37 ID:rYP+ojK20
>>585
> 貿易黒字だからさ
> そこを赤にすれば円安になるはず

そうなったら国債の金利が上がるんじゃないの?
628名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:54:19 ID:7BsSbbkq0
誰か暗殺して。
629名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:54:28 ID:VyqQT5WQ0
>>1
おまえのせいだ!!!!!!!!!!!
630名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:54:37 ID:nj4dXTNM0
>>613
だから専門性の高い問題や国家戦略とかマクロな問題は
担当大臣に丸投げでいいわけ
総理っての人事権を持った調整役でいいの
よって管はわりと「総理」には向いてるw
631名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:54:45 ID:Z71cVzNv0
菅が今の日本を一年前のJALと例えた
総理大臣なら議員削減するしかないね
公務員改革も本格的に始めるんだろうな
発言の責任をとってね♪
632名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:54:57 ID:lOjvfy7P0
>>1
バラマキやっといて何言ってんのw
633名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:55:01 ID:DZkP1axq0
>>599
そんな言い訳立つなら俺も「まだ入社10年の若輩者ですんでw」
って言うわ
間違いなくクビか工場へ左遷だな。
634名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:55:27 ID:4cXMJgTn0
子供手当てってあれだよな。
国の借金から手当て出すから、将来手当てを含めた借金負担してね。
ってことだよね。
635名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:55:59 ID:xtI1wxGJ0
労働者平均所得と企業経常利益

99年461万円 99年26.9兆円
01年454万円 01年28.2兆円
03年444万円 03年36.2兆円
05年437万円 05年51.7兆円

日本オワタw
         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億

  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www

美しい国日本 「国民はバカ」「教育は正しいです」

サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割
自殺者年間 約3.5万人
生活保護受給世帯 103万人
ニート 85万人
不登校 小中学生13万8722人(35人に1人) 小中高まで合わせるとおよそ18万人といわれる
フリーター417万人,これは国内の労働人口の5人に1人
完全失業者 313万人
636名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:56:21 ID:DOdYF2SL0
危機のわりには羽振りがいいな?

政党助成金 民主2年連続首位
1月19日 5時14分

ことし、平成23年に交付される予定の政党助成金は、9つの政党に対し、総額319億4100万円で、
民主党は、去年の参議院選挙で議席を減らしたものの、交付額は2年連続でトップとなっています。

政党助成金は、政党助成法に基づいて、1月1日現在で所属している衆参両院の国会議員の数や、過去の国政選挙の得票などに応じ、
総務省に届け出をした政党に交付されます。ことし届け出をした政党は9つで、これらの政党に対し、総額319億4100万円が交付されます。
これを基に、各党へ交付される予定額を試算すると、民主党が、去年の参議院選挙で議席を減らしたため、前の年よりも2億8000万円減って、
168億2500万円。次いで、自民党が、1億4900万円減って、101億1400万円。公明党が6600万円減って、22億7500万円。
みんなの党が去年の参議院選挙で議席を増やしたため、4億4100万円増えて、11億1600万円。社民党が、5900万円減って7億6200万円。
国民新党が、100万円減って3億9500万円。たちあがれ日本が、1億1500万円増えて1億9600万円。新党日本が、1億3500万円。
新党改革が、1億1900万円となっています。

一方、共産党は、政党助成法に反対する立場から届け出をせず、政党助成金は受けていません。
政党助成金は平成23年度予算案が成立したあと、年4回にわけて、各党に交付されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110119/k10013486241000.html
637名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:56:27 ID:ZoY0SVfu0
おい、それが分かってるなら、OB公務員の(企業年金に相当する)共済年金の廃止と
公務員給与半減だろwww増税って、客から航空運賃値上げするって理屈?それとも乞食か?
638名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:56:28 ID:AAB8Di/d0
JALとは根本的に違うことも解らない経済音痴な首相ハケーンw
もうね、バカでアホでクズですよ。官僚から失笑されるよ。
そんなのが首相の椅子にこびりついているという政治の危機なら理解できるがねwww
親方ミンスで何とかなるという気持ちがイカンので、早く解散総選挙して政権入れ替えろw

日本国債の状況をJALに例えれば、社員(国民)が非公開株の95%を持っているのに、
借金が多すぎて危機的だー、とギャーギャー喚いてるという感じになる。
社員が持ってる株なんだから、他所の投資家が持っているのは5%に過ぎない。
これのどこに緊急性があるというのか?
639名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:15 ID:6ACd1xb/0
まるで他人事
640名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:26 ID:U7GwUhrw0
>>635
派遣費用は正社員以上の額で無きゃダメって法整備するんだよ。
正社員の雇用数は増加、社会保険収納額も増える。
もちろん、派遣会社の方の法整備もやったうえでね。
ダメかなあ、これ。
641名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:52 ID:wz2VWG5l0
>>636
まんま JALだなw 日本が危機というより 民主党が危機なんじゃね?w
642名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:57:53 ID:YKaHkY4y0
ナニ言ってんだこのバカはw
しかもJALを引き合いに出すってwwww
ほんと、カスだよな。民主党って党名返上して、カス党にすればいいよ。
643名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:58:09 ID:ozcesEsB0
お前らのせいで国が傾いてるんだろ,ふざけるなよ
644名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:58:17 ID:Mv1GEaTv0
判ってんならさっさと辞任して無能政権解散しろよほんと
645名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:58:22 ID:euYtmrze0
まずは腐った経営陣の入れ替えからだな。
646名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 23:58:28 ID:AUyoPAbN0
>>580
会社更生法の適用がなかったらリストラも債務圧縮もできずに赤字を垂れ流したままだろ
647名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:04 ID:IZbA7QVn0
終わりだ…ボンッ!
648名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:06 ID:+bHtUszX0
>>638
いや、待て。
株主責任に話し振るための、前振りだったりして。
649名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:16 ID:8J8Oa+7e0
民主党が政権を担ってから悪化したことを認めるのかw
650名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:18 ID:PQs21hrS0
それを何とかするのが政権与党の仕事
野党じゃあるまいし煽ってどうすんの
651名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:36 ID:1qWMbhnPP
こいつは暗殺すべし。ドブネズミに次いで戦後2番目の糞首相。
652名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:44 ID:cmFYX9In0
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊
平均年齢:57.9歳 →ジジババ王国
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える


若者に高負担させてでも高福祉を叫ぶ老人世代
たまにしか使わない場所に数千万〜数千億かけてでもバリアフリーを叫ぶ障害者
日本オワタ
653名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:00:48 ID:ImFhKAiX0
てか一国一城のTOPが泣き言抜かすとか 有り得ないだろw 政治家辞めろw
654名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:01:34 ID:RjaRiXRS0
この発言で、やっぱしスッカラ菅では絶対無理だと再認識した。
655名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:01:42 ID:d3VUw4Wf0
>>630
その担当大臣も軒並み不勉強なままのド素人じゃんw

しかもプロのはずの藤井にいたっては、なんと十ウン年前の
アメリカ民主党のジャパンバッシング、円高内需振興そのまんまだったしw

博物館に剥製にして飾っとけよあんなもん。
656名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:03:24 ID:TPIZFWHW0
危機的な日本の為に早く中国漁船の船長から修繕費を回収して下さい><
657名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:03:35 ID:WAQDbVrtO
北海道民てばかなの?
658名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:03:37 ID:orHah5VM0
民主党のせいだな
659名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:04:45 ID:ImFhKAiX0
あれほど国債発行は止めろと 周りが言ったのに聞く耳持たない民主があほなだけ
660名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:04:50 ID:JKqVNCN80
まずは円高を何とかしろよ。
うちの会社もついに来年度から海外に工場を移すぞ。国内工場の正社員・派遣は全員クビだとさ。

ぶっちゃげ、管・野田・白川のうち誰かが頃されれば円安になって仕事の海外流出が止められると思う。
誰か勇者はいないのか?
661名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:05:54 ID:oOhmYPi+0
民主のせいだろ。
責任とって民主党員全員自決しろ。
662名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:06:58 ID:/M/CUAiO0
全然事態が把握できないなバカ総理
663名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:07:17 ID:d3VUw4Wf0
>>622
> たま駅長と同じレベルだよな

失敬な!
たま駅長はカワイイだろが!客増えたろが!


>>616
道化は人を笑わせるだけで実害がないけど、
あの手の名誉外国人は実害だらけなんだよな……
詐欺フェストに乗っかって投票するし。
664名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:08:04 ID:/PsTsUjX0
数十年たったら言われるんだろうな。
アノ政権の誕生がターニングポイントだったって。
そのときに批判されるのは民主党じゃなくて当時、つまり今の日本国民ね。
665名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:08:41 ID:qOq7thRl0
公務員のボーナスとかなんとかならんの?
666名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:08:43 ID:ImFhKAiX0
>>660
正社員でクビ?w どんな会社よ?w しかも全て海外? リスク回避に日本に多少残すもの無いの? 海外は電力不安定だぞ?w
667名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:02 ID:RjaRiXRS0
あのJALに国家財政を照らし合わせるなんて、どんだけおめでたい頭なんだ?
もうね、マジでしん・・いや、死ななくてもいいけど老人ホームにでも入って隠居してください
668名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:05 ID:KQhzdarp0
菅は、「不安商法」ばかりやるな。


不安商法(ふあんしょうほう)とは消費者への不安を煽る事により高額な商品を購入させる悪徳商法。
669名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:07 ID:ysEqfY/j0
ザル予算だもの
670名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:45 ID:1ggaM/uf0
>>635
日本企業は世界的に見て配当が低いと、大マスコミが大々的に洗脳して、配当金は増やされてきたからな
特に小泉政権時代に
あのアップルは無配企業として有名で、その他の米国ハイテク企業も無配企業が多いのにw
既得権益に不利なことは一切報道せず、一方的に既得権益に有利な偏向報道を垂れ流して、
一般市民から搾取するのが、記者クラブメディア主導の日本のマスコミの常套手段
消費税も日本の税率は欧米に比べて低いが、税収に占める割合は欧米と同じ
こういう消費税引き上げに不利な情報は、記者クラブメディア主導のマスコミは絶対に流さない
一般市民を教育し、既得権益と戦えるレベルに仕立て上げるのが我々の使命だ
671名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:09:51 ID:cKSgE1kH0


就任した当初、デフレが日本経済停滞の原因だとわかったはずなのに、
何故、増税路線なんだ。デフレ対策何かやったのか?


672名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:10:14 ID:mrmVr3aw0
なおさら公務員の給与を5割削減しないと
673名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:10:26 ID:+VXXodMC0
674名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:10:41 ID:/PsTsUjX0
一部上場の会社であったなぁ、そいや。事業部畳むから事業部ごと全員解雇ってw
それまで会社の看板バックに威張っていた人たち、どうしたかなぁ。
675名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:10:44 ID:bcko9J0b0
ならまず
国会議員の定数と歳費を削れ
馬鹿野郎
676名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:11:32 ID:HLWzkpK80
そこまで分かってるなら、公務員の生首を切れよ
どうせ出来ないんだろ
677名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:12:09 ID:mutEemKL0
前原が口を挟んでスキームが迷走し始めたころか?
678名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:12:45 ID:TPIZFWHW0
日本がどうなろうと一切責任持たないで逃げるくせに
のうのうと危機とか言うわ
仮に危機が来ても「だから危機だといったんだ」とニヤニヤするだけだろ
やる気無いなら辞めてほしい
679名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:13:31 ID:zztTCJSF0
>>582
> 新薬の研究開発にいくら必要だと思ってんだよ。薬価は今でも安すぎるくらいだ。
> 簡単に代わりが出てくるなんて考えは甘すぎる

審議会とかにでてくる 東大妖怪をなくちしまえよ。
それはともかく、製薬会社の贅沢三昧は異常。

税金だぜ?

680名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:13:39 ID:YYKsA84c0
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン

愛知  824万(513)<1.61> 千葉  747万(513)<1.46> 広島  729万(471)<1.55> 青森  721万(335)<2.15> 岡山  706万(425)<1.66>
東京  821万(601)<1.37> 石川  744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田  719万(361)<1.99> 山梨  701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城  737万(494)<1.49> 福井  728万(415)<1.75> 栃木  719万(471)<1.53> 長野  697万(445)<1.57>
大阪  799万(529)<1.51> 奈良  737万(463)<1.60> 新潟  727万(401)<1.81> 岐阜  718万(444)<1.63> 島根  692万(394)<1.76>
兵庫  797万(498)<1.60> 山口  735万(423)<1.74> 滋賀  727万(478)<1.52> 愛媛  714万(419)<1.70> 香川  691万(438)<1.58>
京都  787万(485)<1.62> 山形  735万(373)<1.97> 岩手  725万(365)<1.99> 熊本  714万(388)<1.84> 沖縄  690万(343)<2.01>
埼玉  774万(478)<1.62> 徳島  734万(427)<1.72> 三重  722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取  668万(373)<1.80>
静岡  761万(476)<1.60> 大分  732万(386)<1.90> 福島  721万(413)<1.74> 宮崎  710万(368)<1.93>
福岡  754万(439)<1.72> 宮城  731万(435)<1.68> 群馬  721万(461)<1.56> 佐賀  709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎  729万(402) <1.81> 富山  721万(421)<1.71> 高知  709万(388)<1.83>
681名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:13:51 ID:ImFhKAiX0
>>671
日銀はインフレ予定してたけど 中国製の馬鹿安商品 100均 などで 余剰物余りデフレ 日銀の責任の範疇じゃないなこれ。

因みに100均は層化系が多かったらしいね
682名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:15:42 ID:lTrBGOgEP
>>679
製薬会社が贅沢って?給料が高いこと?
683名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:16:26 ID:YLpVe/Bk0
公務員の給料の基準値は下げた方がいいと思うわ
政策決定に関わる人間の給料は高くてもいいけど、それ以外はかなり下げたら?
地方公務員とか、高い給料は必要ないだろ
こんなんずっと言われてることじゃないのかよ
684名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:16:53 ID:TedyiqUU0
>>272
共済年金も廃止な。
社保庁解体の時が絶好のチャンスだったのに・・・
しかし、官僚どもは今まで隠匿した税金を溜め込んでいるから財産差押えもしないと
685名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:17:11 ID:3qt5UmzKP
上場廃止で株主に多大な負担強いた
バカな労組も晒されてたしな

どうせなら国会議員の数へらせや
686名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:19:12 ID:wcm+6/ta0
今の日本が1年前のJALと同じってなら、世界はほとんど破綻国家だけだなw
687名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:19:29 ID:9GAnCaJ10
春の地方統一選挙・・・・・

日本人の皆さん〜 日本だけが不況から出られない原因は自民党にあるんですよ!!日本人を救えるのは民主党<丶`∀´>だけなんですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の皆さんの悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。

 ※菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)
688名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:20:18 ID:QiIgOuOd0
でも、あくまで政界再編希望なら、自公に戻すことじゃないから。
あとは公務員しかないのは何処の党でもわかってんだろうけど、
検察が嫌がらせのごとく捜査するしなぁ。
689名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:21:01 ID:tuQXHuTU0
はっきり言って、これからの世代(30才以下)にとっては、政府がいったん潰れて年金や
健康保険がお流れになっても痛くも痒くもないんだよな。
690名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:21:17 ID:/9za8MAA0
JALは高給公務員そのまんまで、組合が強過ぎて改革できなくて、
それでいてプライドだけは成層圏まで届く位で、給与引き下げやリストラを棚上げした結果が倒産

これが地方自治体だと倒産が無い分、そのまんまほったらかし 阿久根市なんかがいい例だよ
税収足りないのなら公務員の人件費削減してから、消費税増税を議論すべきなのに
票田である自治労の反発が怖くて出来ないのが民主党 誰がこんなの選んだんだ?
691名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:00 ID:Rgk64TgT0
心身症ダッチロール逆噴射内閣
692BaaaaaaaaQφ ★:2011/01/20(木) 00:22:01 ID:???O
へえ
693名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:09 ID:d3VUw4Wf0
>>681
一国で経済が完結するわけないのにな。

ずーっと続いてる日本のデフレ基調に新興工業国が
絡んでることも理解してないってのか?
ならやっぱり日銀はアホだろ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:10 ID:xEe4d27y0
>>683
>>680
公務員の厚遇ぶりは異常
全公務員の年金を含む人件費を3割カットすれば増税は不要
試算だと15兆円/年前後の歳出削減が可能

★先進国の公務員一人当たり人件費の国際比較

日 2.1
独 1.3
米 1.3
仏 1.2
英 1.2

tp://ameblo.jp/kablogsan/entry-10511659660.html


【平均年収】

国家公務員 663万
地方公務員 729万
上場企業社員 589万
民間企業社員 435万 (最新406万)

tp://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
695名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:12 ID:hhOUk1AV0
>>671
打ち出す経済政策がことごとくインフレ抑制策なあたり、デフレだという事を理解して、日本を
意図的に潰そうとしているとすら思えてくるよな。
696名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:29 ID:/PsTsUjX0
>>666
国内に工場持たないメーカーなんて掃いて捨てるほどあるよ。
本社機能と研究開発機能だけとか。つーかそういうのって「日本企業」って言うためのアリバイ作りだね。
「日本企業」の信用だけはカネ払いに関してはいまのとこ健在だから。
国内でカネ借りて本社潰して借金踏み倒し、
業務だけは海外資本に移転済みの海外工場で続ける、なんてバブル崩壊の時にはよくあったよ。
こんなときもコアになる人間だけはハナシがついていて後から再雇用してたけど。
697名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:36 ID:2Hd3iR82P
麻生政権のままならこんな事ならなかったし、
民主党政権が続く限りまだまだ下がるんだが、
一体どうしてくれんだよ
698名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:42 ID:wa0ZxNuM0
地方公務員は巨大な利権組織。
こいつらの既得権益を引き剥がす事が出来るのは、総理のリーダーシップ以外にない。
コロされる覚悟で取り組む総理を望むわ。
699名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:22:55 ID:iLHhhuXo0
国民を整理解雇だ!
700名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:23:34 ID:CxDlrWLe0
★民主党の支持母体に選挙協力でお手盛り公務員改革をプレゼント

【民主党】公務員改革で特殊法人に出向を給与3割増で認める <2010/06/23>

     公務員特殊法人へ給与3割増で「現役身分」の大量出向を認める

 民主党が掲げる公務員削減として、特殊法人への出向させて各省庁の人員削減と
いうデタラメ公務員改革を決めた。中高年の公務員を退職させずに、『現役身分』を保
障して特殊独立行政法人や公益法人や民間に「出向」させる制度。現役給与の3割
増で「出向」させる公務員労組側の要求を受け入れた。
 これらの「出向者」人件費は全て税金負担で行う。非常勤の「出向」も同じ条件で可
能とした。つまり、定年後の天下り先となる特殊独立行政法人や民間に遊びで「派遣」
され3割増給与がもらえることになる。しかも、現役で出向されることから役所との利権
誘導丸出しの関係となる。また給与は全額国の税金で支払われる、自治労公務員優
遇政策を民主党は丸ごとこの要求を受けれて可決した。民主党の最大の支援母体で
あるこの「自治労」の要求を全て受け入れた公務員改革になった。
 さらにもっと驚くべきは、三階級特進させて大量の事務次官役職を付けて出向させると
いうから驚く。当然出向に伴う特殊法人には一回出向する毎に、特殊法人の退職金相
当額も累積加算される、出向太りのカラクリまである。つまり定年退職したときは特殊法
人に出向した回数分が退職金として増額加算され定年退職時に支給される。これで民
主党の支持母体の労組自治労幹部の相当数が三階級特進で事務次官ランクの高額給
与で大量に出向者できる裏のカラクリがあった。本来事務次官は50人しかないポストだ
が、出向すると給与が事務次官クラスになり出向毎に退職金が毎回加算され更に給与
も3割増という「自治労」と馴れ合いのふざけた公務員制度改革を決めた。
701名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:19 ID:O/Xjt/kf0
分かってんなら子供手当みたいなバカなことやめろ。
702名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:22 ID:BW155biR0
JAL元CA、解雇は「非人道的で許されない」

 経営再建中の日本航空に解雇の撤回などを求めて東京地裁に集団提訴した元パイロットらが19日、
東京都内で記者会見を開き、早期の職場復帰などを訴えた。
 機長だった山口宏弥さん(58)は「会社側は私たちをコストとしか考えておらず、技術や経験の蓄積を評価していない。
安全確保のために、私たちを戻すことが大切だと訴えたい」、
元客室乗務員の内田妙子さん(57)は「勤務中にけがをしたり、病気になったりした客室乗務員も職を奪われており、
非人道的で社会的に許されない」と述べた。
703名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:42 ID:xand+QDKO
てめえらが余計な事しかしないからだろ
内政ばっかで外交安全保障から逃げ回って引き籠もって何してんだ
能力も無いなら中途半端な東アジア売国辞めてもっとちゃんとアメリカの奴隷やっとけよ
ほんと戦略も何も無いな
国際社会でまともに対話できないのがどれだけ怖い事か
近代史から何も学んで無い馬鹿だらけだろ
さらにキチガイなんざ余計にお呼びで無いんだよ
ルーピーに社会党な
704名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:51 ID:2xuXxShZ0


おい、 菅 。


 おまえ、そんなこと今頃知ったのか? 

 だとしたら無能すぎるからすぐに総理やめたほうがいいぞ。


 

>>694

 また、出た。デタラメ比較www


>国家公務員 663万  
>地方公務員 729万

→ 両方ともデタラメな数字。

  


>民間企業社員 435万 

   →  この数字は、パート、アルバイト、日雇いを含んだ数字 w

705名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:24:55 ID:ImFhKAiX0
>>689
戦後はそうだね だから日本は右肩上がりでこれたんだけどね
団塊が忌み嫌われるのは理解できるだろ。
706名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:07 ID:+vdqHGAXO
リストラもせず運賃値上げだけで済むなら馬鹿でも出来るな。
馬鹿だから増税しかやらないんだろうけど。
707菅首相:2011/01/20(木) 00:25:17 ID:j01J8mmI0
日本の現状について、「2009年8月30日までは」危機なんて存在しませんでした。
708名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:23 ID:mutEemKL0
野放図なばら撒きで税収を上回る赤字国債とか狂気の沙汰だな。
だけど、本人は44兆のシーリングを守ったとか得意満面だ。
小泉を叩いてたときは30兆に噛み付いていたのにな。
709名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:26 ID:gjpC9SJL0
JALは経営危機に運賃値上げで対抗したのか?
馬鹿か?
710名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:25:51 ID:GA48qORm0
国のトップが軽々しくこういう発言をしていいわけがない

いまだに野党気分が抜けてないんだな
711名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:26:17 ID:5MjrX8d60


コームイン最強っす!
712名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:26:32 ID:1dU4sc0M0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294041284/
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
で、えー、福島みずほ。趙春花(=福島瑞穂)これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。 (前原も帰化人。奥さんも層化在日)
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
713名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:26:47 ID:Rgk64TgT0
JALと違って徴税権があるじゃないか
714名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:26:56 ID:xEe4d27y0
>>698
日教組、自治労が支持団体の民主
官僚機構が支持団体で官僚と癒着政治を続けてきた自民
多くの公務員を送り出している層化部隊の公明

では公務員改革なんて無理だな
715名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:22 ID:29H3SMCB0
TPPとか消費税とかこの人何言ってんだろ
物事には順序があるだろうに
マニフェストに書いた事を着実に実行してから寝言言えよ

つかさっさと解散しろ
716名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:27:37 ID:WMF52g9L0
財政破綻を招いたのは過去の政治家ですよね?
717名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:08 ID:iM44EZ+p0
民主党が解散すればいい。何を血迷った事を・・・

はいはい、コクミンガーって振りでしょ?
718名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:19 ID:4tkzYYID0
とうとう公務員の退職金と共済年金に手をつけつける時がきたんだな?
719名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:28:27 ID:ImFhKAiX0
>>693
因みに円刷っても 原油高で 燃料高騰 資源高騰で 車はもっと安くしないと売れないし 札刷っても限界あるぞ

内需から外需に切り替えても 関税が半端無いからな

まぁ 手のうちようが無いのが現状 日銀に何を期待してるか知らんが?w
720名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:13 ID:d3VUw4Wf0
>>704
> パート、アルバイト、日雇いを含んだ数字

含んじゃいけないのかな?
公務員といっても、守秘義務や高度な専門性を
要するところばかりじゃないだろ。
721名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:29:57 ID:5d1j8dHY0
>>1
ハッキリ言うが、あと二年もおまいらが政権にいたら、
自民党に戻しでも、日本の再生はほぼ不可能になる
722名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:30:48 ID:rkux/BBA0
ミンス党政権が危機の一番の原因なんだ、バカ野郎!!!!!!
723名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:30:51 ID:CuRnNUxW0
ちゃんと免許もってるパイロットに交代してくれ
724名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:19 ID:xEe4d27y0
>>704
公式発表されているデータでも
都合の悪いデータはデタラメと言うのが公務員と三国人
息を吐くように嘘付くのが公務員と三国人


御自身でわざわざ証明ありがとうございました
725名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:45 ID:4Pu3I4Br0
春の地方統一選挙・・・・・

日本人の皆さん〜 民主党なら<丶`∀´>¥お金が!お金が!!(子供手当)どんどんもらえるんですよ〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の皆さんの悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」・・・日本人の皆さんの悲願
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」・・・・・日本人の皆さんの悲願
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」・・日本人の皆さんの悲願
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」・・・・・・
                        ◎「在日人権侵害救済法」・・・・・・
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」・・・・・・

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給。
726名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:31:53 ID:ImFhKAiX0
>>696
ああ 確かに有ったなバブル崩壊時 どこぞの工務店とか 計画倒産してたっけ
727名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:32:13 ID:d3VUw4Wf0
>>716
明治政府は徳川幕府の借金を返済したよ。
政体の継続性ってそういう事だよ。


>>719
> 札刷っても限界あるぞ

ここはひとつ、標語を貼っておこう。
「なぜベストを尽くさないのか」

そっち方向にほとんど振れないってのはおかしいだろ。
年金生活者のため?日銀ってそういうとこ?
728名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:32:20 ID:JBf4kOaO0
【迂回献金疑惑】 市民団体が民主・樽床衆院議員を告発 「健康被害で苦しむ住民をよそに、原因企業から巨額のカネ。許せない」


 民主党元国対委員長の樽床(たるとこ)伸二衆院議員(大阪12区)が代表を務める党支部をめぐる
迂回(うかい)献金疑惑で、大阪府の市民団体「寝屋川市民オンブズマン準備会」(中川正彦代表世話人)
は18日、樽床議員と、同議員側に巨額献金をしていた廃プラスチック関係の会社会長ら5人に対する
告発状を大阪地検特捜部に送付しました。

 告発状によると、大証ヘラクレス上場の物流会社「ワールド・ロジ」(大阪市)の会長は2005年
8月14日、個人献金の上限額の2000万円を樽床議員が代表の「民主党大阪府第12区総支部」に献金。
会長所有のマンションを本店所在地にして設立され、会長の妻や親族が役員に就任するなどした関連会社
2社の名義でも同月5日、各750万円計1500万円を献金しています。

 告発状は、05年8月に、会長が政治資金規正法の量的制限の規制枠を超えて樽床氏側に3500万円もの
巨額献金を行う必要があった背景事情についても説明しています。

 それによると、容器包装リサイクル法にもとづく廃プラスチックの再製品化を目的として設立された
ワールド社の子会社「リサイクル・アンド・イコール」(寝屋川市)は04年、工場を建設し、試験操業を
おこなっていました。しかし、現実に操業するために必要な容器包装リサイクル協会による事業者登録が
05年度事業では認められず、当時、同社は登録許可を求めていました。

 一方、イコール社と密接な関係で設立された北河内4市リサイクル施設組合は04年12月、環境省に
「整備計画」を提出し、国庫補助金の交付を申請していました。

 こうしたなか、イコール社の工場と4市組合の施設建設予定地(当時)の周辺住民は、05年8月3日、
工場操業が地域の健康と環境を害するとして、大阪地裁に操業停止と施設建設差し止めの裁判を提訴しました。
(>>2-に続く)

▽しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-19/2011011915_01_1.html
729名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:32:36 ID:/Ay/9Se/0
政治家の仕事は、危機だとか崖っぷちだとか煽ることじゃなくて、
どうするのか処方箋を明示することなんだが。

菅はいつまでたっても市民運動家のつもりなんだろうか。
730名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:34:11 ID:wa0ZxNuM0
>>714
既成政党じゃ無理だろうな。
ただ希望といえるかどうかわからんが、この内閣はTPPに強行参加する。
当然ながら参加すれば膨大な日本人失業者が発生する。
この失業者たちを原動力として何かが起きるような気がする。
731名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:35:37 ID:ImFhKAiX0
>>727
戦後の日本は年金茶菓子代にもならなかったからね
今の団塊が有る意味 そのマイナスにしかならない老人を支えてきたわけだ

団塊の悪口も書いたが そういう事情もあるんだなw
732名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:35:47 ID:bxSq5ktV0
キチガイ
733名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:36:32 ID:MBphZOZV0
誰がそうしたんだよw
何?我々がいなかったらもっと悪くなってた?
何もしてないのに?悪くなることしかしてないのに?
民主党て何で自画自賛の政治家ばっかりなの?
734名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:08 ID:1ggaM/uf0
>>682
国内一位、二位の製薬会社

武田薬品工業
平均年齢 平均年収
39.0歳 953万円

アステラス製薬
平均年齢 平均年収
40.5歳 1,034万円

新薬の研究開発に金がかかると言いながら、内部留保はたっぷりw

結論:
不正な利益の温床である、薬価をガンガン下げろ
735名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:46 ID:ImFhKAiX0
>>731
まぁ いい加えると そう説明しない団塊に責任があるな

何故俺に言わせるのかとw 団塊の世代じゃないのにw
736名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:50 ID:2xuXxShZ0
>>724
>公式発表されているデータでも
>都合の悪いデータはデタラメと言うのが公務員と三国人



どこに公式発表されてるんだよw




 民間の給与平均が 400万ちょっと とかいう統計が

「パート、アルバイト、日雇いなどをすべて含むもの」 というのは公式発表されてるがなw


737名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:39:28 ID:XhwtJV630
春の地方統一選挙・・・・・

お隣の韓国も中国も東南アジアも欧州も世界的に景気回復中なのに、日本だけはますます不況に〜

皆さん〜 崖っぷち不況にますます追い込んでいるのは自民党です!!日本人を救えるのは民主党<丶`∀´>だけですよ 〜

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の皆さんの悲願を実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」

 ※7月の「子供手当」支給では、海外の外国人子供25万人に390億円支給した。
 菅直人。実母が韓国人。済州島出身。菅直人(カン・チョクジン)
738名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:41:41 ID:d3VUw4Wf0
>>731
「なぜベストを尽くさないのか」の答えではないな。
739名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:42:15 ID:SRFNIFmt0
民主党政権になったらすべて良くなるはずなのにおかしいな、悪くなって倒産寸前になってしまった
740名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:42:51 ID:4LI+VllnP
日本の危機と言いながら赤字国債44兆円も発行してしかも不景気のまま、
って一体何をやりたいんだろな。
741名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:42:52 ID:YSY+zxTQ0
読まずにレス

オマエが言うな。

いやオマエら(ミンス)が言うなスレ
742名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:43:40 ID:yKvguroUP
この人の発言はいろいろあるけどリーダーになるべき人物じゃないね。
野党でキャンキャン吠える犬がふさわしい人間だわ。
743名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:43:49 ID:vZKgMF+t0
その危機を、命をかけてでも乗り切る責任があるんですけどねぇ…
744名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:45:24 ID:nDL2ytcT0
鳩山といい菅といい
ちょっと発言が軽すぎないかい
745名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:46:27 ID:d3VUw4Wf0
>>736
じゃあ >>720 に続きもう一回。

含んじゃいけないのかな?
公務員といっても、守秘義務や高度な専門性を要するところばかりじゃないだろ。
だったら比較対象の民間給与にパートその他の給与もふくめていいはずだ。

含んじゃいけないの?なんで?
746名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:46:51 ID:xEe4d27y0
>>736
都合の悪い公式発表は記憶から消去するのですね
それでもそれは管理職含まない額だから

さすが大嘘付きの税金泥棒

つーか、その必死さが公務員本人だと自白しているな・・・
既得権益守る為に必死過ぎる
747名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:46:53 ID:gSEFiQ8K0

★★★・・・学校給食係りの公務員オバチャンで“年収1200万円”なんてざら〜


国内一位、二位の製薬会社でこの低レベルとはWWW
              ↓
 武田薬品工業 平均年収 39.0歳 953万円
 アステラス製薬 平均年収 40.5歳 1,034万円
748名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:19 ID:94kaU1Q5P
>>603
残念ながら私は日本人だ 恥ずかしいが
日本人をやめるのは簡単だがな
しかしそれは日本人の罪から逃げることでしかないんだよ
俺ら日本人は罪人であるという事実は変えられない
だからこそ日本人全員がその罪と向き合い今後未来永劫俺らの罪を語り伝えそして悔い改め同じ過ちを犯さないようにするんだ
だから俺は日本人という汚らわしい民族であることをやめない
749名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:47:35 ID:46t3NJew0
政権交代で景気回復(ビシィ
ありがとう民主党
750名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:50 ID:ImFhKAiX0
>>748
どういう罪?
751名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:49:18 ID:d3VUw4Wf0
>>748
実に胡散臭いメンタリティだなw
とっととケツまくって日本から脱出しなよ。
752名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:49:31 ID:azqdwXJM0
あ ん た ら の せ い だ ろ ! ! !

霞ヶ関でサビ残で朝まで尻拭いさせられてる官僚たちに謝れ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:50:42 ID:xHNbxrt/0

☆お前ら・・・・大阪市の市営バスの運チャンで30歳で“年収1000万円”は常識だぜ〜
         市営バスのパイロット機長だぜ


>国内一位、二位の製薬会社でこの低レベルとはWWW
>              ↓
> 武田薬品工業 平均年収 39.0歳 953万円
> アステラス製薬 平均年収 40.5歳 1,034万円
754名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:03 ID:uQYKVX4L0
管よ、お前何年間議員やってきたんだよ!
今まで遊んでたのか?
755名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:27 ID:wa0ZxNuM0
>>744
頭が軽いせいもあるが内憂外患の危機的状態の日本を引っ張っていくという気概が
ないのが本質。
日本に対する愛国心の欠如が原因だと思うね。
756名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:46 ID:x//FZTxy0
民主党の猛烈なバラマキで危機が目前に近づいてしまった。
757名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:51:56 ID:ImFhKAiX0
>>748
てかお前の理屈だと 世界中戦争した国は全て未来永劫犯罪になるが 救いの無い宗教観は集団自殺したり虐殺したりするカルトだぞ?w

まぁ層化とか立正なら 既にカルト認定されてるがw
758名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:52:41 ID:w9fqBN/70
>>748
お前自身が自分の人格が汚らわしいと保証してることについては
誰も反対しない。

だが、他人にお前の糞を擦り付けるのや止めろ。
759名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:53:12 ID:5d1j8dHY0
>>742
公共事業を散々こき下ろして、子ども手当ての乗数効果を聞かれたら、
「 日本の活力となる!! 」と公言したヤツだぜ? 

酔っ払いが運転してる車に乗ってるようなもんだよ

いやん馬菅!直人.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=YMtwl5VAeok&feature=related
760名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:54:36 ID:uQYKVX4L0
田舎暮らしで地方公務員なんて最高の贅沢だろうね!
761名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:54:37 ID:cmFYX9In0
            |
        \  __  /
        _ (m) _ピコーン
           |ミ|
        /  .`´  \

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 子ども手当倍増で景気回復
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

762名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:54:40 ID:8tIoaL/m0
なにがいいたいのかさっぱりわからん






                    お   前   の   せ   い   だ   ろ   ! ! ! ! ! 



764名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:56:52 ID:DB2ee4dU0
バカ管のヘラヘラ笑いどうにかならんかね

如何にも、へつらってるって感じで品がなさ過ぎるわ
765名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:01 ID:HdAYzHFz0
汚JALです
民主党
766名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:04 ID:qzFz8ZxI0
あっはhっは

ばーかw
767名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:17 ID:Kj4q0pUV0
春の地方統一選挙・・・・・不況の原因は自民党です!!

皆さん〜 不況原因の自民党を1人残さず潰さない限り不況は続きます!!日本人を救えるのは民主党<丶`∀´>だけですよ 〜


    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    私達は<丶`∀´>日本人の皆さんの望みを実現させます〜
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \    ◎「外国人参政権」
     |\   ̄二´ /         ◎「夫婦別姓強制」
   _ /:|\   ....,,,,./\___      ◎「韓国民へ戦後個人補償」
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::        ◎「北朝鮮高校無償化」
                        ◎「在日人権侵害救済法」
                        ◎「韓国慰安婦遺族へ補償」
768名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:57:32 ID:gOVDw2FP0
危機を煽るだけ煽って、ここで小沢を切れば、支持率回復すると思ってるバカ。
769名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:58:27 ID:d3VUw4Wf0
>>762
分からないほうが心の平安が保てていいぞ。絶対。
770名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:58:54 ID:uQYKVX4L0
早く層化をつぶせよ!
アノアホ議員がぜーんぶ入なくなればどれだけ税収が減って
日本がよくなることか?全国であの系列の議員何人いるんだ?
何千人だろ。議員報酬たる税金がみんな犬策の金で集めた勲章の
費用だったり、無用の長物の豪華建物に消えているんだよ。
目を覚ませよ!
政教一致が現状なんだから早くつぶせよ!
実態はオウムと変わらないんだか。
気持ち悪い!
771名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:59:30 ID:YwBWoErs0
JALに匹敵する危機なのに
国民から金を巻き上げようとする糞野郎
どっかに菅直人をぶっ頃してくれる
正義の伊達直人さん居ないっすかね・・・OTL


772名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:00:55 ID:IHQuJFoG0
>>742
正直に言って、ここまで無責任で恥知らずな無能はどこにも必要ない。
773名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:01:09 ID:Wf6r3HEF0
ひたすら外患誘致してきた世代が政権をとったのだから当たり前。
774名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:01:45 ID:RFeO+0ms0
それだけわかってたらJALと同じように歳出削減すればいいじゃん。
JALは企業再生のために航空運賃を倍に値上げしたのかよ?
775名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:02:12 ID:qojXTFin0
40兆円しか歳入が無いのに、公務員の給与が37兆円。
こりゃやばいけど、野放し?
776名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:07 ID:QmR4xXe10
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
777名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:14 ID:VfslkEsF0
>>1
おまえらの仕業じゃねぇかw
778名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:03:56 ID:gaFra2+C0
自治労家族の縁故就職先・・・・・・不況知らず「男女共同参画特殊法人150団体32万人」


★「男女共同参画利権10兆円」に群がる公務員家族の縁故天下り就職先、準公務員職員

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる「男女
共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。この特殊法
人に採用されている準公務員職員数は326,000人、公務員の利益誘導集団となっている。職
員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となっている。給与待遇面は
国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が支給され準公務員となっている。
 この男女参画特殊法人の職員326,000人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金含の人件費を含めると年5兆円は下らない。この「男女共同参画」とは各省庁が“女性の職場
参加”を名目にした、役人の組合「自治労や連合」公務員自治労職員等のために作られた特殊な
天下り法人。各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経済産業省、国土交
通省、農林水産省、文部科学省、警察庁等毎が独自に予算を取って公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」という名目で、各省庁毎に予算を付け「男女共同参画×××法人」という特殊法
人が大量に作られた。
 各省庁毎にばら撒かれた予算は合計年10兆円にもなが、各省庁の「男女共同参画」で恩恵を受
けたとか、助けられたとかの人は国民にほとんどいない。年間10兆円という金額は日本全女性に
年間20万円も支給できる金額になる。

779名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:04:23 ID:8kJAwy+z0
「1年前のJAL(日本航空)にも匹敵する大変な危機。意識改革をして(再生に)取り組んでいきたい」
口ではそう言いつつ朝鮮学校無償化だの子ども手当だのと随分道楽的なことをしてるようだが。
780名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:05 ID:hRXO5/cK0
JALが何故危機を招いたか
収入と支出のバランスを取らなかったからだよ
収入状況が悪くなってるのに高給を維持し続けたために起きた破綻

今の国の状況も同じ
歳入が減ってるのに公務員の高給は維持し続けようとしている

このままでは破綻するのがわかっているのに
公務員の給料を削減を先送りした理由を聞こうか

781名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:06:42 ID:YrB4iTXi0
預金はいつ没収されるん?
782名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:09:40 ID:uLqwXc6v0
>>780
お前はマスゴミに騙され過ぎw
JALが潰れたのは売国ミンスが一昨年の衆院選直前に
連合→JAL労組を通じて強制的に数千億円の借金をさせて
全額を選挙資金として寄付させたから
自民政権のままだったら今でもJALは日本のナショナル・エアラインだったし
いまごろは世界中の航空会社を買収して
世界の空はオレたち日本国民が独占していた
783名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:09:48 ID:0Aed9h+90
>>1
リーマン破綻して、麻生さんが「未曾有の経済危機」って言った時、
その発言のせいで日本の景気が一層悪くなったとか叩いてたよな?
784名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:13:21 ID:bS6XH31y0
なんかこいつらのせいで日本が危機に陥ってるという自覚が感じられん
785名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:14:21 ID:QOWmEPIc0
麻生だったら既に乗り切っているレベル
786名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:02 ID:bmHkwemR0
日本の危機的状況を作り出したのはお前らだろw
787名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:15:48 ID:4aO04bjn0



   それわ 総理が お前だから だろ

788名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:41 ID:2xuXxShZ0
>>782
>自民政権のままだったら今でもJALは日本のナショナル・エアラインだったし
>いまごろは世界中の航空会社を買収して
>世界の空はオレたち日本国民が独占していた



ああ・・・・ こういうキチガイと、民主を支持するような大バカと、

デタラメな数字を信じてみんなの党を応援しちゃうようなアホウしかいないなら、

日本の将来は暗いなw
789名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:16:46 ID:5d1j8dHY0

TPPに関しては、昨年の11月から、自民党の全部会で政策協議をしているが、
いまだに纏まらないような難題だ。

ミンスのアホが勝手に進めたら、間違いなく壊滅的なダメージを受ける
790名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:17:32 ID:wa0ZxNuM0
>>784
こいつらは自覚してるハズ。
日本の危機は蜜の味ってやつだよ。
管見てみろ、毎晩嬉々として飯食ってるだろ。
791名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:18:37 ID:nXhEZOAP0
国の信用を貶めるような事を得意顔で語るウンコ総理バカン(^q^)
792名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:19:33 ID:mJFkOxBr0
まあ認識はいい
で、どうするの?
793名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:21:08 ID:xKI30RnOO
そりゃ、麻生がやってくれた2009年の補正予算を執行停止して日本経済を失速させといて、
特定アジアに無駄金ばら蒔けば財政破綻するだろ。

「最大の景気対策は政権交代」って言葉もブーメランになってもうすぐ戻ってくるぞ。
794名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:22:07 ID:ve9LgjXx0
>>783
>>785
麻生の残したエコポイントも春には終わるけど
民主党は一体どうするつもりなんだろ・・・
795名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:23:19 ID:5d1j8dHY0
>>792
与謝野を使って「 自民党の知恵だけかしてくれ! 」
と呼びかけたが、うまくいってないようだ
796名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:24:44 ID:qsAdgA0C0
早く解散しないかなぁ
民主は自殺行為だからやらねえだろうなぁ
あと2年半もこの地獄が続くのか・・・
797名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:25:04 ID:X28HsTe90
会社と比較するというその発想がすでにキチガイか小学生のレベル。
798名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:26:14 ID:wlR0gdO40
さっさと、政治家と公務員をリストラして、
経費を抑えていかないとな

まずはトップのクビを切ることがスタート
799名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:09 ID:uLqwXc6v0
>>796
それ(売国ミンスの悪政)を止めるのがオレたちねらーに課せられた義務だろ
情弱な国民どもに真実を知らせ目を覚ましてやることが出来るのは
オレたちだけなんだぞ
いますぐ行動を起こせ
800名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:18 ID:svEV0CxB0
マスコミだけじゃなく政治のトップまでもが危機を煽り始めたよ
この国にまともな人間がいなくなった瞬間に立ち会った気がする
あとは落ちるのみだな
801名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:27 ID:fTZ5ZM000
煽るなバカ
802名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:27:40 ID:uQYKVX4L0
日本もこのまま倒産でIMF介入で公務員の大リストラ
だよ、そのほうがいいよ。
どうせこのまま公務員野放しなんだからJALみたいに
倒産させろよ。
803名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:28:04 ID:nZc7wGsx0
小沢議決すらできないということは詰んでるのは


      お前だよ!


いよいよ数日で本当に終わりそうだwwww
804名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:28:51 ID:94kaU1Q5P
こんな国はさっさと破綻させてくれ
あとは日本から旧日本人を追い出し 新日本人 良心的日本人 アジア人で新生日本を創る
こんな差別の多い住みにくい日本は早く終わらせてしまった方がいい
アジアの為 世界の為だ
805名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:31:03 ID:qsAdgA0C0
>>799
ただのリーマンだが何ができる?
806名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:31:05 ID:nZc7wGsx0
>>804
極東へ行け、知障w
807名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:31:13 ID:X28HsTe90
抵抗権の行使しかない。これが一番筋が通っている。
808名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:31:54 ID:XwfRk8eU0
>>775
彼らと民主党は一心同体なので公務員改革なんて出来るわけがありませんwww

民主党はとんだ詐欺集団で、とてもじゃないですが政権交代時に謳われた
改革の党なんかではありませんでしたねw小沢と反小沢派による内輪揉め
ばら撒き借金地獄大増税政党でしたww
809名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:32:46 ID:svEV0CxB0
>>804
日本は日本人のためのものです
中国は中国人のもの
フィリピンはフィリピン人のもの
そこをお分かりですか?
アジアや世界のための国など世界に一カ国たりとも存在しません
810名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:34:37 ID:zq8j3lJB0
おわるー(´・ω・`)
811名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:35:36 ID:omGRagTw0
そんな状態で無関係な外国のガキにまでバラ蒔きやってるバカ政権
812名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:36:15 ID:NqUrZ9KK0
じゃ〜、どうして円が強いのかわからん。
危機なら円安になっていいんじゃない。
何かくさいな。
813名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:37:37 ID:MynyQAo20

「政権交代が最大の景気対策(笑)」

「元気な日本を復活させる(笑)」
814名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:08 ID:uLqwXc6v0
>>805
やりかたは幾らでもあるだろ
うっかりビラやうっかりポテースティングでもいいだろうし
毎朝、街頭や駅前に立って通行人に呼び掛けてもいい
とにかく思いつくことはなんでもやってみようぜ
日本を救うには売国ミンスとソーカを倒さなきゃならない
その第一歩が日本から正社員と公務員と自営業者どもを一掃して
この国からすべての企業と役所を無くすことなんだ
今の日本で金を稼ぐということは
売国ミンスやソーカと結託して国を破壊する行為だと
全国民に教えてやろうぜ
815名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:13 ID:94kaU1Q5P
私はアジア人だ
渡航先においては 日本旅券を所持しているからか日本人と安易に言われるが
私は即座に否定して日本国籍保持者と答えている


アジアは一つ
816名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:38:22 ID:ZzjkwaZs0
仙谷が言ってた「日本の寿命後二年。」って本当かな・・・気になるわ・・・
817名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:39:58 ID:omGRagTw0
「増税で景気回復(笑)」
818名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:01 ID:c0+0VDXl0
いやだからあんた等ミンスが招いたことでしょーが
819名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:02 ID:fnFKRiWLP
JALは再生途中にある
まずJALがしたことはリストラ

首相と閣僚さらには民主党員全員あぼーんさせろ
820名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:14 ID:PjJayvt30

>>804は基違い!
てか日本人じゃない乞食は日本から出てけ!

821名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:24 ID:nZc7wGsx0
>>815
陳哲郎さん、仕事仕事www
822名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:40:40 ID:VfslkEsF0
>>816
民主党が政権にしがみついている間に、この国のトドメを刺す!って事では?
823名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:17 ID:er38MJs60
>>812
どうしてか?
管政権がまともに運営出来ないとなめられ製造業へのダメージを見込み仕掛けられてる
藤井など円高論者が政権に返り咲き許容範囲が更に進むと分析された
欧州や米が自国の製造業を守るために金スりまくってる
って事だな。民主死ねカスって事だ
824名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:22 ID:D4vI/dnQ0
ギリシャの次はJALか。
ありもしない危機をおし付けるやり方って、詐欺と同じ手法だな。
825名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:24 ID:hNzt/2Dr0
じゃあまず従業員(公務員)の人件費削減からだな
826名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:35 ID:bE7T1+RU0
827名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:41:50 ID:svEV0CxB0
>>815
アジア人ってどこのアジア人だよ?
アラブ人か?
828名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:42:25 ID:rBJe34BP0
これから民主党が事業仕分けと予算の組み替えやって
子供手当てと高速タダとダム中止にすれば解決するって
ついこの前ワイドショーのバカコメンテーターは言ってたよね?
829名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:42:31 ID:axc++crz0
民主党の飛行機のコピペに追加来ました。

830名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:43:44 ID:hETrL+4J0
マスコミが世論誘導してくれなきゃ公務員改革もできないのに
危機感煽る発言しても全然取り上げないよな
なんかここの反菅のやつの方が真面目に菅の発言追ってるだろw
831名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:44:21 ID:RvrXNUz00
>>2の内容はひどいな。
無能が居座るべきじゃないよ。
832名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:44:51 ID:svEV0CxB0
JALに匹敵する危機と言うことは
菅さんついに公務員の整理解雇と、歳出削減を決意したんだね
戦後最大の覚悟を決めた菅さんはできる政治家だったんだね
833名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:44:54 ID:omGRagTw0
危機感煽って増税を正当化しようってのがバレバレだな
公務員の人件費削減と子ども手当、高校無償化やめてからほざけっての
834名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:45:12 ID:D8CC2YmV0
与党のときも野党のときも、不安を煽ることから始めるのは詐欺の常套手段
835名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:47:11 ID:CG+4s5Oh0
JALは首切りで人件費削減とかなりの路線廃止とやる事はやったぞ

無能のお前は増税だけか? あ?
836名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:47:58 ID:rBJe34BP0
共産党は大企業に重税課して自衛隊を廃止にすればみんな解決するって言ってるよ?
バカとしかいいようがないし誰も相手にしてないけどw
837名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:50:20 ID:b2jJVoCDP
JALを引き合いに出すなら、同じ事をやって再建しないとね。
議員や公務員の給与カットとリストラ。まずはそこからだな。
838名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:50:48 ID:4AJ+Xhve0
JALはトップの首を挿げ替えたんだから、菅も辞めなきゃダメジャン。
自分で自分の首を切れって言ってる奇特な総理大臣も居たもんだ。
は〜ペンペン。
839名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:52:10 ID:iM44EZ+p0
管ちゃん、いまさら気がついたの? 早く解散しなよ〜。

2011年、民を蔑ろにする政治を自分が体験するとはね...
840名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:52:55 ID:ZU0dr2om0
と、フランス人に言われたんですね。
841名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:53:25 ID:smNqs93X0
日航は税金で国が助けた。国は誰が助けんの?また平民が助けんの?だったらもっと稼がせろこのバカ政府。

そもそも日航の潰れたのは不当な社員年金のせい。これってさぁ会社ぐるみの詐欺ってことじゃん。
なんでそんな会社を存続させるの?
842名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:54:17 ID:h5PeZpILP
菅が何を喋っても空しく響くだけだなぁ〜であることよ。
解散総選挙しか選択肢は無いのに。
843名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:54:41 ID:Re0XinrA0
意識改革www勝手にしてろwww具耐性なさすぎだろしねよ
844名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:55:36 ID:ZimgXc4s0
JALのこというなら公務員の人件費を削減しない限り
財政の健全化は無理なのはわかるだろ
845名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:55:44 ID:Q+aedKPs0
>>1
おい。バ缶
そんなことは、お前に言われなくてもわかってんだよ
(まあ、中には未だに財政破綻しないとかいう馬鹿な奴もいるが・・)

で、増税は必要ならなぜその前に公務員の人件費を大幅に削減しないんだ?
だからお前は、大ホラ吹きなんだよ。ばーか!辞めちまえ

本当は、公務員人件費高給維持と国民には大増税が、本当の目的なんだろうが・・・糞野郎め
違うというなら先に公務員人件費を大幅に削減しろ
846名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:57:20 ID:rBJe34BP0
増税やるなら議員削減と公務員の給料カットしなきゃ国民は納得しないわなw
給料カットなんか検討し出したら働かない公務員から総スカン食って
もう民主党政権終わりだなww
いずれにせよもう終わりだよwwwww
岡田首相登場なんてのはないのかもね?
847名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:59:07 ID:eIcWl5Im0
将来のビジョンとか語れないから危機を前面に押し出して
政権を維持しようとする戦法か
848名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:00:35 ID:bH+tKrKP0
民主党に言う資格はない。

なぜならこうした原因はすべて民主党の責任だからだ。

自覚もしてない。

849名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:00:44 ID:4AJ+Xhve0
菅の言ってることなんか、マトモに聞いても無駄。
850名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:01:33 ID:ZU0dr2om0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ', 政権交代が景気を回復させるんです!(於 2009夏・・・)
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

って言ったけど景気回復まだー?
851名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:03:49 ID:rBJe34BP0
議員削減で比例廃止したらカルト政党は全滅ですね?wwww
民主党に断行する勇気なんてあるわけねーなwwww
852名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:04:00 ID:+bHtUszX0

あれ?公務員の人件費は?
853名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:04:25 ID:Q+aedKPs0
国の財政破綻は国家予算が建てられなくなれば破綻だね
国債発行できるだけの金融機関の国民の預金は使い切ったか?もうそろそろだと思っていたが・・・もうお終いかも知れん・・・
本当は公務員平均人件費 高給維持の為に、いよいよ日本の国家財政ももうお終いか・・・
854名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:04:47 ID:SjuJu0P90
お願いします。もう一度麻生政権に戻してください。
855名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:04:57 ID:4lcgc/2b0
OBがどうたらっていう部分は通じるものがありそうだな
856名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:07:03 ID:rBJe34BP0
鳥越も最近応援する材料なんにもなくて困ってるよね?w
857名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:08:57 ID:D4vI/dnQ0
>>856
鳥越はもはや小沢信者なんで、なにも問題ない。
858名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:08:58 ID:cQAFUh8l0
今の日本はJALが運賃無料で乗客を乗せてるようなもんですね
859名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:10:27 ID:/MXYbNeZ0
公務員のリストラしろ
20%賃金カットはいつになったらやるんだよ
860名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:12:29 ID:Q+aedKPs0
予算のほとんどは、公務員人件費なのに、
マスゴミは歪曲した情報を流すからな。大本営発表

増税も必要なのかもしれないが、(しかし景気は予想以上に悪くなると思うが・・・)
その前に、公務員人件費大幅削減 ここは避けては通れないだろ(マスゴミはこの問題点の提起を決してしない糞すぎる)
861名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:14:29 ID:WIvYzKTs0
もうムリだし、民主になったことで
わずかな希望もなくなったw
862名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:15:46 ID:y/24Pbv50
>>1
だからって

増税は許さんよ。

お前らが責任とってなんとかしろ。

863名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:17:38 ID:GmxVBTCt0
菅のせい。
864名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:23:30 ID:D4vI/dnQ0
>>860
民主政権の政策は愚の骨頂だけども、しきりに書いてる公務員うんぬんがわからん。
公務員人件費と書いてみたり公務員平均人件費と書いてみたり。

そもそもその「公務員」ってどこまでを指してんのかって話でさ。
ざっくり言えば、警察官・入管職員・税関職員等全然人員足りないんだよ。

問題なのは、地方公共団体に属する公務員の配置だよ。
ここは足りない部分は全く足りないけど、過剰部分はそれに比べて多すぎる。
国家公務員に比して人員も費用も桁違いに多いしね。

わかってんのかそうでないのかわからんが、おおざっぱに「公務員はもらいすぎ!」とか書いてるとバカっぽいぜ。
865名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:27:47 ID:dq/C27wX0
>>1
普天間といい、この鳩山不況といい。
マッチポンプ政権のおかげだろうに。
866名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:28:18 ID:omGshBqj0
給食のおばちゃんとか貰いすぎじゃねえの?
867名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:29:29 ID:2eG+n0P/0
もう本音言えよ。
「ムダを削減とか国家のスリム化とかするとほうぼうから批判が来るし面倒くさいので
俺の尻拭いとして増税許してちょっ」って。
下手に理屈つけるよりも開き直った方が良いと言う事もある
868名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:29:40 ID:DoWAkwxnO
じゃ、トップを替えないといかんよね。
869名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:29:50 ID:ZU0dr2om0
危機感煽ってる割には

・国会議員の歳費1割削減先送り
・公務員人件費2割削減先送り
・国会議員定数削減先送り

舐めんてんのかコラw
870名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:38:11 ID:Q+aedKPs0
>>864
国家財政が破綻しそうなのに、その直接的原因に文句も言えねーのか馬鹿


>警察官・入管職員・税関職員等全然人員足りないんだよ

お前、かなり頭弱いんだけど
公務員の人件費が高いから人員を雇えないんだろ
そもそも税収が足りないのに、なぜ「公務員はもらいすぎ!」と書けないんだ?
国家財政が破綻しそうなら国民だったら言えるだろ
だれも問題提起しないから指摘してんだろうが
それと個別にレスすんな。お前のレスは工作員ぽいから。寝る前だからしてやったけど
871名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:46:08 ID:0f5TdROU0
JALが立ち直った理由は社内の血のにじむ様なリストラの成果だよな?知ってるだろ? だったら民主党の今の鼻糞みたいな支持率を回復させる為には政権のリストラを実行すべきだよな?
その方法は言わなくても分かるだろ?
872名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:51:59 ID:g5q08SCw0
大半は民主の責任だろまるで他人事だなこいつらは
873名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:57:14 ID:zt9KxR3A0
てぃぴーぴー 開国 意識改革
菅「とりあえず、言ってるんだが全て意味がわからない
874名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:57:54 ID:Kg4ZlgE30
ならお前が辞めろ
首相職は完全な親方日の丸だろ?
875名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:58:41 ID:sceWUwFg0
まず、トップから交代して議員リストラしないと名
876名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:01:45 ID:D4vI/dnQ0
>>870
ネトウヨのレッテル貼られてるオレが、工作員扱いされるってのも感慨深いな。

>公務員の人件費が高いから人員を雇えないんだろ
>そもそも税収が足りないのに、なぜ「公務員はもらいすぎ!」と書けないんだ?
>国家財政が破綻しそうなら国民だったら言えるだろ

だからさ、その貴方が言う「人件費」とやらの内訳はご存じですか?って話。
わざわざ俺が例に挙げたのは、国家の治安に関する重要な人員は全然足りてないですよって話でさ。
で、彼らの棒級の体制は少しは知ってんの?
地方公務員扱いされる職員の支給基準とかひとくくりに出来ないくらいバラバラだよ?
税収が足りないから公務員は片っ端からクビ切れとか言ってたら、雇用を派遣に切り替える経団連の論理と変わらん。

公務員なら無条件に叩けって流れって、生活保護叩きと同じでマスコミに誘導されてる結果だって気付いた方がいいよ。
生活保護も、牛肉買ってた受給者の動画やら、出所不明な書き込みやらで、受給者は贅沢三昧だから死ねな流れだけど、
ちょっと調べれば、あんなのはマスコミ得意の切り貼りだってわかるはずなんだけどな。

寝たらしいから書くけど、アンカ付けられたくないんならブログででもやりゃあいいよw


877名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:02:19 ID:KJLDsGzL0
大幅なリストラとコスト削減しないのは誰なんだよw
878名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:05:02 ID:oyZArJ0tP
早く解散しろ詐欺政権。
879名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:06:11 ID:PO0H2MOI0
こいつの目的は日本つぶし。


こういうこと言って、日本をギリシャにしたいんだよ。菅直人は。


880名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:06:15 ID:aPgjHuBK0
>>1
また馬鹿菅はこんなことを言い出したのか
死ねよ
881名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:06:19 ID:LwPrC9hm0
昔はJALのスッチーの振りして合コン行ったな〜
男も金持ってていい時代だった。
882名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:07:44 ID:XwfRk8eU0
世界の色んな国の政策や取り組みを色々勉強したけど、
民主党は酷いね。票のためなら国を破綻させてでも何でもします、という感じ。
しかもどれも行き当たりばったりで戦略性の欠片も無い。
どれもが孤立して点と点が一本の線にならない。
もっと言えば、各政策がぶつかり合って喧嘩している。
全てが一つの輪となって結びつき、ワンパッケージとして
強大な威力を発揮する、、、そういう政策は皆無。
何していいのかわからずコロコロ右往左往。
883名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:09:31 ID:0FP6mIOb0
>>882
まったくひどい状況だな。 そんな国の主権者ってよっぽどゴミ揃いなんだろうな。
884名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:09:31 ID:PO0H2MOI0
>>882
こんな民主を
よくまあ、朝日から読売まで
よくまあ、麻生批判安部批判で作り上げたもんだわ。
885名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:10:45 ID:dq/C27wX0
JALには、
従業員大幅に削減し、設備を売り払い、
退職者の年金まで減らさせたのに。

公務員も同じことしろよ。
886名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:11:29 ID:kvYeJiAo0
「ギリシャみたいになる」とか「JALに匹敵する」とか
とかく「フレーズありき」な奴だな。
887名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:12:42 ID:FVygYzma0
>>876
>公務員なら無条件に叩けって流れって、
>生活保護叩きと同じでマスコミに誘導されてる結果だって気付いた方がいいよ。
 
公務員はなんたって叩きやすいからな、マスコミからすれば
みんなの党が叩いてるのもある意味マッカーシズムみたいなもんだ
両方マッカーシーとおんなじ末路をたどればいいのに
888名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:14:22 ID:0FP6mIOb0
>>886
まるで小泉みたいだよな
889名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:17:38 ID:EDyo4IAi0
こんだけ株高で危機と言われても実感ない
消費税上げたいだけだろ
890名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:19:28 ID:gzoA5LqC0
自民信者<民主党には日本が潰れるまで頑張ってもらおう!
日本潰れてから民主党と国民が悪かったことにして再建利権はすべていただく!wwww
891名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:20:51 ID:CG+4s5Oh0
菅よ

次期も民主政権なんて到底無理
支持母体なんてもう関係無い
公務員人件費削減パチンコ撲滅カルト宗教課税
それが出来るのは今のお前だけだ

名前残す為だけに死ぬ気でやってみれ
892名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:21:26 ID:EQw+m8n30
さっさと公務員改革やらないから、そうなっているんだよ。この低能。
まぁ、公務員政党の民主党には公務員改革など無理な話だよな。
893名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:24:13 ID:vLmBODR90
破綻している会社が高給を出しつづけるって
894名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:24:24 ID:ZU0dr2om0
まず手っ取り早いところで、子供手当てと学校授業料無償化の廃止だな。
895名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:25:30 ID:dq/C27wX0
>>888
バ菅は自らを小泉になぞらえているからな。
896名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:26:30 ID:D4vI/dnQ0
>>882
ほんとに、票の為だけの党運営なんだよな。
経団連向けに法人税下げといて、自治労向けに人員歳費手付かずとか、そりゃあ金なんか足りないよw
で、声が小さい庶民から燃料やら消費税やらでどんどん搾取しますよと。

引きずるのもなんだけど、生保叩いたり公務員叩いて国民の給与レベルを著しく下げる流れより、
効果的な経済対策出来るかで語りたいもんだなあと思う。

>>887
みん党は、ヨシミちゃんの官僚に対する私怨だけで作った党だからさーw
公務員は人事院勧告があるからひとまず置いておくとして、生保の受給基準ってここ数十年変わってないんだよな。
なんで今更批判されるんだって言えば、生保の受給基準に満たない程度の給与しか支払わない企業が増えたからとしか言えないわな。
貧乏人が貧乏人を叩く構図ってなあ、貴族なマスコミ様にしてやられてるよ。

897名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:26:38 ID:vLmBODR90
次の総選挙後は女に首相やらせればいいと思ってるんだが誰がいいかな
もちろん蓮以外で

898名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:28:51 ID:hG3Kh5Am0
>>897
性別でなく能力で選べよ・・・・
899名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:31:43 ID:fX5tlcIm0

深夜の方がネトルピがわくんだな
900名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:35:15 ID:0FP6mIOb0
>>897
邦夫がキンタマ抜いて臨みますよ
901名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:36:29 ID:vLmBODR90
日本の男はだめなんだよ
何が悪いかっていうと、日本の男は基本的に訓練された無能力になってるんだよ。例外はかなり
少ない。
具体的には「XXXXXになったら人生(職業人生)終わりだから、そうならないようにしよう」
的な思考。
でも、これは根本的に間違ってるし、首相とか大臣までなる人がちょっとミスしようと
まともな人生から滑り落ちることなんてない。だけど上記のような考え。
おれは女を使ったほうが公務員にも切り込めると思っている。
902名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:37:21 ID:2Hd3iR82P
ID:94kaU1Q5P
日本人は日本人だけのものだから、
日本人だけで決めたルールを守れないなら、
日本から出ていけ。
903名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:43:30 ID:2Hd3iR82P
>>902
“日本は日本人だけのもの”の間違い
904名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:47:11 ID:uq2klcFE0
ZAL
905名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:48:20 ID:FS49QmUk0
金もないのにばらまきまくってるからだろうが
バカモン
906名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 03:58:58 ID:BvYBLk7k0
>>802
うん
ついでに上京の禁止も頼む
地方民はしね
907名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:00:23 ID:KnarClVW0
国債40兆発行してばら撒いたやつの言うセリフか
908名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:00:55 ID:sUVbV37a0
本当に危機だと思うんなら
首くくって死んでくれないかな
あんたが一番邪魔だから
909名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:02:42 ID:wKgvg9Zu0
そうしたのはお前らだろ?
正気か?この精神異常政党どもは。
死ね!菅
910名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:04:43 ID:kvYeJiAo0
>>888
でも小泉はフレーズの意味をちゃんと説明出来たんだよなぁ。
菅ってどう?自分で意味分かって言ってるのかね?
「不幸最小限」とか「奇兵隊」とかってノリ優先じゃないかと思う。
意味を説明させてもダラダラ喋ってるだけで要領得ないし。

「ギリシャみたい」→「何だか財源が大変みたい」
「JALみたい」→「何だか経営が大変みたい」

この程度の認識じゃないか、と本気で思えるのがコイツの凄いところ。
911名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:04:47 ID:yU2VegkB0
簡単に官僚に洗脳されたもんだ
912名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:08:45 ID:6dQVnz9r0
じゃあJALのように従業員(議員、公務員)のリストラをするのかと言うとやらない
なんなのこのバカw
913名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:10:22 ID:6Hgh9Bd/0
破綻寸前なのに
経営陣は変わらない
人件費カットはしない
で、どうやって改善すんの?

914名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:12:50 ID:yU2VegkB0
JALもなぁ・・・
50万の年金もらってた人を35万で継続で
現役給料は20万円台に下げて
あと余剰回顧で乗り切りとかさ・・・

再建に使う金、年金にまわっちゃうんじゃないのw?
915名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:13:01 ID:CwtOL50x0
>>9
つまり日本はもの置き
916名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:13:50 ID:D4vI/dnQ0
>>910
菅は、野党体質を具現化した生き物だからなあ。
揚げ足取りとパフォーマンスだけで政界を遊弋してた男が総理だもんな。
最小不幸社会、奇兵隊内閣、そして平成の大開国。まさに雰囲気だけ。
言葉以上に政策の裏付けしてた「美しい国、日本」とは比べものにならないお粗末さだよ。

ギリシャにしてもJALにしても、まさにその程度の認識だと思う。
乗数効果も知らないで蔵相受けたりとか、大型二種免許もたずに「普通免許あるぜ!」とか言いながらバス運転してるようなもんだ。
917名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:14:13 ID:vLmBODR90
老人と公務員のみが栄える国よ、これから30年くらいは
918名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:14:57 ID:fHTdiUkxO
でも料亭はやめないんでしょ?
919名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:16:06 ID:1zy3ycfH0
>>293
>既存株主チョン切って路線廃止して人員整理して機材と子会社売却
>国で見るとこれに相当するのはなんだろう
お答えします。御札を沢山刷るからハイパーインフレ、公務員解雇、健康保険や介護保険、年金の廃止、あと何がある?
920名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:16:57 ID:vLmBODR90
人間には収まるべき席がある
官くんは最小の器でない
場末の弁理士兼プロ市民がお似合い
921名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:20:21 ID:yU2VegkB0
>>917
国はあまり公表しないが
無年金の老人だけで100万人越えてるよ

これも印象操作だね
922名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:20:54 ID:D4vI/dnQ0
>>911
「霞ヶ関とか、馬鹿ばっかりですからね!」
馬鹿に頼らないと何も出来ない人間は、なんて言えばいいのかって思うわw

>>918
土地持ちなんだし、高給取りなんだし、金使うことに関してはどんどんやってくれていいんじゃない?
ただし、「庶民感覚だと居酒屋だ」とか言った件を焼き土下座してからだけどなw
923名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:25:15 ID:ZimgXc4s0
いま公務員の人件費に手を付けないと共済年金や医療保険まで破綻が待っているだけだな
退職金を税金で補助するのやめろ
924名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:25:42 ID:47bRanyU0
で、普通の経営者なら従業員や管理職(公務員、国会議員)のリストラに
手をつける訳で。
でも民主党は、乗客(国民)に全てのツケを回そうとしてる。

管はこの前は日本をギリシャに例えてたけど、ギリシャが最初に行なった
ことは公務員の給料4割カットだぞ。
925名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:25:43 ID:1zy3ycfH0
>>352
ボーナスを国債で払うと債券市場にみんな売るから金利が上がり、早く財政破綻しちゃうよね。
926名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:28:13 ID:U8/UqOkb0
「日本が危機なんだから、俺のことは批判するな!」w
927名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:29:06 ID:1zy3ycfH0
>>380
日産は傾いてないだろ?
928名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:30:26 ID:mrmVr3aw0
公務員の人件費3割はカットしてもらわんとな
3割で10兆くらい浮くだろ
929名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:30:45 ID:0FP6mIOb0
>>927
傾きまくりだろ。いつになったら日本市場で2位を奪還できるの?
マツダにも抜かれるんちゃう?
930名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:32:59 ID:hG3Kh5Am0
>>929
市場シェアと経営の傾きはイコールではない
931名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:33:05 ID:5vkz+XCH0
逝ってることと
やってることがアベコベだからね〜〜〜
だから
支持されないの
支持されたかったら解散しかないよw
932名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:33:41 ID:b1GZ68XyP
危機を煽ってやりたい放題しようとしてる
933名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:34:19 ID:p3mDO0mRP
とりあえずみんなの党に頑張ってもらうしかない
これだけ支持があるのは公務員の人件費削減を公約にしているからでもある
934名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:35:16 ID:0FP6mIOb0
>>930
つまり将来的には日本のGDPも世界7位あたりで順調に推移すればOKって価値観ですか
935名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:36:33 ID:8MxzRm560

    /^:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::^:::::::^:::ノ  ヽヽ
   /:::^:;;;;...-‐'""´  U .|;;|
   |::::::::| U   。 u ,l,|
   |::::::/  ,,,.....  u ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y u  -ー'_ | ''ー U|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.| U ヽ-----ノ /    俺のせいじゃないよ
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

936名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:37:10 ID:2N4cK6Wy0
黙って死ね
937名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:39:00 ID:hG3Kh5Am0
>>934
赤字作って無理矢理GDP1位にするよりは
そっちの方が健全そうだな。
938名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:39:18 ID:Acf3KoiE0
俺に判断させるなって言ってるだろ!
939名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:42:00 ID:Ofvbt+hs0
公約を簡単に破って湯水の如く血税ばら撒いてるのが原因だろ
940名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:43:36 ID:pT2jxfQu0
本読み終わったのか
941名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:47:13 ID:LcqP3bo90
嬉しそうだな管。嬉々として中間に報告している様が瞼に浮かぶ
942名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:49:38 ID:CG+4s5Oh0
>>940
馬鹿でもわかるJAL破綻?
943名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:52:46 ID:w1Y86aZA0
またこんな話か
この前は内閣以上に崖っぷちの日本とかほざいてたな
この一年半でそこまで追い込んだのはおまえらだぞ
944名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:55:17 ID:OPmrYNm40
でも法人税は減税します
公務員の人件費2割カットはしません(キリッ
945名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 04:58:42 ID:rRHFO9ja0
意識改革して政府は何をしようとするのかな
国民の意識改革で、年金や健康保険に頼るなと言いたいのか

管は、意識改革する前に勉強してこい
946名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:01:51 ID:qgFDCG2I0
JALを例えに持ってくるくらいだ
税金垂れ流しで公務員労組だけ救って
国民皆殺しにすればいいと思ってるということだな
947名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:02:42 ID:gx2v81vDQ
>>98
自民は性善に基づいたやや楽観気味のきらいがある。
一方民主は、性悪に基づいた悲観でものを見るからでね?

まぁ、国民を信用して鼓舞しないと、独裁でない民主主義も資本主義も崩壊しちゃうだろうし、
自分等を選ぶ有権者を疑っちゃ、議員や政党としての存在の否定に繋がる訳だし。


>>1
うっせー、今からでいいから解散総選挙やれよ。
948名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:11:48 ID:pT2jxfQu0
>>942
ジャック・アタリ氏の新刊
949名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:14:27 ID:F8uChaee0
総理になって今まで何もせずこの状況放置してたわけだから
直ちに退陣していただこう
950名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:16:34 ID:PcgTOWEx0
ならばJALと同じようにトップを変えないといけないな
951名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:21:37 ID:dq/C27wX0
>>914
と言っても、本来退職金で全額もらえるのを、
会社と本人両者のメリットで年金化していたからな。



952名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:30:07 ID:ocDNGHuH0
祝破綻
953名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:34:06 ID:hBwI3MxZ0
お前が言う台詞ではない
954名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:35:04 ID:q9UYs8uB0
ということは、JALと同じく3割の人間を辞めさせるということだな!!

公務員の3割人数カットですか!!

わくわくするなぁwww
955名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:41:04 ID:ay+YbhfM0
本屋で買ったジャック・アタリの本、真に受けてんじゃないの。

>>954
マニフェストを改定して2割カットは撤回するか、
今すぐでなく10年とか長期間かけて達成する
夢みたいな目標にするみたいよ。
956名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:44:28 ID:LTMicEDTO
押し目だろ
明日からまたカチ上げるから。
957名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:54:41 ID:hG3Kh5Am0
>>956
なに、その暴落フラグw
958名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 05:56:58 ID:gBaqLsSW0
JALの再生には、トップの首を挿げ替えた。
役にたたない民主党政権を倒さない限り日本の危機は続く。

空き缶をさっさと首相から引きずり下ろさないといけませんね。
959名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:02:08 ID:8L5lRpvM0
心底からデフォルトを待ち望んでますw
職員数 人件費総額

てか国家の収支に限らず各自治体の収支見たら
普通の人ならだれだっておかしいと思うだろう。

公務員OBや市議会議員OBを淘汰するほどのリストラ=デフォルトしないとこの国に未来なんかある訳ねえ。
960名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:03:56 ID:bm0Bi1/i0
みーんな おまえのせいだろ
961名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:05:56 ID:fHTdiUkxO
破綻すればいいだろ

糞議員と公務員が利権を失うから
騒いでるだけ

こいつらがせしめた金が再分配されるだけ
962名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:06:56 ID:lS3mL/QV0
他人を引き合いに出して貶めて、自らの正当性があるかのように述べるやり方は
鳩山とも似てるな。
963名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:08:51 ID:jgeK+NWHP
金儲け目的の新興宗教の手口ですね
964名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:11:52 ID:His6viwhO
国民に希望を与えるのが伊達直人
国民に絶望を与えるのが菅直人w
965名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:12:24 ID:TrDtA7Ee0
民主党の教育対策=日教組が文化省をコントロールする。
これが日本の子供達の学力を低下させ、世界を知らない萎縮した島国根性を植え付ける
最も悪質な教育で日本の将来を担う人材が出て来ない。
安倍首相が実現した教員の5年ごとの資格試験も民主政権になってから廃止し、
日本の教員の質も落ちた。日本の公立学校は左翼の労働組合の民主党への選挙活動と化している。
966名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:21:43 ID:rXFgzJqA0
なんだ日航はもう完全回復してリストラしません宣言したぞ、全然たいしたことなかったな
どうせJALの首切ったやつらも国鉄みたいに民主党が税金からウン千億払って和解するんだろうしな
967名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:26:50 ID:jrpnesQG0
おまえが危機を起こしてるんだろ?
968名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:28:35 ID:ffdSbI/kP
だったら、公務員の給料下げろよ。
緊急事態だろ?
969名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:28:38 ID:2hdayieM0
放火が趣味の消防士みたいだな、コイツ
970名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:30:02 ID:vOu+vGL/0
鳩山・菅で日本にトドメ刺された感じだ。
もう政権交代しても政治混乱し続けて日本の財政改革も無理なレベル。
971名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:32:18 ID:DEyBg7Yt0
>>920
>場末の弁理士兼プロ市民がお似合い

弁護士×
弁護士○ なw
菅が弁護士かどうかは知らんが。弁理士という資格はないよ。w
むかし便利屋というのはあったがな。

972名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:32:41 ID:kzdcBxlZ0
JALの場合は、JALとJALの従業員の関係が語られているのに、
日本の場合は、どうして日本と日本の従業員たる公務員ではなく、
言ってみれば株主である国民との関係で、「意識改革」が語られているの?
973名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:33:10 ID:UKmZliGO0
いいから解散しろよ・・・馬鹿かこいつは・・
974名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:34:21 ID:/Z6s6tio0
何だこのセリフ。
何にも解ってないし何にも考えてないのがバレバレだな、こいつ。
大國魂神社のゴミ拾いでもしてろよ。
975名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:35:00 ID:ay+YbhfM0
>>971
わざと?ネタ?
しかも弁護士×って?

菅が弁理士資格取るのに何年も浪人して苦労したのは
比較的、知られた話じゃね。
976名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:37:38 ID:2hdayieM0
>>970
リーマンショックで重傷負った日本を麻生が治療中だった最中に
民主党が『そんな治療じゃ駄目だ!代われ!』と言って無理やり交代し
怪しげな儀式を始めた様なもんだよ
977名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:38:29 ID:As7u6d6S0
議員一人あたり人件費大幅削減、
公務員一人あたり人件費を企業規模5人以上事業所5人以上の人件費と比較して決めるように法改正しなさい!。
今は50人以上の事業所と比べていいとこ取りしてるから異常に年功序列人件費が高くなっている。
民間の高額人件費も押さえないと海外との競争力は失われていく一方。
日本の現状はJALよりわるいw
978名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:38:35 ID:jOoObHtk0
いま必要なのは政権交代ではないだろうか。
979名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:39:31 ID:H/J3kHXO0
民主党は早く日本から出て行け
980名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:39:39 ID:DEyBg7Yt0
971です。
今ウィキったら便利士という資格は本当にあるらしい。
何の仕事するのかは知らんが聞いたことも無い資格なので弁護士と違って多分簡単な資格なんだろう。
ま、それは良いとして。

菅夫婦はいとこ同士だけどいとこと結婚てなんか気持ち悪いな。
俺にもいとこ何人かいるけどいとこと子作りするとか気持ち悪くてあり得ない。

981名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:40:03 ID:lvS+Q0k1P
今、必要なのは、ガソリン値下げ隊の登場!

【経済】ガソリン価格 7週連続値上げ137.1円に。国際的な原油取引の価格1バレル=90ドル台に上昇のため。
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295423686/
982名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:41:01 ID:P4UrcgQB0
ワンワールドとスカイチームが
大金チラつかせて争奪戦やってるのにこの有様だよ
何を守りたいのやら
983名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:41:50 ID:QYqUS5940

じゃあ経営陣総入れ替えで、人員削減だな。

解散総選挙で新政権、公務員給与(2割と言わず)大幅削減。
早くやらないと拙いんじゃない?w
984名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:41:52 ID:SL/W6ZbE0
計画倒産で資産移転

外国人労働者をどんどん入れているのが偽装である証拠
985名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:44:14 ID:gMTbIirO0
政府与党が国家解体を着々と進めてるんだから、JALなんか比較にならんだろw
986みんなの党の主張:2011/01/20(木) 06:44:50 ID:YoxQRS8C0
T 増税の前にやるべきことがある!
−まず国会議員や官僚が身を切るべきだ−
 「国民の手に政治を奪還する」とは、まず、政治家や官僚の利権・既得権益に食いつぶされている
国民の貴重な税金を、本来の持ち主である国民の手に取り戻すということだ。
民主党は、昨年夏の総選挙で、我々と一見類似した公約を掲げたが、実際に政権をとってからは官僚に取り込まれ、公務員労組の言いなりになった。
たとえば「天下り根絶」どころか、それに逆行するような人事を行ったし、約束した「国家公務員人件費2割削減」は、
給料カットや人員減を可能とする法整備を先送りして、まったくできていない。
加えて、民主党政権が国会に提出した公務員制度改革法案は、自民党政権時代の案より大幅に後退したものとなった。
「官僚主導から政治主導」の掛け声とは裏腹に、民主党政権の実態は、あるときは財務省依存であり、
またあるときは、普天間問題に象徴されるように「危うい政治主導」「間違った政治主導」を露呈した。
いずれも、みんなの党が主張する「正しい政治主導」の方策をとらなかった代償だ。
税金の無駄遣いの解消も、「事業仕分け」のパフォーマンスを演じた以外は、具体的な道筋すら見い出せていない。
一般会計、特別会計あわせて207兆円の予算を組み替えて、20兆円程度の財源を捻出するという約束もまったく果たせていない。
そのような状況で、財務省が主導する「消費税増税」路線に舵を切ってしまったのが菅内閣だ。
我々「みんなの党」は、「増税の前にやるべきことがあるだろう」「国民に負担を求める前に、まずは国会議員や官僚が身を切るべきだ」との国民の声に真摯に応えていく決意である。
民主党のように口先だけで唱えるのではなく、政権内にいた経験と人脈を活かし、それを実現するための具体策と覚悟を持っている。
世界一の少子高齢社会の日本で、将来的な増税を一切認めないという立場は、我々もとらない。しかし、その前に、
首相をはじめとした政治家が先頭にたって、議員や公務員の削減・給与カット、天下りの禁止や「埋蔵金」の発掘、予算のゼロベースでの見直しや議員特権の廃止に取り組むべきである。
政治には、こうしたプロセス、国民に理解を求める不断の努力が必要不可欠と考える。「みんなの党」はそれを断行する。
987名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:45:13 ID:uaTV5AIV0
なんか危機って言われても実感が無いんだよな。
民主党が自国の与党って感覚無いのが原因かな
988名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:45:34 ID:94kaU1Q50
こんなところに書き込んでも何もかわらん、議員に立候補しろ
989名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:47:06 ID:syi9mitS0
>>985
まあJALとは「似て非なる状況」だな
政権与党が腐ってて更に救いが無い的な意味で・・・
990名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:54:52 ID:2iB2aGkyP
>>988
議員になっても何も出来ないぞ!
俺は民主主義を止めた方が良いと思う。馬鹿だから。
991名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:55:20 ID:As7u6d6S0
>>988
議員に立候補して日本を治してください
992名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:56:27 ID:ltlYKuOV0
政権交代こそが景気回復!とか
民主党政権になれば、家庭の所得が二割増えます!とか
言ってなかったっけ?
なんで一年経って、政権交代前以上の「危機」に陥ってるわけ?w

早く解散しろ!能無しが!!
993名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:57:08 ID:jjlkN0LT0
お前らのせいだろ
994名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:13 ID:syi9mitS0
>>990
民主主義止めた場合、トップが馬鹿だと余計死ねると思うw(例:ポッポ)
995名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:50 ID:QYqUS5940
>>1
おまえたちは1年以上前に政権の座に就いてるんだから、責任取れよw
996名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 06:59:51 ID:8tHBnr860
本当にそこまでひどいのなら、外国に金をばらまく外交をやめろ。
そして地方公務員の給与3割カット、退職金70%カットぐらいやるべき。
997名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:00:17 ID:aXDhIlQ10
ホントだ、年金死守するために新卒賃下げして、子会社の代わりに領土切り売りするわけだからね
998名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:01:57 ID:PmHoJ7y50
あの日の丸ジャンボコピペは秀逸だったな
まさにミンスは自覚なきバカパイロット

笑えない
999名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:02:44 ID:OLvLZOD10
と、危機を招来している本人が言っています
1000名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 07:02:50 ID:CA++H7R50
お前は何を言っているんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。