【社会】「これで就活を戦える」 就活する男子学生、化粧して顔写真 スタジオは満席状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「道民雑誌('A`) 」改め「道民」φ ★

就活する男子学生、化粧して顔写真 スタジオは満席状態

  厳しい就職戦線で、化粧する男子学生が急増中だ。エントリーシートに貼る顔写真のメークサービスが、
  右肩上がりで人気を集めている。新卒の就職内定率は昨年12月1日時点で調査開始以来最低の68.8%に下落。
  「氷河期」の再来といわれる中、見栄えを少しでもよくしたいという「男心」が働く。

  「新卒での就活は一生に一度のチャンス。できるだけ好印象な写真を撮ってほしい」。
  同志社大3年の佐野良裕さん(22)は昨年12月、メークを施してから顔写真を撮影してくれる写真館の評判を聞き、
  大阪市北区の「セルフィット」梅田スタジオを訪ねた。

  選んだのは、ヘアセットやメークにデジタル修整もしてくれる9500円の撮影プラン。
  「さわやかな感じに」と要望すると、美容師が薄かった眉毛を描きたし目の印象を強くし、
  ほお紅を塗り顔の立体感を演出。スーツに合うよう髪を短く切り整えた。
  撮影後、目元や口元の影を消すデジタル修整を加えた写真を見て、「これで就活を戦える」と自信を持った。

  同社が男子学生用の化粧サービスを始めたのは7年前。年々利用者は増え、
  昨年は梅田と四条烏丸(京都市下京区)両スタジオの利用者約1万人のうち、約25%が男子学生だった。
  今シーズンは12月から予約でいっぱいとなり、毎日約180人の就活生が訪れる。
  例年より満席状態になるのが2週間早く、今月中に1万人に届く見込みだという。
  同社は「就職氷河期に危機感を感じた学生が早めに動いている」とみている。

〜長文につき、つづく〜

朝日新聞 2011年1月19日
http://www.asahi.com/job/news/OSK201101190059.html

撮影前にメークをしてもらう男子学生=大阪市北区梅田1丁目
http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201101190060.jpg
2「道民雑誌('A`) 」改め「道民」φ ★:2011/01/19(水) 13:52:08 ID:???0
〜つづき〜

  東京都文京区千駄木2丁目の写真館「スタジオ☆ディーバ」も昨年12月上旬から満席状態が続く。
  1日40〜50人の就活生のうち約3割が男子学生。昨シーズンの約1割から大幅に増えている。
  面接対策に身だしなみを学んでもらおうと、同社が昨年末、都内5大学で開いた男子学生限定のセミナーも好評だった。
  各回約100人が参加し、学生をモデルに美容師がスーツに合う髪形に整えたり、
  眉毛を切ったり、ひげそり後のスキンケアの仕方などを伝授したりしている。

  化粧する男子学生について、採用側はどうみているのか。大学生の人気企業ランキングで上位を占める
  住友商事の採用担当者は「証明写真だけで判断することはない。外見よりもコミュニケーション能力など
  面接での印象を大事にしている」。一方、学生の就職活動に詳しい人材コンサルタントの常見陽平さんは
  「エントリーシートの選考が通りづらくなっている今、男性でも変な写真で先入観を持たれてしまったらマイナス。
  ちゃんと評価してもらうためにも、写真の見栄えは大切」と話している。(小池寛木)

朝日新聞 2011年1月19日
http://www.asahi.com/job/news/OSK201101190059.html

撮影前にメークをしてもらう男子学生=大阪市北区梅田1丁目
http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201101190060.jpg

3名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:53:00 ID:1CIBSjVx0
問題は中身なんだが・・・
4名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:53:01 ID:PUxfsIkd0
次は整形だな。
5名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:53:51 ID:J+Er+moX0
美容師やカメラマンや化粧品業界に騙されてんだよ、おまい。
早く気づけよ。
ヘアセットしてメイクしたくらいで面接突破できるわけねえだろ。
飯のタネにされてんだよ。
6名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:54:06 ID:M6vJhV+40
いっそ、本人と分からないくらいメイクして替え玉を立てたらどうだろうか?
7名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:54:38 ID:MU0dBpDr0
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ω^  )7  どうしてこうなっ・・・
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘    
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ゚ω゚ )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
8名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:54:41 ID:tffKJyt40
ホストにでもなるんですか?
9名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:54:47 ID:EdaDSj190
なんか哀しくなってきた……
10名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:55:26 ID:tBWACjIu0
>>3
能力が同じ程度ならぼさっとした男よりキリッとした男のほうが
採用されるんだから仕方ない。
11名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:55:30 ID:V7s4YFY/0
履歴書の代筆サービスが儲かるらしいな
もういっその事、自筆にこだわる企業は諦めたらどうだろ
12名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:56:04 ID:HLau4+Kx0
そんなんだから採用されないんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:56:04 ID:NH1RUx/7P
履歴書の写真を化粧してスタジオで撮る男とか結構不採用理由になりえるとおもうけどw
14名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:56:09 ID:aAgEdl6j0
え?まだフォトショ使ってないの?
日本って無理なことを根性論に頼りすぎ
馬鹿な企業ばっかでこっちがお断りしたいわ

昔は履歴書手書きじゃないだけで不採用だったくせして小国糞日本が
15名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:56:17 ID:9wtU+RBJ0
ただしいだろ。
俺がアドバイスするならスーツもオーダースーツにしろという。

短時間で中身はむりだが外は返られるからな。
16名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:57:47 ID:bd9bJuST0
昔のビジネスマンはリゲインで24時間戦えたというのに。
17名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:58:24 ID:KYui3V6D0
採用する側も馬鹿だからこういう事になるんだわな
18名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:59:45 ID:hxguC8cj0
>>15先輩、俺、
>ただしい
が平仮名の上に誤字のある人に、就職のアドバイスを受けるのって、今いきなりめちゃ不安になって来たんっすけど・・・。
19名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:00:18 ID:gUMHUfRl0
あんまり修正すると、実物との落差で印象悪くなりそうだが
20名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:01:31 ID:aBKjdtJo0
中身なんか直ぐには分からんから外見は重要
21名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:01:50 ID:bAV1Rs9+0
>>1
>「これで就活を戦える」

よかったな

これで10年はたたかえるな

22名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:02:55 ID:bzsc8FHjP
23名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:13 ID:VmPIhOfg0
こういうの見ると留学生獲りたがる企業の気持ちもわからんでもない
24名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:04:15 ID:1lcm8Ksv0
アサヒ。大阪。韓国では就職のために整形する。

捏造記事じゃなくて、他国の文化の紹介記事か。
25名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:05:27 ID:Nhsdy/Lk0
親も親なら教師も教師だよね。
いい悪イは別にして普通の企業のクレーム処理なら
もう少し上手くやるもんだよ、
で録音まで取られてるし。
子供が嘘ついてるとしても、親の言う通り
学級全体で問題にすることじゃないし、
小3相手にあのヒステリーな物言いはない。
公務員、特に教師で長期病欠取ってる
奴ってどれだけいるんだよ。
民間だったら、首だぜ。
26名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:05:47 ID:M6vJhV+40
>>22
関西大学は学生を顔で採ってるのか?
27名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:12 ID:0q6v4BGQ0





おっぱい
28名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:06:50 ID:zoh9oi4z0
顔が合否を左右するのはITか水商売だけだろ
29名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:07:13 ID:dF6nbmK50
俺も写真取るとき化粧したよ
30名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:07:20 ID:HLau4+Kx0
>>22
5枚目の奴、何かおかしいぞw
31名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:07:56 ID:P1zfBeMM0
面接も化粧していくのか?
32名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:07:57 ID:FCr99j1e0
これで勝つる!
33名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:09:48 ID:ndgKXqLj0
弱者から小銭をむしる商売は、商売としてはおいしいよね
それとも就活のために某国のように整形を流行させる布石ですか、電通様?
34名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:10:33 ID:g5EaE8oh0
俺レベルになると外見の美しさだけでうちに来てほしいと言われる
35名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:10:55 ID:+D8WPsxT0
>>22
関大の政策創造学部って議員秘書以外で何するんだろ。
シンクタンク?
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:11:10 ID:ESLrNRAHP
>>17
企業で人事担当とかって次期リストラ対象の人員じゃないかね。
いなくてもいいや!って感じの人材だしさ。w
結果的に選ぶ方もDQNが多かったり。
そのうちアウトソーシングの時代になるな。
37名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:12:06 ID:yD+Id+8Y0
DQN名の奴はどうしようもないなw
38名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:13:21 ID:NH1RUx/7P
>>36
これは酷いwww
39名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:15:30 ID:OHj28mWp0
中身があるのは当たり前
これからは顔で勝負なんや!
男でも女でもグロブスは論外
チビデブハゲも対象外
応募要覧にイケメン優遇が書かれる時代が来るんや!
40名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:19:44 ID:w763WY/ZP
採用担当も兼任(会社・某東証一部上場企業)していた俺に言わせると「アホ」。
履歴書の写真なんて目通し最後のオマケ程度にしか見てない。
そんなことに金と時間を費やすくらいならスキルを磨いて下さい。
そしてその結果を履歴書と添付する自己PRに反映して下さい。

ていうかやる気の無い奴は微塵も要らないから。
41名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:20:10 ID:dDhuqA+f0
プロ野球選手名鑑の顔写真も10年でかなり変わった。
驚くことではない。
42名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:15 ID:K8eriD0W0
ぶっちゃけ、女子なら意味ある女子なら。
だがよぁ、男子だぜ?
採用担当も男がメインだろ。
”容姿が無関係”、とは言わないが、それにしたって化粧とかそういう類じゃねえだろよ。。
43名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:22:41 ID:5fCVDyxu0
イケメンは遊んでばかりで仕事にリキ入れなくなるだろうからハネてる
あんまり遊ばなさそうな童貞ぽいのをちょっと優遇すると社畜化してくれて助かる
後は見合い話を持ち込んで結婚させて仕事辞めれないようにする
44名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:23:10 ID:QSXYTSyq0
やらんよりは僅かでもマシなのかもしれんが、たかが写真に1万もかける
くらいなら他にもっといい使い道がありそうなもんだけど。
45名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:23:43 ID:YrKYpkh40
韓流スターも化粧しててキモチワリー
46名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:09 ID:rvWIhYd90
写真で通ることはないけど落ちることはあるだろうからやる価値はある
47名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:37 ID:NH1RUx/7P
なんかこう、うわべだけ取り繕えばみたいなの増えてるよねぇ・・・
48名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:24:38 ID:ZQQawsMH0
隣のチョン国では就活と整形はセットらしいからなw
そのうち日本でも煽る企業が出てくるはず
49名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:25:05 ID:st3vVXRk0
マイナスだろこんなの
50名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:14 ID:R+SQOaYb0
お前らも見習ってせめて毎朝顔洗えよ
51名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:26:40 ID:yD+Id+8Y0
写真映りの悪い奴は確かにいるから否定は出来ないけどまあなあ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:27:32 ID:3YaUbV760
オカマども乙
53名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:31:00 ID:Zsey+GEM0
それ「だけ」に力入れてるならただアホだが
1日もかからず出来ることだし、努力するのは悪くないんじゃね
54名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:32:26 ID:yD+Id+8Y0
別に叩かれるような話じゃないけど、不安商法っぽいのが好かんw
55名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:34:37 ID:h0zaUWWKP
ここ数年、新卒採用の面接担当してるんだけど、
こういう学生には自己紹介が終わった瞬間、履歴書見ながら
「写真と随分印象違いますねぇ…」と言ってやると
いきなりしどろもどろになって笑える。
56名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:35:48 ID:MQFxd1B40
>就活する男子学生、化粧して顔写真 スタジオは満席状態

まあ、企業だって決算書をお化粧(粉飾)してるし、どっちもどっちだなw

57名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:36:55 ID:MhbYXH/a0
いまの子ってちっちゃい時から携帯やプリクラなんかで写真にたいしてものすごい慣れてて、どうすれば自分がよく写るとかすごい知ってる
58名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:08 ID:Fg+vVM1+O
なんでこんな断片的なことから入んのかが分からない。
就職活動の本質を理解しろよ
59名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:37:47 ID:p+fJ4E9p0
ギ・おなら吸い込み隊のモテたくてをなぜか思い出した
60名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:45:33 ID:vJbJtLqSP
顔写真は結構重要だが、カメラのキタムラのプレミアム証明写真で充分だよ。
61名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:23 ID:JnXp6Re90
>>58
無職さんに言われたくないよwww
62名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:45 ID:q4a4XyIq0
まぁ髪は整えねばならんだろうけど。
化粧ってどんな化粧なんだろ。
63名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:47:51 ID:icXXzH8y0
>>40
だよな。いかに格好良く美人でも「ふ〜ん、こんな顔か」程度しかない。
つーか、慣れてくると最初の5秒で面接に値する人間かどうかが分かるのだがw


むしろ面接の際に企業側から「写真と違うねー」と言われたら

「そーなんですよw 昔から写真うつりが悪いんですよーw」

と、半ばジョークで切り返す気概が欲しい。
64名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:48:21 ID:rrot52nK0
写真あとで見たらネクタイは捻じれてるし首は曲がってるし、自分でもどうかと思った。
65名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:52:04 ID:VMF17+vY0
>>58
彼らなりに、今出来る最善を尽くしている つもりなんだろw

ここへきて今更小手先の努力なんぞ何のプラスにもならず
所詮無駄なあがきなのは自他ともに充分承知の現実。

それでも手を動かしてないと不安なんだろうよ この子らは。
66名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:20 ID:1XQ0BzrNP
>>22
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/d/cdacbae7.jpg
なんか色々と駄目な雰囲気が漂ってる…w

http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/e/de74be86.jpg
これで21歳w
40ぐらいかと思った。
67名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 14:56:22 ID:JnXp6Re90
>>65
オマエみたいに、自分のダメ人生に見切りをつけることも大事だよなwww
68名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:09:57 ID:xdraYS0D0
そして女装に目覚めるきっかけになるんですね
69名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:12:09 ID:ypzbeZL40
>>10
能力w見抜けるんなら5月で辞める奴くらい見抜けよw
70名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:17:57 ID:ePsC/4q00
就活の自信が付くという意味ではいいんじゃないか
面接でも堂々として言葉遣いが問題なければ面接なんて余裕、
専門学校卒で資格少ししか持ってないけど内定は1/200(ネットのエントリー含む)ぐらいであっさり取れるぞ。
エントリーもロクにしてないのは知らん。
71名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:23:52 ID:yNpCu4aG0
>>11今時自筆かよ

俺、外資系の会社で人事部長やってるけど

履歴書は、自作かつPCで作ったもののみ見ている。

よく、本筆で人の性格がわかる というが わが社はノンバーバルを取り入れることによってそれら無しで人を判断できるようになった
72名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:25:50 ID:WJmnzaBy0
>>43
モテナイ男に女の世話までするなんて
至れり尽くせりだな
73名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:33:25 ID:AzUPZJRQ0
伊勢丹なら、修正してくれるよ。

74名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:45:50 ID:1XQ0BzrNP
>>71
部長サンが昼間っから2chですかw
嘘くせーw
75名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:47:03 ID:xnzU1IRd0
ヒント:学歴
76名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:48:36 ID:F3tthKgb0
しゃべるなよ、しゃべるとアホがバレるからな、人形のように坐ってるんだぞ。 キモッ
77名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:02 ID:w763WY/ZP
>>71
美しい自筆なら俺的にはかなりポイント高いけどね。
経験上、その手の人材は概ね優秀。
78名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:51:21 ID:09nF0uhU0
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  < まー お化粧だって? 組合に イレテあげるわよ
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゛""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
おすぎです
今日はランニング1枚しか着てないの。 それは『薄着』です!
今度は5枚着てみたの。 それは『着すぎ』です!
今日は12時間も寝ちゃった! それは『寝過ぎ』です!
ピーコと歩いてたらみんなジロジロ見てくるの。 それは『見すぎ』です!
二人はそっくりっねて言われちゃった。 それは『似すぎ』です!
得意科目がカレーなマッチョは・・・?。 『ケイン・コスギ』です!


おすぎです・・・おすぎです・・・おすぎです・・・

79名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:58:06 ID:agUF/Eo70
キャノンとかゼロックスとか、企業のOLさんが窓口の会社は
「顔採用」あるよ。
以前、国際フォーラムのロビーに背の高いイケ面サラリーマンがあふれてて、
「なんぞ!?」って思ったら、キャノンの新人研修会だった。
80名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:02:08 ID:vgVgLa9C0
ずっとまえから思っていたのだが みょんばくって化粧してないか?
81名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:14:14 ID:7n9FEJPrO
志望動機なんかねえよ、ねえ
くたばれ小にほーん^^
82名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:23:11 ID:38IpS5KI0
これ、どこのどういうお店で働くんだ?w
83名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:05 ID:77VPWOSNO
女性は顔が決定打になるけど男性は決定打にはならない
84名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:30:39 ID:a0SDOMAE0
>>80
死化粧に見えて気持ち悪くて仕方が無い
85名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:33:30 ID:m1cj5G2A0
>>1
オカマバーかなんかに勤めたい人が増えてんの?w

>デジタル修整もしてくれる
これいいの?詐欺画ってことじゃんww
86名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:40:00 ID:m1cj5G2A0
>>11
そんなのすぐバレるじゃんww馬鹿が増えてんのか。
87名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:45:43 ID:5MatItWQ0
中小企業のブースには見向きもしないって昨日のニュースでも言ってたな。
ま、これから50年はゆとりの弊害でこの国は終わりだろう。

俺はそろそろFXで儲けた金持ってシンガポールに永住だから関係ねーやww
88名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:51:20 ID:lRxAtz6jP
面接にもメイクしていかなきゃいけないなw
89名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 18:54:05 ID:DfMbo0WH0
まあ見た目がズボラな奴は落としといて間違い無い。
仕事も投げやりだ。
90名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 20:21:48 ID:Jtw2dAUs0
西部開拓時代、ゴールドラッシュで儲けたのは
金を掘りに行った連中じゃなくて
そいつらに工具やら作業服やらを売りつけた連中。
そう考えると氷河期逆手にとって起業する学生が
もっといてもいいと思う。
91名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 20:40:52 ID:v63BR9OP0
92名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 20:53:11 ID:Olw9eoRa0
俺はそこらへんの女よりも肌の色が薄ピンクっぽくてきれいなので、
逆に「なんだ、写真の方が老けてるな」と言われる。
93名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:06:21 ID:0ujE6QkC0
勘違いが甚だしい
94名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:39:25 ID:S5XdYdiu0
茶髪ロングとかボサボサの服とかじゃないかぎり
いくら良い写真撮っても影響ないよ
95名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:55 ID:xZ1VxLHd0
age
96名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:50:53 ID:JXcckww+0
ヘアセットやメークって9500円もかかるのか。
就職難だからこそ儲かる商売でいいな
97名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 12:46:18 ID:oVUkMr+DO
騙されてるな…
俺なんてスピード写真だぞ
98名無しさん@十一周年
効果あるんなら昔からはやってるわw