【日米関係】前原誠司外相とルース駐日米大使、次世代戦闘機F35情報めぐり、秘密保全に関する交換公文に署名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 前原誠司外相とルース駐日米大使は18日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定で、
日本が最有力候補と位置付ける次世代戦闘機F35の性能情報の秘密保全に関する交換公文に署名した。
F35の性能情報は高度な軍事機密に当たる。米側は日本に「情報の厳格管理」(外務省筋)を求めており、
それに応じた形だ。

 F35はレーダーに捕捉されにくいステルス性と超音速巡航能力を備え、米国、英国、イタリアなど
9カ国が共同開発。防衛省は米側に情報提供料を支払うため、2011年度予算案で約6億円の調査費を
計上している。開発国への配備が優先されるため、日本への配備時期は確定していない。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000566.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:45:22 ID:xTRma8SS0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
3名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:45:56 ID:phxppPviP
中国とも秘密文書に署名してんだろ
4名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:46:34 ID:bcxwYTmF0
その前に早く完成させろよクソが
5名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:46:44 ID:fL8UUHCc0
前原さんなみだ目フラグ再び…三度目だっけ?
6名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:46:50 ID:L0ZbBF0c0
んで、岡田が得意顔で暴露するんだろ。
7名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:47:50 ID:e5i+xbBi0
今晩でも中華へファックスするそうだW
8名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:48:51 ID:aAFcXj2PP
無理無理
自衛官がnyつこうてる様なモラルハザード状態だし
9名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:49:15 ID:N2uVmptA0
流出しますように・・・
10名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:49:22 ID:u6jBGeVa0
オマイラもう諦めろ。
F35しか選択肢が無いと認めろよ。
11名無しさん@+−周年:2011/01/18(火) 19:49:46 ID:VKpOs/Of0
ユーロファイターで・・
12名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:50:27 ID:byhGyBnv0
日本とアメリカの密約を公表しました。
13名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:19 ID:YgupVtbA0
どーせ、こないだゲーツが中国に献上しに行ったんだろうに。
14名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:41 ID:AEsM7fck0
ブスリークスがアップを始めました
15名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:41 ID:WZeLsrPg0
空き菅が記者会見で喋っちゃイカン事まで喋るに1000000ペリカ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:44 ID:PBiOKwlN0
こうどなぐんじきみつ
17名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:59 ID:xFXYJV5H0
これは駐米大使が迂闊。
泥棒に盗むなと言うのと同じくらい迂闊。
18名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:55:46 ID:hDmFXa4VP
イラネーよこんな割高でライセンス生産も出来ない未完成品
19名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:55:56 ID:1DfejyptP
えっ?なにこの反応・・・
20名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:57:08 ID:4KW7z14J0
極秘情報

「この戦闘機は 馬鹿には見えません。」
21(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/01/18(火) 19:58:10 ID:hvnZear20
先にスパイ防止法案をやらなきゃダダ漏れでないかい?
22名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:58:13 ID:EQMgkbob0
どうせ金使うなら実証機神心に使えよ
23名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:58:33 ID:iaYJyqh50
スパイ防止法を日本は作るべき
24名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:58:40 ID:QcS4JTst0
確実に中国に情報流れるね
25名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:00:55 ID:1DfejyptP
まあこれは11年度に計上したカタログ請求をやっただけなんだがな
26名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:01:12 ID:eIWOaSQh0
期日までに完成、納入ができなかったら別のをよこせ
27名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:01:59 ID:coR0CayC0
ところで普天間はどうなった?
28名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:02:24 ID:IelLWCMD0
日本の軍事兵器輸出の話になるけどさ、
共同開発などすると西側との連携が凄い濃密になれるんだよね。

もう孤立は厭だ。
29名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:02:24 ID:iJRoIsCzO
魔改造させて下さい
30名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:02:38 ID:CyTFIOhB0
前原がスルーされたのかと思った
31名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:03:22 ID:fC12nOve0
皆、このニュースの重大性がわかってない。

F-35ってのは戦闘機というより攻撃機的な性格の強い機種。
JSFって開発プロジェクト名からもそのことは明らか。
最近ユニバーサルキャリア型の護衛艦を実験艦的に開発、
運用しはじめている状況も勘案すると、
日本の防衛方針が盾から槍にかわりつつあるってことだ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:05:23 ID:IyaUjkHv0
ああ、バルキリーの夢が遠のく・・・><
33名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:08:47 ID:1DfejyptP
>>31
今日び制空専門とか欲しくてもありませんて。
何買っても「マルチロール」、戦闘/戦爆ですよ
34名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:08:57 ID:8dkbfNt70
双発エンジンのF35を作らせてください。
35名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:10:09 ID:l60vmSDK0
F22ガンダム売ってもらえないでF35ジム売りつけられるのね
36名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:13:15 ID:8dkbfNt70
>>35
ネモくらいまで改造させてほしいな〜
37名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:13:16 ID:L0Pc7toX0
こんなバカ高の失敗作を押し付けられるとは。。。。
しかもいつまともに飛ぶか分かっていない。

F35はチャイナスパイの手に渡ってもいいやと判断されたんだろう

私はスパイですと宣言しても大丈夫、
マスゴミを操作して情報操作しても大丈夫、
発電所爆破テロ計画を立てても大丈夫(実際に存在する)

歴史上まれにみる無防備国家。このままでは間違いなく滅びる。
今、それが音を立ててやって来ている
38名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:19:53 ID:1YLBbM1f0
>>33
わずか5分で31の渾身のバカを晒してやるなよw
39名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:27:06 ID:2ZU+RzjG0
数日後、中狂へ謎出張するモナ夫の姿が
40名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:34:54 ID:1DfejyptP
これがこの3年でF-X関連で実行された唯一のアクションです
41名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:37:55 ID:fC12nOve0
>>33
制空メインで作られた機体はあるだろ
売ってもらえないだけど
42名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:38:01 ID:+aQV2JxG0
F-35はいらない子。
43名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:40:20 ID:D7WODhs+0
でもチュン国が新型Jを配備するのが
2014にもするんじゃない?
早いから。アソコ。
F15じゃあキツイから35でも仕方が無いね
44名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:43:40 ID:D7WODhs+0
35の次は22が欲しい。
もはや心神なんて言っていられない。

身の危険をヒシヒシ感じるんで
45名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:50:46 ID:1DfejyptP
F-15SEが普通のEに後付けエアロパーツみたいなレーダーブロッカーと
コンフォーマルタンク付けた「サイレントエディション」に
なりつつあるが、あれで良いと思う。レーダーは
レイセオンの80番台のAESA付くし。

問題は韓国もそれ入れようとしてる事だが。
46名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:54:38 ID:+cp8gXJt0
あきらかな失敗プロジェクトなのに・・・。
47名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:55:12 ID:s5YZ3tZe0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )   F−22よこしなさいよ  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
48名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:55:37 ID:D7WODhs+0
15SEはEF2000よりはイイ。
でもPAKFAやステルス殲見た後じゃあね・・
49名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:56:47 ID:vR8izF/m0
いよノ 口だけ前職政治
50名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:59:08 ID:HXNDbZAkP
22以外いらない。
って言ってみ?
51名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:59:27 ID:JcAzq1Ix0
関連スレ
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295338523/
52名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:59:44 ID:Fji5CxKx0
閣僚は機密情報見ないっていうのに署名したの?
53名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:01:48 ID:8GD9cp+eP
F22 IBM
F35 ?
F18 デル
F15 日本IBM
F14 HP
F2  富士通

こんな感じ?F35は何よ?
54名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:02:51 ID:HXNDbZAkP
>>48
確かにSEはイイ。
だけど22だろJK
55名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:05:33 ID:eLPn7trfP
>>53
う〜ん、SOTECとか
56名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:11:08 ID:HXNDbZAkP
>>53
Sun辺りじゃね?
57名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:27:44 ID:L0Pc7toX0
とりあえず既に飛んでいるユーロファイターでいいだろ
隣の国の戦闘機は10年は撃ち落とせるだろうし。

心神までのつなぎとして
58名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:31:07 ID:D7WODhs+0
心神なんてどーせ出来ても
中国の以下だろ。
期待できねーなもはや。

意地でも22を待つこった。
売ってくれるのをさ。
59名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:35:50 ID:1DfejyptP
また心神て書くと「心神は戦闘機じゃないwwww」とか馬鹿が沸くぞ。
ATD-X(または心神)ベースのF-3な
60名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:36:59 ID:xwnJgIQm0
きっとF22は苦い果実さ!

61名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:51:04 ID:NOXYweJF0
前張りさんもだし、民主党自体がダブルエージェントなんだから、半島にも
漏れるし、北経由で中国にも漏れる。ルーピー経由でロスヶにも漏れるな。

一番情報が来ないのが防衛省というオチ確定。
62名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:18:08 ID:+cp8gXJt0
>>58
心神はアンチステルス機の開発機

ってもうすぐ日本ではアンチステルスは実用できる。
63名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:59:49 ID:duyztAni0
F-35を乗せた空母も一緒に配備すべきだよ。制空戦闘機は心神の量産型でね。
64名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:24:09 ID:TQ0nptN1P
心神ってキモアニオタが勝手につけた名前だろ
65名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:28:22 ID:FZlWKj+Q0
某軍事評論家曰く、日本単独ではF-22を超える戦闘機は絶対に作れない 
66名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:35:16 ID:L0Pc7toX0
>>65
一時期、朝日が狂ったように「ミサイルをミサイルで撃ち落とすのは不可能」
って騒いでいました
67名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:48:25 ID:pK/f19Mi0
>>65
どの国もむりだろ 
68名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:07:16 ID:zLWthl9e0
民主だからなw
早々に漏洩する可能性がw

つーか、中国あたりに「提供」すれば、漏洩じゃないかw
69名無しさん@十一周年 :2011/01/19(水) 01:09:55 ID:l4Oy3MQV0

ユーロファイターは、早晩、EUが中国にも

売り込むはずだから、日本は導入しても無駄だよ。

70名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:21:45 ID:deOOOMi70
民主 ここで手打ちかよ
中国のステルスに対抗すんのはコピー元のFー22と決まっておろうが‼
71名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:56:39 ID:az6kucjv0
新幹線の売り込みに失敗し
高い戦闘機買わされる前張り


機密だからやっぱ無しとか言われる前張り


バカミンス滅べ
72名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:39:28 ID:6VFh7Ol40
中国とGE航空機のエンジン技術の合弁会社だって

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-01/19/content_21771989.htm
73名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 20:58:10 ID:Hsrf1Krn0
売国奴前腹
74名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:21:12 ID:cUn3Gj8o0
FXの選定は、米国でのF−22の禁輸により頓挫したが、買えないなら、自分でつくる
しかないだろう。しかし、第五世代戦闘機を国産するには時間がかかる。
ならば選択肢は、F−2の生産継続かブラックボックス開示約束のユーロファターの改造
でつないだ上で、心神の実用機化を目指すのがいいだろう。
だいたい、F−2の時に、エセ愛国者の中曽根が国産戦闘機の芽を摘んだことが悪循環の
はじまりだったんだから、もう一度やり直そうぜ。心神で復活を!F−35など買わんでいい。
75名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:24:20 ID:RcWVZgtZ0
F35かよ・・
なんだかなぁ。
商売商売・・・
76名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:25:20 ID:WjjYUTUJ0

1月23日(日) 「小沢一郎・鈴木宗男応援・新潟デモ」

マイクスピーカー2台で小沢一郎は無実だ等シュプレヒしながら徒歩
デモ後懇親会予定(寒いと思うので直前に来て頂いても結構です。)
日時 1月23日(日)14:00スタート15:00自由解散
集合場所 新潟駅万代口 石宮公園(新潟ステーションホテル向い)
解散場所   新生公園(善導寺向かい)
ルート 石宮公園 → 新潟駅万代口 → 東大通 → 万代橋通 → 万代橋 → 柾谷小路 →
三越と新潟信金の間の細い道 → 新生公園で自由解散 計約2.4キロ
デモ終了後 懇親会開催予定

今こそ小沢さんに献金のご協力をお願いします! 千円からでも大丈夫ですよ。
三菱東京UFJ銀行
虎ノ門中央支店
普通 0005673362
リクザンカイ オザワ イチロウ
77名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:52:29 ID:Wt14OI9Q0
アメリカさん岡崎がつい最近機密を流出させたのをご存知で?
78名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 16:47:32 ID:Orlw3Mzp0
既にネットで流出してなかったっけ?
79名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 17:01:32 ID:3QHbIKnV0
お前ら心配しなくともF-35の設計情報は既に流出済みだ
開発関連企業のサーバーに進入されて直々に盗み出された

それでアメリカはアメリカ以外の情報管理能力は信用ならないと
共同開発国で最高の地位を有するイギリスにすらソースを公開しないと宣言でしてる

つまり日本は高い情報公開量を払って既にどっかに盗まれた情報を買う訳だなw
80名無しさん@十一周年
トミ子がいるから無理w