【健康】南大阪の企業が歯周病を予防できるサプリを開発・・・原因となる歯周病菌の活動を抑える

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:07:42 ID:poGb9R/y0
堺は有名だろ
日本人の知識はそこまで低いと思われてるのか
19名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:09:35 ID:bDsKMt8PP
>2011年度に1500万円の売り上げを見込む。

少なすぎるだろこれじゃw
ほとんど手に入らないってことじゃないか
20名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:12:19 ID:bDsKMt8PP
歯周病対策なら乳酸菌LS1とか、8020ヨーグルトとかすでにあるけど高いんだよね
でも99%ぐらい死滅させるらしい
50%じゃ中途半端すぎるな。安ければ使ってもいいって程度のもんだろう
21名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:22:42 ID:Lv6l4oE80
コンクールとかも作ってるの大阪だったな
22名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:27:02 ID:D7ZGGIL00
これ主婦がおじいちゃんのハゲ薬を作ってあげようとしてハゲ薬はできなかったけど、
歯周病に効く薬を作ったってやつじゃないのか。
23名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:27:41 ID:4s5izSml0
スレタイにちゃんと堺と表記してほしかった
24名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:36:17 ID:YmFdon7J0
おいおい。効果効能を謳って、販売するつもりなの?
思いっきり、薬事法違反だよ
25名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:40:49 ID:JCn5Oopf0
でんがな
26名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:42:06 ID:ZeU7DOHR0
まんがな
27名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:42:26 ID:681n20ML0
おまえらは死臭病に冒されている
28名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:42:31 ID:Mk3OKAMi0
又嘘の宣伝ですね
アホクサ
29名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:46:33 ID:ADI5rjuR0
歯科医師会にあらぬ因縁をつけられないように気をつけてくださいね。応援しています。
30名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:05:05 ID:ZQqcUFIFP
胡散臭い
評価待ちだな
31名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:43:14 ID:UCBnhdYH0
>>6
なにそれこわい
32名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:43:44 ID:0yIb9Ld+0
>>1
キムチか
33名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:45:06 ID:s8ndCK630
>>1
堺市のこと南大阪とか面白いと思ってんの?
34名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:47:22 ID:jbOCJPUt0
定期健診いって歯石とってりゃいいんじゃないの?
35名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:47:59 ID:W9BPRtPj0
薬剤ではなくサプリメント
「効果が期待できる」
大阪
企業名

まあ色々お察しだよな
36名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:03:08 ID:FNIRB+PJ0
口を閉じて鼻呼吸にして寝るのと、朝・晩の薬用マウスウオッシュで虫歯しらず
10年以上虫歯ができない。
逆に虫歯ができる奴は不潔な奴だと思う
37名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:05:16 ID:ZUpdo/0x0
キシリトールうまいんだけどお腹がゆるくなる・・・。
38名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:13:31 ID:ayr1UeKZ0
>>36
俺はマウスウォッシュなんてしたこと無いが、50年間虫歯知らずだぜ。
虫歯はお菓子・間食をするからなるんだよ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:23:58 ID:06ZGwW7M0
歯茎が腫れて膿が出るときは、歯科医の治療を受けるまでの繋ぎに、ベルベリンの
入った下痢止めを使うと腫れが引く。
ベルベリンに抗菌・抗炎症作用があるからなんだけどね。
根治する訳じゃないから、週末発症したときなど、すぐに歯科を受診出来ないときの
繋ぎだね。
40名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:28:50 ID:eIOLjS2z0
歯茎から血が出始めてかなり焦った
何をしても血が出るからあきらめかけてたけど
水流で磨く奴で歯茎の血が出てる所を洗い続けたら2週間で治った
2年間も悩んでたのにアホらしい....
41名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:31:10 ID:s0bxkEZY0
>>14
>>29
これ多分怪しげで如何わしい類いのサプリだよ
全く相手にもしないと思う
42名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:37:28 ID:bPkdLhNaP
これと同じ物がもう存在してたわwww
http://www.ovalgen-bss.jp/efficacy/about.html

後追い商品じゃんwwww
この会社の商品はなんと犬用みたいだしwwwww
http://japan-humanbio.com/terumo.html
43名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:39:23 ID:92Uq+pNIP
そもそも原因も究明されてる非常に単純な病気である
虫歯や歯周病を完全撲滅出来ない歯科医なんてヤブ医者の集まりだろw

マウスピース作って、効果的に除菌した上で、適度に歯磨きしていれば
虫歯や歯周病なんて殆ど起こらなくなるんじゃ?
何でその手の除菌を民間で出来るようにしないんだ?
44名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:39:41 ID:BDkhOjuq0
>>40
あれ使いづらくないか?
風呂場でしか使えん。
45名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:40:04 ID:ZUpdo/0x0
大阪ってこの手のインチキ多いんだよな。
46名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:42:26 ID:tDoUhwIj0
虫歯は減っていくだろうが歯周病は増えるだろ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:48:30 ID:XPjfVI3I0
なんだこりゃ。
こんな得体の知れないクスリなんか飲めるかってーの。
そもそもどういう分類のクスリなんだよ。
48名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:50:33 ID:uFNHygnV0
また人を騙して金儲けですかw
資本主義のいきつく先は結局、「詐欺」なんだよねw
49名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:56:18 ID:5AbyjPBz0
歯周病菌と虫歯菌を歯医者さんは撲滅してください
50名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:09:35 ID:EnmVIqIf0
http://www.s-cube.biz/company/company.html
一応堺市が支援するベンチャー企業みたいだらもしかしたら
ひょとしたら、たぶん、きっと信用できるかも

51名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:10:02 ID:HrIyOWp/0
年齢が上がると共に歯が硬くなり虫歯にはなり難いが、逆に歯周病にかかり易くなり続ける

歯科に気軽に行ける日本と違い、歯科が非常に高い海外は歯に関して真剣
歯に関する製品なら、日本のアイデア製品よりも、海外でも使われるものを薦める
52名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:14:58 ID:z1DZBOJC0
>>12
うわああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ歯磨きが大変!
53名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:15:33 ID:EnmVIqIf0
>>8
堺は堺だわな、南大阪といえば普通和泉市高石市以南のこと
54名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:23:44 ID:cdhVSjQrP
犬用のが既に売られてるんだな。
人間用に進出か。使ってみたいから安くして欲しい。
55名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:24:04 ID:XPX65ll30
先に歯を磨けば良いんじゃね
56名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:29:33 ID:7NtIdH/30
>>20
乳酸菌は、保存が難しいからね。
57名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:33:23 ID:dPu3QTAw0
ミナミではキャバ嬢が奈良の娘、客が堺のにーやんというのが一般的
58名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:47:26 ID:cR6A+JMg0
穀物を主食とするようになった時期の発掘遺体には虫歯があるが、
農業の開始以前の段階ではヒトは虫歯知らずだった。
実のところ穀物というのはヒトにとって最適の食べ物ではないんだろう。
59名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:51:03 ID:s9kGh0S50
この手の記事はな〜
一見華々しいトピックスを仕立てて、株価爆上げさせる演出だったりするからな。
どこかに身売りする下準備とか、会社たたむ前触れだったりとか。
60名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:57:26 ID:0aqV8tN80
最近は菌そのものを殺すのではなく悪さをする要素を断つのが流行ってるね
61名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:27:14 ID:XpfXA8vr0
ペリオバスターなら使ってるんだが。歯周病はこわいよ
歯周病→糖尿病→合併症ってのがいちばんこわいわ
62名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:57:51 ID:/kjmBqsD0
>>40
なにそれ?
63名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:11:44 ID:0q6v4BGQ0
>>58
面白いねそれ
64名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:11:59 ID:gtMe954M0
虫歯の原因は砂糖
消費者庁は砂糖規制すべし
65名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 02:02:31 ID:Cw4RSNka0
おまえら理系がどうのこうの言ってるくせにこういうベンチャー企業には否定的なんだな
66名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:11:51 ID:jrjWKurg0
いいからしゃぶれ
67名無しさん@十一周年
>>62
多分ウォーターピック的なものだと思う