【熊本】指定市になる熊本市、東西南北・中央とする5区名案
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:30:30 ID:85fCiAeB0
ニダ
城があるんだから、城内、城東、城西、城南、城北でいいだろ。
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:32:10 ID:0IRbRiMI0
70万政令都市!参上
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:33:27 ID:ndipEdlz0
不敗
むしろ腐敗。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:36:29 ID:pshgTnWuP
熊本市と松山市はなんでそんなに人口がいるのか不思議。
どこの穴に隠れてんだろう?
8 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:36:37 ID:dJkRmvVE0
単純な名前だな
九州中央区とか南セントレア区とかにしてくれよ
清正区とか水前寺区じゃダメなのか?
ひらがな地名よりはマシだが、これは・・・
シンプルでよろしい!
うちは中央区だなたぶん
>>7 熊本は緑が多いだろ
あの下は全部、秘密地下施設がある
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:40:36 ID:9+hsB+Oe0
こういう、どの辺だか良く判らん画一的な地名はやめてくれ
熊本市北区っていわれてピンと来るかよ
中央区はないと思った。これでは、熊本の全国的にチョウ有名なソープランドの住所が、熊本市
中央区中央街××となってしまうではないか。とにかく、中央区に相応しからざる地区がみんな
この中央区の中に入ってしまうことになる。
名称決定した行政区審議会の委員の無能さを示すことになったのは市民にとっても残念至極だ。
今も城東城北とか校区あるよね
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:44:08 ID:pshgTnWuP
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:54:19 ID:3S6p+2/T0
全国に同じ名前の区がいくつあるんだよ。地域性を持った名前にしろよ。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 02:58:30 ID:9+hsB+Oe0
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:02:53 ID:79VZfDQV0
こんな区名でどうでしょう
北区
山区
23区
くま区
往路第4区
熊本市は熊本駅周辺には何も無いし酷い都市設計だよね
24 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:18:31 ID:oRxREDzeP
熊本市の地図見ると、見事にこのネーミングしたくなる形になってるな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:26:37 ID:lMX8StKM0
アタリショックに続いて、
>>5 出遅れてしまったか…
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:33:38 ID:3CyOgZCcQ
俺なら、熊本区・東熊本区・南熊本区・西熊本区・北熊本区・中熊本区・武蔵熊本区・熊本美園区って感じに分けるね!
なぜあと2キロ北に新駅を作ろうとしないのか
もともとこの区割りは教育委員会が、教師の人事行政管理上に使っていたのをそのまま流用したもので、
もとより行政の都合だけのためのもの、いい加減なしろものなのだ。
行政が引いたレールの上をひたすら進むだけで、市民の意識からは程遠い八百長臭い選定となったの
は返す返すも残念ではないか。
東京都のように地形的に区画するとすれば話は別で、川をもとに区割りすれば、緑川区 白川区 坪井川
区 健軍川区でもよかったんではないか。またもし、山や丘陵をもとにすれば、金峰(山)区 立田(山〉区
(託麻)三山区 もありだったんではないか。いまさらですが。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 04:10:26 ID:LPoh98CE0
>28
駅前のパチンコ屋は移転しないのでしょうか?
昔からある地名を使えばいいんじゃね
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 04:23:33 ID:r9r+q4XQ0
山、川、海、沼、谷のあるところを
熊山区、熊川区、熊海区、熊沼区、熊谷区
ってすればいいよ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:07:10 ID:C5sG5zsE0
熊本に縁もゆかりもない俺が勝手に名前をつけてみる
中央・・清正区 読みはせいしょうく
北・・・田原区 西南戦争激戦地から
東・・・小楠区 地元の偉人から
南・・・大慈区 歴史ある名刹から
西・・・不知火区 有明海に面してるので
東は健軍区でもいいな。なんかかっこいいし
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:09:17 ID:CVQnriKk0
熊なんかいないくせに
東西南北を四神相応に倣って、青熊区、赤熊(朱熊)区、白熊区、黒熊(玄熊)区だな。
東西南北なら、中だろ。
熊本市中央区w
また政令指定都市できるのかよ。
横浜名古屋大阪だけでいいよ。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:37:52 ID:4AmolETZ0
熊本駅って西区?
新幹線は交通センター地下に新熊本駅つくればよかったのに
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:53:03 ID:RGOWy/g40
クマ本市ヒグマ区
クマ本市ツキノワグマ区
クマ本市アライグマ区
クマ本市ホッキョクグマ区
クマ本市アメリカグマ区
これでいいんじゃね?
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 06:01:43 ID:kyD1hKsk0
風情のないことで
観光やる気ないならいいけどね
46 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 06:04:50 ID:siiKyZtJO
スレタイの「指定市」よりも
「政令市」の方が遥かにしっくり来るのは俺だけ?
熊本市は関東のベッドタウンよりもはるかに都会だからな。
観光に行ってたまげたわ
CとD以外はいらない子じゃん
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 06:47:05 ID:ZeU7DOHR0
ネーミングライツ売ればw
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 06:51:38 ID:27RqlzD/O
政令指定都市の大安売りやめろ
びゃっこせいりゅうすじゃくげんぶ
住所ではなく小学校区で区分されてるけど
同じ町名で区が分割されるケースも出るよなこれ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:05:52 ID:lcFHZ3KM0
>>52 福岡市に先例がある。那の川2丁目?とか。
>>31 いきなり「市政だより」で区割案が5つか6つ載ってて
絶句したぜ・・・
面積の広い区なんて区役所から遠くなる+交通の便悪い
区割案発表後の住民説明会で大反発食らってたっけな(゚o゚;
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:22:46 ID:LVtpwTU/0
>>43 千葉北西部で160万人の政令市。できたら千葉市の2倍の人口になるw
でも最近やる気なさそう。
市全体をお城に見立てて
本丸区、二の丸区、三の丸区、大手門区、堀区って感じのほうが熊本らしい
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:29:07 ID:EVkMaeCm0
>>46 なんか知らんが朝日だけはずっと指定市で押し通してる。
東西南北中(中央)が揃っている政令市って新潟・浜松・堺・札幌・熊本か?
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:31:39 ID:YJU4qkrw0
ヒューイ区
シュレン区
フドウ区
ジュウザ区
リハ区
でいいだろ
岐阜も70万で政令指定都市になる予定だったのに
産廃業者が75万トン不法投棄をしたせいで税金が必要になって中止になってしまった
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:35:04 ID:ksL5KOS20
ぶーらぶらぶら、ぶーららぁ〜♪
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:38:23 ID:EVkMaeCm0
>>42 北区の駅
JR:田原坂・植木・西里・竜田口・武蔵塚・光の森
熊本電鉄:打越・北熊本・亀井・八景水谷・堀川
西区の駅
JR;崇城大学前・上熊本・熊本
熊本電鉄:韓々坂・池田
市電:田崎橋〜熊本駅前・上熊本駅前〜本妙寺前
中央区の駅
JR:平成・南熊本・新水前寺・水前寺・東海学園前
電鉄:藤崎宮前・黒髪町・坪井川公園
市電;祗園橋〜神水橋(市内方面乗り場)・杉塘〜辛島町
南区の駅
JR:川尻・(富合)
東区の駅
市電;神水橋(健軍方面向け乗り場)〜健軍町
北水前寺清子区
南水前寺清子区
東水前寺清子区
西水前寺清子区
水前寺清子区
で良いんじゃね
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:47:03 ID:FW/xao0N0
名古屋市西区の位置が納得できない
久しぶりに帰省したら、金峰山の裏あたりも市になってたので驚いた。
植木も市になったのか? そりゃあ70万人にもなるわけだ。
名前がまともだ・・・・。めずらしい。褒めて良いと思う。(つまらなさ過ぎるのは酷すぎるより断然いい!)
葵区・駿河区・清水区w
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:01:24 ID:tQ5HJTSx0
熊本市民がここまでバカだとはおもわなかったね
市民の意向で決めるならそもそも審議会なんていらないだろ。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:04:53 ID:y94UNmRg0
こいつは名案だな
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:07:41 ID:R5e0K4IY0
区に分割してさらに経費かけるの?
熊本市の財政ってそんなに潤沢なの?
財政破綻しても助ける必要ないな。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:13:54 ID:YJU4qkrw0
不景気は全部潮谷が無能だったせいだけどね
74 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:14:21 ID:CU9Dtvau0
クマースレなのにAAないとか
75 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:18:16 ID:EVkMaeCm0
>>66 それでも他の平成政令市(新潟浜松岡山など)に比べると面積は半分〜3分の1程度なんだよね。
合併したといっても新潟や浜松みたいに周辺町を10以上もくっつけたわけでもないし。
>>72 政令市になると県と同格扱いになって税収入とかの面で大きく変わってくるからね。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:22:45 ID:c0TcRg1i0
区名なんてただの飾り
東京だって上野が台東区にあって池袋が豊島区にあることを
意識して知っているやつって意外といないからな
なぜここまで東西南北中央不敗の名が出てこない?
>>58 政令市、政令指定都市は通称で、行政上の呼び名は「指定市」が正しいんです
他に東京23区も通称で、正式名は「特別区」といいます
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:00:02 ID:EVkMaeCm0
>>79 指定市が正しいのは知ってたけど朝日の記事以外ほとんど使ってないからね。
記事かいている人が拘ってるのかなって。
>>77 目黒区も。
>>71 あいつらは今や絶滅危惧種
熊本港近くの汽水域に少数のみ生息
>>3 ネットでも投票できる区割り名の候補にそれもあったよ
自分の周りはそういう投票受付してるの知らなくて、たしかクリスマス前後までが期限だったんだけど
慌てて投票してたな
東南西北白發中
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:19:55 ID:OwSH9FNN0
以下、「四区八区・チーター区・スザンヌ区・クリーム区」などのレスは絶対禁止!
>71
昔、健軍の古老に聞いた話だが、かつて健軍には陸軍の飛行場があって周囲には秘密の地下水路が縦横に
張り巡らされていて、本土決戦の時ここから遊激戦部隊が占領軍に対し出撃するてはずだったという。
今はほとんど埋められてしまい、誰も伝えるものもいなくなったようですが。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:21:43 ID:b+hP4WvnO
い、池袋区じゃなかったのか…
熊本って冬暖かい?
93 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:24:58 ID:sEdnlXOz0
1区〜5区でもよかったね。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:09:06 ID:uttii9E+0
上区・下区・左区・右区・中区でも構わんぞ。
変に分かりにくい区名より、いまのシンプルな案がいいと思うな。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 15:49:50 ID:bU9am6ec0
出身高校絶対主義の熊本らしく
熊高区(くまたかく)
済々区(せいせいく)
第一区(だいいちく)
第二区(だいにく)
附中区(ふちゅうく)
に区
もが区
ともま区
fuc区
東京の北区は本来飛鳥区にする予定だったが
当用漢字(常用漢字?)に無いと言う理由で
北区になったとのことです
5区名+案なのか5区+名案なのかはっきりさせてほしい。
>>92 寒いよ。
いまの九州各地(県庁所在地)の気温
宮崎 6.7
鹿児島 6.1
大分 4.9
福岡 4.2
長崎 4.2
佐賀 3.8
熊本 3.8
ちなみに東京は7.2、大阪は6.2℃
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:51:07 ID:lcFHZ3KM0
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:53:29 ID:cR6A+JMg0
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:59:54 ID:LwtyMr2w0
愚の骨頂!
このあとで、益城町や西原村が編入されたら、何区と呼ぶんだろ。特別東区か、はたまた極東区かよ。
熊本駅のあたりは部落
というより部落だからこそ駅を建てた
部落には在日も寄り付いたことだろう
ついこの間までパチンコ屋があり、パチンコ屋はオタクスペースとして一時使われそして取り壊された
>>107 3万や4万程度の人口で区なんか作るわけねーだろ
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:42:22 ID:9+hsB+Oe0
独立区じゃなくて既存の区に編入って形だろうな
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:47:00 ID:VlhebQn60
>>107 横浜は南区の南に港南区とかあるわな。
名古屋も東区のさらに東に名東区があるわな。
新潟も南区の先に江南区というのがあるな。
だから熊本の東区のさらに東なら熊東区(ゆうとうく)とかになるかもねw
>>109 堺市美原区や浜松市天竜区なんていう4万足らずの区もあるわな。
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:48:14 ID:CyoDuNC70
政令指定都市もここで最後か
113 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:49:47 ID:o9qA4E3C0
中央区じゃなくて中区にしろよ
訓読みで統一しろ
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:50:03 ID:Np5/k8sZ0
足立区と生野区は入れて欲しい
ひよっとして、政令指定都市としては人口最小?
>>111 区は20〜30万程度の人口が行政事務にお手頃といわれている
だからホントは5区でも過分だが、面積的広がりも考慮したらやむを得ない。
天竜区は面積の問題と堺市と同問題も若干量配合。
熊本にそんな特殊要因があるなら言ってみろ。
東区南区西区北区、白区発区中区だろ。
字一色、七対子。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:03:10 ID:VlhebQn60
>>116 益城なんて変にプライド高いから区になっても西原従えて独立独歩でいきそうだからな。
ま、そうなると益城区にしろといいそうだけどw
>>115 静岡岡山相模原よりは熊本のほうがちょっとばかり多いよ。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:05:14 ID:m+XOP3xt0
これからワンピースに寄生しようとしてるんだから
イーストブルー区とかサウスブルー区とかにすればいいのに
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:07:16 ID:94pBNFzJP
なんともそっけなくて味気ない名前だな
仮にも政令指定都市の区分けなんだから、それぞれの区の中心市街の地名を採用するとかすればいいのに
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:09:02 ID:AAzNvK1t0
清正区
正則区
勘兵衛区
輝政区
秀家区
三成区
世良田次郎三郎区
左近区
↑
こういうのがいい
戦いの狼煙が上がりそうな感じでgood
間抜け
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:10:44 ID:VlhebQn60
>>117 熊本市や松山市は他と比べると狭い方だよ
熊本市 389.53Km2 (73万人)
松山市 429.04Km2 (51万人)
広島市 905.13Km2(115万人)
仙台市 783.54Km2(103万人)
新潟市 726.10km2(82万人)
静岡市 1,411.81km2(72万人)
浜松市 1,511.17km2(81万人)
岡山市 789.91km2(70万人)
>>119 無理だっての。
後から参加しても独立した区を作るような発言力はない。
独立独歩でやりたければ、益城市でやればいいだけ。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:13:43 ID:VlhebQn60
>>125 そう食いつくなよ。お遊びで言ってるだけなんだから。
今までの益城との合併交渉の経緯はわかってるからさw
>>124 そういう時はDID人口やDID人口密度で比較するべき。
熊本市のDID人口は556,186人。DID人口密度は6,675.3人。
比較例を出すと、
相模原市のDID人口は640,899人。DID人口密度は8,998.9人。
相模原は熊本よりも市中心部の人口が多く、人口密度も高いことがわかる。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:35:53 ID:R0QmKK4T0
芸がない
知恵がない
学がない
ばかじゃない?
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:42:13 ID:b+hP4WvnO
区名にもネーミングライツを!
再春館区
味千区
武者返し区
なんて良くね?
131 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:43:38 ID:8iNiG8G20
「東南西北中」と並べてくれた方がしっくりする 麻雀好き
熊本みたいに人口が市街地に集中してるところは区の数少なくても効率いいだろ。
静岡とか相模原とか人口が一部に集中してる都市は少ないぞ。
10市町村以上と合併しまくった新潟や浜松は合併相手に気を使って区が多くなった。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:45:00 ID:VlhebQn60
>>127 余裕ないなあw
>>128 そりゃいくら相模湖のほうの山岳地帯を含んでいても首都圏内の都市だからねえ。
指宿市になる熊本市に見えた
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:59:56 ID:lHw2B1/Q0
区
↑
この字ばっかり見てたら、例のおせちを思い出してしまった。
>>133 お前がな
中身のないレスでもとにかく喰らい付いて来るもんな
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:22:20 ID:kHlJTQBC0
水前寺区とか不知火区とかつけろよ
熊本行ったことないけど
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 23:24:30 ID:fDaF9vVR0
熊本市と不知火は関係ない
んじゃ阿蘇も関係ないよな。
東区の代わりに「阿蘇のふもと区」
ダメか・・・・
スーパーアジア
俺案
銀杏区
武蔵区
有明区
緑川区
託麻区
だった
後から合併するとこは地名を残したらいいな
空港があるからって大空区とか付けるのは変
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 人口(万人) 経済規模(兆円)
東京都市圏 3461 151.1
大阪都市圏 1864 61.6
名古屋都市圏 874 30.6
----------------------------------------
-----------三大都市圏の壁---------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏. 542 14.4
札幌都市圏 251 7.2
岡山・高松都市圏. 259 7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏. 222 6.6
広島都市圏 219 6.1
仙台都市圏 204 6.1
静岡都市圏 145 4.6
浜松都市圏 123 3.9
新潟都市圏 135 3.9
熊本都市圏 146 3.9
鹿児島都市圏 109 2.5
那覇都市圏 103 2.2
松山都市圏. 70 1.7
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:53:23 ID:UqkD8jzY0
いくらなんでも、福岡と北九州や、岡山と高松を一緒の都市圏とするのは無理だ。
こういう麻雀見たいなネーミング本当に好きだな
政令指定都市は・・
駅横の東横なんて瓦礫ぶっつぶしてエーツー復活させてくれませんかね
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:16:29 ID:5pmaUMWO0
>>145
福岡ー北九州間
JR西日本、JR九州、西鉄高速バスの激しい旅客獲得競争
福岡ー北九州間の国道3号はオール片側3車線か2車線
福岡北九州高速道路、JH高速の都心間直結
屈指の経済生活交流区間
ほしゅほしゅ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:37:01 ID:up+kn83v0
やっぱ、既存の地域名からとると、反対意見とかいろいろうるさいんだろうな。
こんな没個性な区名になるのは。
合併した旧市がそのまま一つの区になるのなら話は簡単なんだろうけど。
小さな子供にも分かりやすく
くまさん区
いぬさん区
ねこさん区
うさぎさん区
ぶたさん区
ばってん区
どぎゃんね区
きなっせ区
まうごつ区
むぞらしか区
大阪市みたいに東区と南区を合併して消滅させた市もあるのに・・
(北区と西区は存在)
>>81 その手の拘りってなんなんだろうな。
読売のアルカーイダとかウサマ・ビン・ラーディンとか、他じゃ誰も使ってない。
故アイルトン・セナをエヤトン・センナって表記してた雑誌もあった。
なんかイラつく。少しは協調性持てよって思う。
>>1 ツマンネーな
もっとカコイイのにしてくれよ
南斗区
北斗区
元斗区
利覇区
網葉区
熊本が生んだ著名人の名前からとったらど、なんや。ご本人を観光大使、に任命したれや。
細川(御前)区
水前寺(清子さん)区
松野(より久センセー)区
八代(亜紀さん)区
くりーむ(しちゅーくん)区
キヨシ(です・・・)区
井出(らっきょ)区
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 01:53:11 ID:yhLu1FXZ0
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 02:17:06 ID:CAEu2lOUO
政令市の区名の決め方は北九州市(旧市名)を見習うべき
広島市や福岡市みたいに郊外は旧市郡町村名、仙台市みたいに区域内の名所や広域地名にしろよ
ちょw
>>158 そういや相模原はあえてそれを嫌ったんだよな
それに緑区でも津久井地域は津久井区にした方が良かった気がする
>>145 岡山→高松は電車で一時間
東京駅から湘南電車だと平塚に相当する
規模が違うから市街地の連続性は無いけど
時間的には通勤通学圏内
162 :
名無しさん@十一周年:
天草区