【社会】緊急速報に必要な地震計、財政難で更新進まず 阪神大震災を機に全国788カ所に設置 交換費用は1台約1500万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 08:59:07 ID:9GrNKIvq0
そもそも
速報とやらが役にたつのか?
73名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:04:22 ID:j+Gzvnve0
地震計然り、防衛予算然り、海保予算然り
仕分けだなんだのパフォーマンスのツケは、国民の命であながわれるワケだ
74名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:29:40 ID:VRFUS+FG0
>>70
そうでもないと思うよ。

地震波の伝播解析が目的なら、地層ってどこも同じじゃないだろ。
地層が変われば伝播状態も変化してくる。
高精度な予測をしようと思えば、どうしても数が必要になる。

別の例を挙げれば、天気予報のスパコン。
メッシュの数が増えるほど、予報精度も高くなってくる。
メッシュの数を増やすには、処理能力を高めるほか無い。
いわゆる「ちから技」。

ちから技を使うからには、「数を増やす」ような「ちから」が必須になる。
75名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:42:23 ID:8vIXgDfo0
早いとこ、docomoのスマホでも緊急地震速報に対応してほしい。
76名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:44:18 ID:VRFUS+FG0
>>72
例えば、阪神淡路大震災では用を成さない。
緊急地震速報の発表までには、P波を何秒間かにわたって解析する。
結果的に、最速の方法(専用回線)で緊急地震速報を得たとしても、5秒程度かかる。
その間に、S波が地上に達していればアウト。
阪神淡路だと、焼け野原になった長田区やビルの倒壊が相次いだ三宮あたりは間に合わない。

個人でP波をキャッチするのが、最速なんだが。。。
個人向けでP波がキャッチできる装置も売ってるが、
これがピンキリで安いものでも4万円とかする。
もっと安いのもあるが、P波キャッチには感度が悪いくて
実用性は「?」だw
4万円じゃ、どうにも踏み切れない。金持ち向けだな。
77名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:47:58 ID:tkxFO2ck0
こういうとこに金掛けない国は滅びる
78名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:50:24 ID:8rABBPkl0
アメダスとかの観測所にも、ツタが絡まったりしてひどい有様だったのに
これもそうか・・・維持にお金かけなくなってきたんだな
79名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:55:48 ID:G6HHo8GD0
ずっと関東住んでいるが、最近の震度が体感と相当違っていて驚く。
80名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:31:16 ID:iyEEZMry0
>>78
>>74に書き込んだが、ちから技を維持するには「数多くの設備を維持する」ってことになって、
結果として多額の維持費用がかかるってことになる。

こんな「ちから技」に頼らない方法があれば、一番いいんだが。
81名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:46:52 ID:04vE0BmR0
子供手当よか公共施設の耐震工事。
民間への耐震助成金を出した方がよっぽど良いんだけどなw
82名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:04:34 ID:9V+1gdiX0
阪神・淡路大震災
http://20yearsafterlove.blog111.fc2.com/blog-entry-490.html

阪神・淡路大震災小説書きました
自信作なんです
感想ください
83名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:06:03 ID:Kb4TAy5r0
カネは集まってこそ、大切な事に使えるんだ。
こういところにちゃんと使えよ。

子供手当でばらまくとかバカですか?
84名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:15:55 ID:OBNr52s90
>>83
>こういところにちゃんと使えよ。

これw
>>37 >>76
85名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:38:35 ID:xROczQxG0
ファイトマネーで地震計の更新をしてくれる覆面レスラーの漫画を描けば・・・
86名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:54:43 ID:CB4vPj5C0
>>37
まずは速報のネットワーク作りに意味がある。
地震計をもっと海中に設置できればなぁ。。。
87名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 13:51:30 ID:+SNZM0t30
>>86
維持管理費用に対して、効果が薄すぎるんちゃう?
88名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:25:51 ID:Ulja2EU40
というか数十件に一つの割りで各所に防火水槽
とポンプ車設置してる方が良いよ

神戸ですら学習してないのが?表向きの箱物の復興だけ
89名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:01:07 ID:4zFPDCsA0
まぁ東海地震だけは予知できる可能性が有ると言われてる背景には
センサー類の数ってのも有るしなぁ
90名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:31:19 ID:9Vp47jNT0
新規の予算は付くけど更新とかメンテの費用は予算付きにくいよな
91名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:01:38 ID:+o8+O7IJ0
1500万の値段が妥当なのかと、話はそこからだろ
92名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:03:39 ID:DdOYIz8E0
>>1
とりあえずアメダスの計器に加速度センサーとかを追加で組み込むのは駄目なんか?
93名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:58:59 ID:C7AalCn3P
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/summary/?p=gaiyou3
ここ見るとワイヤー引っ張ると交換できるって書いてるぞ
深いから高いってのは嘘だろ
94名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:22:55 ID:JN7+yows0
95名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:46:44 ID:9D661EaR0
>>77
>こういうとこに金掛けない国は滅びる

↑これって、
「カネが入らなくなった金持ちは、貧乏になる」
って言ってるのと同じでしょ?

正しくは、
金持ちだったから、こんなところにカネをかけることができたわけで、
凋落の傾向が止まらない状況では、カネをかけることが出来なくなった
ってことでしょ。

金持ちは、上等のモノを所有する傾向があるからって、
貧乏人が借金して上等なモノを持っても金持ちになるってわけじゃない
ともいえる。

根本の原理原則や現実を、真正面から見据えよう。
96名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:55:52 ID:mCzxT4kd0
一台あたり交換費用だけで1500万ってどうなのよ。
交換業者と癒着してるだろ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:00:10 ID:fh+w1WKp0
また大地震が起きたら予算でるよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 11:26:23 ID:ip3qeXuU0
>>97
あほだよな。
そんな大地震のときにこういうシステム使ってデータをとっていかないと話は進まないのにね。
大地震が起きたから整備しますじゃ話にならんし阪神の教訓が全く生きない。
99名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:14:21 ID:9D661EaR0

>>88が、正しいね。

地震研究なんか、学問的な面白さはあろうが、実用化は困難だと思う。
大雑把に、マグマの外郭が地球表面で、それがいくつかに割れてて、
移動・・・対流してる構図だ。
その中で、人間の存在は本当に小さい。
地震エネルギーは、地面の対流に比べれば小さなエネルギーだ。
その小さなエネルギーが大問題となるのが人間。
大きなエネルギー(対流)の中で、小さなエネルギー(地震)を言い当てることは困難だ。

むしろ、宏観現象のようなものを詳しく調査した方が良い。
それよりも、>88の意見の様に、防火水槽を置く方が効果がある。
100名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:16:47 ID:9AN9LlRK0
100メートル以上ボーリングするってのは、、、お金かかるわな
101名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:19:57 ID:9AN9LlRK0
100メートルっていうと、だいたい25階建てのビルと同じくらいだろ? 田舎に住んでいると想像つかんわなw
102名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:54:42 ID:WZdPKo630
地震計や震度計作ってみたいな
自作した人いる?
103名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:04:01 ID:U+VpnmgM0
事業仕分けされたんだろwww
104名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:33:54 ID:4XUYve2S0
>>102
iPhoneとかでアプリが出ている。
おもちゃレベルだが。
105名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:43:29 ID:qOCmjFa50
>>92
あれはリアルタイムでデータ送っていないぞ
アマチュアレベルの意識ならいくらでも低コストにできるんだが
書類ドッサリの役所用はメンドクセ
106名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 18:13:13 ID:CoPlJPC40
一台1500マソもするのなら
レンホー大臣が仕分けして下さるさ

「1分前に震度がわかってどーなるんでしょうか?
2分じゃダメなんでしょうか?」
107名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 18:36:24 ID:lX93Agw50
>>106
2分じゃもっといいだろw
108名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 18:46:57 ID:CoPlJPC40
で、こども手当てを一ヶ月当り幾ら減額すれば出来んのよ?w
109名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 19:04:03 ID:LYlQvKRa0
スレ違い
110名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:37:25 ID:atC/Ms5Z0
防災研の地震計と気象庁のEPOSで使ってる地震計は別もんなのかね?
111名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 00:48:56 ID:a9TPh/y20
鉄道用のユレダスなんてのが有るんだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AC%E3%83%80%E3%82%B9
112名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:29:10 ID:+5u1Tdu/0
>>106
>1分前に震度がわかってどーなるんでしょうか?

1分あれば十分なんだが、
問題は、緊急地震速報が地震の真っ最中に出るってことw
つまり、間に合わないwww
113名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 09:34:09 ID:ZimgXc4s0
どうせ地デジにしたら3秒ぐらい遅れるのだから殆ど意味がないだろ
114名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 13:33:43 ID:3Hu3iiYF0
工場の自動制御なんかとも直結してるから、
S波到着の数10秒前に速報できるなら結構違うだろう。
まぁ、速報のネットワークができてれば、感知や予測の手法
については進化するたびに差し替えるだけだから、
まずネットワーク作りに着手したという感じじゃないかな。

あと、やはり東海・南海大地震の発生時に
3大都市圏での被害を少なくするという想定だろうな。
115名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 08:48:14 ID:pijBy8/60
地震の予知は不可能だと外国人の東大教授が言ってたな。
それに数十秒前に予知は可能だと言ってたが、その間に何かできる人は少ないよ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:07:40 ID:iqaWuir10

心眼で検知できるから大丈夫
117名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:08:11 ID:hO+wDzQ70
あの〜
既に災害対策費仕分けで、交換費用なくなりましたが?
そのため、都市ガスの自動遮断装置も機能しませんよ。

あなた、地震が来たら、ガスで爆死して下さい。
異議は認めません。
民主党ではアナタは犬畜生以下だと認定されています。
118名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:11:34 ID:sSJdKKX30
(近い)将来的に気象兵器に対する監視技術にもなるからちゃんと金出した方がいい
地デジの時間差問題はまた別だろ
119名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:12:42 ID:3lAQb51t0
ちっ こういうニュースが出ると価格を安くせにゃならん 余計な事を と業者は舌打ちしているであろう
120名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:19:05 ID:LLUP8VHh0
>>115
アメリカの自動車産業界が共同で「環境基準厳しすぎ。こんなのに適合する車は無理だから基準変えろ」と
発表したあと、日本のホンダが適合車をアメリカで売り出した。
外国人の教授には無理に思えても、日本の教授がなんとかしちゃうかもよ。
121名無しさん@十一周年
どっちにしろ間に合わねえんだから無駄

まだシナチクミサイル防衛網の方が役に立つ可能性がある