1 :
非常勤φ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:07:42 ID:d7WfDts40
中国への賄賂は何割?
カルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
ネトウヨの特徴
・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (チョンとシナは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、○○認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!工作員が我々を攻撃している!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論をつくりだす。
・仲間(ネトウヨ)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・仲間(ネトウヨ)を通して与えられた情報や考え方に対しては鵜呑みで信用する
・仲間以外のマスコミ情報などに対して強い警戒感を与える
・ネトウヨ同士でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
※統合失調症は、本人に自覚がない
4 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:08:04 ID:qhje6NB20
うんうんww
5 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:08:29 ID:94AWfaPr0
・細川内閣(8党派連立) 1993年08月-1994年04月
藤井裕久(大蔵大臣) 武村正義(内閣官房長官) 鳩山由紀夫(内閣官房副長官)
江田五月(科学技術庁長官) 広中和歌子(環境庁長官)
小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)荒井聰(日本新党代表幹事)
野田佳彦(日本新党副代表幹事)前原誠司(日本新党)海江田万里(日本新党)
枝野幸男(日本新党)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
・羽田内閣(多党派連立) 1994年04月-1994年06月
羽田孜(内閣総理大臣) 中井洽(法務大臣) 石井一(自治大臣)
寺澤芳男(経済企画庁長官)藤井裕久(大蔵大臣)
小沢一郎(新生党代表幹事)岡田克也(新生党)野田佳彦(日本新党)
鳩山由紀夫(新党さきがけ)荒井聰(新党さきがけ政調副会長)
山岡 賢次(新生党)前原誠司(民主の風)
枝野幸男(民主の風)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月
田中真紀子(科学技術庁長官)
菅直人(新党さきがけ政策調査会長)
鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
前原誠司(新党さきがけ)荒井聰(新党さきがけ)
輿石東(日本社会党)
枝野幸男(新党さきがけ政策調査会副会長)←←←←←←←←←←←←←←←←←←
・橋本内閣(自さ社) 1996年01月-1998年07月
菅直人(厚生大臣)鳩山由紀夫(新党さきがけ)前原誠司(新党さきがけ)
枝野幸男(新党さきがけ連立与党行政改革プロジェクトチーム座長)←←←←←←←←
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:08:53 ID:lpE5/qYR0
政権を担うと豹変する悪例
7 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:09:11 ID:bv/rJrAs0
野党が与党やると現実がよく見えるよねw
そりゃそうですね。
ほら、ちゃんと「知る」とこういう事言うでしょwww
いままで自民党を攻撃してきたのに、おもしろいなぁwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:09:46 ID:zgjFGJyw0
言ってたこととやることが違いすぎんだよっ!w
10 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:10:19 ID:fiSVDS3T0
民主党は政権とったら機密費全面公開って言ってなかったか?
平野の最初の言葉
「機密費って何ですか?」
このとき 民主党に騙されたと思ったね
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:10:20 ID:uG10dh/E0
おまえら、野党の時になんて言ったか覚えているか
死ね
思いつきだけでバカ騒ぎするアホ連中
さっさと解散しろよ
自民より酷い
14 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:10:53 ID:dccvAp+J0
機密費から小沢支那訪問の費用が出てたのは確実。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:10:57 ID:RdHLDmpN0
こんなガキンチョに何ができるというんだ
ウルトラマンのマスコット怪獣にいそう
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:11:06 ID:yxA131lB0
自民党政府に公開を迫ってたのはどこの党でしたっけ?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:11:48 ID:d5T3QClA0
キムヒョンヒを日本に呼ぶのに3000万使ったとか言えないもんな
官房機密費って今いくら?
12億円ぐらい?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:12:06 ID:Bys7DTzE0
どうせ4月に総辞職か解散するんだからどーでもいい。
管の飯代だっけ?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:12:51 ID:GsuzX9TU0
内容がお粗末過ぎて、公表できないのが真相
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:13:15 ID:dccvAp+J0
自民党時代から、党派関係なく海外視察には機密費から金が出てたんだよ。みな言ってるでしょ。
さら、今回は民主党党内工作にも多額が出てるはず。
選挙で大敗して野党に戻ったら、また自分等が政権とってたときの言動忘れて与党を批判し捲くるんでしょ?
馬鹿だからさ
>>1 日本人< `∀´>「なるほど、これなら俺ら日本国民もみんな納得するニダ!」
25 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:14:05 ID:6nEYli6C0
まあ基本的に学生運動のノリだからとにかく意思決定も軽いよ
大体与党なのに社会人経験のない政治家が大勢いるってのもね
これじゃ鳥越もフォローできない
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:16:37 ID:kZJvUcnH0
機密費なんだから公開はやばいと野党時代でもわかると思うんだが
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:16:59 ID:bv/rJrAs0
民主党はもう昔のように、与党を監視する野党にはなれないんだね
想像しただけで恐ろしくなるなww
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:17:06 ID:QE4jwayW0
野党の時に言っていた事は??
詐欺師ぶりに呆れる・・・
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:17:21 ID:9KskMAKm0
G13費用
ブラックエンジェル経費
伊賀忍軍へのお歳暮
甲賀忍者宛の年賀状
009-1のおっぱいマシンガンの弾代
いろいろ公開できない費用があるようだな・・・
選挙でばら撒きに使うんだろwww
機密だからな
>>28 これは怖いよな。
共産党の服用量を少し増やすか。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:20:35 ID:5y2vYjdb0
ここまで嘘つく人間達も珍しい
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:20:40 ID:MqpsPLkg0
週末の世論調査対策にもう使っちゃったんじゃないの、枝野サンw
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、上乗せするといったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「無料に、いや2000円にすると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「東京都の漫画規制条例に反対すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「事業仕分けの結果を予算編成に反映させると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「公務員の給料を減らすと言ったな。あれも嘘だ」
民主党「拉致被害者を自衛隊に救出させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「事務次官会議を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「官房機密費を全面公開すると言ったな、あれは嘘だ」
またまた嘘です
でもマスコミは民主党の嘘には寛大なのでなんの問題もありません、ってか
民主党の詐欺の共犯だからなあ、マスコミは
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:22:02 ID:i5c6KSI6O
野党に言ってたことを全否定してて恥ずかしくないのかね、民主党は?
それともやっぱり民主党全員健忘症か?w
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:22:04 ID:Vl/4Qm9Y0
マスコミの買収・・・いや、提供が多いんだろうな名前出さずに
40 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:22:18 ID:Zns9hY5e0
おいネトウヨ!
安陪するは北朝鮮にいくらつかったんだろww
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:22:24 ID:+aejmT8L0
機密にしておくのはいい、だがな
「野党時代に言ったたことは誤りでした」と謝れ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:23:05 ID:keVEf0I90
>>1 究極の左翼、枝野も裏切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
朝日毎日、ざまああああああああああああwww
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:23:47 ID:wC2c9OR80
>>34 うそは、大人の常識と学校で学ぶんだろうねwww
嘘が正しいんだって。。。
国民も投票したんだからその責任を取らなくては。。。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:23:47 ID:NItF6xZG0
>すべて公表できるなら報償費がいらなくなる
そら馬鹿左翼にもタンマリ金が渡ってるからなwwwwwwwwwwwww
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:24:47 ID:5A/hMxxrP
自分たちは公開しろ!と攻撃し、自分たちは公開する!と大口叩いててこのザマwww
まさに屑www
民主党に投票した屑はなんか言えよw
まさにガキの使いだな、民主党。
>28
連中は厚顔無恥で平然と与(野)党時代の発言を翻すから問題ない。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:23 ID:kZJvUcnH0
まあ結局「機密費は全面公開に!」なんて言葉に喝采し、民主に投票したやつが馬鹿だということだ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:34 ID:keVEf0I90
>>43 騙された国民には、当然民主党に報復する権利がある。
次の選挙は、もう本当に楽しみだわ。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:50 ID:rlYYirjT0
今どんな気持ち? ,,-―--、
,,-――--、 __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__ // ・ ー-- ミ、
彡 -ー ・ ヽヽ `l ノ (●> `|
l´ <●) `ヽ|´ |(●> ヽ l
| ノ <●)| | (.・ ) l 今、どんな気持ち?
| (・ .) | | ( _,,ヽ ! ねぇ、どんな気持ち?
♪ | ノ_,, ) i ハッ __ _,, -ー ,, ハッ l ( ̄ ,,, ノ
! ,,,  ̄) | ハッ (/ "つ`..,: ハッヽ  ̄" /
ヽ " ̄ / :/┘└ :::::i:. ヽ /
_____ ゝ ノ :i ┐┌ ─::!,, > 〈______
ヽ___ 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / __/
/ / ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 日 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 本 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | 国 ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' .民 ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
この人ももう政治家としては終わりだねぇ…
52 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:26:14 ID:Vl/4Qm9Y0
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:26:25 ID:McZXKfgG0
民主党は完全に劣化自民党になってしまったな
もはや国民にとって何のメリットもない
54 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:26:26 ID:Y61Db6VV0
マスコミは抑えられても2ちゃんねらーは難しいだろう。
おいらに配れよ。
少しは工作員としての仕事をやってやるぜww
日本政府は赤字国債を増額発行したり増税したり国民に負担を増やす前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。
これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。
下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。
※参考資料※(為替レート1ドル≒120円、1ユーロ≒150円)
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民) 国家予算(税収)2006年
日本 430万円 743万円(地方) 1.73 79兆円(税収49兆円)
663万円(国家) 1.54
フランス 350万円 310万円 0.89 47兆円(税収39兆円)
アメリカ 495万円 340万円 0.69 298兆円(税収251兆円)
ドイツ 355万円 350万円? 1.0? 41兆円(税収35兆円)
イギリス 410万円 410万円 1.0 70兆円(税収62兆円)
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:27:04 ID:Ioios+Y50
また、自民党がやってた事は間違ってなかったって確認作業か・・・
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:27:24 ID:60TVSKQp0
鳩山の海外物見遊山もここから出てんの?
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:28:06 ID:h4l38dPU0
59 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:29:42 ID:/5osfh+e0
「公開できる性質のものではない」という事は理解出来る。
せめて今までの「公開しろ」とゴネてた事に関して何か言え。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:30:23 ID:aYSSzHp90
クリーンでオープンw
61 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:30:45 ID:1Fh3M15a0
上杉隆は今どうしてんだ?
機密費公開しなかったセンゴクの事もちゃんと叩いてるんだろうな?
62 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:30:58 ID:hhr6CqWI0
公開はしなくていい。
ただ野党時代の目論見がはずれて、約束は守れませんでした。と一言の詫びはいると思う。
>>23 > 選挙で大敗して野党に戻ったら、また自分等が政権とってたときの言動忘れて与党を批判し捲くるんでしょ?
> 馬鹿だからさ
その頃には居なくなっているだろ?
再選とかあり得ん。
64 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:31:39 ID:9GhINmC00
どうせ全面公開無理なんだから、中途半端に公開しなくていい
自民党と国民に土下座して謝って議員辞職してくれればそれでいい
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:31:39 ID:MKjTYzrw0
また公約破りですか?
とっとと解散せーよ
自民時代だった時、オマエらなんて言ってたよ
どんだけ面の皮が厚いんだよ、糞詐欺師が!
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:31:45 ID:iFcrO/LO0
Wikileaksがんばってください。待ってます。
これ仕分けとかやってる政党?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:33:40 ID:070bqmeb0
死ね、革マル!
69 :
太郎:2011/01/17(月) 14:34:57 ID:+ADe9Mqs0
官房機密費の公開はミンスの長年の発言だろう。
前言を手のひらを返すように変えるから、支持率が下がるんだ。
>>37 共犯の意識が低いから困るんだ。
ここ最近の菅叩きで「政治に意見する俺様達カッコイー!」
って思っているぞ?奴等。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:38:28 ID:nzdvWe0Q0
自民党の政権時より何に使ったのか興味あるわ
マスコミ・シナ・チョンと私腹を肥やす為に使いまくってんだろーなw
この糞民主党政権が終わったら売国奴共が何をしていたかすべて公開すべきだ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:38:45 ID:C040VJ9P0
機密費公開して喜ぶのは中国などライバル国だけだしな
公開しろと言ってるのは馬鹿
73 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:39:00 ID:r2kVeHWj0
使い道を公開しろと言ってたのは民主党wwwwwwwwwwwww
74 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:39:59 ID:r0tA+IQo0
民主党はほんと要らない政党だなぁ…
マスゴミにいくら注ぎ込んだんだよ?w
ここまで酷いと野党転落後に全員捕まるんじゃないか?
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:41:04 ID:ccDX4afw0
労組というまず離れる事のない支持組織がしっかりしてて
参院選でも得票数ではそこそこ取れるってわかったから
平気で約束破りもするんじゃないの
やるやる詐欺の代名詞だな民主党
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:42:00 ID:C040VJ9P0
民主にリアリストが増えたな
理想主義者よりは良いけど
80 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:42:42 ID:kZ0hImEcO
公開できない事自体は別に批判しねえよ。
なにもかもを公開することこそが最善!!っていっていた無知っぷりが信用できないんだよお前らの場合。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:43:18 ID:F6zg8CMo0
あー また嘘か
こいつら政権取る前に言ってたことと
政権取った後にやってることが真逆ばっかりじゃん
もうすぐ下野するから、そのときなんて言うのか楽しみw
まあ、下野したところで民主党なんか必要ないけどな
金食い虫だよ、日本の寄生虫
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:44:24 ID:qg1ZpI940
>1
カンタンだよ。
自公政権時代と同じように「リーク」という形をとればいいんだよ。
ウィキリークスなw
革マル官房長官だから、これは当然だろw
じゃないと悪徳な顔にならんよ
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:45:43 ID:RMGFu6/i0
最低www
87 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:47:08 ID:0L5cevYf0
こいつらのご都合主義はどうにかならないのか
>>82 下野したら、また機密費公開せよ!って言うよ
筋とってないものあの党
ウケがいい事だけするもの
89 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:48:14 ID:nj59BwUd0
民主党ってほんとに平気で嘘をつくね。
嘘ってのは左翼の典型だけど、ここまでやるとはね。
民主党は鮮人と同様に息をするように嘘をつくw
ジャーナリスト対策費はいくらだよw
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:49:13 ID:AmpRRvdOO
呼吸する様に嘘をつく
まるでどこかの国民みたいだねw
野党時代は全面公開求めてたやん
おまえら本当に与党になってからスタンスが180度変わりやがったな
こいつらが大嘘ついても平然としてられるのは何故?
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:50:27 ID:0L5cevYf0
そういえばマスコミも外務省の機密費の時とかあれだけ騒いだのに
官房機密費に関しては政権交代した辺りから自身の疑惑が出てきた辺りで急に騒がなくなったね
95 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:50:28 ID:nyXA438Q0
民主党や社民党は、機密費を全面公開と言って、選挙やってこなかったのか?
鈴木ムネオに謝ったほうが良いのでは?
ご都合主義の民主党だったんだね。
格好悪い政党それは、。。。。。”民主党です”
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:50:45 ID:plyDIvnQ0
首相というものが、税金から使途不明金を捻り出せる魔法のイスだからこそ、ハゲしい政争が繰り返されてきたわけだが。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:51:18 ID:QUUIx5UG0
もう嘘つき過ぎというか勝手過ぎでしょう
あれだけ野党時代に官房機密費を開示せよとマスゴミ煽って罵ってたくせに
自分たちがいざ権力握ったらこのざま
そりゃ世の中そういうもんだと言ってもそれで納得するわけがない
だったら野党時代も政権側にこの程度の当たり前の行動には理解を示せよ
クズ
枝野のホッペタにはひまわりの種が詰っている。
これ豆な。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:51:33 ID:KglNYq2F0
>>3 ブサヨの特徴
・(俺達が世の中を導いていくという)選民意識
・善(社会主義)悪(資本主義、修正社会主義)二元論
・終末論(日本はだめだってどこの新聞の常套句?)
・(マルクス教の)布教活動
・思考停止(9条原理主義者か。)
・白(特ア)黒(日本)を常にはっきりさせる傾向が強い
・(資本主義者に搾取されているという)迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論(ジミンガー)
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある(スイスは永世中立国等)
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない〔コミンテルンの指導は絶対です)
・外部情報に対して強い警戒感を与える(2ちゃん敵視してるよなあ)
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている (セクト、走資派分子、同志、共和国とか?)
・社会への恨みと敵意
とまあいくらでも作れる文章ご苦労様w
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:51:40 ID:xkI55Ptg0
菅のおかげで、東京の一流ホテルにあるレストランや料亭の名前を覚えた。
自分の金で食えよな。
>>96 ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) < 誰がハゲやねん!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
今まで自民党を攻撃してごめんなさいして政権返上すべきだろこりゃ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:52:48 ID:nyXA438Q0
又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!
又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!
又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!
又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!
又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!又、民主党が嘘をついた!
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:52:58 ID:Vl/4Qm9Y0
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:53:44 ID:plyDIvnQ0
自民党の麻生は退陣直前に2億5千万円。民主党の鳩山は3億円。
さて菅は辞める直前にいくら引き出して持ち逃げするでしょうかねぇ〜
そして歴代首相による機密費持ち逃げの総額はいくらになるんだろうねぇ
>>82 「あと1年政権が続けば間違いなく実行されていた。その流れを止めるのは国民への裏切り行為だ」
とか言って前と同じように批判するんじゃないかね?
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:54:33 ID:cktniEXv0
費目と金額くらいは明らかにしてくれよ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:54:34 ID:UulwnvNt0
調べれば調べるほど雅子さんのお父さんまでたどり着くから
公開できないのかな。この辺詳しい人教えてください。
民主の機密費は綺麗な機密費
110 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:55:21 ID:3UajYVu20
はあ?
野党時代と言ってることとやってることが180度ちがう
だから民主党は終わってる(=もう信用されない)んだよ
だいたい昨日も閣僚らでニューオータニのすき焼き店で会食と首相動静に書いてあるが
しょっちゅう外食してる費用は一体どこから出てるんだ?
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:55:51 ID:0L5cevYf0
これだけ政権交代前と言っていることが違う嘘つき集団だけどまた国民は騙されるんだろうね
彼らは民主党が崩壊してもまだまだ馬鹿は都合の良いこと言ったら騙せると見越している
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:56:37 ID:jZB2RXub0
糞民主=旧社会党に乗っ取られてやんの。
>「すべて公表できるなら報償費がいらなくなる」と述べ、全面公開は困難だとする見解を示し
これをいつもの早口のけんか腰でしゃべったのかよ
氏ねやクソボケ嘘つき野郎
114 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:57:23 ID:Vl/4Qm9Y0
革マルの官房長官が官房機密費を匿う
下野したら文句言ってた上の連中は引退するから問題無いって感じか
まだ若い奴らはどうするつもりんだろうな?w
117 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:58:24 ID:/kzwumcn0
>>1 公開したら政権交代以降、
節目節目で莫大な機密費が
各マスコミ幹部に流れ込んでるのがばれちゃうからなw
今回の世論調査でも不自然に支持率が上がってるが
やはり直前に官房機密費が大量に支出されてる
陳さんニーハオ
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:58:29 ID:F6fUSE4d0
4月の統一地方選が楽しみだ、どんな罵声を浴びせてやろうか、ワクワクしてきた。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:58:44 ID:QUUIx5UG0
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:59:02 ID:4+1fe6TY0
TVタックルに出てた時から胡散くさかった革マルが官房長官… 掘り起こせば悪事でるだろw
仙谷はいくら持ち逃げしたのかなあ
民主党は一度野党時代の事を真摯に謝れよ
そして政権担当能力ないんですと解散しろ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:00:01 ID:h+kzdw+z0
我々はオープンでクリーンな、オープンでクリーンな
民主党です!
当たり前だ。そんなの公開できるはずがないだろ?
選挙対策費やら、表に出ない金に使ってるんだから。
最初からできもしないことを言うなよ。www
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:01:35 ID:aDj8q7r/0
>>5 最悪の時期の内閣には常に民主党の議員がいるな。
前回の大臣経験を生かせないのが民主党の幹部なのか・・・・・
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:02:17 ID:QUUIx5UG0
>>125 できもしないことを言ったどころか
できもしないことでできない相手を責め続けたんだぞ
心底クズ
128 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:03:16 ID:nyXA438Q0
今から考えると、民主党の大勝した衆議院選挙の時、自民党が、配っていたと言われた怪文書を
選挙の違反だの言ってたマスコミが、能無しに思える。
結局、怪文書のほうが正解が多いんだよな(w
サヨの特徴=すぐ嘘をつく
嘘つきは信用されない
一般社会で当たり前のことが理解できていない政府とかありえんわ
し寝よ
表にできない支出の中には批判に値するものもいっぱいあるだろうし
自民以上に民主の使い道はひどいだろうなあ
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:09:46 ID:OvDcpIqj0
もう「事業仕訳」とかはやらないでほしいね、最初見た時は(お〜、民主党
やるわいー。)と思っていたけど、パホーマンスって言う言葉これだったんだ
よね。レンホーのあの顔も見たくないし。
実行出来た結果だけ教えてくれたらそれで十分です。「なんも無いと思うけど」
それと、もうひとつ、マニフエストを変更するときは必ず解散総選挙して
有権者の同意を得る事。これをしないと「詐欺」と言はれて当然。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:10:45 ID:oHS/hMTVP
その内に、官房機密費が国家予算を上回るんじゃね!
国会予算審議の必要ない財源として。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:10:58 ID:Hktah3Nq0
自民が責められていたことを民主がやっている、こんな状態でもいまだに
自民を攻めるときは「こういうこうとをしていた(してこなかった)から駄目なんだ」
民主に対しては「こういうことで言い争いをしていないで国民のために・・・」
という風潮
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:11:12 ID:lyYH8pSp0
まぁ、黒い使い方するから機密費なんであってクリーンなアピールは必要ねぇだろ。
景気良くして庶民の収入上げれば世論も黙るんだよw
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:11:56 ID:Vl/4Qm9Y0
民主党員って人間として恥ずかしくないのかな
国士に刺されても文句言えない事やってるのに
実際の使い道は分からんが
まあ、表にしないんだから官房長官は何言われたってしょうがないよ
何億何十億もの税金を預かってる立場だもん
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:15:13 ID:xvGOo4QC0
革マルのブタ。
自分だけが正義だとおもってるんだろうな。
てめえらの社会実験ままごとに 日本を平気で使えるってどういう神経だよ。
何本か人間に必要な神経がぬけてるわな。
そもそも機密費の公開などはしなくてもいい。
クリーンである必要もないが、コイツラは最悪だ。
ごめんなさいの一言が何故言えない?
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:16:40 ID:4+1fe6TY0
仙谷より性格悪いだろ、この革マルw
その金で情報省か国家安全局でも作って
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:18:12 ID:xvGOo4QC0
>>140 > ごめんなさいの一言が何故言えない?
大人のアスペルガーってのは それが普通。
アメリカの分析では10人に1人います。
サヨクとアスペって そっくりなんだよね。
機密費を公開だなんてどこの馬鹿が言い出したことなんだ。
この時点でおかしいのに。
もうすでに公開できない使い方しちゃったてことか
146 :
t.k ◆BwjeJbHgRw :2011/01/17(月) 15:18:47 ID:LIB3bB4b0
費目 中国様
これしか書いてなさそう
機密費公開すると言って政権取ったんだから公開しろ
公開しないなら詐欺
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:19:32 ID:dYAaGsHY0
平野も同じこと言ってて結局何もしなかったな。
はぁ?お前ら野党のとき即全面公開しろって騒いでたじゃねーか
>>38 そのへんが左翼(革命主義者)の特徴のひとつ
1.我々の目的は崇高にして絶対的に正しい
2.民衆は愚昧であり、間違った思想に毒されている
3.目的実現のためには手段は択ばない
「自分たちは絶対正義だ」という思想を根幹に持つから
民衆に否定されればされるほど使命感に燃え上がるし
敵対する者にはとことん残酷になれる(=内ゲバ)
ちなみに、この思想はカルトとまったく同一
もはや集団催眠の世界
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:22:24 ID:ojV3pJcf0
そうでしたっけ、フフフ
いまだに「ネトウヨ」を流行らせようとしてるやつがいるらしいな。
>>1 自民に謝らないの?
ここまで自分らを正当化してると結局自民党の何が悪かったんだって話だよ
本当は、選挙対策費でした。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:25:25 ID:qg1ZpI940
官房の秘書官でもお手伝いでも誰でもいいからウィキリークスに機密費リストを
投稿おねがいします。とくに御用評論家、マスコミ、学者、芸人のリストを
おねがいします。
★ウィキリークスはあなたの誠意をいつでも歓迎します。★
このひとたちはいらないね・・・自民のジャマしてるだけだったんだね。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:26:48 ID:nyXA438Q0
マニフエスト選挙なんて、所詮は、エンタテーメントであって、娯楽だよ。
民主党は、マスコミを非常に気にした選挙戦をやってきた。
民主党→ ”日本社会党の残党で構成されている”
日本の国会議員→ ”中国、朝鮮の手先”
コンクリートから人へ→ ”現金のただのばら撒き”
長期政権 → ”権力欲に執着しているだけ”
政権交代 → ”独裁国樹立の為の布石”
官から民へ → ”一政党への権力の集中”
古い自民政治からの脱却→ ”古い日本を壊してしまえ!”
>>103 オフコース乙
フルで替え歌作れるなコレ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:27:25 ID:8zLts2Tn0
これもマニフェスト違反か、問責決議に値するなw
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:29:15 ID:wWXXmwbk0
左翼って利権に有り付くと一人占めするw
大勢が集めた金を持ち逃げするタイプw
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:29:22 ID:Iiy/JEAs0
民主って万が一次の総選挙で負けたらどーすんの?
もう野党としても存在価値ないやん
また新党つくんの?
164 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:31:30 ID:S5ZfiTxf0
>>162 あいつら国から金を毟ることばっかり考えてるからな
だから国を訴えて税金をふんだくる
米軍に絡めて補償金を出させる
生活保護受けながら革命戦士やってる奴までいるし
下野したときに野党として官房機密費について平気で与党を叩く。
これがミンスクォリティ。
>>155 自民党は何も悪くない
世界における日本の立場、その中で選べる最善に近い選択をしていた
ところが国民は、長い安泰の中で、有権者としてすべきことを怠った
日本がどれだけヤバい立場にいるか、それも知らず、知ろうともせずに
「もっといい政策が取れるはずだ!」なんてお気楽に考えていた
要は、単に国民が無知だっただけ
そこをカルトに付け込まれたということ
でも、それを認めてしまうと「結局俺たちは救われないのか、八方ふさがりなのか」ということになる
民主党支持者は、隣の国のスパイばかりではない
根拠のない盲目の希望にしがみつく奴や、すべてに絶望した奴
そういう奴らもまた、民主党をいまだ支持する
思考停止し、無根拠に「明日はきっとよくなる」と思い込むのは楽でいいし
どうせ落ちていくなら、日本社会も道連れにと考えるのも
彼らにとっては道理だろうから
168 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:40:20 ID:2OEw319K0
機密費ですし食う生活がしてみたい
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:40:53 ID:ajQ69LUu0
自公政権時代
散々、公開しろしろ言ってたのは
民主党じゃなかったっけ???
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:41:05 ID:C84GFVSV0
同じ政党なのに言っていることが二転三転四転するのはどうかと思う
>>3 君の指摘する「カルトの特徴」は、最後の一行を「異教社会への」とすれば、
本来のキリスト教会そのものだがwwww
それはまた、カトリックの劣化コピーとしての、共産党そのものでもある。
で、カルトは組織であり、団体構成員への締め付け統制が厳重だ。
でなければ、カルト組織は維持できないからな。
ところで、ネトウヨの組織とか、統制本部とか、綱領とかは、どこになるのかね?
教えてくれ給え、工作員くん。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:41:50 ID:Vl/4Qm9Y0
>>169 野党と与党では立場が違うって平気で言ってたな。
>>3 それはこの板にいるような過激な馬鹿の部類だろ
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:44:12 ID:5ESeuKYa0
さすが売国政権w
ミンスが政権取ってたった1年でこれかよ
●売国ミンスが政権に着いてから成し遂げたこと
自殺者が3万人
国の借金900兆円
自民時代は最高4万円近くをつけた日経平均株価が1万円足らずに
史上初の赤字国債発行
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:44:36 ID:zv6YDGxz0
民主党のHPで「機密費」を検索すると、
> 2009/11/09
> 信頼関係の更なる深化に向け、首脳会談で日米同盟の再定義の協議を示唆 官房長官
↑
> 2005/07/04
> 【衆院郵政特】五十嵐議員、政府広報問題で竹中大臣を再追及
4年間の間、すっぽりとこの言葉が出てこないんですが。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:48:10 ID:aDj8q7r/0
>>43 左翼学生運動をしていた人たちは朝鮮総連(北朝鮮)の人から欲しい物は奪い取れ!と教わります。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:48:50 ID:YsDi5vZD0
今度の予算委員会で民主のブーメラン発言録音テープ全部流せばいい
>>178 そんな事で恥ずかしいと思うなら、そもそも民主党議員なんかやっていないわけで・・・・
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:52:43 ID:RZHc3MKm0
数年後、使途公開しますーで
181 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:53:22 ID:8/5EkowP0
普通の人なら
こいつ
>>1キチガイだって言われるレベルの発言
だって公開しないと言ってできるだけ公開する
支離滅裂って言うんだよ
できるだけって言葉だけ入れてるから全部公開するってことじゃねえぞ
詐欺師の言いかた
国民の悪い手本じゃ国会議員の資格ねえ
まして自分で言い出したくせにw
きたねえな民主党
>>160 今 菅らしくない 言葉を聴いた
2ちゃんで騒いでる
もう 気がついているよ いま君の背後に
誰かがいること
テレビが 戯言流してる 夜(10時テレ朝)に流れていく
思わず実況板の流れが加速する
いま民主党が嘘をついた
183 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:54:36 ID:ycluYenl0
ここまで全部クソってのも珍しいな、まぁこんな政党が
支持率3割なんだから日本人はアホだよ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:54:38 ID:T+9VmSJP0
>>5 下野しても、今度こそ真の政権交代を唱えれば何とかなりそうだなw
ここまできてもなお民主を支持するのは公務員じゃね
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:57:03 ID:advxfazc0
でもまた野党に戻ったら「機密費公開しろ!」って絶対言うんだぜコイツ等w
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:57:12 ID:8/5EkowP0
民主党はクリーンのかけらもねえよw
悪いにやつにかぎって人のせいにしたり
自分はいい人アピールするもんな
つうか人の悪口(嘘)言う民主党がいい人の集まりのわけない
189 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:57:56 ID:mnu6Uq3L0
>>93 テレビが大して叩かないから。自民が同じことやればそう叩き状態。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:58:44 ID:U7vpBkif0
嘘ばっかじゃねーかこいつら
できないんじゃなくてやらないんだろ
>>88 またそれを指摘するマスゴミもいないだろうしな
マスゴミとミンスは本当に卑劣としか言いようが無い
192 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:59:46 ID:S5ZfiTxf0
>>189 自民だったら毎日ぶら下がり会見で「解散はいつですか?」ってやるわな
立場が変われば言動も変わる
永遠の野党でいた方がミンスのためだ
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:01:04 ID:4+1fe6TY0
民主には形の違う鳩山しかいねーんだろw
195 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:01:19 ID:DBBMqzKK0
キチガイ無能詐欺集団にあっさり騙された
お脳のかわいそうな人達の笑顔を取り戻す為に使ってください
__________
/ /|
/ / |
/ / |
/ / |
/ / |
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
. | | /
. |. バ 菅 直 人 | /
. | | /
. |__________|/
______
/ /
/ /
/ ノ´⌒ヽ,, パカッ
/ γ⌒´ ヽ,
/ γ⌒// ""⌒⌒\ )__ 友愛!
/ ./ .i / ⌒ ⌒ ヽ ) /|
/ .| !゙ (・ )` ´( ・) i / |
/ .| | (__人_) | / |
/ /.| \ |┬| // |
// .ヽ `ー' / |
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
. | | /
. |. バ 菅 直 人 | /
. | | /
. |__________|/
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:01:34 ID:DQlWoBno0
言ってることとやってることが違うな
政権交代する必要なかった。さっさと解散しろ詐欺やろう
198 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:02:08 ID:DQlWoBno0
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:03:02 ID:NF2y9UBI0
公開したら国民が激怒するようなことに使いましたって正直に言ってるジャン、赦してあげようよ
手のひらを返すという言葉のまさに典型だなw
とはいえ、まぁ完全公開したら凄い事がおきそうだねw
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:09:49 ID:ZLOog00+0
官房機密費が公表できる訳ないだろ!!!
毎月一億円の使途不明官房機密費、使い放題!自宅のタンス預金として持ち帰っても問題ない!!
鳩山由紀夫が親からもらった税金の支払いに、官房機密費から支払っているんだからよ!
3〜4月になんと5億円もの納税分の官房機密費が増えているんだからよ!!!
202 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:27:06 ID:Vl/4Qm9Y0
203 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:29:20 ID:C040VJ9P0
+民って機密費が国内だけで使われてると思ってるんのかよ、馬鹿じゃね
国外向けの裏工作とかそういう活動費にも使われてるから
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:30:17 ID:qEhz7Z2r0
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。======__,=====。
.ヽ( / ヘ;;;;;;;;;;;;;丿ヽヘ;;;;;;;;ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / 私は アバズレ オザワは 感覚ズレ
/| ヽ // /===__ / 総理は 的はずれ・・・
\ ヘ ヽ l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ sengoku38は 「ウソのサンパチ」 「センゴクサン パー」
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、__ 「センゴク ザンパン」・・・・・いずれも可とする
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\ イイハナシダナー オイ・・・・
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(38):::::::::::ヽ 機密費や政治資金でタバコ買ったのは 公開するなよ
菅防長官兼法無大臣
205 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:31:33 ID:S2hm6SdF0
またウソついた
次はどんなウソつくのかな
206 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:32:02 ID:keVEf0I90
>>200 官房機密費を公開しないというのは、自民民主共通だから、
公開して欲しい人は、他政党入れるしかないな。
2002/06/27
岡田政調会長、政府の官房機密費取り決め文書を厳しく批判
民主党の岡田政調会長は27日、定例の記者会見を行い、政府が24日に発表した
内閣官房機密費に関する取り決め文書について
「官房長官が自分の判断で使用できる金額の内容を開示せず、
不明瞭な状態を保っていることは極めて不十分であり、非常に不満に思う」と述べ、
民主党が議員立法として提出した「機密費流用防止法案」成立の必要性を説いた。
さらに岡田政調会長は、同取り決め文書に対する小泉首相の姿勢について
「官房機密費問題では抵抗勢力がいないはずなのに、この中途半端な内容は、
首相自身が変える気が全くないということだ」と厳しく批判した。
はい
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:32:47 ID:advxfazc0
>>203 そんな事みんな知ってるよ。
だから「民主党は野党時代になんて言ってたんですかぁ〜?w」って笑われてるんだろ。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:33:17 ID:T+9VmSJP0
>>206 民主はちょっと前まで完全に透明化するっていってただろ?
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:34:24 ID:uG10dh/E0
民主党は野党になったら何も出来なくなるな
>>201 平野はやましいことには使ってないとか言ってたっけ・・・
志位ならできる
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:36:08 ID:C040VJ9P0
公開しろと言ってる奴は売国奴と一緒
ロビー活動費とか敵国にバレたらどうすんの
こんなくそ政党早くつぶれてくれ
あと支持したバカ共も消えてくれ
215 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:38:29 ID:Z4BVZpG5P
自民党にごめんなさいするべき
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:38:58 ID:uG10dh/E0
>>213 公開しろなんていってないよ
解散しろって言ってる
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:39:12 ID:CLb7KwBY0
>>214 衆院で小沢民主に期待したが、菅一派なんて支持した覚えはねえな
218 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:40:24 ID:5KtGObpJ0
クリーンでオープンな菅さんを支持したのに裏切られた!
もう、これは、1年ごとに政権交代した方がいいだろう。
もちろん、そのたびに全公務員も交代な。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:41:09 ID:QjutIuuf0
マスゴミに配りまくったことは明白だから、
報道されるわけないよね(笑
221 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:42:44 ID:mYA6uyQl0
お前ら字が読めるのか?
馬鹿か?
「機密費」だぞ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:43:58 ID:Q7kQ/Fky0
上杉信者イパーイでキモい
223 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:44:33 ID:CLb7KwBY0
>>217 訂正
× 衆院で
○ 衆院選で
とれに参院選から負け続きであり、誰も菅一派なんぞ支持してない
一度も選挙で勝った事すらない糞政権
224 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:44:43 ID:5KtGObpJ0
裏工作するような菅さんは本当の菅さんじゃない!
>>220 かつてはあんなに機密費を公開しろとうるさかったのにね
今やマスゴミが言わないキーワードのひとつになっちゃったねえw
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:45:48 ID:75T8o5d70
民主党A「機密費は全部公開されるべきだ!俺ならそうする!」
民主党B「機密費を公開したら機密費の意味無いだろバーカ!」
ですね?わかりますん
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:46:29 ID:JDuLXrccO
>>1 いざ与党になったらこの始末。
公開できないのが当たり前だろうがバカが。
野党時代に無責任な因縁をつけていたツケだな。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:46:58 ID:qg1ZpI940
Wikileaksでおながいしまうす。ええ、えいごでけこうです。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:48:14 ID:6QG0iLvw0
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:48:21 ID:B4SCJTR60
>>93 TVは民主の大嘘は報道しない
国民の多くはTVが報道しないことは存在しないと思っている
結果として民主党は大嘘をついても平然としていられます
で、ガソリン値下げは、いつですか?
高速道路無料化は、いつですか?
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:49:46 ID:dXaWNgkh0
自民に何と言ってきたか覚えてないのか
恥がないってすごいなあ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:50:18 ID:T+9VmSJP0
>>221 だから、それを明らかにするんだって言ってた奴らがどうしたんだって話。
わかる?
せめて20年30年後に公開する制度位は
作るべきだろ。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:50:37 ID:SaRhSe4P0
>>221 しかし公開すると言い張って
政権を騙し取ったのが民主党だからな。
機密費そのものを使っちゃいけないとおもうんだ。
まあ、機密費詳細バレたら
下手したら民主党議員外患誘致で死刑になりそうだし隠すよね。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:51:33 ID:LeL19oj10
いわゆる「機密費」なんだから、全面公開は困難なんてのは分かってんだが、、
だったら野党の時に、票目当てか知らんが「全面公開を!」なんて無茶な事を言わなきゃ良かったのに。
しかも、どうせまた「公開出来なかった自民党には言われたくない」とか言うんだろ?w
全面公開とか透明化とか「我々なら出来ます!」と豪語してたんだから、
やるか、道理も分からず出来もしない事を豪語してた不明を国民に詫びて○○か、二つに一つだろ。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:52:02 ID:6QG0iLvw0
>>221 それは民主党に言ってやれよ
あいつらが機密費を公開しろって言い出したんだからw
いい勉強になっただろw
次野党になったときは、くだらないことで政権の揚げ足を取ることをしなくなるだけでも、
政権交代の効果はあったな。
鳩や菅の化けの皮も剥がれたし。
失ったものは大きいけど。
衆院選のときあれだけ公開すると連呼してたのに
鳩山内閣が組閣して2日目くらいで非公開を発表したんだよな。
予想通りすぎて腹抱えて笑ったわ
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:54:09 ID:2vyrPhQ50
おそらくまた事業仕分けで蓮舫が官僚を責めるんじゃないか?
「なんで機密費は公開しないんですか?」とかwww
そして鳥越や古館が拍手喝采wwww
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:55:36 ID:T+9VmSJP0
まず麻生の官房長官やってた奴に謝るべきだよなw
細野だっけ細川だっけ?
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
>>1 j `'゙´ ,' ンなこったろうと思ったよ・・・
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
243 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:56:06 ID:gdi/3Snb0
>>1 おいおい民主党は「機密費全面公開しろ」って非常識なことを堂々と言って自民党を
攻め立ててたじゃないか・・・・・・・・・・・・
244 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:56:18 ID:9fATDFeG0
菅の料亭通いもここからでてるんだろ?
菅に料亭は似合わないぞ!
麻生は自前でホテルのバーに行っただけで袋叩き!
マスゴミハ可笑しいぞ!
またブーメランか
仙谷の退職金が出てるとかじゃねえだろうな
>2ちゃん担当工作員手当て
とは、口が裂けても言えないよなぁ。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:58:10 ID:2vyrPhQ50
>>244 まさかそれはないだろ。
あれは当然ポケットマネーだろ?
そんな税金の無駄遣いをするわけないだろ。
いくら民主党って言っても・・・
249 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:59:16 ID:GUm8S8PQ0
自民党は機密費をフンダララって言ってた民主党応援団の皆様、ひとことどうぞ。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:01:34 ID:7mxtsDHg0
嘘つきは信用したらダメなんだよな…
中国と朝鮮半島と民主党は
何を言ってもダメだ。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:02:50 ID:jcHDvKeT0
野党になったら全面公開を主張するんだろうなwwww
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:03:10 ID:zcxsJ7A70
枝野は頭おかしいんじゃねーの?公開できないのに国民に知ってもらうとかw完全に矛盾してる。
顔も詐欺師だしどうしようもない屑だなこいつ。与謝野起用も支持団体と対立決定的だし全部矛盾してるじゃん民主党w
253 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:04:55 ID:/EUTNUNv0
せっかく次の選挙の目玉に育てたのに
機密費渡してたなんて話が万が一にもあったらマズイもんな
クリーンな政治
255 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:06:14 ID:T+9VmSJP0
今現在、嘘吐きが使途不明で通る巨額の資金を握っているという現実w
どう使ってるんだろうなwww
256 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:06:23 ID:keVEf0I90
>>221 民主党が機密費を「公開する」と、大見得を切ったんだろ?
だったら、その大見得を実行しろよということだ。
言ったこととやってることが違うから、
それが一番批判されているということを理解できないのかね?
257 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:06:54 ID:UtCKWB3c0
>>1 野党時代の民主の法律案でも、所管大臣の判断とされている。
全面公開とかいってるやつはマスコミよりレベルが低い。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11131 >前項に規定する場合において、機密費支払記録書の一部に行政機関の保有する
>情報の公開に関する法律(平成十一年法律第四十二号)第五条第一号から第四
>号までに掲げる情報が記録されているときは、所管大臣は、当該情報が記録さ
>れている部分について前項各号の期間を、一定の期間を定めて延長するものと
>する。延長後の期間が経過したときも、同様とする。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:07:47 ID:GXKBQZVf0
反吐がでるわ
あれれ、野党時代は確か
260 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:10:37 ID:XPDXAQ9bO
野党になったこいつらを早くみたい
きっと近い将来、「民主党みたいなヤツ」って言葉が人を蔑む時に使われるんだろうなあ。
そう、ナチスと同じ様に。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:10:58 ID:9GhINmC00
>>1 おもろいですね、あんだけイカレポンチだった民主党の面々が、
政権を担うと徐々に正気になり、自民とそう変わりないことを言い始める。
「重責が人を創る」そのまんまです。
次の選挙で政権の座から転落したら、すげえ楽しい国会になりそうです。(´ω`)
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:12:57 ID:48zRNNm50
そりゃ機密費だからな
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:13:01 ID:ptJAWqJM0
民主党のほざく、『有言実行内閣の「実」』って一体何ですかね。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:13:58 ID:SzSsSXaw0
半島に送金三昧wwwwwwwwwwwwwwwwww
クリーンで開かれた政治なんて言っていたくせに蓋を開けてみれば密室政治w
民主党の衆院議員なんてあれだけいるのに党内議論すらされていない現実。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:14:45 ID:/UdDixba0
はあああああああああああああああああ?
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:15:31 ID:nH1+dvYl0
自民党時代に民主党が公開を迫っていたのは茶番だったの?
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:16:18 ID:KDNyxd5z0
i^\ 、へ,
| \〉 >─ー―--/´〈\ | ,. 、 / ./
ノ 、 --- 、, --, L ,.〃´ヾ.、 / /
ノ / ゝ、i, ,/ ヽヽ / |l ',
| ( ● ● ) | r'´ ||--‐r、 ', 1円から公開しますー !!
ノ ミミ, / ▼ \ .,..ィ'´ l', '.j '. 1円から公開しますー !!
/ ミミミ. _/\_'r '´ ',.r '´ !| \ 1円から公開しますー !!
ヘ彳ミミ \./ l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ \___ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \_ ,r'´ i
| \ \___ノ /
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:16:53 ID:TAaajWRK0
機密費なんだから別に公開せんでもいいと昔から言われてきたこと。
ただミンスはそれでも公開公開といっていたのだから土下座ぐらいしな
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:17:29 ID:uG10dh/E0
>>221 それを野党時代の民主党に教えるべきだったな
273 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:17:32 ID:MnqekwpE0
ガソリン暫定税率廃止 → 維持
記者クラブ開放する → しない
官房機密費公開する → しない
国債上限44兆 → オーバー
普天間国外県外 → 県内
子供手当2万6千円 → 1万3千円
天下り禁止 → 退職前出向容認(事実上天下り)
高速無料化 → 距離別料金(値上)
消費税引上、議論すらしない → 目標10%
埋蔵金9.1兆円 → 触れもせず
公務員人件費2割削減 → 先送り(事実上撤回)
マニフェストw
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:20:11 ID:mYA6uyQl0
276 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:21:35 ID:bwJ82p7j0
ほんと選挙公約とか守る気全然ない気ないんだな、氏ね。
国民う無茶苦茶に嘗めきってる。
つーか、自民党時代よりマスゴミに無茶苦茶支出してるだろ?
凄いもんな民主党へのマスゴミの支持が。
なんか政権変わった直後に
自民の機密費バラしてなかったっけか
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:24:04 ID:BGk1iEBw0
自民が野党になっても知りすぎてるからあまり突っ込めないんだよな
とはいえツッコミどころ満載与党だからそれが表立つことは少ないと思うが
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:24:56 ID:fy1Xyj9G0
機密費なんて殆んど自党の選挙資金になるから公開できず、だろう?。
猪首の枝野さん頑張って公開してみろ。そうしたら少しは首が出てくるぞ。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:25:10 ID:wKGwhLuf0
>1
知ってましたよ多くの人はね
あなたたちが騒いだだけでね
でもまずあやまってーー
281 :
◆65537KeAAA :2011/01/17(月) 17:25:33 ID:4vX46UkG0
お前ら野党の時に盛んに公開しろって騒いでたじゃん。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:26:04 ID:vz2Uytct0
>>1 まあ、都合の悪いことは出せないってことだな
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:28:31 ID:rNY1tS5w0
>>280 官房機密秘について勉強不足でした・・・とか?w
284 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:28:50 ID:oS1FHgtd0
民主党はただの嘘吐きなだけ
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:33:05 ID:T+9VmSJP0
>>262 あ、そうだったw
あれ、俺ウマイ事言った?
286 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:34:04 ID:H292mGTx0
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
287 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:42:43 ID:rLiDGjlH0
またキャバクラ か ー っ
では、VIPスレよりブーメランの考察を一部引用させていただきます。
【俺の尻も】韓国経済崩壊【経済崩壊】より
本当にあった怖い審議拒否
・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・麻生がカップラーメンの値段を間違ったから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・メーデーだから審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・民法の細かい条文をその場で暗唱出来なかったから審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否
これ自民が文句言ったら
公開できないと言ってたのは自民の方だジミンガーって言い出すだろうなぁ
埋蔵金について突かれた時こんな感じだったしな
290 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:45:47 ID:jaA1W/390
口を開けばブーメラン(^q^)
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:55:28 ID:9hZ7vwav0
小沢はオープン派
菅は口ではオープン実際はオープンに消極的
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:57:39 ID:3sNozY0i0
国民の恥
すぐ整形しなさい
革マル派はやっぱりすごいなぁ・・・
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:08:55 ID:c8Bn2USO0
キャバクラ
当たり前だろそんなの
わざわざ馬鹿でも分かるように「機密費」なんて名前つけてあるんだから
そのくらい最初から分かれよ
296 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:12:24 ID:CdPLjL5U0
平成23年度内閣府予算案
http://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h23/yosan_gai_h23.pdf 2 科学技術政策等の推進 (前年)201.1 (本年)235.2 (前年比)+34.2
内訳(4)化学兵器禁止条約の実施 183.6 219.2 +35.6(億円)
化学兵器禁止条約の実施
化学兵器禁止条約に基づき、中国に遺棄された旧日本軍の化学兵器の処理事業を
着実に推進
1 ハルバ嶺事業関連経費(試験廃棄処理設備の導入、発掘等)
2 その他各地事業関連経費(移動式処理設備の導入、運転等)
この辺がミンスから中国様への献上金となる訳やね。
他の化学系予算が削減されているのに、これだけ35億円の増加ってwww
あからさま杉だろ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:16:24 ID:3sNozY0i0
弁護士ごときが内閣官房とは!
嘘と詭弁の広報活動
298 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:17:52 ID:8NbWLpeR0
全面公開とか求めてるやついるのか
国家機密で明かせないカネは当然あるだろ
マスコミにばらまいたカネとか明かされていいのかよw
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:19:12 ID:T+9VmSJP0
発言はコロコロ変わるし、きちんと謝罪もしないから何時までたっても
けじめが付かないね。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:21:45 ID:zcxsJ7A70
民主党の機密は都合の悪いこと全部だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:23:02 ID:KIro1HwF0
オープンなイメージ付けたいからって機密費公開しますと大風呂敷広げるから叩かれるんだろ
散々自民党批判しておいてこのザマ
302 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:25:56 ID:NHxerVMv0
仙谷氏の後援会、政治資金でたばこや菓子パン購入
民主党の仙谷由人前官房長官の関係政治団体「仙谷由人後援会」(徳島市)が、
スーパーマーケットで購入したたばこ7箱の代金を「備品・消耗品費」として計上し、
政治資金から支出していたことが16日、分かった。
同団体は「誰が吸ったのかは分からない。
誤って経費計上したが、支出すべきでなかった」と釈明しているが、訂正は行わないという。
(産経新聞)
仙谷前長官の後援会、政治資金でたばこや充電器
民主党の仙谷由人前官房長官の政治資金団体「仙谷由人後援会」(徳島市)が、
政治資金でたばこや携帯音楽プレーヤーの充電器を購入していたことが17日、わかった。
同団体は「たばこ代は許容範囲で、報告書は修正しない」としている。
同団体によると、2009年8月1日に徳島市内のスーパーで「マイルドセブン・エクストラライト」7箱(計2100円)の代金、
別の日には携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の充電器の代金を政治資金から支出した。
同団体は「たばこは、事務所で使った可能性もある。充電器は街宣活動の備品で、問題ない」としている。 .
(読売新聞)
303 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:35:19 ID:NItF6xZG0
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:35:40 ID:bB7kudWV0
日本をメチャクチャにしといてまったくノー天気なオッサンだな
305 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:35:50 ID:hNiPJg2S0
鳩山小沢時代にさぞ中国韓国に流したんだろうなあ
306 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:36:12 ID:3sNozY0i0
江田のキャバクラ好きといい、金に関してやり放題だな
307 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:36:35 ID:w6hYWBOr0
金額は知りたい。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:42:38 ID:9hZ7vwav0
税金なんだから30年後でも全額オープンにするべき
309 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:50:36 ID:Bd+vt3S60
仕分けとか、詐欺と同意語になったのかや、
企業献金OKにしましたとか、大声で言って見ろや、この詐欺政党
「自民党と違って全て公開できる」って言ってたのはどこの政党だったっけ?
言い訳してないで早く公開してくださいよ、さあ早く
311 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:00:33 ID:9hZ7vwav0
左翼が乗っ取った政党は隠蔽体質だからおそろしい
312 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:06:50 ID:enAX/iNy0
これで、公約に出来そうも無い事を掲げても
しばらくは、そんな政党に投票するのは
おおバカ以外、居なくなったけどな。
まあ、有権者もバカが多いから10年もすれば
忘れるけどな。細川政権の教訓を忘れて民主党に
投票する奴がたくさん出たもんな。
ただ単に人材をポストからポストへスライドさせてるだけなんだから、内閣改造したって同じって事だな。
さっさと解散しろ。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:28:59 ID:175QfSJG0
民主党って次々と自爆してるね
次、また自民政権になったら、民主党は
何を叩き材料にするのかな?
もう叩けなくなっちゃったよねwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つか、来年には民主党ってなくなってると思うよ。
議員にとって完全に黒歴史確定だし。
>>314 本当に民主が野党になった時奴らの政権叩き方が見ものだわw
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:49:16 ID:Tsl/5J/Z0
>>316 どうせまた、
カップラーメンの値段とか
漢字の読み方とか
自費でのホテルのバーでの飲食を
叩くんじゃないの?
頭悪い人たちは想像を絶する行動するからなw
318 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:51:28 ID:jaA1W/390
野党になれば以前とは状況が違うとか言って叩くはず
>>316 馬鹿だねwww
なにもかも忘れて政権叩きに血道を上げるに決まってるだろwww
民主党員の厚顔無恥嘗めてるだろオマエはwwwww
ひどいひど過ぎるw
岡田幹事長が語った民主政権の成果
・沖縄核密約の暴露
意味がわかんね orz
金払ってでも沖縄が返還されたんならそれはそれでいいじゃん
アメリカの核の傘の下に居るんだから多少の核の持込みはそらあるだろ
そこまでして「我々は反米です」とアピールしなくてもいいだろ?
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:33:49 ID:hNiPJg2S0
>>316 今鳩山がなにを言ってるかを見ればわかるじゃん
自民党は正しかった、民主党は間違っていたって言えよ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:38:25 ID:BJQq2qmM0
全面公開できないなんて、いったいおまえらは、
裏で何やってんだ?
過去のことなら、いつものジミンガーで済むはずだが
済まないということは、もうすでに、悪に手を染めたか………だろうな
325 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:40:41 ID:6g3CjIkx0
ルピウヨが民主党叩こうにもブーメランになるから歯ぎしりするしかなくて涙目になってるな
>>99 的を射たコピペに涙目になりながら鸚鵡返しするしかないルピウヨwwwwwwwwww
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:40:55 ID:VwTg8+rMO
枝野は何がしたいのかサッパリ
>>325 わざわざ古い書き込み見つけてファビョるなよ
キムチの恨の思想はホント恐ろしいわ
328 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:45:35 ID:PigP5Tj+0
>>321 そう言えば佐藤栄作の沖縄返還秘密交渉をNHKが嬉しそうに曝露していたが、
世論が全然問題にしてなかったな。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:47:28 ID:+Wf1OTFa0
何年かおいてから機密費の使途を公開するというのも民主党はやる気ないの?
330 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:53:32 ID:d+IRTp320
飲み食いキャバクラにソープ、コンドームに大人のおもちゃ
331 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:53:46 ID:i2BlIfax0
クリーン(笑)でオープン(失笑)
【赤旗】 外交機密費の上納問題 内閣、究明の姿勢示さず 塩川議員追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-13/2010021302_02_1.html 日本共産党の塩川鉄也衆院議員は12日の衆院予算委員会で、「外交機密
費」(外務報償費)の内閣官房(首相官邸)への「上納」問題の解明を求めま
した。鳩山内閣は真相究明に取り組む姿勢を一切示しませんでした。
塩川氏は、鳩山内閣が衆院に提出した答弁書(5日に閣議決定)が、自民党
政権時代の外交機密費の内閣官房への「上納」の事実を“認定”したことに関
連し、日本共産党の志位和夫委員長が2001年に明らかにした内閣官房首席
参事官作成の内部文書「報償費について」に言及。同文書によって「上納」の
事実や、機密費の「自民党対外対策費」「国会対策」「新税制」(消費税)導
入対策等への流用が裏付けられたと強調し、「この文書についても調査したの
か」とただしました。
平野博文官房長官は「上納」があったとの外務省の報告を受けて答弁書を作
成したと答弁。岡田克也外相も「(文書について)検討したわけではない」と
して、今後も同文書について調査する考えはないとの態度に終始しました。塩
川氏は、必要な調査もされていないとして、「極めて無責任な答弁書だ」と批
判しました。
まだ「恥」ってものを知ってるなら救いはあるんだが、
民主党ってのは上から下まで厚顔無恥の権化だからなw
ある意味、自民党の議員以上に昔の政治家っぽいw
ただ昔、小泉元総理が言った「公約を守らなくてもたいした事はない」。
ここまで開き直れないのは民主党のダメな所だけどw
信念も展望もない政治家なんてそんなモノかもしれんがw
30年後に公開でいいだろ。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:34:05 ID:8gP43yDy0
革マル派に流れてるんだろ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:44:05 ID:haFNzYx80
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:53:41 ID:yQfylysO0
全面公開しろ、とか言ってたのはどこの党だよ、枝野。
アホしかいないな、民主党。
338 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:59:53 ID:8mMpyfoJ0
南朝鮮の皆様
北韓の皆様
在日の皆様
日本人に対して、チョッパリとか日本鬼子とか小日本とかネトウヨとか罵っても、
日本人は、なんの痛痒も感じません。
日本人がもっとも屈辱に感じる侮蔑語は「チョウセンジン」です。
故に、日本人を罵倒するときは、こう書き込んでください。
「お前はチョウセンジンか!」
さあ皆さんご一緒に
「お前はチョウセンジンか!」
339 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:02:45 ID:8mMpyfoJ0
基地外アカ、
マスゴミの人間のクズ、
朝鮮ヒトモドキや団塊の世代の豚、
チベット人・ウイグル人虐殺のシナ野郎
日教組に脳まで染められたボクチャン高校生などから、
「ネトウヨ」「ネット右翼」「反動勢力」「帝国主義者」「バカウヨ」
とかのレッテル貼られて呼ばれると、かえって爽やかに感じる♪(*゚∀゚*)
340 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:03:06 ID:KL8yGzpK0
しかしこれはもう深刻な事態だな。。
与党は続けられないし、かといってもう野党にも戻れない体質になってもうた
341 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:04:21 ID:6GZQdtlH0
これってNHKの9時のニュースで取り上げたか?
ながら見してたから見逃したかもしれんが…。
ウソツキ
例えばイラクで日本人が拘束されたときに使いました なんて公表しちゃったら
「日本人を誘拐すればカネになる」 と世界に発信することになる
344 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:06:57 ID:qu2bCQBm0
こんなんでも相手が無抵抗の仕分けのときはキリキリ責めるんだよw
345 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:11:36 ID:6/4AtLw/0
できないこと、できなかった事に対してとやかく言うつもりは無いが
「やれ、するのが当然、自分たちならできる」といってた自分たちの発言に対して
それを支持して投票した支持者に対して意見を違えた点についての
謝罪も説明も一切ないというのが致命的に信用できないだろ。
今後の発言に対しても一切の信用ができないという点では
民主党議員の政治生命は一切終わったといっても言い過ぎではないと思う。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:13:06 ID:qlUhzQ6a0
お 前 ら が や る と 言 っ た ん じ ゃ な い か
風が騙りかける
ひどい、ひどすぎる。
348 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:22:50 ID:8o6rseOt0
お前らが全部公開だぁってわめいてたろが?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:22:54 ID:NbviaHE40
民主党のやる事なす事すべてがブーメラン
民主党が野党時代「自民党は機密費を全面公開しろ!」と詰め寄り
↓
与党になって今、民主党は「機密費全面公開は無理」
350 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:24:33 ID:MgAY1tLkO
嘘つき!!
マスゴミに相当額流れてるってのは
事実なんだろうな。
俺、会社の労働組合の役員なんだけどさ、
社内で支持の署名書いてもらうときとかマジで悲しくなる。
まぁ、元々支持してないから自分の名前だけは書いたことないけどさ。
早く役員の任期おわんねーかな。
>>352 人に書かせてるんだったら、まずお前は書けよw
会社内のああいうのは断れば角が立つから、内容関係なく書かざるおえんところがあるんだし。
民主党のじゃないけど、私学助成だのの署名とかウチもよく回って来るな。
まあ、内容関係なく付き合いで名前を書くけど、
内心マジで、署名回すあんたの事を鬱陶しいって思ってるからな、俺はw
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:46:13 ID:RH9Wqv3G0
シナとマスゴミ関係で8割使ってるからな、そら言えないわ
356 :
ままま:2011/01/17(月) 22:51:48 ID:KY9stvcb0
毎夜菅の高級レストラン会合も官房機密費なんだろうね。
民間は税務調査ですべて明らかにさせておいて、自分達は
隠す金を持つ。金に汚い政党「民主党」
次回総選挙で民主党を殲滅してやる。
国民よ!民主党殲滅のため立ち上がろう!!
金に汚い政党!!民主党!!
嘘の弁明から始まる内閣・・・。
>>354 君はわかってないようだが、
組合の仕事は職場内でローテーションしていくものなんだよ。
会社に対する職場改善要求の役割を主に担ってるわけだし。
時間も取られるから仕事も圧迫される。
君のようなバカにはわかんねーんだろうな。
職場の代表となって活動してもらってる人のありがたみを。
それとも、会社に意思を通せないような機能しない組合でも抱えてるのかい?
それなら、そう思ってもしょうがないな。
ちなみに、書きたくないなら書かなくていいんだよ。
俺自身はそれを認めつつ署名活動しているし、
わざわざしつこく迫ったりはしない。
支持政党は人によりけりだしな。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:08:15 ID:SOUvDgg/0
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:10:21 ID:McZXKfgG0
もしかしてだけど、革マルに官房機密費が渡っているんじゃ・・・
いや、俺は全然何も知らないけどね
361 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:12:04 ID:te1kOVvq0
やれもしないんだからウダウダいうなよ
362 :
荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/17(月) 23:25:57 ID:9n06lbAK0
まぁそりゃ例えば人質釈放とかに使われて
公開することに問題があるようなもんは非公開で仕方ないけど
公開しないほうが問題だってものなら公開すべきだわな
それこそ超党派でやれよと思う
にしてもあれだけ公開叫んでたのに
鳩山政権時、平野が官房機密費の件記者に突っ込まれたとき
急に掌返したのはなんでだ?
それまで野党だった党が公開つってたのを非公開ってひっくり返る理由が
あんまり想像できないんだけど
・自民にいて民主に移動してきた者にとって都合悪いものが含まれてる
・自民から民主に包まれてたものがあった
・そもそも変な使われ方はしていなかった
・好き勝手に使いたいため
の4っつくらいしか
363 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:35:38 ID:660nkDWO0
民主党って自民党と同じ事をしない政党なんじゃないの?
公開すると思ってたわあ
問題は、マスコミや外国人組織にいくら金を払っているかだな。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:37:16 ID:hts1L8qZ0
>>1 民主党はマニフェストで
「官房機密費は100%完全公開」
をうたっていたはず。
今さら、「見せられない」はおかしいだろう?
366 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:39:26 ID:oK+e/SyG0
もともと官房機密費なんだから公開したら機密費じゃないっての
それを公開しろ、とか馬鹿なこと言っといて、自分たちが政権とったら
公開しませんって、ほんっとこいつらの頭の中は
沖縄返還時の機密文書とかどうでもいい事はしてたなw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:44:13 ID:Cdx5mwf20
369 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:46:28 ID:zjqsgAo8O
ビデオが国家機密だもんなあ。
なぜ公開が難しいのか、自民党がきちんと伝達してくれなかった
全て自民党が悪い
いや、機密費なんだから公開しなくて結構なんだが…
だが、お前ら公開するって言ってたよな?
責任取ってもらおうか。
自分に出来ないことを、人様(自公政権)に偉そうに要求するな。と思うね。
しかし一発目からこれとは
レベル高いなw
374 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:59:18 ID:sDldevNyP
枝野もやっちゃったな、いきなり
「機密費? 誰が公開するかよ ボケ!」
さすがに機密費で毎晩飲み食いしてるって言えないよな
機密費の全面公開が不可能なら解散して民意を問うべき
その1円から公開してるのは、小沢と宗男だけだ。
つまり、お前らは騙されてるんだよ。いい加減に
アメリカの工作員からの洗脳から目覚めよ。
378 :
荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2011/01/18(火) 03:28:44 ID:dqQU7gBQ0
>>377 官房機密費=政治資金収支報告書
って・・・どんな方程式だよw
小沢信者は小沢が何を公開してるのかも知らずに支持してんのかとw
晩飯代くらい公表しろ
380 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 03:53:35 ID:z///lqSj0
野党時代に言っていたことは全部取り消します。実は政権を取れるなんて
思っていなかったものだから、色々格好よいことを言ったけど、何とした
ことか国民の皆さんが票を下さったのよね。政権についたら、うひょー、
官房機密費なんておいしいものを公開なんか出来るものですか。マスコミだって
公開されるのは困るもんね。テレビで偉そうなことをしゃべっている三宅なんて
禿げの政治評論家だって困るもんね。だから僕たち松下政経塾出身の口先政治家
は公開しないあるよろし。
無能枝野とっちゃん糞坊やじゃムリムリm9( ´,_ゝ`)
自民党は、国会で与党を追及する必要はない。口を開く必要もない
やることは唯一つ、野党時代の民主党の映像を流し続ければいい
民主党は、野党時代の自分の質問にちゃんと答えればいい
>>339 かえって爽やかというより
そう呼ばれて初めて「まともな日本人」ってレベルだろ
ことここに至っても、ネトウヨだのなんだのと呼ばれないなら
そのほうがよっぽど恥ずべきこと
「私は自虐史観に洗脳された情弱です」と白状するようなもんだから
>>378 ナイススナイプ
>>377みたいな連中は、フェイクアジテーション狙ってるんだろうね
嘘でもなんでも言っておけば、騙される奴がいる
調べればわかることでも、それはそれで手間のかかることだから
そういう引っかけにちゃんとツッコミを入れてくれる
>>378みたいな住民がいるから
俺らはミスリードされないで済んでる
感謝してるよ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:56:08 ID:CAJBH7z/0
有権者を騙して選挙戦に勝った民主はどこまでもクズな詐欺師だよな
民主党は有権者を騙してもいいとしか考えてない
386 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:58:27 ID:3XvMiL510
自民党に公開しろと言ってたのは誰だよ。
恥知らずめ
387 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:00:06 ID:w+Icaqhv0
もう首にしたいのでしょうが首がもともとありません
388 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:03:33 ID:0zgKiaVF0
もうなんか麻痺してきてるけど
これが自民政権だったら10回くらいは解散してるんじゃね?
389 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:03:44 ID:vUecXObs0
これ仮にウィキリークスに送って全面公開されたら
内部告発者はやっぱ逮捕されるん?
391 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:14:29 ID:w+Icaqhv0
>>390 悪行三昧のこいつらに天誅を下すにはそれがいい
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:17:28 ID:kLCLNlaI0
民主党の野党時代
クリーンな政治を目指す
ガラス張りにしろ
とか言ってなかったか
393 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:18:16 ID:e+0kBkez0
野党の頃は「公開しろ!」って言ってた枝野君www
ブレブレだね
395 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:25:48 ID:5QhntiI7O
>>389 いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
夢に出るレベル
オープンな民主党ですw
>>388 ×解散してる
○マスコミに煽られて解散させられてる
この国はやっぱおかしい
何も知らないまま、65年間情報戦に負け続けるとこうなるのか
>>388 少なくとも閣僚の4・5人は首吊ってただろな
民主党はホント致命的な悪しき前例を大量に作ってるな・・・
自民党時代の頃は悪しき風習があっても「政権が変われば正される」っていう
ある種の期待感めいたものもあったが、今回の件で完全に「それはないんだ」
という意識を国民全体に植え付けてしまった
まあ今後政治家がどんだけ奇麗事言っても通用しなくなるっていう意味では
良い前例と言えなくもないがw
>>399 日本に政党政治はまだ早かったということかもな。
薩長藩閥政治の時代と本質的には何も変っとらん。
マスゴミにばらまきまくったからねえ
絶対公開できないわなww
402 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:05:32 ID:J5OVQFgT0
革マル派にも金渡してたからなw
403 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:06:12 ID:x3CDOxx90
じゃあ平野・仙谷がマスゴミに配ってた分だけでも公開しろ
405 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:18:38 ID:tLafPSLW0
機密費なんだから機密でいいのに、「ダメだ、全部公開しろ」とギャーギャー騒いだのは誰だよ。
民主の連中、恥ってものを知らないんだなあ。
機密費オープンに出来ないなら今すぐ解散すべき
ほしゅほしゅ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 10:03:44 ID:59bsobg70
民主は嘘吐きしかいない
409 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 12:10:55 ID:40XpsoiX0
ルピウヨは妄想吐きしかいない
ネトサヨの脳内には自民憎ししかない
根拠のない盲目の希望を抱くのにせよ
どうせ死ぬならと日本社会を道連れにするにせよ
氷河期連中にとって、どちらに転んでも都合がいい
それが民主政権
民主支持なんじゃなくて、アンチ自民なだけ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:57:32 ID:7gq/D5Z/0
発言しているときは許せるが
何か行動に伴う決定をする時はほとんどが決断ミス
他人に害を与えない不登校児より始末が悪い
そのまま実行するからね
困った奴らだぜ
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 16:06:50 ID:RqNY/OJ10
政権後退前と言ってることと
やってることが正反対じゃねーのか
413 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 10:20:26 ID:C8CI/chO0
民主ってどこまで有権者を愚弄するのだろうね
有権者騙しても一切責任取らないで開き直るだけ
414 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:53:59 ID:S9QTxtF70
志なき権力の亡者
415 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:55:38 ID:pSMOp8C20
>>412 それでも平気なんだよね。
「韓流」マスコミが味方に付いてて全然民主党を叩かないからw
416 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:58:21 ID:6Pq5cOzp0
毎日ブーメランが突き刺さってるもんだから
なんかもう怒りも沸いてこなくなった。
417 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:00:12 ID:nF8TPV1T0
○年後に公開でいいじゃん
菅直人がグルメ三昧で食っちゃいましたって白状しろよ。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 19:04:38 ID:S9QTxtF70
もっともクローズなミンス
420 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:39:03 ID:UP1aqY4J0
421 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:40:16 ID:S+TiDwXQ0
ふざけるな、嘘つき党めが
422 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:41:14 ID:HPZxC/vD0
なんだ予定表通りか
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 20:59:13 ID:ihLEDo3D0
料亭と焼肉屋と中華料理屋と寿司屋と鰻屋に消えた費用は、いくらかな?
カバ面のバカ
425 :
名無しさん@十一周年 :2011/01/21(金) 00:53:24 ID:YBAcJWa/0
一般国民は増税、重税の嵐。
公務員は終身雇用と定期昇給で特権ガッチリ。
民主党の政権は、また自民党政権とは違った
支持基盤による、庶民イジメの政権だよねw
426 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 09:38:40 ID:fv2gbo0G0
自民党は公務員の奴隷
民主党は公務員を倒した
あなたはどっちを選びますか?
427 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:02:02 ID:WRSciw2k0
官僚の奴隷国家誕生
ミンスは官僚の言うことをよく聞いてしもべとなって働け
>>3 中ニ病も同じだな
バモイドウキ神とか自分だけの神つくっちゃってるもんなあ
このエネルギーを良い方向に向ければ世の中よくなるんじゃなかろうか
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:09:00 ID:C1MUtBqf0
>>426 誤:民主党は公務員を倒した
正:民主党は公務員に丸め込まれた
430 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:31:01 ID:fv2gbo0G0
>>429 印象操作はやめてください。
事業仕分けを見たことありますか?
いつ丸め込まれました?
官房機密費の何分の1かを失業対策に回したら、自殺者が減るんだけどなあ。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:38:03 ID:WQ6Ln+3C0
別に官房機密費は公開する必要ないよ
それより、アフォな政策や決定について入れ知恵した
馬鹿どもを公開し露
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:42:34 ID:FSH1qhZS0
>>432 その通りだと思う。世の中きれいごとだけじゃ済まないから。
裏の金も有るんだと思うよ。
ただ党としてずーと機密費を公開しろ公開するとやってきて
現実知ってやっぱり無理ですよはやっぱり筋が通らないということだけどね
自民党時代の秘密はばらすのにねw
普天間、ヤンバ、埋蔵金、高速、子ども手当て、消費税、マニュフェスト等々こんなことばっかりだけどね
434 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 11:56:02 ID:yzVp/LfE0
>>430 表紙を変えただけで、むしろ現役官僚出向許可で天下り促進してんじゃんw
表紙変えるの好きだよね、民主党。暫定税率とかw
まぁ実際、何の代替措置もなく天下り禁止したら組織の新陳代謝が出来なくなるから、
それもどうかと思うけどね
435 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:03:23 ID:WRSciw2k0
こいつら判断するたびミスだらけ
国がぼろぼろだよ
とにかくもう少し頼むから勉強してくれよ
436 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 12:05:44 ID:fv2gbo0G0
>>434 現役出向は天下りではありませんが?
頭大丈夫ですか?
民主党政権になって天下りは完全に根絶されています。
釣りイクナイ
>>416 それがよくない
奴らは不祥事の飽和攻撃で、国民の怒り疲れを狙ってる
>>430 事業仕分けの結果を見てから言ってくれ
TVの前だけカッコイイとこ見せて
その後片っ端から揺り戻しで復活
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:06:03 ID:kjmMWYvP0
荷が重すぎるな
キャパを超えている
441 :
名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:13:53 ID:2IlqoJ3F0
すぐにとは言わんが20年後くらいに公開とかいう法律つくれ。
本当に使うべきじゃない使われ方しててもチェックできないってのは
一番まずい。