【クルマ】ブガッティがギネス記録超えの435km/h、ヴェイロンの次期最新型を開発中とのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
437名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:50:53 ID:VhneJVDC0
100キロの軽量化っていうと1780kgかGT-Rと同じくらいの重さでMR
GT-Rは四駆の電制センターデフでトルク配分変えて無理やり曲げちゃうけど
これはコーナリングどうなんだろうか?
438名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 17:53:02 ID:VhneJVDC0
4駆だったわw
439名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:01:52 ID:q2fv1mB80
>210
それ、違う。

空気抵抗 = 速度の二乗
馬力 = 空気抵抗 × 速度
馬力 = 速度の二乗 × 速度
馬力 = 速度の三乗
速度 = 馬力の立方根

1200馬力は280馬力の4倍くらいだけど、速度は立方根に比例するから、
250km/hの1.6倍くらい。400km/hが妥当では??
440名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:05:41 ID:l3AV5Jmc0
>>439
ゆで理論のネタにマジレスしても・・・・・
441名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:11:20 ID:q2fv1mB80
orz
442名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:23:01 ID:OFQojbGS0
>>93
DASEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
443名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:47:13 ID:zjlosCye0
0-100km/h加速は2.5秒か。結構早いな。

でも、150万円のノーマルバイクの方が早いな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:02:03 ID:rzsQiVVMi
近所のパソコン屋でパーツ買って帰ってくる勝負なら
アドレスV125で圧勝できる
445名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:52:11 ID:2PEycGw30
公道での車の性能が素人にもわかりやすいのが信号待ちや煽られた時などからの加速性能
その点、現行モデルのベェイロンはバイクも顔負けの0−200km加速7.5秒の鬼マシーン
なのでどんな車も離される。ユーチューブの 対決シリーズ ○○VS○○ を見ててマクラーレンSLRが
いろんな車をぶっちぎっていてそのSLRをぶっちぎっていたのがベェイロンだった。
446名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:52:40 ID:EDylMECg0
実用云々だと重くなるけど何かこう胸が熱くなるものがあるな

そのうちリチウムイオン+ガスタービンのハイブリッドモンスターが出て
Y2Kよろしく数万〜10万近い回転数を響かせながら公道を走るのか・・・やはり胸が熱くなるな
447名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:00:51 ID:AUsyLCUd0
おまえらはすぐ勝負とか言うけど金持ちは勝負とかしないからwww
448名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:04:03 ID:eMLCzrRJ0
>>447
既に金で勝負しているw
449名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:07:39 ID:fC12nOve0
乗ったこともねえし、あと200年生きられても乗れないと思うけど
いくら速くてもヴェイロンはかっこわるいからやだ
450名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:13:12 ID:/uB3GpBC0
>>1
みんな、この人を「おじいちゃん」って読んでるけど、
復活要望の多かった「しいたけ」さんとは別の記者さん?
451名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:16:01 ID:+G+nlaKN0
>>449
同意
昭和世代は先が低くて尖っていないと無理
452名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:25:37 ID:r6GFtRKg0
>>451
あー、それなんかわかるわ
453名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:46:14 ID:pegwf0LI0
これですね、わかります
http://www.death-note.biz/up/n/15900.jpg
454名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:56:14 ID:WnAPbZWW0
違うだろ、こういうのじゃない?
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/6/761ae3ba.jpg

俺は昭和の人間だけどRX-7の最終型みたいな丸っこい方がいいと思うわ。
455名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 20:59:50 ID:CqyV5FB70
>>454
いい、センスだ・・・
456名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:03:11 ID:uDjSMCtT0
457名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:13:46 ID:5dWY/gBl0
>>456
子供のころこれのラジコンカー買ってもらったっけなあ
前進or後退右折?しかできないという
http://funkikermit.uhri.com/wp-content/uploads/2009/10/porsche-917-le-mans-winner-1971.jpg
458名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:14:11 ID:+G+nlaKN0
>>456
萌え萌えっす

これ位無いと
ttp://photoshocks.blog50.fc2.com/blog-entry-237.html
低いけど、お口あんぐりで台無し
ttp://loveferrari.blog119.fc2.com/blog-entry-826.html
絶壁で寸詰まり、ガンデーニ先生に謝罪しろ
ttp://www.gallardo-club.com/
459消火犯 ◆UltegraQOA :2011/01/18(火) 21:14:54 ID:mgeR07Av0
ATOM500
早く来い
460名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:18:53 ID:hOSF+KFQ0
>456
小学校当時タミヤのマルティニ・ポルシェを買えなかったトラウマが…
逆の意味で琴線に触れるのでダメ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:41:45 ID:IWf8vjuu0
>>458
それ写真悪過ぎな。458イタリアは最近じゃかなりまとも。

http://www.youtube.com/watch?v=WWgiAxJy_4A

462名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 22:48:05 ID:ySmCR4az0
>>454
ボンネットに政権交代、ウイングに事業仕分け、ワロタw
463名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:17:23 ID:eW6tNnNO0
>>461
ハイノーズデザイン風で全て台無し
ライトも?
後ろから見たら、おー格好良いなんだけど
464名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:27:21 ID:WZdPKo630
465名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:30:08 ID:yo1pwE3D0
TTRS乗ってるけどリアがちょっぴりヴェイロンぽくて好きだ
まあ所詮安物なんだけど
466名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:36:34 ID:h+9+pz3j0
>>464
motto!
467名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:38:11 ID:l7hseFlP0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

http://www.bugattipic.com/bugatti/car/pictures/2010/03/bugatti-veyron-164-grand-sport-in-underwear1.jpg
468名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:39:00 ID:e+izB0qg0
サーキットの狼かw
469名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:34:14 ID:aUuu5/x0P
>>98
スピードの向こう側を見るためさ
470名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 01:41:20 ID:DTtyQptG0
>>457
あれ、俺がいる・・・・!?
471名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 02:43:32 ID:7sC6nT5b0
やっぱリトラクタブルヘッドライトじゃなきゃスーパーカーじゃない
472名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:17:47 ID:ebRNC1u/0
フォーミュラカーを抜き去る箱車だろやっぱり。
そんなメカドック見てたアラフォー世代は多いのか?

今ならきっと東条さんがHAYABUSAのエンジンを前後に搭載した車作ってくれると思う。
473名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:25:56 ID:DTtyQptG0
>>472
エンジン2つで2倍の馬力とかすげえええ!って子供心にwktkしたもんだが、
よくよく考えてみると、ゆで理論と変わらなかったというw
474名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:37:37 ID:lhz4igUm0
耐えられるタイヤがあることがすごい
475名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:38:01 ID:0+wuX+Rt0
W16ってフリクションロスだけでも普通乗用車のエンジン分損してるだろ
476名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:59:06 ID:ebRNC1u/0
あまりにも高級車だと水着で洗車してくれる金髪おねえちゃんの店で洗ってもらえないぞ。
477名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:04:10 ID:XgtO9Cfn0
こんなもんくれるっつっても速攻で売り飛ばすな
478名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:08:34 ID:lhTUOILg0
いいからしゃぶれ
479名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 04:18:27 ID:FH52Eq+w0
>>64
ちなみに日本での登録台数は9台か10台
有名なのはNIGOのピンクエイプカモ柄の奴とかhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvt64Aww.jpg

NIGOの鴨とか、、、、ゴリラとか何がいいの? センス無いのに儲かってるのが不思議。

誰か教えて!
480名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 07:58:23 ID:eW6tNnNO0
>>469
チャック・イエ-ガーだけど
音速の向こうは世界が違うぜ
地上を這ってろ、ゴキブリ自動車
481名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 08:06:14 ID:yo1pwE3D0
>>480
これなんかまさにゴキブリですね

Thrust SSC - Still The Fastest Land Vehicle
http://www.youtube.com/watch?v=LKQ-xj5C2m8
482名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:38:48 ID:gDzC/TcB0
やっぱ中高年しか寄ってこないのか
若者はスレタイ見ただけでスルーなんだろうね
483名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 13:20:45 ID:8g/R4tVN0
>>479
村上隆と同類の趣味悪さを感じる
484名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:07:02 ID:CCj0Q3Qx0
>>479
APEマジかっけぇよ
ドリフターズの志村けんサンがいつも愛用してる奴だろ?憧れるわ〜
通好みでちょっと非オサレにはわからないトコがいいよ
なんたって24時間TVで公式Tシャツつくってるからね
485名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 15:15:42 ID:YqdIJ1smP
決して燃費を公表できない車w
486( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
>>315
それでも、ケータのR500に負けてた筈。

っつーか、あのコースレイアウトじゃヴェイロンのアドバンテージを生かし切れないのは仕方ない。