【科学】厳冬の原因は「ラニーニャ現象」が原因と気象庁が発表…今後も西日本を中心に厳しい寒さが続くと予想[01/17]
気象庁によると、全国的に厳冬が続いているのは、太平洋赤道付近の海水温が下がる「ラニーニャ現象」が続いているためだ。
ラニーニャが発生すると、温かい海水が太平洋の西側に寄せられ、インドネシア近海で海水の蒸発が盛んになり、上昇気流などの勢いが増す。
その影響で北側に押し上げられた偏西風が日本付近で南側に蛇行し、寒気が北から日本に入りやすくなる。
今年は、北極付近から放出される寒気の勢力が強いという。
昨夏の猛暑で日本海の水温が高く蒸発量が多いのも、日本海側に大雪をもたらす要因となった。
今回のラニーニャは例年に比べて強く、その影響は南側のオーストラリアにも及び、
東部地区では昨年12月の降水量が平年の3〜4倍に上る豪雨に見舞われた。
気象庁は今後1か月について、ラニーニャの影響で西日本を中心に厳しい寒さが続くと予想している。
ソース 2011年1月17日11時45分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110117-OYT1T00394.htm?from=main5
2 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 11:57:58 ID:rjDPR3AG0
地球温暖化ですね
萌え化現象は、こういう命名にまで及んでいるんだね。
にゃー
ドラクエ4に出てきたな
6 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 11:59:43 ID:O4ngJJiW0
温暖化すると海水面からの水蒸気の蒸発量が増えるので、降雪量が格段に増えるらしい
ほんでそのラニーニャの原因はなんなんだよ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:00:26 ID:0Yg3kQMi0
気象庁はずれまくり
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:00:42 ID:2jeaEILU0
萌え化するならラニニャーだろ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:01:07 ID:yMgfrW6U0
地球温暖化と共に、エルニーニョとラニーニャはすっかり定着したな
12 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:01:11 ID:SS0hWvgP0
何かあると温暖化とかエルニーニョとかラニーニャのせいにしてるけど
一昔前の冬はもっと寒かったような気がするんだよね。
去年の夏は扇風機無しでは凌げなかったが、今冬は暖房器具無しでも全然大丈夫だ。
寒い方がマシだよなー。
寒すぎて朝起きられない
萠え化するなら
ラニニャン
JK
Co2が足らんから寒いんや
17 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:06:51 ID:2jeaEILU0
エイラーニャは正義
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:07:14 ID:8zLts2Tn0
>>7 太陽活動、地球の公転の周期とかじゃないの?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:08:02 ID:v86uVJjG0
この大雪酷寒も地球温暖化の影響だな
21 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:08:06 ID:DKZ+UT6t0
福岡郊外
久留米市の朝の気温マイナス4.1度
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:08:43 ID:56XUoej40
温暖化で環境税導入するんだろ。
冬が寒いと、環境税の収入が増えていいってかww
ついでに北海道の環境税だけ2倍にしろよ。
ああ、アレな。俺もそれが原因だと思ってたんだ
俺んとこはたいして寒くない
冬はこんなもんだ
日本人が二酸化炭素を削減しすぎたせい
26 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:09:06 ID:ycluYenl0
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:09:37 ID:uc0eK4V50
てじなーにゃ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:10:46 ID:kc3RgT5y0
多分来年も再来年も3年後も4年後もラニーニャで寒いと思うよ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:10:55 ID:5acGs4lF0
そのラニーニャの原因メカニズムすら解明してないくせに
何が温暖化じゃ!!!!!!ボケ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:11:13 ID:eqcYE7+U0
長年マレーシアとタイに住んでるけど、今年はマジで涼しい
本当なら今は乾期で激熱なんだけどな.....
首都圏にいると寒いのかどうかさえよくわからん
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:12:14 ID:Cmaqh/DV0
テジナーニャ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:12:18 ID:EDoFFwuki
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:13:03 ID:oGsta9Y50
全てラニーニャかエルニーニョのせい
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:13:32 ID:e8M1B9Ke0
>>7 海流パターンの周期変動。ただしその真因は未解明。
まだ日差しがあるだけ暖かいね
酷い強風の日がそれほどないのも助かる
おい誰か北海道で時計台に住んでる雪女を抱きしめてこい
38 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:16:29 ID:94AWfaPr0
未だに温暖化詐欺でしつこい狗HKさんはなんて報道するんだろうか
39 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:18:12 ID:EDoFFwuki
氷河期が来ても温暖化のせいにするんだろうな
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:21:12 ID:9KskMAKm0
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:22:23 ID:yMgfrW6U0
全てが地球温暖化やラニーニャのせいとはさすがに関連付ける気はないが
オーストラリアやブラジルの洪水のニュースを見ると、とても他人事というか対岸の火事とは思えん
寒い、暑いだけで済むなら兎も角、小麦相場にも影響が出そうだし、どうなることやら
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:23:25 ID:Rt9zlyfD0
ストパンのキャラ?
45 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:24:51 ID:lOEftpde0
予報できず、後から理由付けしかできないなら税金使うな!
ラニーニャって元々「女の子」っていう意味があっただろ?
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:25:42 ID:hrhEVqJQ0
部屋の中の温度がいつも大体9度くらいだわ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:26:15 ID:qRPeNqsZ0
日本は食糧危機になっても、食料がその辺に転がっている。
川には鮎、鮒、カニがいる。味を気にしなければ、何でも食べられる。
ムリダナ
暖冬って話だったよな
ごまかすなよ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:28:50 ID:xEl7dxG+0
猛暑 − 厳冬 = 平年並み
結局ラニーニャと温暖化は関係あるの?
温暖化しているのは数字が捏造じゃないなら認めるけど
それが人間の活動による物だとかこれから上昇し続けるとかは認めない
暖冬だとこっちじゃなくてエルニーニョだからな
55 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:31:15 ID:9C87XxDX0
昨夏の温暖化厨「反温暖化厨出てこいや!」
今冬の反温暖化厨「温暖化厨出てこいや!」
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:31:42 ID:WAZl/1C30
案の定、ラニーニャが猛威を振るっていたな
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:32:00 ID:hyXMxrPh0
何今頃発表してんの
クズ
58 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:32:15 ID:RT6I/bSV0
温暖化のせいで今日も寒い
温暖化(笑)
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:32:57 ID:HXunK32g0
今こんなに寒いってことは、8月あたりにはマイナス50度まで行くかもしれないわね
11月頃に予報するのが仕事だろ
結果見て発表って、馬鹿じゃね
去年の猛暑もラニーニャ現象のせいにしてたよな??
厳冬もラニーニャ現象のせい?
なんでもかんでもラニーニャ現象のせいでかたづけんなよ。
そもそもラニーニャ現象がなんで起きるのか説明しろよ。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:34:57 ID:9KskMAKm0
豆知識
エルニーニョ : 男の子って意味
ラニーニャ : 女の子って意味
日本語で言うと 厳冬の原因は「女の子現象」が原因と気象庁が発表
平年とそんなに違うか?w
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:36:30 ID:FJDR9J//0
>>51 泰然ってやつだな.かこいいぜ?
もうさっきから鼻水止まらんが、見習うw
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:36:39 ID:RT6I/bSV0
ラニーニャ「そうやって何でもあたしのせいにしてれば良いのよ・・・」
67 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:36:46 ID:vQxpfuBE0
おいおい、変な名前をつけるなよ。
また「萌えキャラ」が作られることを懸念しているよ。
「愛称はラニちゃん」とか言いださないでくれ。
この冬の短期予報、つまり寒波のタイミングは比較的あたってるんだけど、
長期予報は後付けでなんでも言い訳できるのがね。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:36:55 ID:HXunK32g0
>>64 名古屋方面は大変みたいよー
かつてない積もりっぷりなんですって。
わし埼玉だからクソ寒いだけでそこまで困ってないけど
70 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:37:44 ID:d+btk/lA0
エルニーニョが起こったからラニーニャが起こったでおk?
じゃ来年はラニーニャのせいでエルニーニョが起こるの?
ラニーニャもエルニーニョも原因不明。だからラニーニャのせいですといわれても
何の意味もない。単に現象の名前を言い換えているだけ。
暖冬は暖冬のせいですというのと同じ。医学で本態性高血圧というのも
高血圧の高血圧だというのと同じこと。
冬将軍の愛人か
冬が厳しいと夏は熱くなる
夏が厳しいと冬は寒くなる
つまり今年の夏は暑い。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:38:52 ID:F97XrWRx0
雪になれた札幌でさえ
ことしは寒くて急激に雪がふったから
この何日か中心部道路がめちゃくちゃ。
除雪がおいつきません。
雪は降らないけど、風が強かったり、突風がふく日が多くて困る。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:38:54 ID:JC59x+Sr0
ラニーニャ 「人のせいにすんな#」
札幌も除雪が追いつかない。
で、今年も暑いって本当なのか?
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:40:42 ID:8lbtMs8p0
80 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:40:58 ID:lpE5/qYR0
過去の事例から、ラニーニャで季節の傾向が強まることは解りきっていた。
対策が後手に回っているだけ
気象庁が冷夏って言えば猛暑
はまだまりでした
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:41:21 ID:HXunK32g0
>>69 一部地域では雪が積もったのかあ
そんな一部地域が少し寒いくらいが、ラニーニャが原因なんだろうか?
関東なんて平年並みの寒さだろう?
1月末から2月に掛けては平年雪が降りやすくなる
ことしも安定した天気だw
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:42:46 ID:q16yZHb10
厳冬、厳冬って、
30年くらい前はこれが「普通の冬」だったよ。
>>74 >>77 それ、気象じゃなくて予算の問題だから
事業仕分け 除雪
でググるといいよ…
友;「暖冬になるってテレビで言ってたから今シーズンは暖冬。」
俺:「夏が鬼のように暑かったから、今シーズンは厳冬。」
で、賭けたのが、負けたらゲレンデまでの運転+生ビールorソフトクリーム奢りを
滑りに行くたびに毎回。
いやあ、雪質もいいし、いいシーズンですわ。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:43:07 ID:JC59x+Sr0
>>84 関東=日本じゃないし。
しかも、北関東の栃木は積もってるでしょ。
関東=南関東=日本という発想は東京近郊の人間だけの発想。
温暖化のせいで寒いんだな。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:43:14 ID:HXunK32g0
>>84 ごめん、言葉が足りなかったわ。
南関東と瀬戸内海沿岸以外のほぼ全域で積もってんのよ。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:43:21 ID:JHT8JFhi0
温暖化などしてないのに必死のゴミマス
コンクリートとアスファルトで囲まれて
いっぱいビル建てて、フル回転でエアコン回して外気に熱だせば
明治時代より気温が上がってて当然。
部屋の中の温度と足し合わせれば±0
>>43 二酸化炭素が原因かどうかはさておき地球温暖化そのものを否定する
書き込みをする子はさすがにオツムを疑わざるを得ないよね
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:44:28 ID:orS76Vm70
この豪雪はマカラーニャ現象だったのか
>>91 正常だろう?
この時期、太平洋側で雪が降るなんて珍しくも無いよね?
>>89 降雪してるにしても山地だけでしょ?
北関東の群馬やみなみとうほぐのとちぎにしたって平野は振ってないよ
広東住血線虫の宿主のアフリカマイマイなどの外来虫が越冬できなくなるからいいじゃん?
>>88 気象庁「あれ?気象庁ディスってんの?情報操作ナメンなよ?」
100 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:46:50 ID:C5AoXVs8P
「ラニーニャ現象が原因」っていうけど、
ラニーニャ現象は単なる気象現象なので、
厳冬の原因究明は何もできてないじゃん
101 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:46:52 ID:dYAaGsHY0
でCO2の話とは絡めないのか
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:47:23 ID:cYfLjI2y0
もうさ地球と太陽の間にでかい傘置いて日照時間コントロールすればいいじゃん
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:47:24 ID:HXunK32g0
>>96 ま、まあね…
でも寒いんだもん……
寒い寒い寒いよコノヤロー!!って言わせてよぅ
そーいや南極とか北極の氷が溶けて云々ってちょっと前までテレビで度々やってたけど、今年はどうだったんだ?
夏相当暑かったし…
105 :
104:2011/01/17(月) 12:48:22 ID:cMvNiRZI0
しまった去年だった
106 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:49:03 ID:AamcOxrN0
ワシの懐はそんなもんやあらへん。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:49:04 ID:MciMDYH70
111 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:50:28 ID:Rt9zlyfD0
静岡西部の沿岸地域で積もったのなら異常気象と認めよう。
そのラニーニャ現象が起きる原因はなんなのよ
>>96 年末年始に山陰で記録的な積雪もあったし、
毎年雪が降る地域でも、この冬は積雪量が多いと言われてるよ。
そういやフラニーニャってまだ活動してんの?
116 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:55:38 ID:PpdWnSzE0
>>83 今年は多少過ごしやすいのか。ありがとう。
>>86 ググったら・・・・ムカついた。
このクソ渋滞は民主のせいだったんか。誰だよ投票したの。
子供手当のせいで交通が麻痺したんじゃ本末転倒だろうが。
救急車とか大変そうでかわいそうだ。
>>110 貿易風の強弱ってのは高校生でも知ってるからな
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:56:35 ID:R4uvIbcp0
>>97 宇都宮で積もりましたよ、5pくらい
現在、日陰の道路はバリバリに凍ってます
まぁ宇都宮が平野かどうか疑問ですが
ラニーニャ現象って、海水の温度が低い場所ができちゃったヤツでしょ
みんなでまじぇまじぇすれば解消できるかな?
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:56:43 ID:Rt9zlyfD0
台湾にいますが寒いです!
今、部屋の気温が15度です!
ハラペーニョじゃなかったっけ。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:57:14 ID:HXunK32g0
>>114 確かに山陰で大雪が降ったね
偏西風の蛇行が原因なんだろう?
ラニーニャとの因果関係は知らないが
>>116 >子供手当のせいで交通が麻痺したんじゃ本末転倒だろうが。
そういえば扶養控除一部廃止で子どもがいる世帯は増税になるんだっけ。子供手当てをやめればいいのにね。
>>118 宇都宮は降ったのか
これは失敬
足利あたりは全然降ってないから宇都宮もそうだと思ってたわ
ああラニーニャね、知ってる知ってる。フリーキックとか凄いよね。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:00:31 ID:+VurV93ZO
誰かラニーニャを擬人化してくれ。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:01:34 ID:R2YA8h4B0
黒リーネ
エルニーニョだにょ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:04:58 ID:FJDR9J//0
>>116 今年削ったのかは不明だけど、
来年から国交省が国道の除雪費用を削減するといいうのはスレが立ってた。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:08:50 ID:3t/sEx/60
今年は、鹿児島、福岡、名古屋ですら雪が降っている。
なのに東京(関東)では雪が降らないのはなぜ?
名古屋だって同じ太平洋沿いなのに・・・
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:09:29 ID:xdioCUi40
ラニーニャ現象何て数年前からなのに何を今更言ってんだ?
競馬でレースが終わってから是しか無かったんだよと偉そうに解説するアホ親父並だなw
>>123 ノンポリの俺でも民主がおかしいって気づくのにな。
北海道全てが左と思わないように。自分の学校では国歌も教わった。
早く春になってほしいよ。
>>116 民主以前からだよ。
ここんとこ、ずーっと暖冬だった(1970年以前に較べて)から、
除雪車の出動回数が少なく(同上)、出動回数が少ないのに
シーズン契約するのはおかしいキリッ
っていう住民様が多くて、出動回数払いに変えた。
除雪は安いけど、シーズン契約だし、公共事業で嫌われたく
ないからやっとくかw っていう土方が多かったんだけど、
癒着イクナイキリッ っていう住民様が多くて、癒着もできなくなり、
除雪業者が激減。
そこに追い討ちを賭けたのがレンホーだけど、死にかけにトドメさした程度。
それで、今年の冬w
っていう感じ。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:11:36 ID:3t/sEx/60
>>135 東京は週末から全然降ってないぞ。
交通機関も、人災エラー以外は全然問題なし。
>>128 だから全部じゃないってば。教師嫌いな人多いよ。
自衛隊の基地のお陰で潤ってる町もあるし左翼的な感じは
自分の周りにはいない。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:12:59 ID:9KskMAKm0
>>135 東京に雪がふるのは、たいてい 2月に入ってから
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:13:00 ID:WeCVWEqj0
ラニーニャだニャ
関東はもう一ヶ月近く雨すら降らない砂漠地帯
お肌もカラカラ
144 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:14:21 ID:fy1Xyj9G0
地球が温暖化に向かっているなんて。どこが?。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:14:27 ID:CEi0Bz5cO
ラニーニャには関係無いがソフバン規制解除だ
>>86 夏に除草しなくなったのも仕分けだったな
国道の歩道がが草で覆われてんのに国交省はガン無視
どうせ事務所で何にもしてないのにさ
>>132 削ったでしょう、側道の草なんて刈ってないからね
年に3回掃除する場所が2回になったり、1回になったりしてるでしょう
>>147 いや、その手の予算は来年から削るというスレは立っていた。
んん?、去年の暮れのスレで"来年"だから2011年のこと?
太平洋側は全然寒くないもんな
>>133 寒気の入り方次第で雪に変わる、気まぐれだろうね
条件が整えば何処にでも雪は降る
流石に沖縄まで寒気は降りないだろうけど
>>146 そういうのは外注してるでしょ。
予算がでなくなれば外注を減らすのでそうなる。
事務所の人だけでなんとかなるという問題ではない。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:22:18 ID:esTRL9wq0
エイラーニャすれ
>ラニーニャとエルニーニョは1.5〜3年おきに交互にやってくるが、最近はこれの振れ幅が広くなってきているので危険視している。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:24:59 ID:/BrhYCU8O
ウソーニャ
157 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:27:25 ID:ruhiFE4p0
>>69 かつてない積もりっぷりなわけがないだろw
こんなもん数年に一度はあるってw
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:27:26 ID:232sWUH4O
千葉は日曜朝軽く積もったけど東京は降水なしw
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:35:21 ID:YRo9ZTkS0
はぁ…ラニーニャ食べたい…
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:35:34 ID:lIm8IHfo0
てじなーにゃ
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:36:02 ID:aKSJ0OL30
札幌だけど
マンホールの蓋の部分だけ解けて穴みたいになるよね。
で、今回みたいに除雪入らないと段差が激しくなって
車の底にぶつかるわけだけどそれが原因で故障や事故ったりしたら
市に損害賠償求めても良いのですかね?
なんでもかんでも原因と結果を教えてもらえると思ってる人が多いな。
いつの間にここがゆとりであふれたのやら。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:36:55 ID:D84DjxCQ0
温暖化の影響で冬が寒くなりましたね
暖冬だと、地球温暖化って騒ぐのに。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:38:32 ID:9GhINmC00
夏からこれ言ってたような
168 :
寒い冬の昼下がりにこの一曲:2011/01/17(月) 13:39:22 ID:lXvI9Ctt0
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:39:54 ID:NItF6xZG0
夏暑く冬寒い・・・最悪じゃねーかwwwwwwwwwwwww
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:42:58 ID:AqerY8jw0
俺の部屋8℃
171 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:44:48 ID:xE5aF29A0
チチョリーナ
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:44:58 ID:3sB7cg4x0
半年で極端に暑いのと極端に寒いのを体験した感想を言わせてもらうと、やっぱり暑い方がまだマシだわ。
寒いのはどうにも我慢できん。
いい加減、この寒さに腹が立ってきた。
>>169 まぁある意味じゃ季節の正しい姿だから安心だけどね
冷夏、暖冬の方が個人的には嫌だ
暑いほうが嫌だろ
寒くても着ればどうにかなる
真夏は裸でも外を出歩けないからな
175 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:51:49 ID:mbvjVwmJ0
地球温暖化w
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:52:53 ID:NItF6xZG0
年寄りが死ぬほど暑かったり寒いのは問題やろwwwwwwwwwwwww
>ラニーニャの影響で西日本を中心に厳しい寒さが続く
これは、中国大陸北部や朝鮮半島にも影響が強そうだね。
低温(冬)期間が長ければ食糧生育が遅れ収穫減、食糧難になる可能性もある。
子供の頃このくらい寒かったし雪も降ったよ
厳冬じゃねえ
179 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:53:54 ID:TTY/WYzK0
BBCのドキュメンタリーで
すでに氷河期に突入しているが
人間のCO2排出で寒冷化を食いとめていると言ってたよ。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 13:54:54 ID:9KskMAKm0
今日のにゃーにゃースレは此処ですね
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:12:42 ID:PiDNOpDI0
糞寒いよな
まあ、夏は暑く冬は寒いほうが季節物の家電や衣服などがきちんと売れる
184 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:08 ID:NUT7s1zu0
でも日本海の雪雲が海水温上昇で強くなってるのは確か
軽々瀬戸内や太平洋側まで来る
関東人には分からないだろうけど
岡山は気候がゆるやかなのだけが取り柄だというのに
今年は結構積もってて車運転しづらくて困る
瀬戸内側は暖かいイメージだったがそうでもないのね
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:32:00 ID:Y+Vo9iA60
もうマスコミもいい加減寒冷化の事実を受け止めるべき。
>>185 流石に瀬戸内側の市街地で積もってるってこた無いだろ
津山とか新見みたいな山奥だけじゃないの?
>>188 おいおい、津山が田舎だって言いたいのかい?
田舎だけどさ
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:36:31 ID:3sB7cg4x0
>>186 広島なんかクソ寒いぞ。海側に住んでたけど。
東京へ出てきた時、「東京は寒いだろ。広島って暖かくていいよね」ってよく言われたけど、
東京より広島の方が寒い。
>>190 あれ、まあ。広島も寒いんかいな。
なんで瀬戸内は暖かいイメージがついたんだろう。
バイクには楽に死ねるこの降雪
瀬戸内でも、姫路とか福山とかは何故か寒い
四国側と大阪湾周辺は暖かい
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:40:19 ID:xSmH2vbq0
温暖化して気温が上がったら、蒸発量が増えようがなんだろうが
雪にさえならないんだよ
気温が高ければ水滴になって落ちてくる。
雪になるってことは気温が低い、温暖化は嘘と言う事。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:43:08 ID:OuBPI9YF0
最近のニュース番組でやる天気予報って
この寒さはいつまで?とか良くやるよな。
夏の猛暑のときもそう。
時期が分かったからどうだっていうんだ。
働いてる奴には関係ないし
しかも外れる事が多いから聞いたって仕方ないのに。
年金暮らしで旅行だけが趣味の視聴者のジジババどもが
情報求めてるんだろうか。
>>195 あのな、二酸化炭素の増加によってオゾン層が破壊されるから温暖化するの。
ちょっとは勉強してこいバカ。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:45:55 ID:/BFife0Q0
さすが温暖化だな
マウスも冷たい。こたつの天板も冷たい。
課題があるのにやる気にならない。後一ヶ月厳しい寒さだと?
西日本中心だと?勘弁してくれよ。何もできないよ。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:47:14 ID:/XBJ+tz50
(・∀・)ラニーニャ
200 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:49:47 ID:BvI0ubBy0
さっき日テレ見てて、新青森駅かなんかの手書きフリップ
あったけどめちゃくちゃ字が汚かった
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:49:51 ID:zEo/G7V10
高知で氷点下8度。
高知市内だったら大ニュースなんだけどな
202 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:49:57 ID:xcoQ2YQA0
温 暖 化 推 奨
>>33 ウム・・・かなり遅レスだがようやく思い出せた
羅仁異尼埜現象・・・・それは(ry
※参考文献 羅仁異尼埜〜今年の冬はオンナのコ 捨論林檎文庫
夏暑くて冬寒いのは日本では当たり前だろう・・・嫌なら南半球にでも移住しな
温暖化のせいにしないとエコで稼げないからな
広告主様の利益のため、国民に大嘘を垂れ流すマスゴミ
エルニーニョ→熱い男
ラニーニャ→雪女
こうですね
207 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:56:51 ID:jMbnx2fP0
すべてはビッグファイアのためにッ!!!
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:57:38 ID:K/RuVSGL0
完全にラニーニャだな、これからさらにラニーニャになるな
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:58:59 ID:mbvjVwmJ0
地球温暖化w
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:01:21 ID:9QhJS2Iv0
ことしの夏からエルニーニョに変わりそうだ
211 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:02:14 ID:zAcrMUGX0
で、その「ラニーニャ現象」とやらは、どうして発生するんだ?
212 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:02:52 ID:e1aMST/c0
ラニーニャとエルニーニョは、おそらく海水温の振動現象だよ。
原因は、温暖化・・・高温化だな。
大学の基礎物理程度の理解力が必要だが、つぎのとおり。
地球の表面を覆う大気温を、海洋温度が付いてこれないほどの短時間に上昇させると、次の現象が起こる。
海洋温度は表面が温められ、深層部はそれ以前の大気温のときにバランスした状態のままだ。
すると、海洋はこれまでにない対流を始める。この対流は、振動を伴いながら、やがて収束する。
振動を伴わないのは、振動を吸収するメカニズムが存在するときだけだ。
このメカニズムが、このモデルで機能するとは考え難い。
なにしろ、熱が他のエネルギーに変化することで吸収されるメカニズムが考え難いからね。
この振動が、4年周期のラニーニャ⇔エルニーニョの振動なのだろうと思う。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:04:13 ID:4zSXL7mE0
あと一発でかい火山噴火が起こると、地球が「大氷河期」に突入するのも温暖化のせいwww
214 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:07:37 ID:J2D3OIrH0
それだけじゃぁないな
太陽の活動が低下してるのも温暖化のせい
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:13:10 ID:5acGs4lF0
一週間後の天気も予測できないくせに
エラソーに温暖化だなんだと政治にまで口出しすんな!!!!
217 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:13:14 ID:3KR2VpP20
ダウンジャケット着て書き込んでる。
もう少しで部屋の中にダイヤモンドダストが発生するはず。
小腹がすいたらパニーニョ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:23:19 ID:/e/qTz6c0
>>212 温暖化理論を聞くたびに首を傾げるわw
去年の春でも寒い日が多かったしw
科学的に実証されてないんだろ?w
220 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:25:51 ID:p2I//F6d0
221 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:27:29 ID:/e/qTz6c0
そもそも寒い日が多いのにいつ氷が溶けて海面が上昇
するんだろw
温暖化が問題視することって海面の上昇なんだろ?w
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:28:58 ID:a5QjueYvO
温暖化で逆に寒くなったんだろ。
このまま温暖化が進めば赤道直下で雪合戦が出来てしまうぞ。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:30:37 ID:GvRWAYl/0
仮に温暖化だのCO2だのが原因だったとしてもアメリカと中国で40%ずつ計80%出してて
日本はわずか4%だっけ?対GDP比で見ても異常な低さに日本ばかりが負担させられるのが分らない
さらに発展途上国や中国の分まで日本が負担させられてるし
ネーミングセンス抜群だ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:32:43 ID:Rt9zlyfD0
>>223 要は戦争負けたのが悪いんだよ、もういっぺんやるべきだ。
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:33:16 ID:mZSxfOep0
ストパンスレだとおもったのに
戦争は日本がラピュタ城をつくるまで出来まい。
エルニーニョ、ラニーニャ「なんでもかんでも俺らのせいにしやがって・・・」
229 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:37:58 ID:e1aMST/c0
>>219 >>212にも書いたとおり、ステップ状の温度変化を与えると振動するんだよ。
振り子を持ち上げて、手を離した感じで。
振動させないためには、次の振動へ向かう際に蓄えるエネルギーを消費すればいいわけだ。
「温暖化だから、単調に推移するんじゃないか?」と思うのはせいぜい高校生くらいまでかな?
微分方程式でラプラス変換なんかを扱う大学程度の学問になる。
海洋温度が振動すれば、それに伴って大気も新たな対流が始まる。
そうしてめぐりめぐって、偏西風の蛇行になる。
前の冬に日本が寒かったのも、今年寒いのも、偏西風の蛇行によってシベリア寒気団が南下しやすい状況だったから。
こんな風に、何も分かってないわけじゃない。
とにかく、「温暖化(温度の上昇傾向)は、単調に推移する」って考えは捨てた方が良い。
問題は「振動」なんだ。振動するから、夏が猛暑で冬が厳冬のような極端な気象になる。
オーストラリアやブラジルでの水害なんかも、同じこと。
穏やかに推移せずに、振動により極端な気象変化を伴いながら、
例えば10年のような平均を取ると温暖化傾向にあるって感じだ。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:50:42 ID:Nb4G4OIl0
温暖化になると冬が寒くなるのか
>>41 __________________∩_____
━━━━━━━━━━━━━━━━━━\ヽ ━━━━
||| /::::::::ハ、\、::::::::\\:::::::::', | 丿 |||
i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| / /
. {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} / /
.. ',::r、::| <●> <●> !> イ / /
|::、:::{ `> .:: 、 __ノ / / ガラッ
|:∧ヘ /、__r)\ |:::::|. / /
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 / /
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 / /
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从 /
>>219 温暖化を体感出来る方がおかしいぞ。
去年の地球の平均気温は観測史上最高だったが、
それでも20世紀の平均からたった0.6度しか高くない。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:20:30 ID:e1aMST/c0
>>233 そのとおりだね。
氷河期でも、3℃下がった程度と聞いた。
ただ、地球上にまんべんなく1℃違うっていうと、合計のエネルギー量は莫大になる。
なにしろ、海水の温度も1℃違うってことになるからね。
夏は糞暑く、冬は凍死しそうに寒い。
地獄のような日本だ。
ラニーニャでていけ
まぁ、寒いとはいっても大陸や某半島よりはマシなわけで。
夏は暑すぎ、冬は寒すぎて最悪
程度の問題なのに極端なんだよ
夏が寒くて冬が熱いよりもいい
239 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 17:59:24 ID:y7RGdGGi0
明日のラニーニャ
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:04:33 ID:TTY/WYzK0
>、ステップ状の温度変化を与えると振動するんだよ。
これには少し疑問があるが、
それなら温暖化も寒冷化もステップ状に変化する同じだよね
どっちだか判定できないよ
241 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:16:03 ID:x3PJElak0
>>233 天ぷらを揚げる名人のおっさんは油の温度を0.5℃刻みで判断できるらしいから、ひょっとしたら・・・
243 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:35:38 ID:PiDNOpDI0
>>229 まだ「深層海流の変化」の方が周期の説明になる稀ガス
あれだと極地方での塩分濃度による冷水沈み込みが大循環のスタート地点だが
244 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/01/17(月) 18:38:48 ID:+NOpAB/l0
秋水よ・・・。今すぐラニーニャを萌化するんだ!qqqqq
>>206 夏にラニーニャだと日本は猛暑になる。
夏 冬
ラニーニャ :猛暑→極寒
エルニーニョ :冷夏→暖冬
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 18:49:41 ID:Gjm+k9H40
,':::::/ \ |:::::::::::::::::::::/:::::/| ヾ::::::
|:::/ ヽ. !|:::::::::::::::::/:::/:::::| .|::::::
|/_,,ニニニ、ソ、 V |i:::::://:::i:::::::| >|-:::
jr´. ,rf ̄`ヾ\ ヾ|/イ::::::::::|i::::/ ,,r<´ .|::::::
// /:::::r-,,:::ハ トゞ=´ハ:::::|::::::::::ハ/,,/ニ≦,,,___ |:::/
|i! ||r=|。ソ:::::|| ` ! ヾハ::::::ノ゙|! /´rf´ ̄`ヾ`ヽ |/
` Vノニニ::ソ \V /::::::r=,,:::ハ Y,
`'ー- ''´ ........::::::::::.... |,f゙ヾ゚ソ::::::::| | |
///// .....::::::::::::::::::::::::::::::.... ヾ ノニニソ::ノ .ノノ
///// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ` ー ´ /イ ラニーニャをそんな目でみんなー
〈 ::::::::::://///
247 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:09:53 ID:Xyh0EqWM0
難しい理論言わなくてもさ
「猛暑の年は厳寒になる」って昔から言われてるよ
そもそも温暖化してるなら冬が極寒になることはない。
温暖化で湿気が多くなると、確かに寒帯、亜寒帯では雪が多くなるが、
温帯、亜熱帯では雨になるだけだ。
過去ラニーニャに成ったことがあるが、東京で雪が降らないのに氷が張るなんてことは
ここ20年ぐらいなかった。
ヒートアイランドで都区内は他近隣地区より5度ぐらい高い。
だから、ヒートアイランドで「温暖化してる」ということは否定できない。
しかし、地球自体が温暖化してるかというと、かなり疑問だ。
去年起きたテムズ川凍結なんかは温暖化しているなら起きるはずがないことだ。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:51:36 ID:t14Jb3GV0
ラニーニャ現象世界で猛威 豪雨、大雪、低温
南米ペルー沖で海面水温が下がり異常気象の原因となる「ラニーニャ現象」が昨年来、
猛威を振るっている。西日本を中心とした大雪のほか、オーストラリアの豪雨やインドの
低温、昨年はロシアや日本の記録的猛暑に影響した可能性がある。
ラニーニャは、ペルー沖で海水温が上がるエルニーニョ現象より気候に与える影響は
小さいというのが通説だが、気象庁は「地球温暖化に伴う長期的な気温上昇など、さまざまな
要因がラニーニャの効果を強めたのかも」としている。
オーストラリア東部は昨年末から、豪雨に見舞われ、2010年の同国の降水量は1900年の
統計開始以降3番目の多さで「ラニーニャが原因」とされる。インド西部からパキスタンの
低温にも影響した可能性がある。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011701000063.html
ウニューニュ現象はまだ?
253 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:00:53 ID:0n8ZRGb40
>>240 >それなら温暖化も寒冷化もステップ状に変化する同じだよね
「ステップ状の変化」って、意味わかってるのかw
254 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:38:44 ID:riTqKaki0
関東平野の異常乾燥もラニーニャのせいなの?
雨でも雪でもいいから降ってほしいよ。本当に東京砂漠だよ
256 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:58:45 ID:0n8ZRGb40
>>255 それは、関東の空っ風でしょ。
新潟〜群馬あたりの山地で北風に含まれる水分が降雪となり、
水分の無くなった風が関東平野に吹き下りる。
たしか、中学校だかで習ったと思うが。
でも年末の予報では1月から暖冬とか言ってたよな・・・・・・
気象庁おわっとるな
>>257 春か夏くらいの情報だが、今年の冬は寒いって聞いた気がするけどな。
>>251 >気象庁は「地球温暖化に伴う長期的な気温上昇など、さまざまな要因がラニーニャの効果を強めたのかも」としている。
根拠0の無責任な推測。
寒冷化でも同様のことが言えるだろ?
260 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:43:07 ID:zhp9764N0
地球が温暖化してるのか、寒冷化してるのかという質問に答えるには、観測地点が少な過ぎるな。
大気の厚さ、海の深さ、空気の対流循環、海水の対流循環、季節変動、とか考慮すると。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:44:31 ID:z3FAYBYe0
暑さ寒さも彼岸まで
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:49:09 ID:OgAXDQaV0
>瀬戸内でも、姫路とか福山とかは何故か寒い
四国側と大阪湾周辺は暖かい
神戸に住んでたときたまに姫路に遊びに行ったけど姫路駅に着くと寒いんだ。
標高高いのか?
明石は温かいんだが。
姫路半端じゃないくらい寒い。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:50:05 ID:kygB+KFtP
寒すぎてやばい
このまま続くようなら今年は暖房つけちゃうかも
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:51:26 ID:8+1XYcT70
くそ暑いときに天気概況でラニーニャ現象で冬は寒いと言っていたけど
本来の冬らしさというか寒いねい
そーだにゃ
266 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:53:12 ID:dP2zXGOfO
寒い、朝の気温が10度になるまで冬眠したい
仕事行くのが嫌だ
ってことは来年もラニーニャで似たような天候になるのかな
>>267 もうあの夏はいらないなぁ。10月に猛暑とか、いつまで夏が続いたか・・
269 :
名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 23:58:35 ID:oo8gOmbm0
ラニーニャとエルニーニョ。
まあ、だいたい、この二つの用語を適当に配置すれば、異常気象の言い訳はもっともらしく聞こえる便利な用語。
って気象庁の長官が言うと、国交大臣が問責を食らうのかね?
今年度は春の黄砂、夏の猛暑、冬の厳冬と半端ないな
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:02:09 ID:DwtNSchl0
気象予報師イラネ
272 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:09:44 ID:FN66utIH0
毎年変動するもで同じ年は無いってものなのに
安易に異常気象とか言いだすの何とかならんか
>>260 つか、世界の気温の観測地点に都市が多いことが問題なんだよ。
都市部のヒートアイランド現象で温度が上がってるのか、地球全体の温度が上がってるのか、
単純に測定したら区別がつかない。
温室効果ガスがどうたら言う前に、その辺はっきり峻別しろと言いたい。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:14:54 ID:ICBwOiCYO
東京にも雪降って欲しい
西武線が大幅に遅れるぐらい
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:17:19 ID:y3dPJC7m0
記録的な大雪となった名古屋の、前日の時点での予報。
前日11時…曇マーク1本
前日17時…曇明け方一時雪
実際はほぼ一日雪。
これは人災。
276 :
ぴょん♂:2011/01/18(火) 00:17:35 ID:XQGv3atr0
ちなみに、このラニ〜ニャ
気象庁は初秋にすでにラニ〜ニャを発表していました。
それを読んだ漏れは、当然 厳冬を予想。
温暖化詐欺はどうした?
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:19:05 ID:LBg8yYnJ0
ラニーニャの原因は地球寒冷化?
地球温暖化w
まじめな話さ、海面上昇も平均の気温も上がってないのに
何を根拠にいま温暖化詐欺師は稼いでいるの?騙されるほうも馬鹿だけどさ
>>273 海水の温度を見ればいいんじゃね。
人工衛星とかで測れるし。
>>279 海面の上昇もしてるし気温も上がってるし。
まあ気温のほうはデータの取り方にも問題があるがな。
膨大な面積の地球の陸地の一部しか測ってないし。
ID:e1aMST/c0(3)が難しいことを書いているが、こういう輩が一番怪しい。
もちろん自分はID:e1aMST/c0(3)が書いているようなことを理解できる素養も何も無い
素人なわけだが、その話は仮説の域を出ていないであろうことは容易に想像できる。
色々な仮説を検証して、気候変動のメカニズムを探求していこうというのは科学者の
姿勢としては正しいのだが、「このままだと○○年後にはあんな事やこんな事が・・・」
なんて言い出すハルマゲドン野郎や、排出量取引なんて言い出す詐欺師が後を絶たないから
温暖化詐欺とかって言われるわけで。
もう何と言えば
>>283 海面は50年代から約10cm上がったことになってるけど、0m地帯が水没したって話は聞かないね。
クライメートゲート事件から、学者の出すデータが全く信用できないって事が分かったからね。
しかもきちんと事件を総括すらせず、終わったことにしたのも極めて不信感を高める原因になってる。
>>283 温度の変化に関わりなく、水面が上昇してるのが怪しい。
おかしいでしょ?
寒くなっても水面が上昇してるのは。
要するに、海面水位の上昇は温度に関係ないと言うことが、その図から分かるんだが。
なにか別の原因があって水位が上がってるって事だな。
>>290 「縄文海進」でググッてみな。
過去に気候変動で海水面が上昇したことがあるけど
日照量が最大に増えていたのが9000年前。それに対し
海水面の上昇のピークは7000年前。
このタイムラグがなんで生じたのかはわかっていない。
つまるところ日照量・CO2と海面上昇との連動性なんてのは誰にも証明できんわけか…
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 21:57:10 ID:lq+R1UxhP
>>292 いまの温暖化CO2起因説だって、もしそれが正しいとすると
CO2濃度の上昇→温暖化→海水からのCO2排出増加→更なるCO2濃度の上昇→更なる温暖化
っていう悪循環に陥り温暖化が加速して止まらなくならなければならないんだけど
過去の気候変動でそういう悪循環に陥らずに温暖化が止まった理由も謎。
それまで砂漠だったところが熱帯雨林化してCO2が固定化されたとか
それまで珊瑚礁のなかった温帯の海に珊瑚礁が発達してCO2が固定化されたとか
蒸発する水分が増えて(水蒸気そのものは温暖化ガスだが)雲が増えて日照量が低下したとか
大規模な火山の噴火の影響とか
素人考えでもいくつか考えられる理由はあるけどね。
アイスランドの大噴火でガスがしこたま出たらしいね
僅か一ヶ月先の予報も当てられない気象庁のいうことはあてにならん
296 :
名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:34:15 ID:B+ffQtl80
アゲ
どうせ、喉もと過ぎればなんとやらで 「あぁそういえば今回は雪おおかったね〜」って記憶に埋没するだろ
まぁ
なんでもかんでも
〜現象とか
いっぱしの屁理屈くっつけて
世に出せばいいと思っている気象庁