【鉄道】JR東日本 システムのトラブルで全新幹線 運転見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 22:24:59 ID:P/W9ruZl0
役立たず
336名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:13:51 ID:g7S5T9Z10
>>303
という踊り子(一応リニューアル済)も、
車両が古い→客が減る→利用率が少なくて車両の更新が出来ない→車両が(ry
という悪循環に陥って、とうとう減便になりました。

>>313
0系(東海車)だけでも4つのパターンがあって、さらに100系や西所属の車と座席には散々苦労したからね。
337名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:34:16 ID:41b77hryP
ハッキング。
中国にインフラ系のソフトウェアを売る時はブラックボックス化しないと駄目だ。
338名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:03:59 ID:G2DvIM760
>>336

踊り子の場合は熱海だか伊東だかの先から各停にクラスチェンジ
しちゃうのも問題なような気がする

実際、家族旅行の希望は上記の理由で却下されたorz
339名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:05:01 ID:VOkjvrao0
>>336
なつかしいなグランドひかり
340名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:08:17 ID:Cs2PwEUa0
俺がガキの頃、過激派がJRの送電ケーブル?を切断して
電車を止めた事件があったけど
最近ではシステムをいじれば鉄道テロ可能なんだな。
341名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:15:07 ID:hU8I41O40
また大みか工場で責任のなすりつけあいが起きるのか
民主党よろしく品証部長経験者のたらい回しで終わるんだろ
かつての中央線運行システムや関西電力姫路の時みたいに
342名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:17:58 ID:hU8I41O40
>>340
切断したのは信号ケーブルですよ
そして浅草橋駅が放火で全焼
343名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:21:37 ID:VOkjvrao0
>>341
品証ねぇ。
日立用語だと、別の意味になるからなぁw
344名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:27:33 ID:VOkjvrao0
345名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:28:42 ID:WDpa/CGv0
落ち穂拾いで誰が生け贄になるの?
346名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:37:08 ID:ST/sEpOp0
21世紀はコンピュータさえフリーズさせれば
あらゆるものを、全世界を停止できるな
347名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:42:22 ID:GX/FX0cm0
某国の演習だったりして。
348名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:55:12 ID:dYEz8fWy0
>>344
25年前のテロは中核派だったのか

革マルは民営化賛成だったんだっけ?
349名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 01:59:05 ID:BqDMr/iC0
ちば以外=革マル

ちば近隣=中核派
350名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:40:31 ID:yGuw8nqF0
>>312
いい、訊問ですね。
関係者の方でしょうか。
351名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:57:48 ID:Q9JGqK4sP
>>339
2Fの食堂車って最高だったんだけどなぁ......
352名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 07:24:42 ID:27o9gZus0
ったく、天下り様のおかげで色々補助金貰えるだけじゃなく根回しして貰えてやりやすくなってんだろが
奴隷上がりの恩知らず共がくちばかり上手くなってやがって
353名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 09:51:48 ID:n91w8AK50
>>282
デザインとコストの兼ね合いだろJK
車両作ってるところは同じなんだし
なんでも独自デザインにしてたらどんどんコストが上がる

>>318
フライトシミュレータでもいいから、風速20mの中を飛んでみ
そんなこと言えなくなるから

風速まで再現しているトレインシミュレータはないが
列車でも似たようなもん
風の力をなめると大変なことになる
354名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 10:57:09 ID:B2JXHB+q0
JR東労組(東日本旅客鉄道労働組合)の公式HP
http://www.jreu.or.jp/index.html
なぜ普通に、鉄道運行の安全を守り労働環境の改善を求めるという普通の労働組合活動ができないのか?
革マル派による汚染具合は尋常じゃないよ。
こういう組織の代表として国会に送り込まれたのが、民主党のたしろかおる。

http://www.jreu.or.jp/04opinion/index.html
○『週刊現代』名誉毀損事件第1審判決を弾劾する (2.26up)
○F21全員不起訴処分決定!嶋田一味らによる組織破壊攻撃を粉砕!〜妨害をはねのけ「たしろ かおる」を国政へ〜 (2.5up)
○松崎 明氏『週刊現代』名誉毀損損害賠償訴訟「勝利」判決にあたって (10.29up)
○JR東労組全組合員の団結力で政権交代実現!闘い抜き勝利した第45回衆議院議員選挙 (9.1up)
○小沢民主党代表への「国策捜査」に対する見解 (4.7up)
○イスラエル軍によるパレスチナ自治区への空爆に対する抗議声明 (1.7up)

http://www.jreu.or.jp/05international/index.html
○12・13南京〜平和のための国際交流
○日本軍「慰安婦」問題の立法解決を求める国際署名提出行動開催
○花巻で日韓リーダー討論会開催!
○鉄道業女性協議会ソウルで水曜デモに参加
○4.25沖縄県民大会にJR東労組から56名が参加!沖縄県民と連帯を深める!
○弾圧に抗して闘う韓国鉄道労組を訪問
○国策捜査を許さない!民主党 小沢代表を激励訪問!
○「戦争と女性人権博物館」起工式に参加 in 韓国
355名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:06:15 ID:HBvZbdWT0
>>283
それは隣の人が、席を意図的に指定してきたからだと思う。
356名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:09:27 ID:S0WySIveP
>>346
要人にコネのある婆ちゃんが、黒電話で連絡しまくって事態を収拾してくれるから大丈夫
357名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:18:44 ID:HLpXdJpq0
>>356
…いま冬の陣なのか。どこかで名もなき天才高校生が戦ってるんだな。
358名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:31:06 ID:QdSDUTL/0
>>2
日立SEの初歩ミス。残念ながら、担当SEは、円満退職済。
対処にはシステムの全面交換しか、対応なし。
さらに日立SEのミスから、侵入した大国中国のシステム破壊工作からは
逃げられない事を証明。
日本の技術が、中国より劣ることを、世界に報告。
悲しき現実。
359名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:33:34 ID:K8UzIkbS0
>>346
中国が狙っている戦略ですね
360名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:56:56 ID:n91w8AK50
>>358

パクリなんだから、中国のシステムにも同じ欠陥がある可能性が高いわな
それを突くという卑怯な行為をするかしないか、そういう民族的メンタリティの違いだけ

中国うんぬんが事実なら、だけどな
361名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 11:59:10 ID:yGuw8nqF0
>>358
ニートさんですか? 他社の工作員さんですか?
前者さんですか!これは失礼しました。
毎日の業務、お疲れ様です。
362名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 12:07:50 ID:d0qqmPNt0
中国
「我が国の運行システムでこのような事は起きない。なぜなら、日本製新幹線の技術などではなく、独自開発だからだ。
この事実こそが、独自開発という何よりの証拠になろう」

とか言い出すだろう。
363名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 14:06:51 ID:GxOCOdm20
つまりどういうことです?
364名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 16:55:12 ID:AC+K5qwe0
国労鉄道のは中国新幹線東朝鮮線だろ
365名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 18:27:00 ID:hi8I3p0S0
>>310
上越→北陸の遷移だけでなく、現行の米原経由や航空利用からの流入も起こるから
現在の北陸4:上越6が北陸7:上越3程度になるのは目に見えているな
多分、現行たにがわは途中駅から高崎までの連絡用で残置ないし1減、とき系統は
1ないし2減くらいの減回になりそうだな。1時間あたりの東京発着ベースで

>>303,336
踊り子の185系は、オンボロ以前に登場時から遜色特急もいいとこだったし
元々の運用前提が普通・急行用で設計されていて、リクライニング無しの転クロ装備だったし
新幹線リレーへの充当目的の導入もあったりした兼ね合いだが
そもそもが、最高速度が110km/hと現行近郊型E231/E233の120km/hより鈍足で、
ダイヤ上のボトルネックも引き起こしていたから踊り子減便、水上臨時化や朝夕とちぎ・WEあかぎの
廃止もやむを得ない
366名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 19:55:07 ID:IG7LhAss0
>>137
悪魔の証明ですね、わかります
といってみるうみねこ厨
367名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:13:19 ID:qDzResnG0
>>302
SKから土方に分配じゃないの?
368名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 00:22:53 ID:qDzResnG0
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295351585/

なんか日立だけ悪いわけでもなさそうだな。
369名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 03:33:24 ID:o6cfWZly0

      ま  た  東  京  か

ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃
370名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:15:47 ID:WHgmviCe0
東北、上越、秋田、山形、長野の各新幹線を一括で管理しようとするから
いざトラブルがあったときに全線ストップになるんだろ


371名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 09:38:14 ID:+wiR3C900
だって…東京と大宮の間が一つしかないもん。
それに、経費削減至上主義のJR東日本としては、複数のシステム動かすなんて嫌だもん。
たまに全線停止しても、ランニングコストが安い方が、トータルでみれば得だもん。
372名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 17:36:55 ID:6542YzYHP
手旗信号で運行すれば?
373名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 19:09:17 ID:5yVaqgO1P
東京乗り入れやめちゃえばいいじゃん。
大宮-東京は新幹線大宮リレー号を走らせる
374名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 19:13:35 ID:brkbrVd40
こんなニート速報+より、マ板を見ようぜ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1281429768/
375名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 21:04:34 ID:oSsN7fJz0
上越・北陸系統の新宿発着計画を復活させるべきだな
376名無しさん@十一周年:2011/01/19(水) 22:28:32 ID:Uk1zNCtG0
役立たず
377名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 08:39:23 ID:V4ULfg7HO
日本の信用を地に落とした糞JR東日本
378名無しさん@十一周年:2011/01/20(木) 18:37:02 ID:Sr17N+op0
大宮をちゃんとしたターミナル駅に育てなかったのが失敗。
何でもかんでも東京に行かせようというのが失敗。
栃木とか東北人は一旦大宮で乗り換えさせりゃいいだろ。
379名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 02:40:39 ID:wMz6fNzu0

東北地方ってさ、やっぱ、異界と繋がってるんだよ。
新幹線が、新青森駅まで延伸してから、ロクなことが無い。。。


【異界からの列車X】今度は、東海道新幹線ダイヤに「幽霊列車」出現

【交通】 「実在しないはずの列車が走行?」 東海道新幹線でシステム障害、12本に遅れ…JR東海
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110121-OYT1T00010.htm

20日午後9時半頃、
神奈川県平塚市の東海道新幹線上り線の一部区間(約800メートル)で、

実際には存在しないはずの列車が走行していると
運行システム上で表示されるトラブルがあった。

JR東海によると、線路脇の信号器具の金属端子が折れ、
正しく配線されていなかったことが原因。
配線の接続をし直し、約1時間半後に復旧した。 
このトラブルで同社は、安全確認のためこの区間で列車を時速30キロに減速して走行させたため、
上り列車12本が最大で約30分間遅れ、約7500人に影響した。
380名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 04:23:35 ID:7MuY/EY50
>>379
今回も>>230>>255やね。平塚てw
381名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:06:55 ID:MpSqIDg7O
JR東日本バカすぎ
382名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 19:19:45 ID:Ood7neflQ
即時切り替わるバックアップ考えろよ
383名無しさん@十一周年:2011/01/21(金) 20:42:58 ID:dUW1bA5LP
>>382
そもそもエラーじゃないのだからバックアップに切り替わる筈も無く。
384名無しさん@十一周年
役立たず
何度でも言うぞ
役立たず