【社会】静岡市の海岸に10mの死んだクジラが漂着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
静岡市清水区蒲原の海岸で16日、体長約10メートルの死んだクジラが
打ち上げられているのが見つかった。国土交通省静岡河川事務所が水産庁に写真を
送り確認すると、ザトウクジラと判明。腐敗が進んでおり、死んだ後に漂流して
打ち上げられたとみられる。

16日午前10時25分ごろ、通りかかった人が見つけ、清水署に連絡した。

海岸には見物人が集まり、静岡県富士市から父親と車で来た小学2年の山本剛温君(8)は
「すごく大きくてびっくり。図鑑を持ってきて種類を調べているけど、まだ分からない」
と興味深そうにクジラを見ていた。

河川事務所は「今後の対応は県などと相談して決めたい」としている。

*+*+ nikkansports 2011/01/17[07:33:50] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110116-725281.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:36:36 ID:r1ROdc660
腐る前に早く!
3踊るガニメデ星人:2011/01/17(月) 07:37:07 ID:HLZDLntH0
今年初めての2ゲット!!!あけおめことよろ!!!(^O^)/
4名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:37:58 ID:LMP1ZszA0
どうせ食うんだろ?はやいもの勝ちじゃね?
5名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:38:03 ID:xIbbYvIKP
鯨肉食べ放題行きたい
6名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:39:20 ID:TOBEGiqdP
おいおい、チョン方式かよw
7名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:40:15 ID:R4t8Vs97P
腐ってるなら焼却処分だろ
8名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:42:05 ID:7GTc5sjl0
漂流クジラを解体して食うのは
腐敗して巨大な生ゴミ化されると処理に金が掛かるせいもあるんだが
最初から腐敗しているとか、まあどうしようもないな
9名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:49:43 ID:h2ObBwzo0
6m位にしか見えん
10名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 07:53:13 ID:/5osfh+e0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + 醤油とニンニクおろし持って
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら静岡行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
11名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:02:23 ID:LMP1ZszA0

バードカフェの御節が届いたって?
12名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:05:45 ID:HXunK32g0

生きたクジラが浜に上がったら大ニュースだろうけど…
死んで上がるのは普通でしょ…
13名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:09:05 ID:sDMfPsBe0
シーシェパードは?
14名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:19:22 ID:g9URcarz0
俺シーシェパードだけどすぐ静岡向かってクジラ保護するわ
15名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:23:25 ID:nGvPSTBy0
陸で死ぬなよ。迷惑だ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:30:11 ID:tYjdff+j0
イルカなら食うんだけどね、静岡人。
俺は臭くて苦手だが。
17名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:33:05 ID:3TONCtjI0
ここのこころの寒さで溺れたか?
18名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 08:50:52 ID:PM4TXHbY0
イルカとクジラの判別の違いは大きさだけ、これマメな
19名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 09:28:43 ID:nUbtpgvl0
気の毒に、これ処理するだけでも何百万もかかるのだよなぁ
20名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 09:36:00 ID:1cPHszGd0
子どもに動物の死骸を見せるのは、人格形成上悪影響があります!
直ちに18禁にしましょう!!

とか言い出す議員先生がいそう
21名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 10:00:47 ID:REeYxe2C0
22名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 10:55:18 ID:tr1TjbuN0
東海地震の前触れだ
ガクガクブルブル
今日は1月17日だから要注意だ
23名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 12:51:45 ID:FQIQUBgaP
30年前位に船が台風で浜に座礁したっての静岡のどこかであったな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:23:01 ID:2IXDjiiV0
10mmの死んだ鯨なら世界的ニュースなのにねww

10mかw
25名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:18 ID:I6TAAwif0
北海道ならヒグマやキタキツネが始末してくれるのに
26名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 14:25:32 ID:mbNMsSFP0
なんで小魚とかが食わないんだろ。
27名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:03:05 ID:3dxVWi1X0
>>26
皮膚がゴムみたいで硬いがな。
腐ってからな。
28名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:07:10 ID:QAjGMzdg0
鯨カツ
29名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:09:58 ID:LDW1H0qI0

>>22は預言者
30名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:18:13 ID:A3BGQ7iN0
>>23
当時2ちゃんあったらハンパ無く伸びたと思う。
31名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:52:06 ID:i/HbEnuD0
今、クジラ見に行ってきた。
腹側が上になって横たわっていたけれど、あんま臭くなかったぞ。
皮膚が擦り切れていて、浜辺でゴロゴロ打ち上げられたんだなーっていう感じ。
波が打つたびに、アゴの部分が揺れてて。
胴体の一部が四角く切り取られていた。

そんでもって、ロープがはってあって、国●交●省のお役人が見張りでいて「クジラには毒があるかもしれないから入らないで。」と。
クジラは寄生虫はいるけど、毒なんかねーのになー。
知らないからってよくもまぁ適当な嘘、言えるなーって唖然としたよ。
人を入れたくなかったり、触られたくなければ、そう言えばいいのに。
そもそも、昨日まで、みんな、めっちゃ触ってたっての。

しかも、死体が打ち上げられた表示看板があったんだけど、どこが出したものか所在が書いてない上に「体調約10m」ってあった。
「体調」って。

あのクジラ、処理どうなるのかなー

32名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 15:58:56 ID:u78j7ZK60
>>22
昨晩12時過ぎだというのにカラスの群れがやかましく騒いで不気味だった
これも何かの前触れだろうか
33名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:01:33 ID:+6Wlz6qe0
もう、クジラおおすぎ。
34名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:06:30 ID:0MSd5deN0
鯨は焼くとそこそこうまかった
生はいまいち
35名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:32:17 ID:D4ynBsaGO
10年位前もっと西の大須賀町にデカいマッコウクジラが生きて流れ着いたことがあったなw
救出失敗した後は海岸に埋められて
何年か経って骨だけになった後に掘り起こされて
今は骨格標本として国立科学博物館に展示されてる。
36名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:35:22 ID:NbdWQV400
腐敗が進んだクジラが漂着したらとりあえずUMA騒ぎになるのが王道じゃないのか?
37名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:40:47 ID:aedVQ8Wo0
前に台湾であった様に、腐った鯨は爆発するかもしれないから要注意。
38名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 16:48:48 ID:GrQ/gBOJ0
半年後、あの団体やあそこの団体が大騒ぎして
静岡市清水区蒲原の海岸で20万人のクジラが日本軍によって
虐殺されたと歴史書に刻まれてしまうんだろーな
39名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:44:44 ID:hWyNLZQf0
>>33
水産庁は、クジラを何かの音でオーストラリアまで持っていけよ。
40名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:49:06 ID:asQ+YNmM0
名前が読めねーよ
41名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 19:56:41 ID:3hRbp1Xl0
ひげは回収したのか
42名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:09:38 ID:Eq+NjHi00
さかなクンはクジラも守備範囲なの?
43名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:35:14 ID:zj0hGMTR0
シーシェパードが活動するための釣りでしょ
44名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 20:36:27 ID:wJBLTnGH0
腐ってやがる…
遅すぎたんだ!
45名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:08:43 ID:2qTWWtpI0
>>31
毒はないけど、内部にガスが溜まって突然爆発することもあるからあまり近づかないほうがいいな。
46名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:12:40 ID:hWyNLZQf0
>>45
オージーなら可哀想とか言ってクジラを爆発させるからな。

日本人の考え→カエルのケツに爆竹を指して爆破。親に叱られる。
オージーの考え→うちあげられたクジラが可哀想。爆破。
47名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 21:13:03 ID:wr0MEVQU0
鹿児島のマッコウクジラは無事海中投棄出来たのだろうか?
48名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 00:45:16 ID:osBR470X0
速攻解体業者に頼んで売るなり金にするなり処理しないと腐敗したら粗大ゴミ。
近づけなくなるほどの腐敗臭が辺り一面に広がるな
49名無しさん@十一周年:2011/01/18(火) 05:34:48 ID:STw0DJeW0
くじらといえばお登勢さん。
50名無しさん@十一周年
死んでいたらブルドーザーを使って埋めなければいけないのか?
沖から大きい船でロープで引っ張り海に流せば魚や海老やの餌になり
来年 シラスや桜海老 伊勢海老に成るんじゃないか??