1 :
偽FOX ★:
=神奈川の人口
3 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:01:22 ID:wdx/spNc0
中国人が買い占めに走っています
だいぶ前から東北は関東への供給源じゃなくなってるらしいな
もう東北パワーは尽きたからこれからいっそう関西が絞られるよ
5年で3%減
>>4 うん。関西で出来る奴は皆東京という流れになってるね。
住み着くのは神奈川あたりが定番。
3回連続の減も6回連続減も同じじゃ(ry
8 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:07:46 ID:HtdP7wzzP
基本的に地方は仕事が無いからな。そりゃ都会に行くしかないわ。
9 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:09:57 ID:UPwcVepy0
東北6県で東京都よりも人口が少ないとな
933万石っていうとすごい感じがするじゃん
11 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:12:43 ID:aIrD5AHu0
仙台と新潟だとさすがに仙台の勝ち?
仙台>新潟>その他東北5県、で合ってる?
新潟を東北に入れられればいいのにね
和歌山も人口100万切ってるし、人口密度は
隣の大阪府の1/20以下www
景気悪くて首都圏に集中してるだけ
>>6 ウソばっかり
神奈川は無理
多摩川を渡るとかありえない
スウェーデンとほぼ同じか
16 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:25:52 ID:y90HLPdh0
>>11 新潟もそれなりの都会だが、
まだまだ仙台ほどじゃないと思う。
別に良いんじゃない
これからは東京なんか行かないで農業と工場誘致して田舎っぽくしたいなぁ個人的には。
東京は仕事はあるけど色々とめんどくさい
18 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:26:35 ID:saEUCNX20
でっていう
19 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:31:56 ID:fpifxbMk0
>>11 新潟市に電力を供給してるのは東北電力だそうだ
東北の土地は農業に適さないやせた土地だっていうし
元の森林に戻せばいいんじゃないかな
人間は全部引っ越してさ
ここまでは、ゆとりの書き込み
22 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:36:52 ID:KWY8Lzgo0
23 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:37:31 ID:/wah3CXQ0
東北て面積が広くて、人口が少ないと、効率が悪いだろう
経済も散漫になり、結局全体が落ちる、仙台に集中するような政策が
必要だな、東京並みの人口集中になれば、経済は良くなる
国勢調査の結果が出たらすぐに選挙改革(区割りや方式の見直し)をやれよ。
農業に特化させるべき
まじで
>>11 その中だと市の人口ランキングはこうなる
1位 仙台市 103万人
2位 新潟市 81万人
3位 いわき市 35万人
4位 郡山市 34万人
5位 秋田市 32万人
6位 青森市 30万人
7位 盛岡市 30万人
8位 福島市 29万人
9位 長岡市 28万人
10位 山形市 25万人
福島が3つ、新潟が2つ
宮城は仙台の次が16万人の石巻という一極集中っぷり
27 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:48:16 ID:TtxGhn1N0
>東北の人口933万4900人
問題は若年者の比率が超低くて高齢者が多いことだな。
東北は少子高齢化が深刻で、県人口の約30%が65歳以上だが15歳未満は10%程度って県が多い。
仙台出身で転勤で日本海側に来てるが、こりゃ人が住む場所じゃねーな。
よく10万人もいるよ鶴岡。
>>26 仙台は100万都市にするために県境の山村まで合併したからな
30 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:52:54 ID:uQqBSwn10
>>28 江戸時代までは日本海がわの方がさかえていたのだよ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:53:04 ID:h4l6MwFU0
東北の人口933万
東京都に次ぎ日本第二の神奈川県の人口903万人
32 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:53:07 ID:Ww3swci30
岩手県とほぼ面積が等しい四国が400万人住んでる事を思うと
東北は4000万人いたって不思議じゃないのにな。
33 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:53:42 ID:UMKC04tG0
>>3 実際に俺、親から遺産相続した土地を持ってるのだが、
売れるんなら中国人だろうが誰だろうが売りたいよ
固定資産税だけ払ってるのがバカらしいけど、正直買い手が無い
今の時勢、そのくらい売りたいと思ってる人は東北のみならず決して少なくないと思う
34 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:55:08 ID:uQqBSwn10
青森県は1980年代まで150万人もいたのだよね。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:55:10 ID:fpifxbMk0
東北が栄えなかったのは、白河以北一山百文 と薩長の連中がバカにしたせい
仙台からトウホグを車でドサまわりしていたが
移動だけで泣けた。営業より移動のほうが
圧倒的にながい。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:56:44 ID:+F/gQT1J0
>>23 東京も衰退の極みだろが。
ってか、日本全体が衰退してるのに。
日本浮揚は政権交代しかないのだよ。
男に性欲がある限り大丈夫
人間緯度の変化には弱い
>>37 どこに交代するんだ?
自民党もダメ民主党もダメで
41 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:00:27 ID:Ww3swci30
>>35 サントリー会長の東北熊襲発言があった時はその手の反発が激昂してたよね。
俺その当時、仙台・国分町に出張で飲み歩いてたんだが
嬢「出身はどちら?」
俺「四国だよ」
嬢「アタシ関西嫌〜い」
と途端に愛想を悪くされてしまったよ(涙)
俺関西人じゃねーよ四国人だよ。。
箱根より向こうを一緒くたにしねーでくれよ。(ノД`)
大規模農場ができるのは、いつになるかね?
43 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:12:38 ID:FAL6WFMO0
そんなに東北を馬鹿にするならば、
よかろう、ならば東北人はすべての土地を支那人様に売却する事にしよう。
さらに農作物の栽培技術をすべて支那人様にお伝えいたそうじゃないか。
小沢も岡崎もまた当選させてやろうじゃないか。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:23:56 ID:LbEeq38s0
楽天は新潟を準フランチャイズで10試合くらいやったらいいかもな
150年間ひたすら東北を馬鹿にしてきたからな
そりゃみんな東北捨てるさ
人口が減ってるのに世帯数は増加ってどういうことだろう。
単身世帯が増加してるってこと?
47 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:50:00 ID:FAL6WFMO0
>>45 よし、中国人留学生を農業研修目的で呼び寄せて研修期間前に
東京や大阪で観光案内して、その場で解散して自由行動させてやるからな。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:57:23 ID:TtxGhn1N0
井上ひさしの「吉里吉里人」は1985年に書かれたそうだ。
その小説は「東北を馬鹿にする日本人たちを見返すために東北のある村が
日本から独立する」って内容だそうだ。
東北は1985年当時も厳しい立場だったんだな。
西日本の人は理解できないだろうけどやっぱり首都が東京だからなのか、
東北のほうが西日本の田舎よりはよほど開けてるよ
西日本の駅とか総じてJR東日本の駅よりショボくて自動改札もなくてビビル
50 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:58:24 ID:aIrD5AHu0
>>46 若者の東北離れ
仕事さえあれば田舎のほうが、
(しかも九州中国四国より東北北陸のほうが)
住みやすいと思うんだけどな
寒いのは苦手
東北ってそこまで寒いのかね
仙台みても分かるように日本最大の山脈、奥羽山脈が太平洋側を鉄壁のガードで
守ってるから雪もかなり少ないし大したことないと思うけどね
気温でいうなら世界一の都会ニューヨークの方がよほど寒いよ
53 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:06:09 ID:uxSvjx9l0
関西の大阪都構想じゃないけど、東北でも州構想を推進してる人たちがいるね。
実現すれば州都は、仙台っぽいけど。
中央政府からの税のおこぼれを頂くのではなく、東北自身で世界を相手に稼ぐ都市戦略を練って欲しい。
この時期は毎日雪合戦やったりカマクラ作ったりできるんだろ
それでいて夏は涼しいしいい所じゃん
東北が死んだ今その矛先が群馬や栃木にシフトしている
56 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:08:54 ID:4HtW+LJh0
>>28 ホントさ。
田舎だし、冬は殆ど雪か雨。
落ち込むわ。。。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:10:24 ID:GLJ4QcNe0
>>29 >仙台は100万都市にするために県境の山村まで合併したからな
県境の山村は合併してくれたんだけど、多賀城(工場、発電所があり税収面で美味しい)、
名取(仙台空港は名取市と岩沼市に跨る)という美味しいところには蹴られた。
>>52 NYの冬は平均30F(0℃)近辺を推移する感じ。
あまり下には食いこまない(最低はせいぜい−3℃ぐらい)けど、雪は降る時はかなり降るね。
東京と比べると日照時間もかなり少ない(今頃だと朝7時過ぎにようやく明るくなる感じ)。
仙台も似たようなもんかね?
茨城三つ分しかないのか。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:18:47 ID:j2AZbY3G0
>>28 ナカーマ
仙台の冬なんか大したことなかった・・・
>>56 朝日が見られないのが一番ヘコむよ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:18:55 ID:ADKY3xVu0
>>47 青森大で中国人留学生を受け入れたら
ほとんど大学に出席もせず
青森県から首都圏に出て働いていましたw
生活保護者の収容所を作る。
ついでに高校までは全寮制にして、糞ガキを東北で調教する。
これで東北は若返るだろ。
>>14 港北ニュータウンなんか関西人だらけだぞ。
>>49 道路も西日本の方がへぼいよな。
その割りに西日本の人間て東京以東以北を馬鹿にするから笑える。
大都市もない総じて田舎だが、そのイメージだけで自分ところの田舎のやばさに気づかない
西日本にうけるwww下を比べたらダンチでやばいぞおまいらwww
65 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:31:41 ID:ivnQuruS0
・日本の経済力が低下する→円の貨幣価値が低下する
・世界人口は益々増加する→食料、原材料が高騰する
従って輸入食料の値上がりによって国内農業が息を吹き返す。
つまり将来は東北の農村部こそが黄金地帯と化すのだ。
どこかで人口は下げ止まり出生率も上昇に転じるだろう。
加えて消費税率の上昇は避けられない。
売買に依存せず物々交換&自給自足が容易な地方こそ生活環境が良くなる。
中長期的に関東は地方よりの若者流入が減り超高齢化社会に転じるだろう。
地方よりも過酷な財政状況となり生活苦にあえぐ未来が見える。
21世紀は東北の世紀と後世の歴史教科書に記されるであろう。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:32:32 ID:mMq4iRnI0
トーホグの色白オボコはたまらん
東京大学出身地別合格者数の推移 (2004年〜2010)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_3.html#data ◇北海道 --44 --45 --44 --50 --62 --65 --53
◇◇東北 -108 --97 --95 -101 --94 --96 --99
◇◇関東 -520 -579 -539 -565 -567 -567 -568
◇◇東京 1019 1057 -977 1041 -923 -902 1010
◇◇北陸 -108 -108 -131 -107 -137 -114 -119
◇◇中部 -306 -284 -334 -268 -326 -327 -343
◇◇近畿 -426 -391 -425 -450 -462 -451 -418
◇◇中国 -150 -144 -168 -131 -155 -160 -171
◇◇四国 --91 --91 --83 --97 --95 -107 --76
九州沖縄 -302 -286 -289 -277 -271 -306 -244
東北は学力も低いようだな
68 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:36:10 ID:rRxg2+Zf0
トーホグ?
69 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:36:40 ID:mMq4iRnI0
>>67 東北では東北大学の方がステータスが高い。
東北で就職するなら東大より出世にも有利。
吉幾三「おら東京さ行くだ」は東北人のコンプレクスを
逆手に大ヒットした名曲w
>>1 総人口は933万4900人って、東京みたい。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:38:44 ID:7XCOARBj0
東北って日本では結構な面積占めてるよね
で、日本の10分の一以下の人口なのに
だったらもっと人少なくてもいいじゃん
人いすぎて邪魔だと感じるんだが
人嫌いだからあまり会いたくないんだよね
>>65 > ・日本の経済力が低下する→円の貨幣価値が低下する
> ・世界人口は益々増加する→食料、原材料が高騰する
>
> 従って輸入食料の値上がりによって国内農業が息を吹き返す。
ここまではいいとして、むしろ首都圏周辺の関東は農業地域だよ
むしろ流通の便を考えれば、近郊である関東にこそ利があると
考えるのが自然なのに、何故一足飛びに東北なのかが不明
何年か前に山形に2年住んでたけど、週末はなんかさみしい
気持ちになったなあ 山形の人ごめんなさい
>>73 収穫に時間のかかる農業では経済の回転の速さと不釣合い。
お金が回せないのは致命的。
>>75 >収穫に時間のかかる農業
ごめん
生まれも育ちも23区だからいまいちよくわからんのだが、どういうこと?
気候が温暖なぶん、収穫時期は早いはずだけど
77 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:45:29 ID:+weqsBDK0
野菜は鮮度が落ちると不味くなるからな
食材においては国内最強の北海道ですら運んでるうちに劣化する
肉なら熟成が進むから時間かけた方がよかったりするけど
チューネンの立地論で習う事柄だな
79 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:49:47 ID:+weqsBDK0
>>76 ?
米とかの農作物がブロイラーの肉みたいにぽこじゃがぽこじゃが出来るとでも思ってるの?
>>71 東京都は1.300万人。首都圏は4,000万人。
関西圏は2,000万人。東海圏は1,000万人。
東海圏より若干人口が少ないレベル。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:57:34 ID:T1PLYcMU0
関東に流出してるからだろう。関東人の出身きくとほとんどが東北だったぞ。
10人中7,8人のレベルで東北。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:00:55 ID:mMq4iRnI0
>>74 そう。観光にはいいけど、住むにはきつい。
(特に独身者とかは。地元出身の嫁か彼女いたらいいけど)
特に冬なんかは暮らせたもんじゃない。
秋すっ飛ばしていきなり冬が来る。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:03:51 ID:mMq4iRnI0
>>81 関東の東側は東北人が多い。顔見りゃ判る。明らかに東北系。
一方、西側は西日本や九州の人間が多い。
ちなみに東京で性格悪い奴は、たいてい仙台人。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:05:15 ID:R3SR+BI80
85 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:09:54 ID:k32gmuCO0
86 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:09:57 ID:+weqsBDK0
関東の東側ってちばらぎなんだけどw
新潟は東北じゃないよ
北陸だよ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:10:53 ID:qioD130T0
>>84 人口密度じゃなくて、人口過疎度と呼んだ方が。
>>84 北欧なんてもっと酷いけどな
東北はちらばってるからなあ
トーホグは人口も少ないが、チョソも少ない。
したがって免疫も少ない。
高齢者対策で受け入れたりしたら、もう……
91 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:16:34 ID:ORiD9Nok0
>>80 県別に記載しないと、読む人によって認識が異なる。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:17:46 ID:Z3Tef4HT0
北海道みたいに土地をただにすればいい
将来予測(土居英二・静岡大学名誉教授推計)
2030年→2050年
青森107万→72万
岩手104万→72万
宮城201万→156万
秋田70万→50万
山形93万→68万
福島166万→121万
合計741万→539万
94 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:18:17 ID:mMq4iRnI0
>>90 東北人の性格の悪さを知らんだろう。
だから東北には朝鮮や中華系の連中があまりおらんのだ。
楚々とした色白美人でも、性格の根底は小沢みたいなのがデフォ。
特亞の性格の悪さを持ってしても、まあ、敵わん。
>>84 岩手県 15,278.88km2 1,330,258人
四国 18,806.36km2 4,108,258人
四国と岩手は面積が3,000km2違うだけなのに人口は3倍も違う。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:20:16 ID:Kt4hRTvs0
そろそろもっかい独立チャレンジするか
今度の名前は何にする?
奥羽列藩同盟?
奥州藤原?
思い切って蝦夷名乗っちゃう?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:20:23 ID:VGE+vLDg0
次の国勢調査で900万割れは確実。
もうすぐ神奈川県に抜かれるなw
98 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:24:26 ID:mMq4iRnI0
東北人は一見、腰が低いように見えて
相手が自分より立場が低いと判ると、対応ががらっと変わる。
怒りだしたら牛のように意固地になって理論破綻して手が付けられないし、
絶対に謝らん。
99 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:25:01 ID:Kt4hRTvs0
>>90 東北人の排他性はすげーぞ
外人なんて嫁にしたら町3つぐらい跨いで噂になる
>>91 首都圏と関西圏の内訳は知っているのが常識。
東海圏(検索すると中京圏と出る)は愛知・岐阜・三重。
ちなみに愛知だけで750万人いる。
こうやって必死に東北叩きするのはやはりコンプレックスの裏返しみたいなもんなのかねえ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:26:02 ID:3UscUGoT0
>>32 >岩手県とほぼ面積が等しい四国が400万人住んでる事を思うと
住むのなら、まだ暖かい分、四国の方がマシだからなw
103 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:26:15 ID:R3SR+BI80
104 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:29:20 ID:Kt4hRTvs0
>>103 >北方から何かが飛んで来るリスクが少ない
馬鹿にしてんのかwww
つーか福島さんが入ってねーじゃねーか
あとついでに新潟もよこせ
105 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:29:23 ID:mMq4iRnI0
>>102 東北の寒さは異常。マンション暮らしでも7月にストーブが要る。
戸建てや日陰なら年中要るだろ。
住んだ経験から言うと
異質分子排除のムラ社会だったな。
「出る杭は打たれる」が浸透している。
優秀な人材が東京に出て行かざるを得ない。
残った地元民は「地方に光を」みたいな
主張を繰り返すが、人材軽視の風土のツケなんだわ。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:32:11 ID:OJfKpKm10
>>98 オレ四国在住。
NHK大河ドラマで「伊達政宗」をやった年、東北の某市へ行ったけど
「四国はドラマのモデルになるような有名人、誰か一人でも輩出してますか?」
って鼻息荒く言われまくったよ。
顧客の立場で取引に伺ったのによくもまぁケチョンケチョンにと内心思った。
確かに相手が格下と見るや容赦なく叩きまくるね。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:32:12 ID:ti4lxctR0
5年で30万ってのは凄いな
でかい疫病とか戦争でも発生したレベルだろ
109 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:32:27 ID:iqhXrY760
人口減だ人口減だと騒ぐがな、フランスなんか日本よりずっと広いのに、
半分しか居らんぞ。ドイツだって8千万人ぐらいだ。
欧州で日本より人口多いのはロシアぐらいだろ。
それだって、確か1億7千万人ぐらい。
あの広大な面積を思えば、僅かな人口密度だ。
狭い列島に1億2千万人も居て、ちょっと減ったらワアワア騒いでるのは
愚かなことだ。人口減っても栄える方策を考えろ。
>>107 坂本龍馬に匹敵する人は東北にはいない気がするw
福岡出身の武田鉄矢は坂本龍馬が好きすぎて
自分のバンドの名前を海援隊にしたぐらいだし。
>>105 やませのこと逝ってんだろうけど、毎年じゃないし、青森くらいじゃないの?
それに、そんなこと逝ったら、ホッカイローはもっと寒いじゃんw
112 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:35:27 ID:mMq4iRnI0
>>107 東北のは最期殺されるのばっかりだなw
特に明治以降)
ああいう性格だからww
>>109 年齢構成が変わらないなら少々減っても問題ないと思うよ
でもその過程で年寄りが増えまくるからな
>>79 >ぽこじゃが
どこの方言だ?
>>103 >東日本州(州都・新潟)
北ハズレに都作るなwww
115 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:37:45 ID:3UscUGoT0
>>105 東北には旅行で1度行っただけだけど確かに寒かったわ。
あんなところに住むのは寒がりな俺には絶対に無理。
>>106 優秀な人が海外に出て行く韓国や中国みたいなもんかw
>>107 その相手は坂本龍馬も知らないのか?
116 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:38:53 ID:bYV9X7Ux0
おいおい、東北で一番たち悪いのは仙台人だよ。
東北全体を叩く前に、まずは仙台人をボコボコにするのが筋だよ。
もちろん流入した他見人ではなく、根っからの仙台土人のことだよ。
とにかく東京がにぎやかで過ごしやすいからね
東北と言ってもほとんど田舎じゃなくて住宅街に住んでる人達ばかりだから、どうせ密集地に住むなら東京がいいのよ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:41:04 ID:F1MwIdMG0
東北は自然保護区にして、全員他地域に移住すれば効率的な都市国家になり
田舎への税金が要らなくなるし効率的になると思う
119 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:48:15 ID:OJfKpKm10
>>115 基本的に東北の人は東京以西に無関心だから他地方の事を知らないのも無理はないよ。
農村文化=東北
都市文化=東京
異文化=南(西日本全体?)
の漠然とした社会観をお持ちのようだから。
四国でも米作してるって事を驚いてたから
果物がいっぱいのトロピカルなイメージだったんだろうなぁとw
>>116 それは仙台に限らず地域オンリーワン都市の通弊。
札福仙広とかのような拠点都市はその地方の首都として尊大になるから。
ま、井の中の蛙なんだけどね。
オマエら国勢調査なんてマジメに書いてんの?
仕事先とか書くのめんどくさいので無職にしたよ
東京に行った同級生が家賃8万払って聞いた事も無い駅から10分以上歩いて築20年の、ワンルームに住んでるって聞いた時はショックだった。
それからは東京に行くなんて考えた事もないな。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:55:01 ID:fXXi6cGq0
123 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:55:26 ID:mMq4iRnI0
>>119 性格の悪さじゃ岐阜と仙台がツートップ
日本中周わってみろ
>>120 俺もそうだよ。そこで記述終わるからな。まぁ指導員という名の
近所の爺ぃに言い触らされる危険は内応してるけどなw
>>69 >東北で就職するなら東大より出世にも有利。
さすがにそれはどうかと。
東北大は北大や名古屋大と違って地元出身者が少ないから、地元ネットワークはそれほど強くないぞ。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:57:45 ID:mMq4iRnI0
>>121 東北は賃貸があんま無いよな。
買っちまうから。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:58:55 ID:iqhXrY760
なぐごいねがー!
東北出身者って、ほとんど首都圏が受け皿で吸収できてしまうから、
西の人間からしたら、ほんと縁薄いわ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:01:36 ID:zkYjdlqY0
思ったより多いじゃないか
大阪府の880万人よりも多いんだから
130 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:02:52 ID:zej2CVyd0
東北人でひとくくりにしても。東京から岡山、広島までカバーするくらいの面積あるだろ
ID:mMq4iRnI0
ずいぶん見識の狭いやっちゃな
132 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:05:18 ID:4XGfT1N20
東北より北海道のほうがなぜ憧れが強いのか?
>>128 東北地方の高校にいたが、進学先が
東北大 100〜120
東大 10〜15
京大 1〜2
という感じだった。
東京より西の大学に行ったのって、学年の1割以下だと思う。
基本的に、東京を越えて西に意識がいかない性質があるかも。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:11:00 ID:zkYjdlqY0
>>133 医学部のような定員の少ない学部ぐらいだろうな
それ以外は大抵東京でまかなえるから、そこで止まるんだろう
西日本から東京以北に行く奴がほとんどいないのと一緒だ
とうほぐはその昔関西人にけちょんけちょんにやられたからな。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:11:29 ID:7NP9M1Oh0
>>125 まったくもってそうで、東北最大の地銀、七十七銀行はなんと東北学院大という
地元の人間以外誰も知らない大学の学閥が幅を効かせてるそうな。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:11:45 ID:hvi5sKdAP
田舎の出来る人間を唯一引き止められるのは国公立医学部だけで他はたいてい東京に流れてしまうからなあ。
残りカスだけじゃどうしようも無いわ。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:13:25 ID:HYsInd2r0
東北の人、冬寒いだろう・・・雪かきとかめんどくせえだろ。
瀬戸内海こいよ。雪そこそこしかふらんし。
山口の田舎だけど、瀬戸内は温暖で、海産物もうまいよ。
人間も明るいし。都会じゃないけど人に活気がある。
おいでませ山口へ。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:14:41 ID:fHPfSYn+0
まあ、寒いのは嫌だよな
>>133 俺、実は名古屋なんだけど、名古屋って、割と九州がルーツの人っているんよ。
そんなに顔の広くない俺でも、仕事先の人やら友人の親父やらなんやら、何人か
九州出身って人に接することがある。
集団就職で来たんだろうけど、東北は東京が一手に引き受けられたけど、九州や四国は
大阪だけでは吸収できずに名古屋まで来る人も多かったのかね。愛知って製造業のメッカだし。
それに引き替え、東北出身の人間って、ほとんど記憶にない。
ヘルスのおねーちゃんが珍しく仙台から来てるってんで驚いたことがあるくらいかなぁ。
>>107 俺は出身も育ちも山形の南西に位置する新潟寄りの町出身だが、
自分より格下の相手みても馬鹿にはしないよ。。今は県内の大
学に在学しているが。(心の中では努力が足りなかったのかぁか
わいそうな奴だなとは思うが)他のレスにもあるけど俺の知っ
てる人間関係ではそんな正確の東北人は居ないから東北人のイ
メージ聞いて驚いたわwwww
>>119 俺からしたら大体合ってる。都会=東京のイメージしかないし
、神奈川より南の新潟より南の地は謎だわ。そうそうトロピカ
ルなイメージで四国で米作ってるのは驚くな。
だから、大学で西日本出身の友達の都会観が俺と全然違ってい
て京都=都会、神戸=都会って言ってるの聞いても驚いた。単
なる地方都市だと思っていたからな。
まぁ、バイク乗るようになってアニオタだから滋賀の豊郷小学
校とか其れと別に四国とか生まれてはじめて西日本行ったけど
金沢の夜景と神戸の山に家建ってるのとか明石大橋通ったとき
は感動したわ。でも、2chでも言われているように部落とか
の問題があってりしてただ住むのにも大変そうだなぁっては思
ったけど。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:18:18 ID:Wg0Dxbfm0
だからなー 東北じゃ東北大学が一番なんだよ。
実情知らんやつが言うなよ。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:19:08 ID:V4Ii9Z3g0
東北地方にしか住んだことが無い、それどころか、出身県の域外に出て生活したことが無い連中。
都会に出たはいいが、友達が出来なくて逃げ帰った負け組。
そういう連中が、ここで問題にされる社交程度に大問題アリの東北人。
彼らは対人関係で妙な計算をするし、自分に魅力が皆無なせいで、いちいち他を気にして、
厳しい評価を下し自分の価値を上げる。
それがそいつ自身の偏狭で無教養の劣等感の裏返し。
根っからの地元民には悲しい連中が多いことは、東北出身の俺が保障する。
一緒に生活しようとしなければいいだけ。
離れていれば問題ない。
>>142 「東北の大学の中では東北大がナンバーワン」
と言えば否定する人はいないだろうが、東大より上だと思ってる人間は材料系の先生たちくらいじゃないか?
145 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:21:10 ID:Wg0Dxbfm0
>>141 とりあえず、本丸の盛岡行ってみなさい。
余所者は、まず、部屋を借りることさえできないから。
146 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:22:31 ID:zkYjdlqY0
>>145 転勤族とかどうするんの?
法人相手だと貸すのか?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:22:54 ID:iT3Yo96+0
全国何処でも人が減っているなあ。
増えているのは首都圏くらい?
田舎へ旅すると、人と出会うのが困難な時代がもう直ぐか…
148 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:23:42 ID:yLWLT3Kn0
最近は西日本出身者も東北でちらほら見るようになったよ。元々せまい国だから当然ちゃあ当然だが
149 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:24:12 ID:V4Ii9Z3g0
>>143 補足。
彼らの存在を自分の記憶から消去するのがベスト
‥ああなったら人間おしまいって、つくづく思うわ。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:24:20 ID:ido8GI8Q0
瀬戸内でも山口には絶対に行かない。
会津人
151 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:24:45 ID:zt2HMjcT0
東北出身の人にあまり会わないと思ったら、人口がすごく少なかったのね。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:24:52 ID:JZEH+PcD0
排他的であるということは、自分たちが別の場所でそうされても構わないという覚悟が
あればいいのだが、その覚悟はなさそうだから、単なる視野狭窄、あるいは自分の常識
から逸脱するものを端から受け入れられないという感性なんだろうな。
そういう場所は、当然廃れて行く。誰も相手にしなくなるからね。
東北のハワイこといわき市は雪も降らないし東京よりも暮らしやすいです
154 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:25:08 ID:OJfKpKm10
>>138 こちらも瀬戸内沿岸。
東京で働いてた連中が東北出身嫁連れてUターンした家庭をけっこう見てきた。
その奥様達にとって瀬戸内沿岸の住み心地は極めて不評みたいだよ。
・冬が寒い(意外だろうが家屋の暖房設備が貧弱だから過し辛いそうな)
・おコメが不味い(冷たい水で育てた方がやっぱり美味しいから)
・野菜が不味い(ま、、冬野菜の旨さは北国に勝てないわな)
・魚が不味い(地元産の淡白な魚しかない脂の乗ったホッケ恋しい・・・)
その他いろいろ愚痴を承ったけれど東京から距離が遠すぎて僻地の感覚が
精神的に一番堪えるらしいね。
>>28 今お前は加藤こういちに喧嘩を売った。
責任を取って何とかしろ。
>>150 いつの時代だ
普通に付き合いあるぞ>山口県人
長州力も会津体育館で大人気だった
東北はやたらと面積がデカイんだよな。
なのに一体感があるんだからすげえよ。
158 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:26:08 ID:Wg0Dxbfm0
>>146 さようでございます。保証となる者の一切合切提出させて、ね。
保証者は盛岡市内であること、という条件も多い。
まあ、外国人の居住申請並みだわな。
>>145 嘘だろwww
山形県出身の俺は山形市より北の地は西日本同様で謎のイメージしかないから
わからんわ。
部屋を借りるって賃貸住宅だろ?
部屋を貸してなんぼの商売でかさないって信じられねぇ
160 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:26:38 ID:afskW87e0
>>145 夕べのアメダスのデーターみたら、盛岡の郊外で−20℃を下回っていたなw
なんだよあれ〜?
161 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:27:12 ID:fHPfSYn+0
東北が東京の労働力供給地になったとはいえ、
逆に言えば今ではここまで大きくなった東京に隣接しながら
これってのもなんだかなって感じ。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:27:16 ID:7NP9M1Oh0
>>142 東北では東北大がナンバーワンって言ったって、実際問題、東北大から県庁行く
くらいしかモデルケースが浮かばないんだが…。そもそも、田舎だと地元から
出ない人達は大学の学歴より高校の学歴しか気にしないんだな、これが。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:27:19 ID:ENyduonb0
石川県小松市の死亡欄
5人死んで2人誕生。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:28:11 ID:hZTO6m1P0
時給の低さ半端ないよな。あれじゃやってられんわ。
166 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:28:24 ID:Wg0Dxbfm0
>>149 東北のエグさ知っちまうと、
正直、色白のねえちゃん以外は価値ないよな。
東北って。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:28:33 ID:oWUNjNJmO
309 名無しの権兵衛さん 2010/06/17(木) 10:33:25 ID:eSvS4pzr
そういや、青森出身のやつ(不細工)が新幹線自慢を始めたから
「時速300キロで上京?カッコいいなw」みたいな感じで皆で馬鹿にしまくったわw
それからというもの、そいつ全然新幹線の話しなくなっててワロタ
314 名無しの権兵衛さん 2010/07/09(金) 16:01:43 ID:qXMY2ErW
テレ東系のくだまき八べえ青森じゃ見られないだろうけど
青森出身だという事がばれた残念な女子大生に言った河本の
何個ドラのっとんねん!?
の突っ込みうけたw
387 名無しの権兵衛さん 2010/10/17(日) 10:23:49 ID:BALZysBx
ドラマ・ウシジマくんで元AV女優の新入社員(オリキャラ)役を片瀬那奈が演じてるんだが、そいつ青森出身って設定だったよw
やっぱ世間一般のイメージとして
青森女=AV女優・風俗嬢=売春婦
ってのが浸透しちゃってるんだろうねw
388 名無しの権兵衛さん 2010/10/17(日) 14:41:34 ID:GYmZ+dqh
世にも奇妙な物語で青森から
東京に出稼ぎに出たが友達もできず、テープレコーダーと会話する役を
木村拓哉が好演
やっぱ世間から馬鹿にされまくってるな
>>157 俺は一体感などないぞwww
むしろ生活圏は1万の町だったから新潟に頼らざるを得なかったから
新潟に親近感を感じまくりなんだけど。
大学卒業したら新潟か東京のどちらかに就職したいと思ってる。
西日本はいいところだと思うけど、あの関西弁チックな方言を喋らないと排他
的なイメージがあって女にもてないというか結婚できなさそうだからね。
まぁ、新潟に就職しようがどこに就職しようが結婚できる望みは皆無だがww
169 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:31:35 ID:Wg0Dxbfm0
>>159 新潟寄りってねえ、新潟の方は人がいいだろう。
北上越えてからが本物の東北だよ。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:32:01 ID:iT3Yo96+0
>>151 鳥取だか島根なんかも全県民あわせても、都内の一つの区の人口に及ばない。
一極集中し過ぎだな。
我が生まれ故郷。郷愁の地東北。愛しているよ
172 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:32:48 ID:U13znokN0
>>154 寒いし米、野菜、魚不味いってなんかいいとこあるだろww
>>168 俺の友人は関西の大学へいって夏休みに帰ってきたらすっかり関西訛りになってた
174 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:34:29 ID:zkYjdlqY0
>>168 関西はおそらく日本で一番オープンなところだと思う
東京からの転勤族もたくさんいるし
言葉も標準語で全然問題ない
>>168 関西チックな方言しゃべるのは関西と四国の瀬戸内側だけ
176 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:34:31 ID:bDaan1Gb0
とうほぐの人は、東京に来てるくせに
東京の空気が悪いだの、狭いだの悪口しか言わない
在日みたいだな
東北から東京に出たやつが一番、始末が悪い
東京マンセーがすさまじすぎる
故郷のど田舎と東京しか知らんくせに
全世界・日本全国を知った気分でいる
178 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:36:33 ID:iT3Yo96+0
>>149 妬み嫉みやっかみがリアルで半端じゃ無いらしいな。
昔、いじめマット殺人事件とか起こったのも、東北のどっかの県だったな。
いじめ理由に愕然とした記憶がある。なんでも海外旅行逝って、
近所に土産物買って来なかったのが、生意気との理由で。
都市部との生活習慣的なギャップがヤベエ…
180 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:37:02 ID:Wg0Dxbfm0
いやー東北人を貶しながら飲む酒は旨いよ。
たまらんなw
181 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:37:03 ID:fHPfSYn+0
>>175 西日本=関西なんてざっくり考えたり思ってる人間にそれを言っても意味ないよ。
下手したら広島弁や博多弁でも関西弁になるんだろうしw
182 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:37:24 ID:OJfKpKm10
>>141 四国には熱帯魚しか居ないと思ってたのはさすがに受けたよ(笑)
刺身は関東以北の食文化と信じ切ってたようで。。
接待の席で「これが刺身ですよ!」とドヤ顔でおもてなしされましたw
ホント実際に足を伸ばして自分の目で日本各地を見てみるって大切だねぇ。
>>156 それが、、残念なことに某半島人の「日帝36年の恨」みたいに
東北滞在時に「明治維新の恨」を中年クラスから突然持ち出されたりしたよ。。
「へー。大変な苦労があったんですねぇ。。」と当たり障りなくかわしたが。
本当は御先祖様は政府軍に参戦し国賊(徳川)征伐に参加してたらしいがそこは伏せて。。(笑)
183 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:38:53 ID:V4Ii9Z3g0
東北大の理系は、世界的レベルなのは疑う余地も無い
東北在住で家に金が無い受験生は、とにかく東北大の理系に行けばいいだけ。
‥文系はしょぼい
東北には東北大学理系以外にまともな大学は無い。
これは結論。
>>169 マジで?
今年、中古車買うし、同じ東北人として山形より上に行ってみたくなったわ。
>>173 でも、友達(山形市出身)がよく知らんがポルノの広島出身の人にあこがれて
毎日毎日「〜なんとかじゃけん」とか言うのをみて三重出身の奴が「聞いてて
イライラする」とかいってるのをみてああなじむのは難しいなとは思ったwww
俺ら東日本の人からしたらよく分からん微妙なイントネーションの違いが分かる
みたいだな。
>>10 10万石でうますぎるのに933万石ならどんだけうまいんだよって思うよな
186 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:39:40 ID:Wg0Dxbfm0
関西人のワルなんてのは見た目ですぐ判るけどな。
東北人のは、判らんのだよ。そこがいかん。
見た目、吉田戦車(←花巻出身)の漫画に出てきそうな純朴そうな風貌のくせに、
鬼畜の行状平気でやりやがる。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:40:09 ID:7NP9M1Oh0
>>157 東北に一体感があったのは政略結婚で東北の殿様はみんな親戚みたいなー
戦国時代までの話。それをレッツパーリィーしてからは、もう関係ないです。
あー
国勢調査出すの忘れた
自分のところに
10年国勢調査
来なかった・・・・
あぽーーーん
190 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:41:44 ID:zoY7/6qU0
マットで逆さぐるぐる巻きにするのは東北の伝統
もう「東北県」にして小沢大先生に治めてもらえばいいのでは?
193 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:42:32 ID:zkYjdlqY0
>>184 無理して他所の方言話されるのはイライラするんだよ
標準語か地元風味の標準語で頼む
194 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:43:16 ID:D/SmyyTo0
東北としては関西は異国。
付き合うのは無理><
195 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:43:44 ID:Wg0Dxbfm0
>>187 隣接してんのに、明治維新で鬼畜の殺し合いしたのは東北地域ぐらいのもんでしょ。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:43:51 ID:ZxTlfGdL0
お前らのどこ地方の人はこういう性格っていうのいつもふっるいデータだよなw江戸時代やら明治やら
>>182 観光上の財産でもあるから当時の人たちの体験は尊重するけど
親兄弟が直接やられてたわけじゃないしな
まあ中国政府嫌いだけど中国人とも交流あるような人間だから俺が特殊なのかもしれんw
>>184 東北訛りで苦労したのはアクセント
平坦アクセント地域出身だから橋と箸の違いがさっぱりわからなかったわ
学生時代NHKのニュース毎日みて克服した
首都圏は人大杉。
東北大にも東京人大杉。
>>189 お前自分がもう死んでることも気付かないのかw
>>183 でも、東北大に実家から通えるのは宮城と、せいぜい山形の一部だろう。
青森に実家がある学生の場合、仙台に住もうが名古屋に住もうが経済的負担は似たようなものだと思うが。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:45:22 ID:zkYjdlqY0
>>197 普段は橋と箸をどうやって区別してるんだ?
文脈だけ?
202 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:45:27 ID:afskW87e0
>>187 津軽藩VS南部藩
南部藩VS仙台藩
秋田藩VS南部藩
庄内藩VS米沢藩
庄内藩VS秋田藩
列挙したら限がないなw
203 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:45:41 ID:bBZwQOY10
これから地方の人口は加速度的に恐ろしい速度で減っていく
少子高齢化って救いも希望もない暗いニュースだから嫌だねホント
204 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:46:05 ID:67gaHPRe0
>>121 首都圏は家賃の高さがネックだねえ。
部屋も狭いし。
せっかく仕事して給料稼いでもボンボン捨ててく感じがある。
以前札幌に住んでたときは家賃5万1LDKで
すすきの徒歩10分のマンションに住んでた。
仙台はそれよりはやや高かった記憶。
今は横浜住んでるが駐車場も高くて出て行く金おおいっすな。
関東から東北に来てもう10年だけど、良いところだよ。
関東にはもう戻りたくないな。
>>199 うお
そういうことか
いつのまにか抹殺されてた・・・・
>>187 政宗の空気読まなさは異常。
側近は絶対に胃痛患者多かったと思う。
ただ、マジでやばそうなときは空気読むんだよなあ。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:47:34 ID:zkYjdlqY0
>>203 首都圏ですら労働人口はいよいよ減少に突入するみたいだぞ
老人なんか山ほどいたところで足引っ張るだけの存在だからな
さぁ大変だ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:47:45 ID:SSLOP+kc0
210 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:47:51 ID:iT3Yo96+0
>>203 アメリカみたいな風景に成るのかな?地方は。
200km走って、民家がぽつーーーーんとあるとか。
首都圏抜けたら原生林と言う時代に成りそうだなあ…
>>201 そう、文脈だけ
地元ではアクセント置かない
さすがに今はわかるが
標準語出来るようになった代償に地元訛りが下手になった
聞き取りは問題ないけどさ
>>184 >ポルノの広島出身の人にあこがれて
ロマンポルシェ。のポルシェ掟は広島じゃなく道産子だよ。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:49:37 ID:Z03BNJSe0
ID:OJfKpKm10はもう二度と四国から出るなよww
>>202 南部藩と仙台藩は仲いいよ
南部藩は源氏だからかな
早く道州制を施行しろよ。人口数ごとに
田舎は細かく区切って公務員の人数増やし過ぎ
216 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:51:04 ID:Wg0Dxbfm0
まとめて「東北道」でいいよ。
暇な公務員同士で遊興兼ねて何年も道州制話し合ってんでしょ。
>>209 新潟市は独自のエリアなので東北には含まれていない。
一般的には甲信越や信越など中部地方の一部の地域とくっ付くことが多い。
事実上は北陸でもないし。
ただ、一番近い街が長岡と会津若松で、県外だと会津若松が一番近いよね?
218 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:51:25 ID:67gaHPRe0
首都圏ですら高齢化は加速度的に進んでる。
わが横浜も相鉄沿線は凄いらしいし。
職さえあれば実家の岩手に戻りたいのだが
仙台すら就職先無いというし、厳しいね。
>>193 そうなのかぁ。俺はバリバリの越後弁とちょっと置賜弁の混じった言葉のところだから、俺の話すこと理解してもらえるかいろいろ悩んでいたんだよwwありがとな。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:52:06 ID:F4Hsl2lz0
5年で3%減はきついね。日本が5年で360万減る感じか。やがてそうなるけどさ。
そして誰もいなくなったとw
221 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:52:54 ID:V4Ii9Z3g0
>>200 確かに名古屋大なら東北大と経済的負担は同一と認定する
一番言いたいのは金使う価値がある大学が他に無い、ってこと
222 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:54:10 ID:Wg0Dxbfm0
海女さんがイビリ倒されて辞めちゃっただろ?
あれが典型的なトーホグ。
>>212 特定されると思って略して書いたけど
ポルノグラフィティのメンバーの人だったと思う。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:56:09 ID:67gaHPRe0
>>222 会社でのイビリなら首都圏でもあるぞ。
むしろこちらの方がドライで陰湿w
つーか、あれは甘い考えで海女に来たんだろ。
海女は食える職業じゃない。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:56:30 ID:+weqsBDK0
新潟と三重はどこにも属さない孤独な県
226 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:56:48 ID:OJfKpKm10
>>213 硬い事言うなよー。
俺的にはキングオブ土産物は「萩の月」だぜぇ〜?(二位は博多通りもん)
東北の人達は温かいぜ。
だって瀬戸大橋が開通して何年か経って訪問したら
「ようやく本土と繋がりましたね」って祝福してくれたんだもんw
227 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:57:13 ID:+/nJZkmu0
トーホグはまだ行ったことが無い
229 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:57:28 ID:2jAvCax60
地元に仕事がないので若い人は都会に行きました
230 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:57:58 ID:rRxg2+Zf0
231 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:59:03 ID:tDbiiNnr0
東京は人が多すぎる。
どこもかしこもひとひとひと。
街の個性もなく、ビルに囲まれてホッとする空間が殆どない。
息苦しくて、青森に帰省する度に生き返る俺ガイル。
寿司食べて温泉入ってゆっくり極楽三昧。
親が元気なうちはいいけど、実家をどうするのかが時間の問題・・・
新卒で公務員や民間上位に入らないとUターンでは中卒と同じ奴隷生活。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:59:08 ID:afskW87e0
>>222 だいたい田舎の職場なんて、神経が図太いか、感度が無い人でないと、生き残れないな
233 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:59:33 ID:Wg0Dxbfm0
>>223 あっそっちかぁ。
てっきり「裸でラブレター」の男稼業の人かと。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:59:54 ID:+weqsBDK0
大学出ても仕事が無い時代だ
勿論、本当に優秀な奴は別だが
おまいら、今就いてる仕事を絶対に辞めるなよ
236 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:59:55 ID:jKF1xS2E0
クソ寒い東北なんかによく住めるな。感心するぜ
>>229 それは確かにそうだな。マジで地元に仕事ない。
というか、全国区の企業で仙台本社って本当に見当たらないからな。
知名度最大でアイリス・オーヤマくらいじゃないか?
238 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:00:37 ID:AX8aPG+o0
わっこりゃヤバイ。はやく群馬、栃木、茨城も傘下におさめないと
239 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:01:48 ID:GP1QwwjO0
イワナつかみ取り大会 とか 山形マット で検索してみれば東北人の排他性
がよくわかる。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:02:27 ID:+weqsBDK0
>>231 いあ、23区内なら普通に個性あるんだが…
街にあれだけ特性があるのは東京ぐらいだろう
>>1 そもそも、日本の人口は6千万人くらいでいいと思うのだが。
ヨーロッパ諸国も、かなり多くはそのくらいだし。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:03:40 ID:Wg0Dxbfm0
>>236 タデ食う虫もなんとやら。
>>237 びっくりドンキーあるじゃないか。
発祥店はちっこい喫茶店みたいなとこ。
244 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:04:01 ID:67gaHPRe0
>>233 典型的で結構。
つまり首都圏は東北と違って人格がよく優しい土地だと?w
ちなみに吉田戦車は奥州市水沢出身だな。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:05:08 ID:8h/OwBTl0
あれ?福島って関東じゃないの?
246 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:06:07 ID:afskW87e0
>>239 排他的なのは、天下一品。それも私生活だけならともかく。
つまりさ、どんなに優秀でも、地元にコネがないと職にありつけませんわ。
東北大卒よりも、地元の私立大卒が出生するしな。
中国みたいに農村と都市の移動を制限するべきだな
248 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:06:41 ID:Wg0Dxbfm0
>>244 レス辿ってねちねち細かいところ言ってくるのが
トーホグ人の鑑ですねw
>>240 東京の場合、区よりも駅でしょ。
有名な駅がある区は個性があるとは思う。
あとは有名観光地があるところとか。
それ以外は無機質な感じ。
>>237 そこ知らんわw
半田屋が仙台発じゃなかった?
250 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:07:10 ID:RwK6nuNq0
小名浜帰るか。仕事あるかな。
山形マット事件顛末
http://yabusaka.moo.jp/yamagatamatto.htm >「あそこの育て方なら当然」「ケンカ両成敗、いじめられるには、
>それなりの理由がある」と言われる。有平君の兄は、通学途中に生徒から、
>「おまえ、弟が殺されてよく平気で外を歩けるな」と言われ、
>妹も数人に取り囲まれ、「兄ちゃん、殺されてうれしいか」と言われる。
>事件から10年以上が過ぎているが、7人の少年の親たちは亡くなった
>有平くんの両親のもとに誰一人謝罪に訪れていない。
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:08:02 ID:7NP9M1Oh0
>>237 しかし、だからこそ仙台は支店経済都市として栄えたのだよ。前の方で
西日本のド田舎より東北のド田舎の方が発展している、みたいなレスが
あったけど、東北には、なんにもなかったからこそ東京の大資本が入り
やすかったってことだな。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:09:40 ID:7wxQm+p00
関東 4000万人
関西 2000万人
東海 1500万人
九州 1200万人
東北 900万人
北海道500万人
254 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:18 ID:67gaHPRe0
>>248 そう。陰湿だよ俺。
キミも俺とそっくりだねえ。
どこ出身?
255 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:26 ID:Y3oZLJhU0
そんな田舎で生活するのが悪い
東京に越して生活すればいいだろ
交通機関もコンビニもあるし
雪積もらないし
256 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:32 ID:Wg0Dxbfm0
>>251 謝るってことがまず無いんだよ。トーホグ人って。
中国人みたい。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:50 ID:1RPD3ChH0
いつもイメージで語るお前らには意外かもしれんが東北人て結構明るい人多いんだよ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:11:07 ID:F4Hsl2lz0
>>1 関西人のその場限りの冗談を一族末代まで語り伝える村社会の構図を持ってるからな。
文化的程度が極めて低い熊襲の東北人わ。
更に100年前の薩長の事も根に持ってるしw
廃れて当然。
明治政府(薩長)に感謝しろよ熊襲わ。
武士の情けで首都を東京に置いてやったのに。
東京じゃなくて西日本に首都が置かれてたら、東北なんて今以上に終わってたんだぞ。
感謝しろ熊襲
260 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:11:51 ID:eH5iGw4i0
東北って一生行かないと思う
北海道なら飛行機だし
京都は飛行場ないけど
261 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:13:05 ID:Z03BNJSe0
チョンがでかい顔してる民国より東北のほうがマシだわなwww
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:13:44 ID:67gaHPRe0
>>255 そもそも家賃高くて生活できないんだが。
多分狭い部屋に耐えられない。
>>257 職場に大阪人いるけど大人しいひともいれば
典型的なお笑いの人もいる。
東北でも津軽の人は底抜けに明るい人がいるイメージ。
吉幾三なんかがそうなのかな。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:14:30 ID:fHPfSYn+0
そんな大阪民国でも国に何兆円も吸い取られて、日本国に貢献してます。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:14:38 ID:+weqsBDK0
今年以内に仙台行ってみたいわ
親が転勤で住んでた事があるらしいのよ
265 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:14:50 ID:4XGfT1N20
>>26 福島って、県庁所在地よりも
いわき市、郡山市の方が人口多いんだな。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:15:22 ID:6TvakpQe0
東京に親戚が最も多いのが東北だからな
>>259 そういえば今になって思い出したけど大学の友達で岩手の一関出身のやついるけど
謝ったことを聞いたことないな。。
むしろ「なんで?なんで?なんで?」とか攻め立ててくるような性格だけどこいつ
だけなのかなぁって思ってたけど。
これが東北人のイメージではなくて東北人そのものなのかぁ。。。
とりあえず、今の地元出身でよかったわ。腹割って話せる友人も少なからず
いるから。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:15:55 ID:iT3Yo96+0
>>257 確かに明るい人もいるんだが、笑いを取ろうとしている言葉がよく解らんw
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:16:00 ID:Wg0Dxbfm0
>>255 ホント判んないんだよなあ。
なんであんなとこ住んでんだろ?
色白ねえちゃん以外意味ないし。
また名古屋に行ってみたいな
すごく居心地が良かった
戦国時代は長い間お世話になりました
273 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:17:09 ID:GMHlY5Ba0
東北バカしてるけどwwwwww
お前らも上京してきた田舎もんかそいつらの子孫だろwwwwwww
都会人気取ってんじゃねぇよwwwwww
東北人にとっては
いかに故郷を捨てて首都圏に早く脱出するかが大事だからな。
新幹線の駅の数を見たら分るだろ。
「東京」に憧れるという感覚を持ち合わせている数少ない奴等だもんな。
21世紀だぞ今わw
大都市が点在してる西日本では、故郷を捨てるとか考えられないわ。
よくよく考えたら、東北発進で日本にとって良い影響を与える事って
日本が始まって以来ないよな。
世界的な企業も無いし。
何のために存在してるの?
原発置き場か?
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:17:34 ID:Ion610Vw0
東海地方の人も北陸地方の人も近畿地方の人も中国地方の人も四国地方の人も九州地方の人も
東北に行けばみんな関西人
ヒロシ観て関西弁イラツクとおっしゃる人たち
>>267 福島 行政
郡山 商業
若松 観光
いわき 風俗
って役割分担されてる
277 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:17:57 ID:HtdP7wzzP
今後もガッツリ減っていきそうだw
278 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:18:07 ID:MD6qB51J0
なんであんな寒いところに住むんだろ。
雪かきとか他の地方ではやらないことに時間も費やすし。
ゴルフも年の4ヶ月も5ヶ月もクローズなんだろ?
2月以外ゴルフする南国の俺だと気が狂うよ
279 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:18:37 ID:4XGfT1N20
>>273 いや
うちは尾張藩の旗本だったからそれはない。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:18:38 ID:Z03BNJSe0
>>274 東京に負けて悔しいです と正直に言えよww
281 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:18:59 ID:Wg0Dxbfm0
>底抜けに明るい → 吉幾三
ちょっと苦笑w
282 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:20:01 ID:N8HYyCFb0
北東北の寒さはハンパじゃない北海道とかわらん('A`)
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:20:17 ID:kAi+DTrY0
>>14 多摩川は越えないと三代目と約束しただろぉ
東北に住むのなら、まだ九州の方がいいと思う
285 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:20:50 ID:YeUsy8tb0
東北人を関東に運ぶために作られた東北新幹線なのに
東北人は馬鹿みたいに喜んでる風に工作をする東京メディア
お前等は本当に酷い奴らだ
>>251 あー、思い出した、新庄マット事件だっけ?
そのうちの一人、O竹がTGの法学部に傷んで
「大学生が殺人犯」ってスレ、10年位前、2chで乱立してたなw
なんとなく、なつかすいw
必要度
四国>>>>>>東北
これ常識
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:21:13 ID:67gaHPRe0
東京ももう少し家賃安かったらいいけど。
駐車場代もバカ高だし。
横浜は適度に田舎で住み心地いいわ。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:21:36 ID:fHPfSYn+0
文明の利器がない時代によく東北以北に人が住んだよな。
シベリアとかアラスカとかあんなところなんか馬鹿じゃないのって思ってしまう。
>東北人にとっては
いかに故郷を捨てて首都圏に早く脱出するかが大事だからな。
新幹線の駅の数を見たら分るだろ。
「東京」に憧れるという感覚を持ち合わせている数少ない奴等だもんな。
21世紀だぞ今わw
これは同意する。
ただ何のため存在してるといわれても俺はそこに気づいたら生まれていたから
なんともいいようがないな。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:21:50 ID:Wg0Dxbfm0
まあ、アレだろ、
トーホグって飢饉のときは人喰ってた処だろ。
そういう素地があるから絶対に謝んないんだろう。
謝った時点で負けた側には後が無い。
ジャンプの漫画みたいに次々仲間になってくなんてこたない。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:22:04 ID:GMHlY5Ba0
田舎の女は都会の男に弱いからな
俺の車が八王子ナンバーだから
田舎に行くとモテまくる
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:22:59 ID:4XGfT1N20
北海道には行きたいけど
東北は嫌っていうの多いだろう。
いっそのこと北海道の属国になりゃいいのに。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:23:36 ID:YcJ+LElR0
2ちゃん見てると寒いの嫌いなやつほんと多いよなあ。まあだから家でやれるネットにくるんだろうけどw
296 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:24:08 ID:aJJv4D070
>>283 高度経済成長期は、
埼玉:東北・信越地方からの移住
神奈川:西日本からの移住
東京:全国からの移住
千葉:東京からの移住
という流れがあったらしいが、今はその色は薄まってる。
田園都市線沿線は関西からの移住者が極端に多いらしいが。
俺の知り合いは
東北→神奈川(特に横浜) の例が非常に多い。
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:24:45 ID:HtdP7wzzP
関西・九州・四国辺りもアクが強そうだしなぁw
やっぱ東京に近い関東が非常に住みやすい。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:24:55 ID:HObHvaKW0
山形の奴ってさあ、暗くね?
閉鎖的で・・・。
人とフランクに付き合えないっていうか。
>>287 美人度
東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>四国
これ常識
301 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:25:22 ID:Wg0Dxbfm0
>>294 北海道に迷惑だ。
初音ミクを産み出した土地だぞ。
北海道のねえちゃんって、ほんとつきあい易い。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:25:59 ID:iT3Yo96+0
303 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:26:22 ID:BAkKxmcvO
304 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:26:43 ID:SlulmS5b0 BE:3516999089-PLT(18000)
>>293 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・滋賀県・大阪府・福岡県・沖縄県
以上9都府県だけが人口増加。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:27:42 ID:Wg0Dxbfm0
>>300 四国は、広末、眞鍋、マイナーなとこじゃ木内晶子、
みたいなのが結構居て、はっとする。
大学時代の友人が奥様方にハブられるのを恐れて
学習院出身ってのを隠して高卒で通してた恐るべき土地、秋田。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:28:18 ID:8Qd1LAo00
日本の歴史自体が、過去ずっと西日本中心だったからな
よほど何かしない限り、東北が急激に発展するのは無理そうだし
というか、東北以外の人から見ると、東北って寂れたイメージしかないんだよな
もっとイメージ良くする為に思い切って何かしたらどうだ?
東北って凄い!東北って格好いい!と思えるようなこととかさ
戦犯:吉 幾三
>>48 「吉里吉里人」刊行は81年。
俺は当時小3で読破した。
東京生まれの東京育ちで、東北に縁もゆかりもなかったが、
気づいたら岩手県の企業に就職していた。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:28:52 ID:SKJUYey60
めちゃめちゃ多いな。
可愛い娘ばかりの東北女がこれだけ居るなら日本は終わらんな。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:28:55 ID:SlulmS5b0
312 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:29:01 ID:6yg3+zUk0
街の洗練さ
東北>>九州
313 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:29:08 ID:DqpwKRLF0
30万て、中核市一個まるまる無くなったような規模だな
東北に30万人以上の都市って何個あるんだ?
>>311 断熱されてるからな。
中途半端に寒いところが一番寒い。
315 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:31:40 ID:kKAT+YDr0
マジレスすると美人ツートップは
東北の日本海側北部と九州の北部だろ。
>>311 俺の部屋は息吐くと白くなる、福岡だけど
317 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:32:07 ID:HtdP7wzzP
日本の場合、既に50歳以上が相当多いから各地で減っていくのはある程度は仕方が無いっすな。
>>300 しかし、三大ブスの産地は仙台、水戸、名古屋といわれてなかったか?
日本の人口
1945年 7200万人
1948年 8000万人
1956年 9000万人
1967年 1億人
1974年 1億1000万人
1984年 1億2000万人
2004年 1億2800万人
320 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:32:38 ID:/8GrAw0w0
>>311 冬の北海道では自宅でTシャツ1枚、冬の九州では何枚も厚着。
なんて話はよく聞くな。。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:33:50 ID:67gaHPRe0
>>311 先日北海道旅行したら過剰と思うくらい暖房してたw
青森に異動した時のアパートが大○建○で見た目がキレイだったが
二重サッシでなく非常に寒かった覚えがある。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:34:24 ID:8h/OwBTl0
50年前100年前じゃねーんだからさー、今さら東北だ四国だ関東だなんて
ナンセンスじゃね?
どんな地方だってそこそこの街はあるんだし、今どき東京じゃないと手に入らない
ものなんてないんだしさ。それに人間もシャフルされてんだから、その土地特有の
気質なんていうのもナンセンスだ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:34:28 ID:Wg0Dxbfm0
>>312 盛岡なんて道がめちゃくちゃだぜ。
地権者が誰も譲らないから。
>>302 そう。後が無い。
中国人の社会みたいだな。あそこも食人文化だし。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:34:36 ID:fHPfSYn+0
現代でいえば、暖房費に余計なコストがかかりすぎるんじゃない?東北って(北海道もだろうけど)
じゃあ、だから夏場は逆にエアコンかけなくても良いほど涼しいか?といえば、
そうでもないようだしさ。北海道は違うだろうけど。
そうすると東北と九州、平均所得が変わらないと仮定した場合、光熱費に
余計な出費がいる分、生活は豊かじゃなくなるよな。九州と比べて。
平均所得が変わらないと仮定した場合の話ね。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:36:36 ID:3FM1VPCE0
これでも世界的に見たら人口密集してるんじゃねえの
326 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:36:39 ID:SKJUYey60
>>324 住宅性能が大違い
ただ、勿論、その性能いい住宅を北に作る際には金かかるだろうが
327 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:37:12 ID:67gaHPRe0
>>324 熱帯夜は少ないから夜間エアコンは切れる。
でもトータルで見たら東北の方が冷暖房費のコストは掛かってると思う。
家賃は仙台あたりでもさほど安くはない。(首都圏よりはましだけど)
328 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:37:14 ID:Wg0Dxbfm0
>>324 Yahoo天気見てみなさい。
冬は九州より東京の方が暖かい。
結局東京が一番なんだよ。
>>145 さすがにバカにし過ぎ。
東京出身だが、ちゃんと盛岡に部屋借りられたぞ。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:38:46 ID:5rVEi0tC0
10年前の各地人口(三大都市圏以外)
九州1480万人(現在1455万人)
中国770万人(現在755万人)
四国415万人(現在400万人)
甲信560万人(現在540万人)
北陸310万人(現在300万人)
東北980万人(現在930万人)
蝦夷570万人(現在550万人)
やっぱり北日本の過疎化は深刻だな・・・
>>311 正月に東北に帰省したとき、室温が0度〜5度くらいだった。
来客があったときくらいしか暖房を入れない。
北海道の場合は、普通の家でも、一日中暖房を入れっぱなしなので、
すごく暖かいらしいな。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:40:06 ID:fHPfSYn+0
>>316 福岡の冬って寒いよ。福岡って太平洋ベルトに位置してるから、例えば
大阪や神戸や広島とかと変わらないんじゃないか?って思ってるかもしれないけど(他の地方の人も福岡県民も)
実際は海が日本海側に面してるから、瀬戸内側の都市と比べて寒い。マジで。
テレビで見たんだけど、冬の風呂場で心筋梗塞で死ぬ人数が多いのは、圧倒的に
福岡県がワースト1。ダントツで。
人口が500万人いるのと、冬場は結構寒いのにその対策が施されてない家が多いからってのが要因と思うけど。
東京とかはマンションとかなら浴室暖房とかデフォだろうしね。福岡もデフォだろうけど、
東京とかに比べたら割合が少ないんでしょう。
>>324 それはそう。車だって冬用タイヤ必要だしね。
>>321 東北の超寒冷地に住んでるが、室内である程度過剰なぐらいの
暖房かけないと、トイレとか廊下出たときとんでもなく寒いからな。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:41:02 ID:rRxg2+Zf0
335 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:41:42 ID:RXgJhc0YP
東北人は東京が怖い。だからダサイ玉あたりに溜まるんだよww
336 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:41:53 ID:SKJUYey60
>>331 俺は東京だが、全く暖冷房を使わないで、
さっき風呂に入って出たりしたがめちゃめちゃ寒かった。
まあ、恐らく5,6℃ありゃいい程度だからな。
それと東北や北海道を比べたら違うとは思う
>>187 岩手の会社に内定貰った時、寿司屋に連れて行ってもらったが、
社長室長(県北=南部領出身)と人事部長(県南=伊達領出身)で
大っぴらにお国自慢から口喧嘩始めたのはびっくりした。
ケンミンショーの寸劇なんかメじゃない!
338 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:43:22 ID:tqD1NgTd0
電源周波数で東西二分してちょうど人口が半分ずつになる。
60Hz地帯は人口分布がそこそこ満遍なく分散してるけど
50Hz地帯は首都圏に集中しすぎてるんだよな。
首都圏から北海道と東北へ1000万人ずつ政策誘導で移住させちゃえば?
東北まで行かないのに京浜東北線とはこれいかに
>>328 無いわ。
今年は西日本に寒波が来てるからそうなってるけど
341 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:44:05 ID:Wg0Dxbfm0
>>335 埼京線とか、京浜東北線って
東北系の顔が多いよな。
>>332 別に寒くてもいいんだけど、一番いやなのは年中曇ってること
晴れてくれれば日中温かくなってくれるんだけど、ずっと曇ってるから外に出ても気分が暗い
343 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:45:13 ID:HtdP7wzzP
俺も東京だけど暖房は22度で入れっぱなしだな。
さすがにエアコンやコタツ等、暖房器具が無いと辛いっすね。
>338
確実に公務員になれるのなら移住するが、好き勝手に仕事見つけろ、なら絶対断るw
>>192 北東北三県は、かなり前から道州制を目指して動いてるよ。
帰ってきたら室温19度で即暖房のスイッチいれた沖縄在住です
347 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:46:19 ID:67gaHPRe0
寒さも辛いが暑さもたいがいだな。
33度超えるともう動きたくなくなる。
新幹線通したらローカル線廃止、とかいうようなところ、不便で住めるかよ。
毎日毎日一関や青森から仙台だの上野だの行くかよ。ローカル線は毎日だ。
本線を廃止していつ潰れるか判らないような第三セクターで日に二本か三本なんて、鉄道が通って無いのと同じだ。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:47:00 ID:vHX+++Kd0
東北出身が多いのは埼玉じゃなくなにげに神奈川。なぜなら就職先が神奈川に多いから
351 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:47:04 ID:ZF5DjDyA0
352 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:47:09 ID:Wg0Dxbfm0
>>337 冗談言い合って楽しむって文化が無いんだよ。
ボケツッコミ皆無。
つまんねーことばっか言い合って、なにかってえとマジ喧嘩始める。
ここのレスでもチラホラ居るだろ。アレがトーホグ。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:47:57 ID:4tObMrev0
>>345 室温19度は普通に寒い
オレは大阪だけど真冬の早朝でも暖房なしでも
室温17度ぐらいまでしか下がらない
ちなみに今は26.5度だ
354 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:48:28 ID:67gaHPRe0
355 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:48:51 ID:cHA9exGf0
世界はFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界なっておるワニよ
ロスチャイルド様の税金や利子”盗む泥棒家業の
政府官僚公務員メディア軍隊など召使だけが生き残り擁護され
責任も取らんでいい世界が創られており、税金と利子”で
土地家田畑奪われておるワニがね、毎年ビルだ〜バ〜グ会議”
という場で世界支配者達が如何に奴隷を減らし家畜のように
飼っていくか決められておるワニ
356 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:49:04 ID:tgYof+3d0
>>348 >第三セクターで日に二本か三本
そんな第三セクターって存在しなくね
>>345 もうそろそろ海開きなんじゃないのそっちは?
リアス式海岸の海と森しかない道を通ったとき、マジで恐怖を感じた
夜とか一人で絶対怖くて車でも行けない
359 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:49:16 ID:SKJUYey60
>>352 青森出身の割には喋りまくる親を持つ子だが、
あっちの方面の親戚はまさしくそうなんだよな。。。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:50:15 ID:4tObMrev0
>>357 沖縄でもこの時期は最低気温12度ぐらいまで下がるぞ
とてもじゃないが海には入れないw
361 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:50:16 ID:SlulmS5b0
>>348 JRでも日に2、3本しかない路線があるぞw
まあ地元民はみんな車だからそもそも鉄道は利用しておらず
何ら不便を感じていなかったりする。
まあ鉄道社会の首都圏と一緒にしてはいかんよ。
362 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:51:11 ID:Wg0Dxbfm0
ああ、ちなみに、さっきから書いている俺、大阪人だから。
東北人大嫌い。
>>299 山形だけど
村山(県庁所在地) フレンドリーでキモチワルイ
米沢 高慢ちきで意地悪で排他的だが自分より格上の相手(都会人、インテリ)には媚びる
長井 米沢よりマイルドで結束力が強くサヨっぽい
庄内 異国
だと感じるぞ
俺は米沢だしザワ衆の市民性は大嫌いだが
村山のフレンドリーな感じはやっぱ苦手だ
365 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:52:22 ID:7NP9M1Oh0
誰だったかが、すでに東北の「円」はレートが違う、しかし、国内で違う通貨を
流通させるワケにもいかないから、差分を地方交付税交付金で是正してるんだ、
とか言ってたな。
>>332 あーわかる。
朝から動きたいからフェリーで帰省するけれど、小倉とか八幡とかすげえ寒い。昨日は雪積もってたし。
瀬戸内海川の新門司港はなんもなくて茫々としているけれど小倉の街なかよりもなんぼか暖かい。フェリー乗って四国が見えてくると明らかに暖かい。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:53:24 ID:rQ9ag/WWP
368 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:53:53 ID:Z/ccdoUr0
>>362 お姉ちゃんが大阪に行ったので心配でござる
369 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:54:20 ID:gz9scnlU0
w
ガソリンが137円なんだ・・・
でも上山市や長井市に抜けるといきなり129円くらいまで下がるんだよ
371 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:54:32 ID:tgYof+3d0
鉄道の時間を調べずに動けるのが都会
鉄道の優等列車の時間を調べて動くのがびみょーなとこ
鉄道の時間を調べるのが田舎
汽車の時間を調べるのは年寄り
真ムツゴロウ王国
トーホグ
ぐんたまとちばらき
首都公国東京
東海共和国
山国
雪国
大阪民国
京都皇国
UKE(近畿首長国連邦)
中国人民共和国
祀国
九州連邦
琉球王朝
373 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:54:51 ID:PP1oHNvt0
座敷童子って実在するの?って東北人に聞くと
二人に一人は見た事あると回答する。
これマメな。
>>69 にしても、東北全体の東大合格者数が1学年160名の筑駒より少ないのはどうかと思う…
375 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:54:56 ID:Wg0Dxbfm0
>>368 東北出身の若い女は関西では大歓迎だから心配ない
>>69 東北で就職するには東大はオーバースペック
間違いなく上司にいびられる
>>353 大阪ら辺は特別ぬくいよなあ。
北九州市から昨日帰ってきたけれど、明け方の泉大津港の岸壁のが、昼間の北九州の町んなかより、ずっとぬくい。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:57:30 ID:SlulmS5b0
2035年の人口動態 (2005年の人口) 増減数
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html 北海道 441万人 (562万人) -121万人
東北 743万人 (964万人) -221万人
関東 3887万人 (4150万人) -263万人
甲信越 438万人 (551万人) -113万人
北陸 252万人 (311万人) -59万人
東海 1359万人 (1502万人) -143万人
関西 1763万人 (2089万人) -326万人
中国 622万人 (714万人) -92万人
四国 314万人 (409万人) -95万人
九州 1105万人 (1335万人) -230万人
沖縄 142万人 (136万人) +6万人
379 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:57:38 ID:DqpwKRLF0
今日はちょっと暖かくて今の外気温-5℃をちょっと下回るくらい
でも暖房は切れない@道民
これくらいなら関東甲信越あたりでも普通だろうけど、
おまえらは耐えるんだろ?我慢強いよね
380 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:57:43 ID:78z/MIGRP
>>328 気候的には静岡がベストだと思う。
東京は寒いし、結構雪も降る。
沖縄や宮崎なんかは暖かいし静岡並に雪は降らないけど台風があるからね。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:57:47 ID:cHA9exGf0
ワニさんの大腸癌68で逝ったオヤジは
沖縄戦で目の前で母殺され一人小高い丘真夜中でも焼夷弾で
真昼の如く海見渡せば無数の艦隊から無数の砲弾受けておったそうワニ
そんなオヤジも癌なって口から血吐きながら
資本主義最高〜♪何でも出来る!とかほざいてたワニ
本気の話なんぞ一切せず冗談ばかりいうアル中馬鹿オヤジじゃったワニがね
シリアスな話する東北で寒くて貧乏でもいい
小さなカマクラで暖かい家族で暮らしたいものワニ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:59:01 ID:/LmdN+eJ0
あんだけ広い土地に、神奈川と同じ人口しかいないのか。
東北は、まだまだ余裕あるな。地力がある。
>>380 台風がそんな大災害のイメージないわ
農家じゃないからかな
>>370 ガソリンの値段は、何故か、石油精製工場とか備蓄基地とかの近くでは高く、離れるに従って安くなる。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:00:12 ID:LprO7OnH0
>>351 東北出身のオレは東京に出てきてから訛りを聞いて「東北の方ですか?」と
聞いてしまった七割以上は茨城出身だった。たぶん、茨城の人は東北の人より
確実に訛りに無頓着だと思う。
安東氏…出羽の豪族
蘆名氏…相模の豪族
大崎氏…足利氏族
葛西氏…下総の豪族
斯波氏…足利氏族
相馬氏…下総の豪族
伊達氏…常陸の豪族
南部氏…甲斐の豪族
二階堂氏…伊豆の豪族
最上氏…足利氏族
結城氏…下総の豪族
388 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:00:54 ID:GfJMxO6S0
>>346 (東京出身だが)志村けんとか姉歯建築士なんて結構東北にいそうな顔だな。
あとは大友康平や青森の武富士放火犯みたいな顔も東北チックな印象。
そういえば小雪や菅野美穂、松嶋菜々子、南明奈って東北系らしい。
東北州にして自治体統合で行政1本化。
二重行政などの無駄が無くなったら生まれ変わりそうだな。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:01:43 ID:QikT1zeK0
>>379 外気温が-5度だと、室内は15度以上はあるし
耐えられる温度だろ十分
>>380 地震対策も進んでるしな。
東北なんてここんとこ大地震多いのに、なんで東海が
優先なのかと。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:02:04 ID:STRV+AlP0
>>253 狭くて平地も少ないのに、西に人口が偏ってるなと改めて感じた。
九州ってそんなにいたのかと。
面積だけで乱暴に再配分すると、関東の半分を北海道に移して2500万人、
近畿の半分を東北に移して1900万人にすると均衡する感じか。
>>380 交通の便もいいし職場も有るし
タダちょっと物価が高いな
>>386 言語分布的に同じだからな。関東ってだけで油断してしまうのか?w
395 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:02:45 ID:2Fx8ztjNP
>>384 大雨で床上・床下浸水、暴風で外に出歩けない、交通機関が乱れるとかは普通に起こる。
東京に1年に1回くらい降る雪だってそのレベルだろ。
397 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:04:19 ID:SPcEMQTU0
茨城訛りで思い出したけど、宮崎県も同じように無アクセントかなんかで同じなんだよね?確か
399 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:08 ID:3A6JFbo70
北関東はほとんど東北みたいなもん
401 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:21 ID:Hn9Kitj80
むしろ都会が点在してる、恵まれた西日本の人もわざわざ東京来なくても。うちら東北は地元に仕事ないけどさ
402 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:24 ID:DywqRaA70
>>391 大地震が来てもあんまり被害が出てないもの。
人口も建造物も少ないし。
>>386 東京の人は茨城・栃木アクセント=東北
と思うのかもね。
実際は北東北は東京式アクセントなんで、実際には
東京では案外訛ってない人が多い。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:36 ID:XWUpOEnu0
東北は放射性廃棄物質がうずまってるから
減るのでないワニか、あとFRBユダヤ政府が
税金で土地田畑奪って放射能捨てる場所にしようとしておるワニがね
405 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:06:06 ID:Z/ccdoUr0
>>390 今日帰ってきたら家の中5℃だったぞ、外は-3℃
木造平屋だからかもしれんけど冷えすぎ
406 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:07:52 ID:wvEnyoMQ0
>>392 九州は沖縄も含めたら8県もあるからね。
少なく見積もって福岡以外の一県100万だとしても、福岡だけで500万いるから
大体そのくらいの数字になる。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:08:29 ID:LeRZktVd0
小沢一郎は東北顔?
408 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:08:48 ID:QikT1zeK0
>>400 本当に神奈川って山ばかりだよな。
横浜駅〜大船駅は、本当に横浜市なのか。って思うぐらい驚いた記憶がある。
新潟の奴が新潟は関東だと言い張ってた
本当ですか?
じゃあ早く家賃下がってよね
書き込んでる奴の固定観念がすごいよな
まあテレビの影響だけど
会話の内容までそれで占められてるから
言葉を組み合わせる時の発想が貧弱そのもの
どうにも語る内容が言葉の印象だけで考えてる
人間の本質を深く考えてないし、愚痴しか書き込まれてない
412 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:09:42 ID:XWUpOEnu0
ここ沖縄ワニさんの先祖が分かるだけでも6代以上昔から
住み続けておるこのへん集落はワニさんが幼い30年以上昔は
キビ畑や森林沼地だったのがすべて消えて
奴隷ゴイム達が閉じ込められるアパ〜トだらけなって汚いワニがね
最近は貧困化で北のほうから仕事無くなりゴイム達が
皆ワニさんの住む中部や那覇付近に小屋住まいしに来て
狭苦しくたまらんワニがね
413 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:10:00 ID:3A6JFbo70
多摩川越えたら負け
>>397 栃木、茨城、福島(会津以外)のあたり、あと宮崎(延岡周辺)、福井
が無アクセントらしい
415 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:10:39 ID:YTmEt+VV0
>>397 この前ラジオで茨城の人がしゃべってる、とずーっと聞いてたらなんだよ宮崎だった
416 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:11:23 ID:QikT1zeK0
>>405 外-1度、中+18度もあるぜー。集合住宅さまさま。
>>407 小沢なんて疎開で中学まで岩手にちょっといただけだからねえ。
>>408 相鉄線もなかなかですよw
東京一極集中は有事の時やばそうだ。
ある程度は分散させとかないと・・・。
あと関西以西では絶滅してるらしいカモシカ
こいつらがなかなか厄介で・・・
飼いたい奴にプレゼントしたいくらいだよ
>>314 俺の田舎は、西日本だけど豪雪地帯、みたいなとこなんだけど、
(こないだ大雪で車が大量に立ち往生してた国道9号とか、あのへん)
実家とか、実家の周りの公共施設とか、今考えるとひでえ寒さだったなあ、
と感じるね。
いろんなものの規格とか基準が、太平洋側視点なんだよな。
縄文時代は東北は人口過密地域だったんだけどね
ざっと10万人近くいた
西日本は全部合計しても1万人
422 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:13:09 ID:WuAdIi9O0
423 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:14:07 ID:j59obBCR0
仙台集中しろとかまともな教育受けてるとは思えないバカしかいないな
農業政策が死んでるからそんなバカ発言が出てくるとも言えるか
とにかく、第一次産業をナメてる国は死んでるも同然だアホが
心配しなくても日本全国どの地域も
その内、漏れなく人口減になるしいいんでないw
それよりも関東と近畿が多すぎる分散せよ
426 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:14:49 ID:2VUQj5eV0
427 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:08 ID:t2zZE5Ku0
こんなに狭い国のなかで差別し合うのって馬鹿っぽいな。
>>423 第3次産業だけじゃあ日本はも持たないね。
ほんとやばいよ。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:52 ID:QikT1zeK0
>>427 イタリアを馬鹿にするなよ。かわいそうだろw
430 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:16:07 ID:WuAdIi9O0
茨城(東北)と宮崎は、京の都からの体感距離が同じくらいだろ。
文化の伝わり方、残り方からして、古い時代のが似たように残っている訳。
アクセントとか。
まあ周りに外人来ないからマジで安心なんだけど
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:17:03 ID:XWUpOEnu0
ワニさんの田舎はこの前まで那覇警察署の前に
ヤンバルクイナ〜の親鳥が子鳥に餌与えてる銅像があったワニが
撤去され無くなってるワニ、資本奴隷ゴイムの世界で家族の絆や
民族感、国家意識など持たれ奴隷達が団結して反乱したら大変ワニからね
最近は老人施設ばバンバン達ならび、己の親婆は病院捨てて
薬付けで殺して他人のボケ老人の糞月13万でぬぐる労務も少ない
また老人施設で働く人の話聞けば、表向き立派なビルだが
中身はとても汚く絶対己の親婆は入居させない”と言ってる世界ワニ
433 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:17:06 ID:2VUQj5eV0
>>427 韓国とかもっと凄いけどな
あんなに狭いのにw
東北934 750 741 539
435 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:17:52 ID:el/KFDrD0
仙台美人は少なくなるのか
>>409 本当だよ。新潟は関東
ただ、北陸地方兼中部地方兼関東地方兼甲信越地方兼東北地方だが。
2035年の都道府県別予想人口では、秋田は今の70%まで減り人口減少率トップ。
出生率はわりかし上の方なのに
若者がどんどん出ていっちゃうんだよね。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:18:28 ID:ramz5Mzd0
東北悲惨ったって北海道ほどじゃないだろ
関東と比べるからいけない
隣の芝はみたいな比較はよくないね
>>430 岩手県宮古市で「おおきに」って言う。
レストランで食事食べたあと帰るときに言われた。
>>436 NHKは関東甲信越扱いだね。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:19:59 ID:cY8+xm5+0
東北なんかいらない
>>426 農作物の食害
カモシカのいるとこにレタスなんか植えたら収穫率0ですよ
保護動物だから無断でブッ殺したりするとこっちが捕まってしまう
カモシカの死体を見つけたら通報すること。らしい
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:20:24 ID:fzbbm56H0
>>423 北東北住んでると、仙台ってほとんど繋がりないんだよな。
楽天とかほとんど報道もないし、関心もない。
でも北東北は県庁同士すごく遠いのに、なんとなく親和性はある。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:20:40 ID:Y5ujBywu0
東北人は根暗タイプが多いけど、どうしてだ?
444 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:21:47 ID:7295OYID0
>>426 オナニー中に窓の外で物音がしたので見てみたら
裏山に住んでるカモシカが走り去っていった
マジな話だと果樹とか食べちゃったりしちゃう
ぶどうとかりんごとか
>>438 ある程度大きい街でも釧路あたりはほんとにヤバいね。
中心市街が完全に死に体。
>>442 親和性はあるかも知れないけど都市間の移動は青森・盛岡・秋田ではあまりない。
みな仙台を向いているね。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:22:10 ID:WuAdIi9O0
>>427 はっはっは お前の故国と一緒にすんな。バレバレなんだわさっきから。
447 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:22:40 ID:QikT1zeK0
人間だけを都市部に移して徹底的な農地改革を行うべきだ
北海道の山林の5分の1は中国人が買い占めたとも言われてるし
東北も中国に買ってもらえば良いんじゃないか。
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:23:37 ID:3lJOysSu0
他に自慢出来る事が無いので
都会に住んでいる事だけが自慢の奴
↓
451 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:23:41 ID:XWUpOEnu0
ワニさんの今年87歳半ボケ婆が7年前
強制入院させられてた病院は6人部屋で汚く狭く
皆薬漬けで呆けて歩けなくされ口ポカンと空けて座って目を見開いてたワニ
ワニさんの婆はワニさんが面会逝くと目が合った瞬間
わんそうぃ〜がちょ〜み♪(沖縄方言私を連れ戻しにきたの)と叫び
その場で死ぬまで一緒に家で暮らす事決断したワニ
それほど老人達が誇りも尊厳死もない奴隷世界でやられてる
現状しったワニ、家連れ戻したら婆の爪伸び放題手足の垢こびりまくり
フロも風呂場まで連れて行き、腰も曲がらん婆に己で洗え!と
言ってたというワニ薬付けで数ヶ月で歩けなくなり笑わなくなってたワニ
452 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:24:02 ID:6WAxE7/A0
田舎切り捨てろとかオマエラ言ってるから
中国人どんどん受け入れるからな
どうなってもしらねえぞ
自業自得だと思え
>>436 かなり無理があるような気がしますが・・・
>>443 東北ってどごだ?
雪の降らない仙台や福島は軽薄だぞ
雪の降る山形、秋田はメンヘラと自殺が多いけど。
1週間全然太陽が見えないとか、割と普通。
さすがに中国人が地元に入ってきたらおれは排他的になるな。
同じ日本人ならそんなことはないけど
455 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:25:17 ID:QikT1zeK0
>>445 秋田-盛岡は、あるほうだと思うよ。
東北は、他県にいこうする場合山を越えないといけないのがきついな。
>>449 東北の山林の大半は、国有林だからな
456 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:25:24 ID:5qD412zI0
1980年代までは工場三法で製造業が首都圏→東北地方へ国策的に移転されてたんだがなぁ。
経済効果を生み出すまでに円高と海外移転で消えてしまったのが痛い。
次の一手は関東にある大学を全て東北に移転させるか政府機能を誘致するかだな。
関西や東海の企業も政策的に無理やり東北へ引越しさせてくれれば良いが。
田舎の人間が田舎を切り捨ててんだからどうしようもねぇよ。
馬鹿にしてやることしかオラにはできねぇだ。
もう首都を東北に移せばいいよ
いくらなんでも東京に全部が集中しすぎなんだよ
どっちもどんどん歪がでてくる
459 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:27:06 ID:el/KFDrD0
460 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:27:08 ID:OGh1Q7fh0
>>427 実は面積では英国やドイツより広いんだけどなw
山地や離島が多くて実感ないけど
461 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:02 ID:7295OYID0
462 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:15 ID:Y5ujBywu0
>>453 俺らにとっては東北は東北、細かく分けて考えないよ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:16 ID:2VUQj5eV0
>>420 それは喜界カルデラが大爆発してたからじゃね?
465 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:48 ID:L5z1RN3A0
>>452 まだお前らのとこは例えばコンビニ入っても日本人店員だろ?東京なんかかなりの確率で陳とかだわ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:51 ID:XBHkPwYJ0
>>259 あの、ホント、言いにくいんだけど、熊襲って九州人のことなんだが。汗
>>456 残念でした。
郊外にでてった大学が
続々と都区内の戻ってきてつ
>>453 俺は新潟県民じゃないけど生活圏が新潟だから大体わかる。
新潟県民は自分たちは北陸地方民だと自負しているが、北陸3県の方が主流なの
で、北陸からも仲間はずれにされることが多い。「新潟は東北電力だから東北だ
ろ!」と甲信地方からも仲間はずれにされる。「新潟は『関東甲信越』だから
立派な関東の一員だろ!」と東北地方からも仲間はずれにされる。「距離的に
遠すぎるから」と関東地方からも仲間はずれにされる。「出っ張っているのは
明らかにおかしいから」と中部地方からも仲間はずれにされる。一応新潟は北
陸工業地域の一部となっており、新潟の都市ガスは「北陸ガス」という会社が
供給している。しかし電気は東北電力が供給しており、テレビ番組も「東北六
県と新潟県の提供で」と言われる
469 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:29:35 ID:PR0qhthu0
今後地球の温暖化が進むことを考えれば
東北が日本の中心になっていくことはまず間違いないね。
お金持ちは東北に土地を買っておいたほうがいいでしょう。
470 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:29:43 ID:zA8CWDzd0
地方を死体にした自民党議員を全員死刑にして
それを見てみぬふりをした民主党議員刑務世に入れて
政権交代しないとますます東北から人がいなくなるぞ
人口予測データを貼り損ねてた
2010年 2030年 2050年
東北6県 934万人 750万人 539万人
青森 138万人 107万人 72万人
岩手 134万人 104万人 72万人
宮城 233万人 201万人 156万人
秋田 109万人 79万人 50万人
山形 117万人 93万人 68万人
福島 203万人 166万人 121万人
2030年には6県合わせても、神奈川あるいは
愛知を下回る勢いだ
472 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:31:34 ID:NNO6hVZs0
俺も少子化に歯止めを掛けたいと思うので、誰か娘を紹介してけれ。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:32:14 ID:OGh1Q7fh0
>>469 東北は寒さよりも山地が多すぎるから駄目だな
港に適した場所も少ないし・・・
>>461 懸念って言うけど、日本人だろうが外人だろうが関係なく
木を切りたきゃ切るし水を吸い上げたきゃ吸い上げるんだけどね。
今までボケッとしていたのが悪い。
>>122 そもそもの話をするなら福島の伊達市。
だが米沢がそんなことを言い出したら、
天地人のころ、新潟とご当地合戦やっていたことを突っ込まれてしまうw
お国替えなんてどこでもあるから。
東京のコンビニバイトの中華率は異常
477 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:32:57 ID:3A6JFbo70
>>438 いや北海道より東北のほうが悲惨なんだよ。
拓銀破綻以降は北海道の相対的影響力は弱くなってはいるが
まだまだポテンシャルはあるよ。
農業だって東北は小作農、北海道は大規模の農業で作付面積も10倍以上
違うしね。貧乏なのはどちらかといえば明らかに東北。
んでさー霊媒師とかが普通に営業してるんだよね
関東から移住してきた人はたまげるらしい
日本自体が衰退してるから仕方ないよ
広々使えてよいじゃない
これからは農業だよ
>>477 北海道でも道東はマシだが、道北はヤバス。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:36:08 ID:uaYHvM+x0
まあクソジジイどもが死に絶えた跡地を早く国が接収することだな。中国人に渡すな。
んで、10年後ぐらいに大規模農場や工業地帯を作る。
そして、安い値段で宅地を供給しニュータウンを建設する。
そこでようやく人口が反転する。
土地を転がすだけで生き延びたり、土地にしがみつくジジイどもをなんとかしなけりゃ日本は変わらない。
行くたびに思うけど秋田や青森の内陸部あたりみんなどこで働いてんだ
飲食店も事務所も何も見当たらないし、それでいて大規模な農業してる様子もない
昼間から車が車庫に入ってる家ばかし
>>476 東京の人口の100人にひとりは中国人だしね…
若い世代が多いから東京の労働人口に占める中国人の割合
と言う事で見てみると結構な存在感だわな。
484 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:37:36 ID:udAAfGyn0
炊き立てのご飯、アツアツの味噌汁、お漬物、、
東北が死ぬと日本文化が死ぬぞ。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:38:02 ID:LKLQnCqM0
俺も東京にきちまったからな・・・
486 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:38:03 ID:p+qunGm80
大阪府の人口が883万人だから
東北6県は大阪府より少し多い規模なんだね
白神近辺は守らないとな
488 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:38:58 ID:3A6JFbo70
>>480 道北はロシアの動き次第で化けるでしょう。
とりあえずは十勝のような大規模農業するしかないんじゃないかね。
>>486 大阪とかあんな狭いのにそんなに居ることが異常だわ・・
東京はそれ以上だが・・
490 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:39:44 ID:XWUpOEnu0
資本奴隷ゴイムの世界はどこの田舎も似たようなものワニね
税金や利子盗む召使泥棒だけ増えて
社会に必要な労務する者は消えていくワニ
>>483 それでいて生活保護もらって仕事無いって言っているやるいるもんな。
日本はダメになるわけだ・・・。
第一次産業を大事にしていかなかったツケも
今後負わされていく。
安いからって外国産の野菜や魚、肉ばかり食ってはいられないよ。
今の世の中ネットで情報も入るし
よほどの山奥でもない限りは基本的な物品は買えるし
コンサートや文化事業が貧弱ではあるが
まあ、人口少ないと税収面で行政は困るだろうが
個人が生活するには困らない。ただし車は必須w
戦争になっても空襲ないし、
土地はあるから自給自足できるしサバイバル向きだと思っているので
引っ越す気はないなw
東北の人口減少率がひどくて北陸の人口減少率がひどくない理由が分からん
雪国だから人口減ってるというわけではないのか
>>488 今の時点でも道北は外国人率高いよ
でも寂れてる
495 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:42:39 ID:VplEja8S0
まあ、どこに住もうが海釣りできなきゃ意味ないけどねw
東北といっても日本海側と太平洋側では別世界だぞ
川端康成のトンネルをくぐれば…ってのがリアルに体感できる
それに東北南部なんて北関東と一緒で首都圏が近すぎてもはや謎の地帯になってるしね
会津-米沢の交通アクセスの悪さは異常
車ならすぐなのに列車やバスを使うと福島経由になってしまう
>>494 まぁ 北陸は仕事があるし、給料もマシな方だからな。
新幹線できたらどうなるか分からないが
499 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:44:19 ID:3A6JFbo70
広域連合が道州制に発展したとき
12月16日付け朝日新聞朝刊に、東北と北海道、新潟の8道県の広域連合構想について、記事が出ていた。
もし、広域連合が道州制に発展したとき、州都はどこに置くべきか、交通面から考えてみた。
仙台は新幹線と長距離バスによって、東北各地と繋がっている。道内の地方都市には直行便がない。
新潟までバスで4時間以上かかる。
札幌は道内ほとんどの都市(=北斗市と歌志内市以外)に、乗り換えなしで直行できる。
東北5県と新潟県にも直行便があり、交通の便では仙台に負けていない。
だが、北海道の人口は、東北よりも少ない。そう考えると、州都は仙台に決まる可能性が高い。
無理して広域連合など組まず、北海道 + 東北北部3県の交流連携にとどめたほうが、無難ではなかろうか。
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/5ed9f4449f09f8eddce5e7a8396249e1
>>489 大阪育ちで東京に長らく住んでいたが、仙台にしばらくいた。
仙台でもちょっと郊外に出ると、広々としてるのね。
大阪は山と海に囲まれた所に、むぎゅむぎゅざわざわ人が住んでる感じだから、バイクで走り回るのが楽しかった。
近畿は、人の少ないところ=山で、俺が今いる和歌山のド田舎ですら平地にはむぎゅむぎゅ人が住んでいるから、新鮮だったわ。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:45:09 ID:6WAxE7/A0
>>465 東北経由で東京に行ってる中国人も多いよ
502 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:46:36 ID:DywqRaA70
>>492 地元紙の成人式の記事読んだが、最近はむしろ地元定着志向
が強まっているようだ。
課題は就職だが、それさえ解決すればな・・・
>>494 北陸って地理的に首都圏にストローされにくいじゃん
東北は首都圏に直滑降だからさ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:47:58 ID:3A6JFbo70
北陸は日本で一番安定した地域だから。
>>465 確かに東京はシナ人店員が多いな。
コンビニの店員が陳とかまじでいやだわ・・・
「イラサイマセー」とか発音でわかるから。。。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:48:51 ID:3lJOysSu0
人口一人当たりの所得(単位1000円)
1 東京都 4,540
2 愛知県 3,588
3 静岡県 3,384
東北6県
18 福島県 2,847
32 宮城県 2,580
34 山形県 2,541
36 秋田県 2,483
38 青森県 2,433
40 岩手県 2,383
509 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:49:55 ID:WqMjsMci0
東北って“工業地帯”(地域 はある)がないんだよなぁ。
どこまでも工場がずらずら連なっているようなところが。
そりゃ仕事がないのは、しょうがないなと思うわ。
>>494 インフラが案外きっちりしていて高校生などの就職率も悪くないからじゃないか。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:50:51 ID:3A6JFbo70
>>506 中国人だからってくそみそ一緒にしないほうがいいよ。
コンビニバイトでもじつは実家が金持ちで清華大学卒で東大に留学
してるってのもいるから。そこらの日本人より育ちは良い場合もある。
>>496 んだ。
東京から福島まではすぐ着くんだよ
福島は頭上は青空なのに北に見える山は灰色の雲がかかってて山頂が見えない
「なにあれこわい」なんて思ってると
自分乗ってる電車がどんどんその雲の方向に入っていくのよ
そしてトンネルを抜けると、そこは雪国
福島から見たあの灰色の雲の中にわしらは住んでるわけです
東京から福島まで1時間
福島から米沢まで1時間
距離的にはすごく近く見えるんですけどね
山梨の河口湖富士吉田って住みやすそうだな
標高高い分夏涼しい、雪も東北みたいに積もらない、東京近い、富士山見える
福島駅新幹線ホームの発車メロディーはいいな。
んだがらなんだば?
>>509 北陸が東北と違うのは工業がある程度集積していることなんだよな。
地味にそれなりの技術と最低限の資本力を持った資材系企業が多い。
あと、人口が元から少ない。これが大きい。職にあぶれる人口がもともと少ない。
それを考えると、東北はむしろ工業の規模の割に人口は多いってことかな。
瀬戸内あたりと比べても東北は工業集積地域が少なすぎ。まあ歴史的経緯も
あるししょうがない面もあるけど(満州開発などで東北は後回しにされた)。
んだがら、俺は、失敗したパンを白鳥さんさ、食しぇる
519 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:55:03 ID:QvQQzXtD0
>>512 正確に言うと、東京駅から福島までは1時間半強。福島から米沢は、40分弱。
...時間よりむしろ、携帯電話が通じなくなるほうが、ショックw
520 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:55:13 ID:tcp6UUDd0
仙台出身で東京で何年か暮らしたけど、やっぱ仙台いいわー
ラッシュアワーなんてないし祭り以外のときは人がほどよい。
食べ物も服も仙台で東京と同じものが買える。アップルストアとかもあるしな
522 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:56:28 ID:DywqRaA70
>>512 名古屋駅から東京駅まで2時間
東京駅から板橋区のわしの家まで1時間
>>520 仙台・水戸・名古屋だっけ・・・そこだけは難点だなー
525 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:57:01 ID:3A6JFbo70
都道府県別・持ち家割合ランキング
《全住宅》
1富 山 県79.57
2秋 田 県77.52
3福 井 県76.08
4山 形 県75.78
5三 重 県75.27
6新 潟 県74.83
7岐 阜 県73.31
8滋 賀 県72.95
9和 歌 山 県72.87
10島 根 県72.87
11長 野 県72.12
42北 海 道56.64
43神 奈 川 県56.31
*札 幌 市48.25
47東 京 都45.06
*川 崎 市43.79
*東 京 特 別 区43.66
*大 阪 市41.05
*福 岡 市38.38
526 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:58:33 ID:Ju/X6hHs0
ブスの産地というけど、もう仙台もよそ者ばかりだ。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:59:42 ID:3A6JFbo70
都道府県別・住宅床面積ランキング
持ち家《専用住宅》
順位
都道府県名・都市名
住宅床面積(m2)
1富 山 県179.87
2福 井 県173.42
3山 形 県165.04
4石 川 県164.21
5新 潟 県162.26
6秋 田 県161.24
7島 根 県158.99
8鳥 取 県157.14
9長 野 県155.15
10岩 手 県152.92
11青 森 県151.19
46神 奈 川 県100.09
47東 京 都94.79
529 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:00:36 ID:l4Q2gvAT0
秋田はなんか工場がないからそういう簡単なバイトもねえ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:02:13 ID:2Fx8ztjNP
>>513 河口湖は雪は仙台以上に降るし、気温は仙台より低いぞ。
伊豆半島の下田あたりが気候的にはベスト。
冬は宮崎よりさらに暖かく、夏は仙台と同じくらい。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:02:21 ID:tcp6UUDd0
>>524 まぁそこはしょうがないw
最近は結構かわいい子も見かけるから秋田とかから来てる人結構いるんだろーな。
そっちの面は宮城以外の子でOK
ほだげんと東京さなの住まんにぇ
東京さ1週間ばりいだげんと、吹ぎ出物は出るし足の裏もがさがさで
いったいじゃあ、帰ったら皮膚科さ逝がんなねあんて帰ってきても
うぢの風呂さ入っと、皆治んなじゃあ
田舎も案外恵まっちぇだもんだどこん時初めて知った
皆無いものねだりはやめっぺ
533 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:02:58 ID:Vm4BH35g0
日本全国行ったけど東北が最高だ。
やっぱ飯が一番うめえ。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:04:59 ID:ZpxMV76w0
東北全部で東京に負けるのかよ
536 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:05:25 ID:FUe10AW0I
ワイオミング州とかノースダコタ州なんか、本州ほどの面積に60万人しかいないからな。東北なんて大都会だよ。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:05:42 ID:LeRZktVd0
>>529 秋田じゃないが、正社員募集がないからバイトに行っていて、
通勤のガソリン代の下になって辞めた奴がいる
539 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:05:59 ID:OPiQmBDo0
>>534 10年前の予測ですらすでに外れてるから
あまり参考にならないだろうけどな
>>532 その通りだな。
ないものねだりはやめっぺ
541 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:06:23 ID:tcp6UUDd0
この情報化社会にわざわざ東京一極集中させる必要ないよな。
特区作って誘致しないとまじでそのうち人の住むとこじゃないってまた言われるぞw
542 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:09:34 ID:rp2GthyY0
石原莞爾 岩手県 満州事変の首謀者
板垣征四郎 岩手県 満州事変の首謀者 上海事変でも日本人殺害自演の黒幕
服部卓四郎 山形県 ガダルカナル戦線の飢餓と崩壊の主犯
大川周明 山形県 軍国主義の思想的中心人物
里見甫 秋田県 里見機関 アヘン王 陸軍アヘン資金のマネーロンダリングを管理
児玉誉士夫 福島県 児玉機関 大陸での軍関係の物資調達と裏ビジネスを統括
田中新一 北海道 盧溝橋事件後の戦線拡大派の主犯 参謀本部第1部長
辻政信 石川県 シンガポール華僑の虐殺命令、バターン捕虜輸送時の虐殺命令他
東條英機 東京都 戦争指導全般の失敗 本籍地が岩手県
543 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:09:40 ID:3A6JFbo70
世界・ スカイライン都市・ランキング15
順位
1 ニューヨーク アメリカ 57971
2 ホンコン 中国 40389 2
3 シカゴ アメリカ 37115
4 上海 中国 8778
5 シンガポール
6 ヒューストン アメリカ 6954
7 大阪 日本 6370
8 サンフランシスコ アメリカ 5977
9 ロサンゼルス アメリカ 5786
10 フィラデルフィア アメリカ 5492
11 トロント カナダ 5432
12 シドニー オーストリア 5386
13 東京 日本 5322
14 パリ フランス 4329
14 シアトル アメリカ 3752
15 フランクフルト ドイツ 3296
ビルの数では大阪は東京よりすごいんですよ。
544 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:10:01 ID:p+qunGm80
>>504 北陸新幹線がもうすぐ東京と繋がるから
ストロー効果でチューチューされて東北同様
人口が減りまくるよ
一度東京に出て行ったら2度と帰ってこないよ
今までの北陸の安定は東京と直結してなかった事が幸いだったのに
ご愁傷様
545 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:11:11 ID:B07gG/kb0
ゆぎふってさむぐでそどにでれねぇ
あど言っておぐげんと山形県民はさぐらんぼカレーあんて食ね
あれ、1個600円すんなだぞ
んまぐもねえし、ボンカレー食ってだほうがいいがらな
547 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:14:00 ID:06YSgj5s0
東京の風俗嬢の供給源も東北から北海道に移っている。北海道は拓銀ショックを小学生で経験した世代が続々進出。
津軽弁って好きだわぁ
嫁っこは東北からもらいたいべ
まぁワシ関西人やから、相当嫁には苦労させるやろけどなwww
やんだぐなったは
一方東北へは中国東北部からよめっこがやって来る。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:17:35 ID:fzxQx5df0
おれもむかし付き合ってた女性が弘前だったんだけど
肌が白くて彫が深くてロシア人のようだった。
下の毛も薄くてね。おそらく血が混ざってるんだろう。
>>544 北陸はもともと工業がそこそこ強く仕事はある方だし
コンパクトながらもインフラも結構しっかりしてるし、
そんなに吸い上げられるってこともないと思うけどね。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:18:31 ID:hmLFoury0
トウホグなんて中国人でも買わないよ。
>>552 北陸の優良企業と言えば真っ先にコマツを思い出す
555 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:19:14 ID:cY8+xm5+0
チョンにやれよw
>>550 あえんだは、ショッキングピンクのダウンコート着てっから、すぐわがる
557 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:20:03 ID:s+YcFMH30
東北いいじゃないか。薪には不自由せんしきのこは採れるイワナは釣れる。
これから日本貧しくなるから東北の時代がくるぞ。
まぁ俺は関西人(例の鹿がいっぱいいるところ)だけど、東北って、なんか
エルフとかフェアリーがいるイメージがある。
同じく関西人の司馬遼太郎が東北好きだったじゃん。
あれ若いときはわからなかったけど、今ではわかるわ。
太古から文明の中心地で汚れた住人からすると、東北って妖精なイメージ。
>>552 人口が減っていくところで起業したいと思う?
人口が減っていくところに若い人が残りたいと思う?
これからどんどん人口が減りながら集中は加速していくと思うよ。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:22:52 ID:/yifgv6l0
>>321 なんで東北地方の家は暖房が中途半端なのだろう。
夏に特化した日本家屋の伝統をひきずっているのがおおきいのだろうが。
>>477 北海道には開発予算なんてものがあるからね。
562 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:23:01 ID:fzxQx5df0
>>559 グローバルなネット社会なんだから
人口の少ない北の国からみたいなところでも
起業で成功することは可能なんだけどね。
デイトレードとかやってる奴らはそういう田舎に越すのもいるでしょう。
>>562 そういうモデルに今の日本がなってると思う?
タケオカ自動車工芸しか思いつかん
田舎って独身者、若者、よそ者が暮らし難くて出て行くイメージがあるんだが。
東北人は東北弁というツールを狡猾に使うよね
京都人の京都弁と同じくらいたちが悪い
567 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:28:04 ID:DywqRaA70
>>561 関東エリアの住宅メーカーが
そのまま北上してきて建てるから。
どうしても断熱構造が甘くなる。
北海道では道内の住宅メーカーが発展し、
北海道の気候に合った住宅を開発してきたから
断熱構造が良い。
最近は、北海道の土屋ホームやテーオーハウスみたいに
東北でも営業し始めた企業もあるので
徐々に東北でも断熱構造に強い家が増え始めている。
>>561 >北海道には開発予算なんてものがあるからね。
あれ障害年金みたいなもんだよな。
一方東北は半端な障害で認定基準が足りず障害年金が貰えない損なイメージ。
不況などで次々傾いていった昔は北陸系ゼネコンは凄かったな
熊谷組、佐藤工業、飛島建設、前田建設、真柄建設
山を挟んだ東海側を遥かに凌駕するラインナップだった
日本三大みんなが気がついていても言えないことの一つ
わ ざ と な ま っ て 見 せ て る 東 北 人 の 底 意 地 の 悪 さ
東北州にすれば
900万国家になる
世界の大都市にまけない
しかも農業漁業は世界最強
572 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:30:55 ID:/yifgv6l0
>>567 わたしは弘前市にすんでいるのだが家をリフォームできるのだったら断熱をつよくしてセントラルヒーティングにしたいなあ。
青森県だとFF式石油ヒーターですませるひとがおおい。一時期北海道にすんだことがあるがにたようなものだったかな。
>>568 なるほど。
>>554 ゴジラ松井の宣伝効果抜群だな。
身近すぎて忘れてるかもしれないがYKKも北陸だ
>>571 道州制が正しい回答なのかは別として、真剣に地方再生のモデルを考えるべき時期ではあるなって
俺も思うわ。このままじゃ都市部の過疎化問題ってのも将来的に視野に入ってくるだろうし
陰険で性格が悪い地は北が多い
京都はともかく
南国は土地柄的に性格がいい
576 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:33:17 ID:3Ct4yO5w0
なまり過剰はテレビとラジオだ
一番の原因は 雪だな
>>566 んだ。訛り全開でしゃべればよそ者なのほどんど聴ぎとらんにぇがらな
そう言うなは商売人どが、がめつい奴だな
んだげんと標準語しゃべらんにぇくて照れでる人もいっぺど居だんだぜ
俺は両方しゃべられっけんど、観光客どがは原住民どの生会話より
通訳の俺の顔ばかり見でしゃべるようになっからちょっと寂しいぜ
578 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:35:16 ID:qydTGph90
新幹線、高速の周囲に居住すれば、経済は相当強くなるだろう
散らばるほど、コスト高になり、重荷になり、豊かになれない
集中しかないな
580 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:35:49 ID:DywqRaA70
>>570 訛ってて商売した方が
なんとなく親近感が出て良いじゃないですか。
どうですかこのカッコいいボディーー
>>516 >満州開発などで東北は後回しにされた
これって、戊辰戦争で官軍にはむかったかららしいな。
薩長って有能な人材を奥州から登用したりもしたけども、
根本的に逆らうものへの見せしめがひどい。
アテルイから始まって、安倍氏、奥州藤原氏、九戸氏、戊辰戦争と
東北の歴史ってのは蹂躙の歴史だからな。
>>579 なにおめ!
俺の兄ちゃダニエルカールが初来日した年の最初の生徒で
奴に英語1付けらっちゃ
>>566 東京で営業やってたときわざと東北訛り入れて喋ってたわ
温暖化で関東の人間が移り住んでくるかもよ
仙台の新聞の名前は現在も「河北新報」。
これ、戊辰戦争を元につけられた名前だから、
東北人はいまだに戊辰戦争を忘れていないということを意味する。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:40:25 ID:XBHkPwYJ0
そんなことより、この寒さなんとかしてくれ。
地球温暖化大賛成だ。
まだまだエコなんかいらない。
587 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:40:48 ID:/yifgv6l0
青森県は北村正哉知事時代の1980年代が一番よかったとおもう。
>>583 どうだった?
それってプラスに働いたのかな
>>581 官軍に付いた秋田も酷い扱いだったらしい。
一方気迫を見せた庄内はお咎め無し。
さらに薩長連合でアームストロング砲の量産、多数の助っ人を送ったりした
重要なポジションにいた肥前の扱いも酷かった。
>>581 わかってるのに繰り返すんだなw
江戸が落ちても反抗するとか正気の沙汰じゃないよ
名古屋とか速攻で佐幕派粛清したのに
>>588 名前はともかく印象には残るんでプラスと言えばプラス
592 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:43:27 ID:5POGlrWF0
横浜郊外住みだけど、東京は歩いているだけで風邪ひきそうな、なんだか雑菌がウヨウヨしている感覚がある。
体調悪いときには行きたくない。
明治の世に島津家と会津松平家が学習院の同窓で仲良くしてたのに
平民が現代まで引きずり続けてるのはいかがなものか
595 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:44:54 ID:/yifgv6l0
津軽海峡は中国とアメリカのコンテナ航路になっているのだよね。
政府は京浜港や阪神港よりも八戸港に予算をもっといれるべきなのだが。
近いうちにくる食糧危機にになれば、自然に人口が分散していくよ
>>590 それでも名古屋は冷遇されたよ
旧制高校はどん尻八高
最後の帝大は名古屋大学
東北は社会システムがダメだなあ。いまだに封建制というか。
「おしん」の世界を理解すれば、東北を完全に理解できる。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:47:04 ID:5POGlrWF0
>>595 津軽海峡は公海だからね。でも八戸には寄港しないよ。
>>599 そういう定義の公海ってあるんだな
初めて知った
>>566 東京も江戸っ子口調でしゃべれば親しみもたれるかもよ?w
今の東京で話す言葉(not標準語)は没個性的。
>>567 つ 木の城たいせつ
>>571 農漁業とも北海道には負けると思うよ。
でも、自給できるだけ首都圏よりマシか。
>>585 なんで仙台が戊辰戦争にこだわるのか理解しかねる
あれは幕府軍と新政府軍の戦争だろ
仙台や北海道はただの戦争の舞台であっただけで
そこまで直接的な敵対関係というのはなかったんじゃないのか
仙台藩はぜんぜんクローズアップされてないし
敗戦後に明治政府側につくと会津藩を討伐に行くしなんだかなあって感じ
長岡藩の河井継之助は素晴らしい人物だけどねえ
九州が寒いのが意外だな
九州は福岡でも一年中暖かいのかと思った
東京は冬は晴天が多いけど晴天だと放射冷却して朝晩寒い
605 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:51:16 ID:dqokhTRt0
>>141 元々お米は温暖な地方の作物なんだよ、それを品種改良重ねて寒い地方でも強い種ができた
北東北&北海道で稲作が安定して収穫が成功してるのは稲作伝来してからするとごく最近の話
先人達の努力と忍耐には脱帽だな
>>589 庄内の温情措置は西郷隆盛の意向。
なので、庄内の人は西郷さん好き。
明治政府と佐合さんは別ものだからなあ。
秋田は、官軍からもはぶられ、奥州からもはぶられきつかったらしい。
大河で新撰組やったとき、官軍サイドの議員(長州だったかな?)が
国会で賊軍のドラマをNHKが取り上げるのはどうかって
問題視してたなw
熊襲発言といい、いまだにそういう意識なのかねえ。
>>590 あれは、仙台藩の軍隊がもうちょっと使える代物だったら
まだなんとかなったんだけどねw
仙台藩って知行政敷いちゃったおかげで、
軍隊の鍛錬を地域の領主に丸投げしてたのね。
おかげで連携取れなくて装備の割りに弱かった。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:52:39 ID:/yifgv6l0
>>571 牧畜の飼料も農耕機械の燃料も輸入だから無理
っていうか、州は国家じゃないから
函館は割りと明るいイメージだけど青森はどんよりとした暗いイメージ
津軽海峡を挟んだだけでこの差は何?
幕末〜明治期の東北の藩はどうも好感持てない藩が多い
長岡藩だけは好きだけどね
最後まで裏切らないで徳川家に忠誠を誓った藩のイメージがある
>>602 江戸っ子感じ悪れ
江戸っ子あんて言えば日本全国どごでも
わがまま通用すっと思わっちゃかなわねなえ
おらだ田舎者の方言は
立場としては謙譲(都会、今居る場所>出身地、田舎)だがらな
江戸っ子ど大阪弁は自分が世界の中心って感じで、嫌んだ
612 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:55:53 ID:/yifgv6l0
>>609 函館はあまり雪がふらない。
青森は豪雪地域。
あと、函館は基本的に明治以降の都市というのもあるとおもう。
>>604 意外に福岡の冬は寒いんだよね。
水炊きなど鍋料理が名物な所からも日本海側に近いのかなと思う。
でも2月になると暖かい日が多くなるし梅が開花するのも早い。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:57:05 ID:CxpN3osE0
東北といえど山陰や宮崎よりは発展してると思うけどなー
>>611 謙譲って言葉がいいね
なかなか使わないよ
>>609 ただ衰退度では函館は青森よりやばい感じ・・・。
宮崎って名前はかっこいいけど発展してないのか?
山陰地方とか謎過ぎる。行ったこともないわ
619 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:59:06 ID:/yifgv6l0
>>614 山陰や宮崎は大都市にちかいとおもう。
北東北は仙台にいくのも大変。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:00:03 ID:CxpN3osE0
北海道って東北よりイメージはいいけど
札幌以外は東北より住むのが大変そう
他の地域に行くのに飛行機必須だし不便そう
>>617 出雲大社に代表されるように歴史は古いけど過疎だったな
何回か行ったことあるだけだけど
623 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:01:15 ID:/yifgv6l0
>>616 >>620 函館にもすんだことがあるけど青森や弘前の方がすむのに便利だよ。
12年まえの函館はものかうのが大変だった。
寝るは
625 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:01:38 ID:5POGlrWF0
東京から仙台は新幹線が通っているからまだ楽。
東北他県kら在来線使う方が大変そう。。。
100万ドルの夜景ねぇ
新潟くわえろよ
628 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:02:48 ID:CxpN3osE0
新潟は群馬の仲間でいいよ
>>609 でも函館と青森、実際行くと青森の方がビルがまとまって建っていて函館より都会に見えるんだよなあ。
函館って良くみると中心部も空き地や空き家があってかなり大変なんだなあと。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:03:23 ID:2Fx8ztjNP
山陰は北東北と同じくらいの感じ。
人口密度は北東北よりちょいマシな程度。
>>619 山陰って、松江も好きだし、あの歴史の感じも好きだけど
正直あのさびれっぷりは、東北を超えていると思う。
>>620 帯広に二年住んだけど、確かに不便なところもあった。
都市を求めようとしたら札幌だけど特急で2時間半。車で3時間半。
ただ、食い物はうまかったなあ。
温泉もいたるところにあり最高。
新潟は新潟
どこにも入れない
635 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:04:56 ID:Zv/A/ev70
新潟は産業構造的に自己完結しているから北陸他県とさえ区別してもいいくらいかもしれない。
東北は偉大な政治家や軍人が少ないような
てす
639 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:05:47 ID:Oh1/yHKz0
関東から優秀な人間をヘッドハンティングするしかねー
俺もねるわ
んだば、まだ明日くる
てかこのスレ案外伸びるなww
641 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:07:10 ID:/yifgv6l0
>>621 山陰から岡山、広島は大して距離ないだろ。
>>635 沖縄県や北海道みたいなところだとおもう。
中部地方にいれているのが不思議なくらい。
>>629 県庁所在地じゃないだけ仕事先はさらにないかも。
道内主要都市でも釧路と並び景気の悪い街だね 函館
中心街の衰退具合なら青森市は前橋、甲府あたりと比べればまだマシ。
新潟の仲間はあえて言えば富山
新潟を引き入れると富山が「北陸州」の真ん中になるのでそれを狙っているフシがある
644 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:10:05 ID:ramz5Mzd0
>>604 九州の北部は寒いんだよ
実は東北、長野、京都、山陰、九州は北海道より寒いのです
だからみんな北海道に住みましょう
645 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:10:59 ID:Zv/A/ev70
646 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:11:28 ID:TCq8YSMj0
>>641 失礼。ただ宮崎は福岡まで遠いね。
>>644 暖かいけど暖房代かかるんだよなあ。
でもススキノも昔ほどの活気なくなったね。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:13:41 ID:2Fx8ztjNP
>>612 おいおい・・・
函館も十分に豪雪地だって。
<平均年間降雪量>
青森 774cm
札幌 630cm
山形 491cm
秋田 409cm
函館 398cm
盛岡 351cm
新潟 255cm
福島 235cm
仙台 90cm
東京 13cm
静岡 0cm
沖縄 0cm
正直、どうでもいい
650 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:14:55 ID:abun+D4E0
東北でも九州でも四国でも田舎には住みたくないな。
東京はやっぱ働くとこいっぱいあるし便利だしなんでもあるわ。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:17:20 ID:ramz5Mzd0
青森って青山に変えれば都会っぽいかも
652 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:18:00 ID:+Xa4RSZt0
東京無理やり解体して地方毎に優遇業種作って分散させろよ
介護や保育分かれて住む住宅、光熱費全てが非効率じゃないか
仕事において効率的と言うがそれで得するのは経営者だけだろ
653 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:19:52 ID:TCq8YSMj0
東京がせめて政令指定都市並の家賃物価ならね。
もともと住んでる人ならいいけど。
俺も借上社宅じゃなければ住んでないわ。
654 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:20:59 ID:SZkOlXtM0
日本の人口が減ってるんだから
東北だけ減ってるわけでねえっつーの。
655 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:24:23 ID:ny5bsO0E0
東北は凄まじいばかりの陰湿さだからな。
あれじゃあ人も寄り付かないし、まともな人間は県外へ逃げ出すだろ。
マットとかスズカ、医者を追い出した秋田の村なんて寒気がするほどだよ。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:24:57 ID:R+DuP+sd0
1桁多いよ
■日本医師会のタバコ税増税賛成に署名願います■
「国民の健康のためたばこ税増税賛成!」という部分をクリックすれば、署名ページに行けます。
http://www.med.or.jp/ 煙草を撲滅できる最大の好機だ!
君も煙草を撲滅できる好機に乗っかれ!!
東京から宮城に引っ越してきたけど
運転マナーが最悪。
対向車は、右折でこっちの斜線まで切れ込んでくるし
追い越し車線で、ノロノロ運転で後ろ詰まりまくりは当たり前。
逆歩行者は、駐車しようとしてる最中に
平気で近く歩いてきたりとか。
なんか人や車の少ない、山奥で育ったのか
フリーダムすぎる
659 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:31:10 ID:TCq8YSMj0
東京はバイクのマナーが最悪だけどな。
東北が経済的に豊かになればいいねえ。
やはりすべて経済の問題だな。
東京も人口多すぎるから東北に数百万人移したほうがいいな。
仙台の人口を7−8倍にしてもいいだろう。難しい話ではない。
移しても仕事ネェだろ
662 :
みちのく:2011/01/13(木) 02:52:47 ID:OawoDTVo0
迷惑掛けてごめんね。
東北と沖縄は日本から
切り捨てていただいた
方がいいかも・・・。
>>662 いや933万人だとスウェーデンやスイスよりも人口多いんだよ?
東北は寒い事を除けばよいとこじゃん?
664 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:00:27 ID:DywqRaA70
>>648 札幌はあの豪雪地帯でよく人口200万人近く集められたと思うわw
地下鉄、地下街、地下道と冬場に役立つインフラが整っている。
>>309 どうしてこんな僻地に来たんだw
そういう盛岡の俺はどういうわけか
その本の町への定住が人生目標になってしまったんだけど・・・
語尾が「〜だ」とか「〜よ」という地域は朝鮮がルーツ
〜ニダ
〜ハセヨ
667 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:26:05 ID:8PzDWyfP0
青森出身女のお股の緩さは異常w
かなりいい思いさせてもらいましたw
国勢調査人口の増加率
http://viploader.net/jiko/src/vljiko039051.png 2010年のは速報値を使用
秋田さんが未知の領域に
>>666 サムライという言葉は現代韓国語の「サウラビ」から来てるって某国の主張思い出したわw
言葉ってのは変わっていくものなんだよ
「〜だ」は「である」が簡略化されたもの
東日本では「である」→「だ」
西日本では「である」→「じゃ」
と変化した
さらに関西北陸福岡などでは「じゃ」から「や」に変化した
新しい例だと大正時代に岐阜が「じゃ」から「や」になった
669 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:46:10 ID:kSsLeq580
>>667 させてくれた女を軽く扱う男の程度は知れてる
地元の俺ですら思う
ホント地元出身に拘って排他的で他人のプライバシーを気にしない人が多すぎる
働いて離れた世代の人と話すようになってから知ったことだけど、特に40代より上が酷い
余程親しくない限り職場や近所の人ってだけの家庭なんて探るもんじゃないだろ
俺がおかしいのか?
東北人の引越し制限でもする気か?
>>670 周りがみんなそうなら、お前がおかしいってことになるな
2chにいるような奴はたいていおかしいしな
673 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:54:47 ID:DjMSVDJx0
関東 4000万人
関西 2000万人
東海 1500万人
九州 1200万人
東北 900万人
北海道500万人
675 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:58:16 ID:LdoR1TVw0
東京が一番少子化なんだよな。出生率が全国最低。
石川県が北欧並みの出生率2超、女性の就労率も8割超で北欧並。
東京が「専業主婦」が一番多い。
北陸、甲信越、沖縄、四国、中国地方入ってないしな
677 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:02:15 ID:xi5yPkjC0
東北はまず通訳つけてくれ。
言ってる言葉がマジわからんwww
いつも思うんだ。論文とか論文試験も方言で書いてんのかな?とwww
>>669 そうかもね。
最近のAVは女優を物扱いにするみたいで
アノ声が悲鳴に聞こえてどうもいけません。
愛知県と東北とっちがつおいの?
>>4 おりゃあ東京なんか行きたくねえだ…何あの人の多さ。ふざけてるの?
京都とか神戸ぐらいの適度に田舎な土地の方が住みやすいわ…
681 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:08:03 ID:kSsLeq580
中学の時、関東から山形に引っ越したが、
テスト用紙が藁半紙に手書き印刷だったので学校のやる気を疑った
何かグローバル・スタンダードとはかけ離れた土地で、
特化したらマズイっては、子供ながらに直感した
先生達の雰囲気が、以前の土地とは、かけ離れていたのが恐ろしかった
訛りのひどい先生が、やたらに自分に絡んで来たが、
大人になった今、思い返すと、そいつの僻み根性が分かる
もう死んでるといいんだが‥
682 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:12:35 ID:xi5yPkjC0
東北行ってなにすっべか?
ぐまっだな〜
683 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:13:28 ID:H61THeJM0
東北は町が意外ときれいなのな
西日本はかなりどこでも汚い家多いけど
貧乏そうといわれてるけどそうでもなさそうに思える
また寡黙でまじめというのもあたらない
少なくとも東京で会うやつはみんなでぶでない 背が高くない
なんかちゃらちゃらしている いわゆる有能とかやり手とか
そういうのはみかけない そういう連中ばっかし
>>681 正直、あんたは人の程度をとやかく言える人間じゃないな
685 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:19:43 ID:xi5yPkjC0
>>683 中途半端な奴って事かよw
出ない釘は打てないぞw
686 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:21:50 ID:7dHAMS4a0
ニュージーランドの人口の3倍くらいか
出稼ぎにきてた東北人と結構一緒に仕事したことあるけど
東北でも日本海側と太平洋側の地域で
性格は大分違う気がする。
悪いけど日本海側の東北民とは合わないわw
畠山鈴香みたいな人種マジで結構いたもんw
会津藩が悪い
689 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:33:16 ID:kSsLeq580
>>684 自分はどうなのか、書いてから言え
そういうのを「卑怯」って知らない、そういう土地で育ったんだろうさ
690 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:39:06 ID:K9MEJOlhO
スコットランドとウェールズと北アイルランドを足したのと同じぐらいの人口
と考えると凄くね?
691 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:48:52 ID:ny5bsO0E0
>>687 ああいう人は東北はマジで多い。
こっちが楽しそうにするのが気に入らないのか
笑っているだけで
「私が辛いのに何を笑っているんだ」とか
ちょっと外食しただけで
「私が生活費を削っているのに外食なんていいですね」って
不幸なじ自分を表に出して皮肉を言ってくるのが東北には多い
背中がぞくっとするよ。
>>691 秋田民と寮で一緒に暮らしたことあるけどネチっこさはほんと凄かった。
酒好きが多いせいか毎晩晩酌つき合わされて完全に眠りにつくまで変な日本語で横でグダグダ説教されたっけなw
岩手辺りのひとはどちらかと黙々と仕事がんばるタイプが多かったかな。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:29:04 ID:hb8P1NEa0
新聞社もいよいよ本格的な部数減時代に入ったなw
地方新聞って結構売れてるの?
695 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:12:10 ID:LprO7OnH0
>>677 > いつも思うんだ。論文とか論文試験も方言で書いてんのかな?とwww
ま、戯言なんだろうけど、マジレスしよう。オレは山形出身だが、小学校
入学時点で頭の中では方言を使っていなかった。なぜなら、方言(オレの
場合、山形弁)では、語彙も貧困だし、表現力も低いし、高度な論理思考
にはまったく不向きだったからで、そのうえテレビという標準語の教科書は
少なくとも小学校低学年ぐらいまでは十分に効果的だったからだ。
一般的には、作文などに方言が混在するのは小学校くらいまでで、個人の
知的水準に合わせて徐々に方言を卒業していき、学業に関して中学校まで
方言を引きずる人は少々アブナイ人だろう。ちなみに山形大学内での公用語は
標準語であって山形弁が使われるのはけっこうマレだそうだ。
言葉はその人間の論理思考そのものと言っても良いので、方言の中でしか
生きていない人はやはりそれなりの知的程度なのが現実。したり顔で、方言は
表現力が豊か、とか言ってるヤツはタダのバカか、心の底で方言・田舎者を
見下してるだけ。
696 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:20:19 ID:mJHEObRp0
>>695 まあお前の来歴なんか匿名掲示板で披露されても価値がないという
ことも分かるようになればいいが、言語と思考の関連については
そういう方向であってるだろう。
たしかにこの板にも多数張り付いている知的障害者を誘導するには、
むしろ自分語りで共感原理を刺激するのが一つの手だが、論理性の価値
を重視するものとしては真摯な態度とはいえませぬ。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:24:52 ID:/WHYAMDE0
アニメのレベルEが現在の山形の風景そのままだった
高いビルもある、道路も広い、歩いている人はいない
それが東北
>>677 いつも思うんだけどって・・・
日本語の話し言葉と筆記言語は違うって中学で習わなかったのか?
699 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:31:34 ID:Mj4RVK0q0
すぐ車使うからな、歩いてる人少ない。
徒歩20分のとこに歩いて行ったらびっくりされたw
東北人には一定の性格があるけど、北海道まで行くとまたガラっと変わる
不思議なもんだわ
701 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:47:28 ID:a7zxqpds0
>>700 北海道は近代になってからゼロから開拓した土地だから
全然性格が違うのは当然だろ
702 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:52:41 ID:SBc/+TUj0
各地方人が集まって作った北海道はそういう意味では東京と同じ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:06:10 ID:xi5yPkjC0
国勢調査出してないけど?w
704 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:11:51 ID:+Ba9PDJ30
道民は東北人を毛嫌いしている。
つーか交流が全然ない。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:14:07 ID:xi5yPkjC0
>>704 そなの?
青森の人は札幌に出稼ぎ就職するんでそ?
706 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:18:12 ID:Gg29Iy9l0
昔から、負け組と称される集団が、北へ北へと逃避していって、形成されたのが東北地方。『敗北』の語源はここからきている。
>>8 そして人も企業もどんどん地方から逃げていく負の連鎖
建築に制限かけて高層建築や共同住宅の乱立で上がりすぎた人口や企業の密度下げたほうがいいと思うけどな
人がいない土地に仕事が残るはずがない
人口が減る事はデメリットじゃない。
人口密度の差が有ればあるほど、人口密度の低さが武器になる。
人口密度が減る事で受ける最大のデメリットは、その人口密度の
低さを武器にして戦える優秀な人材が確保しにくくなる事。
その点で都市型の人口密集都市をしっかり作らないと都会から
優秀な人を引っ張って来れなくなるよ。
>>1 もう栃木も東北入れて良いよ
ぶっちぎりで氷点下でクソ寒い
710 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:18:57 ID:+Ba9PDJ30
711 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:22:25 ID:LprO7OnH0
>>696 確かに、
>>695でオレは、オレって頭良いんだぜ、と自慢してる
ワケだが、頭の良し悪しなんて身長の高低程度の価値しかないぜ。
君は、知性とかそういうモノにこだわりすぎ。
712 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:25:12 ID:xi5yPkjC0
東北の女の子はかわいいのに東北の男は情けないのが多いなぁ
もう東北を全部ドームで覆ってしまえ。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:26:41 ID:5YRjH0/Y0
>>709 確かに栃木、群馬は福島、宮城より東北っぽい気候な気がす
715 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:29:12 ID:3da7079N0
東北で関西弁使いを本能的に嫌う。
関西弁を話す人間は下品な中国人と同類扱い
>>712 盛岡とか行くと
ちっちゃくて白くて可愛い子ばっかりで
目が潰れそうになる
717 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:30:08 ID:qKOZXpC50
>>3 日本人の変わりに、中国人に住んで欲しいし土地も中国人に売りたい
718 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:33:02 ID:a7zxqpds0
>>715 ホントに東北の人に関西弁が分かるかな?
平坦なイントネーション以外の言葉は、何でもかんでも関西弁と思ってそう
719 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:34:59 ID:d3qiwP260
東北は若い色白女と、農林水産物と、温泉/観光地しか取り柄が無いんだよ。
現地で、この三つに縁がない奴は、死ぬしか無い。死ぬしか無い。死ぬしか無い。
大事なことだから三回言ったぞ。
東北某県の県庁にだまされて、現地のインキュベートへ行った俺が断言する。
半年で東京戻ったわ。
その3セクのインキュベートも3年で潰れたらしい。
>>717 失せろ
720 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:35:07 ID:J0VKtkUi0
いざとなれば、東北だけなら自給自足ができる、関東を助ける必要はない
721 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:35:58 ID:gbjFNsi20
東北はいいところだよ、といって中国人に買わせる
↓
頃合をみて固定資産税をバンバン上げる(自治体の裁量)
↓
中国人が投げ売り
↓
最初に戻る
これで東北は1000年は安泰だよ
722 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:37:15 ID:LprO7OnH0
>>715 東北の人間は、自分が引いたら相手も引くと本能的に思ってるけど、
関西人は相手が引いたら踏み込んでくるので価値観が合わんのです。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:37:19 ID:d3qiwP260
首都圏がとうほぐ民を吸い上げたというか首都圏自体とうほぐ民の植民地だからな。
3代、4代遡ればかっぺばっかり。
>>722 商売人や外交官は関西人、軍の幹部は東北人にするのがいいなw
726 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:41:40 ID:wHH7uysK0
この夏は若い色白女目当てに
東北を旅してみるかな
>>722 大阪人は意外と内面はシャイだぞ
照れくさいから、ふてぶてしい態度を取ってるだけで
727 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:42:00 ID:pO9dvbaf0
北海道も作ってるし東京にもどんどん流出してる。東日本全域を東北と言ってもいいくらいで意外に繁殖力強いかも
全東北の人口と23区の人口ってほとんど変わらないんだな
729 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:48:03 ID:GdlPfBQ00
>>726 ↑
世界の鼻つまみ者・朝鮮猿が書き込みだすと、一気につまらなくなるな。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:48:22 ID:gbjFNsi20
>723
語彙が貧弱だな
おまいさんの主張をニュートンデカルトパラダイムで説明してもらおうかね
その前に語彙って読めるか?
731 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:50:32 ID:ematPdug0
正直、雪が積もるところに住むことに固執している人の気持ちが分からない
日常的に氷点下になるところも、同じく
732 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:52:23 ID:GdlPfBQ00
昨日は書き込めなかったから中央日報コメント欄の方に集中していたのかな?
この朝鮮猿
百姓は土地に固執して土地から離れられない。
就職列車等で首都圏に殖民されたのって次男以下の土地を分けてもらえない連中だし。
>>617 山陰出身だが、西日本の東北地方みたいなノリだな。
気候的にも社会的にも。
ここで言われてる東北とか東北人の特徴がかなり当てはまる。
違うところもあるけどね。
都市部からの距離なんかが関係してるんだろうかね。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:55:32 ID:t+1NNN4u0
ところで大阪って半分はチョンコなの?
あとこっちでは爺さんとか平気で部落って言葉を使う。
大学に入るまで部落問題なんて知らなかった。
736 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:01:06 ID:xi5yPkjC0
>>735 北海道民は半分アイヌなのって事だよ。
そうなのか?
どうせ寒いなら盛大に積もったほうが楽しいのにとか思っちゃうのが太平洋側住民。
で、年に数回の20cm級でパニック。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:04:29 ID:3da7079N0
東北は幕藩体制下で農民は土地に縛り付けられ、土地から逃げ出した
流民には苛烈な死があるのみ。
小作民は圧政に半殺しにされても、その土地で生きていくしかなかった。
高度経済成長後、核家族化が進み、都市部への出稼ぎから移住へと変わった。
生産性が低い山村、漁村は土地に縛られた地縛霊の爺と婆のみ。
日本は凍傷患者のように末端から腐り落ちてきている。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:04:45 ID:xi5yPkjC0
>>737 言いすぎだろう。
西日本の高速は5cmで県内全線通行止めだわ。
朝鮮猿の鳴き声には、ちっとも具体例が無い。
そりゃガイジンだもんな。知りゃしない。
こいつがしゃしゃり出てくると、ウザイだけ。
ネトウヨネトウヨ連呼しているのもこいつ。
Wikiの大和屋敷もこいつ。
東北も北海道みたいに雪の影響で生活に車がないと不便な場所なの?
742 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:10:36 ID:33vf7qSi0
>>695 僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、学校内での公用語は
あくまでも山形弁だぞ。
山大においての「標準語」とは、山形訛りで、微妙に山形弁が入った
標準語のことを指す。
世間一般で言われている標準語は「仙台の人がしゃべっている言葉」と言っている。
また少年雑誌のセリフでよく使われる乱暴な標準語は、東京弁または関東弁と呼ばれている。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:11:03 ID:VgL0ZTfk0
とうほぐ6県と言えば
秋田岩手福井仙台山形青森
744 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:11:17 ID:3wlcjayk0
俺は京都だが、岩手の友人と電話してて「久しぶりに富士山見たいなぁ」って
言ったら、「京都の隣じゃなかったっけ?」って言われた。
「隣は琵琶湖だよ」って答えると、「え?琵琶湖って京都じゃなかったの?」だって。
東北から見るとそう見えるんだろうなぁ・・・
東北に土地が余ってるんだから有効に使えないのかね
東京クラスの都市なんて何個も作れるのに
746 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:15:55 ID:G1mOAD0V0
山形人って、大声で自分語りするヤツが多くてウザ過ぎる
ふと思ったんだが
田中角栄がやろうとしたことって、けっこう必要だったのかなと
748 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:16:51 ID:xi5yPkjC0
で、東北で有名な企業は?
ところで仕事あんの?
やっぱ東北地方に遷都すべきだよ
750 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:20:04 ID:/sxvwuHo0
751 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:20:12 ID:b2klNrOm0
>>750 役場職員と病院関係社しか人間らしい生活が送れない
東京栄えて国滅ぶ
754 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:25:34 ID:dGVmWZ2I0
そういや国勢調査、出してないや。
東北は明治以来ずっと中央に吸われ続けてもう何も残ってないからな
東京はそろそろ別の寄生先を探すべきだよ
756 :
750:2011/01/13(木) 08:26:06 ID:/sxvwuHo0
ちなみに統計調査だと平成17年の完全失業者は釜石市で1503人ね
もちろん内容は働き盛りの人間ばかりじゃないんだろうけど、それでもこの人数でこの求人状況は引くよ
>>756 釜石は製鉄の街。
山が閉じてしまったから。
>>695 口語は基本的に丁寧語になるからなあ
先生らは色んなところから来るし
んでも高校まではナチュラルに訛り混じってるよね
そんで中途半端だから特有の語句が失われてってる気がする
びっきとかこわいなんて使わないでしょ?
ついでに俺は「んだ」が抜けない
759 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:32:02 ID:/sxvwuHo0
>>757 栄えていた頃に産まれた子どもが大人になって失業者になっちゃうんだよな
栄えていた頃の世代だから人数も多いし
760 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:38:09 ID:bkvDq1Al0
トウホグなめんなよ
761 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:39:22 ID:0X7OR6KI0
やっぱ雪がネックだな、でも南は南で台風とか大変だしなあ
>>666 ついでだから、「んだ」「んね」はロシア語起源じゃないかと思うんだ
ソースは地理的に近いのと、あっちのyes/no(Да/Нет)と音が似てること
763 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:44:47 ID:LprO7OnH0
>>758 オレは、いちまる、にまる、が抜けない。
764 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:46:41 ID:ahXAl9/O0
東北は関東に地理的に近いから関東に流れてるんじゃないの。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:49:33 ID:AMJgOymT0
併合なんかするから
766 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:52:21 ID:0X7OR6KI0
青森の特に田舎は子供ほんとに少なくなっちゃったな
母校の小学校廃校だよ
知り合い同士で、方言で話すのは良いが
タクシーの運転手まで方言丸出しなのがキツイ。
別に見下してる分けではなく、何言ってるのかマジで分からない。
768 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:56:48 ID:PwDVQvqT0
>>755 は〜あ?まるで逆だろ
田舎の百姓が都市労働者に寄生してる。
東京に出稼ぎにきても稼いだ金は田舎に持って帰る。
働けなくなった不要の人は田舎に帰らず都会のホームレスに。
田舎者は都会に出てくんな!
関所復活を希望
769 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:01:20 ID:JqTTifHi0
大阪人の東北軽視は異常
>>764 一部の国立大を除いてマトモな大学が無いからとりあえず上京。
最大の就職口がコネ必須な公務員(親子揃って警察官の多い事多い事w)、
Uターンしたくてもマトモナ企業がないから其のまま。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:03:03 ID:slB+rgby0
知り合いの女性が秋田に嫁ごうとしている。
30代後半で、焦ってるのはわかるが心配。
彼女は都内の中規模企業で働くOL。年収も手取りで250万はある筈。
秋田在住の彼氏は40代半ば。年老いた母親と、古いが持ち家に暮らしているそうな。
その彼氏の仕事は、役所や学校関係に備品や文具を納入する仕事。
公共機関が相手なので、営業に競争も少なく、安穏とやれてるらしい。
但し、その月給たるや10万チョイ。
幸せになって欲しいと心から願っているが、この収入で都会育ちがやっていけるのか???応援して良いのか???
772 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:03:12 ID:J49TFlmm0
板橋や練馬で生まれて、成人してもその地域から
離れないでいる奴って、行動範囲が狭くて
田舎者の俺よりも田舎臭さを感じる。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:03:51 ID:TCq8YSMj0
>>768 東京なんて所詮その田舎者にささえられて成長した町ですよ。
農家の次男、三男が就職列車に乗って一旗あげにいった。
そもそも、親子3代くらい江戸っ子ってどれだけいるの?
雪ないなら広い東北に住みたいな
都会に長く住んでると精神がおかしくなりそうだ
>>771 環境が違うから不安は残るけど、適応できる奴は適応できるんじゃない?
何度か行って寝泊りさせてもらったほうがいいとは思う
最悪、相手を都会に引っ張り出してきてもいいんだし
776 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:13:32 ID:TCq8YSMj0
>>771 嫁いでから仕事先見つかればいいけどね。
夫単独の収入ではでは厳しい。
田舎は社会に入りこむまでは大変だけど、入ってしまえばむしろ楽。
仲良くしてると近所から野菜とか魚とかただでもらったことあったし
>>772 視野が狭いよね。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:21:07 ID:PwDVQvqT0
田舎者が都会人に視野が狭いだとwww
何でも国にやってもらって当然の乞食根性をまずなんとかせい。
山河の水は清らかだが住んでる人間の心はドブ水だ。
群馬栃木茨城を加えれば増える
780 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:26:46 ID:WlfVV64p0
こればかりは日本の自給率とともに落ち込むだけだろうな
今更農業政策を優遇するとも思えないし、飢饉が起こるまで続くでしょ
781 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:27:39 ID:OcShfs580
明治維新以来、4倍に膨れ上がった日本の人口は
この先100年で半分に戻します
さあ、6000万人のコンパクトな日本へ!!
782 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:29:18 ID:TCq8YSMj0
>>779 じゃあ都会人の心は美しく柔軟で
広い視野を持っているということですね。
とてもそうは思えないレスですけど。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:31:11 ID:gbjFNsi20
>781
それでも明治維新時点の2倍なんだよな
要するに増やしすぎただけ
>>770 東京からUターンのタイミングってのは
大学か院修了後の新卒しかないしな。
(転勤以外)
あいつは地元を捨てて東京の大学に
出て行った云々のような、そういうフィロソフィが
基礎となったロジックを展開する人が多いので
能力がある人でもUターンはなかなか大変です。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:32:17 ID:aW+VD9F00
これだけの人口があれば一つの国家並みだな。
東北道でいけばいい。
東北なまりは単純に恥ずかしい まだ博多弁や広島弁のほうがいいな。
東北とか北海道とかロシアとか何故わざわざ人の住む環境でない場所で生きようとするのかワカラン
790 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:37:57 ID:xi5yPkjC0
>>787 知床の自然はガチではまるよ 夜空もすごい
食い物がうまいイメージだけどな。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:38:15 ID:QeXYinA00
すべてトンキン一極集中が悪い!
>>774 プライバシーのない田舎は想像以上に大変だと思うよ
お節介な近所つきあいに慣れないとね
>>788 ゴメン 単純に東北なまりあんまり好きじゃないんだ。
ホント東京栄えて国滅ぶ状態だよなー
このままこの国は進んで行くんだろうか・・・
>>790 10年前北海道旅行したけど、道東は温泉が豊富で確かに楽しい
だが、大人だから楽しいのであって子供だと移動手段がないから大変だと思う。
>>777 天気に恵まれたのか、こうやってみると山形って結構綺麗なんだな
七日町通りは狭いからあんまり見えてなかったけど、この撮り方だと面白い
797 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:43:29 ID:5mNEUJfm0
>>706 嘘つけ出鱈目ばかり
南部や伊達氏は負け組ではないよ。
奥州藤原氏など、当時は大勢力と財力と文化は京都を凌駕していた。
>>768 そうだね。
その考えならまずは東京だけで食料自給率を100%にして
原発も全て東京に置くのかな?
広い視野??
東京と地方は持ちつ持たれつの関係。
現在の地方の疲弊は、近い将来都会にも反映される。
現に県庁所在地どころか札仙広福の地方中枢都市も
まもなく人口減少にはいろうとしている。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:52:18 ID:5mNEUJfm0
>>636 米内光政、原敬
この二名をあげれば十分だろう。
ちなみに岩手県は都道府県別総理大臣輩出数が
東京、山口(旧長州)に次いで第3位じゃなかったかな
>>797 京都は日本の中心として1000年以上も栄えてきたことがすごいんだよ。
今でも中〜上位レベルの政令指定都市として栄えている。
801 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:52:59 ID:WlfVV64p0
>>771 年度ごとに上履きやら備品を売るだけなのに
指定の納入業者だけで食っていけるものなのかな
学校横にある縄跳びを売ってるあれだぞw
802 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:53:25 ID:AlUaPjTG0
>>597 何言ってるんだよ。
冷遇されたのは関西だよ。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
東京は個人商店などの従来の商業スタイルがまだ通用するからね
東北やその他の県は、道路整備に躍起になって自動車社会に対応してるけど
チェーン系のロードサイドビジネスが繁盛しても、本部がある自治体にしか税金が落ちず
行動範囲が広域化すると、他県へ経済活動が奪われるというジレンマも発生するわけだ
804 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:55:24 ID:WlfVV64p0
>>803 代替り出来なかった個人商店街は消える運命だろうね
ちなみに日本の祭りで多用されている山車。
山車は京都から日本各地に伝わったとされている。
>>805 地方に残ってる方言だって、元々大昔の京都とか都の言葉だったりするんだぜ
>>806 坂本龍馬は高知以外だと長崎、江戸、京都に滞在していて、
暗殺されたのは京都。
どうして京都に滞在していたのかを考えると、
当時の京都のすごさがわかりそうなもんなんだけどね。
>>784 随分と偏屈ですねぇ。
進学、就職先に選択肢が少ないのが主因ですよ、
能力を発揮する場も無いですしね。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:08:16 ID:w7r/he1Q0
俺の故郷も東北で過疎化しまくりだけど、
刑務所や少年院をどんどん誘致すればいいのになって思う。
>>802 真に冷遇されたのは日本海側だよ。
江戸時代は北前船の航路になっていたので日本海側を中心に栄えていて、
廃藩置県後に一番人口が多かったのは石川県。
しばらく後には新潟県が一番人口が多かった。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:14:02 ID:CoetraAcP
当たり前だけど仕事が無いと食っていけないからなぁ。
まぁ仕方が無いっすな。
813 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:16:09 ID:Ey9s99NGP
東北地方全部合わせても
東京都内より少ないのね
>>811 江戸時代は名古屋なんてただ尾張徳川がいるだけの田舎だったんだよなぁ
815 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:18:56 ID:Xcq8kC1y0
>>806 江戸時代の艶本(えんぽん。エロ本のこと)を見ると、
陰門と書いて「ボボ」と仮名が振ってある。
今は九州に残っているな。
テレビもねぇ!ラジオもねぇ!人もいねぇ!
>>767 どこでもそうだろw
京都は運転手が京都弁だったし、大阪は大阪弁だったし。
東北の場合のみをあげつらうのは、西高東低って差別意識だろ。
中華思想・華夷秩序みたいなもん。中国人かっつの。
札幌が標準語に近いのは、
明治期に日本全国からの移民開拓で成立してるからだな。
>>814 そうでもない。
江戸末期の5大都市に名古屋と金沢が入っていて、
人口がほぼ同じで10万人ぐらいだった。
>>799 原敬はすごいな。
南部の家老の家系だっけ?
当時は薩長土肥閥で、出身で差別されたらしいからな。
そんな中で総理になったのはすごい。
今の政治家って、じいちゃんの頃の縁故で出馬とか、
対立候補で住民票移して出馬とか
その地元にどんだけ関係あるの?って疑問符が付くやつも結構いるような。
鳩山もそうだし、小沢個人もあんまり岩手とは関係ないよね。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:34:24 ID:Xcq8kC1y0
>>817 関西人って未だに部落差別やってる人達だからしょうがない。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:44:26 ID:GHsZEB9t0
>>771 秋田の生計費(の安さ?)も考慮してあげてください。
>>817 いや、京都弁や大阪弁なら
なんとなくニュアンスぐらいは分かるじゃん。
東北訛りはシャレならんぞ。
方言を使うか、使わないかではなく
伝わるか伝わらないか。
823 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:56:49 ID:esP+l+b40
>>787 あんたの言う「人が住める環境」が温暖な地ということなら、発想が熱帯系原住民と変わらんな
人類は創意工夫で居住域を広げてきたのであり、近代文明の多くは寒冷地で生まれているわけだ
ただ寒いから人が住むところではないという考えは思考停止でしかない
まあ、あんたの場合はただの頭の悪さから出た発言だろうけど
824 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:57:58 ID:gLBR0Jwh0
毎度毎度、日本は本当に異常だな
メディアを解体して過度な東京マンセーをやめさせるべきだよ
テレビや新聞や雑誌の類も東京マンセー臭がひどくていいかげんにウザいしさ
官僚による東京への一極集中政策もとても非人道的だとも思える。
田舎に住む人たちの人生を愚弄しすぎだろ。
>>821 住が安いだけで物価は全国的に変わらないと思うが。
土地があるなら自家農園で食費を浮かすかだな。
でも彼女や秋田の彼氏には幸せになってほしいね。
東北在住だけど寒いし給料も安いから嫌だね。
アングロサクソンやゲルマンのような功績があれば別なのだけど田んぼ耕してるだけじゃな
828 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:08:14 ID:/yifgv6l0
>>823 要は不便は知恵を働かせる原動力になるわけだ。
830 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:19:48 ID:2E56jhsY0
>>828 ダメちゅうか、秋田人の中身は関東人に近いからな。
岩手人や青森太平洋側は、表面的には大人しく寡黙で真面目。
青森日本海側は、いい人もズキュンも見た目通りで裏がなくわかりやすい。
831 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:22:11 ID:nO8r38Lo0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832 :
男人生:2011/01/13(木) 11:22:37 ID:Cb5hYyhn0
レイプ エイズ トンキン!
横浜市 3,681,279人
岩手県+秋田県+山形県=3,586,765人
835 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:26:08 ID:J49TFlmm0
>>823 赤道付近に知的文明が発達しなかった。
まさに
>>787のような奴等ばかりが残ったってことか。
わかり易いな、
836 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:27:20 ID:qCZz6q6l0
東北で一生を終えるとか想像つかん。1年住むだけでもいやだが。
横須賀出身で自分がど田舎に住んでいると思って居たが、東北にも仙台のような都会があったことにカルチャーショックを受けた
>>835 寒さに耐える術さえあれば、他の生物より優位に立てる地域だからな
熱帯は生存競争が激しくて危険な生物多いし
839 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:37:19 ID:/t4OrxYe0
>>772 練馬区は男性の平均寿命が23区1位、全国では5位。
(1位横浜市青葉区、2位同麻生区、3位東京三鷹市、4位東京国分寺市)。。
所得水準も有数であり、外車保有台数も確か全国3位か4位。
土人国の東北と一緒にしないでください。
汚らわしい。
>>839 成人したらオラが村から出る
…という発想のほうが田舎者くさいよな。
田舎と違って、都内の移動なら
交通アクセスや就職に困らんから
実家出るにしても遠くに行く必要はない。
でも、国勢調査なんて出してない奴いっぱいいるだろ。
相当誤差があるんじゃね。
東北なんて山奥に人知れずな集落なんかありそうだしな
国勢調査票を提出した世帯は、税金を免除するとかの飴がないと
正確な数字は出てこないんじゃないかな?
住民票も穴だらけだろうし、本当の日本の人口って何人なんだろう?
844 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:48:00 ID:J49TFlmm0
>>839 所得水準も・・・外車保有台数も確か全国・・・
こういう主張がカッペ的、おまえには関係ない項目だろ。
地元で居れるなら地元のほうがいいと思うけどな
やっぱ住み慣れた土地が一番だと思うよ
>>843 どうだっていいじゃん
もうすぐ人民共和国の一部にになるんだし
847 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:55:23 ID:ZKtK8uISP
個人のこと言い出すなら所得水準も人口もかわらん
自分の給与明細だけ見てろよ
849 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:59:02 ID:ZVc3WNHD0
東北があるからうまい飯が食える
九州があるからうまい肉が食える
お前ら冷静に考えろ。地方と都会は持ちつ持たれつなんだぞ
就業者平均所得額・住民の大学、大学院卒業者比率・22年度上半期刑法犯認知件数・住宅地平均価格
港区 1350.9万 32.1% (4531)
渋谷区 959.0万 33.6% (5839)
千代田区 942.1万 36.0% (3475)
目黒区 740.5万 35.3% (2414)
文京区 727.5万 36.8% (1896)
中央区 719.1万 29.4% (2484)
世田谷区 691.1万 36.2% (7899)
杉並区 647.3万 35.8% (5351)
新宿区 641.7万 30.2% (8790)
品川区 546.9万 25.5% (3648)
大田区 545.6万 24.9% (7523)
練馬区 541.8万 28.8% (7242)
中野区 525.1万 32.1% (3854)
豊島区 519.3万 26.0% (5937)
江東区 490.0万 20.6% (4905)
台東区 486.9万 20.0% (3953)
板橋区 470.6万 21.4% (6325)
江戸川区 459.7万 18.2% (7959)
北区 445.7万 20.5% (3894)
墨田区 437.9万 17.4% (3312)
葛飾区 432.6万 16.6% (5111)
荒川区 430.6万 16.3% (3394)
足立区 417.8万 13.7% (8637)
851 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:11:48 ID:41VLvP5f0
◆なぜか、大学進学率が低い秋田県
http://www.aera-net.jp/summary/090419_000808.html 07年から始まった全国学力テスト。秋田は小学生では2年続けて全国1位。中学生は07年に
全国3位、08年には全国2位。高い学力に注目が集まった。
ところが、専門学校や短期大学などを含む大学等進学率は全国平均を約10ポイント下回る
43%、4年制大学に絞ると30%強。都道府県別で40位だ。07 年度の東大合格者数は東北6県で
最も少ない8人。東北大合格者数も、東北勢が上位5位を占めるなか、秋田は10位に留まる。
秋田ではまだ「高校浪人」をする生徒がわずかだがいる。高校受験熱は高いが、大学進学の
風土が薄い。親世代に大卒者が少なく、高校受験が県民最大の関心事----。現地でそんな
言葉をよく聞いた。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:12:23 ID:TCq8YSMj0
>>844 くだらないプライドだよな。
精神的僻地に在住している。
>>28 治安はいいはずなんだ・・・。教育機関発祥の地だし・・・・。
パチンコ多いけど。
>>849 でも全国展開してるスーパーに値段を一方的に決められて買い叩かれて、一次産業は阿鼻叫喚なんでしょ?
都会と地方というより、産業構造からして歪が生じてるんだろう。
地方は個人商店が壊滅的であり、道路整備によってショッピングモールの出現で更にそのジレンマに陥ってるという。
仙台って、全国提供のCM除くと
パチ屋のCMばっかだよな。
なんでこんなにパチンコ人気あるんだろう。
JRAのWINSないからかな。
>>849 うまい米は新潟だろ。
北陸あればあとはイランだろ。
>>855 パ○ンコ業界の圧力でWINSができないと聞いたことがある。
あくまで噂話だが。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:23:08 ID:/t4OrxYe0
刑法犯認知件数 偏差値(※刑法犯認知件数/推定人口×10000)
順位(少ない順)区名 人口 犯罪件数(人口10000人当たり)
1位 世田谷区 868,351人 96
2位 目黒区 270,024人 98
3位 文京区 201,674人 104
4位 品川区 364,696人 109
5位 杉並区 540,633人 107
6位 練馬区 714,700人 111
7位 江東区 463,810人 117
8位 大田区 684,253人 122
9位 荒川区 204,771人 129
10位 北区 334,087人 129
11位 板橋区 536,619人 129
12位 葛飾区 435,783人 130
13位 江戸川区 674,516人 131
14位 中野区 314,051人 133
15位 墨田区 247,303人 147
16位 足立区 646,380人 148
17位 港区 218,481人 228
18位 中央区 118,898人 232
19位 台東区 176,078人 245
20位 豊島区 264,671人 248
21位 新宿区 319,875人 301
22位 渋谷区 203,633人 314
23位 千代田区 046,377人 817
>>857 表向きは、住民の反対や治安の維持という話だが
その線もありうるかもね。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:27:55 ID:6CrBJu7m0
>>683 >東北は町が意外ときれいなのな
駅前とかがきれいなのはその通り
お乞食さんが少ないからだとオモ
861 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:28:49 ID:v+lFZk480
ぼくは名古屋で生まれ育ち仕事も地元の小さい会社で働いてるけど、身近にいるのは
静岡や沖縄の人が多いけど、東京は東北の人が多いの?
>>860 東京と仙台を行き来して
一番感じるのは、アスファルトの色の違い。
東京に久々に帰って、まず出る感想が
道路くろっ!!!
864 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:30:57 ID:zx8DAL/d0
865 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:31:00 ID:TCq8YSMj0
>>861 千代田区は人口4万だけど昼夜間人口比は2000%。
昼間は80万の人間がいるからねえ。
866 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:31:22 ID:esP+l+b40
>>856 ネタかもしれないけど、それは昭和の感覚
今は北海道から九州までコシヒカリに負けないうまい米が作られてる
生産量で言えば北海道、東北がなければ自給率が著しく下がるだろう
867 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:31:34 ID:YK0IcmAH0
中国人が買い取って、カジノ地区します。
おいしい水は本国とパイプライン引いて吸い取ります。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:32:19 ID:v+lFZk480
>>862 わりとまんべんなくいるけど北関東とか静岡のほうが多いかな
関西人は少ない
九州四国はたまーに
何? へりくつこねくり回しているだけの、
日がな悪口言って過ごしていると100年前に看破された
朝鮮猿、まだへばりついている訳?
こいつが来るとスレが一気に腐る。
まさに朝鮮は腐ったミカン。
治安は東北が一番いいんじゃなかったかな?
九州とか特亜に近いほどヤバくなる。
東京の繁華街は汚いね。
大都市は華やかな高所得層と低所得層は表裏一体。
大阪は東京以上に顕著に現れている街だな。
タワーマンションの裏にはバラック小屋が・・・。
872 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:35:19 ID:6CrBJu7m0
>>722 >東北の人間は、自分が引いたら相手も引くと本能的に思ってるけど、
日本における東北人 = 世界における日本人
ってのを何かで読んだ。
・引っ込み思案
・内面に怒りをためこみ、突然爆発する
このへんもあたってるかも。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:36:20 ID:v+lFZk480
874 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:40:03 ID:evwciNkf0
東北捨てて関東や関西で生活保護でいいやん
>東北の人間は、自分が引いたら相手も引くと本能的に思ってるけど、
↑
ばーか
んなわけあるか。自分で書いて自分でレスすんな 朝鮮猿
876 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:40:59 ID:73kZ0Lpp0
イギリスの詩人 エドウィン・アーノルド 明治22年
「日本は地上で天国あるいは極楽にもっとも近づいている国だ。
その景色は妖精のように優美で、その美術は絶妙であり、
その神のようにやさしい性質はさらに美しく、その魅力的な態度、
その礼儀正しさは謙譲ではあるが卑屈に堕することなく精巧ではあるが飾ることもない。
これこそ日本を人生を生き甲斐あらしめる、ほとんどすべてのことにおいてあらゆる他国より一段高い地位に置くものである。」
877 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:41:15 ID:fzxQx5df0
878 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:42:56 ID:6CrBJu7m0
さるさるさーる
チョーセンサルーwwwww
880 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:45:11 ID:LeRZktVd0
>>876 そんな百年以上前の話なんて内容が死んでいる
882 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:49:23 ID:fzxQx5df0
青森県民性
いまの青森県は,江戸時代は野辺地あたりを境界にして東は南部,西は津軽と二つの藩から成り立っていた。こうした経緯から,
津軽衆と南部衆の対立があった。津軽弁と南部の言葉が違うなどその影響は残り,東部と西部では気質が異なる。津軽人は周囲の状況に対応するが,
南部人は周囲を気にしない。また,南部の人は北国の自然に耐えた粘り強さを持つ。
なお,青森県出身の力士は多く,現在も高見盛など多くの現役力士が活躍している。 「津軽のじょっぱり」,「秋田のえふりこき」とのたとえが示すように,
秋田県人はハングリー精神に欠け,享楽的,浪費家が多い。対して,青森県人は寡黙で,辛抱強く,ねばり強さを持つ。これは反面,意地っ張りとも受け取られる。
また,青森県は独特のユーモアの文化的伝統がみられる。太宰治の小説には落語のようなものが少なくないし,棟方志功の版画には漫画に似たおもむきがあ
石坂洋次郎は出世作,『若い人』にはじまり,『青い山脈』など,ユーモア満載の青春小説を書きつづけた。
「物は乏しいが,空は青く雪は白く,林檎は赤く,女達は美しい国,それが津軽だ。私の日はそこで過ごされ,私の夢はそこで育まれた」−−
石坂洋次郎−−常磐坂・りんご公園の文学碑
強情っ張りで頑固で一途, 忍耐力抜群
884 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:50:33 ID:/t4OrxYe0
>>858 練馬区は外車保有台数が全国3位か4位。
1位は世田谷区。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:54:59 ID:fzxQx5df0
秋田の県民性
江戸時代,西回り航路で京都とつながっていたことから,文化や人間の交流,寺社参詣で江戸より京都,
大阪の上方と深くかかわった。こうした歴史的経緯から服装,言葉遣いがきめ細やという風土を育んだ。
この秋田地方は東北随一の豊かな県であったという歴史の経緯から,秋田の県民はよく言えば「おおらか」,
反面、競争意識が希薄。他人より目立つのを避ける横並び意識が「場当たり」とも指摘されている。
加えて,三方を山に囲まれ,一方は海に面しているなど地理的特性もあって,
多くの地域と積極的に交流・連携するチャレンジ精神に欠けるといった,「 何事につけ大きな変化を求めない」,
「横並び意識が強い」など,県民性はどちらかというと安定志向が強いとも指摘される。
そして,「津軽のじょっぱり,秋田のえふりこき」とのたとえが示すように,ハングリー精神に欠け,
享楽的−−見栄っ張り−−で浪費家が多い土地柄ともいわれる。
これは,人口10万人当たりの理髪・美容院の件数が日本一,あるいは新車保有率は高いランクにありながら,
貯蓄率において全国で最低クラスといったデータからもうかがわれる。
厚生労働省の人口動態調査によると,秋田県は10年連続で自殺率1位という記録を更新している。
05年の自殺者数は447(人口10万人あたり39.1 人)。これは交通事故死の約6倍にあたる。
原因は,病苦が最も多い。ちなみに2位青森(人口10万人あたり36.8人),3位岩手(人口10万人あたり 34.1人),
4位岩手(人口10人あたり31.1人)と,東北4県が上位を占める。
*「津軽のじょっぱり」は,寡黙で,ねばり強いといった青森県の不屈の県民性を表す言葉である。
市町村合併で生まれ故郷がゴタゴタになった
こんな自分の町を売る奴らが首長や議員だったと知って
こんなとこに住んでも未来がないなと思い引っ越した
宮城離れて14年、東京、埼玉、ニューヨーク、ロンドン、アムステルダム、そんで又去年から、実家で暮らすようになったけど、
ヨーロッパなんて宮城より田舎だし、ニューヨークは、雪が凄いしで大変だった。
でも、やっぱり、宮城の人って性格悪いかも知れない。
親の介護しなくていいなら、又、首都圏に戻りたい。
888 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:06:42 ID:8UDe3MUy0
要するに、東北民の多くが関東に移住しただけの話
そしてクズが地元に残った
890 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:21:10 ID:TPVTN58O0
安心しろ
東海もそれくらいの人口しかないから
891 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:26:27 ID:8966Yve80
最近の大阪の巨大化は異常!
再開発ラッシュで都市の規模がどんどん拡大している。
やばいくらいの規模になってる。
東北人が新宿駅や東京駅くらいでビビってたら梅田きたら腰抜かすぞ。
といっても東京から西には来ないからな東北人は。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:28:40 ID:OcShfs580
>>891 でもね、関西圏も人口減少してるからビルもテナント埋まらないよw
デパートも大型化して共倒れになるかもよ?
893 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:34:30 ID:8UDe3MUy0
>>891 同じ都市部なら近い関東のほうを選択するわな
894 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:36:41 ID:fzxQx5df0
ビルの数は大阪>東京>>>名古屋>福岡>>札幌
>>20 そうでもない
ササニシキなんかは宮城や岩手で作られてるだろ
>>60 そりゃ仙台なんか太平洋岸の海沿いのまちだからさ
北上して岩手に行ってみろ
盛岡なんか全国の県庁所在地で一番寒いとか言われてる
>>105 よほど安普請に住んでるのと違うか?
俺なんか真冬でも暖房使わずに生活できているが(岩手・戸建て)
>>46 某自動車大手が東北に進出してるから、アパート住まいの従業員で世帯は増えたが、
元々の住民の子息らの流出の方が多くて、世帯は増えても人口が減ってるんだろう
900近くまで来て2桁のレスに次々反論とかw
901 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:05:27 ID:pUc5XbYw0
ジャパンマネーがアメリカを買い占めたように
チャイナマネーが日本を買い占めるんだろうな
>>897 堂々と嘘をよく書けるな
おもしろいわけでもないし
最低でも県庁所在地にはベンチャーないと 本当に金吸い取られる一方だな
>>899>>902 なんで嘘か
言っとくけど、全館暖房無しだとは一言も言ってないぞ
少なくとも俺の部屋は通年暖房なし
PCとモニタの廃熱だけで夏は40℃越え
種を聞けばなんだと思うかも知らんが、なにも嘘は言っていない
>>887 仙台生まれで首都圏在住だが、本当そうだよな。
仙台人の方が関東人より性格悪い。
というか、東北人はやっぱり陰湿な人が多い。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:16:42 ID:LpFNocwv0
自分達の悪いところを言えない、書けない連中の住んでいる場所が、どれだけ陰鬱か察せよ
東北の太平洋沿岸、福島、宮城、岩手、青森は、まだマシ
日本海側の山形、秋田の根っこの部分を、冷静に観察してみろ
冗談が言えない、通じない、そういう人間の多い環境がどれだけ暗いか‥
田舎である劣等感の強さ、都会に対して虚勢を張る、そんな居の中の蛙、
田舎の名士が多い部落社会の県は、悪い田舎の典型である
ま、この10年で、その事実は大分広まったけどね
908 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:18:15 ID:H03lotAa0
>>1 地方は公務員の異常に高い年収削って民間活性化費用に回さないと廃れ続ける一方だぞ
現在の地方は、寄生虫(公務員)栄えて国(地方)滅びる、状態だからな
維持が仕事の公務員のほうが年収高くて、国を引っ張る民間のほうは公務員の年収が半分以下じゃぁ、そりゃ廃れる
公務員の年収を下げて、民間活性化費用に回すべきだね
>>906 夏は40℃越え、冬は暖房入れなくても十分暖かい、って話なんだけど
910 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:21:33 ID:XWUpOEnu0
世の中は文化的な生活するため社会に必要な労務”して
汗流す者に高い給料ボ〜ナス、退職年金出すのが当たり前ワニが
現実はFRBユダヤ様の召使政府官僚公務など税金や利子”だけ
盗むのが仕事のニ〜トに紙くず銭与えて、考えない奴隷世界創りが
始まっておるワニがね
>>909 東北の夏が暑いことなんか誰でも知ってるわw
>>911 意外とそうでもないんですよ、奥さん
ま、ステレオタイプの固定観念を持ってることに関しては誰もがお互い様なんだけどね
>>911 北海道は割と涼しいけどねえ
東北は夏は夏で厳しいというね
東北と山陰の日本海側はこれからドンドン衰退するだろうな
九州南部も鹿児島を除いて過疎だからな
でも、北東北みたいな異常な寒さはないから住みやすいけど、
夏弱い俺には九州は無理だな
沖縄県民みたいに勝手に隣家に入り込んで夜は泡盛で酒盛りするとか、
そういう家の垣根のない地域はいいよな
沖縄は日本と考えちゃいけないのかな?
なんかいろんな面で特殊な感じがする、仕事も真面目にしないしw
ラテン気質なんだろうな
>>912 「東北は涼しい」と思う方が外から見る場合のステレオタイプなんだが。
現実はそうでもないんだよ。
ステレオタイプの意味しらないのかよ。
>>914 日本人の今思ってるような勤勉さってのは近代化以降の話ではあるらしいけどね。
昔は宵越しの銭は持たないってな感じで、やれ今日は仏滅だ、やれ今日は星の巡りが悪いと
言いながら仕事を休み、結構気ままに暮らしてたそうです。
>>915 東北は、涼しいよ。福島と秋田にいくことがよくあったけど。
918 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:38:12 ID:fzxQx5df0
宵越しの銭は持たないっての下町の江戸っ子だろう。
農民には当てはまらないよ。
>>915 うん、外から見る場合のステレオタイプだよ。んで、東北人も他地域に関してステレオタイプの
考えを持ってる。だからお互い様でそれは仕方ないことだという話
>>916 そもそも農業は9-5時の仕事でもないし
そういう感じに自然になる
働きづめになりようがない
921 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:40:50 ID:xt//bVhP0
>>31 そう聞くと、神奈川って人多すぎないか?って思う
923 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:43:01 ID:fzxQx5df0
日本は均一だからどこいっても
ほとんど変わらないけどね。
> 前回05年調査に比べ30万17人(3.1%)減少した。
その代わりに未登録シナ、半島民が1000万ぐらい潜伏しておるとみた
どうせ地方が疲弊している!税金よこせ!とかやってバラマキのネタにされる
東北人ってしょうもないな
田舎在住者は東京叩く前に、若者、余所者、独身者に暮らしやすい環境を提供しろよ。
独り身で田舎は寂しくて辛いぞ。都会に出るしかない。
東北だけど学生時代の同級生の半分以上は関東移住
広い地域に散らばって住んで過疎地がたくさんあるし
東北の人間を福島と宮城に全部集めた方が方がいいよ
税金の節約にもなる
若者でも雪国は暮らしにくいのに高齢者はもっときついよ
929 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:32:39 ID:UrKXIHSs0
雪国はマンションだらけにしたほうがいい
雪かきしなくて済むから
930 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:47:00 ID:QVaVxbiX0
人口減ったんなら
それに応じて地方交付金も減らせ!
てか一人頭一律いくらと決めてx人口で算出せよ
931 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:56:51 ID:nZJwj7mB0
東北人はすべての土地を支那人に売却しろ
さらに農作物の栽培技術をすべて支那人に伝えろ
移民の受け入れ隔離地としては最適な土地だ
932 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:00:58 ID:d/ywlAfs0
中国人受け入れても首都圏に逃げ出します
中国人も東北には住めません
東北人は東京に逃げて定住するからな
何もかも東北人の責任
934 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:05:50 ID:Ikl8FYEu0
東北ってそんなに広くないぞ
933万人もいれば十分だろ。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:09:45 ID:wuQ7Nv0Z0
東北全部で神奈川県くらいの人口しかないのか
将来は限界集落だらけで東北に人が住むのは無理になるんだろうな
936 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:10:52 ID:Ikl8FYEu0
四国なんか全部あわせても400万を大きく割り込んでいる
もうひとつ
栃木を東北地方に入れてあげれば
千万人キープ出来るぞ
938 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:13:37 ID:ViwZXAlj0
>>849 >お前ら冷静に考えろ。地方と都会は持ちつ持たれつなんだぞ
そら、そうだ。タイムラグがあるだけで東京も明日は我が身さ。
地方の衰退→日本の衰退→東京の衰退
>>936 岩手県より一回り大きい程度しかない島と比較してもしょうがない
豪雪地帯は原発の二次冷却部分をオープンにしてもらって
そこに雪をガンガン捨てたらよい
>>934 まあ、広く見えてもほとんどが山岳だからな
>>902 ああいうセンスが、とおほぐクオリティw
東北は四国の2.3倍以上の人口がある
そして、面積は3.5倍ちょいだが、可住地面積は4倍と倍率がさらに高くなる
四国の方が東北よりもっと山ばっか。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:34:29 ID:QVaVxbiX0
何がマズイかと云えば、一族郎党移住すればいいのに
田舎に爺婆と田畠残して都会に出てくることだ。
おかげで地方に老人だけの限界集落大量発生。
維持コストはそんなに変わらんからメチャ効率悪い。
一方都会では住宅難になるわ電車が激混みになるわで
大迷惑だ。
また蝦夷共和国でも作るのかw
946 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:40:50 ID:gbjFNsi20
>943 四国の方が東北よりもっと山ばっか。
それは言える
南国土佐は海の県だろうと思って行ったら、
長野県のようなところに海がついてる程度
あー東北1000万いないのか
はじめて知ったよ
その割には町はたくさんあるような気もするが
948 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:47:22 ID:Ikl8FYEu0
>>946 四国は海際しか住めるところがないからそういう文化になるな
東北は内陸部にたくさん人が住んでいる
950 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:56:05 ID:gbjFNsi20
日本全体で8000万人くらいが適当だろう
江戸時代末期3000万人 その後の温暖化と農業技術の発展で2〜3倍は自給できる
最悪でも自給できるのと出来ないのとでは国のスタンスが変わる
東北が1000万人を下回って減っているのは良いこと
日本はまだ居住区域が分散しすぎている方だよ
人口も減って金もないならインフラ効率的に
もっと居住区の集中を進めないといけない
952 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:00:16 ID:/yifgv6l0
>>629 >実際行くと青森の方がビルがまとまって建っていて函館より都会に見えるんだよなあ。
東北新幹線の新青森開業のCMは青森はいなかだということをおしつけているとおもう。
青森の都会な部分をもっとうちだしてほしかった。
青森の都会な部分 ←詳しく
954 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:03:53 ID:/yifgv6l0
955 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:05:17 ID:QRSqSnTyP
>>952 函館は県都じゃないだろ。青森市は県都
もういっそ全部東京から北は埼玉にしたらいい
大した見所もない30万程度の田舎都市の都会な部分PRしてもな
集客のための合理的なCMに過ぎない
>>33 原発誘致しちゃえば?
または核燃料再処理施設。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:10:24 ID:r8arXIXp0
奥羽本線の交通が遮断されているのがいただけないね。
隣県の県庁所在地間の直通交通手段がない!
山形から秋田に行こうと思ったら、山形新幹線に1時間弱乗った後、
新庄から鈍行電車(通勤電車型の粗末なシート)に3時間も乗らなければならない。
何考えとるん?
>>958 山越えしますか?
山ぶち抜きますか?
海渡りますか?
東京が頭だとしたら神奈川は心臓、名古屋は胃、大阪はチ○ポ、肝臓が北海道
わき毛が山形、すね毛が秋田、陰毛が岩手、ケツ穴が青森みたいな
961 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:22:39 ID:QRSqSnTyP
>>960 >わき毛が山形、すね毛が秋田、陰毛が岩手、ケツ穴が青森みたいな
前3県はとりあえずなくてもいいという意味か。
で、頭髪はどの県だ
頭髪は宮城かな
★はじめての方へ★ 〜ハッタリ君と学ぶ・共同購入クーポンサイトのガイドライン〜
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻
---------------------------------------------------------------------------------
【驚愕の】こんなにある!オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点!【その正体】
@基本的に情報弱者がターゲット(鴨)
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格が特徴)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※公式サイトに書いてある「“三方よし”の近江商法」というのは真っ赤っ赤な大嘘でござる。
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法です。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙して荒稼ぎするのが目的の流通テロ。
※クーポン詳細ページに表示されている残り時間は仕掛けであり、実際とは異なります。
※お店の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが返金には断固応じません。
※共同購入クーポンサイトは「見ない・載せない・買わない」が良識ある大人のマナーでごさる。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:24:43 ID:wuQ7Nv0Z0
アメリカの一番北にあるアラスカ州はどんなもんだろと思って調べたら
面積が150万平方キロもあって日本の4倍で
一方人口は65万人
東北人間多過ぎ
東大がでじゃばらなきゃいい。北海道に東大の演習林などいらない。
辺境だけでも日本の4倍かよ・・・
太平洋側を少しずつ埋め立てたらいいかもな
>>954 それは無いw
函館と比べての話なんだろうけど、函館はレトロが売りの市。
函館に比べてビルが多いだけで都会とかありえないw
う〜ん五稜郭タワーロボにりんご戦士が勝てるとは思えないが・・・
969 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:54:37 ID:oNe5A7gjO
309 名無しの権兵衛さん 2010/06/17(木) 10:33:25 ID:eSvS4pzr
そういや、青森出身のやつ(不細工)が新幹線自慢を始めたから
「時速300キロで上京?カッコいいなw」みたいな感じで皆で馬鹿にしまくったわw
それからというもの、そいつ全然新幹線の話しなくなっててワロタ
314 名無しの権兵衛さん 2010/07/09(金) 16:01:43 ID:qXMY2ErW
テレ東系のくだまき八べえ青森じゃ見られないだろうけど
青森出身だという事がばれた残念な女子大生に言った河本の
何個ドラのっとんねん!?
の突っ込みうけたw
387 名無しの権兵衛さん 2010/10/17(日) 10:23:49 ID:BALZysBx
ドラマ・ウシジマくんで元AV女優の新入社員(オリキャラ)役を片瀬那奈が演じてるんだが、そいつ青森出身って設定だったよw
やっぱ世間一般のイメージとして
青森女=AV女優・風俗嬢=売春婦
ってのが浸透しちゃってるんだろうねw
388 名無しの権兵衛さん 2010/10/17(日) 14:41:34 ID:GYmZ+dqh
世にも奇妙な物語で青森から
東京に出稼ぎに出たが友達もできず、テープレコーダーと会話する役を
木村拓哉が好演
青森のイメージの悪さは異常
馬鹿にされまくってて悲惨だわ
970 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:56:16 ID:6N9LXRiT0
トーホグ
>>1 東
下 北
衆 ガ 人
の ン 口
東 ガ が
北 レ ゼ
人 よ ロ
ど | に
も な
! る
ま
で
じゃあ俺が東北に王国きづいてやんよ
973 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:59:10 ID:gbjFNsi20
>970
いらねーだべ もしくは、
いらねーずら
974 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:01:29 ID:oNe5A7gjO
出稼ぎ労働者人口日本一も青森だったな。本当に終わってるわ
976 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:09:51 ID:oNe5A7gjO
977 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:17:43 ID:QRSqSnTyP
>>971 大阪がなくなったほうが平和だと思うんだが
>>119 東北人だけど果物いっぱいのトロピカルなイメージといえば九州か沖縄というイメージだな
四国の果物で思い浮かぶのは愛媛のみかんぐらいであとは香川のうどんとかのイメージもあるから米作してても特に驚かないよ
住めば都と言うけど、仙台はなんか人間腐ってるの多かったな・・・
なんていうのか、左遷組多いからかな。
若い子には良かったけど、年寄りには関西弁は引かれるしね
>>407 小沢一郎の母親の墓は、韓国の済州島にある
長州力、前田日明と同じ、どうみても「朝鮮人」顔だよ
ケンミンショーで仙台は町の雰囲気が福岡と似てると言ってたけど、
ホンマなんやろか
>>977 やっぱり東北人の大阪観て凄いね
あまり大阪に行くこともないだろうからテレビのイメージだけを信じちゃってるんだろうな
東北人がたくさん移民してる東京のほうが治安悪いのに
983 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:52:03 ID:8BEWUMlK0
南には文化が無ぇ。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:54:05 ID:SPcEMQTU0
仙台人の性格の悪さってどんなの?
>>978 東北人にとっての九州中四国なんて東南アジアみたいな所と
漠然的に捉えてるしなw
関西脳のサントリーのオッサンがちょこっと冗談で言ったことをいまだに根に持っているしなー
熊襲は東北とちがうのにバカなおやじの放言だったのにマジで受け止めていまだに不買とかしているし
東北の人はまじめなんだな。
このスレ加齢臭が酷いな
それと偏見で満ち溢れてる
>>977 同意するわ
大阪なくても日本は動く
東京なくなると日本は止まる
なんで大阪の話で東京が引っ張り出されるのか
つ〜か、このスレ次は建たないの?
どっか適当な引越し先あるかな〜?
2ちゃん終わったな
ネット上の煽りですら東京に頼らなきゃなんにもできないんだな東北は
板内で最大の勢いあるスレが1000以下ってw
焼き尽くされて燃えカスのみって感じだw
1000なら東北の人口が1000人を割る!
>>905 陰湿だよねぇ。
仙台の人間はかなり酷いかも。
東京に住んで居た時は、余りにも忙しくて他に目が行かない感じで、周りが良く見えて無かったかも知れないけど。
流行で、行った大阪は、皆顔を上げて、友達同士でもカップルでも皆楽しそうに見えたなぁ。
静岡と岐阜、長野の人の陰湿さにも驚いた事ある。
1000なら東北爆発
998 :
名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:15:29 ID:PR0qhthu0
東北人はネット上で無邪気に部落問題なんて大阪人に聞きたがるから
あっち系のひとたちが逆恨みしてるんだと思う
??
1000狙い撃ち出来るほど過疎ってるってw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。