電気自動車を拡充へ、「ボルト」は3年以内に黒字化=米GMCEO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
電気自動車を拡充へ、「ボルト」は3年以内に黒字化=米GMCEO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS881661420110112

[デトロイト 11日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の
アカーソン最高経営責任者(CEO)は11日、プラグンイン・ハイブリッド車
「シボレー・ボルト」に使っている技術について、将来的には高級車「キャディラック」
など幅広い車種に展開していく方針を示した。

昨年9月からGMを率いるアカーソンCEOは、当地で開催中の北米国際自動車ショー
で「われわれが変化の犠牲者になるのか、それとも変化をけん引していくか。
その点でシボレー・ボルトは非常に重要な存在だ」とコメント。戦略分野と
位置付ける電気自動車への取り組みを強化する意欲を改めて強調した。

現在は高い製造コストがネックとなって採算割れとなっているボルトだが、
アカーソン氏は、2011年の販売台数が当初予想の1万台を大幅に上回る
2万5000台を突破する可能性があるとし、向こう3年以内には黒字化したいとの
考えを示した。

プラグンイン・ハイブリッド技術については、キャディラックのスポーツ・
ユーティリティ・ビークル(SUV)「SRX」にも導入する可能性があるとし、
将来的には米国で販売する「シボレー」、「キャディラック」、「ビュイック」、
「GMC」の4ブランドすべてで電気自動車を展開したいと述べた。
2名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:48:31 ID:CBGc2hF20
3名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:48:37 ID:/pn6aw5xP
誇大宣伝してるボルトは失敗するよ。
4名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:48:47 ID:JcdWDv+Y0
米運輸省と組んでトヨタを脅して取り上げた技術だろ。
5名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:51:48 ID:aKypwIo30
欽ちゃん走りする車か
6名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:55:21 ID:JRQXgzeK0
>>4
根拠please

IP抵触回避に苦労してるのは伺えるけど
7名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:58:54 ID:R3+GTMmZ0
バッテリー上がったらJAFが急速充電してくれるのか?
8名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:59:48 ID:xieGgDFe0
言うのは簡単w
9名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:03:35 ID:syk3wCQx0
電源の規格とかをとっとと統一せんと乱立することになるんじゃないのかね
10名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:05:11 ID:PDBKco3j0
トヨタ虐めたアメの車なんか潰れろ
11名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:18:34 ID:oUV6+ICr0
バッテリーは劣化するからな。
最初の走行距離はすぐに無理になると思うよ。
12名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:19:49 ID:SZzDkE53i
走る鉄くず
13名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:21:24 ID:UZLCT5eI0
>>3
そんときはまたトヨタ叩いてカネ吐かせてGMに技術供与させるさby政府高官
14名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:24:14 ID:64TwW9vq0
短距離選手だからバッテリーは問題ない。
15名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:26:22 ID:3/0/dSwm0
例えば今年の大雪のように閉じ込められたら、真っ先に
凍死してしまうのか・・・・・
怖くて乗れんw
16名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:26:50 ID:G5NcmnAt0
じゃあ俺ナットで
17名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:26:51 ID:jryuziqpP
これからガソリン垂れ流すほど産出できるようになれば
わざわざ電気に返還しなきゃ乗れないエネルギー使う車なんていらんじゃん?
18名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:31:45 ID:JRQXgzeK0
>>17
どこまで能天気な前提だよw

>>16
使い捨て戦闘機ですか?
19名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:34:59 ID:/wah3CXQ0
家電会社も販売すべきだ、今のメーカーは考えが硬直して
おもしろい車が無いな、任天堂やソニーなら面白そうな車作りそうだ
20名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:37:00 ID:Ft0Ci2N40
>>1
ネーミングセンス悪すぎw
21名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:37:25 ID:Fe8nvMgB0
ボルトってガソリンエンジンで発電しながらバッテリーに充電して走るんだろ?
これでも電気自動車なのか?
22名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:40:23 ID:E4rRmEut0
バッテリーはビンビンだぜぇ
23名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:40:55 ID:GZqsHapA0
>>21
しかも一時的にトヨタのハイブリッドみたいに、直接駆動することがあるとか書いてたが、どうなんだろ。
24名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:45:00 ID:u2+K1+yh0
>>11
それもEVの圧倒的不利な一点だわな。
内燃機関は酸素を積まなくても燃焼エネルギーを得られるけど、EVは電気を蓄電池に搭載しないといけない、
可搬エネルギー量で考えたら航続距離で差がつきすぎるわな。
充電済みの共通規格バッテリーをスタンドで交換するシステム作らなきゃ普及も難しいだろ。
25名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:45:09 ID:K2FGaEMi0
>>21
>>1にも書いてあるが、いわゆるプラグインHVだな。
レンジエクステンダーEVとも言うらしいが。
スズキのスイフトPHVもこのタイプ。
26名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:46:57 ID:tg+5KfGs0
技術面では同時に出た日産リーフにすら負けている
価格も燃費も何もかも負けている

しかもトヨタはそのリーフより安い電気自動車を
来年出すと言っている
勿論性能もおそらくダントツ(トヨタに技術面で勝てる企業は無い
27名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:48:15 ID:nFWDGr/k0
>>2
へえ新型か、アヒルの形のは良く浮かんでるよな
28名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:49:52 ID:n1pIQN6l0
>>26
じゃあまたヨタはリコール攻めにあってヨタ車からボルトへの買い替えに補助金一杯出るんだな
29名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:50:30 ID:xPWCH5D+0
アメリカで電気自動車は荒野の真ん中で立ち往生じゃね?
30名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:52:47 ID:E4rRmEut0
>>24
外気温度の差が電池に与える影響も無視できないかと
EVもHVもまだまだこれからの技術だね
31名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:56:20 ID:SJViTJQY0
> ゼネラル・モーターズ(GM)のアカーソン最高経営責任者(CEO)


黒字が出るようには思えない名前だな。クロートクとかに改名すべき。
32名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:59:46 ID:vkIoI2Ug0
燃料電池車と電気自動車じゃ完全に決着がついて
一気に電気自動車に流れて行くっぽいな
33名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:08:34 ID:YMgyma1G0
>>21
シボレーボルトwiki
>ボルトの充電は家庭用110V電源でおよそ8時間を要し、バッテリーがなくなった時にエンジンが始動し充電が行われるが、
>アメリカ環境保護局の調査によって、エンジンが走行用としても機能することが判明し、
>純粋な電気自動車ではないという意見もある。
こっそりエンジンアシスト機能付のプラグインHVなんだろうな。
34名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:09:48 ID:2ThIQROF0
道路に無線電源を埋め込んでおけばバッテリーはいらない
35名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:12:06 ID:vkIoI2Ug0
蓄電用のガソリンエンジンの発動機が付いてて
いざという時はそのエンジンのみで走行も可能か
これなら砂漠の真ん中でも立ち往生しなくて済むじゃん
36名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:12:56 ID:nIuH+FG50
アメリカの才能は軍事とITとバイオに集中してるから、車産業なんて残りカスしかいない。日本とは事情が違う。
37名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:14:15 ID:r9cKQ470P
>>34
現実的に出来ると思ってんの?
38名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:17:40 ID:Pc+YmQGG0
完全に出来レースだったし>カーオブザイヤー

GMがインフラ整備してくれるならいいけど
正直車の性能が評価された結果じゃないしね
39名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:20:15 ID:sjBb6pYg0
>>34
究極のエコカーである原子力自動車を開発したら100年間無給油で走れるよ^−^
ttp://gazoo.com/News/Img/213238.jpg
40名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:24:00 ID:0FnAtqm20
これからガソリンが死ぬほど安くなって電気よりエコになるって時に
アメリカってなんでこうもノロマなんだろ・・・
41名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:24:37 ID:nFWDGr/k0
エコだのなんだの言うんならむしろ電話番や事務職はその気になれば
通勤すら不要なんだから車に乗らんことだろ

都内の一等地にビル構えて満員電車で毎日通勤とか10年先まで続けるんかいな
42名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:24:51 ID:iT3Yo96+0
>>25
そういえばシボレーとつるんでいたな、スズキは。
スズキの技術かな?
エンジンを発電機のみに使う方式だから、結構優良株かもしれない。
43名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:27:20 ID:0FnAtqm20
【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292391664/

電気スタンド全国に作るよりよほど簡単だね。
フォードとエジソンの賭けは、エジソンの負けがほぼ決定的だよ。
3年以内に藻から石油産出する目処が立って、3年後にはGM倒産してるよ。
アメリカはウスノロすぎ。そら日本に擦り寄って来るわ。
44名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:32:28 ID:K2FGaEMi0
>>42
値段がいくらになるか気になるね>スズキのPHV
ヴィッツベースのHVとどっちが安いかな。
45名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:36:29 ID:jryuziqpP
>>18
もっと何も考えずに金使えっての。
細けぇこと気にし過ぎるから落ち込むんだってw
46名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:07:21 ID:uCsO37TK0
エアコン使うと走行距離は半分だからw
47名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:11:00 ID:2ThIQROF0
>>37
原理は電車と同じ
やろうと思えば出来るだろう
48名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:23:09 ID:AclW5Jq60
EVにパンタグラフ付けて路面電車の電線から電気取れるようにすればいい
49名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:23:58 ID:t8gSd4JF0 BE:2599668959-2BP(0)
>スズキの技術かな?

感情だけで言ってるだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:29:47 ID:t8gSd4JF0 BE:3639535597-2BP(0)
2万5000台売っても採算割れなんだ。
電気自動車ってもっとカンタンなものかと思ってた。
いろいろあるんだねぇ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:39:36 ID:REAxoOQE0
>>43
経済産業省の石油利権が無くなるから無理だよ。
利権が農水省に移管してしまうから日本では無理。

霞ヶ関の官僚は日本ためには動かないからねえ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:47:39 ID:AclW5Jq60
藻は農水省しか作っちゃいかんとかいう法律でもあるのか
お前馬鹿だろ
53名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:48:07 ID:MGXf3uQr0
>>50
走らせるだけならカンタンだよ
それ以外の面で課題が多い
54名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:48:47 ID:KWUDKLiO0
やっぱり石油は化石燃料じゃなかったのか。枯渇しないわけだ
55名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:52:24 ID:5HM645CI0
欠陥車とか行ってアメリカが国ぐるみでプリウスの構造調べてたからな
えげつないわー
56名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:55:27 ID:REAxoOQE0
>>52
だからエネルギー問題は解決したら予算獲得が難しくなるから解決しないよ。
危機感を煽れば予算がついて美味いのに解決するわけがない。

農水省が食料危機を煽るのといっしょ。
57名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:58:50 ID:WGv1r+tC0
ボルトってついこないだまで米カー雑誌で「人類史上最も性能が誇張された製品」だと罵られまくってたのに
いきなりカーオブザイヤー受賞ってww筆頭株主の民主党の操作入りまくりだろwこいつがこけたら
民主は半世紀立ち直れないのでトヨタまで潰してやりたい放題だなww
58名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:02:14 ID:r9cKQ470P
>>47
この程度で断定的な口調しちゃうんだ
たまんねーな
59名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:08:35 ID:t8gSd4JF0 BE:577704825-2BP(0)
>>57
そんなインチキなの。
じゃあいったい誰得?
メーカーのGMだって採算割れ、たぶん買うほうもお布施で買ってるでしょ。
無理に電気で走らせなくていいのに。
日本でもブームで増えた風力発電機が頓挫して立ち枯れてるみたいだけど
勢いだけで神輿かついでもしょうがない。
60名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:12:27 ID:WLtIibRV0
<<55
トヨタは、事故原因を調査する際、米国の要求どうりハイブリットの構造、
ソフトを開示したの?
61名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:13:55 ID:I6gAJZiN0
それはあるなwwww>プリウス解剖の為
62名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:15:17 ID:WGv1r+tC0
>>59
GM救済は「ゾンビ企業は潰せ」という共和党の大反対の下で民主が決めた。
民主党は米国製電気自動車と電池と電気インフラに懸けている。特に中国市場。
GM再建に失敗すれば民主は終わる。GMの株価が世界バブル前の水準を上回らなければ
公的資金の返済も不能。自然エネルギー政策も頓挫しもはやボロボロのオバマ政権。
63名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:18:21 ID:tBo+bN2m0
PHVだろ?これ?不具合騒ぎ起こしてインチキやって技術盗んで日本の後追いするようじゃアメリカも落ちたもんだ
64名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:43:13 ID:REAxoOQE0
原子力電池も有望だから将来は原子力電池で走る車も出るかもねえ。

心臓ペースメーカー用の超小型原子力電池
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091103/13/ghostripon/84/6b/j/o0400027510295195733.jpg
65名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:44:38 ID:t8gSd4JF0 BE:866556735-2BP(0)
>>62
へえ。中国を電化してくれれば日本にとってもありがたいよね。
大気汚染のとばっちりを受けてるから。
でもいまでさえ中国は停電ばかりで工場も止まるぐらいでしょ。
クルマにまわす電力ないよね。

それと共和党にとってもGM潰したら困るじゃん。あぶれた雇用どうすんの?
66名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:51:50 ID:7s1S874OP
アメらしい不細工なクルマだな
もうクルマ作りを諦めてトウモロコシ栽培でもしてろや
67名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:53:56 ID:t8gSd4JF0 BE:693244962-2BP(0)
トウモロコシか。そういえばトラクターとか農機具は電化進んでるの?
移動の道具じゃないから電化向いてる気がするけど。
68名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:54:41 ID:XE3rgk9+0
始めは充電した電力で走行し、電池の電力が無くなったらエンジンで発電して充電するのだろ
これにはエネルギー保存の法則でかなり効率が悪い
それを回避したのがトヨタの方式だ
もし、ボルトの方式が有効なら、発電用エンジン→発電機→モーターで、とっくの昔にその方式の車が出来ていた
日本と違って、町と町の距離が長い米国で、途中で充電しながら休憩なんて命取りだろう
所詮、アメリカ人の浅知恵だろう
69名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:56:19 ID:8qzemYwC0
>>1
ボルトって発電用エンジンを積んでるし、
電気自動車というのは誇大広告だよね

これって、三菱が開発中のHVと同じだよね
70名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:06:45 ID:t8gSd4JF0 BE:1039867463-2BP(0)
ガソリン発電機積んでたらいつまでたっても充電スタンド整備できないじゃん。
71名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:12:23 ID:XE3rgk9+0
以前に、三菱がパジェロで同じような方式を開発中という記事があったナ
超小型の原子炉か常温核融合なら有効だろうが、内燃機関を使うのでは子供だましも同然
こんな事をやっているようでは米国に未来は無い
72名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:34:24 ID:f/UZZAwu0
交通事故で街一つ封鎖とか、夢が広がるなw
73名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:41:05 ID:DQXJSQa+0
黒字になったら教えてねwwwww
74名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:32:52 ID:iBkxc9bS0
売れるほど借金増えるならなぜ売るの!?
75名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:45:53 ID:0ge+L6Hd0
使ってるのはチョンのリチウム電池だろ?あのパクリ野郎のさ。
76名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:57:47 ID:t8gSd4JF0 BE:346623023-2BP(0)
>>74
売っても採算割れってだけで売れないともっと赤字になるんでしょ。
77名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:02:24 ID:ZA7oo4Fy0
ゼロヒャクが凄そうな名前だ
78名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:42:00 ID:an7KCO9J0
この方式は鉄道ならいいんだけどね。GMも終わったな。

いや、もう終わってるんだけど、もう一度終わるっていうか。
79名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:51:53 ID:JRQXgzeK0
>>78
純電気(蓄電池)自動車への移行が不安な今現在、現実解ではあると思うよ
中途半端だし、胡散臭い宣伝には辟易するが
80名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:53:20 ID:MoKKN0Lt0
トヨタ ヴォルツとは何だったのか
81名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:19:26 ID:t8gSd4JF0 BE:346622832-2BP(0)
キャンプ用発電機、非常用発電機になるなら買いかも。
邪魔にならないし。
82名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:20:52 ID:9Pu3T5YO0
中古のノートパソコンを買うと、バッテリーは消耗品だから保障対象外ってなってますよね。
電気自動車やバイブリッドカーのバッテリーは、パソコンのバッテリーと違うのですか?
それともエコカーのバッテリーも消耗品ですか?
83名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:21:59 ID:urexEqEr0
>>81
発電はできないだろ、とマジレス。
84名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:23:19 ID:JRQXgzeK0
>>81
そういう機能は聞いてないなぁ>ボルト
エスティマ ハイブリッドは1500w出力謳ってたっけ?
85名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:23:40 ID:4J8YrZaH0
電気自動車は、ホイールからスパークが出るようになったら
買ってやるよ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:31:23 ID:hZXO3Kh90
プリウスの中古って見かけないな
87名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:41:10 ID:EXFUWizk0
そこそこ走るみたいだしいいんじゃないの。
発電機としても使えるか?
88名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:35 ID:PdWmPSaF0 BE:1213179337-2BP(0)
>>84
エスティマいいじゃん。電気止められても生活できる。
アメリカ人はBBQ好きなんだから発電機の機能、必須だよね。

中途半端な商品だけど、考えてみたら電池で150kgのクルマ動かそうとか
電池でエアコン動かそうとか無謀なことしようとしてるんだよね。
89名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:20:03 ID:ZS7daSkC0
北米カー・オブ・ザ・イヤー「シボレー・ボルト」 デザイナーは韓国人 - 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136580
「ボルト」にも韓国人の遺伝子が混ざっている。この車の外観をデザインしたのは
韓国出身のキム・ヨンソンGM首席デザイナー(48)であるからだ。
現在ブラジル・サンパウロにいるキム氏は発表直後、中央日報との電話で
「みんなが私を‘ボルトのパパ’と呼ぶ。私の子どもが賞を受けたようにうれしい」
と語った――
90名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:33:05 ID:Si25kuGy0
>>51
藻だからといって農水省管轄とは限らない。
国交省も巻き込んだ綱引きになるであろう
91名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:09:30 ID:fkoILhOK0
http://www.qtww.com/
ボルトの電気自動車&ハイブリッドシステムを開発した会社はクアンタム
米国ナスダック上場企業 シンボルはQTWW
92名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:20:11 ID:i6bdLPE40
>>89
ボルトってなんかイタリア人のデザインしたSVXに似てるんだよなー。
各部のモチーフや全体のプロポーションが。
93名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:25:00 ID:F0dkugRd0
今年のうちにハイウェイで立ち往生が続出して社会問題化するだろ
94名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:42:29 ID:dj9cgGZBP
>「シボレー」、「キャディラック」、「ビュイック」、
>「GMC」の4ブランドすべてで

ちょっと待て、いつの間にGMはそんなにディヴィジョンを整理したんだ?
オルズモービルやポンティアック、サターンブランドはもうなくなったのか??
95名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:02:35 ID:CHyepmF20
>>92
アルシオーネSVX?
エクステリアはイタルデザインのジョルジェット・ジュジャーロ御大とされているが、
そんなに似てるかなぁ?
サイドビューでウインドウグラフィックを下げてショルダーラインに食い込ませてるあたり?

>>94
ニュースぐらい見ようぜ
八マーだって...
96名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:20:25 ID:X3RQ2UhT0
>>68
>>33
こっそりエンジンでも走る機能搭載のようだ。
97名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:40:39 ID:CHyepmF20
>>96
一時そう報道されたが、最近は再否定されてる。
IP抵触回避か、EV優遇政策に乗るためといわれてる。
98名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:44:22 ID:mx0kFuWx0



トヨタ方式は、低負荷の時だけモーターで駆動し、負荷が高くなるとエンジンで走る


GM方式は、どんなときでもモーターで駆動 エンジンは充電のみ


トヨタから技術なんかもらえるわけねえんだよ
全然違うんだから


99名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:48:18 ID:CHyepmF20
>>98
トヨタのHVにも複数の方式があり、
GMにもボルト以前から市販HVがある。
ことくらいご存知ですよね?
100名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:51:58 ID:mx0kFuWx0


起源はトヨタか

それじゃチョンだよw

101名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:57:21 ID:mx0kFuWx0
んで、具体的にボルト方式を採用していたというトヨタの車は何かな?w

そのくらいご存知ですよね?
102名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:46:45 ID:tfsqP3Ei0
村田だ!ボルト出せ!
103名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:49:41 ID:fGkEgEE/0
日航早く上場しないかな
104名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:53:23 ID:rXnjRvoq0
オペル・ヴォクゾールアンペラの発売は、まだかい???
アウトバーンでの性能はいかに。
105名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:01:57 ID:/AIRLlTXP
電池革命が起きない限りEVの普及は無理
106名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:34:36 ID:1aC5ZQNW0
これどうなんだろうな。

エンジン積んでいる車は普通、アクセル踏むとエンジン回転数が上がって
エンジン音が高くなるんだけど、

発電機で充電しながらだと、アクセルのオンオフに関係なく、エンジン音は
ブーーーーーンって言いっぱなしなんだろうか・・・。

でも、ボルト方式は拡張性があるよなぁ。
今は電池だけでは64qしか走れないけど、
電池技術が上がるにつれてその航続距離を100q、150qと上げていけるし、
そうなったら積んでいる発電機は、エアコンやライトなどの供給用に使えるし、
もしかしたらEVよりも良いかも知れないな。
107名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:43:58 ID:HWMUzJm3P
いいなーさすが先進国
砂漠の真ん中でも充電できるインフラあるんだね
108名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 09:23:17 ID:py4M/a/x0
アメリカが国の威信かけて国費費やした上に
ライバル会社を国ぐるみで叩いてるんだし
いきなり「ボルトがカーオブザイヤー」とか言われても作為しか感じないね
109名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:16:47 ID:EBJrX0jj0 BE:924327528-2BP(0)
>>108
プリウスが発売されたときだって、こんなに早くカローラ並に売れるとは
誰も予想してなかったでしょ。
買わないと改良されないし。愛国心でお布施すればいいんじゃないかな。
結局GMが潰れて割りを食うのは国民だし。
110名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:19:11 ID:wIdiCBCh0
ボルトのリチウムは朝鮮LG
LGにボルト用でとある材料を売ってる
仕事的には旨く行って欲しいけど個人的には爆発して死人が出ればいいと思う
111名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:21:45 ID:lEGYsgk70
NASAがその気になったら凄い電気自動車ができそうなんだけど
GMは依頼すればいいのに
112名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:22:48 ID:Q5jPMIBT0
>>109
あんなカメムシみたいなの買うヤツがいるとは思わなかったw
113名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 23:23:11 ID:+hHa+Ico0
>>109
車で通勤してるけど、最近プリウスがやたらに減ってきた
エコ減税と連動してねえか?あれって
114名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:03:07 ID:c5yfFWXj0
>>110
爆発するのを願うなどとんでもないが、
そんな事故のAAができたら笑うとは思う、オレも。
115名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:19:22 ID:VeUmsfuZ0
>>97
再否定されたのか。
でもそれならエネルギー効率が悪いはずでエンジンで直接
駆動するより燃費悪くならないのか?
116名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 00:21:35 ID:T/Kse02+0
がんばってトヨタだけぶっ潰してほしい。
117名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:44:15 ID:vA5KZeV30
ボルトの方式ならホンダの発電機搭載してカートとか作れそう。
118名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:47:27 ID:Pv24KyV70
街中を走ればプリウスが溢れかえってるから、段々とムカついてきたww
119名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 02:48:11 ID:BJvjl/m+0
利に聡いトヨタが電気自動車発売しないところ見ると根本的な課題がクリア出来ないんだろ
120名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:21:47 ID:gnUMzL8T0
ボルトって、スズキのスイフトレンジエクステンダーEVみたいなの?
で、スズキのはいつ発売?
121名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 03:43:53 ID:ThHkJfWJ0
>現在は高い製造コストがネックとなって採算割れとなっているボルト
EVに関してダンピングしてますって白状したようなモンじゃないのか?
122名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:54:31 ID:toDusWlu0
無線?か電波で離れたバッテリーを充電するやつあるじゃん。その技術を利用して、街中の道路上に設置して信号待ち中などで短期充電を繰り返せば結構バッテリー持ちそう。
123名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:08:45 ID:pXi2vzlg0
プリウスは電池価格が車輌価格の半分を占めるとニュースで言ってたけど
だとすると車体は相当な安物だな
カローラ以下だろ
124名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:52:17 ID:WNHf9yuX0
利幅も削ってるけどな。
125名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:56:26 ID:tLAr129j0
>>108
民主党政権下では日本叩きは常識だな
日本もだけど 
126名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:12:23 ID:Yq6sWt900
日本みたいに四季があって年中エアコン使う環境だと
まだ電気だけの自動車は無理でしょ
127名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:22:12 ID:NqeOi48W0
>>123
それはリーフだろw
プリウスのバッテリーが100万もするわけない、って常識があれば分かるだろうがw
128名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:58:38 ID:Ss+VT6HZ0
家で充電可能な電気原付が欲しい
129名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:04:02 ID:/Ai1Hnws0
>>119
発表したら速攻叩かれて半殺しされたんだろ。
出したら殺されるよ。

トヨタは終わりは間違いない、アメリカ様が殺してくれた
感謝しろ。
130名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:05:44 ID:yZU4JPkv0
>>10
でもGMの工場作ってるのは日本のメーカーなんだよ
景気良くしてもらおうぜ
131名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:41:04 ID:5Urzg35M0
>>1
3年近くかけて黒字か。
絶対に成功させるという意気込みは伝わるが…
132名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:09:33 ID:TIfg2udeP
>>128
今のところ国産はヤマハのEC-03くらいか
年内にはホンダからも出るらしいが
133名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 00:59:21 ID:Zw0/3zfY0
サターンの二の舞
134名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:14:41 ID:KMNumifJ0
自動車関連のスレ立つけどさ、自動車板って無いのか?
そっちでやってほしいわ。
135名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:59:10 ID:29XezOdk0
>>129
日本語がんばろうな^^
136名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:04:34 ID:seLuY+uq0
さて、トヨタの敵討ちだ
適当にでっち上げてボルト叩くぞ
137名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 03:34:08 ID:lNDmKltV0
>>115
イロイロとググったりしたけど、ハッキリとボルトの駆動系はこうです!みたいなソースが無いんだよね。
誰か教えてね。
あと、ほんとにバッテリーと発電機のみの搭載なら、電池切れた時の走行状態を知りたいな。 エアコンとか大丈夫なのかな?
電池切れのフォークリフトでも充電しながらの稼働は動力使っても無理じゃね⁇
138名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:33:31 ID:TlccqYPy0
http://ameblo.jp/s0620140/entry-10716966090.html
>>137
ここがわかりやすい、モーターは大小二個搭載エンジンは1.4L
充電専用なら1.4Lもいらないし絶対アシストもしていると思う

139名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:40:53 ID:9LMGd4FS0
アメリカってカムリのハイブリッドが大量にタクシーで走ってるけど、

このボルトって結局何が違うんだ?
140名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:55:17 ID:Q/+Axuig0
脱石油社会になりつつある
と思いたいが、農作業用機器も脱石油技術が必要かと
141名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:08:54 ID:EW2Z/fcj0
インチキハイブリ乙wwwwwwwwwwwww
142名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:10:18 ID:2CW8J1Fk0
フーン、日産・三菱・スバルはアメリカ市場は衰退すると見て、
自動車ショーをボイコットしたな。苛められ役のTOYOTAだけは
何時までも尻尾を振ってポチしてますね。GMなどまったく論外。
こんな車に乗っていたら負け犬ですよ。阿呆はやっと気が付い
て、馬鹿でかい車から小型車を作る様になったが、既に世界に
20年遅れています。負組確定です。やめときやーこんなクズ車
143名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:11:38 ID:o2imeLAhP
で、ワットとアンペアは?
144名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:27:27 ID:67XhmmPq0
採算割れしてる車こんなに売って大丈夫なのかな
政府と企業が、税金投入の批判を避ける為に、無理してるだけなんじゃないの?
これで失敗したら、経営難→税金投入→無理な販売・・・の悪循環
ババ抜きのババだけが大きくなるって、最後にババひくのアメリカ国民
145名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:36:10 ID:N4Q98RxR0
>>143
つづりが若干違うけれどこれで許せよ
http://www.netcarshow.com/opel/2012-ampera/800x600/wallpaper_11.htm
146名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:46:05 ID:KHcaKaFh0
VOLTはハイブリットなのかEVなのかハッキリしてほしい!
147名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:47:08 ID:DlpAuQRN0
>2次電池は蓄電容量16kWhの大型リチウムイオンバッテリーで、


大容量のバッテリーって事故で破損したり銃弾撃ち込んだりするとどうなるの?
爆発すんの?
148名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:53:29 ID:LFHCgnq00
事故の可能性を考慮しなければ原子力電池ってのもありなんだろうけれど
現実的には無理だな
現状のEVは冬場の寒冷地では極度に航続距離が落ちるし
ガソリン発動機をバックアップに積んでいないと怖くて乗れないよ
149名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:03:47 ID:c1J7lWd40
あまり追求するなよw

>123 :名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:08:45 ID:pXi2vzlg0
プリウスは電池価格が車輌価格の半分を占めるとニュースで言ってたけど
だとすると車体は相当な安物だな
カローラ以下だろ
150名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:04:32 ID:Jn+TrlRd0
>>148
原子力機関が車に搭載できるほど技術が進歩するくらいなら、安全性の問題だってクリアされるだろ。
151名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:16:31 ID:7zcCoUSc0
>>111
月面でバカ売れ間違い無しだな('A`)
152名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:18:23 ID:7DWPKZXU0
電気自動車は何ボルト?
153名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:59:14 ID:2taMOhI/0
age
154名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:02:44 ID:vG7Wt/xH0
寒冷地でエアコンをガンガン使ったらどれくらいの距離走れる?
そのあたりもっと公表しとかないと後で問題になるぞ

最高充電から走ってメーター半分になったら、もう帰らないと途中で止まってしまう
155名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:20:41 ID:Oj1ezJ3d0
「ボルト」って鉄腕アトムとかで敵役で出てきそうだ。
156名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:25:25 ID:IGNqrEm40
最近は劣化しない電池も開発されているらしい。どんどん進化している。
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
157名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:01:11 ID:GvmgFThD0
電気自動車は本命じゃない
エコカーの本命はエアカー
158名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:06:23 ID:TszCONN90
>>156
きゃ〜〜〜〜〜〜〜っ
159名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:42:13 ID:XALz65ot0
この寒波でバッテリーにとどめ刺す自動車多そうだな。電気自動車とかじゃなく普通のガソリン車ね。
160名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:57:35 ID:A4PDnCUx0
黒字化なんて微塵も思ってないんだろ、本当は。
自社株の値をつり上げて売り抜ける気満々だこのCEOw
161名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 00:02:03 ID:pannS/Qk0
>>160
アカーソンCEOはどのくらい株持ってるの?
162名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 00:04:00 ID:JYgOPPfb0
163名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 00:08:53 ID:JDuLXrccO
電池メーカーと電力会社の株でも買っとくか
164名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 00:15:39 ID:pannS/Qk0
>>146
充電池により電動機で駆動すれば"電気自動車(EV)"
GMでは,"EV"と呼んでいるが、多分に政策的なもの。
複数の動力源を持てば、"ハイブリッド車(HV)"
発動機が発電し電動機が駆動する(発動機が直接駆動しない)シリーズハイブリッド
外部電源で充電でき、充電池による(発動機を使用しない)走行距離が比較的長いので、"プラグインHV"
充電池が基本だが、航続距離を伸ばすため発電用発動機を搭載しているので、"レンジエクステンダーEV"
VOLTはどれにもあてはまる。
165名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 04:03:59 ID:Yn8kGY5o0 BE:1444260555-2BP(0)
きょうみたいな日の翌朝はEVだと出勤できないね。

日本は街のスケールが密集してるけどアメリカは広く大きいからEVは苦戦するね。
カナダとか寒いは、都市から都市の間が恐ろしくながく人家もないっていうじゃん。
日本のほうがまだEVに向いてるよ。
166名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 10:13:07 ID:Xt/1MdgD0
アメリカは裁判の国だからね。
自社製品が死に関わる製品なんて日本メーカーは躊躇するよ。
家に帰る途中で止まったら遭難とか凍死な地域だと特に。
だから日本車は壊れにくいオーバークオリティなんだよな。
167名無しさん@十一周年:2011/01/17(月) 10:16:15 ID:xVQ0b8wx0
プリウス以上にブサイクなボルトなんて誰が買うんだよ
168名無しさん@十一周年
実際に運転すると解る細かなドライバーへの配慮とか快適さや運転性能は
やっぱり日本車が数段上なんだよね
俺メルセデスのとある車に惚れて買って乗って、初めて上記したトヨタ車の良さを実感した
もっとも車って趣味やファッションの世界だし、
見た目とか色々で惚れた車があれば、走れればそれでいい

その点から言っても、ボルトは誰にアピールしてるか解らない車だね