文系も理系とも安定志向、就職先人気ランク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
文系も理系とも安定志向、就職先人気ランク
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110111-OYT1T00939.htm

2名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:21:00 ID:LZdjv9zV0

夢を追えば敗れる確率が高すぎる時代

成功しても団塊に潰される時代

日本の暗黒の時代―
3名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:21:25 ID:K2FGaEMi0
>>1
理系男子はある意味、冒険的かもしれん。
他に行きようがないというのもあるかもしれんが。
4名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:22:52 ID:bJAp2q2U0
公務員の俺はスレ、最近見ないな
5名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:27:11 ID:8lofxRH80
安定志向でもいいんじゃね
会社潰れたり業績不振でリストラされて、派遣にでもなれば文字通り悲惨な人生が待ってる

しかし、今の世の中エリートでも何が原因で道からはずれるようになるかわからんぞ
6名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:30:01 ID:K5l2C3/a0
院に行かずに就活する理系ってゴミだよな
何のために理系に進んだのか

あ、文系様はそもそもゴミなんでどうでもいいです

え?院に行った文系様?
産廃は埋めるしかないですよねー
7名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:32:13 ID:aIrD5AHu0
>>6
おねがいだからおまえらFラン理系は理系を名乗らないでくれ
8名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:49:57 ID:K5l2C3/a0
Fラン理系は院に行くわけネーだろばーか
9名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:54:32 ID:imrJvRNu0
中卒で料理屋でまじめに修行してたやつのが勝ち組か
22歳でもそろそろキャリア7年で独学で英語勉強してたら世界中で仕事があるしな
10名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:02:18 ID:xxCQM+pj0
自分の知り合いで東大や京大、阪大の理系院から
一流企業に就職したエリートたちは6みたいな下品で頭の悪そうな事言わないんだが
本音と建前は違うのかな
11名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:06:44 ID:fmhZ4C2o0
おれ安定志向だからマルハンに決めたわ
12名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:17:19 ID:04Az8BTc0
370 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:15:43.51 ID:7m07Xbb90 [1/5]
公立だが中学の時は、一夜漬けでブッチギリの学年一位になれた。
友達に「毎日何時間勉強すればそんなに点数取れるの?」って聞かれてびっくりした覚えがある。
同時に、「ああ、こいつと俺とでは脳の作りが違うんだろうなあ。あの程度一晩あれば理解暗記できるだろ」とも思った。
高校受験も模試の度に一夜漬けを行ない、その蓄積で合格。といっても、偏差値60あるかないかの高校だが。
最初の期末テストも一夜漬けで全科目一位がとれた。
ちゃんと勉強すればいい大学に行けるんじゃないかと考えるが、めんどくさいのでニュー速三昧。
一橋に行きたいと考えていたのだが、一年末にうけた駿台の難しい方の全国模試で一橋が余裕のA判。
授業を受けているだけで自習なんて課題をやるだけ、しかも駿台の難しい模試でA判というのをみて、俺は一橋を見限った。
「一橋って思ってたほどレベルが高くない。馬鹿な大学じゃないか」
志望を東大に変更。そして毎日勉強しはじめる。
初めて受けた代ゼミの東大プレではE判定。だが、その一ヶ月後の河合や駿台の東大模試ではA判。成績優秀者にも載った。
そのまま時は流れ、センターも九割ちょい。
早稲田の政治や慶應の法をセンター利用で確保しておく。といっても、もし東大に落ちたも私大みたいな馬鹿の集まりの大学に行く気はなかったけど。
慶應の経済にも出していたが、前述したようにはなからいく気はなかったし受けるのがめんどくさいからブッチ。
で、結局東大に現役合格。
人生ってずいぶんと楽なもんなんだなーって思ってる。
東大にいくやつって、俺みたいなタイプの奴が多いと思うんだけど。
自分で言うのもなんなんだけど、いわゆる才能があるタイプが。

379 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:24:11.54 ID:7m07Xbb90 [2/5]
俺らからしたら大学なんて上から順に
東大
東大以外の国公立
その他の私立
の三種類しかない。地底の理系も文系も琉球大佐賀大も秋田大もどこも大差ないとかしか思えない。
13名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:19:31 ID:04Az8BTc0
385 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:32:00.84 ID:7m07Xbb90 [3/5]
>>380学生証うpするのって自尊心学歴コンプレックスまみれの馬鹿げた行為だと思ってるけどそんなにみたいのなら。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23138.jpg
14名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:35:18 ID:puLwLKi80
俺が就職活動した時は、会社四季報をチェックし捲くったがな〜
なんだよ、このミーハーなランキングは。
15名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:45:09 ID:chUXaNjd0
Fラン大は潰せ
16名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:03:00 ID:a3UGK8EM0
万年赤字の日立が何故…
17名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:16:41 ID:wDOqz6zJ0
>>12
英文に訳してくれ
18名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:25:54 ID:CG5hkUXV0
>>14
昔からこのランキングはミーハーだっただろ。
JTBが1位だったり、ソニーが1位だったりとか。
サザエさんの一社提供でなくなった東芝が1位なのはわからん。
19名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:36:47 ID:GHACLrAq0
>>9
だな。30になるころには地方の高級住宅地にそこそこの豪邸が建つ。
20名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:37:33 ID:9qqilNLN0
>>2
敗れた後の復帰イメージができなくて、
敗者=死の社会だからね。

再チャレンジうんぬんなんていってたけど、再チャレンジする機会すらほぼゼロ。
踏み外したら終わりのある意味リスキーな社会。

21名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:45:30 ID:BIPOgWA80
今から電気メーカーに行ってどうするんだよ
頭おかしいだろ
22名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:14:00 ID:zP8dcJVU0
日本じゃ公務員以外は負け犬
23名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:23:14 ID:981El1jZ0
航空が安定志向か…。
24名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:28:58 ID:J1CxWoyn0
ソリティア社員になれる会社を目指す傾向が強いな。

ま、ソリティア社員でもなければわが子を大学にやれる気がしないんだけど。
25名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:33:50 ID:fTZUkX6F0
公務員と電力会社が入ってない時点で安定志向とは思えないな。
26名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:44:36 ID:PH3VPmTd0
理系・技能職に安定なんてある訳ないだろ
炭坑→廃止
造船→衰退
繊維→崩壊
研究所→廃止で用済み

時代に巻き込まれて失業する
だから常に技術革新・創意工夫が宿命
だが過労死で天寿全うできない
27名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:49:37 ID:EoHypaur0
>>8
院って、もちろん後期課程だよね?
修士2年なんて、補講みたいなもんだし
28名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:03:11 ID:RFfjkD1W0
女子理系の上位は女の子がお菓子屋さんになりたいっていうのと気持ち的には同じだな
29名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:05:27 ID:fJyNB77nP
2002年に国立大学卒業、社会人5年目で起業、3年目で撤退、再就職、
今また、今の会社で基盤を築きつつ起業を狙ってる

こんなやつもいるってことを知ってほしい
まだまだ埋もれんよ
30名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:12:40 ID:pCsnMIZc0

まだ大学とかw
鳩カフェの例をあげるまでもなく
飲食は最強なんだがなぁ
自営の強みとか理解していない香具師多い
まともに考えてやれば一番儲かる
あとギャンブル、酒に嵌らない
それだけ

まあ就職ガンガレww
31名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:17:50 ID:7zlavW490
そんなわけで原子力関連のとこに内定もろたわ
そのほかでも東電に製品納めてるとかそんなとこばっか受けたよ
もう就活したくないしw
32名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:56:38 ID:Rw9FC4hc0

道理で公務員にはクズしか集まらない訳だ
33名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:08:36 ID:KGhYTdGC0
誰だって、すぐ首になる会社や潰れる会社なんかに行きたくねーよっ
34名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:09:59 ID:8dPy8IwN0
なんで東芝人気あるの?
35名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:13:13 ID:8zaM+dbe0
そりゃこういう人気投票したら、
知ってる企業しか書かないんだから
どうやったって「安定志向」になるにきまっている。
実際、20年くらい前からずーっと「安定志向」とか言って若者を説教してるわけで、
いつまでこんなくだらない調査するんだろうな

むしろ、ここで名前が出ないけど人材が欲しい企業はいくらでもあって、
そこと学生側のパイプが無いことが問題なんだよな。
36名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:14:01 ID:MGXf3uQr0
電力どこも入ってないんだな
ちょっと意外
37名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:15:21 ID:16dPP8Qg0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?
むしろ俺は日本という国に恨みを 持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。
公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。

俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
38名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:15:26 ID:SdmahZxEO
>>26
研究所以外、理系関係ないだろw
39名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:39:31 ID:QSZt3s6f0
ニートで安定してるからイイや
40名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:40:08 ID:tAm1PqNE0
理系の女って どこに勤めればいいの?
41名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:02:51 ID:pLWBL/kv0
文系男子 (カッコ内は昨年順位)
@三菱商事             (1)
A三菱東京UFJ銀行        (2)
B住友商事             (13)
C東京海上日動火災保険     (5)
Dみずほフィナンシャルグループ(14)
42名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:05:02 ID:pLWBL/kv0
理系男子
@東芝     (1)
Aソニー    (3)
B三菱商事  (5)
C日立製作所(4)
D住友商事 (20)
43名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:05:20 ID:gyTsGtZR0
公務員に大企業を志望するという事は今どきの若者は健全な頭脳の
持ち主だ。
努力は報われるためにするものだ。
やる気、モチベーションとは処遇次第だ。
よって今どきの若者はまともだ。
44名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:07:39 ID:pLWBL/kv0
文系女子
@三菱東京UFJ銀行        (2)
A東京海上日動火災保険     (1)
Bみずほフィナンシャルグループ(21)
C丸紅                (13)
D全日本空輸            (16)
45名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:07:45 ID:jDiVBeiTP
弁護士や会計士など安泰といわれていた資格を取っても職がない時代だからな
超安定企業でのんびりやりたいというのも理解できる
こんな社会に誰がした
46名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:07:47 ID:lR+f7YJX0
いくら安定した会社に入社しても、仕事に対する情熱が沸かなければ
ドロップアウトしていくだけの存在になる。
リストラされて、はいおしまい。
47名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:08:47 ID:ylwittiw0
下手な理系より高専や高卒の方が案外職が見つかったりするのだからな
あと院とか罠過ぎる
48名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:09:54 ID:pLWBL/kv0
理系女子
@明治グループ(1)
Aロッテ     (3)
B味の素    (4)
C資生堂    (2)
Dサントリー   (8)
49名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:09:58 ID:SdmahZxEO
>>36
東芝も日立も、重電関係が強い。
50名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:13:23 ID:4Ugwetzm0
日立ってさんざん終わってる言われてるのに人気あるんだね。
日立市もひどい有様なのに、わざわざこんなところ住みたい人もいるんだ。
51名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:14:54 ID:pLWBL/kv0
就職情報出版社「ダイヤモンド・ビッグアンドリード」は11日、
2012年に卒業予定の大学生や大学院生の「就職先人気企業ランキング」を発表した。

調査は昨年9〜12月、大学3年生と大学院1年生を対象に実施。
全国の国公立、私立の学生計6763人の回答を集計した。

(中略)

調査の担当者は「円高などに影響しない安定性の高い企業を目指す傾向が例年より高い」と分析している。

(2011年1月12日00時48分 読売新聞)
52名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:23:04 ID:Xtp6LMfs0
>>10
どんな集団でも、下品な奴はいる。
うちの職場はほぼ全員が院卒だけど、
クズがいるよ。
53名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:26:45 ID:Xtp6LMfs0
>>50
研究開発部門は東京、神奈川に多い。
もっとも、優秀な人材は日立研究所に
配属になるかけど。
54名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:28:44 ID:xrFdphPp0
お前ら的に東北福祉大って何ラン?
55名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:01:52 ID:16dPP8Qg0
ホームラン
56名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:05:03 ID:IEg9akXO0
東芝みたいなブラック企業が一位w
57名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:12:49 ID:X0ADLD/T0
>>10
この手の輩は大学にすら行ってないケースが多い
真の秀才なら知人に院に行った文系が沢山いるからこうは叩かない
58名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:20:15 ID:Sa+Hb0oF0
ロ○テとかw
入社してから自社の歴史をネットで調べてガビーンするわけですね
59名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:20:43 ID:1qRA/T6l0
>>10
そこらへんの優秀な理系は、大学時代に優秀な文系をたくさん知るわけで
あと出身高校にも東大京大一橋レベルの同級生はたくさんいるわけでw
60名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:20:07 ID:qqUxomAS0
             ┬┬┬ 、
          /ヽ| | | /  \
         /\      / / |
           |_  ┴┴─   <
          <ヽ | | | | | //ヽ.
       /\\ \ | | | | // \
      /\\\\VVVVVVV///. \
    <ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
     V三三              V/三/
     V/// _        __,,,,,,,,  V/
      V|  """""''''    '''''""__"  |V
.       |V|    'ー‐ー )  K'”  ̄   Y |
      |ヾ                〈./
        ヽ|\    .人   入    ノ|'
       |       _.≧≦_     ノ < 人生はバクチだ 安定なんか望むな!
       ヽ     ` ヾ三>''⌒`  / 戻れるほうに 100万掛ける・・・
        〉              /
        ∧\ \      /  ,/|
     _,.イ⌒ ゝ `'    --   / |、
                ─ <  人>
61名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:31:19 ID:Uh3WP/ed0
>>52
実際、行った大学とか企業でいきなり性格が変わって賢者になるわけもなく
ただ自分が知らない世界にいるから分からないだけで
そこにいるのは高校の時喋ってたやつらとなんら変わりはないよな
62名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:33:18 ID:lrPFdXUt0
2chで高学歴叩いてる奴の学歴なんて高が知れているけど、マスコミ連中が「安定志向」と批判するのって何なんだろうなw
マスコミ就職している時点でお前等も十分「安定志向」だろうに
せめてフリーランスになってから若者の「安定志向」を批判しろよ
63名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:35:44 ID:loi8FuGg0
俺はハゲでデブで労働意欲ゼロだけど、公務員になってよかったよ。
64名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:37:16 ID:/GsDA1FK0
メーカーのどこが安定なんだ?
マスコミ様のほうがよほど安定してるだろう。
つうかランキングにベンチャー企業がのるわけないだろあほか。
65名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:52:16 ID:92jM2Vs00
>>64
鉄鋼などの材料屋

完成品を作っている所に明るい未来は無い
66名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:41:43 ID:TNWnUdoZ0
公務員はロリコン。
67名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:43:48 ID:GX2yhwn10
うちのかあちゃん薬剤師
調剤薬局は不況知らず
68名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:07:18 ID:Na4vZxED0
鉄鋼なんて何度かリストラの嵐があったのにもうすっかり忘れて安定企業なんだな
69名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:08:31 ID:C1Wa+ZtO0
三菱グループ人気だな。やはりこれの影響か?
ttp://2chradio.com:8080/image/cd4d73719e247edddbebe76b49ae9a87.jpg
70名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:13:19 ID:sPikDSb30
ちょっとまて、金融や航空会社が何で「安定」なんだ?
めっちゃ危険な業態だろ…

航空会社はJALが話題に上がってるから隠れてるけど、ANAだって低空飛行だぞ
銀行・保険はいわずもがな


この一覧見て「安定志向」と受け止める思考がまったくもって意味不明だわ
71名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:19:07 ID:U/7fMtjJ0
>>1
商社が人気があるのはいいことだ。
日本は加工貿易国。
海外から外貨を稼いでくる奴等こそが国の根幹を担っている。
だからこそ優秀な人材はできるだけ、そういった部門に集中しなければならない。

公務員の給与は下げるべき。
そして商社や開発に、もっともっと優秀な人材が集まるようにするべき。
有能な人材が公務員ごときで一生を終えるのは、あまりにも勿体無さすぎる。
72名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:23:20 ID:zzXatLrG0
>>70
子供にそれを勧める親御さんが勘違いしてる傾向もある
73名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:25:47 ID:GX2yhwn10
テレビ局がつぶれるような時代にでもならない限りAKBは売れ続ける
74名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:27:29 ID:llWeP2qJ0
P&Gってなんで偏差値高いんだ?
75名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:28:31 ID:om+QXuWW0
JTBとか入ってた時代を考えればかなりまとも。
76名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:56 ID:s0/VsE+K0
>>1
記事を張りつけてくれないかね?
77名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:31:19 ID:Y60j1l3KP
理系女子
Aロッテ     (3) ← チョソだと思われるだろーに
78名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:32:34 ID:llWeP2qJ0
学生のための就職偏差値ランキング
年収と企業情報
http://2chreport.net/company_rank_bk.htm
79名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:32:33 ID:awA3dZQ90
NTTもトヨタもホンダ入ってないな。
花形企業なんて、ほんと、そのときだけだよな。
80名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:10:27 ID:9dDg12/V0
>>74
生活必需品を扱う企業は不況に強い。
81名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:12:56 ID:9dDg12/V0
不況でも株価が下がらない業種を安定志向というのならわかるが
航空業界や生保、金融業界なんか一番就職しちゃいけない業界なのに
親が世間知らずなのかなあ。
82名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:07:03 ID:tGeSfehZ0
つか、てめぇの力で安定させろや。
83名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:53:58 ID:hLN4Xbnf0
東芝とかソニーって、安定とは程遠いと思うのは俺だけ?
84名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:31:52 ID:opjXRjfr0
兄は某メガバンク勤務だけど不況でも贅沢三昧してる。
都心にマンソンを買って毎週ゴルフ。
学生も現実知っているんだな。
85名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:38:05 ID:a00D/iF20
>>83
司馬は、あるときは半導体が稼いでそれがダメなときは
重電が稼いだり、コンピュータ系やら家電といろいろ
フォローはできるからかねえ
86名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:13:37 ID:pzwNetcv0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-106  2011-01-11 21:34
http://www.death-note.biz/up/n/15560.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_989.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
87名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:31:31 ID:pzwNetcv0
>>86
偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強は人によって価値観が違う。勉強しているのがバレていい時期は、卒業して進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学在学中に弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   就職結婚よりもイタズラを優先して生きている。勉強は人によって価値観が違う。そういう女に関わると病気になる。
   毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。
88名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:38:31 ID:hPL9ycJN0
東芝勤務だがどうして1位なのか全くわからん。
所詮は学生の雰囲気ものなのか。
89名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:09:30 ID:wCwh2bIF0
>>88

案外低学歴でも入れそうイメージがあるんだろうな。
90名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:19:18 ID:VO3VYeAE0
JR現業の俺が通りますよっと。
91名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:20:38 ID:9DZ+ghts0
>>90
東、東海以外なら乙
でも東海は東海で社内の雰囲気がきついって聞いたな・・・
世間の風当たりは辛いけど西は社内はマシそうだ
92名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:23:50 ID:Bcz4xo1c0
>>88
浜松町?
93名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:28:33 ID:0PTxoTIe0

会社は安定するかもしれんが社員はもろリストラする所ばかりじゃねーかwww

94名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:32:41 ID:CXXBIN7+0
優秀な人間まで公務員になったら、
民間が活性化しないから悪循環だよなぁ。
これだけ引き下げる理由があるんだから
さっさと引き下げやればいいのに。
総数は減らさなくていいからさ。
95名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:32:58 ID:9DZ+ghts0
ソニーは若い間に辞めまくるって聞くね
まあ、転職できるスキルが身につくとも取れるのかもしれんが・・・
96名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:47:46 ID:bKM6uORF0
この先の日本には安定はどこにも無いよw

不況だからね、再就職先が無い中堅層が恐怖にかられて
新人社員を切るように持っていくだけだろ
97名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:30:58 ID:kVteIr7S0
>>92
88ってたぶん理系だろ?
技術で入ったんなら浜松町本社ビルは確率低いな
98名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:16:13 ID:bv7FW7J90
これって、企業がダイヤモンド・ビッグアンドリードに払った銭の順番じゃないの?w
99名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:22:08 ID:kUelwFAv0
>>86
   web-n04-107  2011-01-14 01:03
http://www.death-note.biz/up/n/15667.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_993.txt 安全なテキストファイル
100名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:11:12 ID:6WLleM/R0
>>97
いやいや、事業部から本社に呼ばれるやつもいるよ。
わからない。
101名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:43:59 ID:mtlgrEAl0
理系の本当の人気ランキングは

大学
短大・高専
独法研
公設試験場
医者
歯医者
獣医師
高校教員
中学教員
小学校教員
理学療法士
(民間研究所)
薬剤師
臨床検査技師
(民間技術職)
看護師
管理栄養士
介護士
(塾・予備校講師)
(期間工)
102名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 06:49:11 ID:TbiQXaVN0
学生なんてこんなものじゃん。
俺らが学生の時だって、なんとなく知名度とイメージだけで
善し悪しを決めていたわけで。
103名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:15:49 ID:p07TLmfV0
>>86
   web-n04-108  2011-01-15 02:28
http://www.death-note.biz/up/n/15702.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_995.txt 安全なテキストファイル
104名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:27:01 ID:ST2A8nzv0
理系女子のランキングがひどすぎる件
105名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:32:46 ID:VuT3S86n0
理系就職偏差値ランキング

神企業
70 国立研究所系各種 日銀 Google JAXA
69 国立大助教 電中研 任天堂
68 MRI 豊田中研 NTT研究所
67 JR東海 NTT持ち株 上位製薬R&D
66 ANA(技術) 新日鐵 JR東 マイクロソフト

----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------
65 トヨタ ドコモ 東電 味の素 ソニー キーエンス(技術) 中位製薬R&D
64 パナソニック 三菱化学 キリン 関電 花王 JT JFE 金融Ac
63 アクセンチュア(IT) ホンダ 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 日揮
62 IBM(基礎研 三菱重工 住友金属 信越化学 大ガス NTTデータ NRI(SE) キヤノン JR西
61 IBM(SE) 東レ 千代田化工 旭化成 住友電工 三井化学 オラクル SAP コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------
60 NTT東 三菱電機 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 川崎重工 鹿島 大成 日立 NEC リコー 東洋エンジ Cisco 豊田自動織機
58 ブリヂストン マツダ 三井造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 富士通
57 東芝 シャープ HP 住友重工 清水建設 大林組 日東電工 日本ガイシ 下位地電 オリンパス  
56 エプソン IHI ヤマハ発動機 パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン
-----------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 古河電工
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ
53 大日本スクリーン CTC NTTコムウェア

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
106名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:37:31 ID:VuT3S86n0
文系就職偏差値ランキング 

70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 東証 みずほ(GCF) 三菱商事 日本郵船 商船三井 日テレ 講談社 集英社 小学館 野村総研(con) 
66 郵政(HD) 三井物産 NHK 三菱東京(CIB) みずほ(IB) TBS テレ朝 読売 朝日 電通 新日鐵 任天堂
-----------------------------------------------------------------------
65 東電 JR東 JR東海 住友商事 農林中金 JFE ソニー テレ東 準キー 博報堂
64 JRA 関電 伊藤忠 国際石油帝石 旭硝子 トヨタ 共同通信 日経
63 私鉄上位 東ガス 中電 丸紅 ホンダ パナソニック ドコモ 東急不動産
62 JR西 川崎汽船 昭和シェル 三菱化学 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 住友不動産 東京建物
61 大証 大阪ガス 東京海上 東燃 出光 住友化学 信越化学 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ 中日 毎日 時事
-----------------------------------------------------------------------
60 明治安田 大和証券CM 電源開発 キヤノン デンソー NTTデータ JT 野村総研(SE)
59 三菱UFJ信託 首都高速 地の他電 コスモ KDDI 豊田通商 東レ 旭化成 富士ゼロ 神戸製鋼 川崎重工 コマツ 森トラスト 産経
58 三井住友信託 ANA 双日 ADK 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 三菱電機 エコー キーエンス リクルート 野村不動産 森ビル
57 私鉄下位 阪神高速 NEXCO JFC(中) 三井化学 JX金属 JSR シャープ 村田製作所 豊田織機 日揮
56 JFC(農) 昭和電工 帝人 王子製紙 島津 日立 パナ電工 ニコン サッポロ 鹿島
-----------------------------------------------------------------------
55 JFC(国) ゆうちょ かんぽ 三菱東京UFJ 日本生命 MS海上 日立化成 日本製紙 日本板硝子
大陽日酸 積水化学 宇部興産 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 NTTコム
107名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:45:00 ID:jfoPmggn0
ハイリスク社会だから物が売れなくなってるのに、リスク低下社会にすると物が売れなくなると
産業界が本気で思ってるからな
日本経済に出口なし
108名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:11:34 ID:VuT3S86n0
人気=人気じゃないから勘違いするな
単に大多数のFラン馬鹿が就職出来る企業を挙げてるに過ぎない
当然だが、旧帝大や早慶の大学生はディズニーやロッテなんて眼中に無いから。
109名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:37:18 ID:enGEp/xT0
Fランでも法学部や経済学部なら文系を自称しているのかwww
110名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:54:30 ID:N93ipWcc0
いかに学生がアホかがわかるな
公務員以外は負け。
111名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:00:30 ID:NiUzR7Ms0
日系企業に就職する時点で負け。
日本のみなら公務員。それも何時まで持つかは知らない
112名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:01:55 ID:bwMioDka0
公務員でも、霞ヶ関勤めだけは避けろ。
人生全て投げ売って、仕事だけをしたいという奴以外は。

ブラック企業より酷いぞ。
113名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:02:06 ID:S5/dcFdW0









ようするに、竹中平蔵政策である「派遣制度の採用」は、大半の大学生が拒否しているという
ことですね。

この反対をすれば景気が活性化するということです。



要するに、竹中平蔵の政策が高学歴なインテリには拒否されているという証明。


それともリーマンショックの経済を推進するのだろうか?

短期雇用制度など、まっぴらだということ。

竹中平蔵のアホども、観てますか―?

産経の報道2001で学生を罵るアホども、観てますか―?

ヒント、企業の役員報酬が外資系のヘッドハント組で、半年で200000000円出してる会社は整理解雇をバンバンするので
注意ですぞ。外資系が総務になったら対策が必要。そいつらは利益ハントのために解雇を要求してるから。
自分の報酬のためだけに。赤字でなくても赤字と認定していくのが奴らの手法。
114名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:51:08 ID:VuT3S86n0
Fラン企業でもチンピラ鷺屋ヤホー、剥げバンクは特殊
日本企業が入れない朝鮮金日生狂学校出の害来種が大勢いる。
犯罪予備軍テロ予備軍が大勢いる。
115名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:58:49 ID:lVwC0UGr0
>>112
でも公務員ってことで叩かれちゃうんだよな。
同情するわ。
116名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:35:50 ID:vgV6IT040
公務員が勝ち組なのは疑いようも無い事実
上のランキング表でいくと偏差値60以上の企業と
対等の賃金が得られる
民間企業はマジで死ぬよ
楽して設けるなら絶対公務員が最強!
117名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:36:51 ID:JCMU/PuE0
>文系も理系とも

ひどい日本語だな
118名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:24:20 ID:tfT9kzj40
>>112
後、市役所もマジブラック
119名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:36:21 ID:VuT3S86n0
羨ましいねえ、お前たちには縁の無い世界。
120名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 16:01:17 ID:ZMd5dwCIP
文系なら真の勝ち組はBtoBメーカーの事務
超大手以外は若干名しか採らないから将来は約束されてるし
中途半端に工場動かすとコスト掛かるから休日はカレンダー通り
オフィスは大抵都市部にあるから勤務地は都会(工場併設の中小は別)
海外(特に発展途上国)に行くのは基本的に技術屋
給料も銀行や商社に比べると安いが、今から公務員になるよりは高給

逆に欠点は飛びぬけていいところが無いこと

以上、メガバン→シンクタンク→メーカーと転職した人間の印象
121名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 16:08:57 ID:7OGeYfsK0
>>116
キャリアならそうかもしれないけど普通の人は受かりっこないわけで

この前NHK教育でやってた「明日をつかめ」では熊本県院卒の初任給は
18万無かったよ。記憶が正しければ。
122名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 16:13:08 ID:uFvGCPWV0
なぜ三菱重工とJR東海がない
123名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 16:31:27 ID:FaS1zJrO0
何処に行ったって、自分が満足出来なきゃ人生つまらない
主体性と明確な目的を持って日々行動しないと人生は開けない
俺はバカだから気付くのが遅れたよ
ここの会社は止めろって言うために十年前に戻りたいぜ
124名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 19:36:44 ID:NnFrObVn0
そんなに贅沢もしたくないし、死ぬまで質素でも衣食住が確保されていればいい。
やはり公務員最強だな。
125名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 19:48:10 ID:LSi1r9V+P
俺がドイツ留学してた頃の話。
大学の偉い教授が言った言葉何だが

「全世界、万国共通。役人が一般市民よりも贅沢な暮らしになったり、一般市民が揃って役人を目指すようになった国や政権は、必ず滅びに向かう」


結構、当たってない?
126名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 19:53:29 ID:zYl3wvIN0
>>125
それドイツ語で書くとどうなるの?
127名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 20:34:10 ID:a6vs6mep0
目標がある人は好きなことを頑張った方が良いんだろうけど
生活のために仕事する人の方が、圧倒的に多数だよね。
そうすると公務員しか選択肢は、ないような気がする。
128名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:00:30 ID:ox+zElpZ0
古代エジプト末期ってみんな「書記」になりたがったんだってな。そういうことだろ。
129名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:02:54 ID:Es+yLV4uP
>>120
同意
強いメーカーで財務か法務やるのが最強だわ
若いうちに必要な範囲の勉強済ませちまえば
後はそのアップデートだけで事足りる
出世コースも上は担当取締役まではあるしな
130名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:05:07 ID:rWFdb7CPP
みんな役人になりたがる国ってのは要するに
役人がずるをして政治が腐敗してる国ってことだから
そら滅びるわな。
131名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:10:15 ID:p07TLmfV0
>>86
   web-n04-109  2011-01-15 20:50
http://www.death-note.biz/up/n/15735.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_998.txt 安全なテキストファイル
132名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:44:06 ID:q0/7mjj80
俺東芝で働いているんだが、何でうちが一位なのかさっぱりわからんw

学校推薦で東芝受ける方、たのむから冷やかし半分はやめてくれ。
例えば、研究室全員で見学に押し寄せるとか、実際あったが本当勘弁してくれ。

1人の学生の面倒みるのに、どれだけ時間と労力かかるか。。。
しかも、どれだけ労力かけても人事評価に一切加算されない。
これでブチ切れて、上司に噛みついた人を知っている。

133名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 00:51:26 ID:wgwgguUz0
>例えば、研究室全員で見学に押し寄せるとか、実際あったが本当勘弁してくれ。 

そういうのは先生のツテだから、受け入れる許容がない許容がない社会人は社会人失格。
今すぐ辞表を提出して、首をつるのがベター。

絶対に>>132は教授のツテじゃないとか反論するだろうな、嘘ついて。
134名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 00:58:39 ID:9gWKWNnI0
>>120
BtoBは給料安すぎw
まぁマッタリばっか求めるお前さんはそもそも金融業界向きじゃないだろうけどw
135名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:00:17 ID:bUuVD29A0
JALが潰れる時代ですよ
もう何も信じられないだろう
136名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:00:37 ID:CFWPNWgA0
グルーポンに面接行っとけよ!
ハードワークだけど他の営業会社より得るものはたくさんあるぞ!
まぁ光通信の方がスキルアップになるがな
137名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:10:10 ID:fkGHnuAZ0
>>133
ゆとり乙だなwww
お前も社会人になれたら同じこと言うだろうよw
あ、ニートさんでしたかwこれは失礼www
138名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:12:08 ID:dFVtQ5Wn0
ソニーはじっくり取り組むタイプは合わないぞ。
変わり身の早い奴じゃないと。アイボとかあっという間に切っただろ。
まあ研究所で仕事か趣味か分からないことやってる連中の仲間に
なれればいいけどな。
しばらくはソニーの肩書きで会社の金で仕事の振りして遊んで、
30ぐらいになったらコネで再就職とか大学に横滑りとか。
139名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:12:21 ID:wgwgguUz0
>>137
あおりにしては、レベルが低いし、返しにしてはあまりにも弱い上にセンスがありきたり

もう一回書き直せ、もっとどぎついヤツで
お前の能力の限界はその程度の低さなのか?
140名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:20:25 ID:bQfC27yI0
大学生なら日経読んで、記事をノートするぐらいしろよ・・・
と13年前の自分に言ってやりたい。世界はどんどん変わっているからね。

141名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:20:42 ID:mWs/i9S20
教授のつてで紹介っていう学生さんはいるけどね。
そういう人は優秀な場合が多い。

でも、なぜか優秀な学生さんほど「他社の方へ決まった」とか言って
さっさと辞退するんだよなぁ。。。折角お世話した労力が水の泡orz
142名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:22:51 ID:6azNfDbI0
>>134
新日鉄とか高給と聞くが
143名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:32:53 ID:oQiO83mQ0
製薬企業の研究職やってるけど、給与はともかくQOLは高いと思う。
今年なんか年末年始休みが2週間とれた。小学生なみだわ。
144名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:37:12 ID:aZ2QMfmO0
今の大手商社なんてコンプライアンスでがんじがらめ
まして海外勤務はいやだとかほざいてる保守的な人間が入ったところで活躍できっこねーよ
145名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:39:40 ID:XxqLU3BS0
>>142
新日鉄・JFEとかは例に出すには極端過ぎるかと
146名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:39:54 ID:l9ZUfBd60
ソニーも井深や盛田が居た頃は今の林檎みたいに独創的な商品が生まれ好き勝手出来たが
創業者が亡くなると途端に独創性や個性みたいな物が消えて単なるメーカーに成り下がる
ソニー、ホンダ、日清食品等はカリスマ経営者が亡くなった途端
没落して行った典型的な企業だ
147名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:46:17 ID:XxqLU3BS0
>>120
BtoBの事務は確かに楽かもしれないけど(やったことないからわからん)
ただ事務はライン応援要員だよ、とくに若いうちは。
最近派遣が使えないからそういう傾向が強くなってる。

あとは技術屋から食わせてやってるって扱いって目で見られる。
仕事に優劣は無いって言うけど心の奥でそういう意識がある技術屋が多い。
148名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:51:51 ID:HHSdf6pq0
囚人のジレンマとか、誰も安定を望むとそこで二律背反的なレトリックが
生じることを知らない馬鹿が多そう。
149名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:53:46 ID:7hnD7XQi0
一生懸命働けばある一定の満足感は生まれるのに
と思うのは恵まれた人間だけか
150名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:54:14 ID:XxqLU3BS0
>>149
人は常に満たされないもの
151名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:55:05 ID:BWvSK9VZ0
大企業の事務(総合職)なんてそもそも楽じゃないだろ
財務やってるけど、資金調達の方法や交渉一つで年間数十億の利益が動く
法務や広報だって一つ対応を間違えれば会社に大損害与える可能性があるだろうし
152名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:46:23 ID:wkH7oj9y0
>>147
メーカやインフラ会社は事務屋が技術屋より下に見られるのは仕方ない
人事評価とかは完全に別だが、自社でやってる技術の詳細も知らずに偉そうにしてたら技術屋には嫌われる
153名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:51:04 ID:6azNfDbI0
>>152
インフラ内定の理系だけど、どう考えても事務の方が技術より立場上なんだが・・・
JR東日本なんか法学出身者しか社長になってないぞ
おまけに人事経験者でなければ出世はまず無理だ
154名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:54:09 ID:wkH7oj9y0
>>153
だから人事評価は別だと書いた
実際の立場とは関係なく、というか事務屋が立場的に強ければ強いほど、
この程度のことも知らないくせにと下に見られる
155名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:55:09 ID:1cQoejbp0
一億総中流こそ日本の理想
156名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:56:24 ID:6azNfDbI0
>>154
ああ、ほんとだすまねえ
別に下に見られても実際は上なんだからいいんじゃね
俺でもそうするし
157名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 02:58:42 ID:Bz73+t1D0
>>153
役所もそうだよ
技官は事務次官になれない
158名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 03:35:06 ID:6DmxKtjm0
>>1 文系男子 2位:三菱東京UFJ銀行 5位:みずほフィナンシャルグループ

メガバンクがブラック過ぎる件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295114880/
http://diamond.jp/articles/-/10620
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=2
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=3
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=4
■50歳が事実上の定年 同期の数は1000人
大手銀行ではこれまで、45歳前後になると支店長や部長が出始め、50歳前後で同期のトップが役員に就く。
そして、同期から役員が出るとその世代は銀行本体から出るのが業界内の暗黙のルールとなっている。

そのため、銀行員の大半は40代後半から50代前半で関連会社や取引先に出向させられる。
30代の出向は銀行本体への復帰が約束された“ひも付き人事”なのに対し、40代後半からのそれは、
二度と戻ることのない片道切符。その1年後には転籍となる。

今、さらなる試練の渦が彼らをのみ込もうとしている。

「バブル期の行員がふくらみ過ぎてしまい、このままでは出向先を用意することができない」。
あるメガバンク幹部はそう打ち明ける。

一般企業でも「担当課長」の肩書が溢れ返っている時代、もとより全員が管理職になれるわけではない。
メガバンクでは最初の役職である「調査役」にすらなれない大卒行員が多く出ている。

この幹部は、「ポストに就けないバブル世代の処遇をどうするか、モチベーションを維持するための戦略を
検討しているが、抜本的な解決策はない」と頭を抱える。

取引先へ出向するケースでは、これまで銀行員としての経験を生かせる経理部長や財務部長として出るのが
定番だった。
ところがみずほフィナンシャルグループの中堅行員は「最近では営業部長としての出向も増えた」と明かす。
彼らは培った経験ではなく「人脈を生かせ」と言われるのだという。
159名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 03:35:18 ID:6DmxKtjm0
また最近は、取引先も不況の影響で経営が厳しく、出向者の受け入れを渋る傾向が強まっている。

バブル入社組に片道切符が発券されるのはこれからだが、めぼしい出向先には先輩行員が座っており、
行き先が少なくなっている。銀行のグループ会社ならば、ポストはそれなりに増やせるが、 出向後の出世は望めず、うまみは少ない。

減点主義の徹底した銀行という組織に敗者復活という概念はなく、一度バッテンが付くと、生涯はい上がることはできない。

バブル入社組はそんな冷徹な世界で、大量の同期とトーナメントを戦ってきた。

それが、いくら勝ち残ってもポストは期待できないのでは、あまりに報われない。

業界横並びの採用活動にあぐらをかいた銀行が、長期的な採用戦略を描けなかったために起きた悲劇と 言わざるをえない。

160名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 03:35:30 ID:6DmxKtjm0
■繰り返される過ち 支店はまるで「幼稚園」
そして、その反省は生かされることなく、同じ過ちが繰り返されようとしている。

「うちの支店はまるで幼稚園ですよ」。
メガバンクで法人営業を担当する30代前半の中堅行員は自嘲気味に話し始めた。

「就職難だった私たちの世代は、バブル世代の2割程度しかいない。圧倒的に中堅層が少ないのに、本部は下の世代をまた大量採用している。

自分の仕事で手一杯なのに、若手の教育なんてとてもできない。 上はいったい何を考えているのか」

メガバンク各行は直近の5年ほど、いわゆる就職氷河期に絞っていた行員を補充する意味合いで、 新卒採用を一気に増やした。

そのため支店によっては営業部隊の半分が2〜3年目の行員で占められるという事態も起きている。

結果として経験の浅い20代行員が営業の最前線に立っているため、融資のトラブルが急増しているという。

あるメガバンクの株主総会では、「支店の営業担当者のレベルが低過ぎる」と株主からヤリ玉に挙げられたほどだ。

銀行の業績は、マクロ経済の状況に左右される側面が強いため、採用面においてもある程度の山や谷があるのは仕方がない。

とはいえ、これまでの採用戦略はあまりに行き当たりばったりで、行員たちは振り回されっぱなしだ。

銀行最大の財産は「人」であるはず。その財産を生かし切れない戦略を採っている限り、
行員たちの実力は向上せず、ひいては銀行自身の実力さえ低下させる事態を招きかねない。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

161名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 04:06:09 ID:1rvU4+JF0
>>152
メーカだと技術屋が人事を嫌ってたりすること多いからなぁ。
考え方が合わないとかで
162名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 05:52:02 ID:PEyaz1xSP
>>161
そういうのはどこでもあるよね
銀行や商社でも営業は人事嫌ってるし
数字も上げてない奴が偉そうにしやがって、とね(経験談)
立場が一番フラットだったのはシンクタンクの頃だと思う
結局、実際の立場がどうなるかの方が大事だと思うよ

メーカー事務なら同世代の技術屋よりは上に行きやすい
ポストの数に対する社員の数が違うからね(うちは文:理=1:20の割合)

やりがいを求めるなら営業か開発行くしかないんじゃないかな
財務でも上に行けば>>151みたいなことが出来る
もっと上に行けば数字の分析から経営に口出しまで出来る…けどいつの話になるやら
163名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 06:31:01 ID:5cTq/YKYP
営業系って良かれ悪しかれ評価法がシンプルだからな。
売った数字がそのまんま業績評価につながるからな。
(管理しないヒラならとくに)

理系部署、とりわけバックオフィス的色彩の強い部門に対しては
「あいつら、売り上げもないくせに
 一日中快適な室内でPCだの機械だのカチャカチャいじって
 話せばわけのわからない理屈こねやがって
 なんの役に立ってるんだこのやろう」
と言われかねないから気を遣う
164名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:22:46 ID:U96QpA4O0
会社がいくら安定でも自分自身の
体力・気力が安定するとは限らないんだよなぁ・・・
銀行とか激務で有名じゃん。
165名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:43:04 ID:E8aJ1/7o0
>>86
   web-n04-110  2011-01-16 07:16
http://www.death-note.biz/up/n/15766.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1000.txt 安全なテキストファイル
166名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:44:01 ID:3m4hyP2J0
民間の文系で安定志向なら、商社と銀行だな
少なくとも構造不況は無い
167名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:49:48 ID:DvWr3q8I0
>>164
まぁその会社との相性ってのもあるが
こればっかりは実際中に入って働いてみないとわからないからね。
168名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:51:17 ID:LLB4SP9QO
残業無い仕事がいい。
収入は一生手取り20万くらいでいいから。
169名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:55:30 ID:eH8jinlF0
チャレンジなんかしようものなら総出で叩かれて潰され2度と立ち上がれない
そんな社会
170名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:56:27 ID:pwTe5Ao30
酒・ギャンブル・女にさえ嵌らなければいい
171名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:56:45 ID:pwTe5Ao30
ギャンブルに嵌ってる人がいるが悲惨だぞ
172名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 07:57:11 ID:xLcW3Ogt0
安定しているように見える企業でも水鳥が水面下で必死に足を動かす如く
みなボロボロになりながら働いているのだ。
安定に乗っかりたいだけで楽したいのが見え見えな奴を採用する酔狂な会社などない。
財産目当てで近寄ってくる婚活女と何にも変わらない。
173名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:00:29 ID:orrLVr3Q0
>>120

メーカー→シンクタンク→投資銀行
なら1億円プレーヤーだったな!



一昔は
174名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:04:20 ID:aea6HWVM0
文系男子はともかく理系男子がよくわからんな。
商社とか入ってるのが安定志向の表れか。
しかしほんとまともになってきたなw
175名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:05:16 ID:61Mldz7T0
>>168
最近、就活セミナーなんかで学生と話してても
学生の興味はそんな話ばっか

「給料、ボーナスどのくらいですか〜?^^」とか「残業きついですか〜?^^;」とか
おまえら甘ったれんなよ、そんなことよりも自分が何がしたいのかしっかり考えろと言いたい
そんな甘ったれた根性で働けるほど今の日本企業の状況甘くないと思うし
だからこそ好きな仕事じゃないと続かん
176名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:12:54 ID:tLKKpi0s0
好きな仕事をするために会社を選んでも
入ってみたら1:9の割合で嫌いな仕事もしなきゃいけないのは
折り込み済みなので
177名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:13:02 ID:LLB4SP9QO
>>175
ハア?時間のとれない人生なんてクソだろ?
お金より時間が欲しいんだよ!
178名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:15:19 ID:5cTq/YKYP
好きなことを仕事にしてもそれはそれで大変だからなあ。

動機と給与のどちらかに偏るのではなく
バランスの問題ですよ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:15:28 ID:61Mldz7T0
>>172
>財産目当てで近寄ってくる婚活女
それホントしっくりくるいい例えだな
180名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:19:59 ID:dK4GXAIt0
>>177
ランキングの上位はどうみても逆だけどね。
時間とれないけど金はわりかし良い方。

もっとも時間も金も期待できないから苦肉の方針ではあるのだろうが。
例外は公務員くらいか。
181名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:25:19 ID:+dK2MPgq0
大企業ほど競争が激しいんだがな
マッタリしようとするのは自由だがすぐ居場所なくなるぜ
182名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:39:28 ID:yWZw0bBp0
文系理系とかって大学の学部に限った話なのに、人の能力的なことと勘違いしてるヤツが多いよな
特に文系のヤツ
自分の無能を都合よくカテゴリーに当てはめすぎ
言うなら馬鹿系と普通系だ
183名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:43:54 ID:Xek2OWNO0
>>53
日立の中央研究所は優秀じゃだめ。
バケモノじゃないと入れないレベル。
184名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:47:23 ID:UOHiZijY0
185名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:51:25 ID:L3WkL1H50
都市銀行も大変でかなりの割合の総合職が20代で辞めていくんだけどな
学生は知る由もないもんな
186名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:53:07 ID:NN/MG4dd0
>>184
日立は営業利益率が5%にも達してないのに
過去最高益!って日経に取り上げられているのがお笑いだった。
187名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:57:16 ID:J8rQK5FI0
潜水艦だからな^^;
188名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 08:57:45 ID:xOewiBhp0
>>175
給料ボーナスは
絶対きいておく必要あるだろ
アホか
189名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:00:18 ID:fkGHnuAZ0
>>175
言えるなあw
まあ、自分の就活の最初の頃を考えると、あまり偉そうなこと言えないか・・・
と思いながら対応しているが
>>181
そうだよなあ
派閥だの出身大学だの関係なく、使えない奴はホント飛ばされる
190名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:01:05 ID:pJBAEcYD0
理系女子のロッテって何だ???
191名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:02:50 ID:oS6+FbpM0
>>188
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   待遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     給料は・・・・・・? ボーナスは? 福利厚生は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
192名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:03:45 ID:UOHiZijY0
>>186
ソニー、東芝もそうだが、大手国内電機メーカーなんて、営業利益率5%以下は普通だろ。
193名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:04:30 ID:jKXNnjr4P
今の若い世代の優秀な奴は大部分、大学進学の時点で医学部を選ぶ
この就職ランキング自体、世代の中での優秀者の多くを除いた母集団への調査

だからどうだってわけじゃないが
194名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:04:54 ID:61Mldz7T0
>>186
あそこだけは昔から飛び抜けてるからなぁ
ところで今も日立の研究所関連はやっぱ博士課程卒じゃないと入れないんだろうか
195名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:08:54 ID:hWUXM4/x0
>>163
そういうこと言う営業には研究開発の厳しさを思い知らせてやればよろし。

「研修のため3ヶ月研究開発を経験してもらいます」と言えば連中間違いなく青くなるぞw

そして、その3ヶ月は彼らにとって苦難の日々。その後二度と理系部署の悪口を言わなくなるであろう!
196名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:11:46 ID:aea6HWVM0
>>195
そういう目的なら同時に研究員も営業職を三ヶ月程度やらせる必要もあるな。
197名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:15:01 ID:4RuYjwvj0
>>196
研究職が勤まるなら営業なんて余裕で出来る。
198名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:16:56 ID:zW68fLs4O
>>195
止めとけ。
新入社員の年収が軽く吹っ飛ぶ価格の機器ばっかだぞ。
壊したらどうする?
199名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:17:02 ID:dK4GXAIt0
>>197
それは見識がせますぎるな。
200名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:17:06 ID:gtSTh0vHO
中学生の時、行ってた地元ローカル塾の英語教師が変な人だった。
「勉強出来ないクズは、男は土木作業・女は水商売しかねーから(笑)」
が口癖で、テストの点が悪い奴は全員立たされてビンタとかされた。

俺はビンタされてた口だったのだが、時は流れバカ高校卒業後某鉄道屋に就職。
その塾が潰れたとは聞いていたのだが、この前駅の工事現場で誘導警備員として配置されたオッサンがその教師だったw
最初は俺が通るときちんと挨拶をしてくれたんだけど、面が割れると無視するようになり
それからすぐにバックレやがった。
別に昔のことをとやかく言うつもりはないのに、プライドの高い奴だなと思った。
201名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:19:14 ID:4RuYjwvj0
>>199
その言葉そっくり返すよ。
学生と違って好き勝手に実験したりするわけではない。
顧客の要求した仕様を満たす製品を開発し、顧客と打ち合わせや
技術的なプレゼンをしなければならない。
このくらい出来るなら製品を売ることくらいなんと言うことはない。
202名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:19:40 ID:tLKKpi0s0
BtoBメーカーだと営業も理系出身だからあんまり対立は無いな

化粧品、食品メーカーだと逆に営業が主導権を持ってるイメージ
203名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:22:26 ID:dK4GXAIt0
>>201
ほらやっぱりせまいわ。
>このくらい出来るなら製品を売ることくらいなんと言うことはない。
ここまで言うなら上司に進言して配置転換してもらえ。
泣いて喜ぶし給料も増えるぞ。
204名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:23:38 ID:hWUXM4/x0
>>196
異論なし!!!
205名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:24:36 ID:JpdZWSQG0
PSPの価格が異常に値上がりしている。3万、4万は当たり前。
つい最近までは、15800円前後で販売されていたのに、今は異常価格となっている。

又、売り上げ不振だったPSPgoなら、一ヶ月前なら13000円前後で
販売されていたにも関わらず、今では2万、3万の値がついている。異常。

お店もPSPの品数が少なくなっている事をいいことに、ここぞとばかりに、平気で3万、4万円なんていう馬鹿げた値段をつけてくる始末である。

近所の某ゲームショップでは、
2010年/12月13日のPSPの販売価格が15200円であったのに、
1月16日の今日は28000円の値段がついていた。異常。

206名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:26:09 ID:9h0PU0QSP
サムスンは開発の技術者にも3か月くらい営業やらしてるよ
韓国のほうが進んでるから
207名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:27:05 ID:0iJPaJzi0
キーエンス、ファナック、村田製作所、デンソー
メーカーならこの辺りがいいな
208名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:27:30 ID:4RuYjwvj0
>>203
まず貴殿の広い見識で「研究職には営業は余裕で勤まる」と言う命題を覆してもらってから文句言ってもらおうか?
209名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:27:42 ID:aea6HWVM0
>>202
客もいろいろだからねえ。
理論で押し通せるかというと違う場合も多々ある上、
物腰、雰囲気、服のセンス、押しなど数値化しにくい部分で折れる場合もあるし
営業的な才覚はまた別なところにある。
210名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:28:11 ID:hWUXM4/x0
俺は技術系社員だが、営業は経験してみたいと思う。

だが、人の顔を覚えるのが苦手で適性に自信がないwww
211名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:28:54 ID:tduoc2Qt0
研究員と営業は、まるで、争う次元が噛み合った事がないから、

第一、研究員は、物事を正確に伝えようとして、
’分かってる事’まで時間間隔無視で伝えようとするから、’その時間がかえって危ない’し、

営業は、時間内でいかに効率良く営業取れるかが営業なので、

話が会うわけがないのです。僕なら絶対聞き手以外には回らないなあ。

めんどくさくなったら、猫のように消えれば良いだけだし。

でも、どの世界でも、上司は猪突猛進と相場は決まってますよ。
212名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:29:04 ID:r4etNpX10
公務員の給料を知ったら公務員にはなりたくないと思うよ
地方上級10年でやっと400万これから先も上がる保障なし
213名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:30:20 ID:UOHiZijY0
>>201
営業の仕事をしらんな。
昔、研究所から配置転換で、技術営業の部署にきて即鬱になったやつを知っている。
プライドだけが高いだけで使えんやつだったな。
214名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:31:10 ID:JpdZWSQG0
ソニーサイドは、このPSPの異常価格を冷静に分析しており、「一時的なものだろう」との見方を強めている。
PSPの増産計画はないとのこと。
215名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:31:46 ID:uEW+qZyb0
安定が一番だろう?
公務員や大企業へ行くのがいいのだ。
職安の中小零細へ行ったら人生終わりだろう?
まともな会社はそんなところへ求人を出さない。
メディアのやらせに気をつけろ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:32:28 ID:4RuYjwvj0
>>213
それは有意サンプリングと言う。
研究所でも使えなかったから回されただけだろ。
217名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:34:15 ID:4z5oM3fZ0
研究開発部門から営業に転身って、
社長候補がキャリアの一環として営業部門を経験するか、
リストラ候補を潰すための嫌がらせ異動か

いずれにしても普通に優秀っていうくらいのレベルの社員には
縁のない話なんじゃないか。
218名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:34:16 ID:dK4GXAIt0
>>208
あなたの言ってることは営業の範囲の一部分でしかないよ。
営業と言う職種自体もまた幅広い。
これで余裕で勤まると断言するのは経験が浅いんだよ。
あなたがありとあらゆる営業と研究を同時にやってきて言ってるなら違うが
おそらくそうじゃないだろう。断言できるのは無知かそれくらいきっちりやってきた人のどちらか。
普通は断言できない。認知しきれない部分が必ずあるからね。
研究だってそうだろう。思い込みは曲げる。
219名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:34:46 ID:UOHiZijY0
詳しいことは言わんが、
その配置転換は、使えないから行われたものではない。
220名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:34:52 ID:hWUXM4/x0
>>213
まあ、全然性質が違うからな。
逆に、研究所から営業に配転され、いきなり活き活きし始めた後輩もいたぞ。

営業は研究開発の厳しさを知れ
研究開発は営業の厳しさを知れ

だが、それによって、それまで気づかなかった適性を探すことが出来るきっかけになるのかも知れないね。
221名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:35:12 ID:61Mldz7T0
技術職だけどたまに営業について客周りするよ
確かにあれはあれで大変だと思う

けど、マーケティングはしっかりしてほしいよなぁと思う
客が本気で言ってるかどうかもわからないことをそのまま顧客要望として載せたり
その場のノリで出た適当な話をそのまま会議の場にあげちゃうんだもんなぁ・・・
222名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:35:21 ID:tduoc2Qt0
でも、街のド真ん中で、旗振るのは、
人身掌握術としては間違ってないでしょ?w

管理指揮ノウリョクの最高峰だぜ?
223名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:36:32 ID:ffG1oG1h0
井の中の蛙、他者を尊重せずってことでしょ。
224名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:37:26 ID:/6i9t6jg0
>>199
技術職辞めた人間だが、普通に自営で営業経理余裕だな。
225名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:37:27 ID:vFk0ksFb0
ここ、バカが多すぎ
226名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:38:12 ID:P9SqCEe20
そもそも「安定志向」じゃなかった時代があったのかと・・
227名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:38:32 ID:Bz73+t1D0
企業ってよく営業、総務系と技術者の感情的対立がある、って
話になるよね。

俺は国の研究所で事務やってるけど、
そういうのないけどなぁ。まあ企業とは意味がぜんぜん違うから当然かもしれんが。

研究所だから研究者がいないと話にならんわけで、
できるだけ研究者がやりやすいようにサポートするのが
事務方の仕事、っていう了解がある。

給料も2割〜3割向こうが高いし。

研究者も、内心は事務の非効率さにイラだつこともあると思うが
表面的にはみんなすごく協力的で優しい。
228名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:40:06 ID:uEW+qZyb0
研究とオタクの違いも分からないだろうし
何のために営業するかも理解できない奴がいるのだろう?

229名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:40:54 ID:4z5oM3fZ0
>>227
それはまた意味が違うだろ。
大学教授と大学の職員みたいな関係だろその場合。
230名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:41:07 ID:4RuYjwvj0
一流の技術者、研究者ほどコミュニケーション能力が高く、プレゼン能力に長けてる。
営業一筋だと技術的なことは詳しく説明できない。
研究職が営業をすると製品のことはすべて把握しているため顧客の技術者の質問でも難なく答えられる。

>あなたがありとあらゆる営業と研究を同時にやってきて言ってるなら違うが
おそらくそうじゃないだろう。

そっくりその言葉お返ししますよ。
231名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:42:27 ID:dK4GXAIt0
>>230
いやいや、俺はどっちが必ず包括するとは言っていないので
その反論は明らかに的を外してるわw
232名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:42:57 ID:tduoc2Qt0
〜ニクマンの詩〜


辛子がついてなかったからってはぶてんなや

酢醤油って言ったのに辛子だったからってはぶてんなや

ちょっと中が冷たかったからってはぶてんなや

だってニクマン だまって食ってあったまれや


233名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:47:17 ID:Bz73+t1D0
>>229
あーそうだね。
企業の営業と技術者は一応形式上は対等なのか…
234名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:47:54 ID:4z5oM3fZ0
一流の技術者なら営業やっても何とかなるってのはわかるが
なんにせよ一流の人間ってのはID:4RuYjwvj0みたいに
他人を見下したりしない謙虚さがあるからそれが出来るのであって・・・
まあそもそも論理能力に問題があるから理系じゃないよなこの人。
235名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:48:36 ID:9yCQbigE0
これから先10年で公務員すら安定職じゃなくなる可能性があるのに
安定した就職先なんてあるわけがない

馬鹿じゃないのか

そもそも、企業として安定していることと
勤め先として安定していることは、全然別だし


俺の勤め先は、かつてはトヨタやNTTやSONYのような優良企業
だから、ある世代の社員は「一流企業に入った」つもりだったそうだ

いま、その一流企業入社の狭き門をくぐり抜けた、「元優秀な若者」らは
リストラのメインターゲットにされている

どこだと思う?
236名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:49:20 ID:UOHiZijY0
>>230
技術的なことがわかって、プレゼンできれば営業できると思ってるのか、
妄想も甚だしいな。
そもそもそういうレスの切り返しじゃ、客に好かれんな。
237名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:49:25 ID:tduoc2Qt0
ニクマンは凍ってるから、30秒や。
238名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:52:50 ID:4RuYjwvj0
>>236
誰がそれだけだと断言してるんだよ。
面と向かって議論してるわけじゃないから言葉足らずになるのは当たり前だろ、馬鹿なのか?
239名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:53:09 ID:P9SqCEe20
某家電メーカーのエピソード

自社が開発・設計した洗濯機のモーターの性能のすばらしさを
アピールするために
(モーター以外が)壊れた自社の洗濯機を持ち出して、誇らしげに語った。

「どうだ!わが社の洗濯機は!本体が壊れてもモーターは無事に動いている!」
240名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:53:17 ID:5B2Q1spP0
>>236
サムスンの定年のことか。
241名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:54:23 ID:9yCQbigE0
>>230
>一流の技術者、研究者ほどコミュニケーション能力が高く、プレゼン能力に長けてる。

それはうそ

法則の公式にご本人の名前がつくような世界的に有名な研究者が
スクリーンに何も映さない状態で発表の持ち時間の大半を
しゃべり続けているのを見たことがある
242名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:55:04 ID:TWVslviT0
40代後半だが「自分をみつける」ために、あえてフリーターになったひとが多かった。
フリーターとことばの先駆者となったあなたたちへ質問。

「自分」が見つかりましたか?
243名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:55:27 ID:4RuYjwvj0
>>241
有意サンプリングですべてを決定付けるって便利だよね。
244 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:59:48 ID:71MMbzqtP
とりあえず理系でよかった。困ったら文系なり国1受ければいいんだし。
まあどの道日本国内には既に将来安泰な職なんてないけど
245名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:59:58 ID:tduoc2Qt0
そりゃ、一般的に言って、
お客様のご都合に合わせたプランニングを提供できるのが、

プロの営業。

大体、忙しい所は、悠長に話なんかきいてくれないから、
いかに機転を利かせてパンフ置いて来れるかが、

明日に繋がるのです。

246名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:01:09 ID:Bz73+t1D0
>>243
>有意サンプリングですべてを決定付けるって便利だよね。

横槍ですまんが、あなたの

>一流の技術者、研究者ほどコミュニケーション能力が高く、
>プレゼン能力に長けてる。

って発言も有意サンプリングなのでは…w

最近はやたらに研究者に「プレゼン能力」求められるようだけど、
まあ「あらまほしき」ことではあるが、別にできなくても自分の専門で
しっかり仕事してくれりゃいいんじゃないのって気がするけどなあ。
247名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:02:32 ID:RfGdofFM0
とりあえず医学部行って医師免許取った
バイトの時給がいいから助かってる
248名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:04:30 ID:9h0PU0QSP
>>241
そんな個人攻撃してどうすんの
249名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:07:49 ID:4RuYjwvj0
>>246
>>241>>213も自分の知ってる一人だけの人間のことを取り上げて
さもすべてがそうであると結論付けている、これが有意だといっているわけ。

プレゼンやコミュニケーション能力がなくて研究者が務まるわけない。
グループでの共同作業だし人脈を広めて情報を集める必要もある。
ヲタク見たいな奴ははじき出される。
250名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:09:11 ID:1AL+qN7E0
>>148
安定を求めるとは、自発的に秩序形成である
その散逸的自己組織化は、この宇宙における普遍的な法則である

第1領域 
まったく均質でエントロピーはゼロの状態
第2領域
全ては集から放へと常に拡散平衡へと向かう。
形あるものは全て壊れる。
結晶構造もシステム内の保存力のつりあいによって進行したものと考える。
第3領域
ある分岐点をこすと、空間的、時間的に分子は離れていても秩序を形成する
251名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:10:19 ID:tduoc2Qt0
企業理念7:その他3の割合が一般的とされます。

その「3」が一番重要なんですよ。
252名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:10:20 ID:Mu1hDm6q0
安定志向か。





この国は益々低迷していくなきっと
253名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:11:00 ID:uEW+qZyb0
研究のできない研究者や治療のできない医者が増えているのだろう?
偏差値教育と高等教育の大衆化の結果だな。
254名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:11:13 ID:MaPJgZmU0
また意図的に公務員を除外したランキングですかw
メガバンク蹴って地方公務員選ぶ奴がほとんどなのに。
255名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:11:17 ID:J8rQK5FI0
公務員が飢えた試しはないからな。現業はおいとくが。
256名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:13:42 ID:UXHoLH2O0
学生時代何やってたんだろうな。4年もあったら金儲けの一つ、二つ
思いつくし、究極困ったらいつでも就職できる技術も身につくだろ。
257名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:14:02 ID:9yCQbigE0
>>246
研究者に限らず、プレゼン能力向上のトレーニングは積んだほうがいいと思う

国策として


俺が総理大臣だったら、中学高校の国語の時間の「作品鑑賞」の時間をつぶして
「論理的な文章を書く方法」とか「人に伝わる表現技法」を教え込ませる

大学入試は小論文と面接(ミニプレゼン)を推奨

学部生全員にOpenOffice入りOpenOfficeを持たせて
4年のあいだ間繰り返し繰り返しプレゼンさせる

子供手当てなんかよりこっちのほうがよっぽどためになる
258名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:16:32 ID:9yCQbigE0
>>257
OpenOffice入りノートPC
259名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:16:33 ID:tduoc2Qt0
まず、焼き鳥に2個肉を刺した所で、
肉屋の営業が来て、地方鶏の説明さして下さいと言った時に、

どう言う対応をするか、で、人間性チェックが既に始まる。

大体、男はそれが下手なのは、周知の事実だと思います。

その時点で、あーこいつはダメだね。と上司ならまずおもう事でしょう。
ただただ串に肉刺しながら、女の事しか考えてないなーとか。

260名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:17:35 ID:61Mldz7T0
で、プレゼン力やコミュ力っていうのは文系の分野なのか?
それとも文系理系関係ない分野なのか?

俺は後者だと思うが



261名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:18:52 ID:MaPJgZmU0
>>212
公務員の昇給カーブは独特だから最終的には年収900万はいくよ。
262名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:19:06 ID:PEyaz1xSP
この流れを見るだけでも文理の対立はどうしようも無いことだと良く分かるなw
理屈はどうでもいいんだ、感情が認めないんだよ
対立が存在することを前提に上手く付き合っていくしかないね
263名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:20:12 ID:8WaUIuBl0
理系男子の3位が三菱商事って何なんだよ
264名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:21:26 ID:6vkWWgBW0
>>256
今ある大学と学生にそれ求めてもなぁ
265名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:22:34 ID:61Mldz7T0
>>262
なんかゲハと同じくらい解り合えない空気を感じるよな
んで困ったことは2chだけじゃなくて現実の会社でもこういう対立、大なり小なりあるんだよなぁ
本当は協力しあわないといけないんだろうけど

個人レベルだとそんなに対立しないんだけど
組織レベルになると急に対立が大きくなるから不思議だな
266名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:22:40 ID:J8rQK5FI0
いまの学生に起業はさすがに気の毒っていうか鉄骨渡りでしかないなあ。
267名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:24:56 ID:XxqLU3BS0
>>260
理系の方が学会やらで離れしてるのは確か。
まぁでも一年程度じゃ生まれつきの得意不得意の方が遥かにでかい。
268名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:25:53 ID:MaPJgZmU0
134 :名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:22:53 ID:DHL1cBZM0
自民が作った天下りを民主が守ってどうすんだ?



潰しちまえが・・・民意なのによ


タイガーマスクで児童擁護施設が慢性赤字体質って報道されてるじゃん



そこで働く公務員もどきの給料が1200万らしいじゃん。公務員なんて地獄行っても殺されるぐらいの外道じゃね?

269名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:27:46 ID:XxqLU3BS0
>>267
×離れ
○場慣れ
270名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:28:01 ID:tduoc2Qt0
東京理論と、地方理論は、全然違いますから。

今日びは東京理論に長けた田舎もんも相当多いですから、
中々難しいですよ。色々と。
その中でグローバル的展開を見せた安定志向って考えると、

正直、そんなのあるんか?と思います。
最近やっと地方がそれぞれ強くなってきた訳ですし。

271名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:29:31 ID:MaPJgZmU0
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  983万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
272名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:32:13 ID:0Tk/dpEj0
俺東大法学部だけどのんびり生きる気満々だよ?
官僚なんてなったら死ぬだろ(´・ω・`)
273名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:36:48 ID:UOHiZijY0
>>249

>分の知ってる一人だけの人間のことを取り上げて
>さもすべてがそうであると結論付けている

213だが、別に結論付けているつもりもないが。。
勝手な妄想は勘弁してくれ。
274名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:37:39 ID:tduoc2Qt0
>>272

そういう事なので、今の内に、都会に全部ギスギスプランを、
せっせと○投げしている訳です。

でも官僚は、全くやる気なくてもすぐ止める一度はやっておけば、
フリーで活動するのには有利ですよ。肩書き以外で。

でも、のんびり生きる志高い人には、法学はオススメですね。
さり気無く、根幹に関われたりするから。
275名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:40:49 ID:MaPJgZmU0
>>272
児童擁護施設職員あたりがいいんじゃね?
年収1000万いくらしいし。
276名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:46:13 ID:oQiO83mQ0
企業研究職だけど、今の大学の先生たちは研究発表のプレゼンは総じてレベル高いよ。
まあ同じ内容を何度もやってるからってのもあるけど。

まあ理系も文系も、社会に出ればプレゼンは基本スキルだからね。
パワポの資料をさくっと作れるのは研究者にとっては重要なスキルですよ。
277名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:48:29 ID:elnQz1cQ0
少しでも安定した状態で生きていきたいと願うことがなぜ駄目なのか分からない。
278名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:49:24 ID:0/LqcI8h0
ソニーって数年後のJALだろw
279名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:50:29 ID:tFXU2/UN0
アメリカに行くのが一番安定してるわけですが
280名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:51:29 ID:4RuYjwvj0
>>277
>>172
企業に入って自分が何が出来るかアピールできない人間は要らない。
何でアラフォーの婚活女が世の中にあぶれているか考えてみな。
281名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:51:52 ID:61Mldz7T0
>>274
理系の俺からしたら文系のそういうところが馴染めないんだよなぁ
自分が何をしたいかじゃなくて、地位や立場だけを考えてるというか

その法学だって手段であって興味があって学んでるってわけじゃないってことでしょ
いや、それが悪いことだとかいうつもりはなくて、じゃあ官僚になったとして
その官僚の成すべき役割にちゃんと興味を持ってもらえるのかな、と
282名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:52:04 ID:oS6+FbpM0
理系の研究バカには営業は務まらんというのを、
はからずも示してる奴がいて笑えるなw
人間心理をロジックだけで測れるなら誰も苦労せんわ。
283名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:52:46 ID:J8rQK5FI0
ま、確かに。今後中国の周縁地域は地獄になるかも知れんし。
284名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:54:16 ID:tduoc2Qt0
>>277

もうそれは、本人の持つ個性としか言いようがないです。
それぞれ単独だと、別にどうと言う事もないのだが、
組み合わせを間違えると、とても変なカラーになってしまう。

’安定した状態’自体が、実は我侭三昧な状態なのかもしれません。
何故、それをそれぞれに分けて考える事ができないのかは、全くの謎ですが。

と言うか、アウトでしょ。と書いておけばいいか。多分。
285名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:54:45 ID:yh4VSLAa0
>>282
バカは昔から通用しません><
286名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:55:54 ID:MaPJgZmU0
また公務員スルーですかw
287名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:56:05 ID:61Mldz7T0
>>277
駄目じゃないけど、企業としてはどんどん成長して市場で勝っていかないと
その安定した状態で生きて行くことさえままならない

そのための人材探ししてる場で
ただ安定したいだけって言ってくる人間を取りたいと思う?
もちろん気持ちはわかるんだけどね
288名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:56:27 ID:4RuYjwvj0
誰も文系云々は全く議論してないわけだが。
日本の大手製造業のトップは大抵理系。
文系のほうが探すのが難しい。
文系は製造業としてはそもそも戦力にならない。
289名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:57:09 ID:tFXU2/UN0
パレートの法則と言いましてですね
2割の優秀な奴が残りの8割を養ってるわけですよ
そこに安定志向の無能ちゃんが9割にでもなってみなさいな
すぐに潰れますのよ
290名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:59:07 ID:31GmffUB0
普通に出世しなくても、そこそこいい給料がもらえるからだろ?
291名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:59:38 ID:tFXU2/UN0
>>288
法律と経済を勉強してて技術系にも理解があると重宝されるよ
292名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:00:37 ID:qJ/2/lzV0
>>42
理系なのになぜか三菱商事とか住友商事って・・・w
こういう会社って、IT企業以上に適性が厳しそうな気がするが。
草食系とか言ってるナヨナヨしたゆとり世代が間違えって入ったら、
昭和丸出しの脂ぎったオヤジ達が多くて驚くと思う。
293名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:00:46 ID:u5LsoZQs0
>>145
同業界のものといして言わせてもらうけど、高給な代わりに激務。
採用の主力が理系ということもあるし、理系は大学時代から猛勉強当たり前
というのが普通なんで会社に入って激務しても不満なんか出てこん。
なまじな文系がうちの業界来たら大変なことに

>>153
うちみたいに採用の主力が理系(部長や管理職も理系ほとんど)という世界
なら文系が社長でもあんまし影響ない。
294名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:01:05 ID:auQnmf3Z0
東芝すごいな。バブルの時はソニーばっかだったのに。
いつの間にかソニー抜かしてたのな。
295名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:01:41 ID:tduoc2Qt0
イチゴのショート。です。
296名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:02:38 ID:61Mldz7T0
>>294
やっぱり若者にREGZA系が人気だからですかね
297名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:03:05 ID:HXQc/8JG0
本物の安定志向のやつは電力会社を選ぶだろ
まぁ、電力会社でダメな社員はどこいっても通用しないくらい生ぬるいけどな
298名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:06:11 ID:oS6+FbpM0
>>287
そうなんだよな。
安定を欲するのは構わんのだが、その安定を、
自分が努力するという意識なしに誰かから
与えてもらおうという発想しかしないから叩かれる。
会社はお前にお小遣いをあげるお母さんじゃねえんだ、と。
299名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:06:51 ID:J8rQK5FI0
電力会社は雪の降らないとこがよさげだな。
300名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:06:51 ID:9LBbcPZM0
銀行は税金を払わんし、
公務員は税金100%でムダ金使ってるし、
議員はアレだし、

国が滅ばないのがおかしいよな
301名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:07:05 ID:u5LsoZQs0
>>161
技術系の採用権限は技術系の役員が握ってる場合が普通。人事は
事務手続きしかできん。

>>288
うちの業界なんかまさにそれ。
採用は理系院卒、高専、工業工。文系はオマケなんていう感じ。
いちおう日本でも優秀な部類に入る理系の集団が集まってる会社だけど、
普段の会話のネタが、パチスロ・デリ・ゴルフ・クルマとそれ以外することが
無いのかというくらい。。。。まあカネ使う暇が無いから必然そういう趣味に
なってくるのだろうけど
302名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:09:11 ID:T5THp8L20
半国営企業に勤めようぜぃ!
303名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:09:37 ID:4RuYjwvj0
>>301
取引銀行から出向(左遷)されてきた奴が人事権握って会社をめちゃめちゃにしてしまうことはある。
304名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:11:57 ID:tduoc2Qt0
>>301

測量物差しでスイングしながら、ナイス、プレジデント!

とかですか?
305名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:12:34 ID:u5LsoZQs0
>>303
そりゃ出向先が経営再建とかいう状況で無い限りありえないな。
社外役員って所詮よそ者だから人事権なんて普通はもらえない。まして
技術系の人事権なんて製造業では技術系の専権事項な場合が多い。
BtoBのように技術屋の人数と力が強い企業ではなおさら
306名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:12:36 ID:tFXU2/UN0
日本は身内守ることしか考えてないからもう息は長くないだろ
さっさと若い奴はアメリカ行くべきですね
307名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:14:25 ID:fkGHnuAZ0
>>298
そういう意識が抜けない奴は辞めてくでしょ
入って鍛えても使える見込みが付かない奴は飛ばされる品

そういうのが嫌な奴は公務員になった方がいいだろw
308名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:15:19 ID:GHbjtq150
>>14
>>13
馬鹿だけど、頭の回転は速いから、そこまでの流れで、
証明しなくちゃいけない流れに自分でもっていけるはず
結局、自尊心の塊だから使いにくい
309名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:16:34 ID:u5LsoZQs0
>>304
いやネットで道具みながら「この道具ほしいな〜」とか言う程度。
最近は石川の影響なのか、ゴルフ道具も安くなってることもあるのか20前
後の若い連中でもゴルフをやる連中が増えてるみたいだな。パチスロ
組が特にゴルフに転向してる傾向がある。

ただ仕事で社内コンペ(グループ会社間、同じ部署内、OB、個人)が多いから仕事ゴ
ルフが多い。。。。
310名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:17:05 ID:zW68fLs4O
>>304
長尺のノギスでパターじゃね?
311名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:17:09 ID:qJ/2/lzV0
>>120の言ってるBtoBメーカーに新日鉄などの高炉メーカーは入らないだろ。

ちなみに高炉メーカーの文系職種は超過酷だよ。
入社したらまず製鉄所に配属、すべて田舎。
製鉄所内の各工場にて、文系職種(総務、経理、人事など)を担当。
高炉メーカーは会社自体は365日稼動だから、
自分が休みの間も誰かは働いていて、何かあったら呼び出される可能性あり。
しかも、製鉄所はすすけていて汚いし、マジ危険。
真夏でも長袖、長ズボン着用とか、耐えられません。

そして2、3年したら本社に転勤になれるヤツもいるけど、
本社の後にまたどこかの地方に行かされる可能性もあり。

高炉メーカーには、「鉄は国家なり」という信念の持ち主以外は就職しないほうがベター。
312名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:17:45 ID:mdPj/EYA0
いまだに理系とか文系とか、巨大組織の縦割りみたいだなw
313名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:18:43 ID:xlKnnAOG0
三井物産じゃ駄目なんですか?
314名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:20:36 ID:tduoc2Qt0
>>310

難航不落ぢゃ…グリーンが見事に刈られている…ススー…カポ。ウホ。

正に、ドリームマッチ。
315名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:21:01 ID:4RuYjwvj0
>>311
構内の時速15Km/h厳守!ご安全に!
316名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:21:10 ID:fkGHnuAZ0
>>313
総合商社はマジで体力も要るぞw
ちょっと忙しくなったからって倒れられたんじゃなwww
317名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:21:13 ID:J8rQK5FI0
双日じゃだめなんだw
318名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:22:24 ID:aZ2QMfmO0
>>292
そうそう。
商社で出世しようなんて、草食男子なんて論外。
マッチョで貪欲な奴でないと生き残っていけねーのに。
ほんと、年収とかだけで選ぶ馬鹿多すぎる。
319名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:23:22 ID:P9SqCEe20
>>292
バブル期は理系も金融や証券ばかりに行ってたなあ
今の大手銀行や証券で理系出身で40代半ばのやつがいたら
たいていは高給に目がくらんでメーカーを袖にした世代だと思っていい

大手製鉄関係とかがくだけたCMとかやってアピールしてた時代だよ・・。
「やわらか頭」とか「クーソーしながら寝てくださいとか」
320名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:25:42 ID:J8rQK5FI0
どーせ履歴書にDQN名書いて撥ねられるんだろw
321名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:25:48 ID:si/fvZTe0
11卒でメーカー営業の俺が来ましたよ

新規開拓こええわ
322名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:28:27 ID:tduoc2Qt0
エプソン硬いな。
323名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:29:25 ID:u5LsoZQs0
>>307
>そういうのが嫌な奴は公務員になった方がいいだろw

そういうのは公務員試験の面接で落ちます。役所のほうも
安定目当てのヤツはいらんという姿勢になってますんで。民間にしろ
役所にしろ安定目当てだけのヤツは弾かれる。

>>311
その「ご安全に」の業界のもんですが、
事務系は出向が技術系よりも早いです。総務や経理、人事に
大量に滞留しても仕方が無いから出向で営業に出されたりする場合が多い。

>製鉄所内の各工場にて、文系職種(総務、経理、人事など)を担当。
事務関係は構内で一箇所に集められてるから工場ごとに派遣という
のはほとんどいない。工場の事務のほうも派遣か技術系の連中がやって
しまうし、IT化のおかげ(この業界、日本でITと言われる前からすでに
IT化が進んでる)で事務作業も昔ほど人数いらん。

>高炉メーカーは会社自体は365日稼動だから、
>自分が休みの間も誰かは働いていて、何かあったら呼び出される可能性あり。
そりゃ自分たち技術系の話。会社から携帯持たされてる関係でトラブルで
呼び出しあるし

>しかも、製鉄所はすすけていて汚いし、マジ危険。
>真夏でも長袖、長ズボン着用とか、耐えられません。
自慢じゃないが、この業界安全対策は製造業の中でも最強といわれるくらい
厳しいから自動車メーカーの工場よりも安全ですが?

>そして2、3年したら本社に転勤になれるヤツもいるけど、
>本社の後にまたどこかの地方に行かされる可能性もあり。
地方でのラクな生活を覚えたら都会なんていまさら転勤したくない。
電車で片道2時間通勤なんてのを聞くとなんと無駄なことに時間を使うのかと思う
324名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:31:47 ID:HXQc/8JG0
今のご時世、商社に入るなら英会話できないと入れないしな
325名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:33:47 ID:tduoc2Qt0
>>324

当然、トイレの中には、英会話カレンダーが。

旅行に行かないのに、旅行編だよ。和食にしていただけますか?だって。
326 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:34:18 ID:71MMbzqtP
英会話なんてDQNでも出来る。
問題は英語を書けるかどうか。日本人でも日本語まともに書ける人間が少ないのと一緒。
327名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:36:15 ID:J8rQK5FI0
メガバン商社がなんで安定志向なんかさっぱり分からんけどね〜
ブラックだろアレら。
328名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:36:37 ID:ww4Ikrky0
私は司法書士を目指す者です。司法書士試験は筆記試験です。これがなかなか難しくて合格率も低いです。
ところが法務局の退職予定者には「特認制度」があって、在職中に簡単な面接試験のみで、合格率ほぼ100%で司法書士試験に合格します。
面接試験の前には「特認制度」が国民に知れると社会問題になるので、絶対に他言無用と試験官に口止めされてから面接試験が始まります。
設問は20問で試験官には同じ法務局の後輩職員が当たります。試験は一人づつ行いますが
最初の人の設問から最後の人の設問まで全て同一内容で行われます。身内同士の受験者ですから、設問内容は携帯電話等で次の面接者にも教えることは十分可能です。
これが全国の法務局・地方法務局で、今まで過去何十年と繰り返し行われてきました。
そして今年もこれからも行われるでしょう。公務員の天下りと言っても過言ではないと思います。
329名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:37:21 ID:SUSHyAdsO
>>1
ちゃんと記事もコピペしろよ
330名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:37:29 ID:u5LsoZQs0
>>315
そりゃ液体物や重量物を搬送する場合の制限速度(誘導車付)なんじゃない?
普通車でそんなチンタラした速度で走らされたら構内で渋滞を起こすから制限区域以外は
別だぜ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:38:47 ID:aea6HWVM0
最強の安全対策がされてるって
それはそれだけ危険性があるからされてるわけだろ…

風俗嬢は定期健診をしてるから安全みたいな話だよ。
332名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:40:34 ID:tduoc2Qt0
It is very easy that feel of writing this pens.

多分、通じる!!
333名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:44:30 ID:qJ/2/lzV0
>>323
>自慢じゃないが、この業界安全対策は製造業の中でも最強といわれるくらい
>厳しいから自動車メーカーの工場よりも安全ですが?

安全対策が厳しいのは良いが、
古典的な安全対策だよね。
真夏でも長袖や安全帯着用厳守とかは巻き込み防止だと思うが、
要するに、「巻き込まれたら、即死かカタワだよ」っていうことだよね。
それは全然、安全な業界とは思えないw
また、直営社員は死なないとは思うが、
協力会社の人は定期的に亡くなってるでしょ。
どこかから落ちて遺体は見つからず、みたいな。
334名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:44:37 ID:hWUXM4/x0
>>312
俺が死ぬまでは分けられ続けて欲しい・・・
「俺って理系だからw」と言えば、文学や歴史が苦手でも大目に見てもらえるじゃんwww
335名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:45:12 ID:4RuYjwvj0
>>330
具体的に企業名出しちゃうけど住金だと白バイが出てきて捕まって出入り禁止になる。
新日鉄だと35km/hだ。
当然すべての車両に適用される。
336名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:45:20 ID:oQiO83mQ0
今どき英語できないやつの方が珍しいでしょ。
うちでも最近の若手はTOEIC900台がザラだし。
そこから実際に仕事で英語を使えるようになるためには、実戦訓練が必要だけどね。
337名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:45:54 ID:WlJbwSQY0
みず銀はないわw
338名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:49:09 ID:e03BKs7u0
会社には40年勤めるんだ
学生のころは少なくとも30年間は安定した職に着きたいと思うだろうが、
そんな先まで見通せるなら会社起こしてやっていける才能があると言わざるを得ない
339名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:50:26 ID:J8rQK5FI0
商社とメガバンの採用今年
多かったんかねえ。
340名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:52:25 ID:G/R4CI1J0
就職先に採ってもらえるのも親しだいだよな
親が教育熱心じゃない家に生まれちゃったらアウトだぜ
341名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:52:42 ID:9SY5b+mA0
>>338
老後も含めると60年先(企業年金が廃止も減額もされず維持できるか否か)まで見通せないと
342名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:53:41 ID:X5dgIR0G0
コンビニのバイトとか建設業の土方は何系なんだ?
警察・海保・自衛隊は武系?
343名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:54:37 ID:tduoc2Qt0
やっぱり、英語は気質的に煽動的な要素が引き出されて、
僕には向いてないかも。

ドイツ語だよなあ。やっぱり。
344名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:55:36 ID:2PD8lVhw0
自宅警備員with生保はランクインされてないのか?
345名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:55:55 ID:u5LsoZQs0
>>331
危険性があるから徹底して安全対策がされてるの。機械と人の接触を徹底的に
除いて、完全自動化してるからオペレーターはトラブルない限りは座って雑談して仕
事終わりなんていう感じになってる。それに少しの事故でも重大災害の可能性
あるからみな慎重になる。

>>333

巻き込みいつの時代の危険防止?巻き込み可能性がある箇所なんて
安全策がすでに施されてる状況で なんで発生するの?というレベルだけど
すでに。基本「事故が起きるのは機械と人が接触する仕事があるから」
という考えで接触しないための設備改造や改善活動が何十年されて
きたので。

>協力会社の人は定期的に亡くなってるでしょ。
>どこかから落ちて遺体は見つからず、みたいな。

見つからないっていつの話?そういう危険箇所の作業は自動化が進んで
るけど?
346名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:56:00 ID:4RuYjwvj0
>>333
この世の中に絶対の安全なんてないよ、車の運転でシートベルト付けるのも同じこと。
袖だって巻き込まれないようきちんと釦で留めろと指導されてるはず。
347名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:57:16 ID:fkGHnuAZ0
>>343
英語ができるのは当たり前として、業界にもよるだろうがドイツ語できると
かなりポイントは高いな

その代わり欧州駐在の可能性も格段に高くなるがw
348名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:58:22 ID:u5LsoZQs0
>>335
住金みたいな規模が小さなところなら出入り数も少ないから
その速度でできる。
349名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:59:17 ID:CEmXS/a9O
>>342
立ちっぱなし系
コンビニ店員は人間じゃないみたい
ガキに小銭投げられるわ
咳やくしゃみぶっかけられるわ

愚痴でゴメン
350名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 11:59:31 ID:oQiO83mQ0
>>343
ドイツ語もある程度はできるけど(旅行会話ぐらいなら)、
彼らは左寄りの思考だから、難しい文章とか読んでると萎えるよ。

英語勉強してるとそういうことは無いからね。
351名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:01:43 ID:u5LsoZQs0
>>346
スペイン語、ポルトガル語のほうがいい。
ドイツ語は10年前なら東欧やロシアでも版図があったけど
そういう国でもグローバル化の影響で英語の使用頻度の
ほうが上昇してる。公用語のスイスでも英語のほうが通じる
352名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:02:12 ID:TBw7rdHE0
最強は組織に入らず独立して余裕で食っていける人種
353名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:03:44 ID:8hJMs9gPP
>>287
ただの兵隊なら安定目当てだろうがなんだろうが指示したことをきっちりこなしてくれればそれでいいよ
日本の会社がバカなのは単なる作業員にまで幹部候補と同じレベルの士気を求めること

単なる軍隊体質であって、合理性のかけらもない
354名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:03:51 ID:4RuYjwvj0
>>348
おいおい、住金で規模が小さいって言ったらどこが大きいんだいw
355名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:04:43 ID:X5dgIR0G0
今でも株ニートになりたいと思うことがあるが、
投資に失敗して全て失ったら吊るしかねえ
356名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:04:55 ID:dK4GXAIt0
>>352
そんなの無人島で一人でサバイバル生活くらいしかないよ。
石油王ですら社会に組み込まれてると言えるわけだからな。

単に自営なら結局、人付き合いは欠かせないし
人から決められたルールを強要されることは無いけど
それは自分でルールを決めて律さないといけない事だからな。
357名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:06:16 ID:4RuYjwvj0
>>353
そういうレベルの人間は派遣などで十分と言うことになる。
安定志向の人間が派遣労働選ぶわけがない。
358名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:07:15 ID:z3oyR/ef0
冒険志向とかあんのか
359名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:07:37 ID:u5LsoZQs0
>>353
総合職で等しく採用する以上それは当たり前かと。
それが嫌なら兵隊コース、幹部コースと採用体系を別に
しないとダメでしょ。日本だと単に大卒と高卒というわけ方
しかしないけど。
360名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:08:04 ID:8x5rdG77I
何かっつーと起業を勧める+民。
世間との隔たりがあるな。
361名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:08:12 ID:JmGGWfdH0
40年近く安定した企業見分けられるなら株でもやった方がいいんじゃね?
362名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:08:29 ID:8hJMs9gPP
>>357
お前の会社の事務作業や技術者って全部派遣で賄ってんの?
単にお前の会社のレベルがその程度ってことを示してるだけだよ
363名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:08:39 ID:XxqLU3BS0
>>345
車業界はもっと危険だなぁ。
プレスや溶接はかなり自動化できたけど
やっぱり人がラインにたくさんいるから危険は多い

>>354
新鉄;JFEでしょ。
4強といっても1と2位がいて後残りみたいなもんだから
364名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:09:31 ID:tduoc2Qt0
>>349

一度、外の世界に出て見られる事をオススメします。

なんで、変なポイントで怒られるのか、その理由が、
’醸し出す空気’にある事が分かりますよ。

それ以前に、立ち位置でバレるんですけど。
365名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:09:53 ID:u5LsoZQs0
>>354
業界としては小さいでしょ新日鐵とJFE以外は。
366名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:14:11 ID:8hJMs9gPP
>>359
入り口で分けること自体に意味がないだろ
マネジメント適性があれば多少の忠誠心を求めてもいいと思うが、
マネジメントは無理そうだけどスキルがあるタイプの人間にそんなもの求めても無意味
単純に待遇(安定も含む)に見合った仕事をしているかどうかで判断すればいいだけ
367名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:15:34 ID:4RuYjwvj0
>>362
お前の会社の派遣労働を統括する管理者って全部兵隊で賄ってるの?
単にお前の会社のレベルがその程度ってことを示してるだけだよ

>>365
いや業界内の規模の比較の話じゃなくて構内の広さを考慮しろよ。
端から端まで5Kmはあるぞ。
368名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:15:37 ID:u5LsoZQs0
>>363
自動車工場は人と機械の接触が多い気がする。
それに外人とか派遣に使って、安全教育どうやってるんだ?
と思う。鉄の業界がこういう時代でも日本人・正規採用にこだわるのも
その辺にある。
369名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:17:54 ID:J8rQK5FI0
ま、製造業はお呼びでないみたいだが。
370名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:17:54 ID:sr85KQKk0
安定志向はいつものことだろ
俺が若いころからおんなじだ
371名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:18:01 ID:JmGGWfdH0
>>366
入口で分けることに意味なかったら入社試験のとき人事要らなくね?
372名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:18:17 ID:u5LsoZQs0
>>366
それで分けないと採用する意味がない。
だから最初から分けて給与も差をつけないと。
ただしコース変更はできるようにしたらいい

>>367

>いや業界内の規模の比較の話じゃなくて構内の広さを考慮しろよ。
>端から端まで5Kmはあるぞ。

日鉄やJはそれ以上の広さだけど?
373名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:19:29 ID:4RuYjwvj0
>>372
だからね、住金が出入りの業者が少ないとか言うのは支離滅裂なわけ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:22:02 ID:u5LsoZQs0
>>373
その速度で渋滞しないくらい交通量が少ない=出入り数が少ないということだ。

375名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:22:41 ID:FPidj5tK0
理系は院まで出ればこういう大手いけるだろうが、文系は香いく企業は夢物語じゃないのか?
376名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:24:48 ID:8hJMs9gPP
>>367
んなわけないじゃん
単にお前の会社にマネジメント適性がある奴少ないから本来オペレーション適性の人間にまで無理矢理マネジメントさせてんだろ?
その程度の会社ってこった

>>371
>>372
入社試験の面接でマネジメント適性のある奴を確実に選べるなら苦労はしないんだけどね
現実はある程度たくさん取って、その中から選抜するって形にならざるを得ない
ちなみに、安定志向の人間もマネジメントには一定数必要だからな
ただ、金と安定くれるなら仕事はしますっていうオペレーション向きの安定志向と、マネジメント向きの安定志向の判断もなかなか難しい
っていうか最近はこのスレでの流れのように「安定志向」にネガティブなイメージ持たれてるから
面接では嘘でもアクティブな答えを言う奴も多くてさらにめんどくさい

人事は難しいわな・・・
377名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:26:21 ID:4RuYjwvj0
>>374
ちなみにJFEは25km/hだ、超えたら出入り禁止になるのは同じ、知っとけ。
378名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:26:36 ID:JmGGWfdH0
>>376
いや確かに確実に選ぶのは難しいよ。
「えー、人事が言ってることと違うー!」ってこともあるし。
でも、入口で分けない場合に後から分けるのも同じ話だと思うし、
それこそ入口で選別しなかった結果、幹部候補0とか、
逆にソルジャー0だった場合どうするのか疑問だわ。
よほど新人教育に自信がないと無理だと思われ。
379名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:28:38 ID:u5LsoZQs0
>>376
技術系は大学での研究とか採用判断する材料あるけど
文系は何を基準にすればいいか分からんわな。


380名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:29:29 ID:FNocvVr70
>>1
381名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:32:53 ID:u5LsoZQs0
>>377
Jは西日本の構内だと50km/hはずだけど?あそこは鋼管と川
鉄という雰囲気が製鉄所ごとに残ってるから制限速度が製鉄所ごとに
違うのかもしれんけど。
382名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:33:23 ID:hWUXM4/x0
>>379
ゼミに入っている学生ならその専攻を基準にすればいいんでね?
例えば、法学部で労働法を学んでいたら労務部とか配属はどうかとか、判断できるんでね?
383名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:34:10 ID:ifmcypTg0
いい加減お前らも働けよwwwwwww
384名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:35:57 ID:8hJMs9gPP
>>378
「総合職」っていう曖昧なくくりでそれなりの人材をたくさん確保して、
入社後に適正に合わせてスクリーニングしていけば十分だと思うけどな

>>379
技術者じゃなけりゃ理系の大学の研究内容なんて選考過程で一切考慮しません
ちなみに、理系のほうが明らかに安定志向の人間は多いように思います
人を使うっていうよりも人に使われてパフォーマンスを発揮するタイプが多いんだと思う
もちろん悪いことではないよ
385名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:37:02 ID:TFITBkC00
科学が発展すれば人が豊になるどころか失業で自殺者がでる始末
科学者がいくら有能でも利用するやつがアホだとこうなる
386名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:37:38 ID:u5LsoZQs0
>>382
それだと専門採用ということにしたらいいかと。
ちなみに文系は宮廷でも人数過剰だからそんなにいらんし
専門職といってローの連中でも採用すればいいわけで。
文系自体が大量にいらん時代なんです。営業とか
以外は
387名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:38:11 ID:afakKqWU0
つい最近までカスゴミ関係って常に上位を占めていた気がするのは俺だけか?!
388名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:38:56 ID:P9SqCEe20
>>385
昔の人はいいました
「神なき知育は、知恵ある悪魔を作り出すことなり」
389名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:38:57 ID:JmGGWfdH0
>>379
いや、どっちもどっちでしょ。
文系は大学生でもそこそこ取れる事務用資格がたくさんある。
理系も資格は多いが「これは大学生用だな」ってのはあんまない気がする。
それに理系でひとくくりにしても、物理とか数学みたいな基礎系は
文学部並みに判断が難しいと思うぞ。

>>384
スクリーニングの前に選別が必要だとも思うんだよ。
入社後に選別して「大きな偏りがある」ことが分かっても遅いし、
それに入社後の配属前に適確にスクリーニングするくらいの能力が
人事にあるなら、入社試験段階でもある程度できるだろうと。
390名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:41:03 ID:tLKKpi0s0
円高でメーカーが死んだだけで
金融も商社もあんまりパッとしない日本
この辺の分野が人材不足か
391名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:41:14 ID:u5LsoZQs0
>>384
理系は安定志向を求められるだけの根拠(技術等)が
明確だが、文系はそれが不明確。

>>389
文系の資格仕事って派遣でできる仕事多い。
給与計算なんて今は子会社に外注でそこの派遣がやってる
時代。経理も半分は派遣で決算や財務諸表作成で正社員
がいるだけだったり
392名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:42:47 ID:hWUXM4/x0
>>388
その言ったことが正しいかどうかわからんけどね。
俺だったら「神ありを前提とした教育は、心を貧しくするばかりなり」と言い返す。
393名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:43:10 ID:rgvlZVozO
ちょろっと喋らしたり書かせたらするくらいで
人間の適性や本性なんて判るわけねーだろ
そんな単純で判りやすい人間なんて居るもんか

人事なんて基本性能が高そうな奴から順番に採るだけ。
394名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:43:23 ID:u5LsoZQs0
>>390
製造業は海外と競争してたけど、それ以外の業界は護送船団や規制で
ぬるま湯だったところ多いからこういう時代になるとショボク見えるのは
当たり前かと。
395名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:44:29 ID:JmGGWfdH0
>>391
それならやっぱ一緒なんじゃね?
要するライン工やデスマSEだって理系っしょ。

2ちゃんだとくだらん文系理系論争のときの大前提が
「理系とは一部の研究職のみを指す」みたいな使われ方だけど、
そんなことはないわけで。
396名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:44:39 ID:8hJMs9gPP
>>389
短時間の入社面接と入社後の数年かけた判断はさすがにぜんぜん違うだろw
まあ部門別採用みたいなのにもメリットはあると思うけど、今んとこうちではそこまでやろうとは考えてないな

>>391
お前が現実の組織も人事もなにもしらないガキか、それじゃなけりゃただのバカだってことはよく分かったから
一生2chで理文論争してろよ
397名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:48:55 ID:JmGGWfdH0
>>396
いや、数年間も総合職で管理できないっしょ。さすがに。
教育方針も事務内容も一定しない総合職扱いで新人を数年間も育てるのは
無理だと思うわ。
398名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:49:21 ID:rVnDWWmn0
理系って経営とかマネジメント的な思考できるの?
399名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:49:23 ID:hWUXM4/x0
>>391
やっぱり理系選択がおいしいかな。
国立大学なら文系と同じ学費で国費をたくさん使わせてもらっているわけだし。
進路も堅実だ。

ただし、大学在学中に限れば文系より大幅に忙しいけどな。
400名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:50:06 ID:u5LsoZQs0
>>395
ライン工→資格実務経験あれば大手の工場を渡り鳥のように歩く(正規雇用)
SE(非IT土方)→電装系は人手不足でプログラム組んでもらうの順番待ち&言い値(1人親方多い)
文系事務→資格実務経験あれど派遣で就職御の字

SEって世間でいうIT土方と違い、理系のそれはまた別物。
401名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:50:42 ID:TFITBkC00
死なない細胞はガン
病院は死なない人間を作っている
よって世界は死滅する
402名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:51:26 ID:8hJMs9gPP
>>397
最初の数年はいろんな部署回したりしないの?
うちは下積みも兼ねていくつか異動させてるな
403名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:51:49 ID:hWUXM4/x0
>>398
それは理系の弱点でしょw
ただし、数値計算が絡む分野はむしろ理系に軍配が上がるだろう。
404名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:52:20 ID:fkGHnuAZ0
>>398
理系でもできる人間はできるし、文型でもできない奴はできないからなw
405名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:53:18 ID:mIoC2hd60
下っ端は文系でも理系でも関係ないよ
406名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:53:22 ID:JmGGWfdH0
>>402
異動させるのと総合職扱いは違うんじゃない?
要するに結局部署配置になるわけで。
それが君の言っている「総合職扱い」だとすると、
俺が意味を取り違えてるのかも知れんが。
407名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:54:51 ID:u5LsoZQs0
>>399
ただし理系は修士までいかないと相手にされん。
文系は修士は脂肪フラグだけど。あと理系だと遊ぶヒマなんて
ないから勉強・研究地獄になることが学生時代求められる。
忙しかったけど面白かったよ、いろんな実験したし、睡眠時間が
惜しいと床でごろ寝ができるようになったりといろんな経験が
できたな。代わりに女作るヒマなし、研究室の同期後輩の多くは
みんないまだに大方独身、場合によっては魔法使いという
連中多いが。。。
408名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:54:57 ID:Cg9JFZZo0
いい会社は入社した人間が辞めないから(特に女)狭き門になる。
それでも人気がある製造業はすごいと思う。
一方でその会社の業務内容や働きやすさで人気があるんじゃなくて
募集人数が多いからとりあえず受けとけってわけで順位があがってるところ(銀行とか保険)は
本当に人気のあるいい会社と言えるのかどうか。
409名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:56:24 ID:dpzJ3iauO
そもそも経営傾いてたり規模が小さければ多く募集しないだろうから自然と安定した大手ばからにならないか?
410名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:56:37 ID:tduoc2Qt0
宇宙神秘パワーが炸裂する時が来たようだ。

今年はなんのトシかは、恐らく皆々様も検討がついている筈である。
411名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:02:12 ID:u5LsoZQs0
>>408
銀行は大量採用=大量離職前提だからな。
何十年も勤められる連中なんてほとんどいない。だから公務員試験の転職組とか
見てるとそういう銀行関係の連中が多いわけで
412名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:03:40 ID:yh4VSLAa0
安定志向は今に始まったことではないような・・・。
413名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:08:59 ID:bwu10JiV0
>>407
草食にとっちゃ、願ったり叶ったりの環境だw
414名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:09:00 ID:u5LsoZQs0
>>412
昔は安定志向でもOKだったけど、今みたいに企業もIT化や派遣で人数そんなに
イラネェ、少数厳選で行こうという流れになると安定目当てだけのヤツというのはマイナスで
しかなくなる。安定志向はいいけど、それを主張できるだけの能力や目標を何か持ってるの?
というのが今の採用で問われるところ。
415名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:11:25 ID:u5LsoZQs0
>>413
草食なら理系へ
肉食なら文系へ

ということかと。
416名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:13:56 ID:8hJMs9gPP
>>406
まあ俺も偉そうなこと書いたけど、結局総合職採用で失敗した連中をクビにできるわけでもないし、
ある程度年功序列的な取り扱いもしなきゃならんしで難しいなと考えてるところ
ただ、安定志向がマイナスに働くことはほとんどないと言いたいだけ

>>408
そりゃ製造業と段違いに給料いいんだから人気も出るだろ
大手金融なんて入社した時点で30代での1000万以上は確定で2000万超も狙えるんだから
世界的にも先進国は脱工業化でサービス業へのシフトが進んでる中で、日本は立ち遅れてる
それも日本の停滞の重要な要因の一つだよ
417名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:15:42 ID:cfqoGGEV0
>>1
会社は安定してるかもしれんけど、どう考えても激務じゃんw
418名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:17:00 ID:qLRq4zEG0
BTMUはやめたほうが良い。
あそこは人を壊す。
419名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:17:53 ID:OQj/xXc80
東芝って、富士通と並んで学校推薦を絶対に蹴らない会社って印象がある。
かなりアレな先輩が普通に就職してたしなあ。
420名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:17:54 ID:jjYC1NyX0
>>416
給料いいのはコース別で入って出世した奴だけじゃん
残り大半はメーカーより悲惨
421名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:19:42 ID:JmGGWfdH0
>>416
>ただ、安定志向がマイナスに働くことはほとんどないと言いたいだけ
ああ、そういうことか。すまん。なんか勘違いしてたな。
ってか逆に安定志向の奴がいないと人材の多様性がないから、
どうかと思うわな。
422名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:19:50 ID:u5LsoZQs0
>>416
>世界的にも先進国は脱工業化でサービス業へのシフトが進んでる中で

リーマンショックでそういう手合いが日本には不向きだということは分かったはずだけど?
実際日本で競争力があるのは工業部門で、サービス業は競争力皆無なところばかり。
科学技術や製造業でメシ食ってる国なのに生半可に脱工業化とかやれば痛い目にあう
ということだ。アメリカも欧州も製造業の輸出に力を入れだしてるのを見ても
423名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:22:28 ID:J8rQK5FI0
ワセダの野口がなんか言ってたなw
424名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:22:48 ID:8hJMs9gPP
>>420
総合職採用なら間違い無く30代で1000万超えるよ
まあ時給に直したときにはメーカーのほうがいいかもしれんがなw

>>422
向いてないなら没落するだけ
いずれ韓国や中国に工業製品買ってもらって暮らす日が来るんじゃない?
425名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:26:10 ID:JmGGWfdH0
脱工業化は国が政策的にやったわけじゃなくて、
単純に工業分野の技術化が進んで誰でも工業に参加できるわけじゃ
なくなったのが原因だと思うんだよね。

ID: u5LsoZQs0自身が言ってるように、修士レベルから本格的に
認められる身分には誰でもなれるわけじゃなく。
426名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:29:09 ID:8hJMs9gPP
>>425
ちなみに研究開発は製造業じゃなくてサービス業に分類される
当然大量の雇用が期待できるわけもなく、もう国民の雇用を支えるのは不可能
ものづくりなんて農業と同じ次元のノスタルジーだよ
427名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:29:35 ID:u5LsoZQs0
>>424
>向いてないなら没落するだけ

脱工業化に安易に入った国が没落するだけだな。
虚業みたいな手合いがたくさんつぶれたのをみても
日本みたいにサービス業が護送船団でやってたような
国ならなおさら。

>いずれ韓国や中国に工業製品買ってもらって暮らす日が来るんじゃない?

世界が日本から工業製品買わなきゃやっていけませんぜ。日本の主力は
資本財製造で消費財ではないんで。
428名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:31:26 ID:JmGGWfdH0
>>426
研究ってサービス業なのか。知らんかったな。
でもサービス業がそれに代わるとも思えんのよ。俺には。
あれって売れないとほんとに何も生み出してない分野だから。
429名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:31:41 ID:jjYC1NyX0
>>426
研究開発なんて一流大の院卒しかなれないんだからそりゃ僅かしかいない
高卒・高専卒の現業社員のが圧倒的に多い
430名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:33:52 ID:u5LsoZQs0
>>426
2011年問題って知らない?産業界では2007年問題に以上の問題。
技術系は今後も一定採用があるの。文系は大量に余るからサービス業とか
受け皿が大量にいるのだろうけど
431名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:34:26 ID:B0m50Oni0
>>84
親兄弟、身内にそういう人間がいると現実がわかるよね。
どんなに不景気でも金融が落ちぶれることはない。
金融が悪ければ、他はもっと悪い。
同様に、老舗(財閥系)大手一流企業もいいね。
432名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:34:56 ID:8hJMs9gPP
>>428
売れない工業製品なんて何も生み出してないどころか資源の無駄遣いだろw
ていうか既にサービス業は日本の産業の6割を占めていて、既に主力ですよ
これでも他の先進国に比べて割合が低い

>>429
これから先、利益率の低い第二次産業で大量の現業社員を雇用し続けていくのは現実的に困難だってことよ
433名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:35:33 ID:bwu10JiV0
>>427
本業の業績先行きが暗いからって、多角経営に乗り出して破綻したアホ企業みたいな発想だもんな。
本業をさらに絞り込んで鍛え上げてこそ、生き残れるのに。
434名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:36:35 ID:JmGGWfdH0
>>430
横レスだけどID: 8hJMs9gPPが言ってるのは理系の就職口じゃなくて、
国民全体の就業の話だから話ずれてないか?
俺も全員が理系に向いてるわけじゃないから、「製造技術系に進まない
奴が悪い」論法は国政としては適切じゃないと思うわ。
435名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:37:09 ID:u5LsoZQs0
>>429
高専も高卒も研究所に回されますがなできる子なら。
実際に開発してもそれを現行のラインで可能かが
一番課題になるんだから当然製造現場を知ってる連中を
入れないと話しにはなりません。

だから技術系は院卒でも工場現場の事務所配置になる
のようちの業界だと。業界によっては研究開発だけで工場とは
無縁になるのかもしれんが
436名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:46:17 ID:u5LsoZQs0
>>434
全然ズレてないよ?
科学技術や工業でメシ食ってる国なのに文系が異常繁殖&それを受け皿にする産業未発達・未熟
なら雇用問題とか国の問題になるのは当たり前。

>>433
本業をおろそかにすれば既存の技術の維持も危うくなる。

>>432

>サービス業は日本の産業の6割を占めていて、既に主力ですよ

そのサービス業の主たるお客様が製造業ですよ。メーカーの派遣切りで
あれだけ世の中大騒ぎになったのを見ても。サービス業が主力産業ならそういう
騒ぎは起きないはずなんですけどねぇ。
437名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:49:51 ID:8hJMs9gPP
>>436
派遣切りで問題になったのはメーカーだけじゃないけど?
まあ確かにメーカーの割合は多かったが、それだけ余裕が無い衰退産業だからだろ

あと、お前は全く経済知らないんだから経済について語ろうとするなよ
お前の専門分野について素人の文系に口出しされたら気分悪いだろ?それと同じ
438名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:51:14 ID:JmGGWfdH0
>>436
文系が異常繁殖って言っても、バブル期までと「理系に進んだ人数」は
そんなに変わってないというかむしろ大学の増設で増えてるはずなんだよ。
まあFラン新設に文系が多いから、大学生別で見れば文系大卒>理系大卒
にはなったのかもしれんけど、ただそれは従来の高卒層が文系に移動してる
だけで、「文系が増えてる」というのはないと思う。

俺の考えだと、結局「そんなに人手いらんし」っていう産業の方向性が
決定的だと思うんだよね。
439名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:59:34 ID:8hJMs9gPP
ちなみに日本が工業で食ってるっていうのも大間違い

部門別GDP(2006年)
第1次産業 1.5%
第2次産業 27.7%
第3次産業 60.8%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88


っていうとどうせ経済知らないど素人は「外貨が〜」とか言い出すだろうから先に言っとくけど、
外貨はサービス業でも国内投資の形で稼げます
そもそも貿易黒字自体にたいした意味はありません
詳しくはwikiを参照のこと、ていうかこれが完全に理解できるまで経済について語ろうとしないで下さい、迷惑だから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8F%8E%E6%94%AF%E7%B5%B1%E8%A8%88
440名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:04:08 ID:JmGGWfdH0
>>439
食ってるかどうかってGDPじゃなくて「国民のどれだけに職を与えられるか」
だと思うんだよ。で、サービス業は不況期にその力が弱すぎると思うんだわ。
これは不況時に技術系の方が事務系より安定して就職を提供できることから、
一応正しいと思う。俺はどっちかっていうと経済オンチだから間違ってる
かもしれんけど。
441名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:09:05 ID:zW68fLs4O
>>439
リーマン後のイギリスの惨状を見ると、あの道が正しいとは到底思えん。
442名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:20:24 ID:bjX2fQrt0
安定志向って当たり前だろ 
不安定志向のやつなど聞いたことがない
毎年繰り返されるバカなコメント
443名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:26:55 ID:sX3kFqYT0
鉄とか重工業なんかの重要性って、若いうちはなかなか気づかないだろうな。
俺も40過ぎになって、あの業界はやっぱすごいなと思うようになった。
444名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:28:11 ID:2XHqO1WS0
一流企業に入ってようやく人生と呼ぶに値するもののスタートラインに立てる
445名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:33:01 ID:sX3kFqYT0
>>444
一流でなくとも良いから、将来性のある会社をぜひ探してほしい。
自分の会社の成長を目の当たりにするっていうのはかなり刺激的だし、そのなかでこなす役割や見返りも大きいよ。
446名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:36:09 ID:rgvlZVozO
無駄に大卒増えすぎなんだよね。
その無駄に増えた殆どが文系。
だから企業から見て文系学生の価値が、相対的に下がったのは確かだね。
447名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:42:06 ID:doMMPzvE0
>>446
○○大学って名前の高校が一杯あるような感じだしなw
448名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:43:16 ID:u5LsoZQs0
>>443
この差

サービス業ーどこでも代えが利くものばかり
鉄ー無くなると世間の実生活に相当な支障が出る(目に見えるところで)

あまり知られてないけど製鉄所って鉄作るだけが仕事じゃなくて
副業でインフラ紛いの、市民の生活にかかわる仕事を結構やってる。

>>438

>俺の考えだと、結局「そんなに人手いらんし」っていう産業の方向性が
>決定的だと思うんだよね。

自分は高校の進路指導(15年位前)で「今後は人手がいらないという時代が来るから
文系行くな」と勧められた。
449名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:45:56 ID:py5NxlhH0
>>442
そうかい?独立してやっている人達は皆最初は不安定志向だと思うけどね。
安定よりも自分のやりたいこととか優先すべきことがあるなら不思議なこと
じゃないと思うが。まあ一旦成功したら安定志向になる人もいるかもしれないが。

>>444
他人に対して自分の価値観押し付けなければどういう人生が本物だろうが、
かまわないけどね。
450名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:48:49 ID:Khrme/de0
人生を楽に終わらせる方法を教えて。
451名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:49:19 ID:u5LsoZQs0
>>446
そういう連中を雇用する先は今後は
介護なり林業農業になるだろう。

職が無いのは文系にいった連中の自己責任。
ものづくりの国に大量の文系なぞ必要無いということ
です。

戦前でもすでにこういう問題の兆しがあったし。



452名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:49:23 ID:9gWKWNnI0
>>424
金融ではメガバンはもうそれほど給料高いとは言えないよ。バブル期の半分だもん
逆に生損保総合職はバカみたいな大量採用しなかったからどこでも1000万円は行くだろうなー
メガバンは商社保険みたいな高給業界と比べても総合職離職率が格段に高いのに
何故目指したがるんだろうなw赤メガなんて東大一橋慶応以外はなかなか出世しないしw
453名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:51:51 ID:2XHqO1WS0
>>450
ホントにそれは人生か?
ただの死ぬまでの暇つぶしじゃないか?
454名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:54:47 ID:u5LsoZQs0
>>452
単に募集人数が多いからというのと給与が高いというところに目がいくからだと。
数年で人がいなくなる、公務員試験に銀行関係の連中が多いのを見てもさ
455名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:55:51 ID:fDDRARtM0
旧帝院の理系からすると
理系はそのまま就職先で役に立つ知識と経験で下駄履いてるから
こんな不況でも推薦でポンと入れるけど

文系とか完全に個人の人間力だけでやっていかないといけないんだから大変だと思うぜ
456名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:57:58 ID:BTc6+z/mO
銀行って離職率高いの?
457名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:59:08 ID:BY0BL2J90
そうかなあ
458名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:00:46 ID:u5LsoZQs0
>>456
大量採用するということはそれだけ自発的に辞めたり、リストラが行われる
ということです。宮廷だろうがニッコマだろうが競争勝てないと上にはいけん
459名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:05:19 ID:sX3kFqYT0
>>448
うん、だからそういうのは世の中の仕組みがしっかり肌でわからんと、見えないんだよ。
周りにその業界の人がいれば、又違うのかもしれんが。

いい先生持ってよかったな。
バブルからこの方、理系なんて行くもんじゃないってな空気があったし。
460名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:09:25 ID:6DmxKtjm0
>>456

>>158-160

《座談会》大量採用世代の今――メガバンクの社内競争は熾烈、2年目で3分の1が退職(1) - 09/01/14 | 12:30
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/

Aさん(男性) メガバンク総合職。入行2年目。都内私立大学卒業。

――みなさんは大量採用世代といわれます。同期は何人いますか。

Aさん 僕たちがまさにその世代。一般職を含めれば、同期は2000人です。
     就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。

――競争は厳しいですか。

Aさん 成績が悪いとムチャクチャ言われますね。モノを投げられたり、蹴られたりすることもしょっちゅうですよ。
     「まだ若いんだから、転職したら」とまで言われる。まあ、それも支店長次第だと思いますが。
     ちなみに、うちの支店長は次の役員間違いなし、と言われています。

 病気名目で休む人も多いですよ。休職扱いなら6割の給与が出ますから。ある意味うらやましいです。

461名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:10:24 ID:+R/M62Xq0
独立する器量が無いなら、30年後まで存在しそうな会社を選ぶのが最優先。
15年程前に鉄鋼業に入ったが、当時はバブル真っ盛りで「何故?」と言われた
もんだ。
その後好況も不況も経験したが、とりあえず自分の選択は正解だった。
これからの10年は分からんが。
462名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:13:11 ID:BTc6+z/mO
なんか銀行なんかに就職できたら勝ち組みたいなイメージあったがそうでもないのか…
親戚銀行勤めだ…大丈夫なのかな…
463名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:13:19 ID:u5LsoZQs0
>>459

その先生(理学部、物理)が氷河期の1号世代の若い人で曰く「就職活動で喘いでるのは文系、理系は通常通り
採用されてる」「自分はタマタマ教員になったけど今後公務員も難しくなるだろうから文系いくより数学が
普通にできるなら工学部(土木以外)にいきなさい」と自分の経験交えて話してたから

>うん、だからそういうのは世の中の仕組みがしっかり肌でわからんと、見えないんだよ

最近は小中高生は工場見学でうちみたいなところ来るのが少なくなったような。
自分の小学生のときは発電所とかつれていってくれたけど。
464名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:17:31 ID:jjYC1NyX0
2chでは馬鹿にされているメーカーだが
安定感という意味では馬鹿にできないだろう
外との競争が続いている故の安定感が
465名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:17:46 ID:aea6HWVM0
>>462
銀行といってもいろいろあるし
10年、20年生き抜いてるなら大丈夫だろう。
何を定義として勝組としてるのかしらないが
出世コースじゃなくて仮に左遷されたとしてもまあ食ってはいけるだろう。
貧乏無職よりははるかに勝組な生活だ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:18:16 ID:it0IyJc60
>>463
>理系は通常通り 採用されてる

理学部物理学科の人に言われても説得力ねぇ〜(w

まあそれは置いといて工学部へ行けってのは、ある意味正解だが
本人の適正とかもあるんで、「就職で安泰」だけで選んじゃうのもどうかと思うよ。
30年間働かなきゃいけないんだから。
会社が残ってても、自分が辞めることになったらそれで終わりですよ。
467名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:20:47 ID:u5LsoZQs0
>>466
理学部で就職に苦労したというのを交えて教えてくれたからその先生w
理学はそもそも研究関係以外でマトモな職って教員しかないとか嘆いてた。

>本人の適正とかもあるんで、「就職で安泰」だけで選んじゃうのもどうかと思うよ。

自分、電気に興味があったんですんなりそれに従ったけど、数学できてなきゃ文系に
いってたと思う
468名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:39:24 ID:GNANglT0P
俺も法学部卒で、まあまあ安泰なサラリーマン生活送ってると思うが、
子供には「これから文系だと就職ないから理系に行け」と言っている。
法律もころころ変わるし、解釈論に長けていてもあまり意味がない。
中身を知っているだけで十分。
経理も、今はパソコンと派遣がやるしな。
ただうちの子供は数学が苦手だ・・・

それと理系に行って目出度く就職しても、
すぐ外国に出稼ぎに出されるからなあ・・・
日本に帰ってこれるかどうかわからんし、
家庭がむちゃくちゃになるからなあ。

やっぱ公務員最強かなあ。給料は安いけど。
469名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:43:08 ID:NQrfY5j/0
386 :名刺は切らしておりまして :sage :2011/01/15(土) 11:19:11 ID:LadLugj7
今の高校生はシビアだよ。
中小企業じゃボーナスが出ないことぐらい知っている。
国外に行くのは出稼ぎに行かされることだと知っている。
いくらスキルを磨いても、クライアントがとれる組織にいないと、金にならないことを知っている。
日本で一番儲けてるのは、スキルがある人間じゃなく、サヤ抜いている連中だと知っている。
会社はどんなに尽くしてもあてにならないけど、
家庭はちゃんと大事にすれば、あてになることを知っている。

まあそれを教えてるのは俺たちなんだけどね。
470名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:44:00 ID:aea6HWVM0
>>464
メーカーは安定性遠いだろう。
はずれ商品作り続ければ途端に厳しくなる。
反面当たりの商品を作り続けられればいいかもしらんが。
大手メーカーは無数に商品があるからある程度安定なのだろうけど
全体論で言えば別に安定性は高いとは思えないな。
471名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:44:28 ID:it0IyJc60
「理系」じゃなくて「機電系学部へ行け」と言ってやれよ。
間違って建築やバイオいったらどうするんだ。

まあ機電系だって10年、20年後どうなるはかわからんがな。
メーカーがほとんど海外に移転してるかもしれんし。
472名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:46:27 ID:zi4ZDnZO0
入れるなら最初に大企業に入ってみるのは悪いことじゃないと思うけどね。
私も最初は大企業で、今は転職して専門職だが、当時の経験も何かと活きている。
473名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:47:33 ID:3av8mSHgP
金を追いかけるか夢を追いかけるかの2択になっちゃうのな
474名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:48:16 ID:it0IyJc60
>>469
>家庭はちゃんと大事にすれば、あてになることを知っている。

現在の社会で「家庭を大事にすればアテになる」なんてよほどおめでたい頭してると思うぞ。
会社と同じで切羽詰れば、アテにならん。
今「孤独死」だとか言われてる老人は、家族のために一生懸命働いてた」世代だ。
475名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:50:18 ID:u5LsoZQs0
>>470
BtoCはそうだけど、BtoBはそうでもない。

>>468
公務員もそのうち警察とか現業以外のクチは無くなる。
あっても宮廷の文系とかが殺到して高倍率になる。韓国は
実際にそう
476名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:50:35 ID:xHuBkMRL0
>>398
理系はそういう勉強をしてないやつが多いだけで
やらせれば文系よりも理解は早いよ
477名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:52:13 ID:GNANglT0P
>>474
子供を「老後の世話係」と思いたい人間はそうなんだろうけど、
たぶんそういう意味じゃないだろう。
仕事に力を注いでもむなしいけど、
家庭に力を注ぐと、人生生きてて良かったと思える、てことだと思う。
478名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:54:17 ID:it0IyJc60
>>470
安定性あるのは、代わり映えがせんけど、
そこしか作れんようなものを作ってB to Bで稼いでるような地味なメーカー。
一般消費者目線で語っている内はメーカーの安定性は見えない。
479名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:55:13 ID:aea6HWVM0
BtoBとか一部だけ取り上げても。
メーカーって幅広いし。
480名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:56:05 ID:jjYC1NyX0
>>470
ある程度外しても経営を維持できるだけの体力がある、大手の場合は
例えば64、GC時代にPSに負けっ放しだった任天堂
赤字垂れ流しだったけどもインフラ面で影響力大の日立

メガバンなんかは会社自体は潰れない(税金で守ってもらえる)けど、
中の人間はそうはいかないだろう
独占殿様商売のJRや電力は社内政治でドロドロと聞くし
481名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:56:49 ID:u5LsoZQs0
>>479
日本のメーカーの主力はBtoB
482名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:58:52 ID:GNANglT0P
おれは文系だけど、たとえば、メーカの経営やマネジメントについて、
自社の技術の内容をちゃんと理解していない人間が
正しい経営戦略や経営方針を作れるはずもない。

売り上げの数字と、技術部門から聞いた受け売りをもとに、
バランストスコアカード書いて「強み」「弱み」とか言ってるのを見ると、
面白さを通り越して哀れになってくる。

経営学者のヨタ話は、新聞の読み物で十分。
実際の経営にそういうヨタ話を関与させるべきではない。

メーカの経営層は、これから文系の出る幕はなくなるだろう。
中国の国家中枢がほとんど理系であるのと同じ。
483名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:59:18 ID:jjYC1NyX0
東芝、日立、三菱もメインはプラント等のBtoBだしね
家電もそれなりにやってるけど
484名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:59:39 ID:ZCWk9ynW0
一言でまとめると
文系行くヤツは馬鹿?
485名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:00:57 ID:aea6HWVM0
>>481
それがわかるソースあるかい?
486名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:02:31 ID:nKpxANjo0
電力でまったりが最強
487名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:02:54 ID:sBMzet6e0
ぬお
488名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:03:07 ID:it0IyJc60
>>482
>中国の国家中枢がほとんど理系であるのと同じ。

これは文化大革命の影響であって、「文系より理系がマネジメントに有利」
という明確な思想で行われてるもんじゃないと思うが。

日立みろよ。代々、東大理系が社長やってるが、日本的経営の悪弊から
抜け出してなんかいない。文系理系の枠組みで語れる問題じゃないのだと思う。
489名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:04:03 ID:oQiO83mQ0
>>482
中国も次の世代の指導者たちはみんな文系だよ。
490名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:04:07 ID:aea6HWVM0
民主党の首相は理系ばっかですけどね。
491名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:06:35 ID:wDlcwQlD0
>>1 理系男子 就職先・人気企業ベスト100(1位〜30位)
1 東芝
2 ソニー
3 三菱商事
4 日立製作所
5 住友商事
6 シャープ
7 三井物産
8 NTTデータ
9 野村総合研究所
10 東京電力
11 パナソニック
12 本田技研工業
13 三菱電機
14 三菱重工業
15 丸紅
16 NTTコミュニケーションズ
17 トヨタ自動車
18 東日本旅客鉄道(JR東日本)
19 キヤノン
20 野村證券
21 武田薬品工業
22 伊藤忠商事
22 NTTドコモ
24 東海旅客鉄道(JR東海)
25 旭化成グループ
26 三菱東京UFJ銀行
27 富士通
28 全日本空輸(ANA)
29 富士フイルム
30 電通
492名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:06:48 ID:yaMUqqbZ0
>>481
2chの就職ランキング表とかみるとBtoB企業の評価低すぎw
何にもわかってないニートが作ってるってすぐわかるわ
493名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:06:48 ID:jjYC1NyX0
理系が上に立つのがダメだとは思わないが、
東大京大一橋クラスの法律・経済等の素養がないといけないのでは
鳩山や菅なんて野党で野次るのがお似合い、総理大臣なんてタマではなかった
494名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:08:11 ID:it0IyJc60
>>482
「技術のことがわからんからダメ」というが、理系だって部門が違えば
自分の専門性なんか全く役に立たんからね。

マネジメントをするには専門性もあっていいと思うが、現実的には、
ないものねだりだろうし、専門性はマネジメントの成功を担保しない。
495名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:08:38 ID:LkKT8yMjP
>>492
そうか?電機メーカーとかは低くて順当だと思うけど

理系就職偏差値ランキング2012 -最新版-

70 Google
69) マイクロソフト(開発)
68 MRI 任天堂 豊田中研 電中研 JAXA
67 JR東海 NTT持ち株 上位製薬R&D NHK
66 ANA(技術) 新日鐵 JR東 上位私鉄 キー局(技術) JX
-----------------------------------------------------------------------
65 トヨタ ドコモ 東電 味の素 マイクロソフト(技術) 旭硝子 ソニー キーエンス(技術) 中位製薬R&D
64 パナソニック 三菱化学 キリン 関電 準キー局(技術) 富士ソフト  花王 JT JFE 金融Ac
63 アクセンチュア(IT) ホンダ 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 日揮
62 IBM(基礎研 三菱重工 住友金属 信越化学 大ガス NTTデータ NRI(SE) キヤノン JR西
61 IBM(SE) 東レ 千代田化工 旭化成 住友電工 三井化学 オラクル SAP 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------
60 NTT東 三菱電機 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 川崎重工 鹿島 大成 日立 NEC リコー 東洋エンジ Cisco 豊田自動織機
58 ブリヂストン マツダ 三井造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI ファナック 富士通
57 東芝 シャープ HP 住友重工 清水建設 大林組 日東電工 日本ガイシ 下位地電 オリンパス  
56 エプソン IHI ヤマハ発動機 パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン
-----------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 古河電工
54 三菱自 NS-sol 日本総研 大和総研 三洋電機 京セラ
53 大日本スクリーン CTC NTTコムウェア
496名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:08:46 ID:wDlcwQlD0
>>1 理系男子 就職先・人気企業ベスト100 (31位〜60位)
31 東京海上日動火災保険
32 中部電力
33 第一生命保険
34 ソフトバンクグループ
35 東日本電信電話(NTT東日本)
36 味の素
37 アステラス製薬
38 富士ゼロックス
39 関西電力
40 大和証券グループ
41 三菱UFJ信託銀行
42 三井住友銀行
43 ロッテ
44 日本電気(NEC)
45 サントリー
46 西日本電信電話(NTT西日本)
47 明治グループ
48 みずほフィナンシャルグループ
49 NECソフト
50 ダイキン工業
51 日本生命保険
52 コマツ
53 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
54 東レ
55 キーエンス
56 フジテレビジョン
57 グーグル
58 コナミ
59 鹿島建設
60 新日本製鐵
497名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:11:35 ID:azeQ8Avf0
新入社員には言っておくけど、

会社が例え安定であったとしても、てめぇ自信が駄目なら安定もくそも無いよ。
498名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:12:13 ID:MilccYkt0
>>491
その辺の株全部買ってもインデックス以上のパフォーマンスは期待できないな
499名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:13:01 ID:Khrme/de0
>>453
違いねぇ・・・
500名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:13:33 ID:yocA2PhJ0
>>493
優秀な奴なら両方出来るけどそんなに優秀な人ってほとんどいないんだよ。
凡人が文系の勉強や経験だけしてたら
>>482みたいなバカ会議で会社があらぬ方向へ言っちゃうのが
ヤバいって話。
それなら現場や技術の分ってる理系の人間に経営や経済を教えた方が
マシじゃない?
501名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:17:36 ID:GNANglT0P
>>494
>専門性はマネジメントの成功を担保しない。

何もわからないのに受け売りでわかった振りして、
あれやこれや会社の計画を作る文系よりましだろ。
専門性がある、というより、理解できる、ということが大事だと思う。

「日本の技術はすばらしい」というけど、
その肝心な技術を何も知らない、というのと同じだね。

>>493
>東大京大一橋クラスの法律・経済等の素養がないといけないのでは
賢い奴は、何でもできるよ。
知識なんてネットでいくらでも拾えるから、物知りにもう意味はない。
だいたい経済の素養を持つためには、数学は必須だろ。

理系は、ごくごく少数の「常識のない理系バカ」を除けば、
文系よりはるかに優秀だよ。
502名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:19:28 ID:dK4GXAIt0
現在の政治見てたら理系が一概に優秀とはとても思えない。
民主党以外でも危険なやつ多すぎだろうw
503名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:21:22 ID:tLKKpi0s0
どっちの学部にしろ
大学で火炎瓶投げてた時代の人は
勉強なんかしてないよ
504名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:21:26 ID:GNANglT0P
>>502
政治はねえ、あれは理論とは関係ない、切った張ったのヤクザの世界だから。
文系理系に関係ないよ。
会社でも、トップに近くなればなるほど、そういう素養が要求されるだけ。
大体、文系の政治家だから優秀、ってわけでもないだろう?
505名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:21:48 ID:jbMawey80
理系だから優秀、文系だから馬鹿ってこともないしな
常に努力できるかどうかじゃないの?
506名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:23:59 ID:060FeCe70
いい傾向だ、ゆとりは頭いいよ、最初から大企業を
目指しとくのは悪くない。
507名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:25:32 ID:NQrfY5j/0
>>503 でも、文系だけど、江田五月みたいに逮捕されても司法試験トップ、てのもいるからなあ。
あのころ学生運動していて、外国に流れて、有名な発見してる学者もちらほらいるし。

>>505 努力じゃないよ。持って生まれたエンジンの定格出力の大きさだよ。
努力は、そのエンジンを定格まで持っていけるかどうか、に意味がある。
それ以上努力しても、エンジンが壊れるだけ。
508名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:25:36 ID:zgqu7tVd0
問題なのは成長性=安定性というか、既得権益がすべてな現状じゃないかなあ
509名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:25:56 ID:fkGHnuAZ0
>>497
まぁ首にならない限りは安定ってことなんじゃね?
どこの会社でも使えないヤシはいる品
510名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:28:54 ID:060FeCe70
>>508
それも正解だろうね。要は落ち着いて仕事できるのが一番だ。
511名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:31:08 ID:it0IyJc60
>>501
>専門性がある、というより、理解できる、ということが大事だと思う。

理想はそうだけどね。
じゃあ原子力専門にしてた人が、家電部門の何がわかるのか、という話になる。
「文系よりはわかる」って?
学校のテストの点数じゃないんだからそういう問題じゃないんだな。
結局、文系理系の枠組みの問題じゃないんだな。
512名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:31:15 ID:CyMnqr4N0
>505
「理系だから優秀」というのは、Fランの理系が必死で言いそうな台詞だな。
俺も一応理系だけど、
そんな妄想にすがりつくほど落ちぶれたくはないと思う。
513名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:31:36 ID:CyR+Ivnw0
理系男子の順位はちょっと意外
商社が2つも入るってことはアンケートの集計地が偏ってる?
三菱重工や東京電力、JR東海あたりが入らないのはちょっと不思議
東芝日立が入ってるのも重電関連での存在感があるからだろうし
514名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:31:39 ID:l9ZUfBd60
大手銀行で高給なのはあくまでライン職の管理職だけだよ
一般や非役職者はそれ程貰えない。まだ大手メーカー勤務の方がマシなレベル
管理職になるには金融関連の試験をすべて合格し(相当難しい。国公立受験レベル)
土日も仕事して(平日やり残した仕事や資料作成、自宅に持ち帰れない個人情報の取り扱いなど)
死ぬほど働いて複数の上司の推薦があって役員会議に掛けられ初めてなれる
誰もが高給取りだと思ったら大間違い
メガバンクは国公立出身か早慶クラスじゃないと出世は無理!
515名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:33:39 ID:dK4GXAIt0
>>509
あまりに使えないと退職に追い込まれるけどね。
ダメな人ってそこで退職する意味も先を読んで行動するわけでもないから勢いで退職したりするから。

だいたい大企業なら30代前後で最初の波が来るのではなかろうか。
遅くても30代半ばくらい。まあそこでなんとかふんばっても出世コースからは外れるし
人によっては40代で降格もあるし、左遷転勤もある。
それでも30代半ばまで様子見してるだけまだマシなんだけどね、匙投げられると厳しいわ。
516名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:35:45 ID:wDlcwQlD0
>>1 理系男子 就職先・人気企業ベスト100 (61位〜90位)
61 川崎重工業
62 任天堂
63 九州電力
64 資生堂
65 第一三共
66 オリンパス
67 双日
68 JX日鉱日石エネルギー
69 花王
70 西日本旅客鉄道(JR西日本)
71 日本放送協会(NHK)
72 キリンビール
73 清水建設
74 ニトリ
75 アサヒビール
76 デンソー
77 三井住友トラスト・グループ
78 京セラ
79 三井住友海上火災保険
80 日本アイ・ビー・エム
81 日清製粉グループ
82 大塚製薬
83 森永製菓
84 KDDI
85 日立情報システムズ
86 富士通エフ・アイ・ピー
87 リコー
88 三井不動産
89 東京ガス
90 大林組
517名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:35:55 ID:it0IyJc60
>>514
>メガバンクは国公立出身か早慶クラスじゃないと出世は無理!

東大一橋か早慶と言い直そうね、駅弁さん。
518名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:37:08 ID:GNANglT0P
>>510
>要は落ち着いて仕事できるのが一番だ。
農耕民族の日本人には、それが一番合ってるね。
肉食獣の毛唐たちは欲望のために働くから、
飢餓状態に置かないと働かないけど、
日本人は安心と安定を得るために働くから、
余裕があってはじめて能力を発揮できるんだ。

賃金が少なくてもいいから、終身雇用を復活すると、日本も復活すると思う。
519名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:39:24 ID:yh4VSLAa0
>>518
農耕民族的って、
歴史を見れば日本は狩猟だろう。
がつがつしてるのが普通。
今が異常。
520名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:42:04 ID:2XHqO1WS0
>>517
こいつみたいにいかに他人を見下すかってのが人生のテーマ
その点でゆとりの大企業正社員以外お断りですは正しい
521名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:42:11 ID:kLH4gMqf0
もう何と言えば
522名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:42:22 ID:GNANglT0P
>>511
原子力専門にしてた人が、家電部門の何がわかるのか、という話になる。

原子力理解してる人なら、家電のことくらい、勉強すればすぐわかるだろうな。
(家電部門の人が原子力のことを理解するのはかなり大変だと思うけど)。
文系はどんなに勉強してもわからない。
要するにポテンシャルが違うのよ。特に数学力。

ちなみに俺は法学部卒の文系だ。
523名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:44:52 ID:it0IyJc60
>>518
誰も「終身雇用はやめました」なんて言ってないし、決めてないけどな。
雇用制度自体はここ何十年変わってない。
ただ雇用維持できない状態になっただけだ。

で、「賃金が少なくてもいいから」雇われてるのが今の若者なわけです。
524名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:45:07 ID:9XQSpfwa0
数学力ってアンタ
文系=数学出来ない
って相当低いレベルでの話だろ
525名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:46:09 ID:GNANglT0P
>>524
たとえば大学の計量経済学の授業についていけるかどうかぐらいかなあ。
俺はぜんぜんだめだった。
526名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:46:23 ID:5OGz8qLwQ
本当に優秀なら起業してるょねw
事務も財務も会計も行政手続きも何も知らんガキが、学歴一つであっちが上だ下だのしょーもない
まあ、自分の仕事に自信が持て無いのであればそういったものに縋ってしまうのも人情なのかな
527名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:48:40 ID:it0IyJc60
>>522
>原子力理解してる人なら、家電のことくらい、勉強すればすぐわかるだろうな。

あのな、「家電製品の仕組みがわかる」ってレベルならそりゃわかるかもしれんが
マネジメントする立場なら「家電製品のしくみ」がわかることにはほとんど意味はありゃしませんぜ?
528名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:50:21 ID:9XQSpfwa0
>>525
それは文系理系以前に単に能力が低いか努力が足りないだけじゃん
あるいは数学に対する苦手意識が強いだけ。

世の大抵の文系は数学が出来ないから文系になるってのは確かだけど、
2ちゃんねらが語りたがりそうな高いレベルの話だと関係ないと思う。
529名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:50:24 ID:wDlcwQlD0
>>1 理系男子 就職先・人気企業ベスト100 (91位〜101位)
91 中外製薬
92 カシオ計算機
93 NTTコムウェア
94 大和総研グループ
95 カゴメ
96 パナソニック電工
97 マイクロソフト
98 三菱化学
99 豊田通商
100 IHI
101 ニコン
530名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:51:25 ID:2XHqO1WS0
>>526
いかに優越感を抱き、劣等感を抱かせるか
人生ってこういうゲームじゃんw
531名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:52:44 ID:it0IyJc60
>>522
なんつーか「数学がわかるから偉い」という凄まじい低いレベルの話しかしてないような。
工学部卒だって、入り口は一緒でも、車設計してる人と、炭素繊維部材作ってる人と分かれれば
何年後かには全く別の人ですよ?
532名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:54:09 ID:hWUXM4/x0
>>528
まあ、理系も理系で国語や社会が苦手でそうなったという感じだけどなwww
533名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:56:52 ID:JwNCJHfC0
学生がいつだって安定志向だが、学生が求める安定は実は砂上の楼閣であることもしばしば。
数年前はJALもランクインしてたよな。
就職人気ランキングは業績的には逆指標。
とくに東大生が殺到するような企業は要チェック。
534名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:59:40 ID:hWUXM4/x0
>>531
>「数学がわかるから偉い」

他の科目がズタズタでもなのかな・・・
俺の高校時代の同級生で、数学「だけ」がずば抜けて出来たが、あとは物理もダメだったという奴がいた。
世界史などはボロボロwww
全然「俺は偉い」なんて思ってなんかいなかったし、むしろ劣等感抱えまくっていたけどな。
535名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 16:59:54 ID:it0IyJc60
「文系<理系」とか言ってる奴は、野球で例えると「打者と投手なら投手の方が優れている。投手は打者もできるが、
打者は投手ができないからだ。よって監督は投手出身にすべき」みたいな
中学生がする野球のレベルでしか話してない。
536名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:05:39 ID:CyR+Ivnw0
>>533
あれは今の学生馬鹿だなwって感じでマスコミも取り扱ってたな
単純にJALの業績悪かったし、伸びようの無い業界でもあったからね
でもある意味仕方ないとも思ってる
工学部なんかの学生って飛行機みたいなもの好きで工学部進学したって人が少なくない
斜陽業界であることを何となく理解していても夢を優先させたのだと思う
団塊世代での造船業にあたる
本当の安定志向は公務員とか電力みたいに内需でどうにかなる企業志望の奴
537名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:07:02 ID:GNANglT0P
>>527 ミクロのこともわからない人間にマクロのことは語れないよ。
というか、自社製品の本当の強み弱みもわからないだろ。
メーカでは、数字見てるだけなら、経営チェックはできるけど、マネジメントはできんのよ。

数学がわかるからえらい、ってのは本当だと思うよ。
というか、ある一定レベル以上の数学がわからないと、技術のことなんて何もわからない。
数Vや物理Uで敗北した人間に技術を語る資格はないだろ。

俺法学部だから思うけど、
これまでは、事務系が技術系を手のひらで躍らせて搾取する構造があったんだな。
でももうこれからはそれは通用しない。
事務系なんて営業の兵隊でしか必要ないし、技術がわからないのなら兵隊にすらなれない。
財務省の人間が金融工学がわからないで国際会議で嘲笑されたとかいうのと同じで、
サラリーマンに求められる能力レベルはどんどん上がっている。

>>535
今は「エースで四番」ってのがいる時代になったんだよ。
団塊は大学に行かずに4年間パチンコしてても、
東大さえ出ていれば、一部上場企業に楽勝で勤められたんだ。
538名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:09:06 ID:LR6HLD6j0
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

就職氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
就職氷河期なるものは、実際には存在しなかった。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
539名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:10:35 ID:aALpxBAI0
東芝って人気有るのか…以外だw
540名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:11:11 ID:o0lzBy380
数年前に三菱東京UFJ銀行総合職やめて
転職してやったぞ?
541名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:11:46 ID:2XHqO1WS0
>>533
大事なのは実質じゃない、イメージだw
542名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:13:36 ID:it0IyJc60
>>537
まあ実際、ミクロもマクロもわかり、マネジメントもできます、なんて
超人がいりゃいいんだけどね。ないものねだりですよそりゃ。

名経営者をみりゃ「専門性」に優れていて物事を成功させた人が
意外な程少ないのがわかる。
ジョブスは工学部出身だったか?デザインを専門にしてたか?違うだろう。
543名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:13:44 ID:LH3qOz400
20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%

<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm

ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、ゆとり世代に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
544名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:13:51 ID:mbh/bKI60
JR総合職理系ってどうなんだ?
車両設計とか地上設備とか、色々あるようだが。
545名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:15:11 ID:hWUXM4/x0
>>537
技術と言っても、化学や生物系だと、数IIIや物理IIより、当然化学II、生物IIが問われるぞ。
生物学科希望だったのに、理系の理科は物理と化学という常識論に惑わされて、
合格したまではよかったが、入学後に生物の基礎が不足して泣きを見た後輩がいたからな。
546名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:17:16 ID:pDxse8ne0
学部教養程度のことは、どんな分野でもだいたいわかって、その上で専門がわかるってレベルが求められる。
大学で勉強するってのはそういうことで、そういう風にカリキュラムが組まれてるはずだ。
全員が履修してる学部教養レベルで、不得意科目があるのが本来はおかしい。
まぁ、現実には、そんな奴は、全体の0.1%も居ないんだけどな。
547名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:19:29 ID:it0IyJc60
まあ実際に理系分野に進めばわかると思うが、他分野のことなんざ
ほとんど外国の事みたいなもんで、学部レベルの知識なんざ
他分野の理解にはなーんの役にも立たないよ。

理系学部出身なら何でも理解できると思ったら大間違い。
548名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:23:16 ID:EQYaJqHd0
>>518
西洋は狩猟民族で日本農耕民族だから云々...
って言う下りを聞く度に思うけど、
どっちも農耕民族でしょ?
日本人が稲作始めるとうの昔から、
彼らは小麦でパスタ食ってたよ?
主食の肉も狩猟と言うか畜産に近いし...
549名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:24:10 ID:UoGT5wqdO
>>540
まわりのレベルの高さについていけなかったんだな…合掌
550名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:24:53 ID:GHywXRoS0
最近は自治体まで高学歴集団におかされまくってるからな
551名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:26:14 ID:hWUXM4/x0
>>549
銀行などレベルが高いとは言えまいに・・・
金目当てのDQNが集まるだけの職場だよ。
552名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:31:25 ID:it0IyJc60
>>551
一橋や慶應の奴が、金融商品の押し売りにウンザリして辞めていくようなとこだからなあ。
その程度の仕事ってことで、07、08年は日東駒専あたりも相当採ってたし。
553名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:32:18 ID:MilccYkt0
メガバンは50歳までにほとんど出向・転籍で給料も下がるから
よい転職先があれば転職も可だろう
554名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:35:09 ID:y92VHt1u0
銀行とかは性格的な相性次第で天国にも地獄にもなれそうだからなァ
そういう意味では入る前から大体業務内容が想像できるSEは安定してるのかもな
安定してブラック
555名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:35:13 ID:TlA8ftWt0
>>548
和辻哲郎という比較文化論の学者が著書「風土」で、ヨーロッパは牧畜民族と言ったのを、
どういうわけか、狩猟民族と誤読した馬鹿が広めたのが、狩猟民族・農耕民族論。
日本でもヨーロッパでも、狩猟生活なのは2000年以上前の話。
全員が必修の高校世界史で絶対に習っている通り、牧畜は、ヨーロッパ伝統の三圃式農業の中に組み込まれていて、
ヨーロッパの農民も、決まった土地で、計画的で、集団的な農業を営む必要があった。
日本の農民とやってたことに大差はない。
556名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:39:53 ID:UpBuKZkX0
なんと言うか、これからの時代、大手企業に在籍して終身雇用もらいながら、
副業で月に30万とか40万とか稼いで良い時代にならんかな。

新しいビジネス始まらないと日本は死ぬ。
だが、個人として起業して死ぬと社会的にも死ぬ。
そういうところで誰も立たなくなると、あとは外資に蹂躙されるしかない。
557名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:41:35 ID:r2e91kvUP
青色の作業服を着て僻地の工場で働く位なら
スーツを着てビジネス街で働く仕事を選ぶだろ常識的に考えて
558名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:41:41 ID:GNANglT0P
>>550
最近は自治体まで高学歴集団におかされまくってるからな

賢い奴がそれを選択してるだけの話だろう。
仕事なんて、生きていく金がもらえればそれでいいんだよ。
お前に定年までの給料とボーナス(昇給分含む)と退職金と年金を払う、といったら
誰が働くものか。
仕事が楽しいんなら、楽しんだ分、会社に金払え、っていいたいよ。

>>555
まあ確かに日本でもごく少数だががっついた奴はいる。
だけどアングロサクソンの獰猛さにはかなわないだろう。
559名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:44:30 ID:Taxkkx1IP
●重電
【企業】 東芝、インドで蒸気タービン発電設備を2基受注=百数十億円規模
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294817575/
●自動車
電気自動車を拡充へ、「ボルト」は3年以内に黒字化=米GMCEO
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294811036/
米テスラのEV電池、コストは従来電池の3分の1=トヨタ副社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810742/
●食品
【企業】 「午後の紅茶」販売が過去最高、1997年の記録を13年ぶりに上回る。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294750048/
●衣類
ユニクロ:減収減益 「商品戦略に問題」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110114ddm008020126000c.html
560名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:44:38 ID:u/tc83gB0
>新しいビジネス始まらないと日本は死ぬ。
日本全体がそういう方向に向かってるんだから、死んでもいいんじゃないか?
561名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:48:01 ID:tduoc2Qt0
>>557

集団の中で会話を楽しむと言う能力は皆無なので、
工場で自分と向かい合って黙々と働いた方が、まだ楽しい。

と言う奇特な人もいるにはいます。ここに。私の事ですけど。
人と会話すると、望む望まない関わらず批判を暗に含んでしまうので、

なるべくなら、フォーマルな会話はしたくないんですよ。
人やオススメの紹介も、なるべくならしたくないんです。

そんなものは、勝手に自分で考えてくれってね。
562名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:49:00 ID:ppV1uAzr0
● 中国科学評価研究センター発表 世界大学ランキング2007
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位 (第1旧帝国大学)
京都大学  世界 23位 (第2旧帝国大学)
大阪大学  世界 31位 (第8旧帝国大学)
東北大学  世界 42位 (第3旧帝国大学)
名古屋大  世界 72位 (第9旧帝国大学)
ソウル大  世界 75位(旧京城帝国大学)(第6旧帝国大学)
______________________________ハングルの壁
九州大学  世界 81位 (第4旧帝国大学)
北海道大  世界101位 (第5旧帝国大学)
東京工業  世界109位
国立台湾大学世界135位(旧台北帝国大学)(第7旧帝国大学)
______________________________台湾の壁
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位 (私立大学最高峰)
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位 (理系私立大学の雄)
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
首都大学東京世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位(私立大学2位)
563名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:49:29 ID:i3X9UxTQ0
>>556
田舎の工場だけど、改正派遣法対策で、別会社作って派遣を全部そっちに押し込む計画を立ててる
さらにそこの工場では、派遣社員が主幹業務の運用面でも大きな割合を占めてて、いなくなると業務が回らなくなる派遣も多いんだけど
それでも正社員にはしたくないというのが経営陣の方針らしい

業界トップシェア企業の工場でこれなんだから、多分他もにたようなものなんだろうね
564名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:49:34 ID:GNANglT0P
>名経営者をみりゃ「専門性」に優れていて物事を成功させた人が
>意外な程少ないのがわかる。
>ジョブスは工学部出身だったか?デザインを専門にしてたか?違うだろう。

ジョブズはどなりちらす恐怖政治を敷いているだけで、何もしてないみたいだけどな。
「名経営者」なんて、たまたま製品やサービスが時流に乗っただけだよ。
経営学のセンセ方みたいな「成功した経営者に学ぶ」みたいな後付の理屈はネコでもつけられる。

そういうヨタ話とは別に、アメリカでは、
CTO(チーフ・テクノロジ・オフィサー)がCEOを兼ねてる会社は結構多くないか?
565名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:49:35 ID:bO3oIp9v0
数年前は、こういうランキングにライブドアも入ってたんだよなー
566名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:50:42 ID:UpBuKZkX0
>>552

確か銀行は年代で1人だけ役員になれて、それは東大卒がなることがほぼ確定で、
新入社員とかのマラソン大会でも、一人だけ役員室から役員と一緒に同期が走るのを見下ろして、
ほら見ろ、慶応、一橋、あいつらはみんなお前の兵隊になるんだ、とか言われるんだろ。
567名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:54:04 ID:0kJ97kWSP
>>566
楽しそうww
568名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:56:52 ID:vyiSwTpC0
>>554
>安定してブラック

  ワロタw
569名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:58:09 ID:dK4GXAIt0
>>566
映画の見過ぎだw
まあ仮にあってもその台詞言う役員がバーコードの冴えないは禿親父だったり
一方で下からは無能とか叩かれたりと言うほどかっこよくない場面だったりするけどな。
570名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:59:44 ID:xCgY6rpiP
金融は40くらいのいい年でどこかに出向させられて、給料ダダ下がりで詰むって言うイメージがある
571名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:06:06 ID:0kJ97kWSP
>>570
それはメーカーでは?
松下に勤めてたはずがいつの間にか東芝子会社に・・・とか

金融は50で出向か転籍。給料は減るけど、詰むようなレベルじゃない。
572名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:07:25 ID:WG4KZivj0
いや、俺はUFJやめてやったのは
公務員になれたから〜
573名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:08:54 ID:hbRPUX1R0
>>537
>事務系が理系を搾取する構造
すごくわかる。
役人が斡旋してくる法曹系の奴が先生面して、簡単な法律をわざと小難しく話す。
そしてしたり顔で法律の名の下に技術系から利益を掠め取る構図。
若い人たちは別として年寄りの法曹系ははっきり言って乞食。

これからコンピューターがさらに発達して、
仮に人間並みの能力に近づけたなら、実務能力がどうこういって胡坐かいてる文型は確実ににいらなくなる。
ものを作るのも人間の目に頼らなければできない解析もいらなくなり、ワーカーの需要自体が減るんだろうな。

周りにいる成功している経営者は数字に強いとか計算が速い言うよりも数学的な思考というか、ものを抽象化して捉える能力が高いと感じる。

574名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:15:07 ID:q1ne0T5C0
2004年、文系の人気企業は、
JTB、ANA、そしてJALだった。

競争を勝ち抜いてJALに入った若者たちは、どんな気分ですか。
575名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:15:53 ID:tduoc2Qt0
んな訳ないやろw
576名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:22:45 ID:5HwMkIOd0
評判良くないメーカーでも東芝ソニー日立は上位なんだなあ
パナとか何で下がってるんだろ
あとキャノンとかも給料いいし技術力も高いのに人気ない
577名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:22:52 ID:GdSqCq/30
>>571
メーカーだと経験がモノをいうとこが強いからなぁ
特に研究とか開発とかは もちろん現場もそうだけど
出向なんてほとんどないよ まあ自分の部門が親会社から切られて
子会社の仲間入りなんてことはありうると思うけど
578名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:24:28 ID:aCWU1SE90
メーカーが、どんだけリストラ子会社持ってると思ってんだよw
579名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:28:54 ID:0kJ97kWSP
>>577
必要とされる技術って10年もすれば変わるからね。
事業部門の子会社化、売却はしょっちゅうやってるよ。

確かに出向はないな。メーカーは転籍が多い。
580名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:29:40 ID:fkGHnuAZ0
>>514
外部の人間の評価は入らないのか?
うちの管理職試験は外部の人間が評価した上で決まるから、いくら社内
評価が高くても外部評価が基準以下だったら誰が推薦したかに関わらず
落とされるw
受けた人に聞いてみると3日間みっちりでかなりハードらしいわ
581名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:30:43 ID:XxqLU3BS0
>>576
知ってるメーカーだからでしょ
テレビが売れてる気がする

くらいだと思うよ
582名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:31:26 ID:SkT0ZaVK0
製鉄所に入ったはずが、遊園地で切符切ってたでゴザル
583名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:32:11 ID:GdSqCq/30
>>579
そこで取り残されないように常に勉強ですよ
今自分がやっている分野だけではなく、これから伸びそうな分野に役立てるように
そのためには嗅覚も鋭くないといけないし、研究者は大変ですわ
584名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:33:26 ID:uEW+qZyb0
イクメンなんてやってるのが大企業に公務員だろう?
今どき流行っているそうだが中小零細じゃ無理だろう?
育児休暇に介護休暇を取らせてくれる企業に就職するべきだろう。

585名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:35:13 ID:GdSqCq/30
>>581
最近の学生はよく企業勉強してると思うけどなぁ
俺の会社でも毎年一番人気があるのは、今会社が一番力を入れている部門だし
うちがその分野に力を入れてるって、あんまり有名じゃないのに
まああくまでうちの会社の例だけどね
586名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:37:24 ID:Av3IIZTE0
>>585
昔とは比べものにならないほど、情報収集手段が発達してるからね。
587名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:39:43 ID:oS6+FbpM0
>>585
人気があるのは、「当社は○○に力を入れています」っていう
説明会の話をなぞって言ってるだけだよ。大部分は。
588名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:41:44 ID:/MAlS5nl0
なんつーか
企業の勉強はして、大学の勉強はしない(就活により時間が奪われる)
だなんてひどい話だよなあ
589名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:46:33 ID:qcscG6Lb0
はっきり言って、田舎じゃ400万あれば豪華な暮らしできる。
都市圏だと家賃が問題なるから、400万程度じゃ足りないだろうが。
590名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:48:52 ID:tLKKpi0s0
最近は車とか燃料にかかる税金がバカにならないのが痛い
591名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:50:00 ID:Fa/sJm7E0
旅行会社って何であんなに人気あったんだろ?
大学の連れで何人か行ったけど、2〜3年全く音沙汰がない奴もいるんだが
592名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:55:34 ID:X5dgIR0G0
>>591
何だか旅行ブームもすっかり下火のようだな。
飯食えるだけ幸せの時代がリアルに来てしまった
593名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:59:42 ID:YjDyXfj40
ほしゅほしゅ
594名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 18:59:43 ID:Si+mWm3u0
安定志向って、要するに運に身を任せるってことだよな。
でも今の時代、運頼りに生きていいのかね?
むしろ一人でも生きられる道を見つけるべきだと思うんだが。
595名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:01:08 ID:ZDb8tjWc0
>>535
技術者ならその領域にかかわる法的知識は熟知しているから法学部の出る幕無し。
経済学部程度の数学なら理系にとってなんと言うことはない。
文学部は・・・
596名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:05:19 ID:DzsDd6KO0
法学部でまじめに勉強した人は、司法試験に通って会社には来ないわけで、法学部出身者は法学部の落ちこぼれでしかない。
597名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:05:39 ID:VxxQ3h+D0
埼玉大あたりの糞文系より理科大工学院みたいな名門出た方が優秀
598名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:06:42 ID:Rt7TuoQk0
商社とか広告代理店とか金融の仕事って何が面白の??
営業とか経理とかは最早論外だし、文系って何が面白くて文系職やってんだ???
599名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:08:02 ID:UlHpjcGU0
>>598 そういうお前は何やってんだよ 
600コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/16(日) 19:08:56 ID:CTa+zYSO0 BE:340740858-2BP(34)
日立製作所の昨年度は株式配当0円。

601名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:09:44 ID:rVnDWWmn0
>>595
そういう法よりも取引に関する法とか、会社の組織を定めている法を知ってるのが大事だな

経済学的な考え方、コストの極小化ベネフィットの極大化を構築できる、そういうのが大事。演算なんてどうでもいい
602名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:10:02 ID:Rt7TuoQk0
>>599
ウイザード級エンジニア
603名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:10:28 ID:ZDb8tjWc0
文系はいらないって言ってるわけじゃないよ、ただ定員が異常に多すぎると思う。
受験産業がブランド志向が強すぎるからこうなってしまった。
私立進学校含む受験産業がプライドだけが高く使えない文系の「受験マシーン」を大量に作り出してしまった。
604名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:11:00 ID:gK0PMGcr0
三井三菱住友のような財閥系企業はこういう時強いな。
605名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:11:02 ID:oS6+FbpM0
>>595
そんな風に自分の専門領域視点でしかものを考えられない理系バカが
経営管理業務にしゃしゃり出てくると経営がおかしくなるんだよ。
その点、本田宗一郎はそれをよくわかっていた。
606名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:12:00 ID:XT0EPMEk0
文系は、実験設備とかが要らないから、学部設置に掛かるコストが低いんだよ。
607名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:12:56 ID:ZDb8tjWc0
>>605
日本の製造業の殆どの役員が理系出身。
お前は本田総一郎の何を知っているのかと。
608名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:13:26 ID:aXofLvDY0
>>573
もうITでそうなってるよ
ITって何気に文系仕事ものすごく奪ってる
本屋なんて最たるものだろ
609名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:15:11 ID:/MAlS5nl0
itも底辺は文系が多いんじゃないの
610名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:15:50 ID:rVnDWWmn0
>>602
エンジニアやって何が面白いの?
って聞かれたらどう答えるの?
611名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:16:01 ID:EHzbKAo10
>>607
だから、中台韓に負けるんだろw
612名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:16:20 ID:aXofLvDY0
この国の民度やモラルで文系が優秀なわけないよねw
テレビマスゴミ産業が利権産業だから当たり前だけど
日本のテレビって海外からまるで相手にされてないもんな
TBSなんてw
613名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:17:20 ID:qRW0s/lq0
一番安定していて不況に左右されないのって、エネルギー関係だけど。
なぜ入ってないんだろう?
614名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:17:37 ID:yh4VSLAa0
>>610
飲み会(´ー`)
615名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:19:00 ID:Rt7TuoQk0
20年前までIT産業なんてほとんど無いに等しかった。
今はこれだけIT関連発達し、IT関連の雇用が増えたにも関わらず失業率は20年前より高い。
何故ならITの進歩で国内製造業が合理化・自動化され雇用が減ってるからな。
つまり新産業で雇用創出してもその分は別の産業人口が減ってマイナスサムになる。
次の新産業はロボットだろうが、ロボット産業で増える雇用は
ロボット化で失われる雇用よりはるかに少ないだろう
616名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:20:03 ID:hby9vW6Z0
>>607
とはいえ、いい悪いを別にして、日本を動かしているのは文系トップ層だろう。

官庁の事務次官が3、4割くらい技官から出るようになって、ようやく状況が変わる感じじゃないか?
617名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:20:09 ID:MljAlKKxP
>>609
技術的に人数が要らなくなった
アマゾンあるからね

日本って民主主義?いや投票率最悪な
政治なんて誰も興味ない拝金主義だよねw
この国の哲学は金
618名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:20:18 ID:oS6+FbpM0
>>607
少なくとも経営実務は藤沢に任せて、自身は技術者としての
本分を守っていたということは、俺でなくとも誰でも知ってるだろ。
619名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:21:10 ID:JV4yTVsZP
>615
ロボットとコンピュータね。
こいつらが人間らしい雇用を奪っていった。
620名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:23:49 ID:ZDb8tjWc0
>>611
マスコミの受け売りだな。
金型すらまともに作れないよそれらの国は。
100均のプラスチック製品ですら全部日本製だから。

マスコミが煽り入れてもまだ日本の技術は通用する。
流出してもノーベル科学賞すら出ない国にその技術が使いこなせるわけがない。
621名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:24:01 ID:hbRPUX1R0
ITがもう少し成熟したらマスマーケティングはいらなくなる。
事務的な手続きはさらにIT化できる。
起業する知恵がある奴だけ生き残れる。
もしくは技術の発達を止めて官僚支配の完全な社会主義国にして鎖国するか
622名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:24:37 ID:Ifn2Il4h0
アシモは年間レンタル料2000万
年収100万で、発展途上国の移民使う方が安い
623名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:25:54 ID:gK0PMGcr0
一概にコンピューターが登場したから雇用が減るっていうのは違うと思う。
例えば40年ぐらい前まで銀行は夕方3時に店閉めた後ひたすら算盤or暗算で
収支計算してたって聞いたよ。
そういう計算仕事=人間らしい仕事かと言われるとちょっと悩む。
624コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/16(日) 19:26:46 ID:CTa+zYSO0 BE:340740858-2BP(34)
>>613
大卒で入るより高卒で入る方が簡単。
625名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:27:00 ID:OdwCVOJm0
安定してる企業ってのはリストラも苛烈なんだけどねw
626名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:27:11 ID:3wPJcezC0
>>543
なるほどw
627名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:27:13 ID:+ivEZ7370
>>620
金型の世界シェアは、とっくに中国に奪われてるよw
628名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:27:14 ID:aXofLvDY0
>>622
今時ロボットでアシモ想像しちゃうんじゃ・・

もしかしたらTPP後に生き残る農業って
全天候型全自動の工場スタイルの農業かもしれないしね
日本人は働きすぎだよ
仕事ないんだってw
629名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:27:54 ID:MilccYkt0
今年入れたらリストラとは無縁では
630名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:28:39 ID:hsOVsM8R0
植物工場なんか絶対に実用化しないよ
太陽は無料だ
631名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:29:17 ID:ZDb8tjWc0
>>627
企業買収しただけだろ。
技術を継承することが出来ないからいずれ廃れる。
632名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:29:26 ID:aXofLvDY0
もう最近の企業は外人採用ばっかりでしょ
日本人いらねぇてよ
633名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:31:23 ID:hbRPUX1R0
>>623
>そういう計算仕事=人間らしい仕事
逆。
計算=理系的発想
とは全く違う。
計算や暗算が速いかどうかは関係ない。

世の中を抽象化して数式を操れるかどうかという話。
まず、計算するだけというのは理系でも文系でもなく、タダの作業でしかない。
文系の仕事の殆どがそういう作業的なものでコンピュータに置き換えやすいと言う話。
634名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:33:09 ID:pVR1vJ0B0
>>631
中国の金型メーカーは、金型学校まで併設してて、全国から若い有能な人材集めてんだよ。
日本でも、一昔前はこういうところあったけど、今は、全くないだろ?
後継者がいなくて困ってるの金型屋は、中国ではなく日本の方だよ。
635名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:35:00 ID:Qq6TKfw10
抽象思考能力って、法学でも養われるが。
神学とかでも、神学論争ってくらいで。
636名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:35:38 ID:sX3kFqYT0
>>630
しかし、日照時間は短いんだよな。
637名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:36:43 ID:xWqQJm4k0
やっぱり公務員が一番いいと思うようになってきたこの頃
638名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:37:06 ID:FMb/KWWf0
業務フローを無駄に複雑化させたり、
明文化しないルールや手順をたくさんつくり、それをノウハウとかいって、
どこの誰それさんしか知らないとかそういう業務が多すぎたり、
そういうのを指してコンピュータ化できない人間しかできない作業とかほざいてるやつが会社にいるんだが。
639名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:37:22 ID:ADFL8MUL0
>>611
負けてるのはコモディティ商品の売り上げとかシェアとかでしょ。
為替や人件費による有利不利は日本の経営者が頑張っても限度があるからね。
それを理系経営者のせいにするのは筋違い。
640名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:38:54 ID:ZDb8tjWc0
>>634
でも100均レベルの商品すら日本に輸出できてない。
中国国内で流通している製品のレベルは驚くほど低い。
641名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:40:17 ID:tLKKpi0s0
最初のサンプル出荷品のレベルは結構高いよ
642名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:41:02 ID:Rt7TuoQk0
ロボット産業では雇用は増えないどころか減ってしまう
原子力関連も電子書籍もマイナスサム
プラスサムになる可能性が有る産業は宇宙開発だけ。
日本の場合は個人経営が主体の農業も可能性がある。
ただしどちらも合理化とは逆行することになるので誰も本気でやらない。
643名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:41:18 ID:ZDb8tjWc0
中国なんて仕様書に100mmって書いても製品が95mmとかケチってくる、全くレベル的に話にならない。
644名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:43:58 ID:FMb/KWWf0
中国に部品発注するときは、2社にお願いした方がよい。
2000必要な場合は、1000、1000と2社に分ける。品質が良い方に次回少し多く発注する。
645名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:45:22 ID:it0IyJc60
>>632
理系は「どこでも概念は共通」という世界だけに、人件費の安い国の
人材を使う方向に行ってしまうよなあ。
開発から完成までを国内で完結してたからこそ、工学部の就職は強かったのだが。
646名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:46:03 ID:GdSqCq/30
>>642
原子力ってあんでマイナスなの?
647名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:46:52 ID:k389PYMY0
>>644
世の中のほとんどの部品は、そうやって発注されてんだよ。中国に限らず。
648名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:47:12 ID:Rt7TuoQk0
日本だろうと中国だろうと同じ日本製のNC加工機使ってるから、
大して精度は変わらん
海外工場で必要な治具類は全部現地で加工する方が早いし安いから
最近はなるべく海外に発注してる
日本の製造業は終焉に向かってるんだよ
649名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:47:35 ID:GNANglT0P
>>638 そういうのはその人間のキャラだろ。事務系でもたくさんいるぞ。
無能な人間、取替えの簡単に聞く人間ほど、
わざと業務を不必要に複雑にして、「自分しかわからない」と言うもんだ。
OLのお局のババアとか、定年間際のジジイとかがよく使う手だ。
650名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:48:22 ID:ZDb8tjWc0
モラルと忍耐のない国に日本の技術は使いこなせるはずはない。
あいつらは人から言われたとおりの仕事しか出来ない。
作業開始後急ぎだが割のいい仕事が入ったとしても
「俺達はあんたらが朝指示した仕事しかやらない、その仕事やって欲しけりゃ給料上げろ」と言う。
651名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:49:21 ID:wFbmXTT50
>>638
そりゃ、理系の自称エンジニア(笑)のことじゃないかw
IT化が遅れてて、アメリカどころか、中国よりも非効率に仕事してる。
652名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:50:38 ID:eepwcEOr0
>>650
つまり、低賃金で奉仕する奴隷精神が日本の売りってことだね。
653名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:51:48 ID:ZDb8tjWc0
>>652
申し訳ないが頭悪いんなら横槍入れないでくれないだろうか?
654名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:52:34 ID:Rt7TuoQk0
>>646
原子力に切り替わるってのは火力発電が無くなるってことで、
火力発電に必要な原油や石炭などの資源を採掘する雇用
船舶による輸送の雇用、原油から石油を創りだすコンビナートの雇用が無くなる。
ウランならちょっと採掘すれば済むし、燃料補給もほとんどいらない
核融合が実用化になったらそれこそエネルギー問題全て解決と同時に
世界中で何千万人の雇用が失われるか計り知れないから、
もんじゅとかに大反対する人々がいる
655名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:54:52 ID:R04i27WE0
もんじゅとか、しょっちゅうトラブル起こして、予定にない仕事を大量に生み出してるぞ。
656名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:59:27 ID:FMb/KWWf0
>>651
IT化しようとするとな、複雑怪奇なその業務をそのままIT化しようとするんだw
そんなんつくったらどんだけシステム化に金かかるかわかってんのかって話。そりゃIT化できんわな。
657名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:59:46 ID:hbRPUX1R0
もんじゅは金かかりすぎて結局経済的でもなんでもない
658名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:00:25 ID:GNANglT0P
>>654 学生さんかなあ?と思って過去レスみたら、
機械関係ではまともなこと言ってるのな。
エネルギーと原子力はマスコミレベルの話しか知らないみたいだけど。
>ウランならちょっと採掘すれば済むし
それなら誰も苦労しないよ・・・
659名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:02:10 ID:Rt7TuoQk0
いやぁ、もんじゅに成功したら当面は本当にエネルギー問題解決すんだよ?
エネルギー問題解決すると、雇用が失われるどころか、戦争まで無くなってしまうだろ?
戦争の原因って「エネルギー」「宗教」の2つしか無いからね
温厚な日本だって石油輸入止められたからブチ切れて全世界相手に戦争したし、
米国がイランやイラクとやたら戦争するのだって石油利権が欲しいからだしね。
戦争は雇用創出の手段としては最高だけどな。
660名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:05:09 ID:Rt7TuoQk0
>>658
わたくし、第一種放射線取扱主任者だけど何か?
661コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/16(日) 20:05:13 ID:CTa+zYSO0 BE:127777853-2BP(34)
>>659
日本が北部仏印進駐したから石油止められたのだろう。
アクションとリアクションが逆転している。
ゆとりはここまで劣化しているのか。
662名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:08:35 ID:hbRPUX1R0
何その典型的文系思考
あれはやってる当事者が確信犯でやってるだけ
もんじゅの技術が普及するならエコ関連よりもランニングコストがかかるのに何で普及できるんだよ
663名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:08:59 ID:DdSqMnms0
>>650
>作業開始後急ぎだが割のいい仕事が入ったとしても
>「俺達はあんたらが朝指示した仕事しかやらない、その仕事やって欲しけりゃ給料上げろ」と言う。
要するに、サービス残業を断られたんだろ?
サービス残業なんか命令する方がおかしいのが国際標準。
664名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:12:02 ID:GNANglT0P
>>660 放管屋か?しょせんレントゲン扱う程度じゃないか?
原燃サイクルの現状に関する知識が多少でもあったら、
電力会社とちょっとでも付き合いがあったら、
もんじゅとか核融合とかについてそんな楽観的な話はできんはずだがなあ。
665名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:16:28 ID:Rt7TuoQk0
>>664
いんや免許持ってるだけで全くの素人
電力会社なんてなんの付き合いもない
自分の理解が間違ってるなら改めます。

原子力開発(核融合含む)で雇用が増える理由って何?
666名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:21:59 ID:U/T5YXjy0
うほっwwwwwwwwwwwwwwν速より為になるwwwwwwwwwwwwwwwww今日から+民になるわwwwwwwwwwww
667名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:24:14 ID:ZDb8tjWc0
>>663
何でそんなに頭が悪いんだよ・・・
急な仕事が入って作業内容変更なんて普通にあるだろ。
668名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:28:46 ID:FZ9fsqSE0
>>667
でも、フランス人とかマジでそんな感じだぞ。
契約にないことは一ミリたりともやらないという強い意思をかんじる。

正直、あれで先進国として成立してるのがすごいわ。
組織論とか管理技術とかどれだけ進んでるんだよ、と思う。
669名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:32:01 ID:l9ZUfBd60
>>648
>>日本だろうと中国だろうと同じ日本製のNC加工機使ってるから、 大して精度は変わらん

これは間違い!
高級な包丁を使えば誰でも板前レベルになれると言っているのと同じ。
やはり同じ機械を使うにしても使う人によって仕上がりが全然違ってくるから不思議
この辺りのノウハウが日本の強みであり他の国が幾ら同じ機械を使って
真似しようにも出来ない。
やはり日本人の繊細さは中国人には無理!
670名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:32:49 ID:GNANglT0P
頭が悪いんじゃなくて、現実を知らないだけだよ。
頭の悪さは、現実を知らないのに、理屈のご高説を垂れることだろうな。

ここはもともと、就職の話のスレだから言うけど、
会社の面接で一番嫌われる奴は、現実を知りもしないのに、
どこかで聞いたような受け売りの知識を上から目線でひけらかす奴だぞ。

>原子力開発(核融合含む)で雇用が増える理由って何?
増えるとは誰も言ってないだろう?だけど減るなんてわからんだろう、ってこと。
ただ現実に、原子力は多数の雇用を生み出している。
規制がきついから、メンテに手間をかけさせられるんだよ。
671名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:33:14 ID:yh4VSLAa0
>>669
もっと、繊細に言ってください;;
672名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:34:23 ID:dK4GXAIt0
>>668
むしろ契約通りじゃないとおかしいよ。
契約外のことしてしくじって裁判にでもなったら負けるからね。
中国の工場がどういう契約かなので全然違うと思う。
673名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:35:48 ID:J5OlDZLk0
入社は安定してない
674名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:36:43 ID:k/x6jZpD0
安定がねえんだったらそもそも職業としてサラリーマンを選択する意味ねえしな
675名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:39:45 ID:GdSqCq/30
原子力はまだまだ開発途上だし、技術者の雇用は益々増えるでしょう
火力も石油も石炭もまだ尽きないんだし、まだまだやることいっぱいあるから
雇用が一気になくなるなんてことはないでしょう
676名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:41:23 ID:Rt7TuoQk0
>>670
てめーはどっちか判らんとかいう曖昧なこと云うために偉そうに俺を莫迦にしたのか?
てめーが明確な答えを持ってるんだったら認めてやろうと思ってたが、
てめーの莫迦ぶりには反吐が出る。
てめーが書いてる言葉そっくりお前のことだろボケw
677名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:41:42 ID:Z68l52Ko0
>>668
日本は仕事の効率が悪いから、奴隷労働しないと、先進国並の生活が出来ないんだよ。
日本の製造業は、高学歴エリートも、高卒の現場労働者も同じ給料だから。
高給をもらってる高学歴エリートが考えて、現場は命令通り手足のように働いた方が効率は上がる。
日本で、高学歴エリートを特別扱いするのは、官公庁だけ。
678名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:44:03 ID:GNANglT0P
>>676 お疲れ様でした。
面接の結果は後で郵送しますので、今日はお引取りください。
679名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:44:17 ID:it0IyJc60
>>669
日本人スゲースゲーと言ってるうちに、どんどん工場が海外に流れてしまったのがこの10年。
だいたい50代に職人がいたからといって、20代も職人になれるという道理はない。
680名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:44:52 ID:hbRPUX1R0
そもそも日本の場合高学歴の質が違うけどな
681名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:45:47 ID:GdSqCq/30
>>676
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、先日は当社入社試験にご応募いただき誠にありがとうございました。厳正なる選考の結果、残念ながら採用を見送りましたことをご通知いたします。
ご志望に添うことができませんでしたが、何卒ご理解の程よろしく願いたします。
つきましては、ご応募に際し、お預かりしました履歴書を返却いたしますのでご査収ください。
末筆ではありますが、ID:Rt7TuoQk0様のより一層のご活躍をお祈りいたします 。

682名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:46:00 ID:t7yizBta0
今は、工場なんかは、誰でもマニュアル通りに仕事をすれば、同じ成果が出るように環境整備されてる。
だから、期間工や派遣や日本語の不自由な移民でも、工場が動くようになってて、熟練労働者(笑)なんて必要ない。
俺がそう言ってるんじゃなくて、経団連だって、期間工、派遣、移民をどんどん入れようとしてるだろ?
熟練労働者(笑)なんて幻想で、大半は、どこの馬の骨でも良いように出来てる。
683名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:48:16 ID:DEtLlVvN0
子供には売春風俗店の電話番にだけはならないように勉強させた方がいい

ほら、ちゃんと勉強しないと覚醒剤中毒になりますよ
684名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:48:17 ID:GNANglT0P
>>681 こら!ネタがかぶっちゃったじゃねえか。
あんたの方が面白いし(w
685名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:50:08 ID:Rt7TuoQk0
>>681
あのぅ、交通費は?
686名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:50:10 ID:GdSqCq/30
>>684
いやいや、>>678にかぶせたんだよw
687名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:00:55 ID:WLf9WwlA0
昔は良かったねと いつも口にしながら
生きていくのは 本当に嫌だから
688名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:01:45 ID:AmD1rMGQ0
>>605>>607
そうならないように役員は事務系
技術系半々にしたりしてる
少なくとも社長は交代で務める

689名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:02:02 ID:UYkY71pW0
三菱系はそんな給料高いのかね。
690名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:02:26 ID:ZDb8tjWc0
>>672
一日の作業内容なんて毎日契約するのか?
691名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:05:02 ID:UYkY71pW0
>>690
契約なんかしなくても、金について信頼されてればOK
トラブっちゃうのは信頼関係がないせいだろうどうせ
692名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:05:28 ID:VZjwEVbV0
文系と結婚したけど理系と結婚しとけば良かった
色々と苦労が絶えない
693名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:06:34 ID:3kLtZyUi0
日本人は忘れかけてるかも知れないが、物価とか給料ってのは、常に上がり続けるもんなんだよ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:09:20 ID:ZDb8tjWc0
>>691
「朝礼ではAの作業やってくれと頼んだけど、急ぎでやらなければならないBの作業が入った
こちらのほうが納期が迫っていて遅れると信頼にかかわるからBの作業やってくれ」
と言われて「あんた朝Aの作業やれって言っただろ?Bやってやるからもっと金よこしな」って言うんだぞ中国人は。
695名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:12:36 ID:2XHqO1WS0
>>692
理系の方がATMとして優秀なのかww
696名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:12:38 ID:MljAlKKxP
日本の文系が優れてるならもっと外交強いはずなのにな
697名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:13:02 ID:bxF1VeC10
お前は、それを中国語で指示したのか?
Aの作業に追加でBの作業もやれってのは、サービス残業の指示とも取れるが。
698名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:14:36 ID:xAEa+cOL0
東工大で理系の菅が国の舵取りをしてるわけだが、安心かね?
699名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:15:42 ID:ZDb8tjWc0
>>695
スーゼネ社員とか朝7時現場入りで夜12時退社。
単身で現場近くのレオパレスで軟禁。
飲むのが仕事でもあるため夜中三時くらいまで居酒屋に居ることもある。
で翌朝出社、残業代は青天井、嫁と子供の顔も滅多に見れない。
これ以上優秀なATMはあるだろうか,いやない。
700名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:15:42 ID:dK4GXAIt0
>>690
別に一日の作業内容を契約してなくても
どんな製品をいつまでに作るとかそういう契約があるならそれに沿うだろう。
そもそもこれは前提が外部委託契約なのかなんなのかすらも不明なわけで。
単に系列会社の工場かもしれない。
だから契約内容によりいろいろとしか言えないよ。
701名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:16:14 ID:2XHqO1WS0
>>698
菅は完全に女思考だから無理w
責任野党ってどういうことだよw
702名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:19:53 ID:VPdmNAMh0

 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。   もわもわ

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
703名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:20:15 ID:ZDb8tjWc0
>>697
何で頭がそんなに悪いんだ・・・
情けないぜ。
作業内容の変更の話だろ・・・・
どうして話をサー残に持っていくのか全くもって意味がわからん。
704名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:20:18 ID:yh4VSLAa0
>>699
ATMなら、ありがとうございましたと言うべきだな。
705名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:20:45 ID:aXofLvDY0
理系に政治は無理だろ
戦争になるわ
でも日本の文系よりましかな
金払えば良いと思ってるからな
あいつら
706名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:20:53 ID:2XHqO1WS0
>702
ああ、こいつも女思考だったなww
707名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:22:54 ID:iTjMTFUO0
>>703
お前、作業Aは中断して後回しで良いと言って無くね?
そんな指示受けたら、作業Aをどうするの?ってなるのが普通。
708名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:25:04 ID:FZ9fsqSE0
>>699
私男だけどスーゼネ社員の奥さん欲しくなってきた
709名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:25:53 ID:AI3/iX/+0
たまたま知っている中国人と交わした、業務上の一言二言の会話で、中国人は全部ダメと断定できるのか?
その会話聞いてると、日本で、近頃の若い者はと言ってるおっさんと大差ないぞ。
常識的に考えて、日本人にしか出来ない仕事なんかあるわけ無いだろう。
国技まで、外国人が席巻してんだぞ。
710名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:26:55 ID:bsioC0Me0
「安定志向」って、言葉を換えれば「将来が見えてる」って話だぞ。
そんな生き方のドコら辺が面白いんだ???

おれも大企業に一旦は就職したが、2年で辞めたw
バカバカしくって、あんなこと一生なんかやってられない。
なにしろ、周囲のおじさん達の姿が自分の将来なんだぞ。
大企業なんか、自分が何を言おうが変わらないよ。
下手なことを言えば、冷や飯ってことになりかねん。
黙って言われた通りに働くことになる。

定年退職して嘱託社員だったおじさんが、若いおれに教えてくれたよ。
「早く辞めたほうがいい。結婚して子供が出来ると、イヤでも続けざるを得なくなる。
その前に、やりがいのある仕事を探せ。そうしないと、俺たちみたいになるぞ」ってアドバイスしてくれた。
いま、そのおじさんにお礼が言いたい。
711名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:27:12 ID:jK1BTjnb0
ATMは、引き出しても引き出しても「ありがとうございました」って言ってくれるよ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:29:48 ID:2XHqO1WS0
>>710
いかに他人を見下せるか
それが人生と言うゲームの全て
やりがいなんて何の意味も無い
713名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:29:56 ID:GdSqCq/30
>>710
俺も大企業の研究職だけど、今の仕事やりがいがあって楽しいよ
つまりお前の世界が全てではないってこと
714名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:30:00 ID:ZDb8tjWc0
>>707
AとB同時に出来るわけないだろ、文脈からわからんか?
ゆとりとは恐ろしいな。
715名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:35:03 ID:xpcsU6yw0
>>714
で、Aはいつやるの?
指示変えるなら、今やってる仕事をどうするかを指示するのが当たり前だろ?
ましてや、通訳経由で外人に指示出すなら。
716名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:36:57 ID:Q0B7AipV0
ユトリヒトモドキは中国人以下だから
717名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:38:03 ID:bsioC0Me0
>>713は、そのとおりだろう。そう言う人も必ずいるはずだからな。
でも、一旦配属が決まると、そう簡単には異動できないのが大企業。
何万人といる社員が同じことを言い始めたら、収拾が付かないからね。

>>712、お前のは明らかに言い逃れだよw
世の中には、寝食忘れて没頭できる仕事っていうのがある。
そう言う人が、リーダーになってるんだよ。
企業でも、本当に企業を引っ張っていってるのはごく少人数だ。
そんな人生を過ごすと、充実感はあるし、いつ死んでも悔いが無いと思える。
これは、こんな人生を歩んだ人にしか理解できない。
718名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:40:17 ID:GdSqCq/30
>>717
うちの会社の研究職は最近異動が多いんだわ 技術を流動させるとかうんたらかんたらで
そのたびに新しいチャレンジが始まる まあ楽しんでるよ
719名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:41:25 ID:ZDb8tjWc0
>>715
頭悪いな、中国人の返しからそれが伝わってるのが分からんのか?
もう絡んでくるなよ。
720名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:41:34 ID:2XHqO1WS0
>>717
そんな特殊例どうでもいいだろうにw
他人を見下す事こそ人生の唯一の意義
まあ人生に予選落ちしてるオレが言っても仕方ないか・・・
721名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:44:32 ID:QcJ4JUEC0
執行命令に慎重姿勢と言う屁理屈!!サボタージュ
722名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:46:04 ID:wqbeLV/30
>>719
Aの代わりにBじゃなくて、AもBも両方やれってなら、残業代払うのが当たり前じゃないか?
お前、ここでも、日本人にゆとりだの頭悪いだのと噛みついてるが、よっぽど無能な管理職何じゃね?
723名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:47:41 ID:ZDb8tjWc0
>>722
誰が残業しろって言ったよ?
定時での作業内容変更だ、何べん説明すりゃ分かるんだよ?
お前だけだよ分かってないの。
724名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:48:35 ID:hbRPUX1R0
とりあえず日本人と中国人に欠けているのは抽象的思考能力とそれに伴う勘。
本来感覚で体感するべき機能性よりもブランド性とかに頼ろうとしている。
日本はとっくに新興国ではないのに物の作りの考え方が新興国的。
マーケットは上じゃなく既に下なのがわかっていない。
725名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:51:19 ID:GzK7YY3x0
>>723
仕事が増えてるのに、定時内に両方仕上げろって言ってるなら無理だろ。
Aは途中で止めていいなら出来るかも知れないが、お前、どこで止めるのか支持してないよね。
Bもやれって言っただけで、中国人は、両方の仕事を完成させなきゃいけないと理解したように見えるが?
お前みたいなクズが、日本をダメにしてんじゃないの?
726名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:54:01 ID:ZDb8tjWc0
>>725
文脈からAとBは同時に出来ない。中国人の返しからそれは伝わってる。
お前の頭が悪いだけ。
727名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:56:41 ID:GzK7YY3x0
>>726
だから、Aはどこまでやるのよ?
今日はやらなくていいの?明日やるの?
どういう作業かわからないが、中断するなら何か処置が居るんじゃないの?
仕事の指示を変えるときに、今やってる仕事をどうするか指示するのは当たり前。
こんなアバウトな指示で、通訳通して通じてると思ってるおまえがどうかしてるよ。
日本の恥だ。
728名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 21:57:49 ID:50wEeJAP0
こういうのって、実際にアンケートやってないだろ

早稲田理工3年だけど、誰もアンケートに答えている奴なんていないよ
俺が知る限り、200人位だけど、誰もアンケートなんかに答えていない
729名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:01:58 ID:GdSqCq/30
ゆとり脳w
730名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:02:40 ID:ZDb8tjWc0
>>727
同時にできないほかのことをやれと指示してその作業を止めるか止めないか指示しろってか?
お前アホだろ、何がしたいのか意味が全く分からん。
暇だから俺をおちょくってるだけだろ。
731名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:03:58 ID:GzK7YY3x0
>>730
だから、作業Aは止めざるを得ないにせよ、今日やるはずだった作業Aはどうしてほしいの?
残業してでも片づけろというのか、明日に回してもいいのか指示してもらわんとわかんないよね?
732名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:06:43 ID:ZDb8tjWc0
止めざるを得ないってわかってるじゃねえかよw
おちょくりたいだけならもう来るな。
733名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:07:43 ID:GNANglT0P
>世の中には、寝食忘れて没頭できる仕事っていうのがある。
>そう言う人が、リーダーになってるんだよ。

正確に言うと、
「寝食忘れて没頭できる仕事って言うのはないとは言わないが、
 大体の仕事は、寝食忘れさせられるほど没頭させられる仕事だ」
「リーダーになる人にはそう言う人もいるが、
 寝食忘れて仕事に没頭してもリーダーになれない人が多数だし、
 リーダーに近づけば否が応でも仕事に没頭させられる」って感じかな。

労務管理というのはね、
人に働かされてるのに、自分の意思で働いていると勘違いさせることだよ。
大きい会社では、その「人」は自分の上司であり、
小さい会社では、その「人」はクライアントになる。
734名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:08:42 ID:50wEeJAP0
>>729
いや、マジで適当にでっち上げているだけだと思う
まともな調査なんてやっていないだろ
735名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:09:11 ID:dK4GXAIt0
状況もよくわからないのによくそんな熱く展開できるなw
自社なのか外部委託なのか、国外なのか国内なのか、それに加え雇用形態等も不明じゃ想定できんだろう。
736名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:09:14 ID:f48sdK5i0
>>732
それで、作業Aはどうなったのさ?
残業してでも片づけなきゃいけないって中国人が解釈したなら、残業代横瀬というのは当たり前だよ?
同時に作業できないってとこから、作業Aは今日はやらなくて良いという結論は導き出せないよ。
737名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:13:04 ID:GdSqCq/30
>>734
大新聞がそんなことするわけねえよw
君も大企業に勤めればわかるよ
738名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:19:32 ID:50wEeJAP0
>>737
大新聞が調査しているんじゃないよ
このランキングを発表しているのは、従業員数十人程度の小さい会社だよ
零細企業だよ
739名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:24:32 ID:wyZtq93k0
バブルの頃、高卒なのに分不相応な一部上場企業に
入社できてしまった為、無茶苦茶苦労してる。
周りは、国立大卒ばっかだし、ここ10年
全くついて行けてない・・・。
740名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:26:20 ID:tLKKpi0s0
きっと作業AもBも他の人が動かした機械をチェックするだけの仕事で
開始にも終了にも段取りとかは要らないんだよ
741名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:28:55 ID:bsioC0Me0
>>733
あなたの人生では、きっとそれが正解なんでしょう。

私の人生では、おそらく私の感じたそれが正解なんですよ。
私が育てた連中は、いまでも忘年会に呼んでくれて
「○○さん(おれのこと)なら、こんなときどう考えて・どう決断するんだろうって思うことがあります」と言ってくれる。
何人もの人間に、同じことを言われる。どうやら社交辞令ではなさそうだ。
おれはマネジメントもやってたが、部下を騙そうなんか思ったことは一度も無い。
私の教えは、「正攻法に勝る王道無し」だ。
正攻法を貫くには、並以上の能力を必要とする。
そのためにも、日頃の問題解決を徹底して正攻法で取り組むように指導した。
これが部下の一人一人に結実するように、注意を払った。
しかも会社が求めるパフォーマンスを達成して、おれのマネジメント能力も評価されるってわけだ。
いまじゃ、その連中が部下を指導してるらしい。
「そりゃ教わる方は、災難だなw」と言ってるがw
742名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:33:48 ID:gG/LBSdR0
学歴、会社にうるさい君たちは生活にこまってる負け組か。

相続の勝ち組は、アルバイトで楽しているのにおまえらときたら。
743名無しさん@十一周年
>>741
同意ですね。

似たようなものに、基礎を積み重ねることの重要性みたいなのがあります。
にもかかわらず、周りの人間は、応用・現場 これだけ。応用ってのも実に
雑で、現場主義というんだけれど、これまた雑。

走りながら考えるなんてね、よく口にする人がいるんですが、あれって高等
テクニックなのに、基礎がなってないのに、それが素晴らしいという人がいた
りめちゃくちゃですよ。

だから、人の管理もあざとさが目立つ。正攻法じゃないんですよ。それも、
ど下手だから相手に伝わっている。なんで、うちの場合下と上が完全に分離
しきっている状態。そろそろ潮時かもしれません。