NHK会長就任受諾も一転拒否・・・安西氏が怒りの会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
NHK会長就任受諾も一転拒否・・・安西氏が怒りの会見
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201101110219.html
http://www.youtube.com/watch?v=NQk31dZX26A
2名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:35:59 ID:j6HE0EUe0
NHK自体を解体すればみんな幸せ。
3名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:36:09 ID:kWE9rpyH0
> 安西氏は即座に「事実無根の話が広まっている」と小丸成洋委員長に抗議。5日の非公式会合でも委員の前で
>全面否定した。しかしその会合の安西氏がいない場で、安西氏の擁立を進めてきた小丸委員長が「実は安西氏の
>ことをよく知らない」と発言し、さらなる紛糾を招いた。
>
> 「知らない人に任せられない」。経営委が安西氏に受諾撤回を迫った理由はこの一言につきる。だが、「知らない」
>人物に公共放送のトップに就くよう求めたのはほかならぬ経営委であり、無責任のそしりをまぬがれない。

まず、この委員会からどうにかしろ

4名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:36:57 ID:lcDk/2ZE0
 24日に任期満了を迎えるNHKの会長人事で、任命権をもつNHKの経営委員会は、次期会長に
前慶応義塾塾長の安西祐一郎氏(64)を起用する案を撤回することを決めた。同委員会が一度は
決めた会長人事を翻したのは、NHK関係者の間で広まった「3条件」の話がきっかけだった。

 安西氏が、経営委からの就任要請を受諾したのは昨年12月27日。当初は安西氏が固辞していた
こともあり、委員の間では安堵(あんど)の空気が広がった。ところがこの直後から、安西氏が就任に
あたって「交際費の使用」など三つの条件をつけたという話が広まる。一部のスポーツ紙や週刊誌
などにも掲載されたこともあり、一部の委員が安西氏起用に異論を唱え始めた。

 安西氏は即座に「事実無根の話が広まっている」と小丸成洋委員長に抗議。5日の非公式会合
でも委員の前で全面否定した。しかしその会合の安西氏がいない場で、安西氏の擁立を進めてきた
小丸委員長が「実は安西氏のことをよく知らない」と発言し、さらなる紛糾を招いた。

 「知らない人に任せられない」。経営委が安西氏に受諾撤回を迫った理由はこの一言につきる。
だが、「知らない」人物に公共放送のトップに就くよう求めたのはほかならぬ経営委であり、無責任の
そしりをまぬがれない。

 経営委は11日午後から改めて人選に入るが、難航は必至だ。24日までに新会長が決められ
なければ、放送法の規定により、福地茂雄会長が緊急避難措置として会長職にとどまることに
なるが、その可能性も現実味を帯びてきた。(丸山玄則)
5名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:34 ID:zSjSTgrf0
経営委を全員解雇すべきでは?
国民から金をむしりとって、
こんな委員会運営を行った奴らの名簿を大々的に公開する必要があるな
6名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:40:52 ID:DAJ8DCvnP
また朝日VSNHKかよ。
今度こそNHKの高校野球中継を無くせ
7名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:41:19 ID:lcDk/2ZE0
 11日、NHK会長への就任を拒絶した安西祐一郎・前慶応義塾長が報道機関に配布した発表文の全文は以下の通り。

 日本放送協会(NHK)会長職について、12月19日に小丸NHK経営委員長から就任の要請がありましたが辞退し、
さらに22日にも辞退しました。しかし、12月23日に、NHK経営委員会の総意として、小丸委員長からあらためて
NHK会長への就任を要請されました。

 これに対して、私としては任が重すぎるため重ねて辞退しましたが、小丸委員長からその後もさらに要請が
続きました。こうした中で、NHKが将来さらに良いものになりそれを通して日本が浮上する一助になればと考え、
27日に、小丸委員長および経営委員会の全面的協力を前提とすることの了解を小丸委員長から得たうえで、
まったくの善意で内諾の意向を伝えました。

 なお、会長就任の要請から内諾時、さらに今日まで、一部報道にあるような条件を提示した事実は一切ありません。
内諾するにあたって仕事の環境について説明を求めたことはありますので、そのことが条件をつけたと曲解されて
伝わったのではないかと想像しますが、仮にそうであれば、曲解すること自体が問われるべきことだと思います。

 さらに、1月5日午後1時半から開催予定であった経営委員会打ち合わせ会合に出席してほしいとの小丸委員長
からの懇請があり、それを受けて、同会合に同日午後2時半過ぎから出席しました。その場で、経営委員会が
一致団結してNHK改革に取り組むことがNHKを良くするには必須だということを述べました。また、いくつかの
条件をつけたという一部報道は事実ではないこともそこで述べました。これに対して質問はなく、またNHKの
将来に対する私の考えに対しても具体的な内容を問う質問はありませんでした。

8名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:41:34 ID:DFiDWGvS0
136 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/11(火) 23:36:31 ID: DFiDWGvS0
wikiによると、ややこしい組織だな
>NHKの場合は経営委員会委員長がCEO(最高経営責任者)であり、会長はCOO(最高執行責任者)になる。

NHK経営委員会
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/index.html

委員長 福山通運(株)代表取締役社長 小丸成洋

なんかわけのわからん委員会ですなー
9名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:42:17 ID:mV5v9i810
安西は日テレの影響が強すぎるから忌避されたんだろ
10名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:42:50 ID:Z/yTHqIo0
安西祐一郎氏を今ググッたら理工系だし政治的背景なさそうで、良さそうだった。
まぁ、就任してみないと分からないけど。

やっぱり経営委の方が、腐ってるんだろうな。
11名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:43:10 ID:ngB1FWWV0
混乱の原因は100%経営委員会なんで
こいつら全員辞職すべきだろ・・・
12名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:43:24 ID:nROEmbv40
100円の値下げも渋った受信料詐欺ボッタクリ ことNHK
13名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:43:51 ID:vAgaH/z40
じゃあ始めからこいつを推すなよ
14名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:43:53 ID:lcDk/2ZE0
>>7続き

 この間の経緯を垣間見るに、小丸委員長が私に対して会長就任の要請を何度も続けてこられたことが、
実は必ずしも経営委員会の総意とは言えないことが判明してきました。また、経営委員の方々は、私のこれまでの
経営・学術・教育改革等に関する活動や会長としての私に期待することなどを、十分に理解して要請したと認識して
いたのですが、実はそうではなく、要請しておいてから後になって、いわれなき中傷を含む風評だけで私を評価
するようになったことも判明してきました。その一方で、小丸委員長に申し上げた情報が、曲解された形で流布
され続けました。この間、小丸委員長に伝えた情報がまったく曲解された形で流布されることが度々起こりました。
さらに、小丸委員長がいったん就任要請をし、私が内諾したにもかかわらず、今度は一転して私に辞退の勧告を
するということも起こりました。この辞退勧告については、私は回答を留保いたしました。一部報道にあるような、
経営委員会が会長就任要請を撤回したということは、私の知る限りまったくありません。

 こうしたことが前提となって、私の小丸委員長および経営委員会に対する不信は頂点に達しました。とくに、
一貫した対応姿勢をまったく持たない小丸委員長、および風評に依存して動く経営委員会では、仮に私が
NHK会長に就任しても、NHKをさらに良いものにしていくことは困難であると判断します。

 以上に鑑み、今般小丸委員長を通じてNHK経営委員会から要請のあったNHK会長就任につきましては、
不本意ながらこれを拒絶することを、小丸委員長に通知いたしました。

 なお、上記の件は、会長選任にかかわる経営委員長および経営委員会への不信と、それに基づくNHK会長
就任辞退の理由に関するものであり、NHKの活動全般についての件ではありません。NHKの発展はこれからの
日本にとってきわめて大切であり、NHKの活動につきましてはこれからも応援させていただく所存です。
15名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:44:03 ID:OMNtuoy00
最初から内部昇格の思惑じゃね。だからわざと嫌がるようなことを
仕向けたのかもよ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:45:37 ID:sIk3dHm70
3条件をつけたというのは事実誤認ですよ











3条件プラス美人秘書、美人秘書との打ち合わせ用の高級マンションを要求したらしいよ
17名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:46:40 ID:ez8sRm6d0
このボンボン塾長は論外だが
気鋭の経営者でも、公共の機関トップに起用されると全く牙を抜かれてしまう。
そりゃそうだ、法律で金が安定して回収できるのに無理する必要ないし
トップのポスト・報酬も心地いい。

これでは何も変わらない。国会議員が総務省政務次官的にNHK会長をやればいいと思う。
18名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:49:07 ID:RDtGKCZZ0
小丸成洋委員長「小丸ちゃん、こまるゥ〜♪」
19名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:53:34 ID:mLO+jFIe0
>>4
>安西氏の擁立を進めてきた
>小丸委員長が「実は安西氏のことをよく知らない」

長野五輪思い出したw
格付けピッカーしただけなのね
20名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:53:50 ID:7Z4W0rpw0
JALと一緒で派閥争い。
一回つぶさないと治らないよ、売国NHKは。
21名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:55:19 ID:SuyeLtkP0
知らない人なら、タイガーマスクにでも任せたらイインじゃね?
22名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:56:08 ID:zSjSTgrf0

 どうみても中立じゃないな。何か腐敗してる

  ↓

 http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/list.html
23名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:56:26 ID:hgONmEmP0
ほぼ確定なんじゃなかったけ?わけわからんな。
24名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:57:43 ID:mLO+jFIe0
>>14
>風評に依存して動く経営委員会

どこも理事会ってそんなもんなんだよねー
25???:2011/01/11(火) 23:58:57 ID:M//F4y2W0
日本は上層部に問題のある人が多いんだよ。上層部だけで何か決めようとすると
大抵問題が起きる。文系が多いし・・・。(w
26名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 23:59:27 ID:fxQJ6pHn0
> 24日までに新会長が決められなければ、放送法の規定により、
> 福地茂雄会長が緊急避難措置として会長職にとどまることになる

なるほど、最初からそれが狙いか
27名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:00:55 ID:5+alBw6X0
>>22
どういう条件で選ばれてるのかさっぱり分からない
28名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:02:36 ID:GW5w5D3l0
>>7
>内諾するにあたって仕事の環境について説明を求めたことはありますので、そのことが条件をつけたと曲解されて
>伝わったのではないかと想像しますが、仮にそうであれば、曲解すること自体が問われるべきことだと思います。

都心に居宅を用意できるか、とか
会長の交際費はあるのか、とかいきなり質問されて、
本当に単なる質問だと思う方が、どうかしてると思うが
29名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:02:38 ID:CNx8lQR10
小丸はアカピから送り込まれたスパイ
30名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:04:48 ID:B5me0Ufm0
わかり易い連中だな<経営委員
31名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:05:49 ID:nWY1HsRf0
あきらめたら…そこでゲームオーバーですよ?
32名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:06:18 ID:8KtcSIlg0
そうかそうか
33名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:07:31 ID:VXT15Wc50
少なくともこの経営委員会なるものが実質案山子にすぎないことは伺える
34名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:07:54 ID:uCgfs9GZ0
この小丸という奴が問題だろ
記事から判断する限り

この小丸という奴も責任を取って辞職すべきでしょ
35名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:08:01 ID:MphpKTIP0
経営委員会って天下り法人みたいにお飾りのやつが並んでるんだよな
くらたまとか
36名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:08:24 ID:5+alBw6X0
次のNHK会長なんて
デモで糾弾されるとか激しんどいの見えてるんだから
バックアップ無いのに引き受けないよね
37名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:08:57 ID:qqUxomAS0


      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"

                           『おもいッきりDQN!』
●日本の主要マス「ゴミ」社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。 格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。 隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。 口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。

38名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:09:59 ID:6gzZy+j20
> ところがこの直後から、安西氏が就任にあたって「交際費の使用」など
> 三つの条件をつけたという話が広まる。

やり口が古いねえ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:11:31 ID:P3siwkaU0
委員長vsその他の委員の対立って感じか?

安西ってのはあてこすりというか意地の張り合いに使われた、って
ところなんだろうな。
40名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:12:25 ID:5+alBw6X0
みんな次の会長は誰がいいと思う?
41名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:12:32 ID:CZLPv0nY0

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめなくてもNHKは終了だよ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

42名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:14:15 ID:5Y7heeOk0
なんだ?この委員会。ちょっとググっただけで出るわ出るわ … orz

委員長 小丸成洋 福山通運(株)代表取締役社長
 福山通運がNHKとの随意契約に基づき、受信料収納業務を代行していた事が発覚
委員長職務代行者 安田喜憲 国際日本文化研究センター 教授
 委員会で番組視聴を法律で義務化すべきと発言
委員 石島辰太郎 産業技術大学院大学 学長
 MATRIXや攻殻機動隊などの映画やアニメが大好き
委員 石原進 九州旅客鉄道(株) 代表取締役会長
 新幹線長崎ルートをごり押しして、次の天下り先狙っている大馬鹿
委員 井原理代 NHK経営委員会 委員(常勤)、香川大学 名誉教授
 男女共同参画で功労
43名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:15:07 ID:S45To5Az0
守旧派が怪文書流しているのかね、やり口が陰湿だな

そんなはした金でゴチャゴチャ言うとは思えないのだけど、大金持ちだし
44名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:15:17 ID:0mjBgalv0
>28
全くの同意見。
[曲解]って都合いい表現だよね。
否定するなら[求めた説明]とやらを具体的に話すべきと思うのだが、どうかね?
45名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:20:32 ID:OtwOXSjX0
困るは、キチガイである。困るを地検に捜査させ、豚箱にぶち込むべきだ。
叩けばナンボデモでるよ。
46名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:22:04 ID:XH/j6pKl0
これ、まさか現会長が留任したりはしないよな。
47名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:23:19 ID:9iEzmqSr0
たいていの委員会って糞だよな
48名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:24:15 ID:yIxb6Tv90
>24日までに新会長が決められなければ、放送法の規定により、福地茂雄会長が緊急避難措置として会長職にとどまる

わざと混乱させてこれが本当の狙いとか?
49名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:25:09 ID:xgAFKZvq0
これ、安西って奴が常識はずれの、クソずうずうしい要求をしたんじゃね?
「曲解」とか言ってNHK側を悪く悪く言ってるみたいだが。

元凶はこの安西ってアホじゃねぇの。客観的に見て。
50名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:26:25 ID:DsDGuuAr0
エビ・ジョンイルのコメント↓
51名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:27:57 ID:2OetolJCP
神輿として軽くてパーなやつを選んだつもりだったが
以外とあーだこうだ細かいこと言ってきたから
無しの方向でみたいなことで
ふざくんなってなっただけだろ。
この手の組織なんてどうせそうだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:32:00 ID:ganuC+eLP
安西が慶応を破綻させたダメ経営者だったことも
氏家の息がかかってるのも
最初から折り込み済みで会長就任を打診したんだろう

そこを曲げて、経営委員会自ら辞退を要求したとすれば
安西に関するスキャンダルが週刊誌に出るということが漏れたんだよ
ここのところ車上荒らしや同性盗撮と破廉恥な話題に事欠かない犬HKだから
新会長がらみで破廉恥なスキャンダルが出たらアウトだと考えたんだろう
火曜日というのがまた文春・新潮の中身が出る直前だしね

犬HKが一歩先んじたから今週号で出るとは限らないが
近いうちに記事が出ると思うな
53名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:33:50 ID:R7RegZ4T0
くらたまも委員じゃなかったっけ
54名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:34:14 ID:rcSO87mH0
福山の小丸って知る人ぞ知るゲス野郎だから。
55名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:37:35 ID:B4f1mm7O0
>>28
>都心に居宅を用意できるか、とか
>会長の交際費はあるのか、とかいきなり質問されて、


この質問はどこのソース?
56名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:37:44 ID:O8gOwUWY0
倉田真由美って悪質な脱税してたはずなんだけど
経営委員って・・・
57名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:38:37 ID:u1M05OJt0
塾長時代に100億円以上運用損をだして公約と違うハコモノばかり作りまくって
再選を狙った塾長選挙の際には出身の理工学部からもソッポを向かれた奴を
そもそも選んできたことが間違いじゃないのか
58名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:39:14 ID:Fks+9bR60
いつの間に会長人事の俎上に、てか塾長やってたのも知らんかったw
59名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:43:00 ID:WBYIhVbb0
>>48
だろうな
「どうやらうるさそうだぜ」「うるさそうなら他の人がいいな」と誰かが風潮しまくったんじゃねえの?
60名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:46:07 ID:UcHuZ05L0
まあ、本当にロクな番組も作れ無いのに
人事の揉め事だけは立派にやるんだな

もう国民(受信料支払ってる奴限定)の投票による代表選挙制に変えろ
ふざけやあがって
61名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:48:08 ID:Fks+9bR60
中西先生なら知ってるけど安西ってどこの教授だったんだ?
62名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:49:26 ID:i01KgxTH0
NHK経営委員一覧
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/index.html
委員長      小丸 成洋  福山通運(株) 代表取締役社長
委員長職務代行者 安田 喜憲  国際日本文化研究センター 教授
委 員      石島 辰太郎 産業技術大学院大学 学長
委 員      石原 進   九州旅客鉄道(株) 代表取締役会長
委 員      井原 理代  NHK経営委員会 委員(常勤)、香川大学 名誉教授
委 員      大滝 精一  東北大学大学院経済学研究科 教授
委 員      勝又 英子  (財)日本国際交流センター 常務理事・事務局長
委 員      北原 健児  元(社)日本民間放送連盟 専務理事
委 員      倉田 真由美 漫画家
委 員      幸田 真音  作家
委 員      竹中 ナミ  社会福祉法人プロップ・ステーション 理事長
委 員      浜田 健一郎 (株)ANA総合研究所 代表取締役社長
63名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:49:54 ID:AYPWTwhW0
安西さんって、慶応じゃムチャクチャ評判悪いけどねえ・・・
64名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:52:36 ID:0lALzmvTP
安西祐一郎氏を今ググッたら理工系だしルーピーや菅の類だとわかった。
こいつは論理的な思考ができないから無理だわ。
65名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:52:46 ID:nFvktCOz0
伏魔殿、チョンHK
66名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:52:59 ID:5+alBw6X0
でも社内には会長決める権限が無いってのも変なの
67名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:56:07 ID:UcHuZ05L0
NHKの受信料なんか、実質は税金同様だろ

国民が経営委員をふくめて立候補者の中から代表を選ぶべき

立候補者はちゃんと国民にNHKがどういう方針で運営されるべきなのか
公約と資産公開して、経歴も公表した上で国民の審査を仰げよ
68名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:56:19 ID:Xs5PUTVY0
エビジョンイルの時が
面白おかしくて一番良かったんじゃないの?
69名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:58:40 ID:Fks+9bR60
I系の教授だったのか
70名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 00:58:54 ID:4AvmMMF10
困る委員長
71名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:01:33 ID:8KtcSIlg0
実質は官僚組織で回ってる上に、変なものが乗ってる感じだな
国会と総理のミニチュアだろう
72名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:35:42 ID:ExoxChVb0
本当の言葉らされたから怒ってだろこれw
73名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:13 ID:5W0k+5KKP
>>67
はあ?税金だと?
平公務員の給料が1500万とか舐めすぎ。

税金なら税金で構わないが、
せめて国2程度まで下げろや。
トップも事務次官程度が限界だ。
74名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 01:43:18 ID:oBAmEtOK0
アホ過ぎるだろNHK
受信料盗った挙句税金からも予算付けて
いい加減亡くなれよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:08:47 ID:J3j0WR1wP
NHK調査 内閣支持率29%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294747066/

なんか臭うな。
76名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:11:30 ID:axLFOegG0
国営にしたら良い。
77名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:15:57 ID:28P/t3vV0
結論: どっちもどっち


ってことじゃないの?
クズのNHK委員会が扱いやすそうなクズを呼んでこようとしたが拒否られた。
78名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:26:56 ID:DabGBjCj0
>>62
若者の徴農制や徴林制を主張する●●ガイの安田喜憲、脱税王の倉田真由美、経歴詐称の疑いがある幸田真音が
堂々と名を連ねているところがすごいな
79名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:38:06 ID:IlysWqbL0
就任後に改革などに着手すると、自分の待遇を下げることは出来ても、
上げることは不可能。

当然、就任前に最低限の待遇を交渉するのは当たり前で、それを
いちいち批判するのは阿呆。慶應の塾長までやった人が、
たかだかNHKごときの会長にこだわる必要はないだろ。他に
仕事はばんばん回ってくる。
80名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:40:54 ID:IlysWqbL0
>>36
だな。
好待遇も当然。引き下げられるのは目に見えているから。

地デジが終わりの始まりと言われているのに、そんなときに
就任するならある程度の待遇を求めるのは当然だわ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:42:57 ID:WmKicUi80

 安西氏に政治的背景がないっていうけど、本当??

 民主党の”お仲間”だと思ってたんだけど。


 【鈴木副大臣(民主)、安西元塾長を参与に任命】

 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000113/activity/20100902.html


 【藤末議員(民主)と安西氏、子ども手当と高校無償化を解説】

 ttp://matome.naver.jp/odai/2125237826173143579/2125238891356239244


 委員長自身が「よく知らない」人というところに、ほかの誰かの……?

82名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:53:21 ID:ZF/iREWt0
呆れてなんも言えね
83名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 02:57:05 ID:wUu2qnWQ0
くそバカが委員長だからしょうがないわな
84名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:12:47 ID:/2IHaEqB0
女たらしの元じゅくちょーなのか?

そりゃ問題だわさ。


85名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:18:22 ID:IQSGx8y10
NHKなんか イランよ
地震とか大災害の時だけ 放映してくれる国営放送があれば オケ
86名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:37:41 ID:jkU4LDir0
安西前塾長は悪くないもんっ!!
いつも塾生を励ましてくれたし、塾生からも慕われてたもんっ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
87名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:50:01 ID:GP5E54yL0
>>56
どこかの脳科学者も脱税してたはずだけど普通にテレビにでてるね
88名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 03:55:37 ID:jy8odwjM0
>>86
会長給与の月給300万円以上ほかに、交際費(当然月額100万円以上)、都心の住居(当然月額100万円以上)、トータル年間6000万円以上を
皆様の受信料の中から求めた恩師の安西前塾長は経済学部か商学部出身の人ですかw
89名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:02:59 ID:ydwAjNZP0
チャンネル桜の取材に期待だな
90名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:17:07 ID:WoDG/RiQ0
>>62>>78
そのうち元派遣村村長 現内閣府参与様も就任するかもなw
91名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:37:36 ID:8lofxRH80
これどっちもどっちじゃね?
92名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:43:09 ID:qyj6L0LI0
運送会社社長が委員長だったり、
女として屑そのものの倉田真由美が委員だったりと
この経営委員会は人選がおかしいだろ
93名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:48:10 ID:oM3BIxok0
くらたまは絶対委員から外して欲しい
人選よく判らん
あと、2chで言われてる様に安西氏が本当に美智子妃の姻戚かどうか教えて欲しい
94名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:52:28 ID:V4I0Kdor0
NHKを解体するのが先
95名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:54:56 ID:p+oZY6QH0
>>16
ソース出せよ
96名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 04:57:25 ID:p+oZY6QH0
>>17
でミンスのチョソ議員を送り込むわけだ
97名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:03:27 ID:3UscUGoT0
新会長は伊達直人
98名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:10:45 ID:ToE1F5I00
ttp://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg&feature=related

高卒32歳、年収1000万はNHKだと当たり前(笑)
99名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:11:08 ID:Y0v0tA2S0
神輿は馬鹿がいいってことだろ
100名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:20:44 ID:QcpSXJuMP
しかし、それにしてもドロドロしてるな。
明らかにかつての自民党の政争だろ。これって。

かつて宏池会の代弁人だった島圭次会長を、経世会の野中広務が追い落とした件を思い出したよ・・・
101名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:23:47 ID:dlBIH0Px0
NHKの同級生に聞いたけど、給料は社外秘だから教えてもらえなかったw
102名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:41:27 ID:n6mOLyS+0
>>101
言えないくらいもらってるって事だよ
103名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 05:51:14 ID:+XRhQxSA0
【NHK経営委員会の報酬】(抜粋)

役 職     月額報酬      期末報酬      年間報酬    
(常勤)                  (各期)        (合計)      
委 員 長  1,995,000円  3,990,000円  31,920,000円  
                                                  
委 員     1,410,000円  2,820,000円  22,560,000円  
                                                  
(非常勤)                                          
委 員 長   396,000円   792,000円   6,336,000円     
                                                  
委 員      316,800円   633,600円   5,068,800円     
                                     
104名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:01:29 ID:FmqnWjwz0
大体、この後NHKの再建なんて誰が好き好んでやるんだよ。
既にオワコンなNHKを健全化するなんて死ぬほど大変だろう。
元々、前のNHK会長も再任を固辞したらしいし。

民放よりに走った結果、質の悪い番組ばかりで大目に見ても大河ドラマ位しかまともな番組ねえじゃねえか。
しかも、民放よりも断然金かかってる。

海外のBBCとかと比べると質が低いし。

加えて言うなら、
質の悪いテレビのせいで、ワイドショー脳の雰囲気選挙する人間が増えた結果が今の日本の惨状ですよ。


古い体制でやり続けた結果、
時代にそぐわないコンテンツを作り続ける労害が蔓延る会社。
トップに外部の人間を入れたところで、こいつらをどうにかしない限り何も変わらん。
105名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:03:34 ID:o+zt9pVH0
犬HKはいつになったら
帳簿の監査やるんだよクズ野郎
106名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:10:31 ID:LfzSy2Xq0
官営と民営の都合のいいところをつまみ食いだからなあ。
スクランブルかけて任意契約制にしろよ。
受信料は徴収するけど番組内容を検証する組織は形だけ。
.
107名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:11:50 ID:wpn1ztgk0
昼間だけCM流せ 電通ウハウハ    ニュースだけCM無し 
108名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:15:01 ID:ydgfgwfz0
>>62
この中で本気でNHKを経営しようなんて考えてる奴居ねぇだろ
ちょっと会議に出るだけで報酬がっぽりウハウハってだけじゃんw
109名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:16:28 ID:uOAUBr9H0
完全に民営化して広告を取るべき
110名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:26:00 ID:s5iw32DE0
NHKはクソバラエティーやクソドラマはいらんからニュース充実させてくれんかな
本当に見るものが無さ過ぎる
111名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:26:31 ID:VXrLBywo0
経営委員会ってなにを経営してるんだ?w

NHKとか受信料たんまり取ってるんだから経営委員会とかいらねーだろw
112名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 06:54:50 ID:EKelsTqz0
漫画家に首切られたわけw
113名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:12:13 ID:ZfWeoEB70
慶応大学を低脳未熟大学と揶揄している

  売日変態協会!
114名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:14:19 ID:ZfWeoEB70
>>22

ANA、通運、JR

交通系ばかりだな!
115名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:15:27 ID:ZfWeoEB70
さらに下痢にカビが生えた評論家ばかり
116名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:26:38 ID:HD3K7rVB0
>>110
大河と朝ドラ残して
117名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 07:56:00 ID:biTf6n3O0
屑HKは一度国営にして今居る左巻きのゴミ老害どもを完全に排除したほうがいいと思うわ
国民には受信料と称して金をねだり、半島やシナクズには無料で垂れ流し。
スクランブルはムリとか言ってるけど
シナクズではノーベル平和賞の報道してた屑HKの放送をソレが流れたら即座に
放送しないように出来てたのだし、不可能ではないだろうに
118名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:00:19 ID:EYRbXTIS0
そもそもこの経営委員会のメンバーに怪しい人物が紛れ込んでいるんだよな
そういう人物の詳しい経歴と選ばれた経緯、それから受け取る報酬についても
詳しく明らかにすべき
119名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:01:40 ID:FvIG7tjC0
NHKを叩けば叩くほど売国色が強くなっていく不思議
120名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:02:23 ID:o6ZxmN7H0
>>62
なんだろうこの漂うスイーツ臭と左翼臭は

てかオヅラさんが今なんか言ってるけどえらそうに言える立場なのフジは
121名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:03:01 ID:/uP5faFM0
「『坂の上の雲』は傑作にしてください」
作家・野沢尚さんNHKにも遺書

NHKは8日、21世紀スペシャル大河として平成18年に放送予定だった連続ドラマ
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した6月28日、
ドラマのスタッフあてにも“遺書”を残していたことを明らかにした。

> どうやら、朝鮮に関する内容について間違った記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。
ttp://propellant.fc2web.com/contents/intro.html
122名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:03:49 ID:EYRbXTIS0
委 員      勝又 英子  (財)日本国際交流センター 常務理事・事務局長
委 員      幸田 真音  作家
委 員      竹中 ナミ  社会福祉法人プロップ・ステーション 理事長
委 員      浜田 健一郎 (株)ANA総合研究所 代表取締役社長

このへんが怪しすぎる
幸田って作家というテロップでよくテレビ出てるけどそもそも小説なんか書いているのか?
勝又英子と竹中ナミが最も怪しい
こんな連中に年間3千万も払うとか常軌を逸しているわ
123名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 08:22:16 ID:3AY0TcVL0
委員会がビビった理由はこれだよ。

ttp://www.nikaidou.com/archives/9402
124名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:38:07 ID:u3t6NdQo0
ここでエラソーに書き込んでる連中のうち
どれだけが 受信料払ってるのか?
税金踏み倒して政府批判してるそこらの
チンピラと同じ。
番組の質がどうの、に至っては
チャンチャラおかしい。
125名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 09:57:35 ID:wDglhcWj0
まずNHKは何でもかんでも手を広げすぎ。

公共放送としてどうしても必要と思われる案件だけを放映すれば
年間6500億円も必要ではなくなる。

地震や災害などの緊急報道およびニュースを永遠にやってればいい。
誰も見ないようなマニアックなコンテンツを放映してたりするが
そういうのはBSなりCSなりでやればいいのであって
わざわざ公共放送が取り組まなくても良い。

NHKは肥大化しすぎた
職員も多すぎる。人件費も高すぎる。
コネ採用のDQNとかも沢山いるじゃないか。そういう連中すら年間1000万以上もらってるのは異常。

職員1/3 3000人
年収1/2 600万 これくらいやってみろっての。
126名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 10:07:44 ID:cWyC6JAO0
NHKの内情は知らんけど
安西氏が会長になることをよく思ってない連中がうまい事工作して
本人に辞退させたように見えるな
127名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:51:39 ID:DiNjPwAe0
いっかい、解散しちゃってくださーい 頼むから
128名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:56:17 ID:nAUcSzVf0
まずNHKが仕分けされろ、国民になw
129名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 11:59:02 ID:sQYxeKEe0
爺の見苦しさは異常、60以上は経営者から引退して欲しい、社会が息苦しい
130名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:00:38 ID:2SkiFlBw0
NHKって組織ぐるみでうそ付くから怖いね
131名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:03:30 ID:l5tO7Uje0
挑戦陣の挑戦陣による挑戦陣のための公共放送
132名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:15:26 ID:c7KyYCiK0
老害どもの醜い 権力争い
全員氏ねばいいNHK
133名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:19:01 ID:DzP9l0/K0
>>124
テレビ買う金がないから契約したくてもできないんだが。マジの話で。

134名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:19:10 ID:MD8bOpdc0
適塾≒松下村塾>>>>>>>越えられない壁>>>>>>慶応義塾
135名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:29:28 ID:qu3odB8W0
そんなことより
あの西原気取りのクソ漫画家をなんとかしろよ。

136名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:38:52 ID:0XbLwkgAP
大体な、話し合いで物事決めますなんてのは例外なくクソだ。
放課後の学級会から始まって、ソビエトまでな。
独裁者が跋扈する原因でもあるわな。学級会なら教師、ソビエトなら書記長。
137名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:41:23 ID:bRv6NxfE0
クローズアップ現代「HK会長人事はどう決まったか」
138名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:43:58 ID:rb5rG4aI0
どろどろだね。ミンスと一緒だ。
139名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:44:44 ID:z02UkK6d0
もうこの糞組織が必要とされる時代ではないでしょ
140名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:49:37 ID:54LlOTy90
おれはNHKのほうがましだと思うね
ドラマ、紀行、軽い科学、ノーカットの映画

民放の糞芸人だらけなのにはうんざり
141名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:55:18 ID:x4InTKv8P
NHKいらねーよ
受信料ヤクザ潰れろ
142名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:57:25 ID:hYo1Z6DF0
>>81
民主ゴリ押しがあって安西にしようと思ったけど、民主自体がヤバくなってきてるし
民主の意向を無視してもいいんじゃね、って方針転換したのかね。
143名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:58:35 ID:T2ncd7d+0
どうせNHK内の派閥争いなんだろ
NHKを解散しろ
144名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 12:59:12 ID:UHzY/qxTO
昨日のクローズアップ現代には反吐が出た。
フェミのプロパガンダに終始。
145名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:01:12 ID:slREhjtY0
>>144
同意。女から見てもあれは反吐が出る。
146名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:05:09 ID:gyTsGtZR0
これからNHKは解体して民間へ売却しろ、
147名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:08:45 ID:B/uk8Z4o0
>>123
■ NHK会長予定の安西、近々週刊誌に・・・

安西の女問題とカネの問題、近いうちに週刊誌に出るみたいだね。

会長は無理だわあれじゃ。リスクが大きすぎる。会長自体が不祥事になっちゃしょうがないもんな。

>>135
クラタマは、男女共同参画問題に詳しい(例のだめんずウォーカーの事)民主党に近い人物
だから選ばれたw

自民党は、煙たがっているwww
148名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:09:04 ID:Hh2KgvZ+0
>>1
記事を入れろカス
149名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:21:03 ID:FezxTEEK0
安西の分際で、黙って受けろよ。何を怒ってるんだよ。
150名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:23:39 ID:frSM4E9R0
安西先生は人物だし頭も超良い。

あの人が切れるなんてよっぽどのことだ。君子危うきに近づかずだな。
151名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:24:38 ID:/uP5faFM0
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】
この超大型年金の財源は受信料である。

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を 許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号

・NHKが支出できるのは放送法で定められた事業に関してだけだ。 
法にはどこにも 年金財源にできるとは書いていない。 
しかし、現実は流用し続けている。

「9月にNHKの労働組合・日本放送協会労働組合のセミナーが 
全国各地で行われたんです。そこで配られた資料には、 
ウチの企業年金制度の説明が書かれて ありました。 
NHKの企業年金制度は相当優遇されていると組合幹部が言っていま
した。現在、NHKは不祥事続きです。時期が時期だけに 
恵まれた企業年金制度が外部にバレると叩かれる。 
だから極秘だとクギを刺されました」 
(セミナーに出席した NHK編成担当職員) 週刊現代10/2号
152名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:38:21 ID:FezxTEEK0
>>150
安西なんて、小泉信三や鳥居さんに比べれば幼稚舎あがりの盆暗だろ。
慶応義塾の財政を悪化させたS級戦犯だ。NHKの会長なんておこがましいだろ、
分不相応だ。
153名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:38:25 ID:I/2coKuS0
犬HK、ただの胡散臭い利権団体ってのがばれたもんな。
ネット全盛のご時世に国営放送とかイラネーよ。
全員北朝鮮にでも亡命すれば?
154名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:41:47 ID:/uP5faFM0
【不払い】じゃなく【解約】して未契約にしないと裁判やられるよ。

・不払いとは
NHKと受信契約を結んでいるのに支払いをしていない状態。
民法上、契約者は支払い義務があるため、契約不履行になる。
裁判になったらほぼ100パーセント負ける。

・未契約とは
引っ越したばかりなどで、NHKと受信契約を結んでいない状態。
民法上、当然支払い義務は無い。
また、憲法上、「契約の自由」があるためNHKと強制的に契約させる事はできない。
放送法よりも憲法の方が上位なため契約はあくまで自由。

 @ 無知な者、気弱な者が損をする国・日本
155名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 13:50:26 ID:ogj5+IDW0
>>153
まあ、現状は酷いけど国際放送(ラジオ含む)だけは残して欲しい。
海外でNet見れるか判らないし、NHKの国際放送だけは出張時の日本の情報源になる。
156↓※グロ注意※:2011/01/12(水) 14:29:16 ID:yiEWoj3v0
NHKと朝日が絶対に放送しない映像
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&feature=grec_index


62 :名無しさんといっしょ :2010/09/07(火) 18:44:31 ID:fV29PfP9
テレビ関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg

64 :名無しさんといっしょ :2010/09/15(水) 15:05:22 ID:HpuV3WgP
シナ人の特徴は、以下のようにまとめられると言う。
1.平気で嘘をつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を故意に改変する
4.約束を守らない


22 :↓ブックマークせよ:2010/12/20(月) 16:04:47 ID:wb+m0BM90

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/


チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

前スレ(=644まで)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1293222079/


157名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:52 ID:ev4Su8eQ0
>>150
嫌がってたのに引き受けたのに
やっぱりやめてくれだもん
キレて当然
158男人生:2011/01/12(水) 15:56:57 ID:tNRE7Dkg0
17 :名無しさん@恐縮です:2011/01/11(火) 19:32:18 ID:20fCjvMM0
名家に生まれただけのボンボン坊ちゃん

交際費、都内の住居といった条件を提示て
外資のCEOや総理大臣にでもなったつもりかよ

条件通らずバラされたら拒絶て
慶應もきっついのが学長やってたんだな
159名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:58:02 ID:7EzqZ0710
経営委を総入替えする事から始めようか
160名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:01:34 ID:7EzqZ0710
>>87
脳科学者は重加算税かけられないよ
161名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:50:37 ID:GP5E54yL0
>>126
それだったら最初から就任要請すらさせないよ

就任要請から撤回要請までの間に何かあったと考える方が自然だ
162名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:31:44 ID:0JZODjUF0
>>161 内情は分からないよ
実際、安西氏に就任要請をしたくない経営委(あるいは彼らを利用している人)
がいたとしても、その時は上手くいかなかったのかもしれない
だが、一人の名誉をある人物の名誉を毀損してまで
工作するのは、どうしても必要な事だったのかも
何故かはしらないが、どこの組織だって、内情はそこに属している
偉い人物だけが知っている・・
163名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:35:25 ID:4+ogkAfBP
>>162
安西氏は全員一致でなら承諾すると言ったらしい
一人でも反対すれば安西案は無になる
工作とか意味なし
164名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:28:39 ID:3AY0TcVL0
1) スキャンダルがあるのを知らずに要請。

2) 二階堂が週刊誌にスキャンダルが出るを暴露。

3) あわてて裏取りに動く。

4) 裏が取れたので要請を撤回。

なんだろうね。
165名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:31:29 ID:v5cTHJzE0
スキャンダルが事実なら安西の方がこんなに騒いでるのおかしくね?
単に墓穴ほってるだけになるじゃん
166名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:34:56 ID:4+ogkAfBP
>>165
スキャンダルは3条件の風説の方ではないから
3条件の風説を理由に拒否したんだろうな

ただの拒否じゃなく「拒絶」という目立つ文言なのも
内容に踏み込まれにくい効果がある
167名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:50:34 ID:0JZODjUF0
>>163
>安西氏は全員一致でなら承諾すると言ったらしい
この発言については私は知らない
工作が意味ないというのはなぜ?
まだ、少し詳しく見てみないとなんともいえないのでは?
というのも、経営委が推した安西氏に接触したのは
小丸氏ただ一人だと思われる
初め安西氏は要請に固辞していたと新聞記事にある
つまり、2回目以降の接触であなたの”らしい”という言い分が
交わされたのだろう
つまり、何回か接触するまでの間に工作がされた可能性はある
168名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:59:10 ID:4+ogkAfBP
>>167
>この発言については私は知らない
今日の各紙朝刊見れ
1紙の情報だけで論じるから変な結論になる

>工作が意味ないというのはなぜ?
反対が1名以上いるだけで、安西氏側の要請を受ける条件にそぐわないから
169名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:01:56 ID:4+ogkAfBP
170名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:20:57 ID:1wd96vJq0
あげとくね
171名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:22:24 ID:0JZODjUF0
>1紙の情報だけで論じるから変な結論になる
十分に注意しよう
だが、私の意見は変わらない
>反対が1名以上いるだけで、安西氏側の要請を受ける条件にそぐわないから
だが、安西氏のこの条件提案は再三の後だった
sankei.jp.msn.com/economy/business/110112/biz1101120044002-n1.htm
によると、昨年19日初めて接触、再三要請し27日例の条件提案があった
接触した小丸氏の福山通運側の側近社員を介して風評が広まったとされる
とある(ちなみに、小丸氏は、安西氏の交際費などの要求はなかったと断言
と新聞記事にあった)
経営委に風評を流す事で、安西氏の就任辞退を促す方向へもっていった
可能性はある
なぜなら、安西氏就任に反対している経営委(もしいるとして)
が誰かは知らないが、自分だけでなく多くの人の安西氏への不信を与えたいと
思ったのかもしれないから
172名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:31:37 ID:4+ogkAfBP
>>171
これはw
本当に条件提案があったんだろうな

>自分だけでなく多くの人の安西氏への不信を与えたい
だ・か・ら、一人反対で十分なんだって
173名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:50:08 ID:68lY93m30
表面的には安西氏をコケにしたわけだ。
安西氏をおちょくったわけだ。
大NHKの経営委員会、委員会長がやることかな。
174名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:54:31 ID:0JZODjUF0
>>172
ここでの条件提案とは、経営委員の安西氏就任賛成の全会一致のことだ

>だ・か・ら、一人反対で十分なんだって
安西氏就任を拒否するのには一人の反対で十分というのはそうだ
ここからは、私の憶測で”かもしれない”が私の根拠の今現在において全てだ

風評が出たというのが怪しいと思っている
実際、安西氏と接触した人物は、風評にある事実はないといってるのに
この風評が経営委にでるのは怪しい
19日から27日および27日の安西氏の提案が経営委に報告されるまでに
風評を立てる何かの算段があったのでは
なぜなら、27日の提案が経営委に報告されたのいつかわからない(27日以降
であるのは分かる)けれど、記事では28日夜には風評が立ったとある
風評者は、27日提案を知らなかった可能性がある
175名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:58:41 ID:4+ogkAfBP
>>174
>実際、安西氏と接触した人物は、風評にある事実はないといってるのに
>この風評が経営委にでるのは怪しい
接触したのは小丸の側近社員(それもNHKではなく福山通運)
風評にある事実はないと言ってるのは小丸自身
ここにボタンの掛け違いがある
接触した福山通運社員が風評にある事実はないとは言っていない
憶測以前に事実誤認
176名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:59:37 ID:ELy0JImLP
安西が悪いんじゃないかね?

で、そこを候補落ちした早稲田の奴に叩かれたという妄想
177名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:03:26 ID:0JZODjUF0
風評は小丸氏側の側近からきている
経営委員は、顔ぶれが多彩だ
27日の話はメールで報告されたのではないなら
一同会して報告を受けたはずだ
それが、27日あるいは28日だったとしても
小丸氏の側近が何らかの事情で経営委に風評を28日夜には立てた

178名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:16:22 ID:0JZODjUF0
>接触したのは小丸の側近社員
というのは、どこの情報でしょうか
探しましたが、見つかりません
そして、あなたの言い分がに従うと
小丸氏とその側近の言い分が食い違っている
どちらかが嘘をついていることになる
どちらが嘘をついているにしても
組織のあり方に問題がありそう
179名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:27:50 ID:0JZODjUF0
私は常識的には重要な地位や職に是非とお願いして
就任しほしいときは、一番偉い人が実際に交渉に当たると思う
せいぜい、偉い人の部下が一緒の場所で相手と交渉するかもしれないが
部下とその上司の言い分がこの話題で食い違うのは
おかしな事だ
180名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:46:18 ID:68lY93m30
おかしな事の責任はNHKにある。
決して安西氏にはない。
181名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:38:07 ID:Vxgat4Bk0
莫大な含み損を出した上、再選で最下位になり石もて追われた元大学経営者が、
よくもまあノコノコと御輿にかつがれたもんだよ。
リーマンのせいでこいつのせいじゃない、とかいう的外れな擁護があるようだが、
民間企業なら経営者の責任以外のなにものでもないだろ。
こういう認識の人間がNHK再建とか、ハナからありえねーよ。
182名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:49:11 ID:aPC/KT3y0
いきなり交際費の質問をするなんて卑しい人物。恥ずかしい。要求しなくてもそんな人物にNHK会長は任せられないという考えが正しい。
火のないところに煙は立たない。要求しなくても聞くだけでも卑しいと思われる。
183名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:51:31 ID:IhMFh4900
慶応のクズなんぞ使うな
184名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:54:36 ID:MUgAcHVa0
福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついでに、

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男(偏差値40)・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社
185名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:56:49 ID:aPC/KT3y0
就任要請を受けた安西氏は、受諾に当たっていくつかの
質問を経営委側に投げかけ、その中に、(
1)都心に居宅を用意できるか(安西氏は神奈川県在住
)(2)副会長は自分が連れてくることができるか
(3)会長の交際費はあるのか−の3点が含まれていたという。
186名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:57:42 ID:MUgAcHVa0
小丸成洋・経営委員長 
 「実は安西氏のことをよく知らない」

と発言し、さらなる紛糾を招いた。

ワロタ
187名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:59:00 ID:aPC/KT3y0
NHK幹部の一人は「質問なのか、条件なのかは分からない」と
前置きしながら、「交際費のことを最初に聞くとは。
福地茂雄現会長はそういうことに関心を寄せなかった」
と戸惑いの表情を見せる。経営委員の一人は「不祥事があれば謝り
、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。ボランティアの
側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と
不信感をあらわにする
188名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:00:08 ID:aPC/KT3y0
189名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:00:53 ID:TuxVZMBz0
二階に上げて梯子をはずす。
190名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:01:52 ID:Xcy/ggKQ0
NHKの幹部に
外部から会長を選んだのはフェイクだ!口出しはするな!
って念をおされたんじゃね?
191名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:04:33 ID:QWOssIWF0
そもそも会長なんて必要なのかね?w
192名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:05:05 ID:MUgAcHVa0
>>187
> 経営委員の一人は「不祥事があれば謝り、国会で責任を追及されるのがNHK会長の仕事。
> ボランティアの側面があり、処遇を先に気にするようで務まるのか」と

会長年収は、3000万円を超えるのに、ボランティア?
ボランティアなら、30万円で良いでしょw
193名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:09:26 ID:68lY93m30
安西氏の質問事項を経営委員会に持ち帰れば良かっただけだろ。
経営委員会が醜態さらした。 で良いよね。
194名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:48:52 ID:S4+fGG5r0
損失をリーマンのせいにする擁護論があるが、学校法人の資産運用は元本が
保証されるものが基本で、せいぜい電力株あたりまで。文科省の基準では
デリバティブなどもっての他だった。
195名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:49:51 ID:ELy0JImLP
>>193
その通り
196名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:54:36 ID:GLaExtpu0
ボランテアは手弁当手銭でやるもの金儲けの人はなれない
えらそうな馬鹿がやるんじゃない
197名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:00:27 ID:oMMVdkMY0
何で今頃ドタバタしてるの?
夏くらいまでに決めとけよ。
198名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:00:43 ID:ELy0JImLP
ちげ、
>>194にその通りと言いたかった
199名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:06:09 ID:JM8adrFv0
所詮、実態は嘘と脅しでみかじめ料を搾取する振り込め詐欺組織だからな。
そりゃどこを切り取っても腐りまくりなのは当たり前。
大体、みかじめ料で作った番組売りつけるエンタープライズとかいう下部組織の他にも
NHK"出版”で関連書籍まで作ってぼったくるとか、何処まで銭ゲバなんだよ?と。
200名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:26 ID:ERJ3xgk80
NHK宇都宮の集金人が飲酒で追突した件。
酒の場に職員が同席してたらしいが罪にならんの?
201名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:20:43 ID:JiJc9ltT0

 NHK職員年収1千万以上に厚い福利厚生,天下り子会社たくさん。
受信料で作ったコンテンツはすべてNHKのもの。利益は
受信料に還元されない。本体は常に赤字にみせるようにがんばってる。
本屋に行けばわかるが,訳のわからん分野までNHK出版から本出しまくり。
公共放送でここまで必要なのか?ニュースと天気予報で十分のはず。
 本当に腐った組織だな。大幅な人員合理化を望む。
せめて給与は公務員に準じてほしい。
202名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:32:29 ID:MUgAcHVa0
安西祐一郎  元慶應義塾長  2001年〜2009年


『私大、運用で評価損 慶応535億円、上智110億円、早大28億円』

少子化による収入の先細りを補おうと株式運用などに乗り出す大学が増えていたが、
金融危機で運用環境が一変。リスク管理の難しさが浮き彫りに。

慶応大学は1500億円程度の資金を運用。年3?4%の利回りを目標に約8割を
株式や投資信託に振り向けてきたが、積極運用が裏目に出た。慶應は実現損失と
未実現損失をあわせてると、600億円を超す損失とみられる。(日経)

▽News Source NIKKEI NET 2009年05月28日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090528AT2D2702027052009.html


NHK会長に相応しい人物かね?
203名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:41:58 ID:p+5MbtHL0
>>202
安西退任後の清家塾長で執行部の再編成が行われたところ
たった1年で半減に成功
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/14258c93576db633c904729eed33989f/page/3/
安西氏の経営手腕はかなりヤバい悪寒
204名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:51:04 ID:MO00dYEk0
NHKをもっとマトモな組織にする必要があるな

腐ってウジがわいてるわw
205名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:03:32 ID:6hANRZa+0
委 員      北原 健児  元(社)日本民間放送連盟 専務理事

こいつが慶應出の人事好きの新聞記者で
ごり押ししたんだよな
206名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:56 ID:6hANRZa+0
長尾真(国立国会図書館館長)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安西


学者としてこれぐらい差がある



安西を取り立ててマルチメディア講座の編集委員にしたのも長尾先生だけど
207名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:59 ID:wC9nF/o20
>>204
振り込め詐欺を合法化するトンデモ放送法がある限り無理だな。
どれだけ糞な事やろうと資金を強制徴収する権利が法で認められてると連中は解釈してる
訳だから、自浄する必要性が将来に渡って全く無く、政治家連中より遥に始末が悪い。
実際、改革するって建前だけで明らかに手口が悪化してるしなw
208名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:54:24 ID:UFG7a+rt0
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供

ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
http://ime.nu/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html

日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」
209名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:36:18 ID:D07NDvWZ0
>>202
NHK潰すにゃ適任だった
でも、その評価損ってリーマンショック直後のでしょ。放っておけば大分回復してるんじゃないの?
210名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:38:48 ID:UnaC91FZ0
日曜昼の「のど自慢」で軍歌が歌えるようなるといいな
211名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:48:37 ID:h9zDAKWEP
>>209
基本的に大学の資産運用は長期安定型の投資を行うので、
慶応以外のほとんどの大学はリーマンショックの影響をほとんど受けてない

慶応は財務担当理事を投機的投資に特化した人物に一任したので
リーマンショックの悪影響をモロに受けた

ちなみに君のいう通り、長期で保持してればいずれ上がる可能性はあるが、
安西氏はどうせいずれ上がるからとその時点での無理めな事業計画を見直しもせず
ハコモノ路線拡大路線を貫こうとしたらしい

大学の資産運用や事業計画で破滅的な行動をやったらあかんよ、やっぱり
212名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:33:17 ID:O9a8e2+i0
産経新聞にはサラリーマンの処世術を教えてもらったような気がする。w
前日の新聞には目立たぬ記事で「安西氏は交際費と都内の住居の要求をしている」
と掲載し、翌日の新聞には「安西氏は交際費等の要求をしたというデマを流されたのだ」
とバッチリ名誉棄損回避記事を書く。笑える。サラリーマンの皆さんはこういう立ちまわり
をするべき。これなら無用な恨みを買い、損をすることもない。
213名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:37:49 ID:o7QYrqjE0
会長なんて必要あるの?
214名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:41:10 ID:FNTphqUp0
反日的売国的NHKって語義矛盾だろ。本来の愛国的NHKへ戻すべし。
215名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:52:12 ID:NYTzOzty0
この人って総長時代に資金運用で数百億円焦がした人じゃないのか
なんでこんなのを会長に推薦するのかわからん
216名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:13:27 ID:vFiAcD/10
まあこのゴミクズを会長に据えようとしてる時点でNHKの体質を現してると言える
217名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:25:25 ID:SgukBw630
>>216 なり手がないんだよ。与党と野党第一党が既得権益マンセーだから。
NHKに乗り込んで行って改革しようとしても足を引っ張られる。
218俺にも言わせろ:2011/01/13(木) 08:51:16 ID:R4sDwzsD0
公共放送ならば、会長は資金提供者である視聴者から公募でいいんじゃない。
だいたい、人事とか交際費とか社宅とかを質問状で確認し文書での回答を
要求するのはビジネスの世界では条件闘争とみなされる。
本当の質問ならば口頭で担当者に聞くはず。
219名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:15:47 ID:HCRpUCoS0
いまどき内部で怪文書が出回るとか
どんだけ時代に取り残されてんだよ
220名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:23:07 ID:X1X1xMnCP
トップがクソなら下っ端もクソ。
下っ端がクソならトップもクソ。
だってNHKなんだもん。
221名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:50:58 ID:h9zDAKWEP
>>215
本命は東芝の人だったけど
去年の放送法の改正ができなかったので
今回はその案は無理だった。
で、どうでも良くなっちゃったんだろうなw
222名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:34:13 ID:DkH5nude0
これは経営委内部の権力争いだろ
案西は巻き込まれただけの被害者と見るがどうか?
223名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:42:56 ID:h9zDAKWEP
>>222
安西案を推した肝心の小丸が面識がなく、よく知らないという顛末なので
NHKの外部(氏家?)の圧力があったが、その周辺がお粗末で
変な方向に向かっちゃったんだろう

安西氏お気の毒に
224名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:03:38 ID:4A3vLsLP0
安西氏「(前略)NHK(中略)終了」
225名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:20:29 ID:2Fx8ztjN0
>>16
とりあえずソースクレ
226名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:46:23 ID:h9zDAKWEP
週刊誌だと3条件じゃなくて10条件だったとな
227名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:30:30 ID:1zFpWs2Q0
この人、安西一族で金には不自由してないはずだが
「住居の用意はあるのか?」→「あっ無いの?じゃあ金はあるからこっちで用意しようか」
程度の条件問い合わせだったんじゃ無いのかな
こう言えば下々がどう邪推するとかの読みが良家のボンボン育ち
228名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:46:17 ID:h9zDAKWEP
>>227
残念なことに金持ちほどケチが多い。

大体、田園都市線で1本。
ハイヤーでも246ですぐに行けるのに住宅の用意があるか聞く方がおかしい。
今使ってるハイヤーが自腹なのか調べておく必要もある。
229名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:51:30 ID:WwnKJsxf0
>>228
安西氏がどうかは知らんけど、
一般的に、金持ち程、経費で飲み食いしたり、招待券貰ったりしてるもんなぁ・・・
230名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:48:52 ID:2mji0tHc0
俺の中では>>2でおわったことにする
231名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:25:14 ID:7dIn35c/0
>1
日大卒で田舎通運の社長が
何で委員長に成り上がれるんだよ。
そのからくりが知りたい。
232名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:29:17 ID:7dIn35c/0
>>42
この安田って学者、かなりトンデモ。
こんな三流学者がなぜ成り上がれるのか。

あ、一流学者は忙しいからこんな委員なんか引き受けないな。
233名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:39:15 ID:wQ0N7u4r0
視聴者から徴収した有り余る金でやりたい放題の糞共
親方日の丸で自称インテリのカスばかり
こんな組織の会長は国民選挙で決めた方がいいな
234名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 04:59:31 ID:VloEszCs0
契約する意思が無く、それを断っている者に対して、騙したり、脅してたりして契約を強制するのは
違法だろ。全国民的な訴訟をNHKに対して起こそうよ。NHKに数万件、数十万件の訴訟を抱えさせようよ。
235名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 05:03:54 ID:PcOIV/XO0
まるで成長していない・・・
236名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:17:20 ID:CQ5s2EVsP
NHKを解体
237名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:19:17 ID:6P40GCOX0
NHKを解体つったって
NHK視聴料が過去最高だっていうんだし無理
238名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:22:49 ID:6P40GCOX0
NHK視聴料が過去最高だっていうんだし無理

NHK視聴料徴収額が過去最高だっていうんだし無理




239名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:44:59 ID:nnMGVqgI0
>>226
他の要求条件は、

20代前半の美人秘書数人の配属、
美人秘書採用における会長の決定権、
美人秘書との打ち合わせ用の都心の静かでプライバシーが確保できる高級マンション、
美人秘書との打ち合わせ用の高級レストランおよび万が一打ち合わせが長引いた場合に美人秘書と宿泊する高級ホテルの確保、
美人秘書との海外視察(西ヨーロッパなどの先進国のみ)、
会長個室内の美人秘書との打ち合わせ用の大理石仕様の専用バスルームなど
ですねw

240名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:45:25 ID:zfCqBv6Z0
NHKの伏魔殿っぷりもスゴイが、
拒否会見で悔し涙まで流して怒りを吐露した安西氏も
ちょっとナイーヴ過ぎな気がする。
日放労の前面ストの脅しにも屈せず粛清人事を敢行した島桂次くらいの
毒気がなくちゃ、調子に乗って不偏不党もどこ吹く風のNHKを
改革なんて出来ない。
241名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:45:50 ID:r12XZM290
>>234
テレビ買ったらNHKと契約しないといけないって法律で決まってるから
242名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:20:52 ID:eb0lwXr50
>>3
こんないい加減な経営委員wがNHKトップを人選するんだから、いつ在日朝鮮人がNHK会長になっても不思議はない罠
243名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:31:11 ID:UYoIi0CO0
この安さんはチョンなの?
244名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:37:59 ID:kA7A3QwH0
アンテナまだ買ってないんですけど
245名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:40:12 ID:+QhIXsLB0
解体しろよ電波ヤクザ
”強制契約”なんて有り得ないだろ
 
246名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 07:45:23 ID:Bbz88u9x0

委員長とかいう役職が最高権力の組織ってなんなの?朝鮮なの?中国なの?真っ赤なの?
(´・ω・`)
247名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:02:11 ID:Z9NfEyy10
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じてNHK得意の陰鬱な音楽を流し、反米を印象つける

戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
米国はブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか

タクシー運転手の金城さん、客の大半は米兵で、乗り逃げや料金踏み倒しの
トラブルに見舞われた
アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
一切触れない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱
NHKの製作側の反米に凝り固まった意識をなんとか
日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組

248名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:43:40 ID:HFcGyLLg0
>>65
そんなこと言わないで… www
249名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 08:49:03 ID:IlW3lFNC0
もう瀬戸弘幸でも会長にしろよw
250名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:02:44 ID:Z9NfEyy10
NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送

番組中のいくつかのシーン

掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました!
 ↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は
近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法
日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演

女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し
女児「東京大空襲を調べてみました!」
 ↓
トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲)
を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。
(いつものNHKによる反米刷り込み)

女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に
左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての
ノートをとっている画面を大映し。
 ↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を
左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」
「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。

この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の
キチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ

251名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:07:27 ID:pwF89Xj90
NHKの経営委員会の委員は、月に2日ほど出勤、会議出席するだけ。

それでもって年収は2000万円を軽く越える! www

受信料払ってる馬鹿、乙
252名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:30:35 ID:eyU/EzjV0
NHKおととい麻木出しててびっくりした
先週はグルーポンをヨイショしてたし
民放には出来ない事をやる放送局だ
253名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:02:54 ID:lq1nXSFz0

トップ(の動き)をみれば組織が判る。
254名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:10:06 ID:mtyUc39C0
>>252
放送法により誰からの干渉も受けない独自の編集権なんだろ
日本国民からのチェック機能もない

NHKの放送は視ない聴かない洗脳されない
何度訪問されようが不祥事連発組織には協力できない
合法的にお断りし続けるだけ

スクランブル化して公平負担とチェック機能を持たせてからだなw
255名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:22:32 ID:mtyUc39C0
>>241
>テレビ買ったらNHKと契約しないといけないって法律で決まってるから
なんで簡単にばれる嘘を易々とつき続けるのか

放送法はTVの購入を契約の条件とはしていない
協会の放送を受信できる受信設備を設置した者が契約すると法律で決まっている

平気で誤魔化すから不祥事が後を絶たない体質がいつまでも続くんだろうな
256名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:52:04 ID:Ep7mz+O40
これもわけわからんよな。
就任要請しておきながら、本人が「住居は〜」と言い出したら辞退を迫るとかさ。
そんなのは事前に説明してクリアしておくべき話だろう。
くらたまが委員やっているぐらいだからNHK経営委員のレベルは想像できるけどさ。
257名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:02:12 ID:3aXkY3PD0
もうNHK廃止でいいよ
258名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:05:42 ID:4kbBgBAT0
福山通運の社長(日大卒)が経営委員長の時点で
経営委員会のレベルが分かる
259名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:07:38 ID:jeBPj/ah0
出身大学は能力に関係無いだろ。 ルーピーなんか東大だぜ?
260名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:32:06 ID:F7Ae/r3g0
>>228
そうなんだよな。
ケチじゃないと金持ちになれないのかな?ww
261名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:47:17 ID:qiX5ISkUP
>>227
貴族の感覚で経営や改革をされるところだったと考えると結果オーライかもな
鳩山のように能力の無いボンボンが上に立つと下々の者はえらい目に遭う
262名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:58:45 ID:Z9NfEyy10



 嘘だらけのNHK 「原発解体」 [桜H22/3/24]

NHKは、その反原発の思想から、原子力発電所の廃炉というもの
がいかに危険で
金を浪費するか、というような番組を捏造した
これに対して、関係者が、印象操作を巧みに使った
捏造番組だと抗議の声をあげました

http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI&feature=youtube_gdata







263名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:00:09 ID:EkBPx7S40
犬HKがまともな放送局に戻るチャンスを自ら潰しそうだな
264名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:06:28 ID:Fo3STOha0
ファン800人
http://mattake3.img.jugem.jp/20100914_1157833.jpg
どう見ても80人以下だろこれ

これもどう見ても300人以下
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/f/e/fe8289a7.jpg

マスゴミってとんでもない大法螺吹きだよな

NHKのトップニュースで韓国アイドルやるくせに
渋谷2600人デモは報道しないNHK
http://i.imgur.com/Q6buU.jpg
265名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 13:09:28 ID:Z9NfEyy10
5/6で元NHK職員立花氏が、給料明細でその異常な高給を暴露しています


1/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=K47FBJACu3A&feature=youtube_gdata

2/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=QsTDztczUSU&feature=video_response

3/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=CUpKgePXnJM&feature=video_response

4/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=yv1uewdgylg&feature=video_response

5/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=gL04AiGPVfg&feature=video_response

6/6【討論!】伏魔殿NHKを暴く! Part2[桜H21/12/30]
http://www.youtube.com/watch?v=PIaK61R2B7I&feature=video_response

266名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:03:08 ID:mjtvQtkJ0
>>265
立花孝志 300万円横領  放映権契約漏洩

立花孝志 懲戒処分 停職一ヶ月 停職一ヶ月



NHK内部告発者「 立花孝志 」 37 鯖復活
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268218173/   
267名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:41:26 ID:r12XZM290
>>255
テレビ買って設置しないの?
268名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:35:14 ID:VWKnwpIvP
一万人の訴訟団を結成されたJAPANデビューを抛擲して隠遁w よく後任者が決まったもんだな
269名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:47:12 ID:0VplvKsD0
>>267
何か問題でも?
地上波につながなくてもTVの使い道はいろいろあるぞ
270名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:52:36 ID:YfO0CUzk0
こんな事されれば誰でも怒るだろ。
民間でこんな不祥事があれば、経営委員会のメンバー総入れ替えだよな。
271名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:55:40 ID:6gkW5+Q30
>>234
別に一人でも無料の民放放送でニュースや天気予報等
生活に必要な情報は得られるのに、TV買ったら必ずNHKと必ず契約
しないといけないのは憲法で定める契約の自由に反すると訴訟を起こせば
普通に違憲判決が出そうなんだけど、何で今まで誰もやらないんだろうとは思う。
272名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 17:59:13 ID:K1mipc2u0
NHKは教育だけを残して総合の方だけ完全民営化してしまえばよかろう
273名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:02:34 ID:jcW3Mvkq0
チャンネル桜の水島社長でいいよ
274名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:02:51 ID:LSuL25BmP
>>270
実は予定調和らしいから何とも言えない。
テレビ等カテのNHK板では以下のカキコがあったらしい。
>329 :名無しさんといっしょ :ag :2010/12/21(火) 02:06:47 ID:FXrpK/bQ
>ビール屋の次はポッポ屋ということだが、
>大阪出張は飛行機御法度になるのは勘弁してほしいわね。

今日
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110115k0000e040066000c.html

氏家ほか一民放の日テレ勢力がNHK会長人事を引っ掻き回した結果、
安西君をはじめとする慶應OBの候補者は大恥をかかされた。
275名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:09:38 ID:9u0c/ac40
どうなの?どうも決定したみたいだけど、
NHKの新会長は、JR東海の松本正之云々といってましたが、
あの新幹線を中国に売り払った目先の利かない方なんでしょうかね?
276名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:09:56 ID:TLDPJBgr0
中国へ新幹線売却した、売国奴 JR東海のおっさんが NHK会長らしいな

ますます、NHKの中国放送局化激化
277名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:12:59 ID:XwxYNWNE0
なんで脱税犯とかが入ってんの?
278名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:16:37 ID:XwxYNWNE0
まただれかにマンコ貸したの?
279名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:22:36 ID:4kbBgBAT0
NHK 次期会長にJR東海の松本副会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110115-00000020-maip-soci
280名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:26:16 ID:Z9NfEyy10

坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む

以上は原作にない、NHKにより追加された部分


281名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:34:10 ID:rGXRPSns0
受信料で成り立っているのであれば
選挙で選ぶのが一番いいような気がするが。
282名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:38:11 ID:uI3n15rr0
最高責任者とか何の責任もとらないんだから
いらないだろ金の無駄
283名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:40:36 ID:Z9NfEyy10
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送

日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」

と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る

上記のシーンは原作にはありませんなんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたい、NHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた

284名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:41:43 ID:48OuA+hVO
>>276
それ東海じゃなく東日本だよ
285名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 19:27:10 ID:9u0c/ac40
ホ〜、スンマヘン?東日本だった、アリガd。
286名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 20:54:29 ID:hYeC5EzJ0

■日本の救世主 JR東海と葛西会長■

★日本一の親日タカ派の会社

★他のJRが中国に簡単に屈する中、この会社だけは中国に肘鉄をくらわせ続け
 中国政府の要人に頭を下げさせた唯一の会社

★会長の葛西さんが、田母神さん以上の親日タカ派である為、反日サヨクの人間の採用を拒否し続けた為
 気がつけば、日本一健全でしっかりした会社となっていた。

★その証拠に、何か不測の事態が生じた時の、JR東海の対応は非常に良く、まるで明治時代の
 日本企業のように義理堅くしっかりしている。無責任な他のJRとは全然違っている

★天敵はJR東日本。JR東日本は幹部のほとんどが革マル派と中核派の、反日極左の会社。
 中国にペコペコし、新幹線技術をあっさり売渡し、結果的にダマされた、売国企業
 JR東日本はJR東海の葛西会長を憎むあまり、過去に葛西さん拉致監禁未遂事件まで起こしている。
 左翼ヤクザが仕切っている朝鮮総連顔負けの恐ろしい会社である。

★JR東海はWedgeという雑誌を発行している。この雑誌は日本一ブレない保守系の雑誌として有名
 他の保守系の雑誌が何だかんだ言いながらも、韓国に微妙に媚びているのに対し、Wedgeにおいて
 は全く韓国にも媚びていない点が全然違う。記事はどれも、他のマスコミが指摘していない、本音ベース
 の最新情報から構成されており時代を先取りしている為、投資家の間でも人気が出ている。

★今回NHK会長への就任が決まった松本正之元JR東海副会長がどのような思想の人間かは不明だが
 葛西会長は親日タカ派以外の人間を重要なポストには絶対つけない人なので、まず田母神さん並の
 親日タカ派の人物ではないかと思われる。もしそうであれば、NHKの体質もかなり改善されるだろう。
 また葛西会長の元部下だった人物に対する影響力は相当なものがあるので、実質的には、葛西さんが
 NHKの会長になったようなものであり、この点からしても、期待が持てると言えよう。
 何しろ、革マル派や中核派のテロ行為や拉致にも全く屈しなかったのが、憂国の志士葛西さんなのだから
287名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 20:58:17 ID:pH/Cqnml0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240679750/379

>379 :名無しさん名無しさん :2010/11/06(土) 13:40:56
>ナディアのインタビューで庵野が言ってたけど、下請けで必ず韓国使わなきゃいけないってNHKが指示してくるんだとよ

288名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:13:57 ID:hYeC5EzJ0


JR東海では
毎年、幹部全員が伊勢神宮にお参りしている、今どき珍しい会社ですが

この伝統を作ったのが、
今回NHK会長への就任が決まった松本正之元JR東海副会長なのです。



289名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:18:06 ID:1H6mGz3s0
血デジまだ〜〜
290名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:18:38 ID:kdY2ugy40
NHK次期会長、JR東海の松本副会長に決まる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295078105/
291名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:20:25 ID:WCoe7Ynh0
酷い会見だったな。
あの委員長暗愚なのかボケてるのか知らんが
テレビに映しちゃダメなレベルだろ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:26:08 ID:pyXBekBa0
安西がダメで、松本だって
安=中国、松本=韓国
これ、中国と韓国の会長争いだったんだ、もうNHKはつぶせ
293名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:38:55 ID:cTQ3ztdB0
相変わらず NHKは 腐ってますね。
294名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:03:51 ID:eOoNNqaO0
>>290
今回の決定はずっとましな人事だな。

慶應の安西だろうが、早稲田の奴(名前忘れた)だろうが、
「出身校・ラブ」丸出しの私立大学なんかの学長経験者をトップに招こうってのが、そもそも間違い。
しかも、安西なんて借金をこしらえた奴だし。
295名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:14:52 ID:9u0c/ac40
偏った人は嫌いです。
そんな偏った人をNHK会長にするなんては、どうかと思うな。
296名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:40:20 ID:SRkxZLkU0
297名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 14:12:23 ID:y98UU4cc0
出身校ラブ自体はいいんでないの
普通に考えたら
自分の所属した組織を愛せるって事は
会長になった組織(この場合はNHK)に忠誠をつくして
職をまっとうできるだろう、と考えられる訳だし
安西さんにけちがついちゃったのは「3条件」の報道だよね

まー会長はJR東海の人に決まったし
割とどうでもいい感じにだけどね
298名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 15:36:13 ID:JNL3lAmg0
違う。

タコツボ的なところただ一つに永続的に属さず
いろんな社会を見てきた人でなければ務まらんよ。

特に、いつまでも「出身校」にこだわってる慶應閥って一番嫌われるタイプ。
299名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 17:28:27 ID:WL09fY/F0
KOは日本最大のOB組織持ってるくらいだからな
すなわち日本一愛校心があって群れる習性がある連中
各界に張り巡らしたOB組織網内で仕事をまわし合って牛耳る手法
300名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:41:12 ID:TqcSLJgN0
拒否か
301名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:43:16 ID:rQdy1IsE0
低学歴ぐらいしか納得できない案件だな。
302名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 19:55:21 ID:jM8d5cUU0
長尾真(国立国会図書館館長)>>>>>>>>>>>>>>安西


学者として人間としての実績の差
303名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 20:51:55 ID:W9QeLQKg0
そうかなあ
304名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 22:56:33 ID:OC0bPwHG0
hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html
p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
慶応「三田会」の理事の選挙シーズンになると、
人事部が主導して慶応出の社員の票集めが行われているほどでした

キヤノンとカネボウ
なぜ明暗を分けたのか。カネボウに23年、キヤノンに10年。内側から見た企業文化。
http://www.shinchosha.co.jp/book/610153/

【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/


三越が脱慶応閥に一歩踏み出したのが2005年。
5月の株主総会で、東大出身の石塚邦雄氏(58)が社長に就任した。
 前社長の中村胤夫氏が「人物本位で選んだ」のが、慶応閥とは無縁の石塚氏だった。
慶応大以外の出身者が社長になるのは、
三越100年の歴史のなかで初めて。
http://ameblo.jp/baywing/entry-10172322626.html
305名無しさん@十一周年
>>297
慶応OBの特徴はどの組織に就職しても、就職先より慶応三田会を優先する。
たとえば慶応出身者が他大学の教授になって数十年その大学に勤務したとしても、
永遠に自分は慶応の人間ですってスタンスを崩さない。
だから、就職して数十年勤務した他大学の経営事情を慶応に垂れ流すようなスパイ行為を平然とやる。
企業に就職しても同じ。

慶応三田会 >>>>>>>>>>>>>>>>> 就職した企業だから異常だと言われる。

何十年組織に所属しても、慶応以上に自分が所属した組織を愛せないのが慶応OBの特徴。