【タイガーマスク】 岡山では「桃太郎」で、山形ではネギ・白菜・米・現金 各地にプレゼント

このエントリーをはてなブックマークに追加
169名無しさん@十一周年
今、手元にアマゾンで注文したランドセルが6個あるんだけど・・・
どこに寄付すればいいんだ?
児童相談所?児童養護施設?
・・・そこまで考えてなかった。
いや、単なる自己満足な事は知ってるが。
それでも、それで幸せになる人がいればいいのでは?
と思い買ったんだ・・・
あと、手紙書いた方がいいのか?
170名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:46:06 ID:0sfFbCbF0
本物の金持ちはこんなことせずに貯めこんでるんだろうな・・・
171名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:46:38 ID:Pcwe+CJL0
>>169
地元の養護施設が一番だろう。
もちろん手紙を添えて。
もし今年は足りてても、来年、再来年もある。
迷惑になったりはしないさ。

もし勇気があれば匿名よりも、実名の方が良いのは当然。

全国児童養護施設協議会
http://www.zenyokyo.gr.jp/

児童養護施設リスト(PDF)
http://www.zenyokyo.gr.jp/pdf/list.pdf
172名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:48:54 ID:vGAS+6Q30
>>169
手紙は貰うと嬉しいんだそうな。
落し物&不審物扱いされないためにも、あったほうがいいんじゃね?
173名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:54:56 ID:tEZO5NhyO
宮城伊達政宗含めて5〜6人一気に出てきた
174名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:55:39 ID:kjOU/44s0
わしが海江田平八郎である

と子供たちに槍と具足のおくりものが…
175名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:59:13 ID:iomdbf3Y0
>>171
家から渡せそうな距離に、3ヶ所あるな・・・
2個づつわたすかな・・・
でも、赤2個、黒2個、青2個なんだよ。
切りよく、3個づつを2ヶ所に渡すかな・・・
他の人はどう思う?
実名は無理、最初は軽いノリだったんだよ。
「面白そう俺もやっちゃえ!!」って感じでさ・・・
ランドセルと一緒に、タイガーマスク(プロレスのマスク)も置いといたら面白くない?
と思いランドセル6個とタイガーマスク一枚が、手元にあるし・・・
でも手元にあるランドセルと報道(困惑してる所もある)を見ると正直プレッシャーだよ。
176名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:06:06 ID:0sfFbCbF0
>>175
むしろ子供たちの前にマスク姿で出て行って
颯爽と立ち去って欲しい
子供は絶対に喜ぶと思う
関係ない人から見たら完全に不審者だけど・・・

てかこの関連のニュースでパチンコ業界が得してるのが
ちょっとイヤだなあ
177名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:10:21 ID:Xx62RWQr0
>>175
迷ってんなら一旦保留して、来シーズンの初直人になればいい。
178名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:12:45 ID:iomdbf3Y0
手紙か・・・
伊達直人でなんか、テンプレあるのかな?
それとも、正直に最初は面白半分だったけど用意している内に児童養護施設
寄付について考えさせられた(←抽象的すぎ・・・)とか自分の言葉を書いた方がいいのか?
179名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:14:54 ID:iomdbf3Y0
>>177
無理、手元にあるだけでかなりのプレッシャーなんだよ。
180名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:15:40 ID:rFbgRa4w0
>>178
ムスカのを参考にするといいんじゃないか。

【タイガー】「ムスカ名義で子ども達にランドセルを送りたい」という2ちゃんねらー 実際に報道され感謝される★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810365/
181名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:16:46 ID:+xB9eHZz0
今のこの流れ見てて思うんだけどさ

なんでこのようなランドセル送るとかの活動を企業の社会貢献活動でしてないんだろうな?
表に出てないだけでしてるとこもあるんだろうと思うけど

下手したら、企業の社会貢献活動はどうなってるんだ?
弱者支援してる・してない企業ってあら探しの流れになりそうだぞ
182名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:17:16 ID:Pcwe+CJL0
>>178
素直な正直な気持ちをその通り書けばいいさ。

普段考えもしなかった孤児たちのこと養護施設のことを思い出しただけでも、
施設の人たちは充分嬉しいはずだから。

183名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:17:32 ID:MzYCndV30
>>178
同じ添えるならテンプレとか気持ちが伝わりにくいやつより
言葉使いや内容などがチョット変だったとしても自分で考えたやつを添えたほうが
自分も納得できるし伝わるんじゃないかな?
184名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:17:39 ID:Xx62RWQr0
>>179
こういう時は直球ストレートなありきたりな言葉のほうがいいと思う。

一年生になるみなさん、おめでとう。
小学校でたくさんおともだちつくって
しっかりべんきょうもして、
つよくてやさしい心をもったひとになってください。

みたいな。
185名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:18:27 ID:98EAmcyBP

だから食い物はやめろよ田舎者
186名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:20:01 ID:rFbgRa4w0
>>181
上の、ムスカが送った先の施設が、
寄付してもらったリストをサイトに載せてるけど、
企業名での寄付もけっこうあるぞ。
187名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:21:27 ID:TsKiCOQM0
ワイドショーで宮城と他数件だけ寄付がないことを知った。
宮城県民としては、

伊達











政宗


でランドセルを送りたい気持ちが抑えられません。
188名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:22:58 ID:Pcwe+CJL0
>>179
じゃあ、今のうちに勢いで行っとけ!

春とか秋の文化祭シーズンに施設を公開して交流イベントをやるはずだから、無名の一市民として顔を見に行ってやればいい。
自分が贈ったランドセルを使っているかもしれない子供たちの顔を見に行く。

なんかカッコいいぞ。
189名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:24:22 ID:07cpTUBU0
野菜や米って・・・それ『笠地蔵』だよww
190名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:24:24 ID:RBbrF2KE0
一番のプレゼントは地方公務員の5割カット、そのカネの一分を児童養護施設に振り分ける
191名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:25:24 ID:tEZO5NhyO
>>187
気仙沼と宮城野区と大崎と名取辺りに出たぞ
192名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:43:55 ID:ketYOzUA0
小沢一郎とか、菅直人名義で贈ったら本人が贈賄で捕まんねーかな。
193名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:49:59 ID:iomdbf3Y0
http://iup.2ch-library.com/r/i0222098-1294829208.jpg

と言うか、親バレした\(^o^)/
アマゾンなぜにご依頼主の所に会社名(ランドセル)って書いてあるんだよ!!
鬱過ぎるぞ・・・
194名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:53:45 ID:vGAS+6Q30
>>193
こうなったら、親にも出資させろwww
195名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:54:15 ID:bx4W/m0Q0
>>193
みれん!あげなおせ
196名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:58:05 ID:iomdbf3Y0
よく見たら、お依頼主じゃなく品名にバッチリ「ランドセル」って書いてあった・・・
焦って書き間違えたよ。
でも鬱には違いない・・・
他の人に嬉々として言いそうで怖い・・・
そうか、手紙でも書くか・・・もう今日中に持って行こう!!
197名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:00:30 ID:1heTRfGs0
ライオン丸じゃダメなんですか?
198名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:02:16 ID:iomdbf3Y0
まあ、いつもは本を頼む程度なのに、大きい箱4つ(2個×2箱と1個×2個)&マスクの小さい箱1つ
くれば中を開ける事はなくても荷札ぐらいは見るか・・・
199名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:02:17 ID:rFbgRa4w0
>>196
がんばれ新タイガー
200名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:04:07 ID:yhp0ptXg0
>>192
さすが低学歴
201名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:06:53 ID:r/ql4GUZ0
けいおん!あたりで、近くの養護施設に寄付るエピソードでもあれば、またちがったのになぁ。
202名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:19:18 ID:+xbL4Y8n0
「独眼鉄が無眼鉄になっちまったな」

               宗嶺厳 より
203名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:26:59 ID:FMG7EIL90
伊達直人で統一すりゃ格好良かったのによ

とりあえず「菅直人」が出てくるに10ウォン。
204名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:27:48 ID:VsRYVIae0
月光仮面や赤影はまだかね?
俺なら超忍リュウ・ハヤブサでやるね
205名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:28:24 ID:b8NKn+9R0
傘地蔵って山形だっけ
206名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:29:21 ID:XaCxYuOC0
そのうち柏原よしえの名前でバイブが届くぞ
207名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:29:25 ID:9AXredr+0
208名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:31:38 ID:YDuiRO0h0
ほんと、日本人は祭り好きな性格だよな・・・
しかし食べ物は異物混入とか怖いから匿名はどうかと思う
209名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:35:14 ID:iomdbf3Y0
>>184
そのままいただきます。
2枚目は自分で考えたんだが、イマイチな気がする。
修正ある?
1枚目は伊達直人
2枚目は名前なし


一枚目(子供達用)

一年生になるみなさん、おめでとう。
小学校でたくさんおともだちつくって
しっかりべんきょうもして、
つよくてやさしい心をもったひとになってください。

伊達直人

2枚目(施設の職員用)
タイガーマスク運動、最初は軽く考えランドセルを買いました。
しかし、用意している内に単なる自己満足に過ぎないのでは?
と思いランドセルを寄付する事を躊躇してしましました。
普段から、児童養護施設を支援している人やボランティアをしている人に対して
失礼なのでないのかと今も自問自答をしています。
まだ答えはでませんが、これで終わりにするのではなく、これを切っ掛けにボランティア活動など
を始める事ができればと思っています。
この事を考えさせてくれた。
伊達直人及び施設関係者、子供たちに感謝をします。
210名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:35:27 ID:W1EaArKn0
食べ物はさすがに迷惑だろうね安全かどうか分からないし
211名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:43:04 ID:L0cWv/hm0
そろそろ月光仮面が出てきてもいいと思うが
212名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:46:37 ID:tVtO9FPy0
日本人は祭り好きな性格で。
私も金銭的余裕があるなら、ランドセルを送ってやりたい。
今回のコレは、いつぞやの麻生総理にクリスマスカードを送ろう祭りと似ている気がする。
あの時に私は、余った年賀状に、適当な画像を印刷して、「麻生さん、頑張ってください」と書いて送ったが。

その後、麻生総理からお礼の手紙が来たのには驚愕したが。
213名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:49:47 ID:yhp0ptXg0
赤影はまだか?
214名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:22:52 ID:+ifR7Wf20
>>209
すごくいいと思われ
さあ初心貫徹だ!
ゆけタイガー!虎になれ!
215名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:25:51 ID:R0+xZcRD0
もっと新しいアニメとかでやってくれよ
ガキがわからんだろ
216名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:29:47 ID:FMG7EIL90
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」

碇シンジ
217名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:40:22 ID:e4PJIKbS0
役人や天下りどもの懐をうるわす
組織や機関を介せずに

直接困っている人を助ける

これがこれからのトレンド
218名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:43:10 ID:FMG7EIL90
まー言いたいことは
障害持ちで僅かな年金とどうにか働いて
口に糊して暮らしている僕の玄関先にも
ランドセルを置いてって欲しいって事っすね
219名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:43:32 ID:2+wSJyEp0
これはタイガーマスクさんが宣伝費ケチって起こした事件よ!


とか母が鬼解析してますが
220名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:50:32 ID:LOnAI0J40
伊達直人とか、わざわざ子供になじみのないヒーローキャラにするなよ
221名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:54:07 ID:WEOXGDJl0
これTVで見たけど山形の伊達直人はたぶん農家のおっさんか爺さんなんだろうな。
寒いからこのネギであったかいネギ味噌汁でも食ってくれよということなんだろうな。
俺も小学校の同級生に施設から通っていた奴がいたから何となく共感する
222名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:55:36 ID:qDyPJgzpQ
少ないですがお役立て下さい

萬田銀次郎
223名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:56:17 ID:ziDUVlzx0
ランドセルじゃ他の子供達はツマラナイよね。「桃太郎」さんはGJ

ご当地ヒーローいいじゃん。
224名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:56:29 ID:WR+KHxD30
子供達が喜ぶなら、昨日うちで産まれた子猫あげようかな
225名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:57:55 ID:2qwEZ6Xy0
寄付したいのなら、その施設に直接行って渡せばいいだけ。
名前を出したくないのなら、匿名をお願いしとけばいいだけ。
放置寄付に日本じゅうが大騒ぎ、馬鹿みたい
226名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:00:28 ID:S/fnYQRs0
>>222
萬田銀次郎はギャンブルで借金背負った母子を
街頭に立たせ「大地震災害義援金」の名目で募金させて
借金返済にあてさせてた男やぞw
227名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:03:48 ID:E7Ic34Qg0
昔、我王銀次という俳優がいたな
228名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:03:49 ID:FMG7EIL90
>>226
債務者にカードで物買わせて
転売屋に売って弁済に当ててたなw
229名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:04:10 ID:J+tTFqsw0
紅三四郎 待ってるよ
230名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:06:19 ID:LOnAI0J40
>>225
まったくだ。この現象は軽薄だと思う。
231名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:09:19 ID:Zp9W9+sN0
食い物はさすがにまずいだろ
232名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:10:20 ID:oRoU3KD90
高知では渡部陽一
233名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:12:17 ID:iomdbf3Y0
http://iup.2ch-library.com/r/i0222165-1294837586.jpg
http://iup.2ch-library.com/r/i0222166-1294837606.jpg

手紙完成&封筒に詰めた。
手書きは字が物凄い汚いので勘弁して下さい。
自己満足、幼稚な行為&親バレ\(^o^)/
それがどうした!!
ここまできたらやってやれ!!
今から届けに行きます。
場所は千葉県とだけ言っておきます。
234名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:14:14 ID:tEZO5NhyO
>>233
気をつけてな〜
235名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:15:12 ID:osjd1PDT0
俺もランドセル寄付しようかな。
近所の朝鮮学校にミスターX名義で
236名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:16:52 ID:hUcCqDjB0
みんな馬鹿やりたいけど、人に迷惑かけることになりかねないから自重してるだけだしな
誰かを救うことを名目に目立ちたい人が多いってことか
237名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:19:42 ID:E7Ic34Qg0
>>235
暗黒大将軍名義でいいよw
238名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:20:27 ID:VAlS+/3n0
ローエングラム朝銀河帝国・内務省の
内国安全保障局長ハイドリッヒ・ラング氏はまだかね?
239名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:21:23 ID:FMG7EIL90
>>225
直接寄付するのは恥ずかしいって気持ちが強いんでしょ
面と向かって感謝されると顔が赤くなるっていう
目立つのを恐れる日本人の純朴たる気質ですよ

自分の名前が知られなくても人様のお役に立てばいい、立ちたい。
寧ろ自分の事なんて気に留めなくてもいい
そう考えてる人がこの世の中にまだ沢山いるってことを
素直に喜べばいいと思いますよ
240名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:22:15 ID:RW5/3w8P0
Tシャツになってる!
タイガーマスク運動 Tシャツ
http://smalldesign.jp/?pid=25980953
241名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:24:25 ID:4tA+ggZt0
>>233
それでいいんだ。
子供たちにも自分にも、何か残るさ。
242名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:30:44 ID:z/QahPMw0
食べ物に異物(毒性)?気をつけてね!
243名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:32:05 ID:DXqIZrY40
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よろこべ!
    |    (__人__)     |      伊達直人からプレゼントだ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
244名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:37:08 ID:zGyHOiWv0
>>233
誠実な人柄が手紙に滲み出てるな。GJだ。
245名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:42:27 ID:50jEWNx+0
>>239
それは机上の空論ですね。
人に見られないよう黙ってランドセルその他を放置するのも、相当勇気が要ると思いますよ。
少なくとも私は、人目を避けてランドセルを放置するよりも、直接手渡しする方が、はるかに楽です。
246名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:47:25 ID:DscfFSRf0
伊達や粋狂で伊達直人を名乗ってるんじゃないおー
247名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:05:44 ID:ElD3QLss0
桃太郎の配ったきび団子を食べると言う事は...
248名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:51:31 ID:Xx62RWQr0
>>233
虎の誕生に立ち会えたのか...嬉しい。
249名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:52:33 ID:iomdbf3Y0
届け終わって戻ってきました!!
・・・まだ、心臓が通常よりかなり早く脈打ってるよ。
計2ヶ所合計6個のランドセルを寄付してきました。
250名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:56:04 ID:Kvw8lE8+0
キャシャーンがやらねば誰がやる
251名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:01:20 ID:Sha7tBof0
まず自宅から車で出発しました。
そして近くの100円ショップで、ブルーシート×2枚を購入
包装してないので汚れないように地面に敷くように・・・
不審物として、警察に連絡された事もあったらしいので
あえて包装はしませんでした。
養護施設近くまでは、カーナビ入力で問題なく行けました。
252名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:03:06 ID:6awCMwd60
一過性のブームに過ぎない。
日本人とはそういうもの。
253名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:03:57 ID:LIFsICE20
>>251
お疲れ様。
君の優しさに癒されたよ。
254名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:04:22 ID:4Qt1m/hC0
>>249
こんな深夜に届けたのかよ
まあ、なんだ、おつかれ
255名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:05:05 ID:BM0bWhGF0
実際にいるプロレスラーのタイガーマスクはなんて言うてるのん
256名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:06:41 ID:IQKxXUua0
野菜いいじゃん今高いし。
お米も買わずに済めばその分他に回せる
257名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:07:11 ID:287hd6Hg0
>>251
置いてきたの?!
夜露や霜でぐったりしたり、はぐれ赤犬にマーキングされたり野良中国人に喰われる前に
「犯行声明」出しといた方がいいんじゃ...
258名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:08:31 ID:3YJGOYzG0
>>126 >>130 みたいこと言い出すのがいるんだよな。
それに乗るやつ、乗らざるをえなくなるやつ、本質からはずれていく。
これってけっこうこわいことだぞ?寄付する方もされる方も、実態が
現実からかけはなれていくんだから。
259名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:10:36 ID:LIFsICE20
>>258
2ちゃんに手を染める前の清らかだった心を取り戻すんだ
260名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:11:30 ID:3YJGOYzG0
>>259
なんで2ちゃんと清らかな心が関係あんの?
261名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:25 ID:fj033cP/0
>>258
まるで寄付をしないことがいけないことのようなノリになるのは、ちょっとおかしいよな。
262名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:35 ID:WQc0fEhm0
本当に孤児を哀れに思うなら月1,000円でいいから継続して寄付してやってくれ

関係者の人は言えないだろうから、代わりに言っておく
263名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:56 ID:Sha7tBof0
一件目は、老人ホーム(?)とかも一緒にある感じで、同じような名前の
別の施設があり少し悩む・・・
やっと、目的の場所発見!
建物の中にはまだ光が灯ってました。
でもそれ以外は、暗かったので門の所に置くことにした。
さすがに、敷地内に入って置いてくる勇気はなかった。
まずビニールシートを広げて・・・上手く広がらないwww
焦れば焦るほど、ビニールシートがグシャグシャに・・・
と思っていると奥から人影が見えた。
「ちょ、俺は不審者じゃないです・・・確かに怪しいけど」状態に
しょうがないので、ちゃんと広がってない状態の上にランドセル箱3を個置く!
下2個上に1個という感じに、そしてタイガーマスク(プロレス用レプリカ)&手紙も
置いてダッシュで車に乗り逃げる!
人影は別にこちらに来る様子はなかった。
ちなみに、この作業している時は、指先と膝はガタガタ震えてました。
どれだけ、小心者なんだ俺はorz
264名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:21:57 ID:o4v8tvs7P
>>251
来年以降もやった方が喜ばれるよ
265名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:24:17 ID:2AuV/4F/0
>>263
お疲れさん。
せめてちゃんと敷地内、門の中まで入って置くか、
あるいは職員さんに見付かっても、きちんと「タイガーマスクです。」
と言って手渡した方が良かったんだがw

門の外に剥き出しで?では天候が荒れた場合も考えるとちょっと問題があったかもな。
もう遅いけど、出来るなら電話で一報した方がいいかもしれん。
「タイガーマスクです。門の前に置きました。」だけでも。
266名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:35:09 ID:Sha7tBof0
その後、少し離れた場所で電話をかけました。
勿論、こっちは非通知にしといてですが・・・
俺「あっ、夜分遅くにすいません。そちらの、玄関に箱置かせてもらったんですが届いてますか?」
  (もしかして、関係ない所に置いた可能性があるか少し心配だった)
相手「えっ、ちょっと待って下さい・・・(ガサゴソする音)いや、ないですけど・・・」
俺「(ヤバッ!場所間違えたか!?・・・いや、玄関よりもっと外か!)
  いや、玄関と言うか外の門の所なんですけど・・・」
相手「え〜と・・・アッ!!(電話越しでも驚いてる様子が分かる感じ)
   ありました。」
俺「いま流行ってる奴です。ランドセルなので貰って下さい。今年必要ない場合は来年使うか同じ施設に渡してもらえますか?」
相手「あっ、はい・・・(まだ驚いている様子)」
俺「では、陰ながら・・・」
切る・・・最後、陰ながらってなんだよ俺!!
あと流行りとか余計な事言わなくていいのに・・・
もっとしっかり喋れよ!
ちなみに、現実はこんなハキハキ喋れなくもれなくカミカミでした。
相手の人ごめんなさい、聞き取り辛かったですよね。
どれだけ、小心者なんだ俺はorz(2回目)
267名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:37:38 ID:Sha7tBof0
俺「いま流行ってる奴です。ランドセルなので貰って下さい。今年必要ない場合は来年使うか同じ施設に渡してもらえますか?」

×同じ施設
○同じような施設
268名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:38:43 ID:o4v8tvs7P
>>266
ここで騒いでて何もしない連中よりあんた偉いと思うよ
小心者でここまでできるひとはなかなかいない
見上げた根性だ
269名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:39:02 ID:d4vcgRCf0
学習ノートを夜神月名義で贈ったらどう思うだろう。
270名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:41:40 ID:287hd6Hg0
これを今年だけのお祭りにしないために、敢えて今年のクリスマス
オレは虎になる。約束する。
271名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:42:59 ID:2AuV/4F/0
>>266
まだ続きがあったのか。w
フォローもしっかりしたんやね。
ほんに乙かれさん。

届けた施設のHPをチェックして、地域交流祭みたいなイベントあったら行っとくように。
272名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:43:15 ID:o4v8tvs7P
>>270
がんばれ
273名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:49:58 ID:287hd6Hg0
>>272
ありがと。今年からタバコやめたからダイジョブだと思う。
一年あれば身を削らない範囲で来年の子供のランドセル分はなんとかなると思う。
274名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:50:54 ID:fM1H1YF30
夏になると、テレビ番組で、1日中視聴者に募金をお願いしておきながら
テレビに出演しているタレント全員に、ギャラを払っている
”えせ”チャリティー番組を、堂々と放送しているテレビ局がある。

そんなものに比べたら、たとえささやかなものでも立派なことだと思う。

ランドセルなど、施設にいる子どもたちの人数分に足りない場合は
足らない分を補完して、ジャンケンや、おみくじで決めたらいい。

ジャンケン・おみくじだったら、完全に平等だから、文句は出ないだろう。

だけどやっぱり、差し上げる品物は、慎重にしたほうがいいな。


・・・ちょっと思いついたのだが、上記の”えせ”チャリティー番組が放送されている時間内に、
対抗して、子どもたちにプレゼントをする、「2ちゃんねらーオフ」 でもしたらどうだろうか?
275名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:53:40 ID:o4v8tvs7P
>>273

たったひとりでも善意の人がいればいいと思う
そこであなたにガンジーの言葉を紹介する


マハトマ・ガンジーは、ある時、少年であったお孫さんに、こんな寓話を語った。

 まだ夜が明けきらない海辺で、一人の男が、浜に打ち上げられたヒトデを拾っては、海に投げて帰していた。
太陽が昇れば、ヒトデは干上がって、死んでしまうからだ。
 そこに、若者が来て尋ねた。
 「何をしているんだい」
 「ヒトデを救おうとしているところさ」
 ヒトデは無数にある。
 若者は呆れて言った。
 「これだけのヒトデを全部、助けることなどできないよ。むだなことだ。そんなことぐらいわかるだろう」
 だが、男は、また、ヒトデを投げ込むと、静かに言った。
 「あいつにとっては、大きな違いさ」

 マハトマ・ガンジーは、この話を通して、こう教えたかったのである。

 「一人の命に触れ、その命を救うことができれば、それこそ私たちが作り出せる大きな変化なんだ」
276名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:55:37 ID:Sha7tBof0
そして2件目へ出発
次の施設へ行くまでの間は、心臓ドクンドクンとかなり高なり結構な高揚感があり
正直、運転危なかったかも・・・
でも、問題なく2件目に着きました。
時間が時間なだけに、ほぼ電気が消えていた。
奥にはついてる部屋らしきものもあったけど、
まず何処に置くか考える。
今回は奥まで車で入れ所なので、建物の入り口のドア近くまで車を寄せた・・・
さっきの失敗を生かしてブルーシートは車の中で広げてすぐ置ける状態にしてある。
ブルーシートを敷く→ランドセルの箱下2個上1個置く→手紙も置く(タイガーマスクのレプリカは一個しかないので手紙だけ)
今回は、前回と違い素早くできた。
ちょうど、置いた所にチャイムがあったのでチャイムを押す(二つあったのでダブル押し)
そして応答がある前に・・・御免なさい!ピンポンダッシュ!!車に乗って逃亡・・・
電話は、もう大分夜遅かったし、正直前回のカミカミ電話で心が折れました。
気が付いてなくても天気予報は、晴れだから大丈夫だと思うけど・・・
これが自分の限界でした。
277名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:58:40 ID:2AuV/4F/0
>>276
ちょwwwっおまwww
ピンポンダッシュわろすw
278名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:09:29 ID:Sha7tBof0
以上が、自分のタイガーマスク運動でした。
正直、最初はタイガーマスク運動面白そうwww
しかも、テレビに流れるかもwww
ってな軽い感じで始めたけど、ランドセル用意したり手紙を書いてると
イロイロ子供とか施設とかについて考えていました。
本当に、一過性の物じゃなく続けばいいですね。
こう言う運動(匿名、実名とか関係なく)
勿論、自分も含めてですが・・・
自己満足、幼稚な行動と言われたら・・・
そうだよ!その通り!!
でも、それで少しでも幸せになる人がいるならいいじゃん!!
と答えときます。
見てくれた人、イロイロ教えてくれた人、手紙の内容を考えてくれた人ありがとうございました。
明日(もう今日か)は仕事だ!!
でも気持ちよく寝れそうです。
ありがとう!!またいつか!!
279名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:12:06 ID:lDJYynzp0
こんなときにいったいタイガーウッズは何をしているんだ
280名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:25:05 ID:VO2r088IO
>>278 お疲れさま!
ゆっくり休んでくださいね!
281名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:28:10 ID:fM1H1YF30
>>279
タイガーウッズより、日本の石川遼だろう。
282名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:40:01 ID:287hd6Hg0
何もしないことを以て誰かを責める風潮になるのはよくないと思う
283名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:51:04 ID:+2Jzli/B0
>>278
乙、ではなく、ありがとう。
君が届けたのは施設にランドセルだけじゃない。
僕も温かいものを貰いました。
284名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:57:20 ID:j4q3+dBq0
リアルタイガー、お疲れさまでした!
感動したよ。
285名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:06:07 ID:234ENdHu0
プレゼントってもらうのもいいけどあげるのも楽しいよね。
これ気に入るかな〜と品物選びして、相手の反応予想してる時がワクワクする。
いいじゃん自己満足で。
286名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:20:46 ID:m9NN67Rf0
誰か佐山さとるで贈れ
287名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:21:28 ID:n0j2H3x5P
キビダンゴよりも大手饅頭だろ・・・
288名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:24:11 ID:q6CqRn6o0
俺がGETした家電エコポイント39000円を寄付したいのだが・・・
今EDYなんだけどな
289名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:25:45 ID:EmwgZ/c/0
米はともかく

>ネギ44本、白菜11個

何人くらいで住んでるのか知らんけど
食べ切れればよいねぇ、、
特にネギ。。
290名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:28:04 ID:0AEmhw3P0
「やっぱりお金より現物支給の方が、理にかなってるよね〜」
って流れに持って行けないんだろうか。
291名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:35:49 ID:j4q3+dBq0
ねぎは冬だし、新聞紙に包んで外に置いとけばそれなりに持たないかい?
外側の乾燥したとこ剥けば、中は普通に美味しく食べれるよ。
292名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:36:02 ID:hA2jAyJOP
同じ匿名でも口だけで何もしない名無しさんとは大違いだな
293名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:37:40 ID:rnlDe/mK0
斉藤さんよりKAGEROUが段ボール箱いっぱい送られてきました
294名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:45:19 ID:5J7+G/oU0
ねぎ白菜て
295名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:48:58 ID:L2LECjlk0
ちゃっかり本名で届けて、顔だしでインタビュー受けてる奴はむかついたな
296名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:52:48 ID:BGlIAoKc0
先日トクだねで、コメンテーターがこれらの件について批判していたと聞いたんだが
動画をお持ちの方はいらっしゃいます?
297名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:19:07 ID:1sR1Bqmz0
口に入れるもんはやめとけよ。こういうご時世なんだし。
表向きはともかく職員には氏素性を明らかにせんと受け取るに受け取れないだろう。
298名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:22:24 ID:dnbj2EV00
>>249
結婚してください
299名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:31:08 ID:pdGVQrBW0
地元に届いた、農協の袋そのまんまの米150kgはよろこばれてたな。
配達だったかもしれないが。
300名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:08:11 ID:22bXdSWD0
口に入るものを匿名であげて
相手が喜ぶと思ってるのがすごいわ
善意の押し売りはやめろ
301名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:14:13 ID:o5Bv53BDO
岡山なら都井睦雄の名でプレゼントすれば良かったのに
302白菜はやく食べろよ:2011/01/13(木) 09:18:29 ID:80e+YpbB0
ランドセルなら来年に回してもいいさ。
伊達直人は、
 偽善団体に募金しても経費や給料に消えるだけ
ということを知っているのだろう。

303名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:20:03 ID:9GvFOoYk0
何を贈るのがいいか真剣に悩んでいるw
304名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:26:10 ID:7iZZvJ480
アレって贈与税がかかるから実は扱いに困るという説も?
善意でやってるのはよくわかるけどそのへんどーなんだろ?
305名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:31:38 ID:lRdOlDFb0
>>303
来年、真っ先にしたらいい
3年続けば毎年続く
306名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:33:33 ID:lRdOlDFb0
>>295
いやいやw
ある意味、来年以降のプレッシャーだろ
307名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:37:57 ID:torBufVH0
>>22

私は生まれも育ちも岡山・・・という純粋な「岡山県民」。
でも、あんこ系のお菓子が苦手なんで、
今まで一度も「大手まんじゅう」は食べたことがないよ・・・・・。
308名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:39:41 ID:cs9XHjup0
食い物は反則だろ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:43:21 ID:Mn3mNeCX0
現金でなくてランドセルというのがいいね
子供手当も伊達直人運動に習って
ランドセルとか文房具とか給食費天引きとか現物支給にすればいいのに
310名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:45:10 ID:5lGw6A+20
毎日か、うさんくさい報道だ。

狙いはなんだ、なにを報道したくないのかなぁ〜?
311名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:47:03 ID:JVYHyTqnP
お地蔵さんが置いてるのみたは
312名無しさん@こんにちは:2011/01/13(木) 09:48:27 ID:WlMtA8CA0
児童養護施設などの福祉拡充は
行政の責務だろう。
何の責任も将来の見通しもない
個人の気まぐれに期待するのは
間違い。ブームが去り来年の
入学対象者にひとつもかばんが
届かなければ誰が用意するんだ
しっかり予算を要求し、政府、
自治体が福祉制度に織り込む
べきものだろう。
313名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:52:14 ID:DO5rp3tK0
海産物送ろうと思うんだけど、海のヒーローが出てくるマンガない?

ジャックスパロウは却下で
314名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:57:58 ID:JVYHyTqnP
パチンコ業界がイメージ改善するために始めた運動に違いない、パチンコタイガーマスクのCM出たとたんに一連の騒動、タイミング良すぎだろ。
力道山の八百長プロレスで敗戦で沈んだ国民を食い物にした時と同じ雰囲気がする。
315名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:13:15 ID:Mn3mNeCX0
海猿じゃだめ?
316名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:16:32 ID:RO1C0ejQ0
317名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:17:42 ID:o4v8tvs7P
>>309
現金のほうがいいに決まってるだろ
318名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:20:22 ID:uxXuUqEaO
>>313
海底人8823 海のトリトン
319名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:21:02 ID:cs9XHjup0
>>317
現金だと着服されるからじゃないの?
子供手当で学んだんだよ。
320名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:22:19 ID:BybVK8g60
貧乏な俺でも寄付できるコスパの高いものって何だろう
321名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:23:55 ID:TUYR+Q990
>>313
バビル二世のポセイドンか海底少年マリンで
322名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:24:09 ID:9osKG70i0
横並びワッショイ民族。
横並び金太郎飴・マスコミ報道が生み育てた、性善説啓蒙番組?の虎の子たち・・
小沢の「政治と金」について聞いてみなさい。
横並びファッショ民族のちがった顔をするはずだ・・・
この国では新型マスコミウイルスが蔓延しておる。
323名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:25:41 ID:uxXuUqEaO
>>320 楽天のコスパ売れ筋商品をググると幸せが
324名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:28:14 ID:TUYR+Q990
図書券で教科書も買えるようになれば送っても有意義だと思うんだが
なんで買えないのかしら
325名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:28:43 ID:6/xDQDbH0
ジュリアン・ソロ
326名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:30:17 ID:9osKG70i0
平成日本人の躁鬱病症候群。
最初の何人か以外は、頓馬天狗オッチョコチョイだ・・・
327名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:30:31 ID:torBufVH0
>>313

「聖闘士星矢」のポセイドンで。
(私財を全て福祉施設に寄付するジュリアン・ソロ)
328名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:32:28 ID:uxXuUqEaO
>>313

モンキー・D・ルフィ
329名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:36:19 ID:UFlbEx+l0
>>327
誰か木戸を名乗って、孤児らをサンクチュアリに招待せんかね?
330名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:38:04 ID:DO5rp3tK0
農産物送る伊達直人がいるんだから、海産物送ってもいいよな。

・海にまつわり、老若男女が知っているキャラクター
・アニメ、実在非実在問わず

この条件に該当するキャラいるよな?おまえらの知恵を貸してくれ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:43:15 ID:3N/OjWWS0
>>330
磯野カツヲ
332名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:44:36 ID:50gk3r170
妙に興奮した。
「電車男」の時もこんな感じだったんかな。。
333名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:44:52 ID:X3OvK2250
イメージ的にはキャプテン・ハーロック(海じゃなく宇宙だけど)とかな感じだけど
海産物送るハーロックって変だよなあ
334名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:45:27 ID:p3j2urez0
前から思ってたんだけど、テレビで偉そうに言ってる連中 勝谷とか三宅とか
他いっぱい 寄付なんかしてるんかなーと思っていた

 日本はなかなか誰それさんがこれだけ寄付しましたっていうのは たたきのもとみたいな雰囲気だけど
アメリカやカナダとか欧米は 普通の感覚なんだとか カナダなんて病気で若いころに亡くなった青年が
名前忘れたけど、カナダ人は誰でも知っていて、マラソンで寄付を集めたんだとか
 その人の名前の基金があるそうな  日本でも有名人がどこに、これだけ寄付したって
言ったら、あの人もしているんだから、自分持って思うんじゃないのかなーと前から思っていたんだけど

 口ばかり偉そうに言って何もしてないのもいるかもしれないし 
335名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:46:02 ID:Ld34aeeu0
>>330
・海彦(山彦)
・クトゥルー
・加山雄三w
336名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:46:57 ID:TUYR+Q990
『こんぴら』さんとか『えびす』さんとかはどう?
337名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:47:43 ID:yTlxkgR40
参上、星飛雄馬! 男女4人?ミカンや文房具贈る 徳島
ttp://www.asahi.com/national/update/0112/OSK201101120172.html
338名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:50:16 ID:if7LnO2f0
伊達直人は、永遠なり。
君も、伊達直人になれる!
339名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:51:06 ID:vqZyu9lf0
一体この運動はなんなんだ・・・
急に始まったけど
340名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:51:24 ID:TUYR+Q990
>>330
ちょい悪な感じでジャック・スパロウ
341名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:51:28 ID:uxXuUqEaO
仙谷解任キタコレ

海 有名なら坂本龍馬
東郷平八郎 あたりか 秋山淳之介
342名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:52:38 ID:v23VSuF30
藻前らこの現象をちゃかすだけかよ 
藻れは一万円を菅直人名で贈っておいたよ
343名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:53:04 ID:pDho0rmQ0
w
344名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:53:14 ID:Ma7oSdpY0
>>339
アイデアの勝利だよ。
「タイガーマスク」というネーミング勝ち。
345名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:53:28 ID:c74l0QKK0
また俺らか・・・
346名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:53:42 ID:eXcZO3kp0
高額所得者にもばらまいた子供手当をこっちに振り向ければ・・・。
347名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:54:55 ID:uxXuUqEaO
>>342 かんちょくじんめい
新しいな……
348名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:55:01 ID:6kdFbQpj0
タイガーマスクが子供に贈り物するから話題になったし意味があったのであってキャラが変わると意味が変わってくると思うんだけど
349名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:55:18 ID:PWAhnqUp0
年収数千万円の両親を持つ坊ちゃまに子供手当てが渡り、
親のない孤児は子供手当から外されている現実
350名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:55:58 ID:3JBMIPpO0
毎年の恒例行事になってほしいなぁ。
今から何か送ろうとしてる人、来年送ってくれないか?
351名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:58:22 ID:ELueZcuM0
>>346
孤児には選挙権はないが、高額所得者には選挙権がある
孤児は民主党に献金をしないが、民団は民主党に献金をしている

それが民主党の政策決定基準
352名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:59:10 ID:Ld34aeeu0
千円でも5千円でも、毎月送ってあげたほうが助かるだろうな。
353名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:18:02 ID:wwaGVJIi0
>>350
来年は、You!君の出番だ!
354名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:23:05 ID:Vojsap6i0
おれもアナログテレビでもプレゼントしようかな
355名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:28:30 ID:B+QeiHB90
マハトマ・ガンジーは、ある時、少年であったお孫さんに、こんな寓話を語った。

 まだ夜が明けきらない海辺で、一人の男が、浜に打ち上げられたヒトデを拾っては、海に投げて帰していた。
 太陽が昇れば、ヒトデは干上がって、死んでしまうからだ。
 そこに、若者が来て尋ねた。
 「何をしているんだい」
 「ヒトデを救おうとしているところさ」
 ヒトデは無数にある。
 若者は呆れて言った。
 「これだけのヒトデを全部、助けることなどできないよ。むだなことだ。そんなことぐらいわかるだろう」
 だが、男は、また、ヒトデを投げ込むと、静かに言った。
 「あいつにとっては、大きな違いさ」

 マハトマ・ガンジーは、この話を通して、こう教えたかったのである。

 「一人の命に触れ、その命を救うことができれば、それこそ私たちが作り出せる大きな変化なんだ」
356名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:32:55 ID:NavNCKEa0
>>354
冗談でもそういうこというなよ
真似して不法投棄する馬鹿が現れるから


偽善だろうがお祭りだろうが、素直に良いブームだと思えばいいのに
こういうのが現れると一転して批判対象になるんだよな
357名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:38:45 ID:tXCuiyaY0
>>320
TVでは生活費で支給される47000円は、生活費と文房具等でなくなり、服を購入できないと
ただ服はサイズがあるし好みとかで無理

絶対必要な文具なら、それが贈られれば服に多少でも回せるお金ができるかもと
文具はいろんなものが必要だから、贈るにしても選びやすいかも
358名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:38:52 ID:uxXuUqEaO
>>356 この手のスレ自体を嫌ってる輩も多いからな
やれ 金にしろだの 善意の押し売りだのと
359名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:39:53 ID:Mn3mNeCX0
こういう良いニュースがあると偽善だの、自己満足だのと言い出す奴がいるのが2chのお約束
むしろ「よくやった」「すばらしい」と絶賛の声ばかりの2chだったら存在意義を失ってる
360名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:43:25 ID:y6mSe40f0
食べ物はやめとけよ
361名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:49:32 ID:e7xLVE5w0
鹿せんべい現象だな。公園とかにいる鹿に餌を与える遊びがあるだろ。
自分より弱い生き物に何かを施すのって劣等感が強い人間にとっては気分の良い遊びだもんな。

最初の奴は販売機で売ってる100円の鹿せんべいを与えるけど
そのうち馬鹿なガキが集まってきてそこらへんに落ちてるゴミとか葉っぱまで与えるようになる。
362名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:51:06 ID:JVYHyTqnP
とらのあなで修行させれば施しなんていらんのや
363名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:52:35 ID:G6VhstKo0
このブームは電通が仕掛けたのか?
364名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:56:48 ID:73kZ0Lpp0

白人至上主義者専用掲示板より (世界中の白人がホンネで語っている)
http://www.stormfront.org/forum/
↓ こんなスレもあった
スレッドテーマ
最近日本人になりたがっている白人が世界中で激増している!日本語をペラペラしゃべる白人も凄い勢いで増えている
これは白人にとって脅威ではないか?なんとかしないと!

この提案に対するレス(答えているのも全員白人至上主義者)
★多数派の意見 まったく問題ない
・日本人は他のアジア人(中国朝鮮アラブ・・など)や黒人のヤツラとは全然違う 
・日本人は親切、謙虚、上品、礼儀正しい、清潔、勤勉、頭がいい、愛すべき人達
・日本人は白人以外で白人を敵視していない唯一の民族 我々白人の仲間だ
・日本の文化が白人の文化より優秀なのは明らか 得するのは我々白人の方
・日本人にかなうのは白人でもドイツ人くらいじゃないか そのくらい優秀だからOK
・・・・・・などなど
★少数派の意見
・なんとかしないと、このままでは白人の主人が日本人になってしまう
・なんで白人に、日本人に成りたがる奴がこんなに多いのか!理解できん!
どーせなるなら、日本人じゃなくてドイツ人を選べ!
・黒人に成りたがるよりはマシではないかと
・中国人や朝鮮人は唾棄すべき存在として有名だが、日本人は違う
白人社会に不良移民を大量に送り込むようなこともしない 賛成もしないが心配もない
・イギリスにも日本人に成りたがってる奴がいっぱいいる ジャプは排斥すべきw
・・・・・・などなど
【結論】
このレイシストの白人至上主義者達の掲示板は、全体的に、日本人にだけは好意的
日本人を尊敬している人が多い
一方、中国人や朝鮮人の評判が悪く、かなり嫌われている
他のアジア人や黒人も完全に見下されている。
中には、日本をモデルにして白人至上主義国家を作ろうという意見もあったw
365名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:43:29 ID:Cfqgw9+A0
情けは人の為ならず、を地でやってるんだからこれは素直に喜んでおけば
いいと思うね
366名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:46:26 ID:srC8I4Yh0
「失業中のため気持ちだけ」タイガーマスク運動さらに
http://www.asahi.com/special/datenaoto/TKY201101120572.html
367名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:18:47 ID:dnbj2EV00
>>330
勝海舟
368名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:38:11 ID:Tsa9fjsi0
愛媛では「2代目タイガーマスク三沢光晴」から500円玉
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20110113-OHO1T00068.htm


369名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:43:52 ID:tPxVARiT0
>>361

鹿はそれほど馬鹿じゃない。
鹿せんべい持っている子から
あっという間にせんべいだけを食べて去っていく。
370名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:47:34 ID:If9WMUH80
殴られて殺された子供達をもう救う事は出来ないが
虐待から救い出された子供達に何かしてあげたい
という思いなのだろうか…
371名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:51:28 ID:OBIwCO9C0
一時的な流行だからね
マスコミに煽られて
372名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:01:02 ID:TdibuIJ90
女子用ランドセル買ってきて精液ぶっかけて
気付かれない程度にふき取って寄付、
なんて変態もいるんだろうな。
373名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:30:12 ID:QcUq+Y+F0
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001101120002
「40年来のタイガーマスクファン。自分も役立つことをしたかった」と、伊達直人名で
現金8万円が入った封筒を園長に渡し、付き添いの女性も文具を置いていったという。
園長は「伊達直人ではピンと来ない」と、子どもたちには「サンタさんみたいな人が置いていった」と説明していた。


園長・・・
374名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:49:33 ID:d0bMJt6f0
秋葉原に現れたのは「枕太郎」だっけ?
375名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:04:23 ID:srC8I4Yh0
漫画「タイガーマスク」注文殺到=2日間で1万部―講談社
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201101130083.html
経済効果はありそうだぞ
376名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:44:25 ID:n5CN9Q1N0
>>375
それ全巻寄贈ってどうかな?
377名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:46:25 ID:hGuE4x2u0
>>373
ちゃんと説明しろよ
なんだ、この園長
378名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:51:08 ID:n5CN9Q1N0
>>278
差し支えなければ、後日談とかお願いできないかな?
親御さんの反応とかも気になるんだが……







てか、今の子供ってタイガーマスクって知ってるのか?
379名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:08:25 ID:IDLzOn3+0
うちの前に自転車が乗り捨ててあったのは嫌がらせか。
勘違いするわ。
380名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:35:14 ID:JVYHyTqnP
初めて買ったドーナツ盤シングルレコードナツカシス
381名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:47:38 ID:OVl08DSq0
>>330
浜ちゃんとスーさん。
382名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:47:42 ID:a+H6ueAm0
>>278
GJ!
383名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:52:37 ID:N6xXw0mc0
野菜や米ってなんかいいなぁ
384名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:52:53 ID:a+H6ueAm0
>>330
乙姫様とか、リュウグウノツカイでおk
385名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:59:41 ID:pdGVQrBW0
>>384
リュウグウノツカイかっこいいな。
386名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:59:43 ID:X4mJlOmL0
公園でよどんだ目でゲームしてるガキより、施設の子供のほうが
将来性ありそうだな。 あの公園にいる腐れガキは何の役にもたちまい。
387名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:05:17 ID:wRZmfVqb0
デューク東郷はまだか?
388名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:08:47 ID:4qkU9sX00
「桃太郎」の名前で桃太郎映像のAVを贈るのはどうかな
389名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:10:58 ID:4qkU9sX00
>>386
公園でよどんだ目でゲームしているガキからゲームを奪い取り
施設の子供たちへプレゼントする運動を広げるか
390名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:26:22 ID:IAP38Z0v0
>386
確かに沢山いる。公園でサッカーもキャッチボールも
そもそもボール遊びをしちゃいけない自治体も多いんだよね。
道路では遊べないし、空き地も山も河原もない都会の男子にはきついよ。
391名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:30:02 ID:hGuE4x2u0
>>390
山だらけの田舎のガキもゲームやってるよw
392名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:33:27 ID:IAP38Z0v0
>391
田舎の子供も目が澱んでるのか・・・。
393名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:09:08 ID:9q8yg0kg0
うちの施設にもさっきタイガーマスクがランドセル持ってきたぞ!!
394名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:09:36 ID:AyPcFs8L0
金銀パールプレゼント
395名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:40:31 ID:fDOqD5HF0
架空の人物だから良いんだろうね。
ムスカでもありがたく開封するし。

これが凶悪犯や北の将軍様の名前だったら?
396名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:50:26 ID:1Sqdm4rM0
>>395
「改心したムスカ」とでも名乗れば、パズーとシータがムスカを殺したことにも成らず
(生き残って、少しは良いヤツに変わった)という教訓めいたメッセージにも成ったのに。
作品中の「ムスカを愛する」だったら、間違ったメッセージになってしまう。

人が資源ゴミのようだ。 
397名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:54:11 ID:M0A2Pv6X0
お米はうれしいなあ
398名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:05:00 ID:uus75P1m0
ランドセルの個数が足りない場合は施設で買い足したりして
新一年生全員に行き渡るようにするんだよね・・・?
399名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:08:29 ID:uus75P1m0
毎年 なんらかの形で寄付が続けばいいと思うけど
なんか 愉快犯みたいな感じで熱が冷めて行ったら寂しいよね

お金もいいけどお金だとなんか私的流用されても分からないし
足長育英会とかも理事とかの給料にいくらとか、お金の使い方がどの程度遺児に回っているのか
正直分からないし そういうこと考えるとお金であげるの中書するよね
400名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:19:44 ID:xmfGLvhx0
まぁ本名でお金を寄付したら
公の施設だったら使途は会計報告で送ってくると思う。
401名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:22:21 ID:MMZjf6pT0
ts
402名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:29:21 ID:o2yu506R0
一方、菅直人は中韓にランド・セール

403名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:30:17 ID:y3HND9xd0
          _.‥──------ァ
          ゝ/ユ/ ̄¨¨   /´/
         r'__人__rtc'¨ラ丶  丶
            /ィ' ノ / ヽ¨´__/! i!  丶
        /r:: ̄フ´_ヽ、、─ノ|   i! |
      ─《-ゝイ : .'─ナ─ゝ-' 、 ノ:|、}!  <こんばんわ ぴろゆきです!
       //、r'^ゝv'::'リ ヽ:..、_/:ノ、 `丶、
        ノ   V////  \:::/  ≧⌒`
        |   }///リ /    / |::>-..._
        ゝ─-、!^ー' ./_____/  /リ: : : |: : : : >─-
           /ゝ--'´´¨¨¨/  / ,': : : : |: : : : : : : : :
          /,: l 、   _'_...-'  ,': : : : ::|: : : : : : : : :
        , ': : : ;: :|  ><      ,: : : : : ::!: : : : : : : : :
     /: : : : :〃:, /、::::::/\   .;: : : : : : :!: : : : : : : : :
     /: : : : : : : ;: ::レ  /::::::|  丶 /: : : : : : :|: : : : : : : : :
404名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:30:25 ID:iiziNQIT0




NHK文具送付25歳のドアホ

こいつの        年収250万円
人口8倍のジジババ 年金医療費700万円

人生破綻確実。

一生贈っておけwwwwww

405名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:32:59 ID:CnwLrcTC0
>>404よりか25才の青年の魂は100万倍綺麗なんだろうな
406名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:33:30 ID:TrTkpstu0
今、NHK で2ch(ムスカスレ)発のタイガーマスク
が取材受けてたな。
2ch 画面も映ってたぞw。
407名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:35:18 ID:E65kR28i0
>>1
マニアックな奴だなー
今時にわのまことの桃太郎なんて覚えている奴いないぞ
ま、タイガーマスクと同じプロレス漫画だけどさ。
408名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:35:22 ID:SvGVufvT0
ttp://www.asahi.com/national/update/0113/TKY201101130466.html
学習塾を運営する学究社(東京、ジャスダック上場)は13日、関東の児童養護施設に入る新小学1年生に、500万円分のランドセルを寄付すると発表した。

名前を出した時点で、既にタイガーマスク運動じゃなく、売名ですから
409名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:35:39 ID:Ad7thQGr0
桃太郎バカ売れ
410名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:35:45 ID:UM/qYOpz0
立派なねらーもいるんだな・・
411名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:37:31 ID:FjoRUxQr0
こういうこともきっとテレビで報道されなくなったら普通になくなっていくだろうな
412名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:41:18 ID:iiziNQIT0





NHK文具送付25歳のドアホ

こいつの        年収250万円
人口8倍のジジババ 年金医療費700万円

人生破綻確実。

一生継続してみろwwwwwwwwww
一生贈れwwwwww





413名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:42:41 ID:4qkU9sX00
>>411
でも最初の人は報道されると確信してやったわけじゃないだろ
414名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:42:56 ID:A4D9w9fx0
パチンコタイガーマスクのCMだって知ってた?
415名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:45:32 ID:UM/qYOpz0
報道されなくとも、この運動はずっと続くな。
416名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:47:48 ID:DXEonIU+0
話題にのぼらなくなったら終わりだろ。
417名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:48:20 ID:287hd6Hg0
>>408
べつに売名でいいと思うよ。
ランドセルに会社のロゴがドーンと入ってんならともかく。
なぜ足を引っ張りたがる?
418名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:50:05 ID:UM/qYOpz0
売名でもイイ売名だなw
419名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:50:13 ID:DXEonIU+0
>>408
しない善よりする偽善
420名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:53:27 ID:CnwLrcTC0
>>408
名前出してもいいことはいいことだ
全国の施設全部に寄付が行き渡っているわけではないのだから
個人の活動が企業を動かしたと言ってもいい
421名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:54:07 ID:j8YX3oHL0
ブームだな... すぐに飽きる日本人
422名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:59:25 ID:TjxZN17Y0
>>349
そこ、大問題だと俺も思うんだけどなぁ。

かたや引きこもりで30過ぎでも親の脛かじってるのもいれば
親のいない子もいるというのに、そこに格差は無いのかと。
423名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:00:10 ID:HpHhtNVA0
>>330
浜口まさる
424名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:01:24 ID:DXEonIU+0
子供手当てとは別名目で渡るようになってるはず。
野党に突っ込まれて。
425名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:02:46 ID:RuPZSztV0
で、EXILE辺りが便乗して主題歌のカバーを歌うに 5000キムチ
426名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:06:10 ID:pKwAfr3A0
>>330
海のトリトン
427名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:08:47 ID:j6PaszdR0
νガンダムは伊達じゃない
428名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:09:07 ID:KxgoHzDy0
しかし日本は長閑だね
爆弾とか心配しないのかな
429名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:12:32 ID:UM/qYOpz0
>>428
オマエがやらないのなら大丈夫な気がする。
430名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:16:52 ID:TNXD44710
<雑記帳>漫画タイガーマスク注文殺到
 漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人などを名乗る人物からの贈り物が
各地で相次いでいる中、原作漫画の注文が講談社に殺到している。


講談社の宣伝工作だった!とかだったらガッカリだな。
431名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:20:44 ID:+CC9EaOz0
>>384
乙姫といえばギャグマンガ日和の乙姫を思い出して逝かんわ。
ゲロ拭いたぞうきんとか送りつけられそう。
432名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 22:37:20 ID:eafmec9/0
毎年、続けてもらって、この時期の風物詩にしてほしいな
成人式で酒飲んで暴れてるニュースより
こういうニュースのほうが和む
433名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:22:01 ID:OVl08DSq0
>>408
500万円分のランドセルって純金で出来てるとか
そういうのじゃないよな?
アマゾン調べだと6000円ぐらいから
50000円ぐらいまであるみたいだけど
どの程度のモノを送るのかね?

売名を考えるなら、受け取れる人数の多いほうを
選ぶかな?
434名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:28:09 ID:3u/JZrIX0
こういうときこそイカ娘かケロロ軍曹と名乗るべきだろ!!
435名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:30:33 ID:Da2XNClF0
ランドセルの次は鯉のぼりか
じゃなくて
普通にクリスマスにやば良かったのに
436名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:31:24 ID:Z9ELci2q0
>>408
やらない善よりやる偽善なんだろ?
じゃあ売名でもいいじゃん
子どもがランドセルもらえるのはかわりないんだから
437名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:33:30 ID:HoDwWtu7P
名前が伊達直人で、幼児の頃から教会に預けられて中学卒業までそこで育った俺もなんかしろってせっつかれてる('A`)
438名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:34:45 ID:Z9ELci2q0
>>437
お前一体何回寄付するんだ
よく金続くなあ伊達直人さん
439名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:36:04 ID:RjZ2FSRA0
>>330 海のトリトン
440名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 23:54:04 ID:6CsRJ5GE0
ところでクルムはまだか?
441名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:07:59 ID:EgEmIjJr0
タイガーマスクって、いいやつだなあ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12660142
442名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:11:25 ID:Nh7A1Fpi0
>>436
俺も、偽善とか言って文句言うだけのクズ野郎より、
本人の楽しみでも、他人に幸せをもたらす方が
数万倍マシだと思うんだ。

他人の幸せ、笑顔もなかなか悪くないんだよな。
不愉快なやつには1円すら寄付する気はないけどな。
なんか今回の流れはone for all, all for one運動みたいな感じで好きだ。
443名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 00:51:32 ID:YKd+o8ow0
こういうのって、伊達直人からランドセルが届いた施設の人が
マスコミ方面に「こんなの来ましたよ〜」って連絡するわけ?
騒ぎを嫌がる(それが普通だが)施設だと、そんなことしないで
HPとか寄付への謝礼載せてるページに「ランドセル○個:匿名」て書くだけじゃない?
更新はせいぜい月イチ、まとめて一覧にするだろうし。
ひっそりとランドセルを届けた伊達直人さんはもっとたくさんいるかも。

話題の人の登場が親御さんの間で話題に... ならないし(´・ω・`)
444名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 01:38:10 ID:rEYtOTb80
だんだん、数年前の「銚子電鉄」”現象”みたいになってきた。
445名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:19:56 ID:6TdV1FKV0
>>444
なんだったっけ?ゲーム?
446名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 02:56:12 ID:3HtuVKSa0
>>443
そういう埋もれたのもあるだろうね、手紙とかにマスコミに晒さないでください
とか書いてあるとか
447名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 03:58:52 ID:wnRCnxtl0
>>422
30過ぎに子供手当てはネーヨ
448名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:47:39 ID:XAWRUCgzO
そろそろ、月野うさぎが出て来るんじゃないのか?
449名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:51:54 ID:fK2QTxtL0
菅直人名義でも誰か贈るんじゃない?
450名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 07:53:29 ID:rxRiR9vt0
施設の児童は小学校に入ってもランドセルを買ってもらえません。
多くの施設は経営がとても厳しくランドセルを買う余裕がありません。
そこで施設の児童は安い手提げカバンやリュックで通学します。
子供手当ても支給されないからです。
一目で施設の児童だと分かりいじめなどの原因にもなっています。

養護施設の子が使ってる手提げカバン兼用リュック
http://market-uploader.com/neo/src/1294836734125.jpg

ランドセルをもらった児童
http://market-uploader.com/neo/src/1294836164144.jpg

子供手当ても支給されないからです。

外人には配るけど故事には配りません
451名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:03:11 ID:oRtObyXu0
>>437
実際、伊達直人って名前の人、全国に結構いるだろうけど心中複雑だろうな〜w
つか、最初に寄付があった群馬県の施設宛の手紙ってどんなんだったの?
勝手に「タイガーマスクだ!」と解釈してるけど、本当に「伊達直人」さんだった可能性はないの?
452名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:03:35 ID:4QwpshsUO
マスコミもこういうネタ中心に取り上げればいいんだよ
真似するヤツ増えて誰も損しないし
453名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:06:37 ID:yvu1tciEO
ガンプラよりは食い物だなあ
食育に天然昆布と味噌、天然水40リッターとかいいかも
贅沢なら和牛10キロとか、蟹とか
454名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:10:29 ID:XAWRUCgzO
>>>453
よし! お前は、それで行け。
俺は、別のを考える。
455名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:12:17 ID:yvu1tciEO
なぜ未だにリュックじゃなくランドセルか、やはり雨にも強く頑丈だからか
中学からはスクールバッグだよな、なぜだろう
456名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:15:38 ID:6mMqoaR50
一度、学校指定のリュック(男女同一、一色のみ)にしたけど、
結局ランドセル(色は自由)に戻ったとこを知ってる。
なんで戻ったかは知らないが、ちいさい子供の憧れなのかな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:16:06 ID:OHvTFALw0
山形のタイガーマスクってやっぱり訛ってんの?
458名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:24:18 ID:+WtQ0raX0
>>450
ウソはよくない
459名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 08:44:01 ID:8NkQgZMc0
>>330
浦島太郎
乙姫
磯野カツオ
磯野ワカメ
460名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:50:30 ID:uIffeWY40
障害者を装って年金を騙し取るドアホがいた。こんな奴がいるからタイガーマスク運動は賛同されるんでしょう
461名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:53:13 ID:9Xsi9cFNO
>>445 濡れ煎餅
462名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:54:27 ID:UrX/9Kgm0
ここらで第三帝国総統からの贈り物が
463名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 10:55:16 ID:OSfBcS0rP
伊藤誠で思ったの誰よ
464名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:49:04 ID:cWlfT/pS0
この件でどこのマスゴミも
「この子たちには子供手当てが貰えません」って言わないあたりが凄い。
465名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 11:49:52 ID:6Vl056Kt0
>>451
ラッピングした箱入りのランドセル十個が「子どもたちのために使ってください」と記したカードとともに置かれていたことが分かった。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122701000864.html

リボンが色違い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2010122802100009_size0.jpg
466名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 13:16:07 ID:41l5oEKP0
ツイッターで拾ったつぶやき

児童施設に勤務の友人、取材殺到だったとか。
「でも毎年欠かさず寄付や寄贈をしてくださる方は沢山いて、ニトリは毎年ランドセル、
フィリップモリスは、 X'masオードブルの他に社員が大掃除、地元の企業や個人も…
そういう人たちの事も取材で話してるのに全然取り上げてくれない…マスコミってね」

467名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 17:39:56 ID:YqLugbug0
マスコミは世の中をよくする為に存在しているわけではありませんから
468名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 18:09:09 ID:h/GWVkLFP
そのうち、けっこう仮面も現れるかもな。
469名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:06:41 ID:Yia4Hr5G0
この山形の施設って施設内で調理して食事配膳してるとこなの?
給食センターみたいなとこから仕入れてるんだったら
いきなり食材送られても困るんじゃない?
470名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:36:20 ID:JRcL1oxO0
そもそも普通の施設なら出所のわからない食べ物を利用者に提供などしない
完全に送った奴の自己満足
471名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:39:36 ID:8NkQgZMc0
素朴な疑問なんだけど、
タイガーマスクはファイトマネーじゃなく、給料現物支給にして貰えば命を狙われる事なかったんじゃないの?
472名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 19:56:51 ID:M9CFcv0N0
星野仙一も岡山の養護施設をよく訪問するけどいつも
地元のテレビ局引き連れて俺はこんなにボランティアに
熱心だぞとアピールするんだよな・・・
473名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:11:16 ID:V/gwgq/r0
施しって本来、出世してからするもんだよなぁ、最近のタイガーマスクは自己満足臭が...
474名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:22:52 ID:N1A6cVtp0
>>473

貧乏なときに、寄付とかすると
お金持ちになれると誰かが言っていた。

俺?
もちろん図書カードとか送ったよ。
報道はされてないけど。
475名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:26:39 ID:JcZl0IXb0
しかしやはり素性の知れない食べ物を子供達に口にさせるのは・・・

食べ物については絶対に名乗って届けるべきだ。
名前がなくて不安に思う施設の人もいるだろう。
安全性を考えれば、名無しにこんな食べ物を置かれても
通常では施設が捨てるしかないし、廃棄が正しい。

施設に捨てられたくなければ、きっちり名乗るか、
贈呈品扱いで、直産物を施設に送るべきだ。
476名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:31:15 ID:X0OHcCOv0
>>263
善行してるのになぜか小心者ww日本人らしいなwww
こっちの気持ちまでほのぼのしてきたw
477名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:37:36 ID:EYoIIPGP0
>>466
結局マスゴミは美味しいネタが欲しいだけであって社会正義を報道したいわけじゃねーからな
そのくせ「まだタイガーマスクがあらわれてない県は〜」とか上から目線でコメントするクズ
478名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:42:14 ID:V/gwgq/r0
>>474
そいつは多分ウソつきだ。>>474の将来がそれを証明することになるかと。
479名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 20:49:57 ID:X0OHcCOv0
>>408
ジャス上場してても、経営判断として500万出すのはかなり勇気いったと思う
普通にCMや折り込みチラシのほうが生徒確保できるんだから

24時間テレビで
「目標金額まであと何百万円!100円で結構ですので募金を!」
とか煽りまくってるのより全然いい気持ちになれるな

http://www.ytv.co.jp/24h/30.html
10億も荒稼ぎしてるのかよ。子供が小遣いから出してる場合もあるんだろこれ
こづかい出してるお父さんは会社で首になりそうになりながら働いた金なのに

私設福祉施設の理事なんか親族でかためて7人分も補助金食い潰し
福祉施設すげえ儲かるんよ。寺なんかがサイドビジネスでやってるところ多い

地域の児童福祉所をこうやって気に掛けている、監視してる市民が
一人でも増えることが大事
480名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:00:31 ID:X0OHcCOv0
理事報酬 月50万円、 ボーナス4.75ヶ月

パートさんたちは薄給で働いているのに、理事一族は補助金でほくほく

24時間テレビは児童福祉施設には全く援助してない模様・・・
481名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 21:19:15 ID:P7yestB80
>>408
上場企業である以上、寄付を公開するのは株主への義務
おれは投資家で学究とか内需に興味は無いけど、ここはいい社会事業するなぁと感心したよ
482名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:01:39 ID:at2hBAFB0
俺、最近ネットで孤児院さがして電話して新一年生の人数聞いてる。
でも聞いてるだけだよ…











終了
483名無しさん@十一周年:2011/01/14(金) 22:12:33 ID:s9NQKKWn0
484名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 09:25:02 ID:+Gyv62qg0
>>483
おい、癒されるじゃねえかw
485名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 10:51:24 ID:KfEADUmOO
山形いいなあ。
鍋したいなあ。
486名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 11:21:23 ID:meNiWRQni
ボーリングの球を送る
ミスターNO
487名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:14:20 ID:Lr9aJMSl0
募金とか胡散臭いけど、こういう運動なら直接届くし良いよな〜
関心するわ

最近日本は壊れてるとか、最近の若者は・・・
とか散々マスコミたたくが
良いことは報道されてないだけだったりしてな

俺も少しはやることにしよう・・・
会社主催のボランティア活動とかたまにやっていたが
もっと参加することにする
488名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:22:02 ID:bnbk1Zn30
>>443
施設職員→(報告)→施設長→(匿名で放置だったけど遺失物扱いじゃなくて寄付として受領してよいか伺)
→役所の福祉部局←役所詰め記者「…今日はなんか他にネタないですか?へぇタイガーマスク?」ってことかと。
489名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:25:48 ID:Pc8H4weT0
>新潟県小千谷(おぢや)市役所

職員食堂のメニューには絶対「おぢや」があると信じる。
490名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 14:37:31 ID:ZTeAcPqh0
コンビニでお釣が777円だった。
レジ横の募金箱に全部いれた。なんとなく。
伊達直人のせいかもしれない。
少しでも誰かにいいことが届けばいいな。
491名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:04:19 ID:MxEdIIpn0
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12189453

BBCでも取り上げられたみたいだね。
まあ、匿名(キャラクター名)で寄付と言うのはあっちでは理解できないのかもしれないね。
492名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:04:21 ID:NYJgwUL20
タイガーマスクの漫画本が無いよんw
493名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:12:13 ID:/51cM++m0
子供でも知ってる「ぶりぶり左衛門」あたりいくやついないのか?
494名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 15:46:56 ID:NazrOWQ70
うちの家にも来て欲しいわ
495名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 18:09:09 ID:sufrCOs/0
127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 20:56:52 ID:DOS/pA/50
タルタルソースが死ぬほど好きという会社の同僚。
彼の机に【伊達直人】って書いたキューピータルタルソース(25円)を置いておいた。
出勤してすぐさま半笑で噴出しながらケータイ写真撮ってた。
「うわー オレの伊達直人しょっぺー〜〜!」
いい事した。
496名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 20:52:30 ID:QqTo0gX5i
497名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 01:30:15 ID:5K9FpTbV0
こういうのオレにはまったく理解できん
498名無しさん@十一周年
仮面じゃなく本物のタイガーである「しまじろう」はまだ現れない?