【宇宙】NASAの惑星探査機「ケプラー」、地球型の太陽系外惑星を発見
252 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 06:46:25 ID:JvciQk/E0
いろいろ知りたい気持ちはあるけど知らないほうがいいことまで知ってしまったらどうするんだろうか
宇宙怪獣とか見つかったらどうすんの
>>250 みんなその妄想を楽しんでるんだから
そういうことは黙っておけよ…
NASAとムーは同類だろ
>>121 太陽自体はいわゆる赤色超巨星とか青色超巨星と呼ばれる天体に比べたら雑魚レベルの大きさと明るさしかない
ただ、宇宙には太陽より小さく暗い星の方が圧倒的に多いので、単に大きさとか明るさの順に宇宙に存在する恒星をランク付けしていくと、
太陽はおそらく上位1割に食い込んでもおかしくないくらいの大きさと明るさはある
ちなみにアルファ・ケンタウリAと太陽は大きさ・明るさ共にかなり似通っている(若干太陽の方が小さく暗い)
アルファ・ケンタウリAから太陽を見ると、太陽は見かけの明るさで0.5等くらい(太陽からアルファ・ケンタウリAを見る時の6割くらいの明るさ)に見える
>>140 なんといおうと地球型惑星の定義は覆らないよ
地球とは似ても似つかぬ環境の水星、金星、火星も全部地球型惑星
>>215 超新星は観測できても超新星残骸は無理でしょ流石に
>>229 モノによっては直接可視光で撮影された太陽系外惑星もある(みなみのうお座の1等星フォーマルハウトの周りを公転する惑星とか)
ただし光の点としてしか捉えられてないけどね
>>232 ケプラーの法則から、惑星の公転周期は惑星の質量には(ほとんど)依存しない
地球を同じ場所に置けばほとんど同じ公転周期で公転するよ
どこのスレにもいるよね
こういうドヤ顔で長文アンカーつけまくりの知ったかくんって
しかもネットで調べればわかるような中途半端な文章、専門的な事は何一つ書かれていないのに専門家気取りwww
誰も読んでないからwwwww
257 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:12:28 ID:gPbROfz60
>>256 マスターベーション人に見せて、少しは気持ちよくなれた?
258 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 12:13:00 ID:M2Fs6V7C0
ケトラーといえばヤキソバン
259 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 21:45:06 ID:JiUESxwk0
そんなことより自民党員sね
別に、専門領域で喧嘩売っても良いですけど。
ブラのドラマティックの欠片もない、S○Xの流れでの丁寧な外し方とか。
割りにうるさいよ。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:08:56 ID:4kkqfOcW0
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
262 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:12:24 ID:O6xZhxb/0
263 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 22:57:45 ID:fLwYErd80
どうせまた「えー人住めなさそうじゃね?」と誘導するために
画像処理されてるんだろうなw
ぶっちゃけ赤っぽく処理してりゃごまかせるだろと思ってる糞NASA
捏造するなら腕磨けやw
炭素生命体でも
266 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:40:33 ID:YGu2c4rt0
>>256 >>255の詳しい解説ありがとう。
誰も読んでないって?
おまえが読んでるじゃんw嘘つき
267 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:43:51 ID:5mQ/L5eTP
100光年ぐらいなら余裕で来れるんじゃないの
宇宙人なら
>>263 そもそも写真は単なる想像図
光年レベルの遠くにある惑星の鮮明な画像が撮れるわけがない
271 :
名無しさん@十一周年:2011/01/15(土) 23:49:44 ID:I9SZK9W/0
恒星から近いから発見しやすいって事かな?
>>272 辺境ツアーとか
地球人的目線で見れば、アマゾンの奥地で原始人みたいな生活している民族が存在していたら
リスク犯してでも見に行きたいって人は居ると思う
>>270 いや、思いっきりイメージ画なのだが
光学レンズ映像をとらえたと思ってるの?
275 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 00:18:28 ID:tZUhwfqw0
地球と同等に知的生命体が発生し進化する確率なんてゼロです
仮に0.00000...........01の確率で発生したとしても地球と交わることはできません
光速で移動できる手段が無いかぎり宇宙を探査するのは無駄です
そんなお金があるなら地球内部で使用しましょう
>>275 >地球内部で使用しましょう
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
/三三ミミ::::`ヽ、
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| ボコッ!
_ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} /
.__ `',::r、:| <●> <●> !> イ/ ̄/
\ |:、`{ `> .:: 、 __ノ/ rへ,ノ
__>-へ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|ノ :.\_
.:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ` ⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
>>218 銀河系にある恒星の数はおよそ2000億個と言われています。
太陽系型がそのうち10万個とすると、1/200万の確率ですぜ。
銀河系の恒星のうち、およそ0.00005%が太陽系型。
これって普通「ほとんど無い」って言わないか?
地球外生命体に目が二つあるのか気になる。
微生物でも器官がシンメトリーになってるよね。
重力がほとんど無かったら、1足歩行しそうな生命郡がいそう。
宇宙人がこのスレを発見したようです。
、、 ,,
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ,, r エ__ェ ヾ
γ⌒´ ヽ, /´  ̄ `ノj` 、
// ""⌒⌒\ )l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i / ⌒ ⌒ ヽ )i / ― ―ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) i/ !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!
| (__人_) | | (__人_) |
\ `ー' / \ `ー' /
/ \__,―、 ,―、__/ |
/ \___ (⌒⌒) __/ |
\\//
>>278 重力がほとんど無かったら、歩行って概念が無いと思われ。
大気の保持も出来ないので、代謝をガス交換に頼ることも
出来ない。とすると瞬間的に大きなエネルギー消費すること
も難しくなるので大きな運動能力を獲得出来たとも思えな
い。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 03:20:10 ID:Rae/GIdDQ
>>278 重力問題については上に述べてる人がいるようだね。
そもそも重力なしでは大気や何らかの液体を惑星などの下地となる環境が保持できず
いわゆる普通に考えて生命体の発声は難しいなど。
目が二つということや左右対称の身体をもつについてだが。
高度化すると、良く見れば左右対称ではないといった形態になっていることが多い。
人間を含む哺乳類で心臓の位置や内臓消化器系などの位置関係を見れば実は左右対称ではない。
しかしパッと見た感じでは左右対称になり(目が二つという事についてもだが)やすいという事については
最初はフワフワ浮遊してるような生ぬるい生命体が発生し易いようなのだが、その内それら生命体を捕食する生物などが
発生してしまうために、できるだけ機敏な運動が可能になるという身体構造が要求されるのだそうだ。
そこで身体構造に前後が生じ、またその進行方向先端である頭部に視覚情報摂取機関である目が生じやすく
またその目の構造体は2つに収束されるという設計になりやすいのだそうだ。
目が二個で左右対称で前後がある身体。ってつまんないなと思い勝ちだが
そのように必然性があるために、それなりに高度化するとその設計となりやすいらしい。
地球上でも機敏な動きができて、目が二個より多かったという例は余りないんじゃないのかな。
5個あったとかいうカンブリア大爆発の頃の生物とか、また現在のクモ類などがそれに当たるのかな。
昆虫の目が二個であるとするのは間違いかもしれないが、まあ二個の両眼に集約されたデザイン設計に見えるよね。
現行爬虫類が第3の眼を持ちかけた設計となってるようだが、あれがもっとハッキリと眼となって
三つ目の生命体であったりもしたなら、2眼設計の生命体に対する有力な反証となったりもしただろうけど。そうでもないので
仕方ない罠。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 09:23:50 ID:S8Zwm5q/0
天王星海王星はカス惑星。そして、カス過ぎて惑星じゃなくなったのが冥王星。
って認識でよかですか?
>>283 カスと言うか・・・
原料に近いと言った方がよいかと
水金地火木土まではいいのにそれ以降何で中二病ネーミングになるんだ?
286 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:01:30 ID:5nCoS7Xp0
>>285 古くから使ってた中国式(五行説由来)と新しく見つかった(翻訳)のとの違いじゃね?
ヨーロッパ式だとわりと一貫してるよ
287 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 10:03:09 ID:hhXjOjr20
288 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:11:26 ID:WasHBTFO0
ラフィールと呼ぶがよい
冷血宇宙怪獣ですが呼びましたか?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:39:57 ID:7TYkvqhc0
資源が有るなら中国の領土アル
291 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:42:28 ID:mfZbzeBF0
どうせお寒いんでしょ?太陽があれば別なんだろうけど・・
292 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:51:55 ID:sbrZaunE0
宇宙に生命とかゴロゴロしてそうだよね
293 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:52:30 ID:J0HAyJzFP
294 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 12:53:32 ID:sQNbD++k0
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::_|
| \:::::::::::::::::::::,-'""/
_ /||\ ‐---‐''"/, /
/:::::::::::::ヽ、lヽo | /,/─ /ヘl /
,-── ̄\:::::::::::::::| /ヽ'/レoニ=‐/ ヽ
| / _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--- || /ヽ-、 / /, //、
| / / / \\ \,,,,,, \l二/ ,/ / ̄ ヽ:::::\
\ | / / //  ̄ |l /  ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
\,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ /、,,,,,-‐l" \ |ヽ/
\丿 / / /,-''''" ̄ /ノl / \ \____/__ ./ ||
\ノ __,ゝ‐'",--、-、 /'''""'''" / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/ | |
,,,,ノ ヽ‐‐'''"""二"_/ /、 |::::::::::::::::::/、 /| / /_
,,-‐'''"~ ,,, ゝ /ヽヽ |::::::::::::/,,/ ヽ /,‐'''\
,,,-‐'''''"~ ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\ / | >‐"/ | |
‐''" ,,,,-‐''" /// ヽ|ヽ \ ,,,-‐''"~ / ヽ_ |
,,,,-‐'" / | ,.‐'''""~ ,-'"ゝ、 ─
''~ / ヽ / /
>>1
>>57 え?俺は宇宙なの?
聖闘士がコスモを感じるのはこれが理由か
カプラ!
297 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:05:19 ID:RlDrj44N0
>>295 その理論でいくと
美女の体から剥がれたなんらかの分子も
俺の目の前にあるって事になるなクンカクンカ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/01/16(日) 13:12:32 ID:xW+7UQmd0
___
/´ ̄ `ノj` 、
/ / ´ ̄⌒〈 }
i / ⌒ ⌒ `ヽl
!゙ (・ )` ´( ・) l
| (__人_) |
、彡\ `ー' /ミッ
/ ▼つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ +. \
(( (( (( /_ USO-800_\ フィヨフィヨフィヨフィヨフィヨ
 ̄ \_\__/_/  ̄
301 :
名無しさん@十一周年:
これが惑星ガミラスである